【政治】 “民主党が前面に出たこと”、山形県知事選で吉村美栄子氏が当選した大きな勝因 民主党県連が総括

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★民主党県連:吉村氏当選、「民主前面」が勝因 知事選で県連が総括 /山形

 民主党県連は22日、山形市で常任幹事会を開き、
知事選で吉村美栄子氏が当選した大きな勝因は民主が前面に出たことと知事選を総括。
次期衆院選に向け小選挙区中心に態勢を切り替え、結束を図ると決めた。

 知事選の勝因を、共産や自民を含めた超党派の力が結集されたことが前提としながらも
「政権交代を事実上迫る国政選挙そのもののような選挙だった。
最終局面で民主党が前面に出たことが大きな勝因だ」と、まとめた。
今後も吉村知事と意見交換を進めながら、支援していく。

 一方、衆院選への波及について近藤洋介県連会長は「必ずしも衆院選につながるとは限らない。
私の選挙区など勝てない地区もあった。立て直さなければならない」と述べ、引き締めを図った。

毎日新聞 http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090223ddlk06010099000c.html

▽過去スレ
【選挙】山形県知事選 吉村氏が当確
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232891624/
【政治】 山形県知事選、政府・与党にはじわじわと衝撃広がる 自民党の石原伸晃幹事長代理「結果を真摯に受け止めていくしかない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233026778/
【政治】 与党系現職がまさかの敗北 宮城県内に波紋 山形知事に野党系新人 民主県連の岡崎トミ子代表「自公政権への批判票が集まった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233026437/
【政治】 「保守王国で2期目を目指す現職が負けるとは…」 山形県知事選現職落選に危機感強める自民党鳥取県連
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233039575/
【政治】 自民党、山形知事選の国政への影響打ち消しに躍起 若手の柴山昌彦衆院議員「国政のさまざまな状況が影響を与えたのは確かだ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233026101/
2名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:01:39 ID:j6d0s/JZO
3名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:04:01 ID:2JEHts6AO
山形崩壊の序曲
4名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:04:31 ID:RJY3rc170
なんと言う手前味噌
本人は否定してるのに
5名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:04:54 ID:FBMRC4RBO
勝ったのは県職員だろ
6名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:05:10 ID:CODCKFSZ0
5ならアナル拡張する
7名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:09:32 ID:MvYduTREO
あくまでも反現職の流れだったろ
民主の近藤議員はまともに支援しなかったのに当選時には側にちゃっかりいたしw
8名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:10:39 ID:s48A43Fk0
バラマキが前面に出ただけじゃねーか

ふるーい小沢自民党のバラマキ選挙そのまんま
9名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:13:53 ID:E1bf0Heo0
終戦後戦勝国だと言い出したかの国のごとき姑息さ
10名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:14:46 ID:RP2ErxKV0
チェンジ!
 http://www.youtube.com/watch?v=0IKmoXTwR6c
 http://jp.youtube.com/watch?v=OB2Ys3mUb0I&feature=related   
               .,、_
           ,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
          .,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
    ,rn.  ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
   rl l h.  ヽ// .....    ......... /::::::::::::|
   | 、. !j   ||   .)  (     \::::::::|
   ゝ .f    |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
   |  |    | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   ,  L_   |  ノ(、_,、_)\      ノ
  ヾー‐' |  |.    ___  \    |  <中華帝国マンセー
   |   じ、  |   くェェュュゝ     /
   \    \.入  ー--‐     /
    \   ノリ^\_____//ヽ
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /
11名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:15:07 ID:ytjOgnF10
丑は今日も頑張ってるな
12名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:16:05 ID:wl+T9M8O0
勝てば何でも、民主への追い風+左翼共闘でも主導権を握れることの証明!
負ければだんまり。

那覇市長選のぼろ負けって、一体アレは何だったの?
自民対その他全党相乗りの構図で、かつ民主党は街中オザワの違法ポスターを貼りまくったくせに。
13名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:16:16 ID:ygzrPQ6+0
>政権交代を事実上迫る国政選挙そのもののような選挙だった。

数年後に再建団体にクラスチェンジして有名になるね。おめでとう
14名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:37:35 ID:qWJ6S6hE0
この手の戯言って遵法闘争時代の世論の反発に対する国労の反応みたいなんだよな。
15名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:41:49 ID:ubAiOlYW0
地方は民主でよい これで自民への追い込み
片やの民主小沢に管・ポッポ兄は有頂天・・
麻生は退陣で新人総理で選挙
で・小沢一味を叩き潰す・・上手く行けば
奴等は岡田と共に首を吊る
国民の選択を如実に頼むよ
麻生が降りなければ民主だの共産社民
好きなトコに入れろ
16名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 13:54:39 ID:cnrrHAAM0
県職員の団結力はハンパなかった

齋藤が嫌われた ただそれだけだっての
17名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:11:58 ID:FPT/olwW0
>>1
丑は今日も工作活動に忙しいなw
18名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 14:44:03 ID:JQVeCe5D0
女で民主で知事ですか
財政再建フラグ乙
19名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 15:59:19 ID:20h+Sxkt0
吉村本人が民主と関連づけるのやめてってインタビューで言ってなかったっけ
20名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 16:25:45 ID:4k0x+c6+0
>>19
それ、共産
前知事が土木業者、山銀、県職員を全て敵にまわしたのが敗因
細かく見ると圧勝と言う訳じゃない 辛勝ですね
21名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 21:55:42 ID:yi5DRa9L0
公務員利権維持勢力とばら撒き型公共事業が欲しい連中が頑張った
山形が再建団体に陥るとかやばくなったとしても国は支援しなくていいよ
22名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 22:02:58 ID:cXL8gq+s0
本人が否定してたろ…
自民系の議員も支援してたんだから民主を全面にだしてたら負けてた可能性もあるぜ。
前回といい今回といい僅差なのはいいことなのか悪いことなのか
23名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:19:02 ID:lEWBuaT70
現職が勝手にこけたって印象だけど・・・
24名無しさん@九周年:2009/02/23(月) 23:23:34 ID:X+PVgHL10
>>1
公共工事を増やしますと訴えて歩いたからだろ
仕事ないところだからな
税金配ってもらうことはありがたい
25名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 20:58:30 ID:UnPDjRMgO
世界遺産登録に何千万と予算を使うのはやめるてのは賛同できる
26名無しさん@九周年:2009/02/24(火) 23:03:40 ID:pigpFd+X0
吉村みえこ山形県知事と県議会を語るべ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1234416615/16

>16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/13(金) 11:36:53 ID:???
>吉村新知事:インタビュー/上 農業150億円増は「目安」 /山形
>ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090206ddlk06010155000c.html

>吉村新知事:インタビュー/下 私は特定の党じゃない /山形
>ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090207ddlk06010152000c.html

>張っておきまつね。吉村さんはとても人がよさそうなので好感が持てますw

27名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:04:55 ID:6qi5pZTb0
>>26
山形県はこれから大変だな。民意だから仕方ないけどね。

インタビュー記事の最後のところは面白い

ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090207ddlk06010152000c.html
>毎日の必要性はないんじゃないかなあ。
>
>毎日新聞 2009年2月7日 地方版
28名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:16:16 ID:HpoQBpgz0
ジミン信者くやしいのうwwwくやしいのうwww
29名無しさん@九周年:2009/02/25(水) 09:33:24 ID:BLRXIbfQ0
>>26
なんかなぁ・・・
民主にまかせるとこうなるのか、それとも
女にまかせるとこうなるのか。
30名無しさん@九周年
山形県の選挙総合スレ8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1232893531/86

86 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/01/25(日) 23:56:09 ID:s35pRj/F
岸宏一の金山でも、齋藤は1000票 吉村が3000.齋藤が1000取るのは異常。
実際、お膝元でも票は割れていた。山形市も同様。ただし、山形市は共産党票の比率が多い。それでひっくり返った

125 名前:無党派さん[] 投稿日:2009/01/26(月) 00:36:10 ID:03JEm1Rl
>>86『バカも休み休みに言いたまえ!』
と、私は申し上げたい。
先ほどまで吉村さんの選挙事務所におり、ともに喜びを噛みしめさせていただいたが、
しかしその場に共産党の県議は一人おっただけで、市議会議員など一人も来なかったではないか。
勝因はいろいろあると思うが、共産党の応援なんかではない。
共産党なんてじつに狡猾な人間の集団であるから、全面的に応援するハズなど無い。
ただ一部の党員の票は頂いていると思う。
が、大方の議員やその場に居合わせた支持者が言っていたことは、
やはり今や全国的に有名になりつつある全国最年少議員の『伊藤かおりさん』が後援会を説得し、
吉村みえこ新知事の応援にまわったことが最大の勝因ではなかろうか。