【鉄道】姫路−伊勢志摩直通を 近鉄が山陽電気鉄道への乗り入れ調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:14:09 ID:tE/BvL5s0
東二見から二見へ
203名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:19:25 ID:UpnPM3WqO
>>104
「高速そば」の事も思い出してあげて下さい
204名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:24:20 ID:LYBvnkHJO
>>199
山電〜阪神〜近鉄〜名鉄〜(大井川?〜しずてつ?)〜小田急

静岡県内が確実に無理だろ。
205名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:26:06 ID:s4S7LB31O
エロい鉄さん教えて
今普通切符で乗り換え無しでいける一番長い路線て何?
206名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:28:06 ID:+vCkAjZK0
>>60
まぁ、平時であれば全く問題無いわなw
例の時期だけ騒ぐだけだ。
207名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:28:19 ID:9Ea2e3RvO
路線内での乗り換えOKなら山陰本線
208名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:32:09 ID:+vCkAjZK0
>>205

列車番号・K19/20次
運用範囲:北京・平壌 ― 満洲里 ― モスクワ  運用距離:9025km

運用日 
K19次 [土曜]北京22:56発→翌週[金曜]モスクワ17:57着 
K20次 [金曜]モスクワ23:53発→翌週[土曜]北京5:20着
ロシア車両を使用し、車掌もロシア人。以前は東ドイツDWA車両のロシア国旗の車体の車両が使用されていたが2008年から固定窓、エアコン・シャワーつきの新型ロシア車両が投入された。
北京から満洲里止まりの国内車両が連結され、瀋陽で北朝鮮平壌から来た、同じくモスクワ行き国際列車用、硬臥車輌×2が連結される。台車交換はロシア側国境のザバイカルスクで行われる。
209名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:32:37 ID:0EAhZQoJO
>>205
単純に乗り換えなしなら
下関〜岡山
浅草〜会津田島
210名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:35:16 ID:s4S7LB31O
浅草から会津はすごいなあ
皆さんありがd
>>208
ちょwww
211名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:35:34 ID:7UNJlMiCO
>>208
我田引鉄馬鹿
212名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:36:57 ID:RuytQsnsO
直通する電車には何か特別な名前を付けて欲しいな。
213名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:42:25 ID:rtkS7jR+0
今津駅構内を大改装して、阪急線まで乗り入れ?
214名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:43:54 ID:Anv7CpotO
姫路からJRで鳥羽へいく経路(修学臨)

姫路→草津(草津線)→柘植(関西本線)→亀山(参宮線)→鳥羽

一部非電化路線があるので、ディーゼル車を使わないといけないのと、
JR東海路線をなるべく使わない様に、回り道をしないといけない。
215名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:45:42 ID:0EAhZQoJO
>>199
小田急〜豊橋を繋ぐのかw


仮に繋げたとしてもまず名鉄や小田急が標準軌も走れるようにしなきゃいけないな

ちなみにJRだと小田原〜豊橋間は3570円

速さでは明らかに新幹線に負けるので少なくとも運賃だけは大幅に差をつけないと需要ないな。
216名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:49:16 ID:8Jy2zwkLO
山陽高杉ボッタクリ
217名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 08:53:09 ID:LSIKZ6Zh0
神戸高速に近鉄が出資したりするのか?
218名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 09:00:56 ID:0FTigx020
これが実現すると、参宮線のキハ181系が見納めになるな
219名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 11:52:07 ID:Ptsxt8id0
参宮線はCMにエド・はるみを使うべき
220219:2009/02/26(木) 11:57:53 ID:Ptsxt8id0
やっぱり世界のナベアツとエド・はるみをセットで使うべきだな。
>>219の時点では思慮に欠けていたことをお詫びする。
221名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:37:49 ID:Y6yeM6By0
運賃を考えても4社またがるし、特急料金を入れると8000円ぐらいになりそうだな

そもそも夏のシーズンでさえガラ空きの伊勢行き特急に姫路からの需要が
そんなにあるとは思えないんだけどな
222名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 12:43:01 ID:6Zzyn9M00
>>68
神戸高速鉄道のトンネルは元々民鉄のトンネルにしては大きかったのだが、兵庫県南部地震による補強で少し小さくなった。

問題は車両の重量みたいだ。近鉄の最新特急車両は1両40tくらいあって、山陽電鉄より重い。
223名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:14:04 ID:Pl3+NFmQ0
新幹線でも最新型はアルミ車両で25トンぐらいしかないのに
いまどき40トンの電気バカ食い車両を走らせて喜んでる近鉄ってなに?
224名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:14:47 ID:WF76Wdnq0
あおぞら号3のフラグが立ったな
225名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:22:47 ID:LY6ULiTC0
阪急神戸線の建築限界を広げて京都線の車両も入れるようにしたらいいのに
但し神戸高速に入れないが。
226名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:23:07 ID:+d96/Qhx0
http://www.youtube.com/watch?v=5imHkP7IyGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5874263
職務質問は任意である。拒まれた以上、継続することはできない。 なぜなら、令状がない(憲法35条)からである。にもかかわらず、この連中は継続し、
国民の自由を侵害している。

まず第一に、拳銃を持っている最初の女は「どういう関係の方?(警察の上層部の方?)」というニュアンスで聞いている。あたかも、一般の国民が警察に
抗弁するのはおかしいとでも言う感じである。しかし、国民主権国家である以上、警察は国民の奉仕者(憲法15条)であり、この拳銃を持っている馬
鹿女の勘違いは憲法違反である。

次に、名前をしつこく聞き、強要行為を行っている。「私たちは名乗っているから、あなたも名乗りなさい」というが、警察官は権力を行使する以上、そ
の真正を証明・担保するためにも名乗る必要があるのに対し、一般人には何らその義務はない。にもかかわらず、強要行為(刑法193条 公
務員職権濫用)を行っている。

また、拳銃を持っている村上は「肖像権がある」などといって、投稿者の撮影行為という正当な権利の行使を侵害している。なぜなら、かかる不利益
処分・即時強制等が法に違反する恐れがあるとき、それを裁判で明らかにしなければならないが、これは映像の証拠があって初めてその裁判作用が
正確になせる。したがって、投稿者の撮影行為は裁判資料のための正当業務といえ、これを「肖像権」(そもそも、何の法にも判例にも明示されていな
い)なるものをもって、撮影者の行為を手でふさぎ、やめさせようとするのは、 職権濫用(刑法193条 公務員職権濫用)に該当する。撮影されるのが嫌
なら、警察官を辞めろ。

拳銃を持っている村上は感情的になり、「ゴルァ」と投稿者を脅迫(刑法195条 特別公務員陵虐)している。拳銃を持っている者に感情的にな
られたら、これほど恐ろしいことはない。

卑しくも司法警察職員なら、法治国家である以上、やりすぎというくらいに(少なくとも率先して)法律を遵守しなければならないだろう。にもかかわらず、この
連中は法律を無視するどころか、犯罪行為を働いている。

抗議先 兵庫県さわやか提案箱
http://web.pref.hyogo.jp/about_pref.html
227名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:27:51 ID:9YeBsl5H0
>>223
最新の新幹線、N700系の先頭車両で41.5トンありますが、なにか?
228名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 13:29:29 ID:2A6nNKWp0
徳島はいつだ
229名無し線に直通します:2009/02/26(木) 13:30:09 ID:OGdoxCjL0
近鉄静岡線 京急しずおか線
近鉄名古屋〜京急新逗子
最高速度120km/h
230名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 16:02:26 ID:yXiN9zbC0
>>214
回り道?最短ルートだと思うが違うの?
231名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 17:23:45 ID:aMSSYrOEO
直通の需要をどう掘り起こすのかお手並み拝見。
超ダンピング切符とか発売するのだろうか。
232名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 18:17:37 ID:Nw6hNTkq0
>>214
1/3非電化じゃんw
233名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:07:44 ID:ORWn7GKj0
>>214
 おいおい、亀山多気間が参宮線でなくなってから今年で50年目だぞ…
234名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 19:57:46 ID:M+/BjdyA0
>>230
最短かつ難所の少ない王道コースだよな
235名無しさん@九周年:2009/02/26(木) 20:49:45 ID:PKKRJyh20
>>212
伊姫特急
236名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 10:07:47 ID:HwOrO89q0
朝刊で読んだが、昨日阪神電車の坂井社長が会見し
なんば線開通によって、今年の阪神電車の運賃収入が30億円
増える見込み。因みに07年の運賃収入は250億円。
利用客数は67000人を想定。これは5年後に定着したとの
予測から八掛けしたもの。開通から5年まで毎年5%ずつ
収入が伸びる計算。
なんば線の利用客数予測も、初年度が67000人、5年後が
84000人とした。内訳は神戸から難波方面が27000人、
近鉄沿線から難波方面が16000人とした。
通勤需要が主体となる模様。
237名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:28:25 ID:CAkydoGW0
近鉄が20m、阪神が18m、、、どうやって相互乗り入れ実現したの?
238名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:29:22 ID:HwOrO89q0
>>237
両社が新車造った。
239名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:30:54 ID:Mny1lcey0
長さは?
240名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:46:17 ID:ldqP5PBc0
近鉄脱線!
【三重】近鉄大阪線の東青山駅近くで脱線、上下線運転見合わせ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235691351/
241名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 11:50:07 ID:kgRPLJ9Y0
げ!漏れが関西を出て早や30年、いつのまにか凄いことに
なってるな。
神戸から奈良・伊勢まで、乗り継ぎ無しで行けるなんて、
夢のまた夢だったお。
242名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:10:15 ID:2UezKEmVO
>>241
50近いおっさんが「だったお」とか言わんでくれ。

でも気持ちはわかる。
243名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:18:06 ID:HwOrO89q0
>>239
阪神電車1000系 http://rail.hanshin.co.jp/car/images/photo_1000.jpg
寸法 18,980x2,800x4,060mm

近鉄9020系 http://kenkata.cool.ne.jp/phto98/series14.jpg 
244名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:19:35 ID:nweywnSKO
姫路って政令市じゃないのに区があるんだよな。
正しくは区じゃないらしいけど。
245名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 12:37:57 ID:q7+nZIuV0
246名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:15:39 ID:SEMIgqPpO
とりあえず大阪市営地下鉄千日前線オワタ
247名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 17:31:42 ID:HwOrO89q0
千日前線オワタまで千日前。
248名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:43:01 ID:+CwxtRvn0
>>69
>>62
渡鹿野島だろ?トータルでの支出考えるとコスパ悪いみたいだよ。お姉ちゃんの
質はともかく金銭面でボッタクリという事はないらしいけどね。東南アジアや
半島の女を買いたきゃオススメのようだな。

俺の場合、自宅から自転車で10分の場所にソープ街があるので、アウェーで
女買うようなチャレンジ精神を発揮しようという気になれんし、そもそも群れて風俗に
行きたいとも思わんけどね。
249名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 18:50:35 ID:NLa+FTR40
ヒント 初乗りが3回分
250名無しさん@九周年:2009/02/27(金) 22:15:52 ID:xHajvYHN0
>>208
それ、列車番号がKだから快速。
こちらの言い方に当てはめれば急行だから、普通切符じゃ無理だろ。
251名無しさん@九周年
それより、早いところ大阪線復旧してくれ