【政治】 「民主党の要求で紙台帳と照合…無駄な作業で浪費。あら探しに、国民はついてこない」…ミスター年金・長妻氏、批判される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ミスター年金に「先生が問題」 元改ざん調査委員長

・「先生が問題なんですよ」。厚生労働省で年金記録改ざん問題の調査委員長を務めた野村修也・
 中央大法科大学院教授が17日、民主党の会合で同党の「ミスター年金」長妻昭政調会長代理を
 面と向かって批判する場面があった。

 年金記録問題では昨年6月、厚生年金記録のうち推計約560万件で紙台帳からコンピューターへの
 入力ミスの恐れがあることが社会保険庁の抽出調査で判明。民主党が国民年金を含むすべての
 紙台帳(約8億5千万件)とコンピューター記録の照合を要求し、自民党や社保庁はのまざるを
 得なくなった。

 野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と主張。「無駄な作業に
 お金を使うなら、被害者救済に回すべきだ。対決モードでのあら探しに国民はついてこない」と
 声を荒らげた。

 長妻氏は「できる限りのことを全力でやるべきだ」と反論。同僚議員も「照合作業にはこだわりたい」と
 援護射撃した。

 http://www.asahi.com/politics/update/0217/TKY200902170330.html
2☆ばぐ太☆φ ★:2009/02/18(水) 19:54:43 ID:???0
※不可視スレ上げ。
3名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:55:06 ID:R6puBZhz0
bgtsn
4名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:56:19 ID:LACODvI/0
もう廃止でいいです
5名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:56:31 ID:lUUC1bbu0
なんだ不可視スレって。

6名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:57:13 ID:Dz7ePm0A0
ミスター年金も政権交代が実現すれば用なしになっちゃうんだろうな
7名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:57:16 ID:jNUkW6kn0
合理性という言葉を知らないらしい。
8名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:57:29 ID:B3rTbLUV0
あらあら
9名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:57:54 ID:MQ2TZtkw0
>>8
まぁまぁ。
10名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:57:59 ID:+EfKE/ZX0
うちの親も去年年金の未払い分が発覚して積年の分がまとめて払われたんだが
その分、今年払うべき税金や社会保険料が一気に高騰するって嘆いていた
11名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:58:43 ID:39z4MfnHO
コスト理由にごまかすなや
ちゃんとやれ
12名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:58:53 ID:fIUzcnOW0
>>1
伝言ゲームの2人目と3人目にカネをやれっていう話か。
そら全面解決にはならんわな。
13名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:58:55 ID:iXUI6pHb0
いや、照合はちゃんとしろよ
その上で記録が合ってるかどうかできるだけ確かめろ
間違ってるかも知れないからやらないなんてアホか
14名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:59:02 ID:RtkMOJfr0
職員の問題にはダンマリのミスター年金(笑)
15名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:00:14 ID:1nF+MfMDP
そもそも、誰の問題で照合しなきゃならなくなったのか?

問題を良く解ってないのか?
16名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:00:21 ID:M0f0LLhg0
民主にとって長妻の位置付けはそんな感じだから

政権とっても論功行賞はお飾りポスト
政権取れなければ今のままか
国民がいい加減不快に思うようになれば捨てられる
今が花なんだろうな。
17名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:00:42 ID:b7oSFy+C0
長妻昭代議士に対する政府・与党の嫌がらせと思われる行為 
第166回国会 厚生労働委員会

第19号 平成19年5月11日(金曜日)

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm

○長妻委員

まず、これはちょっと政府には抗議を申し上げたいんですが、三カ月前に、消えた年金納付記録の調査要請をしておりまして、
二カ月前ですか、三月九日にしておりましたけれども、これは審議の前までに出してほしいという資料でございましたが、
何かきょうの理事会に出してきて、私がこれを手元にいただいたのは、今から一分前ですね。
こんな膨大な資料を、今嫌がらせのようにというか、直前に出してきて、読む暇がありませんので、
これは委員長に御了解を得て、ちょっと休憩にしていただきたいと思います。

○櫻田委員長 

質問を続けてください。休憩の予定はございません。

http://alcyone.seesaa.net/article/45670472.html

>私がこれを手元にいただいたのは、今から一分前ですね
>私がこれを手元にいただいたのは、今から一分前ですね
>私がこれを手元にいただいたのは、今から一分前ですね
>私がこれを手元にいただいたのは、今から一分前ですね
18名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:00:44 ID:xRJrolsB0
やらせ?
19名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:01:16 ID:4n2ihSKE0
>>2
不可視スレとは何か、夢を語る少年のように教えて
20名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:01:32 ID:xwc4Y2By0


うざくなったのでしょうか?


雑誌記者議員ごときに振り回される 国立大卒アサヒる朝日記者のプライド!


21名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:02:26 ID:dkSDxnqo0
ミスター年金(笑)
22名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:02:43 ID:BzjyPFXoO
コストが悪いから国民は泣き寝入りしろということらしい。
23名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:02:53 ID:L6ZSv6700
>>17
これはひどいw
24名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:02:55 ID:QOgU4LQ1O
せっかく
ばれなかったのに


これ以上やると
ヤバイから
25名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:03:09 ID:XMTCLhqf0
野村氏・・・GJ!
調子に乗り過ぎ・・・長妻
26名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:03:21 ID:8pt6bIbo0
>>19
大人の話に子供が首をつっこむんじゃねぇ!
27名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:03:26 ID:1WqUzOMT0
>>17
エグいな、自民のやることは。
28名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:03:31 ID:MiR9Q9tu0
2ちゃんに来るまで年金管理を自民党員がやってると思ってたおまえらに何かいう四角あるの?
29名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:04:02 ID:MbhTzSpy0
>>17
>消えた年金納付記録の調査要請

これ年金の調査だからな。
こんなの隠して何がしたいんだよ、自民は。
30名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:04:48 ID:xTSuV39a0
厚労省が招集した調査委員会だからな。そりゃ、社保庁の肩を持つよ。
シンパを集めまくって社保庁がまったくやる気がないというのがますます明白になったわけだな。
31池田子之吉 で 検索:2009/02/18(水) 20:05:30 ID:/rAC3xGf0









短大卒という己の学歴にコンプレックスを持って世界中から学位を金で買い捲ってるバカ・池田大作に言われて
しぶしぶやってやってる給付金は配るだけで1000億のコストがかかる。
そのほとんどは銀行の振り込み手数料と地方自治体の職員の残業代に消える。


高速道路はETCつけた車だけ、しかも土日だけ1000円で高速に乗らない人も車を持ってない人も
5000億の借金を背負わされることになる。



ご愁傷様です。



32名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:06:12 ID:JGbF8OvJ0
費用対効果を考えられない奴はダメだろ
33名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:06:12 ID:upuXM4710
>>14
職員が経費でマッサージチェア・ゴルフグッズを購入し、
ミュージカル鑑賞にいったことを国会で追及したのは、
ミスター年金ですw残念だったねw
34名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:06:27 ID:TrWM22PVO
年金問題って民主党員の組合員がダラダラ仕事したりちょろまかしたツケを
政府与党の責任にした自作自演ってのは本当なの?
35名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:07:22 ID:SskDr1oQ0
699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。

586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日が、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。
36名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:07:34 ID:T/5CMZOO0
野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」

見切り発車しろというのか。
それには、払ったという人間すべてに対して、支払うというなら納得できる。
37名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:08:13 ID:dkSDxnqo0
自治労の相原久美子が民主にいる時点で
38名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:08:55 ID:49sw0MOn0
バカな作業をさせてるには間違いない
長妻はどうかしている
もうすぐ民主が政権をとれば
間違いなく厚生労働大臣なんだが
いつ終わるともわからない果てしない作業をさせて
取るに足らない成果
しかもすでにほとんど死亡
作業をさせた長妻は
極めつけの税金の無駄使いをさせた
長妻は責任をを取れ

39名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:09:16 ID:/4JKTQGa0

マッチポンプ長妻に対して正論を吐く人が少ない中よくがんばった!
40名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:09:33 ID:IO/ArAdw0

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
   イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96
41名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:09:58 ID:gByOa01W0
そりゃ改善ではなく批判のための追及だからNe
42名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:10:07 ID:dh9kzRRt0
じゃあコンピュータ上の記録だって「正しいとは限らない」から
あらゆる調査はするな、ってことになるじゃん
バカじゃね、こいつw
43名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:10:34 ID:dXvpQu98O
民主議員にもやらせればいいんじゃね?
国会出ないんだろうし、地道な作業もまかせられるってことで国民の人気があがるかもよ?
(もちろん無償で)
44名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:11:52 ID:wcMoXu6J0
>>34
渡辺行革担当大臣のときに、民主の議員に抵抗して貰うよう組合の幹部が働きかけてたよ。
あと、推薦議員として組合員にビラが来る。
45名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:12:26 ID:yrYPG5uv0
まあすべきだとは思うけど、民主は人的リソースが無限だと思ってる節があるからな。
データ量が尋常じゃないんだから、専用に予算を組んで一気にするべき。

国家一種の連中が、政治家ほど暇であるはずはない。
連中が悪事を働いてるかどうかと、人的リソースが無限かどうかは関係ない。
46名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:12:40 ID:gCNPUYHj0
>>33
福利厚生って言葉知ってるか?
そこらへんの中小企業だって温泉旅行くらいするぞ。
47名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:13:10 ID:SpHC6idj0
形だけ!民主党の社保庁改革法案 = 「歳入庁」案

 民主党は社保庁改革案として、 「歳入庁」創設案を提案しています。
 これは、社会保険庁を「歳入庁」として再編、国税庁と統合する、という案です。しかし…
 問題点 1)実質「社保庁」という名前を、「歳入庁」に変えるだけ。
         ⇒ 社保庁労働組合(=民主党の支持組織)「温存」案にすぎません!
       2)社保庁と国税庁は、徴収対象も業務も、基本的性格が異なる。
         ⇒ 業務の効率化にはつながりません!
       3)国税庁は、数年前に悪質な労働組合体制を改革。
         ⇒ 「悪質労組体制の社保庁と統合」では、国税庁にとって迷惑な話です!
http://japantokyo.seesaa.net/article/47326650.html
48名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:13:24 ID:XxCxbMPk0
照合じゃなくて初めて入力してると思えばいいじゃん
49名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:15:26 ID:ceYDsxGs0
最後の一人までと選挙公約したんだろ
公党なんだから責任とって最後までやれよ
50名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:17:50 ID:zyQ3EeBp0
そもそも自民党が照合するって公約に出したんだろうが!
51名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:18:06 ID:/bYseWrZ0
年金遅滞者の情報は信販会社が管理している。
公的な年金という国民の個人情報を民間会社に流していいのだろうか。
52名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:19:02 ID:iXUI6pHb0
ハゲ添が確か最後までやるって言ってたよな
ならやれや
53名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:19:41 ID:HJ5OnrBm0
>>22
そのコストを負担するのも国民なんだが。
54名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:20:06 ID:xZA0VN1l0
 野村修也は被害者を特定できないが、被害者救済優先しろって言ってるのか?
55名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:20:14 ID:yrYPG5uv0
>>45
一種じゃなくて二種かも
56名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:20:20 ID:zyQ3EeBp0
派遣会社に依頼して
やってきたのは中国人w
そのまま再入力作業を中国人にやらせて
名字と名前の区切りがわからなかったり
漢字が読めなかったりして
何万件もやらせたあげく全部やり直しになったんだよな。

57名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:20:28 ID:SR5y7EXWO
国民は支持してるよマスゴミ世論調査しろ
58名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:20:37 ID:TO8klNS40
厚生省の官僚が、責任回避の為の謀略●●じゃないのか…
腐った奴ら…逃げ…
59名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:21:00 ID:FAlyPdh/0
>>45

ただでやれる、と思ってる感はあるだろうな。
つか、実際民主党関係では手弁当な人も多いんじゃなかろうか。
60名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:21:26 ID:bjIY2vvdO
うちのじいちゃん、年金間違って少なく貰ってたが、
正当な金額の手続きしてる最中に死んでまったわ。

しかもばあちゃんや家族にはその金はもらえんのだと…
61名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:22:27 ID:yrYPG5uv0
>>54
年金特別便で特定しようとしてるじゃん

さらに保険をかけるべきと言うなら分かるけど、いかにも今何もしてないように
言うのはどうかと思う。
62名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:23:26 ID:hkS1kLWkO
長妻容疑者の収監はいつですか?
63名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:26:27 ID:Wo7fZM8l0
>>46
一般的民間企業が福利厚生にマッサージチェアやゴルフグッズを購入してたら問題ないがな
64名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:26:37 ID:eiruEMmN0
紙データは古いデータであることが、長妻には理解できてない。
紙データが最終更新されてから、どれだけ時間が経ってると思ってんだ?
そんな古いデータと照合してどうしろと?

疑問がある国民が問い合わせて、それに合わせて調査する。
調査のために必要なら、紙データまで遡って調査する。

これが正解なんだけどね。
つまり今のやり方が正解に近い、調査員は増やした方がいいかも知れないが。

長妻はマスゴミ的にウケる主張をしてるだけ。

現実を全く分かってない。
65名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:27:02 ID:VSEkVAJk0
>約8億5千万件
何人体制でやるわけこれ
66名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:27:16 ID:4Y95hiTW0
カマキリ顔の長妻、胡散臭い。

コスト意識がもっと必要だろ。
紙データも正しいと限らないという主張には十分な理由がある。
どうせ、あら探しをして自らの正当性を主張し、政局の道具に使うだけだろ。
67名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:27:27 ID:xZA0VN1l0
>>61
 それは単なる自己申告で特定はできないし、当然、それもやるべき内容。

 まぁ、年金特別便だけで処理するという>>61の主張から考えると、
野村の主張は紙の台帳が完全に誤っていると言うことなのか?
68名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:28:29 ID:evI3G4Ta0
職員の仕事を増やして人員整理を不可能にしてるんでしょ
69名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:29:28 ID:Le4C7u0j0
ナルシー長妻の顔見てると蹴りたくなってくるってトメに言ったら
「買い取ってやるから靴を投げつけろ」と言われたw
一瞬、心が通じ合ったよ
70名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:29:32 ID:olcr/Ipv0
照合は最低やらなければならないことでこれを無駄というのは
頭がおかしい。そのようなおかしな考えだから年金の間違い
が起きた。長妻の言う通りにやったほうがいい。
71名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:29:53 ID:LPHTZHt10
>>49-50
自民だけじゃなく民主も公約にしてたんだけどね。
でも民主にとっては「公務員に無駄な仕事と無駄な金を与えることができる」から2度美味しいんだよw
72名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:31:08 ID:WMDRcq5/0
>>61
特別便見た?

あんな内容でちゃんと確認できると思ってるとしたら相当のバカだよ。

年金なんてせいぜい40年だよな。たった480ヶ月。
こんなもん、ペラ一枚に全月の加入年金と納付額を
一覧表としてプリントできるだろ。
だが、それをしてない。
それぞれが何ヶ月入ってるか、合計を書いてあるだけ。
こんなのでわかるわけねーじゃん。

オレはこれを送り返したら、それをアリバイに
正確かどうかわからない記録を
確定されてしまいそうだから送り返していない。

こんなもので「特定しようとしている」なんていうのは全く舐めている。
73名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:31:17 ID:TFvWFpuG0
野村修也は、奥田から金でも貰ったのか?

>>紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない

公務員に仕事を任せていたのが問題だったと言う事か。
公務員、これで職域加算と名を変えた恩給を貰うのか?
勤勉手当を貰ってこれか?
74名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:31:41 ID:qIxw6YFd0
そもそも紙が「正」で電子データは写し、つまり「副」だろ?
仮に副が正しくて正が間違ってても、どちらが間違っているという明確な証拠がない限り、
普通正のほうに合わせるだろ。
75名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:32:03 ID:iQXDmP/80
>>70
長妻大明神様の言うことは何でも聞くのかw
じゃ長妻が死ねと言ったら死ねよw
貴様にくれてやる年金なんぞ一銭もないぞwwwww
76名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:32:36 ID:yrYPG5uv0
>>67
日本語を良く読んでくれ。いかにも「今何もしてないじゃん」って書き方はどうかな、
ってレスしただけだろ。
どこに「だけですべき!」なんて書いてるんだよ。
そもそも年金特別便の有効性を全く考慮しないで、全力で別の事をやれ!なんて
主張する事自体がコストと実現性無視の無責任すぎる発言だろ。

長妻さんの言動が無責任かどうかと、年金問題解決に何をすべきかの議論は、
全く別モノ。
77名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:32:37 ID:gCNPUYHj0
>>63
漏れは公務員は大嫌いだが、福利厚生がまったくないというのはどうかと思うぞ。
同様にミンス党、マスゴミが米軍の思いやり予算批判で娯楽施設を批判するのもおかしいと思う。
78名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:33:41 ID:WSSD3qFo0
正論過ぎてわらった
79名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:33:46 ID:NEvRxQSC0
>>56
そういうのも込みこみで民主党がやらせたの?って思うよね。
社会保険庁なんて自治労ズブズブマッチポンプ、
都合が悪くなれば年金法炸裂→政権交代コンボ。

ほんと何をよくしようっていうんだろ。テレビに出たい馬鹿ばかりの議員揃えて。
80名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:33:58 ID:WMDRcq5/0
特別便は絶対に意図的に不親切にわかりにくく作ってある。
送られてきた人に、はっきりしない記録を見せて
「まぁこんなもんだろうな」って思わせて
それで確定させちまうため。
81名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:33:59 ID:jPy8GooE0
野村修也・中央大法科大学院教授GJ!
さすがは学者だ
政治家などやっつけてしまえ!
82名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:34:16 ID:xAyBK+qM0
なんだジミンは大学教授にも金払って長妻批判させてるのか
これだからジミンは信用できない。
やっぱりジミンはダメだな
83名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:34:23 ID:XQPxBIfH0
そんなにめんどくさいなら年金一元化して
国会議員も公務員も自営業者も会社員も払ってない奴も同じ年金額にすればいいよ
84名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:34:27 ID:NCs7YYtL0
>>1
あーあ、やっちゃったね長妻大先生・・・
次の選挙も落選確定だねw
85名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:34:47 ID:+OIlia6/O
アホ議員の理不尽な要求で残業代大発生+タクシー券発行。
国会も省庁もコスト意識ゼロのくせに埋蔵金埋蔵金言うなよwww
86名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:35:43 ID:c8PD0j1z0
税金ぶっこんで丸ごと救済するしかないのか。
だれも責任取らないのに税金だけ無駄に浪費されるのか。
87名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:22 ID:ZA2dmZea0
コンピュータが古いのが悪い、とか言ってた馬鹿がいたけどな。
江田憲司だっけか?

プリントアウトなんか一日で出来ると言ってた馬鹿がいたけどな。
森永卓郎だっけか?

こういう馬鹿の言うことは害悪なだけ、信じる奴はアホ。

入力データの欠落や間違いに、コンピュータの新旧は関係ないし、
メインフレームで管理してるであろうデータのリストが1日で出るはずもない。
Excelで管理してるんじゃないからw

こんなアホな連中がテレビでエラそうに意見してるし、それを信じる馬鹿がいるから
いつまでたっても解決しない。
88名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:27 ID:evI3G4Ta0
必死だな自治労
89名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:29 ID:iXUI6pHb0
でました、ネトウヨ自民工作員が伝家の宝刀と思い込んでる「自治労」連呼w
もちろん単発IDw
自治労って書いとけば民主叩いてると思い込んでる馬鹿w
そもそも民主党ができたのなんて最近なのになぁw
いつの時代のデータを照合してると思ってるんだろう
90名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:42 ID:NCs7YYtL0
>>79
本当にナガヌマが官庁と喧嘩してるなら次の選挙で只の人になる筈。
そうじゃなかったらこいつは政治家じゃなく詐欺師だよ。
91名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:45 ID:x1GR5KWy0
学者ヤメロばか。基本が解ってない。
92名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:36:49 ID:X2waEcLI0
>>83
民主党はそれを狙ってるんだろ。
無年金在日朝鮮人に年金を与えるためにな。
93名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:37:02 ID:sbsloYk60

【在日】 「在留カードをもらえない非正規滞在者が排除される」公明党に是正申し入れ 〜新たな在留管理制度、同胞の懸念は強い [02/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234946886/


155 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2009/02/18(水) 18:27:26 ID:+NRyTUDW
「新たな在留外国人管理制度」とは
     ↓

■日本を護りたいなら麻生首相を応援することです。この法案を絶対通しましょう!■
■「新外国人管理制度」について。今春、通常国会に提出される予定の改定法案。■

1.法務省は、「入国・再入国・出国情報」だけではなく「在留情報」も一括して集中管理。
2.特別永住者を除く中長期在留外国人に在留カードを交付、常時携帯・提示義務を、刑事罰を課す。
3.外国人から「身分事項」「所属機関・派遣先等」「居住地」の届けをさせる。不申請・申請遅延・虚偽申請には刑事罰。
4.所属する機関に対し、個人単位で「就労状況、研修状況、就学状況」を定期的・随時報告させる。
5.オーバーステイ(超過滞在)など非正規滞在者、難民申請中の外国籍住民は、「在留カード」「外国人台帳」から排除されることになる。
6.在日朝鮮人は「外国人台帳制度」の対象となり、「特別永住許可証明書」(名称未定)というカードの常時携帯を義務づける。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新制度の内容は、在日外国人(在日朝鮮人含む)にとって、今一番大きな問題と騒がれています。
これに対する抵抗はかなり激しくなるでしょう。
(在日団体の声明文→ http://www.repacp.org/aacp/Statement-02.html
すでに公明党が要望を受けて動いています。

この法案は、実質上不法滞在者、不良外国人を浮き彫りにするものであるため、彼らにとっては、日本人に知られたくない法案です。
成立する前に水面下で圧力をかけてこの法案を潰したいということです。

ネットを通じて多くの人が知ってるとなると、当然彼らも動きにくくなります。
ご協力できる方は、個々に規制を注意しながらネットで、口コミをお願いいたします。m(_ _)
94名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:37:45 ID:aL+XfI/d0
>>89
お前の党首に同じこと言ってみろよwwwww
95名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:38:43 ID:yrYPG5uv0
>>72
それで何故確定できないと思うんだ?合計だけで、十分確認になると思うんだが。
そこまですべき、「誠意がない」、ということならいいが。
というか、その「信用できないから信用できない」みたいな姿勢である限り、
年金問題対策に何やっても無駄としか言いようがない。
96名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:38:47 ID:9ocboQH60
>>1
いくらなんでもやつあたりすぎw
記録不正を見逃して知らんふりしとけというのかw
97名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:39:05 ID:p6royXNrO
民主党&自治労のマッチポンプ…いや、出来レースがバレバレになった今、『ミスター年金』は用無しなんですよw
98名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:39:11 ID:xZA0VN1l0
>>76
 >>1の文章から厚労省は何もしてないとは読み取れないんだが。

 長妻のコメントは「できる限りのことを全力でやるべきだ」だけなんだが
そこから厚労省が何もやってないという非難まで読み取れたのか?
 日本語って難しいな・・・
99名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:39:36 ID:N6U4c2N8O
日本を愛するなら国債を買いなさい。
俺も額は少ないが持っている。
保守的愛国者なら国債を買いなさい。
100名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:39:39 ID:3GO/9Gnf0
自治労氏ね
101名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:39:40 ID:1d8RIhBC0
長妻はあら探しするために

国民の税金使うな、そっちの方が税金の無駄遣いなんだよ、

姑みたいなことばかりして建設的な事できないのか
102名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:40:33 ID:sFw3tk+40
被害者を救済しても自民叩きのインパクトは薄いからな
103名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:40:41 ID:TFvWFpuG0
で、ジミンは、何をやっているの?。

これじゃ政府与党が能無しで、無気力で、薬と酒で酩酊して何もしないから、
野党なのに民主が国民のために
年金問題に取り組んでいると宣伝している様なものでは。
104名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:41:32 ID:R3LG+7lR0
>>6
政権交代したら、「やっぱり照合無理でした」と言わせるために必要かと
105名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:42:18 ID:Lc7ZgcUr0
まぁ、これ以上、不正や問題を追及しても仕方ないから止めて、
職員、元職員全員の私財没収したほうがいいな。
命だけは助けてやる。ありがたく思え糞役人ども!
106名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:42:41 ID:6PhWOgVf0
権力者にぐちゃぐちゃ言うのを痛快と思うかウザイと思うかで
自分のポジションが自覚できるね
107名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:43:11 ID:469dN3gD0
野村修也ってのは、自分の利用する銀行・保険・証券会社などの口座管理が杜撰で、
損害あったらどう思うだろうか?
今回はそれが政府機構だったという事だが。

根源は社保庁かNTTデータの杜撰な仕事であり、責められるべきはここ。
デスマーチがんばれよw

責める相手が違うだろ。舛添も口先倒れだが、なぜこの連中は全く処分されてない?
これほどの損害を国民にもたらしたというのに。
108名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:43:12 ID:6d0NRq1T0
国民にとって自分の年金が無事かどうかだ一番大事であり、犯人捜しは二番手。
民主党はとりあえず自民党を犯人にしたいだけ。

出来ること全部やるというなら、年金改竄した職員全員を証人喚問すればいいのに。
109名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:43:41 ID:1d8RIhBC0
長妻は政権交代して厚生労働大臣になったら

一気に叩く側から叩かれる側になる、成果見せなきゃ責任取れよ
110名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:44:38 ID:VfaZsM+G0
長妻だって神様じゃないんだから、批判ぐらいされるだろう。
111名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:44:43 ID:pkcX0VLg0
この際年金支給額の少ない基礎年金受給者だけに絞ったほうがいいんじゃないか。
厚生年金とか貰ってる奴は貰いすぎだよ。
112名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:44:51 ID:ZA2dmZea0
ハッキリ言うなら、被害者は若者。

例えば、年金払い始めた時点では60才から支給 → 65才から → 70才から
と勝手に遅れていく可能性が高い。

つまり約束は守られない。

なのに、なぜ現在の老人だけ約束が守られなければならないのだ?
800兆もの借金を作った世代が、なぜ約束が守られなければならないのだ?

老人たちとの約束なんか守る必要はない。
若者が守られないんだから。
113名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:45:21 ID:maRuf8hG0
そーいや、年金宅急便ちゃうわねんきん定期便ってまだ来てないんだけど、みんな来てる?
114名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:45:54 ID:WMDRcq5/0
>>87
そうだよねー。
天下り先のNTTデータだの富士通だのに金やるために
随契で無駄に馬鹿でかいシステム作らせたからねーw
115名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:45:58 ID:jqw2vnST0
長妻がいなければ、年金問題は未だにまったく表沙汰になってなかったわけで、寒気がするわ。
116名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:46:10 ID:sozI/Vo70
品川の、社保の年金相談窓口にいくとマッサージチェアが置いてある
一個は壊れたまんま、故障中と書いて放置してある。
笑っちゃう。
117名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:46:37 ID:469dN3gD0
>>108
いやいや、普通はこんな馬鹿な問題おきないようにするもの。
民間企業なら潰れてるね。
後始末は誰がやっても膨大な時間とコストかかる。
118名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:46:54 ID:OJTnRPNa0
自衛隊投入して照合したらどうだ。
119名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:47:17 ID:ZAqzkTRk0
照合作業を全力ですべきだろ。

年金特急便を何回も出してる方が無駄。
120名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:47:20 ID:EXerCdfKO
民主が政局最優先で動いていなけりゃ長妻も本当に神になれたのにな
121はじめまして:2009/02/18(水) 20:47:27 ID:WAMiUSQM0
年金基金使って,どんどん照合をやれば,臨時雇いの派遣の雇用促進にもなるし。
中高年の年金を,若い人に再分配することにもなる。
若い人はどうせ受け取れないんだから,良いじゃないですか。
122名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:47:41 ID:/6Mqm6RBO
厚労省がらみではないが、去年3徹までしていろんなデータ調べさせられたよ。民主党だけは絶対に許せねえ。
123名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:48:02 ID:iGfrN7dR0
っで聞くけどおまえらは年金はらってるの?
124名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:48:08 ID:5YT0tqDc0
民主の会合でって所がミソだな。
125名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:48:35 ID:xZA0VN1l0
 公務員が故意か過失で改ざんして余計に出費した分は社保庁の公務員様と元公務員様からもらうのが常識的な線であることは確かだな。

 野村さんも法律家なら、関与した公務員への損害賠償追及の法律構成に全力を尽くしてして欲しい。
>>1みたいな行政方針の選択は大臣の仕事だろ。
126名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:48:46 ID:469dN3gD0
>>122
すげえ八つ当たりw
127名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:48:46 ID:wlCVieS+O
>>113
返送した 提出期限3月末だってさ
128名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:49:08 ID:K/CnPULSO
なんだ、ミスター年金(笑)は、自治労と結託して問題解決を先のばしして、
民主党の党略だけを考えてたのか。
129名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:49:42 ID:r1dOvMm00
長妻なんて無責任に言いたいこと言ってるうちが花だとおもうけど、
だがしかし、社保庁って今までコスト意識して仕事してないだろ?今更何様?
130名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:50:51 ID:InGCG1Fo0
>>114
無駄に馬鹿デカイかどうかは分からないぞ。

少なくとも、メガバンクの預金管理と同等のシステムは必要だし、
メインフレームが必要であろうことは当然だ。

特に10年以上前ならWindows、Linuxなど実用に耐えないし、
当たり前のようにメインフレームだろう
131名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:51:31 ID:Ri231RNE0
そうだよな。税金の無駄。罪にもならない
大麻吸引を警察がしょっぴくようなもんだ

ん?誤爆?
132名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:52:15 ID:FygxZXn60
長妻さんは頑張るだろうが
末端で仕事するのは社保庁の職員とバイトだからねえ
長妻さんが腹立ててもw仕事はすすまないよw
133名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:52:40 ID:e5whdUg60
いかがわしい経済学者なら事実の解明よりも金優先ってのもわかるが、
商法学者の口からこんな言葉が出るとは悲しいな。
134名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:53:45 ID:z7lllJsI0

>野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と主張。


これを認めるんですね。厚労省の皆さん
135名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:53:50 ID:TTopMKXg0
照合作業のどこが粗探しのムダな作業なんだ。国民が払った年金額の、根本を
洗い出す作業のどこがムダなんだ。野村は氏ねよ。
136名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:54:18 ID:oGc0SIil0
年金問題の発覚が民主党が政権を取った後だったら
一気に政権は吹っ飛んでたなw
民主党の最大の支持母体の組合員が犯した犯罪だもんな
年金問題
137名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:54:20 ID:l1eS385EO
>>122
死ぬまで徹夜してろ
代わりならいくらでもいるんだよ、低級公務員が
138名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:54:23 ID:IW1Et07gO
照合なんてムダ
とっとと謝って清算したほう良いよ
139名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:55:54 ID:iGfrN7dR0
>>137
そういうおまえはどういう職業ついてるの?



っと聞いたらとたんに黙るのがこのてのレス
140名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:56:36 ID:FygxZXn60
>>138 そうそう幸いなことに積み立て方式じゃないんだから精算したほうがいいよ
30年後も今のまま照合作業やってて予算もつけているのかい?
141名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:56:51 ID:evI3G4Ta0
年金問題が解決して困るのは長妻であり自治労だろ
142名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:57:41 ID:5zDnIRps0
よくわかりませんが、長妻さんは民主党の支持母体である自治労を敵に廻したって事でつか?
143名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:58:44 ID:sASPKzzGO
中央大教授はこんなんばかりだからこないだ一人やられたんだな
あれの犯人探しも無駄だから打ち切れ
死んだ人は戻ってこない
と言われたらこいつはその通りだって言ってくれるんだよな?
144名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:58:44 ID:61+Hn3+90

長妻は無駄にかかった費用を自費で弁済しろ。税金泥棒。

145名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:59:23 ID:UcztEeL/0
まったく正論、あの長妻といういう馬鹿はだぃっきらいだ。
もともとが、与党も大臣もツンボ桟敷に置かれてて、それを知ったのは
自治労が自爆テロやったからだろ。年金に関しては、もっとも悪いはなんと
いっても自治労の連中。あんないいかげんな仕事、まともな日本人なら上司
の命令でもやらん。ましてや、大臣とか与党が命令するわけもない。
ま、民主政権になれば長妻が担当になるんだろうな、お手並み拝見な。
146名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:59:33 ID:IW1Et07gO
照合作業やってる限りは予算付くし自治労は喜ぶだろ
147名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:00:11 ID:3V1zsWKTO
一番馬鹿なのは
紙台帳も信じられず
コンピューターも信じられない
そんなデタラメな記録をした奴らじゃないかな
148名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:00:50 ID:WMDRcq5/0
>>141
そう思うならさっさと解決して相手にダメージ与えたらいいんじゃないですか?ww

ていうか去年3月までに照合終了するんじゃなかったの?自民さんw
そもそも民主がずっと問題を指摘してたのに
最後まで問題ないって認めなかったのも自民さんでしたね。
149名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:02:22 ID:K/CnPULSO
名前や住所を自分で間違って記載した奴が出稼ぎ先でホームレスになった後死んだら、
永遠に照合できないしなあ。
150名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:02:24 ID:xZA0VN1l0
>>147
 一体、何を入力してたんだろうなw
151名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:02:38 ID:71L39vlz0
紙台帳が正しいとは限らないって、それはそれで問題だと思うが
まあ、この手の大変な作業って、若手にやらせるのね。
長年、この業務に携わった人とか過去の担当者とか皆偉くなっているから
こういう面倒で地味な作業は何も分からない若手がやるのは常だからな。
それは今も昔も変わらない。
152名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:02:39 ID:l1eS385EO
>>139
大手外資系製薬メーカーで医薬品の開発してるが
国立の薬学部そのまま修士取った
薬剤師免許くらいは当然持ってる
この前管理職になったばかりだから1000万ちょっとしか稼いでないけどね
153名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:03:15 ID:l2i3fPKcO
>>147
ごもっともだがそういう輩に限って既にトンズラ済みというやるせない現状…
154名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:03:53 ID:D4LqiLPy0
鉄道事業者だって膨大なコストを考えたら、改札なんてやめるべきだな。
155名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:04:35 ID:WMDRcq5/0
ま、自民およびその工作員あるいは信者にとって
都合が悪くそして憎まれている存在なのか
ってのが分かるスレだね。
156名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:04:54 ID:0BjTyKXMO
当初、小沢は自己申告を信じて全面救済と言っていたんだがな
全面救済は無理と照合の必要性を論じたのは、安倍内閣だろ
照合するからには不公平の無いようキッチリやってもらわないとな
やはり当初の民主案の自己申告全面救済が一番良い方法だったという話だよな
157名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:05:00 ID:qx/oBlT40
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/

賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
  ・民間企業の従業員がもらった退職金
   総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
   公務員がもらった退職金
   総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
   (公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)

 そして、年金も高い。
  ・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
   国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
   地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)

さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
  ・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
   名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
   トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
   中小企業   31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)

  ・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
   住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
   まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)

国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
 民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す

  ・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
   50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
   「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
158名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:05:00 ID:sUJsn72Z0
>>135
洗い出す以前に、紙台帳が正しいとは限らないわけだから、
もうこれは、ブラックホールに放り込まれたと考えたほうがいい。
159名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:07:28 ID:FZSjdGPzO
長妻はマスゴミ出身議員なんだから批判だけしてその後どうなるかは考えないのは仕方無い
民主は次の選挙で変態毎日新聞出身者を候補者にするみたいだがマスゴミ出身者大杉
元官僚と元マスゴミばっかり
160名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:07:36 ID:17wAFzis0
紙台帳って何を基に作ったの?何時の?
まずそこから説明して栗
161名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:08:32 ID:MAqu+VNr0
野村とかいう学者、与党から買収されてるとしか
思えんな。
162名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:09:32 ID:gCYPYG+D0
売国奴や悪代官様や自分は美味しい思いをして楽だけをしたい輩に何を言われようと良いじゃないか!長妻!
忍耐して頑張れ!
163名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:09:57 ID:TTopMKXg0
>>158
それもそうだな。オレは転職してないんで、何も問題はなかったんだが、オレの
友達は転職してるから、5人ほどこの問題に引っかかっている。結局は、泣き寝入り
になりそうだな。
164名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:10:02 ID:naDWrg8rO
何も間違いが出てこないならそれでいいじゃないか
なんの問題があるんだ?
165名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:11:16 ID:sASPKzzGO
犯罪者なんかの強制家宅捜査する時もパソコンに入力されてる書類や帳簿もくまなくチェックするんだが
あれも無駄なんだな
警察や検察の人員削減できるね
ね?野村さん
166名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:13:34 ID:nHsqsXOY0
この人はいっつも追及だけだからな
まるで狂酸の議員みたい
167名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:15:32 ID:cxEAZZQx0
>>1
これは永妻GJだろ。
野村って馬鹿じゃねーの。何の反省もしてない。
168名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:17:21 ID:vejbwQpX0
だから、公務員に責任取らせようよ。
169名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:17:53 ID:K/CnPULSO
>>163
で、この役人は、そういう証明できて、すぐにハッキリ結論がでるものを先に解決しようと
言うのだが、長妻は先に紙を解決しろと言っている。
170名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:19:27 ID:xAyBK+qM0
アル中を財務大臣に起用して世界中に日本を代表して醜態晒したジミンの工作員が頑張ってますね^^
171名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:20:23 ID:TFvWFpuG0
ここで叩いている奴は、年金を払っていないのか?。

かなりの強運だなw
172名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:21:06 ID:FcyQmSC00
>>17
麻生最低だな
173名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:24:34 ID:Ggo3FWC70
うちの父ちゃん今年60で一部支給されるが
8件記載漏れがあった
幸い病的なまでの記憶力で
勤務先の社名をすらすら
ものの10分(照合に9分)
で解決したってよ
174名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:25:26 ID:xD5+cHiBO
自治労としては只働きしてる訳ではないので無駄な作業には当たらない。
175名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:26:21 ID:5zDnIRps0
>>166
困ったことに、こんな香具師でも民主党のようなどーしよーもない集団の中にいると、光輝いて見える
176名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:26:51 ID:HlIb653l0
自治労職員のために政権交代まで何としても年金照合を終わらせないのが民主の思惑だし
焼け太りするようにしながらな
177名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:29:14 ID:68DfjaWd0
長妻もだんだんボロが出始めてきたな
178名無し:2009/02/18(水) 21:29:43 ID:3CeuzNToO
社保庁がやったんだから責任とって作業やらせろ。めんどくさいからごちゃごちゃ抜かしてるんだろう。ちゃっちゃとやれ。
179名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:29:46 ID:WMDRcq5/0
>>176
だからそれならさっさと自民主導で解決してよ
去年三月までに終わらせるんじゃなかったのかよ
180名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:30:22 ID:g6NOCPb8O
>>11
ちゃんとやれるかわからんと言ってんの
バカ
181名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:31:08 ID:5KUzyM7W0
>>17
★★与党と野党の役人からの「情報量」の違い★★
新党大地の「鈴木宗男」はかつて自分を裏切った外務省に対して
国会議員の国政調査権をつかって不祥事を明るみにしたが
内閣は、国会議員から「質問主意書」と呼ばれる質問が来ると
関係する役所に調べさせ必ず一週間以内に答えなければならない。

民主党の長妻議員も質問主意書を多発して社会保険庁の不正を暴いた。
調査と調整(口裏合わせ)に困った外務省や社会保険庁は政府自民党に泣きつき
●質問主意書は「事前に議員運営委員会の理事がチェックすると言う制限」が●
●かけられる事になり、自民党により官僚の不正が暴れにくくなったのである。●

182名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:33:20 ID:TKXXc9rQ0
>紙台帳が正しいとは限らず

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:33:30 ID:WMDRcq5/0
>>168
長妻が誰も責任取ってないのがおかしいから取らせましょうって
証人喚問要求してるのに自民がそれすら了承しないんだよ。

なにせ自民党は社保庁長官が何人も議員やってたしね。
184名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:33:45 ID:isBZsJeR0
>>142
いいえ。

だって、サボったり、いい加減な仕事したり、不正をしたりして年金記録を滅茶苦茶にしたのは
末端の職員たちなのに、組織の上が悪い!って一生懸命かばってるでしょ?

もちろん、上層部にも管理責任や問題あるのは確かだけど、
全部を上に押っつけて末端は責任ないよー、では国民は納得しない。
185名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:35:37 ID:5KUzyM7W0
★懲戒処分の社保庁職員、自民政府「厚労省で採用も」
町村官房長官は23日午前の記者会見で、社会保険庁で懲戒処分を受けた職員に
ついて、「一部は厚生労働省での採用もあるだろう。ただ、年金にかかわる業務には
最低限タッチしない、そういう職種にはつかない、というのは当然だ」と述べ、日本年金
機構では不採用とするものの、厚労省には採用する方針であることを明らかにした。
ただ、その場合、年金関連業務には従事させない考えを示した。
読売新聞08/7/23
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080723-OYT1T00354.htm?from=nwlb
186名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:36:15 ID:cO2o/U070
とりあえず歴代社保の長官もしくは幹部は豚箱行きか財産没収どっちかだろjk
187名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:36:18 ID:m63SsOh7O
長妻先生の質問趣意書を完成させるまでにかかるコストを国民が知ったらアホらしくてやってられんだろうな。
本来業務じゃない訳のわからん統計作業で、どんだけの労力が無駄に費やされていることか。
188名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:37:27 ID:G+9VY3yu0
社会保険庁における自治労(国費評)の組織率は96%である。

社会保険庁の総務課長及び職員課長と自治労(国費評)が取り交わした覚書・確認事項は

合計104 件、108 枚にものぼる。

社会保険庁は、自治労=民主党が完全にコントロールしてると言っても、過言ではない。

そして、長妻は民主党の自治労候補の選挙応援演説を行っているのである。
189名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:38:00 ID:vD3tA7Z7O
いやいやwwつべこべ言わずにやれよ!!!紙台帳がベ−スだろ??

出来ないわけじゃないんだろ?面倒だからやりたくないんだろ?

社保庁の代弁者は放っておけ
190名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:38:04 ID:wJifEsyhO
数多いから現実的じゃないのは分かるけど
ま、自業自得だよな
191名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:39:02 ID:DFpaeJE30
ミスター自治労の犬も最近影が薄いね。
192名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:39:11 ID:mWRR2EfuO
つか自分の働いてた職場わからないとか病気でしょW
工作印のゴネガおおいんじゃないか

てか長妻の親が天下りしてるしW
193名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:39:32 ID:jWKcxwPY0
かかった費用は社保庁の元職員・現職員に請求すればいいんじゃね?
払えなければ退職金没収で
194名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:40:34 ID:cO2o/U070
ていうか国内の年金テロちゃんと処理できないのに、どこぞの会議でテロと戦うとかあほなこと言うなよ
笑われるだけだぞ
195名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:40:48 ID:86+9YMZL0
社保庁の職員が責任をとって無償でやれば言いだけのはなしで
残業手当をもらおうとしてるからおかしな話になる。
嫌だったら退職すればよいし、その上で賃金を下げて職員を募集すればいい
196名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:41:05 ID:m63SsOh7O
自治労の組織内候補を抱えてる時点でもうね。
田舎に行けば行くほど民主党議員の支持基盤は自治労と日教祖に偏重せざるをえない。
こいつらを完全に切って選挙を戦えるなら大したもんだが、小沢さんはどうするつもりなのかねw
197名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:41:35 ID:P2CNt6KkO
長妻は、何処から情報を得てるんだ?
出所如何では、マッチポンプと言われても仕方ない。
198名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:41:43 ID:5KUzyM7W0
>>186
■年金記録の「台帳破棄」を命じた社保庁「バカ長官」はこの男
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
――入力ミスの責任者は「薬害エイズ」の元薬務局長!
正木馨氏(76) 「天下りのプロ」「安倍一族」
持永和見氏(79) 元・自民党衆議院議員
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070613
広瀬隆氏の著書、「私物国家〜日本の黒幕の系図」(知恵の森文庫)
■歴代社保庁長官「総計15億円豪邸」すべて晒す!
社会保険庁元長官・持永和見、正木馨  フラッシュ(6/26)
歴代社会保険庁長官たちの多くは高級住宅街に住んでいる。
なかでも突出しているのは、正木氏の前任者で、薬害エイズ問題で矢面に立たされ、
後に自民党衆議院議員にもなった持永氏だ。
桁違いの高級マンション「広尾ガーデンヒルズ」に住んでいる。(略)
販売価格は3億〜4億円。賃貸でも月100万円が相場だ。
直撃取材に持永氏は「わたしはわからんなあ。わからんよ」と繰り返すだけだった。
199名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:42:18 ID:6b7SuN4UO
長妻調子に乗りすぎたんだよ

化けの皮剥がれると一気だぜ
200名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:42:26 ID:s+f9xyYh0
長妻が内容が同じ調査を何遍も何遍もやらせるんだが、これこそ無駄の塊。
くだらない調査をやる暇使えば少しでも入札にできんのによ。
201名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:42:28 ID:xrfn960K0
たいした問題でないのに大きな問題のように装う
B層は騙されるのが好きだな
国民年金の未納なんて大した問題ではないのに
202名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:42:47 ID:8stchERe0
開き直りやがったwww

こいつ死んでいいな

何が「無駄な作業」だ!
一生懸命働いた中で、国を信じて支払った年金をなんだと思ってるんだ?

責任もってやれよ!
本来なら税金使って照合する事も後ろめたい気持ちになってしかるべきなのに、
税金を使ってやらせてもらってるんだろ?
203名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:43:50 ID:pBHhkqpi0
社保庁の犯罪が又明らかになるのを隠したいんだろ、こいつら底なしだから
204名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:45:06 ID:m63SsOh7O
結局長妻先生も耐震偽装で名を挙げた馬淵先生も党の要職からは外されてるでしょ。お遍路さんや世襲の権化みたいなのがでかい面して党の幹部やってるそこら辺が民主党の限界なんだよな。
205名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:45:55 ID:w2NkC5HH0
先ず照合はあったりまえの事!
こいつらは自ら消した年金が露見するのを嫌がってるだけだろ!
206名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:46:24 ID:ylvKdjuW0
消えた紙台帳の記録がわかる超能力が社保庁にあるのなら、調べなくてもいいよ。
207名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:46:52 ID:LZT9ucwc0
長妻は官僚に作らせた資料で人気取りしてるしな。
表に出てない無駄な作業がどれだけあることか。
208名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:47:12 ID:f8NCYIP10

ちょおおおおおおおおお
年金記録改ざん問題の調査委員長がそんなことを言ったらダメだろ。

209名無しのごんべえ:2009/02/18(水) 21:49:11 ID:jF+JNrpU0
どうもスレタイみると、長妻が一方的に悪いように見えたけど、
>>1を読むとたんに逆切れじゃん。国会でなあなあやって自分たちの
負担を減らせってどんだけ人を馬鹿にした言い草だよ?(w
210名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:49:25 ID:PamrscvMO
無意味な照合作業もダメだけど、向こうから言ってきた内容で間違いなさそうだから、
書類提出したのに「出てない」とか連絡して、電話し損ねている間に「照合
完了しました」って連絡きた。
もうどうなっているんだよ。しかも無駄金使いやがって。
社保庁関連はなにもかもだめだ。
211名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:49:48 ID:kmmbU4XP0

紙台帳との照合作業は当然必要な作業なんじゃないの?
そりゃ紙台帳と照合したからと言って全ての記録が完璧に正されるわけじゃないよ
でも、紙台帳からコンピューターへの入力ミスが現にサンプリング調査でも少なからず有るわけで、
たとえ作業にコストがかかり、作業が煩雑であっても、それをやるのが社会保険庁の責任なんじゃないんですか?
212名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:50:26 ID:f8NCYIP10
調査を依頼するってことは、そもそも情報がオープンになってないだろ?
213名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:50:27 ID:67GRqt+40
>>17
長妻の質問がそういう膨大な資料を提出させるような質問だったんだろう。
長妻のどうでもいいような質問のせいで、多くの官僚が長時間の残業を行う羽目になる。
そして居酒屋タクシーとして官僚を叩く。
一粒で二度おいしいですね。長妻さん。
214名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:50:45 ID:EbRWy1U+0
>>112
というか、
公務員が悪いんだよ。

選挙行けよ。政権代えろ。
215名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:50:58 ID:9iho9zLD0
自治労の工作員乙w
216名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:51:01 ID:zfM6CBq40
民主の自治労職員のサボタージュで年金記録が不完全になったのだろう?
長妻さん、自分で自分の首を絞めているようなもんだよ。
217名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:51:26 ID:4CcPckrB0
ミスター円は大丈夫なのか
218名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:52:37 ID:xZA0VN1l0
>>211
 野村の話だとそのサンプリング調査自体が無意味だったってことになる
219名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:53:10 ID:qlg8+iwY0
どちらも正論だと思う。
ここまできたら無駄な突合せ作業よりも救済措置の方が大事だろ。
ワンツーマンで受給者の話を聞いてやり、心のケアも含め、多面的に
年金が正しく支給できるように力点をもっていった方が賢明じゃね?
220名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:53:12 ID:ZjGKhEys0
長妻ってアレだろ、大量の質問主意書出して霞ヶ関の仕事を増やしまくってる主犯
官僚業務の無駄・浪費を削るのは必要だが、何も考えずに無駄な仕事を増やすのはアホの子がやること
221名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:54:19 ID:U939Vt100
公僕達の共済年金さえしっかりしていれば、下々の連中が入る国民年金なんてテキトーでいいということだろ。
222名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:54:35 ID:f8NCYIP10
官僚が情報を隠しているから問題なんだよ。
年金問題にしろ、ずっと隠していたわけで。
223名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:55:22 ID:cO2o/U070
>>214
だよな、なんか勘違いして老人憎しになってる奴いるけど悪いのはそれ作った奴だろ
224名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:55:23 ID:ghx6m4xxO
死体水で有名なイ〇ンに勤務する父親に来た特別便で分かった年金記録。
平成12年に今の店に転勤→ここで会社が住所変更を忘れる
平成14年で資格失効。今も勤務継続中。もちろん、この間も給料から年金は引かれてる。
父親の年金は何処へ??ってゆうか会社は住所変更するの忘れてんじゃねーよ!イ〇ンも社保庁もクソだ!!
225名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:55:47 ID:RRH5HVYZ0
今まで払った年金保険を返してくれ。
もうそれで許してやる。
226名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:55:52 ID:ePRBvaAL0
>>216
「サボタージュ」してただけならこんなに深刻な問題にならない。
>遅れてでも、正しい記録を作ればいいだけ。

中途半端に、いい加減な仕事で、記録内容が当てにならないのが、
最大の問題。
227名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:56:13 ID:8sW3w6ZYO
長妻のせいでいったいいくらの国費が無駄になってるのか
週刊誌はこいつを叩けよ
228名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:57:01 ID:xRJrolsB0
相原議員は何で出てこないの?

相原久美子
ttp://aikumi.info/
229名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:57:59 ID:C06Oy4bL0
これはもちろん、社保庁の職員がサービス残業でやってんだろ?
230名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:58:32 ID:isBZsJeR0
>>214
あのさ、民主党は公務員の味方なんですけど?

公務員は民主党の票田だから。
231名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:58:43 ID:iLi80j8q0
>>23
>>27
>>29
>>172

気持ちいいほど単発IDが>>17に反応してるなw

あらかた全部>>17の自演なんだろうw
232名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:58:43 ID:3V1zsWKTO
デタラメな年金管理しておいて
チェックを面倒だからと拒否
一応社会人だしガキじゃないんでしょ
失敗の責任はしっかりとりなよ
それとも育てた親が馬鹿だから責任って知らないのかな
233名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:59:01 ID:s+f9xyYh0
>>222
現場をしらねー馬鹿は黙ってろ。
長妻がくだれねー作業をやらせなければ確実にウチの経営にプラスになって
国庫へ金を戻せんだよ。
マジでこいつは国賊。
税金をドブに捨てさせる犯罪者。
234名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:59:42 ID:sCyXNXJ00
安倍壺が去年の3月末までに全部の照合終わるって言い切ったの何時の話だっけ
凄い昔のような気もするけど、
少なくともあれ以来、衆院選やってないよな
235名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:01:24 ID:/U7Xcff3O
先生が問題って言われてるのは、
時間と人件費が無駄ってことでしょ。

全部照合してたら時間も金もいくらあってもたりない。だったら、その分を浮かせて早く支給に回したほうがいい。
って、至極真っ当な意見だと思う。

最後の一枚を照合し終える前に、消費税なりなんなりで年金が払われる時代が来ちゃうのは間違いない。
ここで力使ってもどうせ皆に一定以上払うことになっちゃうなら、
この照合作業は浪費。
236名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:01:47 ID:JCofl/tDO
社保庁の責任=国民の税金なんだよな。
俺達が年金を受け取る頃には、年金原資なんて無いだろ。
237名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:02:18 ID:f8NCYIP10
>>233
お前のようなバカは死ね。
238名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:02:18 ID:3jH18AfuO
>>224
裁判でも起こせば?
239名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:03:44 ID:3V1zsWKTO
そもそも
しっかり管理していれば
こんな無駄はやらなくて良かった事
テストしか出来ない馬鹿を有能とか言ってる馬鹿が自腹で責任を取るべきだよね
240名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:04:31 ID:ZIpMgj+LO
コストとの兼ね合いだな。照合作業に
一体幾らかかるのか情報公開すべき。
241名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:04:34 ID:37NlucLk0
民主党はこういうムダなことでもなんでも
自民党の足を引っ張るためなら何でもやる。

日本の将来のためじゃない。

自民党を困らせるためなら何でもやる。

民主党はちょっともう許せんぞ。
俺たちの子供の未来をムチャクチャにしやがって。
242名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:05:35 ID:AKBkZg0T0
>>1
何この盗人猛々しすぎるクズ役人
243名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:05:39 ID:kmmbU4XP0

紙台帳との照合作業を中止して浮いたお金を被害者救済に充てる、と言っても、
その被害者をどうやって特定するのかな?
現時点で物的な証拠のない人に関しては、第三者委員会で被害事実の審査を行ってるけど、
現状では申請を却下するための申し訳委員会に過ぎないわけで、
この野村という人の言う被害者っていうのは、30年前の領収証とか家計簿等、
掛け金を支払ったというなにかしかの証拠を持ってる人のみが対象なんであって、
早い話、証拠のない人の切り捨て、ですね。
244名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:05:45 ID:61+Hn3+90

長妻は無駄にかかった費用を自費で弁済しろ。税金泥棒。

245名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:05:51 ID:Kkm1MrWYO
毎朝中野駅近くの長妻事務所前を通るとバイトらしき男性が掃除してるよ。
でも、民主党って書いてあるデカイ襷掛けてて、単なる宣伝だなと思った。


手のひら返しがコワイコワイ…w
246名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:06:06 ID:3KwsJtN3O
そもそも紙台帳がいかにも真実性があると吹聴しているのが笑える。
紙台帳も改ざんしてるに決まってるだろ。
247名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:06:21 ID:FtxkImum0
土曜日曜を使って無給で照合しろ  それが当たり前のことだろ

紙台帳が正しいとは限らない? それならばなおさら照合作業を確実に行い
さらにその疑問のあるとされる紙台帳のデーター自体の確認作業もあわせて
行うことも必要になるな まあ 寝ないでやれば終わるだろ
とにかくさっさとやれ。

248名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:06:30 ID:rw9xgtAO0
自民は大学教授まで雇って長沼批判か
いくら払ったんだよ
249名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:06:40 ID:3wmU7CLQ0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ        ゲラゲラ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍        ゲラゲラ    ゲラゲラ     ゲラゲラ
ギョーザの街←チャイナの街←New!                ゲラゲラ
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)     ゲラゲラ
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会      ゲラゲラ         ゲラゲラ
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党       ゲラゲラ    ゲラゲラ
愛知県警=劇団税金泥棒    ゲラゲラ   ゲラゲラ    ゲラゲラ

テレビなんてNHKみたいにいつも再放送してどれみても再放送感覚でみればいい。
そもそももう何が最新情報で何が再伸部分か分からないんだから。

で、実際に再放送にならないように放送されたまま突き進めば
現状の放送事態に疑念と猜疑心を抱き再放送と放送を突き詰めてみたら
なんだ、放送局はもういらなくてスタジオや番組制作会社があればいいやってなって
じゃ、なんでテレビ局があるのかとかそういうのもっとオープンになるわけ。
でそれはもう既にやろうと思えばいまからゴールデンタイムに特番としてもやれるわけ。
でもやらない、未だテレビ局は老害が支配してる。   ゲラゲラ
残念賞。    ゲラゲラ                  
http://jp.youtube.com/watch?v=9FasBV6HnkA      ゲラゲラ
250名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:06:48 ID:3V1zsWKTO
コストがかかるなら
原因を作った馬鹿に損害賠償請求をすればいいのにね
251名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:07:04 ID:s+f9xyYh0
>>237
言いたいことはそれだけか?
ガキはママのおっぱいでもすすって寝てな。
何の役にもたたねーから。

こういうゴミが国政調査権濫用して国費を無駄遣いさせる。
教条主義者の偏執狂に無駄遣いさせる金を一円でも国民のために使いてーのによ。
ホントこいつだけは許せん。
今すぐ消えてくれ。
252名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:07:32 ID:hIcEbGhP0
>>1
俺もちょっとむかついてる。
政治家って無責任すぎるんだ。
253名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:07:32 ID:6LOG/xM70
長妻は馬鹿なんだよ。愚直と言えば聞こえがいいが、程度を知らない。合理的な判断ができない。
ようは使い道がない。
政権とったら使い捨てされるよ絶対。

つーか、特殊法人系に勤めてる人間なら、こいつのせいで酷い目に遭ったことのある奴、
山ほど居るはず。
とにかく対象絞らずに質問や調査を求める。道路公団の時もそう。
全役所、全法人が対象。糞みたいな弱小法人含め、何万人がこいつにために動員されたか。
こいつの無闇な「全部全部」で浪費された人件費、冗談抜きで数百億円とかのレベルだよ。
254名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:08:03 ID:37NlucLk0
長妻のクソみたいな嫌がらせ質問のせいで
滅茶苦茶な人件費がムダになってるぞ。
審議もしない国会の民主党パフォーマンスのために。

長妻の要求は異常だから。
わかのわからん質問一つごとに、霞ヶ関官僚が、数十人、数日間、
夜中じゅう作業に追われることになる。

どれだけのコストかわかってんのかよ。

会計検査院に、長妻のムダな嫌がらせ質問を指摘してほしいよ。

あれやめさせたら、年間1億円くらい人件費浮くんじゃねーか。
255名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:08:27 ID:5KUzyM7W0
★★年金システム作成で契約書作らずに、年間800億支払ったNTTデータから自民党へ多額の政治献金★★
「宙に浮いた5000万件の年金記録」を保存している社会保険庁のコンピューターシステムを巡り、
契約書がないまま、年間800億円超の保険料や公費が業務委託先のNTTデータに
支払われていたことが、28日分かった。野党からは「あまりにずさんな契約」と批判が上がっている。
会計検査院や社保庁が同日、参院厚生労働委員会での民主党の藤末健三議員への
答弁で明らかにした。会計検査院は今後、こうした契約状態について検査する方針だ。
社保庁のシステムは、NTTデータが担う「年金記録システム」と、日立製作所が担当する
「年金給付システム」に分かれている。05年度は年間計約1140億円が社保庁側から
支払われ、うち約840億円はNTTデータへの支払いだった。
28日の審議で、藤末議員が利用契約書の有無を尋ねると、会計検査院は「06年度まで
契約書は作成されていなかった」と答弁した。NTTデータと社保庁側は99年の契約約款で
「利用契約を締結する」と定めていたが、利用契約は結ばれていなかったという。
柳沢厚労相も「見過ごすわけにはいかない。実態を早急に把握し、措置をとりたい」と調査する意向を示した。
・朝日新聞07/06/28配信ttp://www.asahi.com/politics/update/0628/TKY200706280388.html
★★年金オンラインシステム1兆4000億円で受注した企業から自民党に献金★★
>共産党の小池氏は、「消えた年金」にかかわる社会保険庁のオンラインシステムを受注した
>NTTデータと日立の関連会社に1989年度から2005年度までに、
>1兆4000億円も支払われていることを明らかにしました。
>他の委員から「すごい」という声が上がりました。 (略)
>小池氏は、両社から自民党への献金は、国民政治協会分だけでも98年以降で
>2億2700万円にのぼることを示し、「年金利権に企業も官僚も群がり、
>保険料が政治献金の形で自民党に還流することが許されるのか」とのべました
・赤旗07/06/15配信ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-15/2007061501_02_0.html
256名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:08:31 ID:kQgWGNr60
長妻は松平定信っぽいね
257名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:08:46 ID:f8NCYIP10
>>251
お前ってヒマそうだな。
お前が必死に長妻を叩いても意味がないぞ。
258名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:09:19 ID:vqSb3QFQO
>>241

> 民主党はこういうムダなことでもなんでも
> 自民党の足を引っ張るためなら何でもやる。

> 日本の将来のためじゃない。

> 自民党を困らせるためなら何でもやる。

> 民主党はちょっともう許せんぞ。
> 俺たちの子供の未来をムチャクチャにしやがって。




原因を作ったのは自民
259名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:09:24 ID:vyK/+Zcq0
>248

「民主党の会合で」だ。よく読め。
260名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:02 ID:uNfsgK+k0
公務員の年金は保護されてるもんな
261名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:03 ID:3jH18AfuO
実際問題、被害者と額の特定ってどーすんだ?
262名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:15 ID:37NlucLk0
>>253
だよな。
全ての影響受ける役所、法人いれたら、マジで数百億以上
長妻のせいでコストかかってるかも。
263名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:40 ID:EbRWy1U+0
>>230
支持団体の一つではあるけど、
それだけのこと。

ほとんどの議員は自治労との関係は薄い。
264名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:44 ID:i6XLh7TZO
もうリセットして1から構築した方が早いんでないの?
もちろん現職は全員クビね。
265名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:10:59 ID:5YT0tqDc0
>>258 民主支持の自治労が何十年も組織的にサボっていた為。
原因は民主。それをさも政府の責任のようにマッチポンプしたのが
長妻。おわかり?
266名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:11:10 ID:3V1zsWKTO
そもそも
年金管理をしっかりチェックしなかった
自民党が一番悪いんでしょ
テストしか出来ない無能者をエリートと勘違いした挙げ句の失敗なんじゃないの
267名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:11:50 ID:8sW3w6ZYO
>>254
年間でなく1日1億円は節約できる。
こんな長妻みたいな政治屋のせいで救える命も救えないんだよな。

268名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:12:12 ID:rVVzN73M0
民主党には合理性とか費用対効果とか期待しても無駄。

アイツラは何言ってきても不思議じゃないって前提で、
少なくともまだ野党なんだから戯言はちゃんと断ってくれよ。
269名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:12:30 ID:I/TL0b5r0
混乱させておいて、その混乱を批判するのが長妻の狙い。
受給者には迷惑でも、政局が絶対正義だから、民主では。
今後も続けさせるだろ、政権取るまでは。
270名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:12:31 ID:3jH18AfuO
>>262
いや、そりゃ社保庁のせいなんじゃね?
271名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:12:40 ID:f8NCYIP10
いままでずっと政権与党は自民ですが?
そんな自民に全く責任はないと?
272名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:12:51 ID:3KwsJtN3O
無理して働けとは言えないだろうしな。なんたって自治労の反発があるから。
273名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:12:56 ID:RgvYfZcAO
そもそもの根本原因は何なのかをよく考えろよ自民のクズ政治屋
274名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:24 ID:scGSLT3iO
ミスター年金も自治労職員の不正にはだんまりです
275名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:32 ID:LMv5U3Aw0
>>202
タダで照合が出来るのならそれでも構わないが、現実的に無理で無駄なものと分かっているのに
固執してやるのはそれこそ無駄な作業だろ。

「やらせてもらってる」税金だって有限なんだぜ。
276名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:42 ID:AKBkZg0T0
>>265
長年自民党を支持してた土建屋が食い散らかした税金分を
自民党が責任とってくれるんですか?
277名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:42 ID:sCyXNXJ00
安倍壺が去年の3月末まで完全に照合できる、政治生命を賭けてやるって言ったんですけど
278名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:47 ID:UFJTGlfJ0
長妻氏は「できる限りのことを全力でやるべきだ」

意味の無い事に全力出すのは税金の無駄遣いだろ
279名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:51 ID:s+f9xyYh0
>>257
俺か?俺は幸い9時には帰れるが、隣の課は悲惨だよな。
まさに 長 妻 のせいで。
彼はホント何にでもマジで取り組むフットワークも抜群のいい先輩だが、
こいつの糞くだらない調査の度に午前様までサービス残業してよ。
マジで許せんよ。
彼にまともな仕事させればどれだけ効率良くなんだって。

まぁおめーはママのおっぱいでも吸って寝てろ。
280名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:13:52 ID:LZT9ucwc0
>>270
長妻は社保だけやってるわけじゃないし。
281名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:02 ID:kmmbU4XP0

ああ、この教授も社会保険庁も第三者委員会も厚労省も政府与党も、
領収書を持ってない被害者を切り捨てたくて仕方ないみたいですね。
これがつい2年前の自民党の選挙公約、最後の一人まで調査し正しい年金をお支払いする ということでしょうか。
最後の一人まで政府が責任を持って調査するんじゃないんですか?
282名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:07 ID:P2CNt6KkO
>>263
比例票は?
283名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:20 ID:qSgfHNc30
日本を貶める民主党。
煽るマスコミ。
苦しむ平民。

「民主恐慌」
284名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:44 ID:bYui/E4I0
>>82
>>161

野村は自民シンパじゃない、
渡辺喜美と江田けんじらの 国民運動体のメンバー

http://kokumin.net/profile.html#pf_nv
285名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:53 ID:yInzJX1eO
無駄な作業?
何が?
286名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:14:57 ID:3V1zsWKTO
自民党が官僚をしっかり働かせていれば
自民党がしっかりチェックしていれば
こんな無駄は出なかったんだよね
287名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:15:04 ID:9XidkBW90
ミスター年金が騒げば騒ぐほど
細かく言えば言うほど


わたし達の税金が浪費されていきます

費用対効果を無視したお花畑要求はやばいだろ
288名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:15:11 ID:f8NCYIP10
>>279
嫌なら仕事を止めれば?
289名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:15:23 ID:YNThwLSSO
長妻は「私は組合の支持は受けていない。」と控えめながらも主張している、
で、実際に選挙時等に応援・支持は受けていない様だし、又献金も受けていない。

しかし長妻は社会保険庁、厚生労働省、歴代大臣を声高に批判する事はあっても、
自治労にその矛先を向ける事は決して無い、
自治労自体が自らの過失・失点を暗に認めているのにだ。
290柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/02/18(水) 22:15:48 ID:+lqtfDfHO
ネットも選挙当選推進擁護の場と化してきたな
291名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:16:08 ID:RhcwKCmcO
自治労リモコンで動く、民主党です。
292名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:16:19 ID:vhepdJ9+0
長妻を相手にするのは面倒くさいらしいんだよなあ
無駄な作業が多すぎるっぽい
293名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:16:36 ID:kmmbU4XP0

社会保険庁の職員は徹夜して当然でしょ
厚労省も。
いったい誰のせいでこんなことになってると思ってるのかな
294名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:16:50 ID:37NlucLk0
>>258
お前、バカだろ?
295名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:16:51 ID:kBpAwiofO
民主党からあら探しとブーメランを除いたら何も残らんし(笑)
296名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:17:38 ID:YH4RNnw+O


じゃあどうやって年金支払いに完璧に応じて
支給するんだ?

297名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:17:42 ID:f8NCYIP10
>>279
お前って、みじめな人間だな
298名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:17:43 ID:5YT0tqDc0
そして国民を逆撫でするかのように、自治労トップを比例一位に持ってきて
勝ったら「禊ぎは済みました」だとw 師ねw
299名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:18:30 ID:odTDlPQj0
>>1
>紙台帳が正しいとは限らず

じゃあなにが正しいんだよw
300名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:18:36 ID:6LOG/xM70
>>279

曲がりなりにも国会議員の質問って重いんだよな。
「全部全部」で質問したら、本当に役所からその下の法人の末端まで、何万人に行くんだよ。
チェックチェックダブルチェックでものすごいんだよな。

質問や調査が悪い訳じゃない。だが「全部全部」しか言えない長妻は悪だよ。
301名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:00 ID:3V1zsWKTO
長妻さんに突っ込まれる原因を作った奴らが
一番馬鹿で無駄を作った原因なんだよね
馬鹿で無能で無責任に管理をさせたのが失敗なんだよね
302名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:12 ID:gQDM0AHU0
>>292
無駄な作業が多すぎるのはたしかだけど
今までちゃんとやってこなかったツケだからなぁ
303名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:18 ID:5KUzyM7W0
もう自民党は年金の解決は飽きたんだろ
304名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:22 ID:vhepdJ9+0
>>299
正しいものが分からないのが問題だってことでしょ
305名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:29 ID:0J7zh6140
野村先生がまとめた改ざんの調査報告書は反社保庁・民主寄りのないようだったから、
民主党は自分のところの会合に呼んだはずなのに。
まさかこういうことを言われるとはね。
よほどショックだったのか、長妻のHPでも触れてないや。
306名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:29 ID:UFJTGlfJ0
紙台帳との照合に何年かかり、いくらかかるのか?
それを発表すればやれと言う奴はいなくなる。
かんぽみたいに実際の金額出ないとな
307名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:19:57 ID:yInzJX1eO
自治労って
何か悪いことしたのか?
308名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:09 ID:LMv5U3Aw0
>>288
本当にやめていいの?困るのは国民で、今までの経緯があるから関係なかった輩も必死こいて
仕事を続けてるのに、いう台詞がそれか?誠意ある意見や提言は必要だが下らない揚げ足取りや
罵倒は何の足しにもならないどころか邪魔でしかない
309名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:11 ID:5YT0tqDc0
>>276 土建屋はまだ働いてるだけ、自治労よりマシw
310名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:33 ID:kmmbU4XP0

自民党政権時代の膿があまりにも汚すぎて蓋をしちゃおうと。そういうことですね。
311名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:40 ID:bbofXdIeO
>>294
お前、北朝鮮工作員だろ?
312名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:57 ID:3KwsJtN3O
正直無理だからな。
今までどおり監査員に審査してもらって支給って方法が一番なんだよ。
313名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:57 ID:s+f9xyYh0
>>297
惨めなのはお前。

こんなクズのためにも毎月100時間超勤、
必死に働く俺ってホントマゾだよな。
まぁ、せいぜい筋違いの公務員叩きでもやってな。
真の国賊が誰かもわからねー馬鹿にも尽くすのが、俺たちだからよ。
314名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:20:58 ID:YH4RNnw+O
>>299


だったら紙台帳からきっちり調べ直すべきだよな。

国民から勝手に金吸い上げてんだから。

315名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:21:07 ID:i0+LJzSm0
責任追及ないがしろにする現状をどうにかしろって、腐れた事した役人を許すな!

やり放題な現状の打開を要求する!
316名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:21:33 ID:vhepdJ9+0
>>302
費用対効果の問題じゃね?
やりすぎると長妻に官僚はついてこなくなると思う
万年野党なら官僚いじめでいいだろうけどさ
317名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:21:34 ID:isBZsJeR0
>>263
その支持団体の不都合になることができるかってこと。

たとえば天下り廃止とか言ってるけど、天下り先の組織にも民主党の支持者が働いてるから、おいそれと切れない。
で、天下りを廃止する代わりに公務員に金をばらまく制度に切り替えるんだとさ。
318名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:03 ID:4vP8Tai80
あなたいったい誰と戦っているの?!

     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|     日本国民のほとんどが麻生を嫌っている・・・
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)      やはり日本人全体が反日勢力だったか
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ    日本人から日本を守るため俺が頑張らなければ!
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(   ウ  __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /   ヨ   )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |        ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
319名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:10 ID:f8NCYIP10
>>308
おれでなく、文句を言っている奴>>279に言え。
320名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:14 ID:pcQgqQC80
>>277
最後の一件までなんて不可能って普通に常識があれば誰でも判る
総理にまでなった人間がどうしてあんなバカなこと言ったのかが謎
ただのヤケクソかあの時点で狂ってかだな
321名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:41 ID:1LYDZGcx0
問題解決なんて簡単だよ
記録漏れらしい年金者と自己申請者を公務員年金へ組み入れて要求のまま満額支給すればいい
国民が損をしなければいいだけ
民主の次の公約に期待してます、長妻先生

322名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:44 ID:Gp1IiFJs0
長妻って、ペテン師の奴か
323名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:22:45 ID:4WZLb4to0
>>1
「無駄な作業にお金を使うなら、被害者救済に回すべきだ。」というのは具体的に何をやりたいの?
第三者委員会で門前払いのこと?被害者が死ぬまで待つこと?
324名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:23:22 ID:1HqRmJ1O0
民主党の支持母体w
1日のPCタッチ数を決めた民主の菅ww
どれもこれも民主党がしかけたことなのに追求ってなんだよw
325名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:23:24 ID:3V1zsWKTO
こんな税金の無駄な作業をしなければならなくした
馬鹿な年金管理者達を全員洗い出し
その家族共々全員でテレビの前で国民に土下座して謝るべきだよね
まあダメな親に育てられたクズ人間だから謝るなんて行為は知らないと思うけど
326名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:23:25 ID:kmmbU4XP0

しかも、今の社会保険庁がそのままスライド式に年金機構になるわけで、
今ここで膿を出さないと、年金機構も化膿しまくるんだろうね。
327名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:23:48 ID:vhepdJ9+0
>>307
地方公務員の給料を上げようとがんばっているはずだよ
悪いことはしてないと思う。そういう組織だし。
328名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:24:09 ID:5KUzyM7W0
>>320 とっくに年金問題を自民はあきらめてるんだろ?↓
★参院選の年金公約、自民機関紙が“書き換え”★産経新聞2007年12月23日
年金記録紛失問題をめぐり、自民党が機関紙最新号で、最後の1人まで責任をもって正しい年金の支払いを
「約束します」としていた今年7月の参院選公約の文言を、「支払うことができるよう全力を尽くす」と
変更していたことが、分かった。政府は公約実行を断念したことは認めているが、機関紙は公約そのものの
“書き換え”と受けとられかねない。野党からは早くも「悪質な改竄(かいざん)だ」との批判が出ている。
この機関紙は「自由民主」12月25日号。「公約通り3月末までにチェックいたします」の大見出しで、
政府・与党が方針通りに進めていると強調。自民党は「『最後の一人まで正しい年金を支払うことができる
よう全力を尽くす』との政府の努力」を全面的にバックアップしていくと表明している。
年金記録紛失問題で自民党は、参院選で配布した「安倍晋三(首相=当時)より、国民の皆さまへ。」と題したビラに、
安倍氏の署名つきで「最後のお一人にいたるまで、責任をもって年金をお支払いすることをお約束します」と明記している。
機関紙の公約末尾にある「全力を尽くす」は努力目標であり、明らかに文言が異なるが、この違いは説明されていない。
自民党は参院選前には、ホームページの動画で、当時の茂木敏充筆頭副幹事長が「(基礎年金番号に統合されていない)
5000万件を1年以内にしっかり統合する。このことを首相が明言し、政府・与党でこの作業をしっかり進める」と説明し
他のビラなどでも「努力目標」のニュアンスを色濃く出したケースはなかった。
今回、舛添要一厚生労働相は「記録統合作業はエンドレスで、できないこともある」と公約断念を認め、
町村信孝官房長官も「選挙中だからある程度簡素化して言ってしまった」と説明不足を謝罪したのも、
「最後の1人まで支払う」が参院選公約だった、との認識があったからだ。
こうした経緯があるだけに、野党からは「機関紙は参院選公約の書き換えであり、言語道断。
国民を愚弄(ぐろう)するものだ」(民主党議員)との声が出ており、国民の批判が再燃する可能性もある。
329名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:24:23 ID:4vP8Tai80
必死だなウヨブタwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブタアホウと同様テメェも誰からも必要とされていない存在なんだろwwwwwwwww
いつまで 俺 た ち の ア ホ ウ ( 笑 ) に同一視して縋ってるんだよwwwwww現実を見ればぁ?wwww
支持率10%切っちゃいましたよwwwwwwwwww良かったですねえマンガ狂いにも見放されてwwwwwwww

何もかもマスゴミが悪いマスゴミが悪いマスゴミが悪いだけで
耳を塞いで発狂してる底辺ウヨの慟哭でメシが美味い!!!wwwwwwwwwwww

国士様が何を言おうと 世 間 一 般 の ア ホ ウ の 支 持 率 は 1 0 % 未 満 で す か ら ( 笑 )
330名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:24:28 ID:zhvusdf50
約8億5千万件の照合作業にかかる費用はいくらですか?
331名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:24:33 ID:YWSaMWVT0
無駄も糞もないだろ…
必要な照合にかかる費用は、不祥事の当事者に負わせればよいだけだ。
332名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:24:44 ID:LMv5U3Aw0
>>313
まあ、あんまり卑屈になるな。
自分の親戚や家族にも公務員や医者とか兎に角叩かれる職業が多いが、みんな不満抱えてるよ。
言う方はなんのコストも労力も掛からないが、実際やる方の事なんてこれっぽっちも考えてないからな。
333名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:24:48 ID:HlIb653l0
公務員を特に自治労を何とかしないと年金問題は引き伸ばされ悪化して焼け太りしてくだけではありそうだ
334名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:25:07 ID:EbRWy1U+0
>>282
ほとんどの議員はね。
自治労の走狗もいるだろう。

国民世論としては反公務員なんだから、
公務員票で当選してる議員も妥協せざるを得ないだろう。
335名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:25:22 ID:AKBkZg0T0
>>309
食い潰した金額は段違いだけどな
336名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:25:34 ID:kmmbU4XP0

もう徹底的にやっちゃっていいよ長妻
337名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:25:57 ID:ug7cbgKQ0
年金は、終了して新しいの始めればいい。
338名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:26:00 ID:SP/R1OXw0
>> お金を使うなら、被害者救済に回すべきだ。

って、なるべく被害者認定しないように画策しているじゃないか。
被害者を明らかにするためには台帳の照合が必要だろうが。

台帳を見ないでどうやって被害者を特定するんだ?
こいつは馬鹿だろ。
339名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:26:10 ID:uspJOdX40
>>323
少なくともシステム化したデータは、本人に照合すりゃいいだろう。
馬鹿?
340名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:26:41 ID:5YT0tqDc0
 一日5000タッチw A4一枚半ww
どんな優雅な仕事だよ。それに高給払ってたら国も借金漬けになるわ。
民主支持の奴らも(甘い汁吸ってる当人かもしれんけど)ここだけは
腹立てろよ。
341名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:26:41 ID:YWSaMWVT0
昔なら、社保庁職員は打ち首獄門(=死刑&晒し首)
342名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:26:51 ID:vhepdJ9+0
年金問題に誰も手をつけなかったんだから
それまでの政治家とマスコミはみんな悪いと言える
343名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:27:02 ID:3V1zsWKTO
照会作業にかかる税金が無駄なら
社会保険庁と厚労省の給料から
その分の費用を取ればいいんじゃないの
344名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:27:10 ID:1LYDZGcx0
社保庁の職員が100人過労死しても同情できない
すべてサービスで解決しろ
できなければ年金返上して死ね
345名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:27:19 ID:I/TL0b5r0
もう賞味期限切れか、長妻も。
政界も人いねえなぁ。
346名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:27:20 ID:bbofXdIeO
>>279
ザマアミロード
347名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:27:52 ID:b8S9/cAu0
もう民主も自民も解体してガラガラポンしろよ、このままだと投票する党が無いぞ。
348名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:27:53 ID:kmmbU4XP0

あと、社会保険庁の裏金とか発掘しちゃってもいいよ長妻
で、その裏金が誰に渡っていたのかを暴いちゃってもいいよ長妻
349名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:28:16 ID:dyX/m+mJO
安倍が総理の時に、全部やるって言った話のやつは、どうなったのだろう?
 
あと職員の手抜きについて、税金使って調査するのはよくない
というわけで
対象の職員(手抜きした奴)は無給でやれ
350名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:28:25 ID:U/DCTXEo0
こんぴーたーって

いまどきポケコンで集計でもしてんのか

脳にウジでも沸いてるのかこの国は

くすねたんだろ

どぶに捨てちまったんだろ

なにいつまで言葉遊びしてんだよ世界ブッチぎりのキチガイ国家
351名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:28:31 ID:4WZLb4to0
>>339
年金特別便?
そういえば第二弾の発送っていつから?
352名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:28:58 ID:0Uxe8rLxO
アカヒは微妙に反ミンスなんだよな。小泉とつるんでるのか?
353名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:29:00 ID:vhepdJ9+0
長妻は恨まれているだろうからいつか潰されるよなあ
今は人気あるけど
354名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:29:26 ID:YWSaMWVT0
>>344
天誅が下って次々と殺害されても、微塵も同情できないわな >社保庁職員
355名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:29:34 ID:SP/R1OXw0
>>339
そのシステム化されたデータに大きな誤りがある。

コンピュータデータにない記録はどうするんだ。
紙台帳に戻るしかないだろう。
これでかなり判明する。

紙台帳にすら記録されなかったデータもあるがね。

いずれにしろ安倍首相が約束したことだ。
政府にはやり遂げる義務がある。
がんばれ
356名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:29:35 ID:+ubXxC2e0
このスレ見ても社保庁の杜撰な管理責任を問う奴ほとんどいなくて
政治家や与野党叩いてばっかりだ。官僚は裏でほくそ笑んでいるだろう。
357名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:29:44 ID:WE9ehFQ40
もうね、
発足からの斜歩調関連公務員全て&3親等内を全て死刑に処し、
私有財産を全没収して年金の原資に当てようよ。
358名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:30:02 ID:P2CNt6KkO
>>334
公務員に選挙権が有るのは、おかしくないか?
マッチポンプの温床に成らないか?
359名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:30:47 ID:SNK4GlF3O
最近関心薄れてるからラッキー位にしか思ってないんだろうな
360名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:30:53 ID:3V1zsWKTO
こんな年金詐欺を堂々と官僚と自民党がやるから
オレオレ詐欺の犯人の犯罪意識が薄れるんじゃないの
361名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:31:38 ID:vhepdJ9+0
紙からコンピュータデータに変換するときにミスが多いというのでOK?
個人で複数の年金手帳を持っていることもあるようだけどさ
362名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:31:49 ID:p6QW8as9O
先生が問題?違うだろww
適当な作業で改竄、ミスを見抜けなかった責任のツケを長妻議員がやらせてるだけだろ?批判してる奴は本来の姿に戻す努力も放棄したに過ぎないだろ。修復には手間、時間、金がかかるんだよ
363名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:33:10 ID:zhvusdf50
>>362
金はかけるなよ
ミスで焼け太りはおかしいだろ
364名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:33:10 ID:i9JV/ir70
自民党に言いがかりをつけるのが目的なんだから合理的でなくてもいいんだよ
365名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:33:32 ID:lEhHTr0Q0
友達のいない目立ちたがり屋が、民主党には多い。
確かに、大学院教授の言う通りだ。
民主はカッコつけばかりで、到底信用できない。
366名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:34:01 ID:TDrzRosBO
だからこそ長妻さんが民主にいる存在は大きい、この人を守りきれなかったら小沢さんも糞だ
367名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:34:11 ID:3wmU7CLQ0
368名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:34:35 ID:SP/R1OXw0
>>361
そう。その段階で発生したミスは紙台帳を再確認することで回復できる。

紙台帳に記録されていないデータもある。

安倍首相が約束したことだ。政府にはやり遂げる義務がある。
別に長妻が命じた訳じゃない。
政府の最高責任者が命じたことだ。
長妻を責めるのは筋違い。
369名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:34:57 ID:xD5+cHiBO
ミスター年金とか言うから年金のプロかと思ったら粗探しのプロだったのね。
ガッカリ。
370名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:35:01 ID:kmmbU4XP0
>>362

その通りだよね。
こんなことは長妻じゃなくて自民党がやりなさいよ。って話だよね
371名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:35:02 ID:vhepdJ9+0
>国民年金を含むすべての紙台帳(約8億5千万件)とコンピューター記録の照合を要求し

間違っていないものも対応付けしろってこと?
無理だろうなあw
372名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:35:37 ID:5KUzyM7W0
>>348
★年金着服、相次ぎ起訴猶予 舛添氏の「牢屋へ」空振りに
共同通信ニュース2007年12月28日
自治体職員の年金保険料の着服問題で、社会保険庁が業務上横領容疑などで
告発した7市町の元職員7人のうち、仕事納めの28日までに刑事処分が出た
5人はすべて起訴猶予だった。
「牢屋に入ってもらう」との舛添要一厚生労働相の狙いは果たされていない。
「宙に浮いた」年金記録の名寄せ作業で、「公約違反」と批判されている
舛添氏だが、着服問題でも事態は思い通りには進んでいないようだ。

★多数の社保庁職員、年金だけであきたらず国民健康保険料も着服使い込み調査で発覚
民主党の社会保険庁職員の着服に関する調査で国民年金保険料だけでなく、
健康保険から支払われる出産費用も架空請求してだまし取るなど、悪質な手口が調査で明らかになった。
被保険者から預かった国民年金保険料を国庫に払い込まずに 自分のポケットに入れて着服する事例が多く、
社保庁は「(自分の)名刺の裏に署名して『領収書』を偽造する手口が目につく」としている。
昭和55年前後には出産費用をだまし取る事例が相次ぎ、今回も少なくとも6件が明らかになった。
知人女性との遊興費に充てようと、同姓同名の女性の健康保険番号を使って請求書を偽造したり、
不正に入手した出産証明書を悪用して女性が出産したように装うなどして、出産手当金などを着服。
資料を偽造するため架空の医療機関のゴム印を作成していた職員もいた。
着服の動機は住宅ローン返済や競馬、競輪、飲食費のほか
「仕事上のストレスで周囲の人を困らせようと思った」「自分が病気のため家族の将来を思って貯金したかった」などがあった。
http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070910/fks070910003.htm ←時間経過によりリンク切れあり
373名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:35:40 ID:Cz4VHTqr0
>>342
とはいっても、このひどい仕事ぶりを知ってたのは末端の職員だろ。万単位の
職員の誰一人もこれを告発しなかったとしたら、絶対組合の締め付けがあったはず。
何故なら、政府与党とか、厚労大臣なんてこんな仕事をされても一円の得もない。
もしかすると、社保庁長官ぐらいまでは知っていたかも知れん。恐らく、与党や
政治家が知ったのはすでに手が付けられない状態になってからだろう。とにかく、
この自治労と社保庁の幹部のコラボは最強だった。情報の完全な隠蔽ができたし、
互いに利益の享受もできた。もし、タイムマシンがあるのなら、こいつらを過去の
時点に遡って全員懲戒免職にしたいぐらい。
さらに腹がたつのは、この張本人たち、そしてそれを引き継いでる連中が、てめー
らの罪をツンボ桟敷においた政府やら大臣やら時の内閣やらに押しつけ、都合のいい
情報を小出しにして糾弾してることだ。そして、その手先が長妻。
374名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:35:49 ID:5YT0tqDc0
>>368 またお得意の責任転嫁だよw
375名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:36:49 ID:bAR1oAm/0
本当に無駄な作業だな
俺は長妻も糞議員の一人として計算している

年金に関して「廃止論」が出せない議員は例外なく糞
376名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:37:09 ID:uspJOdX40
>>355
システム化された・・。

日本語読めんの?
紙台帳にないとか、それもない話なんかしてねーよ。
馬鹿は黙ってろ。
377名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:37:25 ID:3V1zsWKTO
日本に失業者がたくさんいるんだから
社会保険庁と厚労省の職員の給料をある程度削って
失業者を雇って照会作業をやらせればいいんじゃないの
378名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:37:37 ID:f8NCYIP10

そもそも紙台帳を最後の一つまで調べるってことだったんじゃないのかよ?
安部がそう叫んでた。


379名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:38:02 ID:4WZLb4to0
「紙台帳が正しいとは限らず」
今までの機械化時点での入力ミスが主原因説を覆して、国民年金が
紙管理の時代からボロボロだったと言いたいんだね。
380名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:38:06 ID:3KwsJtN3O
責任持てないなら黙っていろという話だわな。
381名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:38:42 ID:npFqqEkq0
>>1
照合なんて無駄
そんな経費があるなら、さっさと払え
382名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:39:08 ID:SP/R1OXw0
>>379
実際現金を領収した段階で、記録に残さず着服した例が
かなりあるようなんだな。
これは役所のデータに一切残らない。
383名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:39:21 ID:vhepdJ9+0
照合して誰が得をするのかだろうなあ
384名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:39:24 ID:bAR1oAm/0
>>378
叫んでた安倍は民主と社民とマスゴミが引き摺り下ろした
385名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:40:31 ID:7+d1Gaiv0
銀行員は1円違っても帰れないのに
何様のつもりだ。公務員は考えが甘いんだよ
386名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:40:39 ID:SeZJ/mOP0
確かにこの人はひとつの事の効果を上げるために、
感情に訴えるけど実際はどうでもいいような事まで要求して利用してそう
387名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:40:40 ID:Fxi5GHWA0
もし同じ問題がアメリカで起こったならとっくに解決してる希ガス
388名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:40:44 ID:/hxcw5wh0
何責任転嫁してんだ?
悪いのは完全に社会保険庁だろ。
この教授も税金泥棒の一味か。
さっさと首吊って氏ねよ。
389名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:40:59 ID:CFNeRKwAO
なんかこの間の国会で「全国の年金未照合の家一軒一軒訪ね歩け」とか言ってなかった?
政権とったら本当にやるんかいと思った…
390名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:41:19 ID:f8NCYIP10
>>384
残念だったなwww
ちゃんとやらないから下ろされたなwww
391名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:41:39 ID:suuY9PGt0
今の民主党の主要幹部は元自民党だろ?
その時から年金の問題はあったわけだろ?
何を鬼の首を取ったように騒いでいるんだろう
今の民主党幹部クラスは与党経験者だろ?その時何やってたんだ?
392名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:41:59 ID:SP/R1OXw0
ともあれ、証拠がない限り払わないって言うんだから。
社保庁の方で証拠を整備するしかないだろう。
お前らが悪いんだよ。
393名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:02 ID:Cz4VHTqr0
>>378
そう言わなかったら絶対ゆるさなかったろう。そもそも、首相なんてツンボ桟敷も
いいとこ。なにせ、実態を知ってるのは自治労とのその手先の長妻だけ。あと、
保身だけが目的の官僚どもな。安倍なんてのは純粋な日本一の被害者だよ。
394名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:05 ID:kmmbU4XP0
>>383

照合して得する人って居ないんじゃない?
得とかじゃなくて、単に当たり前に年金がもらえるってだけで。
逆に、照合しなくて得する組織は2,3個思い当たるけど。
395名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:10 ID:WE9ehFQ40
>>387
アメリカでは政官の癒着防止が厳しいので、そもそも同じ問題が起きない
396名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:13 ID:3V1zsWKTO
社会保険庁と厚労省の職員の給料をある程度削って
失業者を雇って照会作業をやらせるべき
雇用の確保ができていいんじゃないの
397名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:15 ID:vDyWf4c50
環八と五日市街道交差点そばの社会保険庁施設を目にすると、思いっきり
金を注ぎ込んで造ったということが解るぞ。
それを有効活用してれば構わんが、冷暖房完備の快適オフィスビルでしかないから頭くる。
398名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:48 ID:8stchERe0
開き直って逆切れするのは、政治家には出来ん技だな。
民間人使って開き直るとは自民も腐りきった・・・。


国民に支払うつもりで管理してれば、こんな問題起きなかった。
もうね・・・初っから間違ってるんだよ。支払う気無いんだもん
399名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:42:54 ID:Hx5LFLwz0
照合しないと被害者が分からないんじゃないの?
400名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:43:21 ID:5KUzyM7W0
>>382
★社保庁職員が2000万円余りの横領隠蔽の為に「納付拒否者」仕立てる★2008年8月24日12時14分配信 産経新聞
総務省の「年金記録問題検証委員会」(松尾邦弘座長)は23日、作業グループによる調査の結果、
社会保険庁職員が年金保険料の横領を隠すため、保険料を納めた人を「納付拒否者」に
仕立て上げるといった悪質なケースがあったことを明らかにした。また、年金記録紛失問題は社保庁が
再発防止へ職員間の情報共有を怠り、オンラインシステムのトラブルが何度も起きながら
教訓を十分に生かさなかったことが一因だ、と結論づけた。
作業グループは、社保庁が把握している保険料の着服事案20数件のうち12件を詳細に調査。
着服額は約10万円から約2000万円にわたっていたことが分かった。
この中には、横領が長期間発覚しないよう保険料を納めた人を納付拒否者に仕立て上げたケースや、
納付者にすでに使用されていない古い領収書を渡し保険料を横領した後、督促状が届かないように
オンライン記録を改竄(かいざん)した事例があった。
社保庁は再発防止策を講じたものの徹底されず、同じような横領事案が発生した。
また、オンラインシステムを管理する業者にヒアリングした結果、昭和61年のシステム導入以降、
毎年エラーが一定の割合で発生していたにもかかわらず、内容や件数を社保庁、業者ともに記録に残しておらず、
システムの改良に十分生かされていなかったことも判明した。
401名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:43:27 ID:ealA64ef0


中央大法科大学院教授・野村修也(笑)


402名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:06 ID:uWqHWf8w0
>>393
ウンコもらす被害を?
403名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:36 ID:91hqT70a0
x^n + y^n = z^n (n≧3)
が存在しないことについて教えてください
404名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:49 ID:npFqqEkq0
照合なんて不可能なのだから現実的な解決策を模索すべき
不服申し立てが何件解決したんだ?死ぬのを待ってるとしか思えん
405名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:49 ID:3eibp6EU0
>>1
自民党や社保庁はのまざるを得なくなった。

ここでもう負けてんじゃん
与党なんだろ
権力握ってんだろ
自民党はもう野党になった気分なのか


何寝ぼけてんだ
正論なら徹底して反論して、最後までのむなよ
406名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:44:57 ID:3wmU7CLQ0
407名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:15 ID:Vy5INIS20
もうめちゃくちゃだよ年金は
払っても記録されず、つい最近もあったな
年寄りの息子が支給漏れを指摘して申請したのに
半年経っても支給手続き開始されていないとか
もうアフォかと
408名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:48 ID:8stchERe0
>>383
ここで止めたら、システム受注した会社や、請け負った会社が、適当な仕事で金もらえて得だったことになるだろうね。

やっつけ仕事で最後まで責任持たない仕事なら簡単だからな。

最後までやってから金払う契約ならいいけど
409名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:45:51 ID:4WZLb4to0
>>396
派遣村が話題になってから言われることが多いけど、政治家が言ったのを聞いた記憶がない
漢字読めない外人派遣を使うより合理的だし、経済対策でもあるし良い方法なのに。
410名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:46:09 ID:JCbT7dAT0
でも、全部照合したところで、そのコストに見合った成果あがるとも思えない。
なら、その金を補償に回すべきなんじゃないの?
411名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:47:20 ID:SP/R1OXw0
>>410
それはつまり証拠なんかなくても、自称被害者の自己申告に合わせて
無条件に支払うってことを意味するんだが。それでいいのか。
412名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:47:30 ID:npFqqEkq0
>>410
そう、そういうこと
それに照合というのは、せめて片側の記録が確実でなければならない
いまさら不可能
413名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:47:56 ID:r3nNPZPO0
年金制度廃止して、税金で支給されればよくね
社保庁の全員に生命保険掛けて、受取人は国
んで、閣僚と国会議員全員で「ごめんなさい解散」だな。
414名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:25 ID:3V1zsWKTO
照会作業無しで
年金記録の落としのある被害者を特定出来る
ってこの教授が言ったんだから
この教授にその方法を聞けばいいんじゃないかな
そんな方法もなくて
こんな無責任な事を言う馬鹿な学校じゃないんでしょ
415名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:27 ID:suuY9PGt0
社会が混乱しないと政権交代は実現しない

いまの民主党は社会が混乱してもらわなくちゃ困る立場
だからせっせと社会を混乱させている
416名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:48:30 ID:Cz4VHTqr0
ま、ミンスが政権とる可能性が出てきたから、長妻に厚労相になってもらって
一気に解決しようぜ、あんだけ言えるんだから三ヶ月もあればやってのけるだろ。
あんだけ他人を無能呼ばわりしてるんだから、お手並み拝見拝見。
417名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:49:53 ID:npFqqEkq0
>>411
疑わしきは払う、それくらいにしないと解決しない
ぶっちゃけ、払ってないけど貰い得の人も出るだろう
しかし、払い損を救済すべき
さっさと照合作業を中止して社保庁を解体すれば
かなりの経費が浮く
418名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:38 ID:YXdOxgtHO
年金なんて年寄りが得するだけの制度はやめろ
419名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:50:47 ID:EbRWy1U+0
>>358
普通選挙制度というのはそういうもの。
共産主義者にも選挙権があるんだから、
公務員に選挙権が有ってもいいんじゃね?
420名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:51:55 ID:SP/R1OXw0
>>417
現状では、被害が証明されても支払い開始までになお1年掛かるという。
もういつ死んでもおかしくない老人にこの仕打ちだ。
こういう状況を改めずに、現在の仕事を放棄するという社保庁は狂っている。
421名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:52:15 ID:3WnZaSzx0
>>416

どうせ真紀子みたいに何も出来ないくせに
「厚生労働省は伏魔伝」とかいって
官僚と戦ってる振りして逃げるだけだろうね。
422名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:53:11 ID:1agYGvjlO
コストかかるなら給料自腹切ればいいじゃない
嫌なら辞めな
自腹切りたく無ければOBの財産整理してコストにあてろ
ばかじゃないの?毎度毎度
423名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:53:41 ID:3wmU7CLQ0
ねんきん!ねんきん!http://www.youtube.com/watch?v=th_W3CyuckU
424名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:54:53 ID:3WnZaSzx0

>>420

だから無駄な作業で無駄に時間をかけるより、
この際一律救済に予算リソースをかける道を模索したほうが
結果的に救える人が増えるって言いたいんだろ>>1は。
425名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:16 ID:rSp32iUT0
野村先生、大学時代お世話になりました
先生が声を荒げるって、珍しい・・・・
よほど馬鹿なことをやってるんだろうな
426名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:16 ID:NyGpRBDJO
照合も救済も両方しっかりやれ
427名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:20 ID:rlVTjHf30
久々に出てきたな長妻
もう海賊問題には何も言わないのかなw
428名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:35 ID:kmmbU4XP0

社会保険庁の職員はボーナス返納されてはいかがですか?
429名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:55:50 ID:3wmU7CLQ0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報司ないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの崎←New!
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金沼泥棒

なんでパチンコは合法でカジノは非合法か?

この話をすると、公営賭博場の競馬や競艇などの話を持ち出す人が居る。
ならばいわゆるカジノも公営なら営業できるのではないか?
なぜ公営カジノは無くて普通に考えて違法なシステムを合法ですと言われそうですねと言い
パチンコを合法と思わされてパチンコをやっているのか?

なんでゲームセンターをそのままパチンコのシステムで営業しちゃ駄目なのか?
競馬場が不景気なら競馬場でパチンコやったらいいだろ。
でもそれも駄目。
そんなアホの理屈じゃいつまで経っても楽しい街や娯楽は作れません。

合法なら合法。
違法なら違法でパチンコを取り締まれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=jx21zAyDRyI

工作員はミカタの振りをして近づいて投票日に合わせて思考を誘導しごっそり自民公明党へ票を持っていく。
これを民主主義国家で行うことで国を乗っ取ることもできるがはじめからそれをやるにはもったいないし危険。
430名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:56:02 ID:XUq2FAoX0
> 対決モードでのあら探しに国民はついてこない

こういうのは聞いておいた方がいいと思うがな。
431名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:56:45 ID:I6hWYtBs0
ミスター年金の長妻って、自治労とお友達なんだろ?

ミンスに自治労上がりの議員がいるじゃんよ(´ヘ`;)y─┛~~
432名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:57:05 ID:6oVltxrH0
長妻って職員クビにしろとか言ったことあったっけ?長官みたいなのにはやたら
噛み付く印象だけど。
433名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:57:30 ID:4ApmaZQF0
社保庁のお友達からのリークで先生になった長妻さんは
切れの悪いウンコですね
434名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:57:37 ID:SP/R1OXw0
>>424
証拠もないのに金をばらまくことになるが。
それでいいのかな。
435名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:06 ID:3wmU7CLQ0
ROMはどのくらい組織的な工作員によって2ちゃんねるのスレが形勢されているかこのスレのコピペの書き込みとレス番で確認してみれ。
そして自殺させマニアというアホなコピペについてもう少し各々検証してみれ。
自殺した人の関係者も誰に自殺させられたのか良く検証してみれ警察もグルだからおまいらを相手にしないから。

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報司ないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの崎←New!
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金沼泥棒

パソコンをネットに繋いでいなくてもパソコン使って何かグッドアイディア練ったらバレている気がするだろ?
書き込む前から書き込む内容をハッキングして見ている連中が株で儲けるスレすら2ちゃんねるにある?
そういうこと〜、そうしたら自殺させマニアについても分かるだろうから気をつけて。
やっちゃいけない悪用をしている宗教団体に操られるアホは存在していると思います。
そのアホに操られるアホにされないようにすることすら忙しく働く一般人にはほぼ不可能。
そういう忙しくされたアホはアホブルースでも聴いてて。
そして僕らはこれを聴く。
http://jp.youtube.com/watch?v=EiS3C1mmrJs

工作員や詐欺師は初めは悪い人に見えない。
436名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:44 ID:JCbT7dAT0
>>434
その証拠とやらを掴むのに、職員に無駄金いつまで払わせればいいやら
437名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:48 ID:YaZv1SH/0
ふざけんな
今のサーバー上のデータが全く間違ってるのに
紙台帳以外どうやって確認できんだよ

そもそもいい加減な台帳作ったのはどこのどいつだ
438名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:59:09 ID:uVpn6X650
野村修也さんは日テレNEWS24で解説してるな
温厚そうな人に見えるし、よっぽどのことだろう
439名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:59:48 ID:3WnZaSzx0

サハラ砂漠に間違ってばら撒いてしまった米粒を
大量の人を動員して探し出しご飯を炊く。



この際別の場所から米を運んできてご飯を炊く。



同じ予算で飢え死にしそうな人を救うには
どっちが効率的か?

って話だろ。
440名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:59:55 ID:ZovUr2Ex0
長妻は漢字テストやカップラーメンハウマッチを国会でやる馬鹿議員がうようよいる
民主党の中で数少ない仕事をしている議員だよな。
俺はミンスは大嫌いだが長妻は評価している。
441名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:59:57 ID:MTs7h1pQ0
今週末にまた地元で報告会やるとか街宣してたからクレーム付けに行ってみるかw
442名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:00:36 ID:3wmU7CLQ0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になるお猿の麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://www.youtube.com/watch?v=SAHfJsqalks

ダミーの無いスパイ工作や詐欺手法はない。
443名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:05 ID:2g29/PyJ0
>>1
馬鹿か、この教授
調べもせずに"被害者"救済とかありえんだろ
年金貰いたい放題だな
444名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:06 ID:9bAYzbYE0
>>1
正論ですね。

まさに、ミンスのやってることはファシズムだからね。
445名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:21 ID:AOEK+onz0
野村<俺達(社保庁)にこんな面倒くさい事やらせやがって!!
     庶民は泣き寝入りすればいいんだよ!!
     このカスどもwwwwwwww

と言っているわけか。
そもそもお前らのせいだろw
市ねよカス
446名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:26 ID:qwExYhi30
批判する先が、本末転倒だ!

いい加減なことをしてきた奴らに、国民の声を代表したものが調査・提言するのは当然だ。

社保庁は責任とらないだろが!
社保庁職員沢山死ね!!!
447名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:40 ID:BDPvtY/H0
>>434
それが望みなんじゃないのか?
きっちり照合して記載がないので諦めろで納得するなら
それでいいけどさ。
「書いてないのはそっちのミスで私は払いました」を
どうやって証明するんだと。
448名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:53 ID:a3ziOsgp0
照合作業に新たな雇用ということで首切られた派遣社員を雇えばok
449名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:01:59 ID:Y6zhswz90
長妻議員は俺が応援してる数少ない議員の一人。
でも、今一番応援してるのは鳩山法務大臣。超がんばれ。
450名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:02:17 ID:uspJOdX40
>>437
そりは紙台帳が正しいことが前提だ。
現存するデータを使うのが先決だろ。
正しいデータまで、紙台帳と照合しろとか馬鹿にも程がある。
451名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:02:51 ID:siRq8nMj0
無駄な作業だね
それより年金詐欺として関係者全員逮捕すべきだね
集めたお金は全額返却すべきだろうが
それにも無駄な経費がかかるから
基本年金は、全額税金で払うということにし
集めたお金をその基金にすればいい
452名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:03:29 ID:y4fMhATA0
>>1

【民主党の本質とは?】

1.在日の外国人でも党員になれる
2.日の丸は意図的に掲揚しない
3.党の綱領がない
4.外国人参政権法案を、政権交代までは一時棚上げし、政権交代後に「直近の民意」で可決・成立させることを画策
5.部落解放同盟肝煎りの人権侵害救済法案も、政権交代後に可決・成立させることを画策
6「戦時性的強制被害者」、要は「慰安婦」と呼ばれている元娼婦に、日本国が謝罪・賠償をする法案を用意
7.憲法改正案では、9条の無防備性の維持に力点を置く
8.日教組・自治労・部落解放同盟など、支持母体の影響が非常に大きい
9.韓国民潭・山口組から選挙協力して貰っている
453名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:03:34 ID:5KUzyM7W0
>>439
>サハラ砂漠に『間違って』ばら撒いてしまった米粒を
>大量の人を動員して探し出しご飯を炊く。

突っ込みどころ満載!!ですね
自民工作員様
454名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:03:54 ID:SP/R1OXw0
日本中の老齢ホームレスが、払ったような気がするといいながら
やってきたら払うことになるな。
在日外国人もね。払った気がすると言うだけで。
社保庁の方にその主張をはねつけるだけの根拠がないんだから。
455名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:03:59 ID:3wmU7CLQ0
結局のところ工作員は嫌がらせ以外にレスる目的ないし書き込む内容もつまらないものにするために
書き込み専用につまらないことしかかけない無能を使っている。
そうやって売国日本政府に都合の悪い言論を書く一般の2ちゃんねらの個人情報などをさりげなく
レスの前後に公開し弾圧をして追い込み自民公明党が日本国民の2ちゃんねらを自殺させている。
日本の自殺確定者年間3万人。日本の変死者年間10万人。

なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?
なんで国連の施設はイスラエルに攻撃されるのか?
じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?
例えばパチンコ玉をストッキングに血ベットり用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本をジャンジャンバリバリ考えてみないなりか?

事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたむらか。

iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍で敵確定(ずっと前から)
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
456名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:04:07 ID:uCKsPatgO
要するに、もう面倒くせーから止めたいちゅうことですね〜。
野村某よ、そりゃあ気持ちも分かるが、切れるとこじゃね〜だろ。
457名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:04:26 ID:/GoWCuXq0
社保庁職員が長妻を叩くスレ
458名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:05:06 ID:LsbKTVurO
紙台帳まで間違ってたら、年金制度が崩壊してるって認めたことと同じだ。
459名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:05:38 ID:GB3INJW90
ねえ〜おじちゃんたち 長妻さんはどうして自分でも手伝わないの??
自分で言った事に責任持って手伝うべきです この人も口だけ番長かもよ
460名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:03 ID:6qTYlYfB0
でも長妻って粘着質だよな。
461名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:23 ID:2g29/PyJ0
この教授の言うとおり照合を止めたら
何を根拠に被害者を定義するんだ?
調べてないから申請してきた全員が被害者になって
年金払うハメになるだけだろ
462名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:24 ID:3wmU7CLQ0
集団ネットストーカーに取り囲まれたら誰だって荒らしになる。
ヤツラの思うがままの社会では次の荒らしを生成されるだけだからこの行為にすら何の問題も無い。
ROMは暇だったら誰がストーカーだったか確認して学習すれば2ちゃんねるで嘘を見抜く手がかりになる。

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   地球を救うならストレスを増幅させている確信犯日本テレビを殺せ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
http://jp.youtube.com/watch?v=9nFZsPpXJjk
463名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:24 ID:oyUeX3C+O
労組のために税金浪費を進める糞民主党
464名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:37 ID:AKBkZg0T0
監督責任を果たしてこなかった自民党の工作員が大量だな
465名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:42 ID:ix7unNNk0
大学院教授が、もっともらしいこと言ってるけど
いったいどうやって、「被害者」を特定するんだよw

データーが欠落してんだぞ?
466名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:06:52 ID:kmmbU4XP0

第三者委員会が社会保険庁寄りの審査基準で審査してる(いや、審査すらしてないのかも)現状で、
この教授の言う通りにしたら、結構な数の人が適正に年金を受け取れなくなる可能性があると思うけど。
その辺はどうなるの?
467名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:07:01 ID:/GoWCuXq0
>>463
労組乙
468名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:07:23 ID:U5QxgLIg0
もういいじゃん長妻にやらせろよ
メディアはこと細かく報道しろよ
どんだけ成果でるか楽しみだわ
全く期待してないがな
469名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:08:16 ID:5lvEDNSE0
自民党員の集まるスレはここですね?キモイですよ(笑)
470名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:08:24 ID:uKlaldQpO
わかりましたよ!

小鼠さんに小鼠チルドレンも付けて差し上げるから、民主党はグダグダ言わないでくれませんか
471名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:09:08 ID:2g29/PyJ0
>>466
国が確認作業を止めたんだから
全員に払うハメになるだろうな
472名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:09:23 ID:/GoWCuXq0
安倍ちゃんは半年でできると言い切ってしまったんだよなw
本来安倍ちゃんがする仕事だろw
安倍ちゃんマンセーしてる奴はそのことすっかり忘れてるだろうなw
473名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:09:57 ID:BDPvtY/H0
政府や官庁の指示で適当に仕事してたんじゃなくて、
現場が勝手にいい加減な仕事してたんだろ。
そっちの追及はしないで政府責任「しか」問わないから
胡散臭いんだよ。
474名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:10:40 ID:6arCYsoI0
野村氏に指摘されてファビョる長妻の図。
長妻なんて自分の思い込み「正義感」を振りかざしてるナルなだけで、結局日本国民の事なんて考えてない。
475名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:11:46 ID:GZaxnjjx0
>紙台帳が正しいとは限らず、
何が正しいの?
476名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:02 ID:RvK5wFgD0
俺はついてくぞ。無駄項目どんどん挙げろ。
477名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:12:52 ID:0nRoWE8EO
また中央大の野村か。
こいつはいくつ政府の会議や委員会に顔を出す気だ。そんなに使い勝手がいいのかね。
478名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:13:26 ID:NMddmhLc0
どちらかのデータが100パーセント正しいのなら照合すれば正しくなるが
この場合、紙台帳とコンピューター記録でどっちにも正しいデータがあり
どっちにも間違ったデータがあるものだから
いくら照合したところで正しくなるなんてありえないだよなぁ。
479名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:15:18 ID:2g29/PyJ0
>>475
この教授は、何も正しいデータがないから照合を諦めて
”被害者”に年金を支払えと言っているんだよ
もちろん照合を止めたから被害者かどうかの確認なんてできない
つまり、申請してきた全員に年金を支払う事になる
480名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:15:52 ID:Sn0OBnhb0
要するに長妻は国民の年金についてはどうでもいいと思ってるってことだな。
ただ社保庁のダメっぷりを示せればあとはどうでもいいんだろうなww
481名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:15:54 ID:ITL6TWUJO
紙データとの照合自体がやろうと思ったらそんなに時間、費用がかかるとは思えない。
482名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:16:30 ID:3wmU7CLQ0
時は人の気持ちより早く過ぎる。
国民はついてこないのではない、年金問題の解決が遅すぎる。
http://www.youtube.com/watch?v=6eMzoJodYWc
483名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:17:54 ID:kmmbU4XP0
>>471

申請者全員に払うってのも無理があるんじゃない?
やっぱりある程度基準を設けないと。
今の基準は申請を却下することありきの基準だから、
普通にほんとの第三者的な立場で審査する機関を作らないとだめだと思う。
で、ひとつの目安っていうか基準としては、年金の掛け金を記録が抜けてるとこ以外はある程度滞りなく払ってる とか、
そんな感じが一番いいんじゃないですかね。
人物的に信用できるかどうかとか、職業がどうかとか、犯罪歴とか、そういう判断基準はちょっと強引すぎる気がする
484名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:18:28 ID:EbRWy1U+0
>>472
選挙の時には大げさに言うのは当たり前とか、
そんな事を言った覚えはないとか、
いろいろ弁解してたよな。

>>473
野党としては政府批判をするのが仕事ですから。
職員の不正を追及するのは本来は自民の仕事なのに、
それをやらないほうが不思議なんだけど。
485名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:19:17 ID:EuOyOxqz0
いろんなものを調べさせておいて、そのあげくに残業代がかかりすぎとかいうバカだからなw
486名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:19:34 ID:toSjesfhO
とにかく社会保険庁の役人は怠け者だし仕事がずさんなんだろうな。

ひとかけらの責任感でもあればこんなことにはならなかったのにな。

将来の年金、俺みたいな今三十代の世代ではたぶん受け取れないだろう。
よって、いまはとにかく将来のために貯蓄貯蓄。
487名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:20:30 ID:0nRoWE8EO
台帳調査止めろってんなら野村教授が払えばいいんだよ。
488名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:06 ID:ITL6TWUJO
>>485
管理職にやらせればいい。
民間はそうしてる。
489名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:33 ID:5psKdR7D0
長妻もそろそろ鼻に付いて来たな。
490名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:21:50 ID:F2ICRLih0
>>483
納税歴は判断基準になるのではないかな?
そんな記録があるかどうか分からないけど。

納税をしっかりしてる人は、多分掛け金もちゃんと払い込んでただろうし。
それに納税をしっかりしてる人はそれだけ国の財政に貢献してたって話なのだし。
491名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:23:36 ID:Mdoq5I+v0
>>1
ちょっと待てよ
無駄かどうかはわからんだろ
そもそも、お前らがちゃんと管理できてりゃ、こんなことにはならなかったんだよ
逆ギレしてんじゃねーよカス
492名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:24:06 ID:kmmbU4XP0

台帳を総ざらいしなきゃなんないくらい酷い状態なんだよ、今の年金記録が。
今やらなかったら永久にできないよ。
調査打ち切ったら台帳なんかいつまで保管してるかわかんないよ
調べようにも調べられなくなるよ
社会保険庁は台帳を廃棄したくて仕方ないんだよ
年金機構に移行する前に処分するかも
493名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:27:28 ID:ITL6TWUJO
共済年金の紙台帳は保存してたというのは本当?
494余太郎:2009/02/18(水) 23:28:34 ID:e30f6en00
 
 逃亡六人衆 〜 建前論から現実論に迫らず 〜
 
── 首相は「5000万件を、一年以内に突合する」と約束しました
が、250日間に連日20万人を“名寄せ”しなければなりません。
 第三者機関を率いて(あなたなら)どのように指揮しますか? 
http://q.hatena.ne.jp/1180911146#a724865
 
 麻生・森は、はなから年金の仕組みが理解できなかった。
 安倍・福田は、請負ってみたものの、投げだしてしまった。
 舛添は、宿題を抱えこんだまま、墓場へ持っていくつもりだ。
 
 公明党は、年金制度の計算法を学んだ者がいない。
 民主党は、長妻ひとりにオンブして、先のことが予測できない。
 共産党は、無条件で一律5万円の支給を提案したが、最近は沈黙だ。
 
 年金問題は、生卵のようなもので、いまだに誰も割ったことがない。
 ほんとに貰えるかどうか、食えるかどうかも分らない。
 年金は、掛金に応じて支払われるだけで、老後の生活を保障しない。
 
── 満73歳以上長生きした人だけが、トクします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3104811.html
 孔子の寿命
 
495名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:29:00 ID:uspJOdX40
>>491
だから正しいデータまで、照合する必要はねーべ。
496名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:29:19 ID:kmmbU4XP0
>>490

まあ、税金を滞納しまくって差し押さえとかされたような人は確かに信用できないけどね、
でも、そういう税金も滞納するような人が年金の掛け金なんか普通に滞納してるんじゃないんですかね。
だから、税金の支払い状況が、年金の掛け金の支払い状況に反映されてると思うから、
年金の支払い状況だけ見ればいいような気もする。
497名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:30:22 ID:eoq9CnCi0
>>1
まあ仕方ないっちゃあ仕方ないよなあ
まず政権盗るのが国民生活より大事なんだからなあ
最近になってマスゴミが民主党がばらまいた飴マニフェストに触れなくなったのは
政権マジで盗りそうになったんで今まで持ち上げてた手前盗った後に無理です
なんて報道できないからなあ
マスゴミもつらいっちゃあつらいよなあ
498名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:31:06 ID:2g29/PyJ0
>>490
>納税歴は判断基準
つまり、一定期間納税した事がある人間と
その配偶者は全員救済と言いたいのか?
499名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:32:54 ID:SWDES8N+0
長妻も攻撃されるとは考えてなかっただろうね
年金については弱み握ってると思ってるだろうから
500名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:33:08 ID:6kNVrThl0

 こいつは、TVで見てると確かにウザイw
 
501名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:33:19 ID:7jXaElrtO
厚労省の肩を持つ気は無いが、たしかに長妻は
無茶な要求が多いようには感じてた。
追求のための要求ではなくて自分が目立つため
にするパフォーマンスなのが見え見えなんだもの。
502名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:35:26 ID:ScEIm4UO0
照合せずにどうやって被害者かどうかを判定するというのだ?
503名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:35:43 ID:kmmbU4XP0

これをちゃんとしなかったら、年金機構になってもまた同じ過ちを繰り返すと思う。
どれだけ手間がかかっても、どれだけ血税を割いても、やらなきゃならないことだと思う。
記録の照合はもちろん、改ざんに関しても法律が許す限りにおいて処罰していかないとだめだよ
504名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:36:34 ID:4WZLb4to0
>>495
間違ったデータだけ照合するんですか。
正しいデータと間違ったデータをどうやって区別する?
505名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:22 ID:/bBWBMAPO
そういえば、親の年金記録に不備があったから変更届け出してる。
年金証書預けたままかれこれ一年が経つな‥
忘れられてるんじゃないかと心配になってきた。
506名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:32 ID:aStmpRnpO
ジジィうざい。照合はもういいから先に進め。未払い年金とか払うのが先だろ
507名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:39:39 ID:kmmbU4XP0

すべての記録を紙台帳と照合し、なおかつ、それでも記録が消えているものに関しては、
第三者委員会が適正な基準のもとで審査を行い、支払うべきものは支払っていく。
ここまでやって初めてできうる限り対処した、と言えるの。
508名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:17 ID:P+3FxZ6iO
厚労省の言うこともわかるが、元はと言えば社保庁の国賊どもが原因なのを自覚しないと
509名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:19 ID:LOjFmNl20
この野村って人、なんで照合と被害者救済が二者択一みたいなこと言ってんだろうな。
両方必要でしょ。
510名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:17 ID:DrVv77sD0
終業式:先生「ちゃんと宿題やりなさい」
     社保庁「はーい」
夏休み:社保庁「宿題マンドクセ」
始業式:先生「宿題提出しなさい」
     社保庁「やってません」
     先生「今からすぐにやりなさい」
     社保庁「全部やります」
二学期:先生「できましたか?」
     社保庁「無駄な作業だ」

という理解でおk?
511名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:39 ID:lb4eOjALO
>>507
口調が長妻っぽい
512名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:42:44 ID:kmmbU4XP0

台帳は照合しない、第三者委員会は認めない で、いったい誰を救済するというんでしょうか
513名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:00 ID:4DiYMo5LO
所詮日経の記者上がりだからな

マスゴミがこいつ持ち上げるのは同類だからwwww
514名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:43:19 ID:MaLmMcsN0
>>1
枡添えとか安倍とか「最後の一人までやり遂げる」って言ってたのは

     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

ってことか?
515名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:46:40 ID:4DiYMo5LO
>>509
救済を優先したいが長妻が期限内に出せとかいうから優先したいことが後回しになってるんだろ

長妻はよく刑事ドラマなんかに出てくる現場知らずのキャリアを彷彿とさせる
516名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:47:48 ID:2MfONYaw0
安倍が自治労を批判し、長妻が天下り高級官僚を批判する
自分の支持基盤を批判はできないから相互監視、は現実的でいいと思ったんだが
517名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:48:04 ID:0Xy23/460
>>1
大学教授ごときが勝手に国民を代弁するなw
選挙に出て民意を代表できる身分になってから言えw
518名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:48:59 ID:kmmbU4XP0

つまり、自民党は最初っから、最後の一人どころか、申請があったものに関してもろくに調べもせずにどんどん却下していく腹だったのね。
519名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:50:03 ID:IJj8TAmv0
これって、国民を安心させるための措置なんだから、理屈じゃないんだよ。
国民が「トレードオフ」を理解していないのであれば、とことんやるしかない。
520名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:51:07 ID:2MfONYaw0
>>518
却下するのは社保庁じゃないの?
521名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:51:33 ID:4DiYMo5LO
>>517
テレビで長妻とじゃれてる馬鹿共にも国民を代弁する資格ないな
522名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:04 ID:Kk1eoSe90
手抜きしてミスしまくった公務員が支持しているのが民主党だからな

年金問題は民主の責任だろ
523名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:11 ID:kmmbU4XP0

だからさ、できれば官僚の影響力の及んじゃう、こういう大学とかに属してない有識者に委員長をお願いしたいんですけど、無理ですか
524名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:29 ID:0Xy23/460
つーか、そもそも紙台帳と照合しなきゃ被害がどれだけ出てるかわからねーじゃねーかw
被害を明らかにしてから、被害者を救済しろよw
525名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:52:58 ID:e4JjjpxuO
もういいじゃねえか、許してやれよ長妻クンって感じか?



安田弁護団みたいだなw
526名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:56:45 ID:kmmbU4XP0
>>520

社会保険庁が政府与党に働きかけて第三者委員会を盾にして却下しまくっている、というのが正しいですかね
527名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:57:05 ID:Pp9OzvLR0
こんなもん何千万件あるんだからミスを最初から織り込み済みにして
予算取ってればよかったのにな。
528名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:57:25 ID:pgh/VZFE0
ヒロミがメガネかけただけにしか見えないし。
中身もそういうことだろ。
529名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:57:52 ID:34CZfhwE0
>>519
トレードオフ理解してないのは馬鹿ミンス

国民が求めてるのは社保庁職員の集団訴追
530名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:59:35 ID:4DiYMo5LO
>>523
はあ?

作家にでもやらすのか?
531名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:01:24 ID:rAnouviX0
>>515
与党が要求を飲んだ時点で、必要な体制を整えたのかと思ってたが、違うのか。
532名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:01:28 ID:kmmbU4XP0

そんなに長妻のやりかたに異論があるんだったら、この教授が長妻の選挙区から立候補して有権者の判断を仰げばいいと思う
533名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:02:01 ID:uO7hsfoJ0
>「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」
社保庁の職員の仕事って何なの?って話だなw
元の紙台帳が疑わしいってどうすればいいんだよwww
534名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:04:15 ID:mKZ7jCjg0
長妻先生を自民の度量で年金特命大臣にしてれば、数日で全面解決していたし
おまいらに彼女が出来ていたし、身長もうpしていたのにな
535名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:05:33 ID:V0tGhn6IO
紙台帳も入力記録もダメなら全員に満額出すしかねーじゃん

大体安部の時にさんざん全部やるよっつった話じゃん
536名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:06:25 ID:1W54S1cN0
>>530

なんで作家?
別に民間の経営者とかアナリストとか弁護士とかいろいろいるじゃん。
537名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:07:36 ID:YN01kxb20
自民党の政府で責任を持ってやると言ったんだから文句があるなら
自民党の方に言え。
538名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:06 ID:1W54S1cN0
>>530

まあ別に大学教授でもいいけど、
そんな中央官庁にOBがうようよしてるような大学の教授はちょっと不安があるね。
しかも、その教授が言ってること180度変わってきてない?みたいな感じだとなおさらだよね。
ま、この教授がどういう人物なのか知りませんけど、私が受けた印象だと、委員長としてはどうかな・・みたいな感じですね
539名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:10:18 ID:icYnOWjx0
長妻さんのやり方だといくらかかるの?
540名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:11:16 ID:PgxdlDFN0
長妻本人が時間も金も掛かるけど他に方法がないって言ってたろ。
長妻が大臣やればあっという間なんて言ってる連中は脳内ソースで語るなよ。
541名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:22 ID:7ab2Bj9k0
年金廃止すれば調査委員会も長妻も社会保険丁もいらなくなる
一石3丁
はやく廃止しろ
542名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:45 ID:0ZVftTYt0
民主党政権で自治労の天下まであとすこし。
543名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:12:46 ID:mxfj/si50
>>516
長妻はこの年金問題にずっと取り組んできたが故に、選挙の時は
自治労は支援しないどころか対立候補支援にまわっている
544名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:36 ID:2AR2T3HE0

僚の代
   弁
   者
545名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:16:56 ID:CMTW8bMX0
年金支給の未払いが見つかっても、照合が終わるまで何年も待たせる魂胆だろ!
546名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:22 ID:5mpPTfNf0
>>543
トップ当選したミンスの自治労候補の応援演説に駆けつけてたろw
ウソばっかつくなよ工作員w
547名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:17:39 ID:TX2f8oSt0
>>117
でもさ、その「馬鹿な問題」を起こしたのは厚生省でも国家公務員でも自民党でもなく、
地方自治体職員という立場である社会保険庁の職員で、
その「馬鹿な問題」の原因となったのはその社会保険庁の職員が所属していた自治労という労働組合が
むちゃくちゃな要求を繰り返していたからで、
しかもその自治労は民主党を指示していて、更に言うと年金担当の非常勤職員で自治労の幹部だった輩が
民主党から立候補して国会議員になっている。

そして民主党は「馬鹿な問題」を起こしていた社会保険庁職員を一切責めず、
過去に発生していた問題なのに、現在の与党、大臣をひたすら責めている。

自治体をとりまとめるべき立場であった自治省の大臣経験者が代表で、
今責めている対象となっている厚生省の大臣経験者が代表代行。
そしてその下には自治労幹部が議員になっている。

なのに今の政権だけに責任があるように責め立てているのが民主党。
548名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:15 ID:29gykTtl0
>>543
自治労最悪だなw
549名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:18:38 ID:IeE2kf6oO
>>543
残念。しっかり党本部を迂回に使って自治労の支援受けてるよ〜
550名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:18 ID:LcMdJOxO0
>>6
前の参院選でもう用済みでしょ
散々年金だの社保庁だの煽っておきながら投票日になってみれば
トップ当選はあいはらで投票日以後長妻はロクにメディアへ露出せずだし

関西に住んでるので某選挙速報のインタビュー見て
「もうあの党には投票しない」と家族が勉強したのは成果といえば成果か
551名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:20:48 ID:eQVNWBVT0
この人は国民を過大評価してないか
552名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:22:43 ID:n2fc0a0K0
>>1
犯罪者のあら探しなんてしないで、犯罪なんて取り締まらないで
その犯罪者を捕まえたり、捕縛して服役させる費用で
被害者を救済しましょうと言う、
法治国家って何なんだ?って考えさせる
中央大「法科」大学院教授のお言葉です

>>546
長妻はゾンビ議員で比例で復活
地方区で、自治労の推していた対立候補に負けたのは事実
553名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:07 ID:C9tWDEV+0
やっと馬鹿妻に正論を言う人が出てきたか。
この年金マッチポンプの田舎代議士は次の選挙で落ちて欲しいわ。
病と馬鹿妻の二人は。
てめえの名前を売ることばかり考えて、事実に反する証言でも
事実として言い張ってアナウンスするのは困る。
554名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:38 ID:TX2f8oSt0
>>540
それはあくまで「自分が大臣になんてならないもん」という前提だから言えるんだよ。

紙資料を無くしたり、ちゃんと書き写していなかったり、あげくに破棄したり。
端末への入力だって、一日のタイプ数を自治労が制限したから、早く終わらせるために適当な作業してたんだ。
無いことがわかったデータは、時間をかけて、問い合わせに来た加入者対象者を端末が見えない場所へ座らせ、
手探りでやっているように誤魔化し、加入者が疲れて帰るまで時間つぶしする・・・・
これらすべて自治労が職員に指示してきたことだ。

無いものはいくら時間をかけても無いんだよ。
そして、無い原因を作った連中を庇い、その連中に照会作業をさせて何が出てくると言うんだ?
555名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:23:55 ID:zBJdqiRR0
適当にお茶を濁したかった役人と大学教授が火病てる訳ですな、残念だが国民が選んで
のは長妻の方だ黙って仕事だけしていろよ
556名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:24:14 ID:ta95wU65O
工作員は労組使って民主叩くことは出来ても
やると言った
ますぞえと安倍については反論しないんだな
 
しかも、やると発言した時期は参議院も自公で過半数あっただろ
安倍は参院選の大敗から辞任がすぐだったし
557名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:05 ID:1RsODiWq0
無駄って事は無いだろ

何もしないと、未支給のあった人は永遠に損することになるぞ
558名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:25:42 ID:nMixC7g+0
>>551
役人もちゃんとやれば出来るって信じてるってこと?
559名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:00 ID:C9tWDEV+0
だいたい、年金問題が民主党になれば解決するなんておめでたい
考えを抱く奴が多すぎる。

おととしの参院選で全国区トップ当選の相原久美子なんて
札幌の自治労=社会保険庁の労働組合=5000字タッチで15分休みの犬だし、
なにより、高嶋良充というのが枚方市役所の出で、自治労とずぶずぶの大親分がいる。
こういう奴らがいる民主党に、年金改革なんてまず無理だよ。
560名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:28:57 ID:ct1cKJAu0
中央大学は低能な奴しかいないのか?

1.紙台帳と電子台帳の付き合わせを行えば、「両方に書かれている内容が同じ、かつ間違っている」
  というパターン以外の矛盾を洗い出すことができる。
  紙台帳までが間違っているかどうかは別の問題であり、両者が一致するかしないかをチェックする
  ことに意義がある。
  
2.入力ミスの大部分は台帳の電子化の際に発生した。
  だから、突き合わせ処理することは、電子台帳の精度を上げるうえで非常に効果的。

3.対象者全員への年金特別便による本人確認は、精度を上げる効果はあるがすべてではない。
  全員が過去の記録を覚えているわけではないし、対象者には痴呆老人などもいるし、
  住所が変わって行き先不明になる特別便もある。
  また、死んでしまった人で年金の入力ミスによるもらいそこねも特別便ではチェックできない。


以上の理由により、紙台帳と電子台帳の付き合わせは絶対に実施すべき。

ましてや「紙台帳も間違っているかもしれないからチェックしない」などという言い訳は本末転倒。

561名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:17 ID:TX2f8oSt0
>>552
犯罪者を匿っている香具師が、犯罪者を捜せ!と言ってるって変でしょうに。
原因を作った連中のうち「幹部」だった人間は民主から比例トップ当選してますが。

>>555
いやいや、長妻こそ「職員にいっぱい仕事して貰おう♪」と思ってるだけだろうに。

民主に騙されている人は、とりあえずこれを見てみなよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=87kfMHboxGk&NR=1
562名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:30:37 ID:zBJdqiRR0
中大法学部て最近落ち目だよな、昔は結構有名だったんだが
563名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:48 ID:PgxdlDFN0
>>554
素で分からないんだが
「長妻だって作業大変だっていってるよぉ」
「それは自分は責任とらないからだ」
って日本語で意味繋がってる?
564名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:33:29 ID:gC+ae2PQO
コイツな厚生大臣やらせて期限付きで解決出来なきゃ議員辞職で良いと思うんだが。
偉そうに、年金年金騒いでるんだから出来るんだろ?
565名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:34:42 ID:LOp+mcSZ0
こういう正論が今後どんどん出てくるだろう。
民主党が詐欺政党だと国民が気づいたときに、マスゴミはまだ擁護してくれるかな?
566名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:09 ID:TX2f8oSt0
>>560
いや、要するに
「ちゃんとやってきた結果のミス」なら「時間をかけて必死にやれば解決する」。

でも、
「適当にやって」「誤魔化して」「やる気もなく」「資料も処分して」やった結果なんだから
「いくら時間をかけても解決なんてするはずがない」
ってことでしょ。
いたずらに社保庁職員へ仕事を投げるのはやめよう、仕事をさせたいだけじゃないのか?ということだろ。

長妻が第三者的な立場や、国民の目線で必死に解決させたいと言っているなら、
誰も批判なんてしないだろう。

長妻は「できっこない」のを、実際に作業してきた人間から聞ける立場なのに
それを言っているから、批判されてるんだってば。
567名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:35:12 ID:C9tWDEV+0
台帳を総ざらいしても無駄無駄無駄〜ッ!
名前の記入間違い、生年月日の記載が無いもの、終戦で
本国に帰った第三国人の分、こんなのどうやって特定するんだよ。
朝鮮台湾にもねんきん特別便を政府はおくるつもりがあるのか?
568名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:36:07 ID:1RsODiWq0
>>564
議員じゃなくても大臣にはなれるから、
やらせてみるのも一興。


まさか要請を断る事はないだろうなw
569名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:37:54 ID:XmUpbUZq0
この野村って人は自民党の代弁者でしょ。TVでも長妻集中的に批判してたし。

570名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:39:25 ID:TX2f8oSt0
>>563
長妻は「何もかもデタラメにやってきた結果、こんな馬鹿な事になってしまっている」という事実を
当事者から聞く事が出来る立場なんだよ。
なんせ、同じ党に「デタラメやっておけ」な指示を職員に出してきた自治労の幹部、しかも年金担当の
職員だった人間が居るんだから。

つまり「作業が大変だ」というのは、「解決なんてできっこないけど仕事をさせろ」ってこと。
結果、解決できなかったときは全て自民党の責任だということにして終わらせるつもりでね。
571名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:05 ID:zBJdqiRR0
自民は端からやる気のないヤツにやらせるな、他にも幾らだて人は居るだろうに
これじゃ役人がサボタージュするからとか何とかて、もう言えなくなるぞ真面目に人選しろ
572名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:42:26 ID:C9tWDEV+0
当事者=高嶋良充・相原久美子

最後は自民党はできなかったのはけしからん、と追及。
そこで自分の名前が売れる。ミスター年金なんて愛称より
「平成の田中彰治」といったほうがよほど適確だ。
573名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:24 ID:ijN5LCKe0
>>566
だがそれ以外にこの問題を解決させる道なんてあるのか?
被害者救済に回せっていうが、その被害者救済も間違ったままやるかもしれないんだろ。
どっかでこんだけやりましたという結果を出すことが必要なんだよ。
あといちいち照合する以外にどこがどう間違っていたかわかる方法を教えてほしいわ。
ベストじゃないかもしれんが、これやって批判されるのはどう考えても筋違いだろ。
574名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:46:50 ID:XmUpbUZq0
自民党の代弁者として政府の金で雇われた学者とやり合うのは大変だろうな。
調査にかけられる金も人もケタ違いに違うもの。

575名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:47:06 ID:g/Szfnck0
のむしゅうw
576名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:48:05 ID:hU5xplC+0
テロ朝とTBSでは長妻を絶対正義の代表として出演してるけどな?w
577名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:49:45 ID:C9tWDEV+0
要は、照合は本人が違うと申し出た場合に限ってやればいいんだよ。
紙台帳の記録が正しければ、第三者委員会でその記録が訂正されることなんかありえない。
「紙の記録の通りだ」で終わるはず。

むしろ、膨大な滞留がある振込みの方を何とかすべき段階だ。
大正生まれの人なんて折角記録が見つかって手続きしても、金が振り込まれる
前に亡くなった人が出始めている。それでいいの?
それを妨害しているのが馬鹿妻、病ということさ。
578名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:13 ID:ct1cKJAu0
>>566
何を言っているのか意味がわからない。

俺も長妻もやれば全ての記録が正しくなるなんて言ってない。
間違っている可能性がある記録を洗い出すことに意味があると言ってる。
突き合わせ処理で矛盾があるかどうか調べれば、「両方に書かれている内容が
同じ、かつ間違っている」以外の記録にチェックが入ることになる。

そもそも、やるだけ無駄な作業であれば、政府も自民党も厚労省も社保庁も
長妻の要求を拒否すべきだろ?
「それをやる意味がある」というのが多数派の考えだったから実施された施策だ。
政府も自民党も厚労省も社保庁も賛成したんだぞ?
ある野党議員が「xxxxしろ!」と言ったら、やるだけ無駄な膨大な作業を
やるような国だとしたら、批判すべき対象は長妻ではなくその要求を受け入れた方
を批判すべきじゃないか?

言ってることが無茶苦茶だ。




579名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:53:40 ID:TX2f8oSt0
>>573
その結果が「ここまでやったんなら」という流れならいいんだろうけど、
「できっこない」のを知っている人間が「徹底的に調査しろ」と言っておいて、
結果できなかったら「自民党が全て悪い」という方向に仕向けるだけなんだから
税金の無駄と言わずして何という?
犯人が民主であれ自治労であれ相原であれ高嶋であれ、
デタラメな結果になってしまっているのは事実だし、もう逃れようがないんだから
あとはこれをどうやれば加入者に還元していけるか、被害者が少なくて済むか、
建設的に考えていかなければいけない話なのに、
「とりあえずすべて自民党の責任にする」だけのために時間と労力をかけるのは無駄だろ?
どうせ長妻が求めている結果なんて「これだけ調べられた」は求めていないんだから。
580名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:55:34 ID:L6cuvkdgO
>>569
> この野村って人は自民党の代弁者でしょ。TVでも長妻集中的に批判してたし。


野村さんは自民とも民主とも距離置いてる人だよ。
この人は地道で実直な学者だよ。

581名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:57:52 ID:C9tWDEV+0
>>579
同感。ナガツマのやっていることは重箱の隅をようじでつついて突付き返せ
といっているようなもの。紙の台帳に記載された記録自体が間違っていることも
レアケースだがある。氏名の漢字、生年月日。はては生年月日すら記載されていないのもある。
空襲で原本が焼失し、社会保険庁の記録でしか残っていないものもある。
つまり、今あるものを全て正しいという前提で調査なら意味があるのだが、
そうでないことは明白な以上、ナガツマの求めているのははっきり言えば
「無駄な作業」に他ならない。
582名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:58:31 ID:XmUpbUZq0
>>580
いや政府に雇われた人でしょ。
善意の第三者ではなく自民党側の息のかかった人間。
政府の民間委員ってそういうもんだから。
583名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:01:54 ID:1W54S1cN0
>>580

この野村って人はどうやって調査委員長に選ばれたの?
誰が選んだの?

584名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:02:49 ID:rG1zUb2o0
585名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:05:16 ID:K1t/e6pyO
>>581
空襲?
586名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:07 ID:XIp4ueBe0
>「できる限りのことを全力でやるべきだ」

こんな精神論をほざいてるのが次期民主党政権の年金担当大臣(笑)

機会費用、サンクコストの概念も無いのか?
587名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:23 ID:kw+HRtkc0
418 :零細商店:2009/02/18(水) 19:14:52 ID:lBAvlx1E0
>>417
だからこれを見てから言えって!
http://player.streaming.yahoo.co.jp/player/player.html?s_id=s&cp_id=news&pg_id=nnn&co_id=nnn0902180046&spid=2013006344&hash=0a461dde6fff46fec1ee287ef23163ff&genre=bus_all&ev=1
鳩山の言う事を鵜呑みにしてたらエライ目にあうで!


で見てみたら
な〜んだタダのワンちゃんなのねw偉そうに
588名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:45 ID:ct1cKJAu0
>>580

野村修也
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E4%BF%AE%E4%B9%9F

・金融庁および総務省の法令等遵守調査室長
・金融監督庁(現・金融庁)の参事として金融検査マニュアルの策定
・竹中平蔵大臣(当時)の下、金融庁顧問(金融問題タスクフォース・メンバー)として不良債権処理にあたったことが
・法制審議会会社法(現代化関係)部会幹事
・国民年金の不正免除事件で厚生労働省の調査委員
・「年金記録問題特別チーム」の室長

どうみても、自民党お抱えの学者ですw
589名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:06:52 ID:TX2f8oSt0
>>578
まさかとは思うが、綺麗に整った紙資料があって、それと電子データの突き合わせをやってると思ってる?
紙資料は空襲で焼けたり、マイクロフィルム化したときにしていないのまで一緒に捨てたり、
適当に管理していたためにどこに何があるのかさえハッキリ分かっていないような代物だぞ?
そもそも矛盾がある事も、デタラメな事も、皆分かってるんだよ。
無駄であっても、意味が無くても、国にとってなんの利益もない事でも、
国会議員がその立場と権限で質問趣意書を提出しているんだから
調査してそれなりの回答はしなきゃいけないものなんだよ。
その結果、もっと建設的な解決手法があったとしても、
「できっこない」「デタラメやってきた」ことを隠し、社保庁の監督は厚生省だったんだから
現職の厚生労働大臣に責任がある!とデモンストレーションされたら、
それなりの動きはしていかなきゃいけないだろうに。
無意味だと言ったところで、君のように長妻の言い分を信じる人の方が多かったんだし。
ただ、相原が関西限定で選挙後放映だという条件で社保庁・自治労の実態をバラしたのは計算外だったのかも。
590名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:08:01 ID:1W54S1cN0
>>580

そもそも、紙台帳調べることが無駄な作業なわけない事ぐらい、地道で実直なその道の専門家の学者さんなら風邪薬飲みすぎてベロベロの状態でも分かることだよね。
しかも記録改ざんを調査する委員会の委員長なのに、紙台帳をスルーしちゃったら仕事になんないんじゃないんでしょうか・
紙台帳を調べずにいったい何を調査するおつもりなのか小一時間問い詰めたいです。
591名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:05 ID:C9tWDEV+0
>>585
戦時中に空襲で厚生年金保険の記録の紙台帳が焼失して、
戦後再作製したものも中にはあるんだよ。
それが焼失した原本と本当に間違いがなく作られたものなのか
いまとなっては確かめようがない。
今あるいわゆる「消えた年金」の中でも制度発足当初のものは
紙の台帳が滅失して、当時厚生省の年金局に報告した分でしか
確認が取れないものもある。
 だから、紙台帳が全て正しいという前提にたたなければ、長妻が
いう突合せは意味が無い。本人が違うという場合のみ調査したほうが
時間も費用もかからず効率的だ。
592名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:09:41 ID:EGUB/0SX0
>>590

コストパフォーマンス、という言葉の意味くらい覚えたほうがいいよ
593名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:05 ID:5c9qcqXh0
>>580
>>582が正論
594名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:10:26 ID:gXdTPPoL0
つかさ。参議院で民主党が主張したのは、参議院を取れば、
国政調査権を使ってでも全て暴く。今までは官僚が握っていたから
詳細な案は作れなかったけれど、これからは違う。
来るべき衆議院選挙に向けて、安心納得プランを作る。

だったはずだ。
595名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:34 ID:CBrcs9gHO


所詮、長妻のこの程度


国会に出席しない党首小沢一郎率がいる、党員の約7割近くを社会党員がしめた民主党

そして事ある毎に「国民の事はどうでも良いから、政権を握らせてくれ!」と半狂乱で叫ぶ鳩ポッポ




くたばれよ売国政党民主党
596名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:11:46 ID:JGL28KWD0
>>560
紙台帳が正であるという確証が全く無いのにやってどうするの?
597名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:10 ID:Q7jcdPm6O
>>589
紙台帳って戦前のものなのか?
598名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:12:36 ID:NKMe2u9gO
>>591


だから調べもせずに捨てる気か?


適当なのはお前だろ。

599名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:13:52 ID:FQ/lej6/0
とりあえず>>1教授がんばれ
600名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:14:15 ID:C9tWDEV+0
>>597
そうだよ。戦前、下手したら昭和10年代からのものだよ。
中には経年劣化や空襲で蒸し焼きに近い状態になり、判読不能のものもある。
そういうものは、かつて厚生省年金局に当時の社会保険出張所や県の保険課の
報告により、作製した紙の台帳だけでしか記録の詳細が分からないものも多数ある。
601名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:15:16 ID:1W54S1cN0
>>596

通常、コンピューターへの入力が紙台帳をもとに入力してるわけだから、
紙台帳と違ってること自体がそもそもあり得ないことなんだけど、もしコンピューターと紙台帳の記録が違ってたとしたら、紙台帳を信用するのが当然なのでは?
602名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:16:41 ID:nQFOhw+b0
>>596
お前 仕事というものを やったこと無いだろww
603名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:17 ID:gC+ae2PQO
長妻が厚生大臣になったら万事解決なんだろ?
結果出せなかったら大笑いだわな。
604名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:59 ID:YuLyuAS2O
めんどくせぇ作業を俺にさすな!
605名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:17:59 ID:1W54S1cN0

大化の改新のときに焼失してしまった記録もあるかもね・
606名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:32 ID:C9tWDEV+0
>>598
調べもせずに捨てろなんて一言も書いていないだろう。
よく読んでから文句を言え。適当なレスするんじゃないよ。

何も知らないくせして。
607名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:45 ID:EeKAV7NI0
>>603
それでも大笑い状態の舛禿は越えられないだろうなw
608名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:18:53 ID:kw+HRtkc0
御用学者とか御用マスコミとかの連中が
最近とみにあぶり出されてくるのはたまらんなw
609名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:20:24 ID:1W54S1cN0
>>606

おM誰だよW
あまえが何を知ってるって言うんだよ
ど素人が
610???:2009/02/19(木) 01:20:54 ID:nqXQM6Jq0
つまりこういうこと?調査を綿密にしようとしたら大宝律令の時代までの文書を確認する羽目になり
何が何だか分からなくなったと、そういうこと?(w
611名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:00 ID:gC+ae2PQO
>>607
あれだけ舛添に文句言ってたんだから万事解決してくれるんだろ?
612名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:01 ID:ct1cKJAu0
>>589
いい加減に、お前は他人のカキコをよく読め。
だから、紙台帳が正しいなんて誰も言ってないだろ。
両者が一致しない記録は、「電子台帳の記録が間違っている可能性が
50%以上ある」ってグレーな記録を洗い出せることに意味があるって
さんざん言っているだろうが。

>紙資料は空襲で焼けたり、マイクロフィルム化したときにしていないのまで一緒に捨てたり、
>適当に管理していたためにどこに何があるのかさえハッキリ分かっていないような代物だぞ?

頭おかしいのか?
神様じゃあるまいし紛失・焼失して存在しない台帳なんて、そもそも
照合できるわけもないだろうが。
あくまでも照合することを要求されているのは、「現存している電子化前
の台帳」だろ。

> デモンストレーションされたら、
> それなりの動きはしていかなきゃいけないだろうに。

だから、その作業がやるだけ無駄な作業だと多数派が納得するだけの根拠や
効果のある代替策・優先策を示せばいいだけだって言ってるだろうが。
長妻が、君の大好きな紛失・焼失した台帳を復元しろ!って言ったらやるのかw?
613名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:46 ID:C9tWDEV+0
>>609
ど素人で悪いかw

お前こそ何者だ。失礼にもほどがありすぎる。
614名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:21:56 ID:8Wk1/c+80
紙台帳までがむちゃくちゃなことがバレるのを恐れて、長妻氏を批判してるんだろう?
615名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:21 ID:tpuUe/DZ0
【週刊現代】年金照合現場で中国人バイトが大量転記ミス→失踪[01/28]

■麻生財閥の炭鉱も照合対象に

そこで社保庁は、この1430万件の元台帳をコンピューター入力用のシートに転記するため、
11月下旬から複数の派遣会社を通じて派遣を雇った。
(中略)
さらに新たな問題が発生した。
戦中の年金記録には、旧財閥が経営した「軍事産業」の従業員のものがある。
炭鉱や鉱山の年金台帳も多く、なかには麻生太郎もと外相の曾祖父が築いた「麻生財閥」の
炭鉱のものなども含まれているという。

問題はそれらの台帳に書かれた「被保険者」の名前である。
ここには日本に強制連行されたとおぼしき中国人や朝鮮人の名前が続々と登場するのだ。

>ここには日本に強制連行されたとおぼしき中国人や朝鮮人の名前が続々と登場するのだ。

>ここには日本に強制連行されたとおぼしき中国人や朝鮮人の名前が続々と登場するのだ。

>ここには日本に強制連行されたとおぼしき中国人や朝鮮人の名前が続々と登場するのだ。


強制連行されると年金に強制加入なんですかー(棒)
616名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:22:41 ID:nQFOhw+b0
>>613
じゃあ 素人が 口を出すなよwwww
617名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:37 ID:Hnzfh+PgO
作業にどれだけの労力と金が掛かるのかな?
民主党は定額給付金の振り込み手数料の159億円を突っ込んでたけど、
何か矛盾してるよ。
618名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:23:45 ID:EeKAV7NI0
>>611
>あれだけ舛添に文句言ってたんだから

舛禿は口だけハゲだったから言われて当然じゃね?w
619名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:16 ID:kvNvQ7kFO
で、野村先生案だとどーやって被害者救済に金をまわすんだ?
作業止めたところでその浮いた金が被害者救済にまわらないことなんかみんな分かってんだろwww
620名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:25 ID:J4jJpI5nO
みすたー年金は職員を批判しないの?
621???:2009/02/19(木) 01:24:46 ID:nqXQM6Jq0
生きているか死んでいるかハッキリしない場合もかなりあるんだろう?深刻だな。
死んだ人間のデータはどんどん消去すべきじゃないか?(w
622名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:24:58 ID:E8mo7TBL0
照合したってまた一定の確率でミスは出るんだぜ。
こんなもんはある程度のミスには目をつむるもんだ。
おかしいと思う個人が申し出た分だけ照合で十分だよ。
623名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:32 ID:mxfj/si50
>>617
どれだけかかるの?
その額をちゃんと社保庁が出してきて反論すればいいんじゃない?
624名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:48 ID:Su5XXkEj0
1の成果を得るのに10のコストを使うなら
10のコストで被害者を救済しなさい
それが正しいあり方
625名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:25:48 ID:kjtWv94MO
国民背番号制の導入とか主張してんなら支持できるけど
626名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:19 ID:C9tWDEV+0
>>615

常時雇用なら、加入義務はあるわな。
就業に際しての態様は問わず。
だいたい、当時はみな「日本人」だったわけだし。
逆に、沖縄では厚生年金の加入はなかったようだ。
こういう戦後第三国人になった人間の
記録もたくさんあるのに、安部晋三という馬鹿総理が「最後の1人まで記録を確定させます」
なんて実情を知らないあほな発言、これは従軍慰安婦の河野談話に匹敵すると思うが、
をしでかして、奴は敵前逃亡してとんずらこいたわけだ。
627名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:10 ID:1W54S1cN0

失礼にも程があり過ぎる って言葉、日本語として合ってるのかな
628名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:22 ID:e/A3+naW0
> 調査委員長を務めた野村修也・ 中央大法科大学院教授

ふうん。
どのような趣旨で発言したのかな?
629名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:27:28 ID:XIp4ueBe0
とにかく「自民党政権が悪い」の一点張り、一次資料の不備を承知で無茶振り。
だからマッチポンプと言われる。こんな食わせ者を「被害者救済の正義の味方」と思ったら大間違い。

長妻は「今は誰が火をつけたかを議論するより、火を消すことが先決だ」
と言ったオバマの爪の垢でも煎じて飲め。

まあ、当事者責任と課題解決能力を問われる次期民主党政権が今から楽しみではあるけど。
「問答無用」で糾弾していたのが、今度は自分たちに返ってくる番だから。
630名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:06 ID:htp8lwVy0
内ゲバ?
631名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:44 ID:C9tWDEV+0
本当だね、そういう意味で民主党に一回政権担当してもらいたいわ。

社会保険庁の二の舞にならんことを祈ろう。

年金マッチポンプの長妻、山井両氏はきっと枢職を占めるだろうから。
632名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:28:54 ID:gXdTPPoL0
>>629
先ずは止血しましょう。といった、大阪府知事、橋下みたいな政治家はどこかに落ちて居ないものかね。。
633名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:23 ID:mxfj/si50
>>619
救済の前に、そもそも、野村先生はどーやって”被害者”を特定するつもりなの?
634名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:29:41 ID:nQFOhw+b0
>>626
素人出てくるなよw
素人出てくるなよw

これは従軍慰安婦の河野談話に匹敵すると思うが、をしでかして、 ← どこの言葉ですか?
635名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:30:36 ID:/8OEcUix0
長妻の動きが都合悪いんだろうな。
もう完全に年金資金をどこかに流用する気満点じゃねーか…。
在日は払っても居ない年金欲しいとか言ってるし、
頭おかしいんじゃないのか?
636名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:13 ID:aA4hedBW0
>>626
いや、それは問題ないんじゃ?日韓条約で徴用なんかの保障は終わってるし、
仮に加入期間の請求してきたら面白いじゃんwww

強制連行者の年金訴訟ってさw もうコントの世界でしょ。
637名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:35 ID:C9tWDEV+0
>>634
稚拙なレスしか返せないなら、引っ込んでなよ。田吾作の分際で。
638名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:31:49 ID:mzyvvMpA0
まあ、これで民主が政権とった時にどうなるかだな。
今まで野党として攻めた分、ブーメランとして戻ってくる。
639名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:00 ID:9G7DFtrG0
あの糞ハゲがやりますっつったんだろ?
じゃあやれやボケ
640名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:21 ID:nQFOhw+b0
>>637
たごさくw
団塊おやじですか?ぷぷぷww
641名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:34:53 ID:tDPIuyMt0
どこの御用学者が世迷言のたまわってんだよ?
それより日本医師会の’02のレポート、年金原資積立金157兆円
のうち90兆円が財投で公益・特殊法人、自治体に流れ、不良債権に
なっている件はどうした?年金台帳照合は当然として、じっさいどんだけ
の積立金が毀損されてるか公表しろや、カス。
642名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:35:45 ID:tpuUe/DZ0
>>635
無年金在日に熱心なのは民主党なんだけど・・・??
643名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:13 ID:XIp4ueBe0
>>633
もう特定自体をギブアップして、「善意の被害者」の申請は原則全面的に認めるのがベター。
財源は「埋蔵金」から出せばどうってことない。
悪質な「架空請求」には失業手当にある最大3倍返しみたいな罰則で歯止めをかければいい。
644名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:36:41 ID:NnNN9xIe0
>紙台帳が正しいとは限らず

紙台帳が正しく、紙台帳から作ったコンピュータ記録は間違っている
だから自民党は焼却処分しようとした
645名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:37:26 ID:rwJMmj8xO
小泉劇場に埋没しないように最近盛り上がりに欠ける年金問題にもう一度注目を集めたいところだな
646名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:39:12 ID:zQBhbdwG0
たいした能力もないのに
他人のアラ探しだけは必死になって吼えまくるバカtって笑えるよな
しかもミスター年金ってwww
消えろよ役立たず長妻
647名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:39:15 ID:wCLJNXkAO
もう国の呈なしてないじゃん
648名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:40:04 ID:aA4hedBW0
>>643
記録の残ってそうも無い年代の奴が殺到したりしてw

そもそも、架空だと証明するのも大変だよ?
649名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:40:18 ID:NnNN9xIe0
OCRして合致しないとこを人が見ればいいだけなのに


何がそんなに大変なんですかね?
650名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:42:34 ID:tpuUe/DZ0
>>649
技術使う頭が無いだけじゃねーの?
中国人バイト雇った時の見通しすら出来ねー連中だし。
651名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:43:26 ID:h2DLwIqmO
民主には何も期待してない。ただ、金の無駄使いはやめろ。
652???:2009/02/19(木) 01:43:42 ID:nqXQM6Jq0
>>649
認識率何%のやつを使えばいいの?戦前の崩した字体とか入っていると読めるの?(w
653名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:46:09 ID:inz71kMX0
台帳もだけど照合作業が正しいとも限らないのが痛いところだなw
654名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:46:45 ID:XIp4ueBe0
>>648
それでも8億5000万件照合に労力を費やすよりはるかに安上がり。

年金記録なんて、年金自体の制度設計の世代間格差と比べたらゴミみたいな事務的処理の話。

こんなのを「年金問題」と称して大騒ぎし、矮小化された正義を振りかざす政治屋がのさばるから、
若者は年金制度を信用しないし、保険料なんか払わなくなる。さっさと肝心の制度論議に行かないと。
655名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:47:23 ID:1W54S1cN0

どうでもいいけど、イチローうぜえ
656名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:48:20 ID:EGUB/0SX0
>>654

>それでも8億5000万件照合に労力を費やすよりはるかに安上がり。

安上がりを言うなら必要なものだけ読むほうがよっぽど安上がり。
必要のないものまで読み取る必要があるのか。

657名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:50:26 ID:nQFOhw+b0
>>637
あれれ?引っ込んじゃったよ キミが

ごーめーんーねーーーーw
658???:2009/02/19(木) 01:51:18 ID:nqXQM6Jq0
とりあえず最近の方から作業を始めて過去に遡るようにしないとな。逆から始めるといつ生きて年金を
もらっている人にたどり着けるか分からないんじゃないか?(w
659名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:53:51 ID:VNamMLLH0
 検査にかかった費用を改竄した公務員に損害賠償させるって話が出ないのが不思議だな。
660名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:55:45 ID:At4X8o9PO
どうせ記録してないんだから諦めればいいのにな
解体して払った分返せよ
それでチャラにしてやるから
661名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:57:03 ID:NnNN9xIe0
>>652
は?
認識率は任意に設定可能だし
戦前の崩した書体なんてないけど?
662名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:57:45 ID:adOJrz/E0
やっぱそういうことか・・・政局優先だなこいつも
663名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:58:41 ID:wCLJNXkAO
>>659
禿げ鼠の罪も重大だわな
664名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:03:34 ID:CPuvp6Me0
次の民主政権ではだらだら残業で多額の残業代がもらえて公務員はウハウハ
しかも実際に作業するのは手賃金の非正規雇用者
結果記録がさらにめちゃくちゃになって終わり
665名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:05:29 ID:QAbDOmI10
>>646
民主のやってること自体が全部それだけだろ>他人の粗探し
去年からの一連の中でこいつらが与党よりもまともな提案したことあったか?
そもそもこいつらが足引っ張ってなけりゃ追加予算も各種の補助もさっさと決まってたというのに。
こんな輩に期待するほうがどうかしてる。最近日本人は馬鹿しかいないのかと落胆してきたわ。
666名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:11:54 ID:nHX276Ob0
今って対立路線でギャーギャーやっていいときではないんじゃないかな。
667名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:12:13 ID:VNamMLLH0
>>665
 社保庁のあら探しもしないでくれという話か・・
668名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:14:55 ID:EGUB/0SX0
>>661

あのな、昔の筆で書いた字まで読めますか?
OCRってのは今の人間に最適化している。当然だが。
昔の人はそれこそ習字みたいな字を書くことだってよくあるんだ。
そんなものまで読み取れるようにはできていない。

669名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:15:12 ID:QAbDOmI10
>>667
現実的に出来ることをやれというだけの事だ。追求したいのなら別のルートで幾らでも吊るし上げればいい。
箸で米粒つまんで器に入れるようなまねをやらせておいて遅いだのなんだのという事自体が馬鹿げてると思わないのか?
670名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:17:48 ID:fNYI7ZsE0
現実的じゃないな。変に正義ぶるんじゃなくて、>>64みたいに合理的にやった方がいいけどな・・
安倍政権崩壊寸前でミスター年金の言葉に乗せられた私が言ってみる
671名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:23:06 ID:gV0/2fCI0
まず役人が費用を負担すべきだと思うんだ、私有財産をすべて投げ出してさ。
672名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:26:29 ID:QwMtFfhiO
ミスった年金
673名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:28:35 ID:VNamMLLH0
>>669
 その自民党の案も民主党をそのままパクったから全く同じだよ、安部が差別化のために一年と期限を切ったが約束は守れなかった。

箸で米粒を移動させるのは教育的には合理的だと思うけど。それだけさせれば将来2度と間違えたくなくなるだろw
674名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:31:28 ID:fNYI7ZsE0
>>673
君のコメントを読んでみると、安倍政権崩壊のとき、民主党に期待した私が馬鹿でした・・
おやすみなさい。
675名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:35:20 ID:QAbDOmI10
>>673
その教育のために有限な税金を大量に消費するわけか。基地外の沙汰だな、やって意味が無いと判ったのならさっさと止める
そんな無駄やってる程余裕無いんだから。理想論もいい加減にしろ
676名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:38:51 ID:qeSGKkvcO
民主党ってどこまで馬鹿しかいないんだよ
呆れるわ
677名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:39:22 ID:J29uWj8W0
これは正論。
678名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:08:43 ID:lzaSbBpz0
問題は今回の照合にミスはないのか確認作業が必要かもしれないことだw
きりがないと思うんだが・・・
679名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:11:16 ID:PfQU1dNA0
>紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない

これ言っちゃっていいのかね。
ぶっちゃけ現実はその通りで、全面解決するには今の年金制度をご破算にするしかない訳だけど。
必要だという合意の元にやってるんじゃなかったのか。
680名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:37:01 ID:X3gRDy/M0
中央大法科大学院の教授の野村修也には、事情があって年金問題みたいなことをやってるけど、ホントは自分はもっと立派な仕事をすべき優秀な人間なんだというような、劣等感と哀愁がない混ぜられた救いがたいエリート意識がにじみ出ている。
劣等感と哀愁は本人の趣味趣向の問題であるとしても、根拠のないエリート意識は身から出たさびであると同時に、世間に悪い影響を与えかねないのできちんと指弾されるべきだろ。

1)年金問題は野村修也のいうような単純な社会的な負担の問題ではなく、少なくとも経済的な成熟期を迎えた先進国においては、国民の貯蓄率を引き下げ、一定水準の消費を維持するうえで重要な役割を担うことを理解しなければならないだろう。
2)需要が拡大しつつある分野、供給不足である分野が多くは見当たらない成熟期を迎えた経済では、自由化や規制緩和による効率化と投資の喚起は、供給を著しく拡大することになって、過剰投資と需要不足をもたらすことを知るべきだろう。
3)先進国の成熟期を迎えた経済では、年金、医療、教育への政府の支出を拡大し、貯蓄率の低い国民生活を実現することによって、新たな投資なしの非効率的な経済成長、国民経済のスローライフ化のようなことを考えるのが常識である。

野村修也の劣等感と哀愁が、年金、医療、教育への政府の支出による非効率的な需要モデルよりも、自由化、規制緩和みたいな市場原理主義の効率的な投資と経済成長のモデルのほうが価値があるという単なる時代錯誤的なアタマの悪い思い込みに起因していることは間違いない。
野村修也の劣等感と哀愁とその由来はそれ自体どうでもよいのだが、野村修也のような退廃的な幇間学者が鼻持ちならないエリート意でもって年金の仕事をしてることは看過することはできないと言うべきだろう。
681名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:52:38 ID:J0kmYeB3O
年金問題の真の原因が紙台帳にあるわけじゃないことは
社保庁の人間ならみんな知ってる
682名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:54:33 ID:dizsKbke0
>>1
ホントそうだな。
長妻のやってることって、政治家とは思えなかった。
ただのアラさがしだもんな。

こんなもんオレでもできる。
半値でやってやるよ
683名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:55:19 ID:S4eDqnhW0
なんでお金がかかるんだよ?
これ公務員が国に与えた損害なんだから、この作業は全部自腹だろ?

もしこの労働に対してお金が払われてるというなら、いまからでも全額損害賠償請求しろよ。
684名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:10:21 ID:tHEM2qU40
ものすごい量の間違いがある
一昔前のコンピュータに適当に入力してたんだから
エラーチェックもなにもないままに
だから整合を確認する必要は絶対にある

やりたくない理由は他にあるだろな
不正入力が山ほど出てくるw
685名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:20:04 ID:oWUjhvbt0
なんか村を作ったりするゲーム;
ttp://www.travian.jp/?uc=jp2_19546

●各種wiki
┣Travian@wiki:http://www31.atwiki.jp/23mm0191/pages/1.html
┣双葉wiki:ttp://www37.atwiki.jp/romanco/
┣@buragewiki:http://wiki.livedoor.jp/burauzage/d/Travian%a4%de%a4%c8%a4%e1
┗@brgwiki:http://www.usamimi.info/~kibou/tr/index.php

●便利リンク
┣TSU:http://travian-utils.com/?s=jp1
┣CropFinder:http://crop-finder.com/jp1/
┣資源シミュ:http://www7.atpages.jp/travian/
┣戦闘シミュ:http://kirilloid.ru/travian/warsim.php
┗travian maps:http://pen2.com/travian/ally.php?s=jp1

●各勢力本部
┣双葉:http://futaba.qs.cjb.net/nijiran/fCatalog_MAY.html
┣FEZ:http://fesns.com/ 「travian」でコミュニティ検索 要FEZキャラ
┣burage:http://yutori.2ch.net/news4vip/ 「ブラウザゲー」でスレ検索
┣nejitu:http://changi.2ch.net/ogame/ 「トラビアン」でスレ検索
┣やきう:http://jbbs.livedoor.jp/sports/34737/
┗@stock:http://changi.2ch.net/market/「トラビアン」でスレ検索
686名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:21:56 ID:tQ0lpPBF0
民主で仕事してるのは長妻だけ
687名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:24:09 ID:HJeeGvMFO
逆切れですね
688名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:29:06 ID:htGqO1km0
>>684
整合元の紙資料自体が正しさあやふやだから問題なんじゃない?
689名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:33:45 ID:tHEM2qU40
>>688
入力ミスのが多いんだよ
名前の読み間違えとか、数字の打ち間違えとか
だからおかしいと訴えている人の確認したら間違いが出てくる
690名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:39:48 ID:At4X8o9PO
何が国民はついてこないだハゲが!
勝手に代弁してんじゃねーよ
この犯罪者どもが
何様だ?
691名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:03:41 ID:29gykTtl0



このスレで長妻叩いてるのは自治労の工作員
692名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:28:04 ID:MQU47RrK0
現実として、消えた年金が見つかった人にもロクに支払われてないし、台帳の統合もやっていない。
コンピュータ化した5000万件のうちの半分はまだ統合されてない

3年間、一体何をやってたんだ自民党は?
693名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:29:32 ID:5D9JDE1f0
だからその被害者を特定しているんだろ、アホか
694名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:31:48 ID:DThXwToH0
8億5千万を照合って、んな馬鹿な・・・

695名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:36:25 ID:hoA5U7Ki0
つまり照合できないから自民はこういう御用学者を連れてきて代わりにしゃべらせているわけですね。
696名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:37:29 ID:LOfdW6U3O
で、年金のいい加減な運用とかで、責任政党はどんな責任とるの?
またうやむやにして終わりか。
自民党の口先番長には怒りしか起きない。
697名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:42:18 ID:G6tiN0niO
出たな 年金詐欺の正当化

698名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 09:49:42 ID:ZwQOcCe30
安倍内閣さえ倒せれば、こんどは長妻叩きですか。
さすがだな、朝日。
699名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:12:42 ID:9PiHPIPd0
これで長妻が自治労の支持受けれなくなるんだったらホンモノだけどな。さぁどうだか。
700名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:37:03 ID:mxfj/si50
>>699
長妻はこの年金問題にずっと取り組んできたが故に、選挙の時は自治労は支援しないどころか対立候補支援にまわっている
実際、選挙区では自治労の推していた対立候補に負けて比例区で復活した議員。

701名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 10:39:54 ID:k3576fqhO


【社会保障】基礎年金:2020年代に破綻、国庫負担率引き上げなければ年金積立金が枯渇…厚労省試算 [09/02/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234997755/
702名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:08:53 ID:bf3WC0dq0
政府は住民登録もあやふなな人まで含めて年度内に全国民対象に給付金を配れると
言ってるんだから、無駄な作業だの何だの言わずに同じようにやれば6ヶ月もあれば
照合なんか終わってるだろ。

無駄な作業ってのは、「印象で決める」とか言い放った第三者委員会だのの
方だと思うがなぁ。
703名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:31:18 ID:ZRzfuhve0
>>680
あのね、この仕事の調査委員長やってる時点
で優秀なんですが
要は、かかる費用対年金の実際需給
で考えて、コスト的にかかりすぎるから払ったほうが
いいってことだけだよ
自民のせいと言ってる人たち、泥棒したのは誰だw
704名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:31:55 ID:AF9B6WL30
結局 >>1 の学者はどうしたいの?
制度のリセット、自己申告へ全額払い、ただ死ぬのを待つ、etc
705名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:35:12 ID:NnNN9xIe0
>>668
筆で書いた台帳など存在しない
706名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:42:27 ID:fNYI7ZsE0
>>683
君の言う通りかもしれんが、現実的なやり方じゃないな。
君が長妻さんの立場になって、実行できるかどうかが問題。協力し合って全力でやるか、新たな対立を生むか・・

人間ってのは、自分の安全、利益を守る為に抵抗するんだから・・。
707名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 12:51:40 ID:cEP7nQEp0

>>1
たしかに、いい加減な仕事をした奴の追及がされていないから、片手落ちですね。w
長妻さん、もっともっと、やっちゃってください!

708名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:00:07 ID:CmaJWXdBO
長妻は客寄せパンダ
原口は客寄せコアラ

鳩山と管は…ブーメラン
709名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:02:46 ID:3Yv4xC210
責任は取らないんですね
710名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:46:50 ID:X2wgVpSJ0
>>691
自治労を情報源にしている長妻…

つまり自治労の自作自演なんですね。わかります。
711名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:48:38 ID:zAMETgw60
こいつのやってることはおおよそ議員のやる仕事じゃない。
刑事ドラマの見過ぎだろ。
712名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 13:54:12 ID:jLYPSR490
年金は2020年代に破綻、国庫負担率引き上げなければ
2月19日5時7分配信 読売新聞

厚生労働省は、基礎年金の国庫負担割合の2分の1への引き上げが実現しなければ、
2020年代に年金積立金が枯渇して基礎年金が給付できなくなるとする試算をまとめた。

試算には現在の世界的な金融危機の影響を織り込んだため、年金財政の破綻が20年程度、早まった。


713名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:06:29 ID:wOAzGu1J0
>>710
国会も法案も見ない自民工作員は知らないだろうが、
年金問題で、その自治労を守ったのが安倍と自民党だ。

<自治労を守り抜いた安倍首相 その1>

安倍が強行採決した「ねんきん機構」の実態: 部下も上司も仲良く看板掛け替え

自民党案のままで社保庁の看板掛け替えをしてしまうと、自治労も野放しになる。
民主党案は、職員に対する捜査権や監視をもっと厳しくしていた。


衆議院公正労働委員会 第19号 平成19年5月11日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm

○長妻委員 せめて社会保険庁の監察官が犯罪の捜査を国税並みに行っていれば、またちょっと違ったのかなとも思いますが、では、この日本年金機構では監察機能というのはないんですか。

○柳澤国務大臣 ウダウダ・・・

○長妻委員 これは間違いなく不祥事のオンパレードになりますよ、と私は思います。 大臣、この日本年金機構というのは、これは特殊法人なんですか。

○柳澤国務大臣 ・・・特殊法人ということに該当すると思います。

○長妻委員 ・・・そういう特殊法人になって、そして不祥事の防止機能が明確でない。民主党案は、身内の犯罪の捜査ができるということ、
しかも、贈賄側、民間人から賄賂を渡された職員がいた場合その民間人の捜査もできるという歳入庁監察官を置くということで、民主党案の方が監察官は機能すると思いますよ。

つまり自治労を守ったのは安倍であり、今も守っているのが自民党である。
714名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:08:35 ID:LkhcqlRk0
まずは責任者を吊るし上げることを国民は望んでいる。
715名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:08:39 ID:wOAzGu1J0
>>710

<社保庁を守り抜いた安倍首相 2>

安倍が強行採決した「ねんきん機構」の実態:ただの特殊法人

衆議院公正労働委員会 第19号 平成19年5月11日(金曜日)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm

○長妻委員 日本年金機構の職員、特殊法人ですけれども、この職員というのは民間人ということでいいんですか。

○柳澤国務大臣 ・・・ウダウダ・・・

○長妻委員 お給料はどこの財源から払われるんですか。

○柳澤国務大臣 ・・・職員人件費としては国庫負担であるということでございます。・・・


ここを見るだけでも、自民党の言ってる解体民営化などデタラメだと分かる。

職員は「みなし公務員」となり、給与は税金から。内部規律も自由に決められる。

「年金資金流用可」の条文付き、職員の監視をどうするかも不明。天下りもフリーに。

「公法人」「非公務員」などの言葉で国民を騙し続けている。

つまり社保庁を守ったのは安倍であり、今も守っているのが自民党である。
716名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:11:26 ID:EAKDzCbM0
長妻は自治労の支援を受けてないからな、目の上の
たんこぶだしな
717名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:12:02 ID:em9ggQ7x0
社会保険庁の自治労職員ヤミ専従職員を守るために
政権交代まで年金問題は終わらせずに社会保険庁を解体させず
公務員としての身分は維持しますってのが民主の思惑
718名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:18:32 ID:hJN6uJBdO
自民党信者は馬鹿だなぁ。


自民党は被害者救済するつもりもないんだから、この発言は自民党への援護射撃になってないよ
719名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:21:39 ID:MQU47RrK0
>>1
野村は反官僚だが、竹中チームだから自民側の人間

>紙台帳(約8億5千万件)とコンピューター記録の照合を要求し、自民党や社保庁はのまざるを得なくなった。
長妻が悪いことをしたような言い方だな
8億5千万件の照合の為に1、0年で2000億の予算をぶんどった厚労省を監視するのが自民党の仕事だろ。

>野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と

なら申し出た国民全員に無条件で支払うしか無い。
それをしないなら、地道に統合作業をするしかない。
全面解決が無理なのは最初からわかってることだ。
だが政府が「やれるだけやりました」と国民が納得する必要がある。


>お金を使うなら、被害者救済に回すべきだ。

これは厚労省や社保庁に言うべきだろう。
今も、消えた年金が見つかった人のごく一部しか、貰ってない分を受け取ってない。
「証拠があれば払ってやる」を未だに続けているのだ。
720名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:23:24 ID:x4khnPef0
あんなの社保庁解体を避ける為の、民主と社保庁の作戦だよ。
今になって意味がない事に気づかされたのでは遅すぎる。
721名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:25:16 ID:MQU47RrK0
>>717
いつまで騙されてるんだか・・・
未だに自治労とか言ってるのは、安倍信者だけだろう。

このまま厚労省管轄のままねんきん機構になると、本当にウヤムヤになるぞ。
ねんきん機構では、職員は公務員より始末の悪い「みなし公務員」になり、組織は独法より始末の悪い「公法人」になる。
自民はどうせ選挙の後だからと放置してるが、安倍の時と同じになるのは目に見えてるぞ。
722名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:27:21 ID:kYTb7xwM0
>>720
だからな、ねんきん機構ってのはただの看板書き換えなんだよ。
自民と厚労省が合体して国民を壮大な詐欺にかけてることに、オマエも早く気がつけよ
723名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:28:48 ID:0nXr/uHMO
被害者救済って、年金払ってない人含めて記録ない人に支給とかするつもりなんだろうか。
今の記録ない人への対応状況見てたら、記録が抜けてるの自分で証明するのはかなり大変そうだし、結局は膨大な作業でも平行してやらなければならないことだと思うけど。

ま、面倒だから、やりたくないのは分かるけどね。
724名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:31:33 ID:MnO3yabH0
>被害者救済に回すべき

その被害をどうやって判断するのですか?
コンピュータのデータが信用できないのに
まさか申告そのまま鵜呑み?
725名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:34:31 ID:UOI5MvWu0
やったところで全データ分の紙台帳がある訳じゃないから無駄なんだよ
この為に使われてる無駄金を誰がどう補填するのか、社保庁全員ボーナス無しに出来るのか?w
726名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:35:14 ID:MQU47RrK0
>>723
今は、苦労して消えた年金が見つかった人にも、損した分が殆ど支払われてない。(20%以下)
理由は、「金が無いから」
総務省も厚労省も自民党も、国民をナメすぎ

野村修也ってのは総務省の検証委員会のメンバーだったから、彼にも責任はあると思うんだがね
727名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:38:08 ID:MQU47RrK0
>>724
>まさか申告そのまま鵜呑み?

そうするしか無い段階に来ている。

>>725

>やったところで全データ分の紙台帳がある訳じゃないから無駄

申告を信じて払うのでなければ、残っている台帳だけでも統合する義務がある。

>>726にも書いたとおり、今は、見つかった人にすら支払われてない状態。

つまり、「何もしてない」のと同じだ。
728名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:38:47 ID:94twYah70
長妻は批判してる側だからこそ光る人材
実際長妻が年金行政の指揮を取ったらどうなるか、少し考えれば分かること
729名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:40:45 ID:MQU47RrK0
>>728
そう。官僚の言いなりの自民党政権のままでは、誰が大臣になっても同じだろうね。
政権交代したあとなら話は別。
730名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:45:20 ID:XJjh4XwX0
今のミンスとマスゴミなら
台帳に書かれているひらがなの
濁点の2つの点の内の1つが抜けているだけでも
首相の責任追及と審議拒否しそう
731名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:46:57 ID:MQU47RrK0
自民信者って、本当にバカばっかりなんだな。
日本の国力も存在感もどんどん落ちるのが分かるわ。
732名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:48:03 ID:8iF10lEf0
いずれにしろ、こうろうしょうと社保庁が悪いってことなんだけどね。
もう、払ったことにして救済するしかないかもしれん。
手間と経費を考えれば、その方がやすくすむんじゃないの?
733名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:49:14 ID:94twYah70
>>731
盲目的に自民を信じる奴、盲目的に民主を信じる奴、どっちも阿呆なだけ
734名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:50:13 ID:MQU47RrK0
正常な民主主義国家なら、一緒に甘い汁を吸った自民の族議員はとっくにタイホされてる。
政府にも与党にも、責任者が一人もいない国、それが日本。
735名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:52:47 ID:At4X8o9PO
よく反論できるなこのザマで
感心するわ、てか死ねよもう
736名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:53:53 ID:MQU47RrK0
>>733
カルト自民信者といっしょにすんな。
盲目的に民主を信じるバカなどいないよ。
自民落としの道具として使うだけだ。
だから道具にキズを付ける奴には反論する。

しかし単発IDの自民工作員って、わざと無知を装ってんのかねえ
ネットがあるのに、あそこまで騙されてる奴がいるとは思えんのだが。
737名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:54:21 ID:cQD5dik1O
民主議員の給料から引けばいいよ
つーか小沢の10億不動産バラして補填しようぜ
738名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:54:53 ID:UOI5MvWu0
どのみち税金方式に変わるんだからこの費用も温存したらって思うんだがね
相変わらず無能だから年金砲とかでまだまだ無駄に減らしてくれてるしさw

自民も民主も公明も死んでね、次の選挙で入れるのは毒には毒で共産確定だからw
739名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:57:20 ID:MQU47RrK0
>>738
税方式にしなくても年金は破綻しない。
これはもうはっきりしている。
だが政府も(財務省の言いなりの)マスゴミもはこれを隠して、増税しようとしている。
740名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:58:49 ID:jo4bheCY0
>>733
同意

>>736
>盲目的に民主を信じるバカなどいないよ。
いや、いっぱい居るだろw
民主を支持しないと言っただけでネトウヨ呼ばわりされた事あるぞwww
741名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 14:59:33 ID:MQU47RrK0
>>737
工作員がセオリー通りsageに来るのは面白いね
742名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:00:23 ID:6QEQvJUe0
>>736
目的のためには手段を選ばないタイプの人ですか?
スターリニズムの論理ですね?
743名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:00:32 ID:UOI5MvWu0
「税方式にしなくても年金は破綻しない」 次の集会で長妻に直接訊いてみるわ
744名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:03:41 ID:EWJnbOfy0
ミスッタ年金長妻昭
745名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:03:47 ID:MQU47RrK0
>>740
一人もいないとは言わんし、
>民主を支持しないと言っただけでネトウヨ呼ばわりされた事あるぞwww
こういうバカもいるだろう

盲目的に安倍や麻生を信じてる奴は多いが、民主を盲目的にって、いるかねえ。
2chでも小沢叩きや民主叩きのコピペ貼りまくってアク禁になる奴は多いが、
自民叩きにアク禁になったやつなんて聞いたことねえしな。
746名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:05:42 ID:7MR5KDML0
年金の1階部分を生活保障として加入納付無関係に65歳時に全員一律に給付しろよ
あと生ポの医療現物給付も廃止でな
747名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:05:50 ID:I27C1mpv0

>盲目的に安倍や麻生を信じてる奴

こういう連中が街頭で撒いてるチラシ詰め合わせセット(解凍pass:AHOUYO)
http://firestorage.jp/download/4bf187185a1c85b61c6ceb66b2ae4e288b062b03

見てみ、キチガイどもが必死で大量に作ってるから
748名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:09:14 ID:5ZLw3J79O
>>744バカウケ
749名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:10:31 ID:jo4bheCY0
>>745
>一人もいないとは言わんし
と言っておきながら、
>民主を盲目的にって、いるかねえ。
とは矛盾してるな。

とにかく自民だろうと民主だろうと盲信してる奴はアホだと思うし、
民主不支持と言っただけでネトウヨ呼ばわりされた事があるのも事実。
750名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:10:45 ID:8delxVqb0
社会保険庁をさっさと解体して自治労とかヤミ専従野郎を排除して別の人間に年金問題の処理やらせたほうが
早く安上がりではあるだろうな
751名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:28:19 ID:udB6Bx+80
要するに、「悪事を調べないでください」と言いたい訳か。
御用学者って哀れだな。

752名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:29:42 ID:MQU47RrK0
>>479
わかったよしつこいなw

>>750
最も重要なのは、厚労省から年金利権を剥奪することだ。
下っ端従業員は悪事を働いたらクビに出来る法改正をすれば良いだけだから、比較すれば小さい問題。
しかし公務員をクビに出来る法律は、どの政党でも難しい。
本当は完全に民営化すればいいと思うけどね。
加入者はものすごく減ると思うけどw
753名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:33:41 ID:WEv77n430
>>750
それが難しいのだ。
あの国鉄でさえ、悪質な職員の首を切るのに清算事業団を作ったりしなけりゃならなかった。
ということで、年金機構は国鉄方式。
なぜか民主党は「歳入庁」として社保庁と国税庁を統合して、社保庁職員の公務員身分をなんとしても守ろうとしているが。
754名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:39:51 ID:04S2omgS0
昨年亡くなったオレの親父の問い合わせの郵便が
死亡届けを提出した翌週に来た。
役所は、死ぬのを待ってのかとおもったよ。
755名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:40:45 ID:iUxSYiN1O
なぁ 何で、年金や税金を懐に入れてた公務員は、逮捕されないんだ
脱税した国民は、重加算税の上、逮捕され名前まで晒されているのに
756名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:41:56 ID:yKd05VKz0
>>753
国税庁は算数がよくできるからだろ。

757名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:42:49 ID:8delxVqb0
>>755
公務員は上から下まで……
そして検察もまた公務員な

身内に甘いのが公務員
758名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:43:19 ID:GuwFanya0
自民党政権がやるって公約したことだろ
最後の1人までやるといってんのに長妻のせいか?
759名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:43:33 ID:MQU47RrK0
>>753
>なぜか民主党は「歳入庁」として社保庁と国税庁を統合して、社保庁職員の公務員身分をなんとしても守ろうとしているが。

まだ騙されてるのか・・・

民主答案では公務員のままだが、厚労省から利権を引きはがせるのが利点。
国税庁管轄で、職員に対しても金の扱いは厳しくなる。

厚労省案(自民党案)つまりねんきん機構では、公務員よりタチの悪い「みなし公務員」になる。
厚労省管轄のままで、給料も、勿論税金から支払われる。
公法人という言葉はイメージは良いが、実態は監査を甘くした独法に過ぎない。
760名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:44:28 ID:s9vSm8/50
長妻バッシング
いい加減そろそろ起こると思っていました

言ってる事は正論臭いんでコイツを軸に戦えば民主もマトモに張りえるか?
761名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:45:31 ID:8delxVqb0
腐った公務員を何とかしないと駄目だろう
762名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:46:23 ID:WEv77n430
>>759
ああ、一旦年金機構にもってってそこでごっそり首切ったあとに、税方式にして国税に吸収させるというなら賛成だよ。
でも社保庁職員を守りたい民主党には無理だろうけどね。
763名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:47:06 ID:wJ2yw+5R0
>>17
> これは審議の前までに出してほしいという資料でございましたが、
> 何かきょうの理事会に出してきて、私がこれを手元にいただいたのは、今から一分前ですね。

真っ当な大人なら、『前日までに』とか『三日前までに』って言うだろうな。
これは、長妻がアホ。
764名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:47:59 ID:yKd05VKz0
年金について、何十年も前の給与明細など提示しないと
掛金不払いとして扱われるらしいじゃん。
国民の側に立って審査すると言ってた第三者機関も対応が変わってるらしいな。
いいのかこんなんで?
765名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:48:58 ID:oT9SWzSb0
良いから能書きはもういいから速く景気上げろよ
766名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:49:37 ID:MQU47RrK0
だからいくら看板変えても、ねんきん機構は厚労省のまま、自治労もそのまま移行するわけよ
ヤミ専従を処分とか言ってたが、厚労省が再雇用して終わりだよ。
公法人にすることで、職員や法人に対する監査も甘くなる。
社保庁よりひでえ組織が出来るってわけ。

厚労省が年金利権をそうやすやすと手放すわけはない。
厚労省が作った法案だから、厚労省に最も有利な方式にするのが当然。
それを強行採決したのが安倍。
767名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:50:14 ID:cWeYVMiJ0
逆切れするなら
紙台帳もめちゃくちゃなことがわかりました
ってはっきり宣言すればいいじゃん
768名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:52:03 ID:MQU47RrK0
>>764
それどころゃない、もっとひどい状態。証拠出して記録が回復しても、国は払わない。
>>726参照
769名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:54:38 ID:5AokDLajO
長妻さんだけ
期待できる
770名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:55:48 ID:8delxVqb0
人事院を始めとした公務員改革をやって公務員をなんとするのが最優先ってところか
公務員を何とかしないとやはり行政の問題点は改善されそうもない

麻生は今やってる公務員改革を安部のときみたく潰されないようにしろ
公務員改革も進める事をやり行政における公務員の横暴を削げ
771名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 15:56:31 ID:Z9A30EIf0
年金記録照合作業等に関する質問主意書

> 社会保険庁が旧台帳入力業務を委託している、東京都ビジネスサービス梶A
> 鞄d算システム、鞄血v電算、東京ソフト梶A潟Pーアイ・システムズ、
> 潟潟rング・テレマーケティング、シティコンピュータ鰍フ計七社に対して、
> それぞれ何件入力を委託しているか。


質問本文(PDF)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a169108.pdf/$File/a169108.pdf

答弁本文(PDF)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b169108.pdf/$File/b169108.pdf
772名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:20:38 ID:Z9A30EIf0
> 落札者等の公示
>
> 次のとおり落札者等について公示します。
> 平成20年4月7日
> 〔掲載順序〕
> @品目分類番号 A調達件名及び数量 B調達方法 C契約方式 D落札決定日(随意契約の場合 は契約日) E落札者(随意契約の場合は契約者)の氏名及び住所 
> F落札価格(随意契約の場合 は契約価格) G入札公告日又は公示日 H随意契約の場合はその理由 I指名業者名(指名競争 入札の場合) J落札方式 K予定価格
>
> @71 27 A旧台帳データ入力業務 3,500,000件(予定件数) B購入等 C一般 D19.11.27 E東京都ビジネスサービス株式会社 東京都江東区潮見2−10−24 F6.2円(単価) G19.10.24 J最低価格
> @71 27 A旧台帳データ入力業務 1,000,000件(予定件数) B購入等 C一般 D19.11.27 E株式会社電算システム 東京都港区浜松町1−20−8 F7.6円(単価) G19.10.24 J最低価格
> @71 27 A旧台帳データ入力業務 2,500,000件(予定件数) B購入等 C一般 D19.11.27 E株式会社東計電算 神奈川県川崎市中原区市ノ坪150 F9.49円(単価) G19.10.24 J最低価格
> @71 27 A旧台帳データ入力業務 5,000,000件(予定件数) B購入等 C一般 D19.11.27 E東京ソフト株式会社 東京都品川区東大井5−12−10 F9.8円(単価) G19.10.24 J最低価格
> @71 27 A旧台帳データ入力業務 1,000,000件(予定件数) B購入等 C一般 D19.11.27 E株式会社ケーアイ・システムズ 千葉県木更津市太田1−11−21 F10.5円(単価) G19.10.24 J最低価格
> @71 27 A旧台帳データ入力業務 1,000,000件(予定件数) B購入等 C一般 D19.11.27 E株式会社リビング・テレマーケティング 富山県富山市下赤江町2−4−8 F12.5円(単価) G19.10.24 J最低価格
 
ttp://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kobetu/080407-1.html
773名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:27:10 ID:KTkRXhEe0


またしても閣僚に失言!鳩山総務大臣が国民に憲法で保障されている表現の自由を軽視

【政治】 鳩山総務相 「児童ポルノ単純所持、断固として禁止すべき。表現の自由が大幅に削られてかまわない」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235013129/
774名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:30:28 ID:pYg2HDiXO
自民党は官僚のいいなりだからだめで、民主党政権になれば官僚のいいな
りにはならないと言っている奴等は官僚のいいなりにならないと言う根拠
を示して欲しいね。
775名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 16:48:38 ID:UUpHeTK90
社会保険庁は円天と同じ。
照合作業をするのは当たり前。
円天の詐欺師どもと同じように、社保庁職員をムショにぶち込んで幕引きしろ。
776名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:29:21 ID:GEUrh0rY0
誰も指摘しないけど、この野村修也なる人物は、竹中のチームポリシーウオッチメンバーでもあり、
郵政民営化委員会メンバーでもある。
つまり、竹中の「お仲間」だよ。
竹中の意向を受けて代弁してるとみていい。
竹中は、昨年「年金問題はもう放棄すべき」とかってTVで言ってたし
子分である伊藤補佐官(当時)を使って、福田に「年金問題の解決不能・放棄」を
するよう入れ知恵していた。
そのときは、舛添の猛反対で受け入れられなかったが。
777名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:36:48 ID:B3FOAb1e0
消えた年金問題って国民総背番号制に反対してきた民主に責任あるだろ
778名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:40:21 ID:MQU47RrK0
>>775
とりあえず政治任用制をやるんじゃね?

>>776
>>719で竹中チームと書いてるよ

野村は、「消えた年金の統合は不可能と国民に正直に言うべきだ」と言ってたが、
その後どうするかは言ってない。
それで国民が納得するならいいがね
779名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:41:58 ID:uz6tR1Sx0
我々日本人は民主党の所為で100年に一度の惜しい大臣を失くした。http://www.youtube.com/watch?v=yfK3KLT9TwU
780名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:43:38 ID:FJAK/4fzO
確かに無駄。
紙台帳とシステムのデータを一致させるのは社保庁では無理。
業者に丸投げして、金は食い潰すし、いい加減な仕事しか出来ない業者もいるし、即刻辞めて業者に支払った金は債務不履行で国庫に戻せ。
781名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:43:44 ID:MQU47RrK0
>>770
天下りを禁止するのが先決だろうね
下っ端行員より先に、上を叩き直さないと。
腐ったリンゴ箱に新しいリンゴを幾ら入れても腐るだけ
782名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:46:08 ID:MQU47RrK0
>>779
どうせ中川だろ
そんなのここに貼ったって誰も見ないってw
しかし中川の辞任の責任も民主にかぶせるとは、キチガイウヨも末期症状だなw
783名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:47:40 ID:APgqEHzb0
>>1
被害者救済って被害者だとどうやって確認するんだよ
役立たずの野村は辞任しろ
784名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:47:51 ID:4EMo0Fwj0
>>8
あら発見!
785名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:49:35 ID:y59mODeT0
そりゃそうでしょ。野村氏の仰るとおり。
そもそも長妻は年金のスペシャリストでも何でもない。
ただ、スキャンダルになりそうなものを物色しているだけ。
786名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:49:57 ID:eSM1BDm90
>>781
かといって、年功序列で、定年まで税金で食わせるのもなぁ。

民間みたいに、減給当然で下請け行きとか、転職させることは必要だろ。
787名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 18:50:44 ID:1j0X+jms0
公務員の仕事増やしたい長妻さん。
788名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:19:14 ID:FJAK/4fzO
この不始末を善良な国民に押し付けないためにも関わった全ての団体、企業からあまねく金を絞り上げ、賠償させるの事が唯一の解決策。

それで社保庁職員や特定の関係者が路頭に迷って一家心中しようが構わないだろ
こんな当たり前の事が出来ない政治家や官僚はいらねえよ。
789名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:25:32 ID:VmETaRgH0
野村よく言った。

無駄なことに労力と税金を使わすなよ。
下らん


790名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:27:44 ID:MQU47RrK0
長妻と安倍総理の議事録より抜粋 (2007年5月8日 第166回国会 厚生労働委員会)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000116620070508027.htm

長妻
「政府・与党は、社保庁に甘過ぎます。納付記録の消失問題を初め、不祥事の後始末までほったらか
しのまま、特殊法人に衣がえして逃げ切ることは断じて許されません。一連の政府法案は、年金責任
逃げ切り法案と言わざるを得ません。安倍総理の反省の弁をお願いいたします。」
(中略)
「この際、安倍総理に申し上げます。官僚の抵抗を振り切り、メンツも捨てて、民主党案に乗って
問題を決着させようではありませんか。お答えください。もはや、これ以上の先送りは絶対にやめて
いただきたい。心から申し上げます。」

安倍
「特殊法人についてお尋ねがありました。特殊法人などの公的な法人は、法律においてその目的や
業務を規定し、それに基づいて運営を行ってきているところであり、それぞれの法人は、その目的に対応
する成果を上げてきているものと認識しています。例えば、国民生活金融公庫は零細企業の資金調達に
貢献をしており、その機能は、政策金融改革を行いながら大事にしていくべきであると考えています。」

「特殊法人は、大事にしていくべきであると考えています。」
「特殊法人は、大事にしていくべきであると考えています。」
「特殊法人は、大事にしていくべきであると考えています。」
791名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:29:54 ID:MQU47RrK0
2005年 小泉自民党 "政権公約"
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/index.html

・役人の「無駄づかいの温床」だった郵便貯金・簡易保険の340兆円を民間に。民間に。民間に。
・郵便物は、どんどん減っています。現状を放置すれば、国民の負担は避けられません。
・官のルールに縛られた「公社」のままでは、新しいサービスも提供できず、ジリ貧です。

014.年金制度を引き続き見直し安心と信頼を強化
給付と負担の両面から、16年に改革を行い、将来にわたって国民の信頼に応えられる
持続可能で安心な年金制度を構築した。構築した。構築した。構築した。

015. 社保庁改革の断行(社会保険制度への信頼回復)
現行の社会保険庁は事実上廃止廃止廃止廃止し、公的年金については、
新たな政府組織に運営を担わせる。

↑ページの一番下「政権公約 小泉改革宣言2003 実施状況」は、File Not Found

www
792名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:05:03 ID:sK+cbrgm0
>>776
長妻さんも小泉を会長にした郵政民営化研究会のメンバーだし
子分だろ。
793名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:11:15 ID:Y0Yy2sm10
麻生総理ももう退陣するんだから、最後にいままで正直すまんかった、年金制度はいったん廃止して、これからは全額税金で給付するってすれば歴史に名を残すのにな。
すまんが、いままで納めた掛け金は全額国のもの。
今後は一定の年齢に達して、収入が基準以下の場合に限り税金を使って生活を保証するってすればいいんだよ。
生活保護制度のようにな。

もう誰がなにやっても年金制度の維持や改革は無理だよ。

794名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:15:06 ID:eEfTjepz0
元はといえば社会保険庁が悪いんだろ
何逆切れしてんだ
お手上げというなら腹を切れ
795名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:15:53 ID:Va8hjB+bO
政権交代後の長妻の最大の敵は自治労だと
なにかの番組で言ってたな。組合の闇専従や
末端職員の着服は特に。
796名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 20:25:25 ID:Bdw4jJg+0
だから犯罪者を逮捕すればいいんだよ
797名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:44:40 ID:4dvm1YFg0
>>793
アレレ?
ミスター年金にはできるんじゃなかったっけ?
そういうのを、やるやる詐欺っつうんだよな。ww
798名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:37:15 ID:0x+WKff70
やって当然なのを逆ギレとか違うだろ
記録が欠落してなきゃやらなくて良かったことなんだから
799名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:44:31 ID:4dvm1YFg0
>>798
システム化の責任者が、菅だってのは知ってるよな。ww
800名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:48:19 ID:Pxfu4MRl0
照合はしろよ
金の話なんだから、当たり前だろ
元々は公務員のサボタージュが原因だから、残業代なしでやればいい
801名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:49:44 ID:4wrXajxbO
■社会保険庁の不祥事の責任は…自治労に
▼年金でマッサージ機を買ったりしたのは、自治労職員。
 記録をつけたり保管したりするのは、現場の職員つまり自治労組合員の仕事。
▼マスゴミの印象操作で勘違いしている人が多いが、
『長官は「マイクロフィルムと被っているものは廃棄して良い」という指示を出した“だけ”。』
 『それを、自治労つまり公務員が拡大解釈して、記録が合わなかった場合責任を問われるし、自分達の年金ネコババもバレるから、台帳を処分して証拠を隠滅したというわけ。』
▼自治労の発言力が党を支配する民主党が、「台帳を頼りにして記録を〜」などと言うのは笑うしかない。
 つまり、『民主党が言う「台帳を頼りにして記録を〜」は、自治労の責任を問わないようにするための言い訳。』
◆「社保庁労組は、自分たちの労働環境や条件が最優先で、年金加入者へのサービスは二の次だった。
 かつて国鉄労使がヤミ協定を結び、労働密度をスカスカにしていたのとそっくりだ。
 これだから、国民の大切な年金記録をいい加減に扱っていたのだろう」
 「私は以前、『国鉄労使国賊論』を書いたが、同じ構図だ。
 社保庁は幹部も労組も両方悪い。
 こんな組織を公務員の立場で残してはならない。民営化して、ダメな職員のクビを切るべきだ」
 by 屋山太郎 政治評論家

802名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:49:56 ID:EGUB/0SX0
>>705

戦前なら普通にあるはずだけど。
戦前からの公文書は地方に行けば筆なんて結構ある
803名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:00:58 ID:4wrXajxbO
■正しくないデータをどう扱うか(統合)は、その後の話
 ▽佐々木「今後どうなっていくんでしょう」
 ▽岩瀬「今、コンピュータ上で名寄せをして、わかった人とわからない人を分けた。
 今後、《年金特別便》という形で、国民全員に貴方の記録はコンピュータ上でこうなっていますが間違いないですか?という問い合わせが来る。
 (国民は)それを受けて返さないといけない。返さなければ、それで終わってしまう。
 『返すと、今度は手作業で(統合)作業を始める。』
 だからエンドレスになる(岩瀬氏は10〜20年と発言)くらい時間がかかる」

■なぜ民主党は「年金保険料の納付に関係なく」と方針転換したのか?
 『民主党は「民主党ならば統合を2011年までに済ませられる」と当時盛んに発言したが、途中からあまり言わなくなった。』
 不思議に思った人もいるだろう。
 代わりに言い始めたのが、「年金保険料を納めていようがいまいが関係なく、消費税を財源に充てて、国民全員に年金を支給する」。
 つまり、『「統合が無理なら全員に払ってしまえ」と、民主党は統合が無理だとわかった途端に方針転換した?!』
 マスゴミは、この方針転換を素晴らしいと絶賛したが…。

◆年金問題について http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1161932853/619-620
▼民主党が唱える消費税5%では、基礎年金の財源として足りない
▼社保庁の問題の発端は、『社保庁職員と地方公務員のネコババ』。ネコババのために記録をおろそかに。
▼自治労の実態/公務員の想い
▼「年金問題は自治労の責任」 by 自治労幹部・相原久美子(現 民主党参議院議員) 507,787票で比例民主党トップ当選

▼年金公約違反ではない。《統合とは一言も言っていない。年金公約はあくまでも名寄せ(照合)》
 名寄せ(照合)とは「照合の結果、X件は判明しました。Y件は不明でした」 だから、不明なデータが出て当たり前。
▼正しくないデータをどう扱うか(統合)は、その後の話。
 《偽名》や《(架空人物の加入の)幽霊》すらあるのだから、全ての《統合》なんて誰もできない。もちろん民主党ですらできないから、一律支給に路線変更済み。マスゴミは、この事を報道しない。

804名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:03:32 ID:4wrXajxbO
■宙に浮いた年金…5000万件の名寄せの結果
 ▼記録と結びつく可能性…1100万件 21.6% ←確定したので支給して行きます
 ▼死亡・脱退・統合済みなど…1550万件 30.4% ←解決済
 ▼データ補正中…470万件 9.2% ←解決寸前
 小計 61.2%
 残り 特定が困難…1975万件 38.8%
 その内訳
▼死亡・漢字の変換謝り、結婚などで氏名変更…1030万件 20.3% ←社会保険庁の怠慢
▼ほぼ不可能…945万件 18.5%
 ▽《偽名》:『加入者の職業柄など諸々の事情で、偽名での届け出 ←加入者の責任』
 ▽《(架空加入の)幽霊》:『公的資金を得るなどのために従業員を水増しし、架空・虚偽の雇用をしていた893などの会社 ←幽霊だから統合などできるはずがない』
 偽名や幽霊が一体いくつなのかは、もはや知る術は無い。
 ▽社会保険庁がコンピュータに記録する際に入力ミスした中でも、特定できたものもあるのだが、
紙台帳が劣化して文字が読めなくなったなど、紙台帳の取り扱いがズサンだったものがある。
■《偽名》や《(架空加入の)幽霊》すらあるのだから、全ての《統合》なんて誰もできない。もちろん民主党ですらできないから、一律支給に路線変更済み。マスゴミは、この事を報道しない。
▼安倍首相「最後のお一人まで年金をお渡しします」
 →統合の事や不明なデータを無くす事ではない。偽名や幽霊とは違って、きちんと年金に加入していた人には年金を支給するという事でおかしくない。

■大体、最初から否定的、ダメだという目測が出た時点で「それ見たことか」。
 『じゃあ、「過去の分の補填は誰なら出来たの?」というこれまでの話はしない。
 民主党案だって「これからの話」ばかり。「これまでの話」の解決策は誰がやっても同じで、名寄せまでしかできない。
 求められてるのは、過去の清算だけじゃなく、今とこれから先の話。』
 正直、枡添がクビになり、自民党が解散して民主党政権になっても、年金は返ってこないわけで。民主党はできないから、一律支給に路線変更済み。
 もういい加減、自民叩きの道具にするのを止めて、「これからどうするか」を真面目に考えてもいいんじゃないの?
805名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:54:18 ID:6AEnkHeE0
個人の個別の犯罪とみなしてるから時効とかが問題になるんであって
継続的な組織犯罪とみなして訴追しろよ
全員逮捕でいいよ
806名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 05:25:12 ID:M8RDf26p0
一人で長妻擁護の民主党工作員=MQU47RrK0、見苦しい。

他人の足引っ張り、重箱の隅突付きは、小沢以下若手まで「政局が第一」民主党の総意らしい。

政権取っても成果が挙がらなくても、どうせ「自民党長期政権の負の遺産」とか何とか言い訳
(経世会と社会党=官公労馴れ合いの「55年体制」には知らん顔で)して
責任逃れするだけなのは目に見えている。
807名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 07:58:27 ID:zbyZ3eW00
安部・福田政権でのグダグダ対応を見てきて
擁護出来る神経が理解できないんですが。。。
百万歩譲ってに擁護派の自治労が、野党の抵抗が、が真実でも
責任者は成果あげてなんぼだから擁護のしようがないと思う。
808名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:24:09 ID:Y5LiAYhR0
なんで公務員の年金(共済年金)は特別なんだ。国民年金と厚生年金の管轄と別。
共済年金は、一件のミスも記載ミスなく2階,3階建ての優遇年金。
共済年金は、社会保険庁でなぜ管轄しなかったの。
こんなことを知ってて分けてたとしたら犯罪…。
公務員は完璧な年金で守られてます。おかしいだろ…。
809名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:40:12 ID:E+wiKO7n0
※自民支持者は見苦しいので、もう工作行為は止めなさい

  自民党支持者ですら、今の自民党を支持していないのですから
  本当にもっともないし、情けない
  どうするつもりなんだ、自民党は
810名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:42:20 ID:m2XO8ByGO
どうせ終わってるんでしょ!早く年金破綻宣言出せよ!
811名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 09:46:23 ID:iMGVpQ4X0
>>808
国民年金が十分な年金なら共済年金なんかいらんもんなw
「国民年金だけでやっていけるか、ボケ」と認めているようなもん。
まるっきりの互助システムなら好きにすりゃいいけど、そうじゃないし。
812名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 10:18:30 ID:wdgaN+Uh0
社会保険庁職員に断固とした処罰をまず下せ

そして年金問題の処理は基本的に他の人間にやらせる
年金泥棒が一人でも混じってると犯罪の隠蔽のために照合妨害しかやらんのだしな
813名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:13:54 ID:UqXcW2Qi0
つまり正しいデータはどこにもないといいたいのか?
この教授は?
それじゃ誰を救済すればいいのか分からんじゃないか。
自己申告?
ヤクザに金を吸われるのがオチだな。
814名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:25:40 ID:tpPGG7cc0
民主は単に嫌がらせで言ったんだろうけど、無駄ではないよな
コストがかかるっていうんなら、当時の責任者集めて
そいつらに3ヶ月くらい徹夜でやらせろよ
815名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:03:42 ID:eDFLSFT/0
国民は空気読んで欲しいよね。
もう使っちゃったものをグダグダ言っても始まらない。
それにマスコミとか国民に叩かれて、社保庁の人もお疲れだと思う。
もう一旦白紙にして、今まで払った分は社保庁の方の打ち上げに
使って頂いたらどうだろうか?
これから改めて集めて年金を支給すれば良いよ。
俺達国民はもう社保庁の方を許してるし、
どちらかと言えば俺たちの方が悪いと思っている。
816名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:06:08 ID:jn8WuPVc0
そんなことより社会保障番号作ってすべてそこに統合したほうが早いだろ。
817名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:26:42 ID:CppgZUO80

第58章 年金積立金がなくなって行く ― 特殊法人向けが不良債権化
http://www.the-naguri.com/kita/kita60.html
 年金積立金はいま帳簿上は約150兆円ある、とされるが、特殊法人向けに財投を通じて
貸し付けられた積立金の大部分は不良債権化している、ということだ。少なくとも、特殊
法人向けのうち年金資金運用基金に融資された資金は、全額焦げ付いたということである。


第62章 積立金取り崩しを厚労省が渋る本当の理由
http://www.the-naguri.com/kita/kita64.html
 もう一つ、取り崩しに伴う波乱要因に、財投事情が考えられる。積立金約150兆円は帳
簿上はあるが、実態は融資先で焦げ付いて不良債権化している。日本医師会総合政策研究
機構の報告書などによれば、2000年度まで続いた財投への預託で、年金積立金の8割近い
112兆円(02年度)が主に特殊法人に貸し付けられているが、融資先法人の大部分が実質
債務超過で回収不能の状態にある。


日医総研 報告書 第38号 『公的年金積立金の運用実態の研究 〜年金制度改革に向けて〜』
http://www.jmari.med.or.jp/research/summ_hb.php?no=26

818名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:26:49 ID:H2mU65YDO
現場関係者なんだけど言わせてくれ。
オンラインと台帳に食い違いがある記録のうち、訂正が必要なものは100件のうちで1件程度。
そのなかで直接給付額に結びつきそうなのは2件に1件くらい。残りはオンライン導入後に記録訂正が行われたのが原因で、
ソース通りオンラインの方が正しいケース。確かに8億件のうち0.5パーセントは給付に結びつく間違いで長妻の指示したことは全く無駄ではない。
ただ抽出方法は上の方でどうにかならなかったのかなと思う。もっと標本を小さくできなかったかな〜と。
何にしても国民の皆様に迷惑をかけてるのは間違いない。組織の一人としてお詫びします。
819名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:30:53 ID:byN1HOJC0
>>17
これエグイけど、逆にいま委員会の質問かなんかで、
民主議員が質問内容をギリギリまで知らせない、とか普通にしてるんじゃなかったっけ。
で、自民議員がうおさおしてるのをニヤニヤしてると。

どっちも時間の無駄遣いすんなよ
820名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:33:04 ID:CppgZUO80

小泉政権時代、天下り先による「年金積立金・ゆうちょ」の使い込みを粉飾するために、借金の付け替えが行われている。
そのドサクサで12兆円を踏み倒した件を、KYな会計検査院が指摘しちゃってフルボッコ、というのが下記のニュース。


小泉政権時代に、「官僚が国民から借りた12兆円を踏み倒す」という政治判断が行われた。

▼ 2007/04/25 日本経済新聞 朝刊 ▼ (1面トップ記事全文)
http://gan●jii.iza.ne.jp/blog/entry/158727/
政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
http://web.archive.org/web/20070702145354/http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070425AT3S2401824042007.html

赤ちゃんから老人まで国民全員から、一人当たり10万円を奪い取られた計算になる。
このこと自体も問題なんだけど、この特殊な「会計処理」が、どこにも公開されていないことが本当に大問題。

ちなみに、この件をテレビで報道したのは、NHKだけ。
でも、その後すぐにNHKのトップが全員飛ばされました。w
821名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:33:36 ID:I10GsDIo0
無駄な作業ってのは
当たり前の作業を当たり前にやったから誤りはない事を掘り返す事なんだが
改竄を当たり前の事にしたんだから掘り返すな蒸し返すなって事ではないですね。

当たり前の作業を当たり前にやらない事に税金をつっこんで調査させる事が無駄な事で
当たり前にやらなかったんだから無給でも責任としてやらなきゃならない
つか、一般企業ならリコールで回収どころか訴えられる訳で
822名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:35:31 ID:CppgZUO80

>>817 >>820
「国民 ⇒ 天下り先」という形で、年金積立金が貸し付けられていました。
ところが、天下り先が巨額の使い込みをして、国民に年金積立金を返せなくなってしまいました。

そこで、小泉政権時代、借金の付け替え(国家財政の粉飾)が行われました。
「国民 ⇒ 国庫」&「国庫 ⇒ 天下り先」

年金積立金は、「帳簿上」残っていることになっています。
実際に国民が年金積立金を返してもらうためには、先に税金を納めないと返してもらえません。

平たく言えば、税金の二重取りを発生させられているということ。
もう使っちゃって無いよー、返して欲しかったらもう一回カネ払えーって。

823ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/02/20(金) 13:35:48 ID:bF4OQTmF0
(´(oo)`)
なんだ。やっぱりただのスタンドプレーかwww
所詮は民主。拒否権集団にできるのはこういう嫌がらせくらいだな。(嘲笑)
824名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:38:59 ID:QUTPIXpS0
ヤルヤルハゲがまたもみ消しモードに入ったのだろう。
825名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:42:20 ID:wX+n8MjaO
未払い金払ったら原資が空に
そんなことがないようにしてくれよ
826名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:43:22 ID:8tHpS9chO
一番無駄なのは


民主党の存在
827名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:45:09 ID:xBMCjCw60
ミスター年金からミスターあらさが氏
828名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:47:40 ID:hK0TNxo40
野村修也って竹中とベッタリの人間だろ。たしか。
829名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:48:08 ID:FFgBu6eF0
>>826
いや、自民党が無駄。
830名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 13:55:35 ID:YFcCGNHl0
ミンスの無能っぷりは異常だな
831名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:00:53 ID:fPFCl8Jb0
よくある議論の流れはこう。まず問題が起きる。たとえばAがBに損害を負わせたとする。するとほぼ同時に「責任」論が浮上する。それも何種類も。

・「Aが悪い。Aに責任がある」
・「いやAにはCという黒幕がいる」
・「この問題を所管する○○省には監督責任がある」
・「この問題は小泉政権の政策がもたらしたひずみだ」
・「Aは○○党の幹部にコネがある。きっと何かある」
・「この問題に関するマスコミの取り上げ方が悪い」
・「そもそもBの自己責任ではないか」
・「これはアメリカの陰謀だ」
・「昔はよかったのに、今の若い者はなっとらん」
・「教育のせいだ。最近の学校はろくなことを教えない」
・「Aはもうけすぎだ。この機会にもっとこらしめるべきだ」
・「世の中にはもっと厳しい状況の人がいる。それをさしおいてBを助けるのはおかしい」
832名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:02:29 ID:FFgBu6eF0

理屈通りの当然の報道なら民主支持になってあたりまえ。

官僚の帽子飾り自民党w、その現実がすでに国民全員の常識、

これでもまーだ自民支持な10%はバカウヨウヨウヨだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

WWWWWWWWWWWWWWWWW

あははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!
833名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:26:55 ID:Y5LiAYhR0
815の奴、ふざけた野郎だな厚生官僚か ボケ。
因果応報、お前のような奴はろくな●に方はしないだろ。
庶民の敵、子孫まで因果応報必ず…思い知れ、ボケ。
834名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 14:57:27 ID:CppgZUO80
835名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:02:34 ID:O/wX93d20
長妻の指摘が気に入らないので、日本人の名前の姓名の区切りも分からない中国人バイト
を使ったという訳ですか。

わかりやすいですねえw
836名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:14:47 ID:ytRIoznX0
中央大教授はこんなんばかりだからこないだ一人やられたんだな
837名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:19:06 ID:xz7qa/T20
歴代の社保職員が当たり前の事を当たり前にやっとけば、何の問題も
なかったんだろうが。
俸禄貰いながら、碌な仕事もせずに公金ジャブジャブ使い捲ってきた
だけなんだから、国民感情からすりゃ歴代の職員は退職金も現職時の給料も
返還しろと思ってもおかしくは無いわ。

後回しというか、有耶無耶の内にまた無かった事になるだろうけど、標準報酬月額の
改ざんやら年金の不正免除問題も逮捕者どころか責任追及もされないな・・
838名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:33:33 ID:W8eEHlNk0
年金なんか碌にでないんだから、やっても無駄無駄
839名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:38:27 ID:M1CvR3gtO
@入力ミスをした過去の責任者を特定
A無給で照合作業
B終わったら許す
840名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:48:27 ID:hNzdduwiO
とりあえず連帯責任で社保庁職員全員(退職者も含む)の資産没収
841名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:55:08 ID:tpVebAmB0
派遣会社に要請したら中国人がきたからなw
苗字と名前の区切りもわからんって日本人ならありえないからな
842名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 16:58:24 ID:uGeu27h20
年金特別便が来て学生時代の国民年金の記録が全くなくて、なんじゃこりゃって返信したら、
性別が間違ってて一致してませんでした。なんて報告がきたぜ。しかも1年後に。
843名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:07:52 ID:UEC1ET+rO
まだ照合してたんだw
誰だよ、半年とか一年で完了させるとか豪語してた奴は?
844名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:44:59 ID:IUieVcJ20
>>843
落ち着け。まだ3月前だ。
845名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:49:16 ID:GqnHt/LC0
国民総背番号制にすればいいんだよ
そうすれば二度とこんな事起きないから
846名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:57:48 ID:CppgZUO80

>>845
いいや、何度でも起こります。
マスコミから官僚の影響を取り除く立法を行い、野党の国政調査に対する「自民党による事前検閲」をやめさせない限り。
つまりは、最低でも、政権交代が必須。

847名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:07:06 ID:hUgEY/720
8億5000万との照合・・・どうやるのかわからんけど
10年たっても終わらないと思うよ。
848名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:09:44 ID:ARUJsGz/0
面倒だから年金制度廃止にして65歳以上に平等に月々のお金(年金の代わり)を配ればいいんじゃね?
年金未払いの人間も議員さんも平等の年金で最低限の生活が送れるようにすればいじゃんwwww
議員年金とかどんだけ金もうければいいんだ 議員さんは・・・
849名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 18:55:24 ID:zjBphRo5O
「国民はついてこない」ついてこない のは厚労の役人だろ
850名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 19:17:31 ID:xk8hQs040
全面解決出来なくても、全く解決出来ないより
はるかにいい。
851名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:27:26 ID:DENRSEz10
インタラクティブ飲酒システム(IIS)は、右スティックを傾けてお酒を飲む機能である。
飲酒量により、プレイヤも女の子も酔っぱらう。

ほろ酔い状態になれば意外な話が聞けるかもしれない。
泥酔状態なら・・・・・

            彡彡ミミ 
  ○|  ゚  |     d-lニHニl-b   o ○     |
             ヽヽ'e'// ○ ・  | o   ゚
 o +    | ! *    \ /
 |o   |・゚ ,.‐- .._ / ヽ! \    |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  イ ン タ ラ ク テ ィ ブ 飲 酒 状 態 !
      ̄l/∨∨∨WWWW∨∨∨\l ̄

http://kensaku.ritlweb.com/search/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
852名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 21:44:34 ID:Abnzdo5L0
紙台帳が正しいとは限らずってじゃあどうやって判別するつもりなんだ?

照合作業はあら探しと全然違う
どれほど予算をかけてでもやらなきゃならない作業だろ
853名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:13:32 ID:/0tcozwx0
俺、税務調査入って、数字が合わなくて
税務署の人にネチネチ3ヶ月くらい台帳の
洗い直しをさせられた、、。

睡眠時間が毎日3時間くらいでなんとか数字を合わせたけど
役人の人も、そのくらいみんなで頑張れば何とかなると思う。
もちろんサービス残業だけど、、。

この場に及んで数字を精査するのに
外注とかだせば、大本のミスがなおさら不明瞭になると思う。

本当に申し訳ないと思っているなら、毎日全職員で朝の5時まで
調べれば良いと思う。
854名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:26:19 ID:CppgZUO80

2008/08/24 には「2047年に枯渇」って言っていたのに、その半年後には「2020年に破綻」って。w
じゃあ、あと半年以内に、確実に破綻するということじゃん。w

【政治】国民年金積立金、2047年度に枯渇 厚労省が試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219531737/

855名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:29:21 ID:i9bqcfvs0
>>845
本当そのとおりだよ。
アカと自治労が障害。
さらに言えば民主も。
856名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:37:16 ID:o+K+djH80
国民総背番号制は行政のシステム化が進んで
公務員が首になるから朝日とかが個人情報がどうたらで
反対してたんだよな
857名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:42:19 ID:NSaJ6eop0
 野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と主張。


威張って言うことかそれ?
外部の人間はそんなこと知らんだろうに。
858名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:44:34 ID:mbCZKOtt0
>>808
そりゃ社会保険庁が信用ならないことを知ってたからだろw
民間リーマン・自営業者の年金を管理する公務員がgdgdで
公務員の年金を管理する非公務員が比較的まとも
ってすげー皮肉だがw
859名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:45:48 ID:xssPpDQV0
損失出した奴が肩代わりすればよろし
860名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:46:31 ID:AqcvfXfr0
照合作業はバイトに任せきりなんでしょ。
チェックのしようもないよね。

効果は怪しいものだ。

じゃあ、まったく無駄かというと、それはよく分からん。
861名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 23:01:33 ID:lz8LkISG0
こんな奴に、年金記録改ざん問題の調査委員長やらせても解決する分けない。
てか、こんなのが運営している組織に金払いたくない。
年金は任意加入に変えてほしい。
862名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 23:04:03 ID:y3OYjebH0
>>857
ITやっている人間なら直ぐそう思うだろ。
大体データ入力を舐めすぎている。
863名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 23:55:24 ID:CppgZUO80

>>1
泥棒の開き直り。w

864名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 23:57:14 ID:MSNULFfy0
コストがかかるから適当でいいとか
物凄い理屈だなw
865名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 23:58:28 ID:2Sz0xpj+0
台帳が間違ってことは、年金制度が破綻してるって言ってるのと同義なのだが、
この大学教授はわかって言ってるのか?
866名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:02:23 ID:xTUNrm8Y0
>>857
こいつも外部の人間です
867名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:07:59 ID:juKFTIYT0
>>548
住基カード〜国保〜社保〜共済・・・番号の統一をプライバシーの侵害だと一番騒いでいたのは、高級紙アサヒ新聞。
868名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:14:17 ID:NvUcNAQ00
社保庁の糞官僚なんて叩かなければサボタージュ叩いてもサボタージュ
さっさと首を切って
年金は国税に任すがヨロシ
869名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:33:12 ID:FUEX/Sn+0
>>839
菅直人です。
870名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:54:51 ID:rHEhGuUC0
>>862
ITで飯喰ってるけど、お前の言いたいことがわからん。
871名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 00:57:57 ID:vxkq4pECO
うちの会社も、自分の仕事はできるだけ手抜きするのに
他人がやったことは重箱のスミまで顕微鏡で見てあら探しする奴が増えて
優秀で出来る人は嫌気がさして辞めていく
残ったやつらで仕事の押しつけ合いとサボタージュにばかり
無駄な知恵発揮してるわ

地味なデータベース化とかコツコツやってる舛添さんはえらいわ
昔は口だけ番長かと思ってたが実務のほうが能力を発揮できてるな
872名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:05:33 ID:PfX5Kfuw0

>>871
民間?
潰れろ。w

873名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:08:03 ID:PfX5Kfuw0

>>817 >>820
「国民 ⇒ 天下り先」という形で、年金積立金が貸し付けられていました。
ところが、天下り先が巨額の使い込みをして、国民に年金積立金を返せなくなってしまいました。

そこで、小泉政権時代、借金の付け替え(国家財政の粉飾)が行われました。
「国民 ⇒ 国庫」&「国庫 ⇒ 天下り先」

年金積立金は、「帳簿上」残っていることになっています。
実際に国民が年金積立金を返してもらうためには、先に税金を納めないと返してもらえません。

平たく言えば、税金の二重取りを発生させられているということ。
もう使っちゃって無いよー、返して欲しかったらもう一回カネ払えーって。

874名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:13:34 ID:EfpXLt7hO
なんで紙台帳までおかしいんだよw
自民も民主も関係ねえよwてめえら官僚がいかに糞だったかを自分で認めてるんじゃねえかw
875名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 01:23:29 ID:fV+xtobCO
どないなっとんねん
年金わ
もう個人、個人が納めた額を払い戻して
改めて増税して年金全てを税金でやり繰りするシステムに変えた方がいいわ
876名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 02:37:09 ID:PfX5Kfuw0

>>875
> もう個人、個人が納めた額を払い戻して

それが、もう残ってない。

877名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 02:41:16 ID:IAGtTgLPO
>無駄な作業にお金を使うなら被害者救済に…
被害者救済なんてする気ないくせにwww
878bbbedo:2009/02/21(土) 03:05:08 ID:6Rz5eD/r0
他人のミスをいちゃいちゃ追求するやついるんだよな。
昔のことだろうから、そろばんで計算したり、記入ミスもあるだろう。
民主は国民の人気取りに行っているとしか思えない。
攻めるなら、他に明らかな売国奴がいるだろう。
オリックスの宮内とか。
879名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:13:56 ID:AUn4+ddVO
>>874
今から40年50年前の紙台帳に全く間違いのない民間企業もないんじゃね?
880名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:15:14 ID:UXrOW2VR0
まああれだ、今までのように野党ならそれでも良かったろうが、政権奪取の可能性が増してきたのだから、こういう意見も聞いて現実的な対応して貰いたいな。
グダグダ言って現実に対応できないようじゃ、困るのは国民なんだからさ。
881名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:18:01 ID:QBgP0fLr0
照合もしないで補償しろって、言ってることむちゃくちゃだろ
882名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 03:25:05 ID:eapptcZI0
いい加減な電子化をやって、紙台帳破棄させたのは中曽根政権
売国減税といい、派遣法といい

後に問題になる種がまかれたターニングポイント
ミッドウェー敗戦みたいなものは中曽根政権。

だけど勲章貰って、逮捕投獄されないんだよな・・・
883名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 04:53:08 ID:uvAN+oii0
>>882

まさにその頃から小沢一郎って人が権力を持ち始めたはずだが。。。。
884名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:13:55 ID:adetcupQ0
【社会】5000万件中4000万件は本庁のミスか・・・本人に確認せずカナを入力 - 社会保険庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182623975/
【年金問題】仮名変換は学生や主婦のバイト任せ 社会保険庁「一般的な読み方で読んで」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184438622/
【社会】 中国人バイト60人(フルキャスト派遣)、年金記録転記で大量ミス→約25万件、全てやり直し…社会保険庁★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201750776/
【社保庁】「旧台帳」と呼ばれる厚生年金記録、83万件を廃棄 法令違反認める 杜撰な記録管理に、国民の批判がさらに高まるのは必至
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182545631/
【年金】記録消失の遠因、社保庁労組 記録オンライン化などの業務合理化を「合理化攻撃」と受け止め徹底抗戦
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182909675/
【行政】年間維持費1100億円の社保庁コンピューターシステム、刷新先送りに [7/10] 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120952600/
【年金問題】 “なんと「契約書なし」” 社保庁、年金コンピューターシステムでNTTデータに年800億支払う★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183294046/
【日経新聞社説】年金支給漏れ かつて業務のコンピューター化に消極的だった労働組合にも責任の一端
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180391786/
885名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:16:07 ID:adetcupQ0
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181024009/
【年金問題】 「どうにもならなかった」 社保庁改革阻む、自治労との100の裏協定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182910425/
【社会】【社会】自民、社保庁に疑念 「45分ごと休憩」などの覚書破棄後も不変?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1103258848/
【社会】 「自治労」傘下の職員労組、民主党候補への投票呼びかけ…広島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185240026/
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185793609/
【年金ドロ】社保庁労組ヤミ専従 不正給与5億円 委員長辞任へ。【自治労死ね】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205618441/
【論説】 「安倍政権、逆風の秘密…マスコミも報じない『社保庁解体』『天下り対策』反対勢力のクーデター」…田原総一朗★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185128113/
元社保庁長官の横尾和子さんが最高裁判所判事に就任
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1180460272/
886名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:19:01 ID:adetcupQ0
【社会保険庁】「資産隠し」禁止されて無いからいいじゃん by 社会保険庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1185823961/
【社会】 厚生年金運用で「財団とかを作れば、勤め口に困らない」などと天下りを奨励 制度ができた当時の厚生省官僚が書籍で発言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181654780/
【厚生年金振興団】最終官職や役員報酬など天下り情報を隠蔽
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204421640/
【社会保険庁】社保庁汚職の関連企業がOBに計5000万円、口利き依頼か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100035320/
【社会保険庁】社会保険事務局の賃料公表 最高は年3・8億円 6つの事務局は公表拒否
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100133869/
【社会保険庁】不明朗な経理 500万円以上の高額契約、「随意」が「入札」の6倍以上
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102396030/
【社会】社会保険庁が年金財源で官舎建設 70億円余、39施設に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077029636/
【社会】保養基地運営法人に2兆円 公的年金保険料を流用
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081591181/
【社会】厚労省の出版物随意契約、昨年度は38億円 うち20億円が社会保険庁の発注
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091751430/
【社会】年金保険料から家賃支出 社会保険事務局長の半数
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106442808/
【社会】共済年金と厚生年金を「ダブル受給」している公務員が約5920人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193231030/
887名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:21:29 ID:Pn7/3FoMO
中央大学が、ここまで低レベルだとは思わなかった。
中央小学校に改名しろよ。
888名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:24:15 ID:adetcupQ0

労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律(昭和六十年七月五日法律第八十八号)
1985年(昭和60年) - 労働者派遣法成立
1986年(昭和61年)7月1日 - 労働者派遣法施行

中曽根康弘
1983年(昭和58年) - 第2次中曽根内閣発足。内閣官房長官に藤波孝生、文部大臣に[ 森喜朗 ]を任命。
1984年(昭和59年) - 第2次中曽根内閣第1次改造内閣発足。内閣官房副長官に[ 山崎拓 ]を抜擢した。
1985年(昭和60年) - 第2次中曽根内閣第1次改造内閣発足。農林水産大臣に[ 羽田孜 ]を、自治大臣に[ 小沢一郎 ]を起用する。プラザ合意により、円高を容認。12月には内閣改造を行なう(第2次中曽根内閣第2次改造内閣)。
1986年(昭和61年) - 第3次中曽根内閣発足。大蔵大臣に[ 宮澤喜一 ]を、運輸大臣に[ 橋本龍太郎 ]を任命。
1987年(昭和62年) - 売上税の導入失敗が原因で退陣するが、売上税撤廃後に人気を取り復した。[ 竹下登 ]を後継総裁に指名。
1989年(平成元年) - リクルート事件に関連して自民党から離党。
1990年(平成2年) - 派閥を[ 渡辺美智雄 ]に譲る。
889名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:31:14 ID:hRf+Izbf0
>野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と主張。

なんだそりゃwwww
それじゃもはやすべての年金データの信憑性が疑わしいってことじゃんwww

だったらもう年金制度なんて廃止しちまえよ!
890名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:33:44 ID:MNkOtf6o0
いや。これはマジで無駄だよ。一時期の耐震設計偽装に近い過剰反応。
被害者救済に専念する方が現実的対応。
891名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:34:35 ID:XxnAg7a6O
>>84
はいはい清和会清和会
892名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:38:03 ID:Pn7/3FoMO
紙台帳が正しくないってことは、日本の年金制度が崩壊してるってことだぜ。
分かって、承知の上で言ってるのか?
何でこんな奴に任せたの?
こいつ、とんでもないこと言ってるんだぞ。
じゃ、年金制度って何?
社会保険庁って何?
区役所や市役所の保険課の人たち、今まで何してたの?
そういう問題定義をしてるのか、この教授?
日本が持たないよ、この時期にそんな爆弾発言したら。
893名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:39:17 ID:2dH5YVTY0
長妻から年金を取ったら何が残るの?
894名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:45:42 ID:B6ZE13Me0
>>893
天下り問題とかも熱心だよ
895名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:50:38 ID:FKFkgrYtO
紙台帳が正しくないだと?
もう役人は氏ねよ
経費も使うな、無給でやれ
退職者からも全財産を没収しろ
本人が死んでたら親戚家族から徴収だ
嘘の仕事に金は払えん
896名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:52:45 ID:yeKBQelX0
舛添えさんありがとう年金記録見つかったよ
897名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:54:43 ID:tptU0ZawO
紙照合もしなきゃいけないほど年金問題は深刻だってことでしょ。
それとも誤魔化しがバレそうで焦ってんの?
長妻さん、この際徹底的に究明すべきだよ。
野村って本当ホームラン級の馬鹿だね。これじゃぁみんなに「自分はバカでーす」
って自分でふれ回ってるみたいじゃないか www
898名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:55:46 ID:PFNsuXFA0


日本の公務員のやる事信じてるなんて長妻はホンモノの阿呆

899名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:56:27 ID:ZlaVZKPJ0
あほなやつはだまされればいいとおもうよ。
らくしてかねもらおうってこんたんはつうようしない。
900名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:56:34 ID:+YN2bg6c0
おまえら、自分が支持している政党の公式情報になにが書かれてあるかくらい
知っていて当然だからな。

【政策比較】 自民党 vs 民主党 【公式PR動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6187154
901名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:57:16 ID:ZRVC8Ear0
>野村氏は「紙台帳が正しいとは限らず、照合しても全面解決はできない」と主張。

もうめちゃくちゃだな。
全てご破算にして
民主党が言うように消費税で全ての人に最低保障年金をくばれよ。
902名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:57:41 ID:nS2vrjiO0
粗探しに時間と税金を費やして
実はあんまり国益に適っていないんですね
この人
903名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 05:59:30 ID:i07WAmTpO
やれることもしないやつが何言ってんの?
904名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:01:56 ID:0jNqddWMO
>>1
民間の銀行や保険会社がこんなことしたら、訴えられて逮捕されるだろ。マジで逆ギレしてる意味がわからない・・・
905名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:03:03 ID:2rb97/sKO
ミンスがやればいい話。
党首が国会来ないんだし,
だったら議員も来ないでやってれ。
その方が大事な事なら国会出なくていいのがミンスだろ?
ご褒美として政権取らせてやるからよ。
906名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:09:32 ID:ECbwLbM10
国会欠席してる間は照合やってくれ。
907名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:15:25 ID:aveUkOPt0
でも、退職した厚生官僚と、社会保険庁職員には、
満額の共済年金と、国益に貢献したとして職域加算分の年金が支給される。

薬害で人を殺して、年金を崩壊させた事を表してw
908名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:20:06 ID:bseTvmqm0
>>904
民間の企業や銀行なら
今のシステムに記録されていない
何十年も前の紙の記録なんか

客が訴えてこない限り
返すこと絶対無い。
909名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:24:24 ID:3cUyS5+k0
共済年金は
一枚も漏れなくビチッと台帳が揃ってるらしい

自分らの年金はきっちりと管理して
シモジモの年金は「紙台帳が正しいとは限らず」。
910名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:24:24 ID:RvBGsMleO
>>1
被害者救済がアホウはIMFに100億ドルなんだってなw
しかも自民党は、年金改ざんの刑事告訴を
取り下げてまで。
犯罪をかばっている共犯としか感じられない!
911名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:26:59 ID:R9Gkaq2qO
なんだこの開き直りはw
912名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:28:12 ID:zrkmnfWcO
年金がねずみ講じゃない理由を納得がいく説明をしてくれ

この国はマヂ年金で滅ぶわ
913名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:29:32 ID:Wcge93omO
長妻もご苦労だね
官僚と戦ってメスを入れる程度じゃ無駄

制度を変えて叩き潰さんとな
914名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:35:04 ID:nEXjyLzkO
逆ギレかよ…
きちんと記録しとけば問題なかったんだろう?
915名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:35:52 ID:sQNDwOY0O
>>910
売国創価自民のIMFへの提供は100億ドルじゃなく、1000億ドルな。
916名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:37:08 ID:XqWUfG+m0
>>907
> でも、退職した厚生官僚と、社会保険庁職員には、
> 満額の共済年金と、国益に貢献したとして職域加算分の年金が支給される。

ついでに「歳入庁」を作ると、彼らの公務員身分は徹底的に守られる。
917名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:40:47 ID:0jNqddWMO
>>908
いまのシステムにのってないデータがある時点でもうすでに民間なら責任者クビだから。
918名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:41:27 ID:6gdkPqtX0
>紙台帳が正しいとは限らず
>紙台帳が正しいとは限らず
>紙台帳が正しいとは限らず
>紙台帳が正しいとは限らず
>紙台帳が正しいとは限らず


カンボジアとかソマリアならわかるんだけど、先進国の日本でこれは無いだろ。
じゃ、今、集めてる年金も無駄じゃないか。
こんなこと言ったら、信用不安が起きるぜ。
919名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:42:26 ID:nKp1Lh8S0
長妻とのバトルなどさしたる問題ではない。
「紙台帳が間違っている」と認めたことこそ爆弾発言だろう。
民間の保険屋とか銀行が「弊社に保存されている契約者の記録は信用できない」と言ったらどうなるか。
920名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:43:51 ID:bseTvmqm0
>>917
銀行は10年たったら睡眠預金で片付けます。
アホは社会の仕組み勉強してから批判しようね。
921名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:45:11 ID:RvBGsMleO
>>915
サンクス、更に酷い売国自民党!
そんな金があるなら、国民に還付しろ!
922名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:46:20 ID:My28EEWeO
成る程。
>>1の内容を簡単に言うと
作業が面倒だから、少ない金を渡して、無かった事にしろという事ですね。

なんて合理的なんだろうねw

国民の怒りが全く解ってない!


時間かかっても、最後までやって、責任追求するんだよ!

時間と金のコストは、関係者全員ただ働きが当然だろ。
923名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:47:02 ID:KGKpzujoO
使って消えた金は戻らないってことさ
924名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:53:38 ID:XqWUfG+m0
>>922
> 時間と金のコストは、関係者全員ただ働きが当然だろ。

実際はそんなこと出来やしない。給料は出る。
そんなことやるくらいなら、というのが>>1
最後までやり抜くか、どこかで手を打つか、これはもう決断の問題だね。
925名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:54:44 ID:nKp1Lh8S0
>>920
その加入者に対する年金支払い業務が残ってるのだから過去ではなく現在未来の話なわけで
926名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:57:30 ID:mbzVeT4YO
関わった奴マジで死ね
927名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 06:58:07 ID:LUNbBwWK0
>>890
一人の被害者も出していない(二次被害的には事件関係者の自殺ぐらいか)耐震強度偽装を
鬼の首取ったように追及し、結果として役所による規制強化=官製不況の原因を招いたのが民主党。
この年金記録も同じ。まさしく「勤勉なバカ」だから、自分たちの非にすら気づかず得意満面。
928名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:00:43 ID:bseTvmqm0
銀行としては客が何も言ってこない
古い預金のデータはどんどん消去する。
お金は銀行の大事な利益。メガバンクなら毎年ン十憶円。

社会保険も最初からそのつもりだったんだろうけどね。
今更全データ照合やれ!!とかいうと年金制度崩壊するだけ。

長妻は結局何がしたいの?
929名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:01:50 ID:fYUDEKNFO
サンクコストでも勉強しろよ、民主党はさ。
930名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:03:01 ID:XqWUfG+m0
>>927
> まさしく「勤勉なバカ」だから、自分たちの非にすら気づかず得意満面。

選挙に勝つためには、「勤勉なバカ」を装って叫び続けるのも有効な策だわな。
931名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:04:29 ID:bseTvmqm0
>>925
言ってきた奴に対してだけ調べて返す。
てのが民間。

生きているかどうかすら
分からん奴だろうが
自らからわざわざ全データ調べて
返してやれ!!て言っているのが長妻。

利益を追求する株主として正しいのはどっちだ?
932名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:05:32 ID:oF/hfJ650
安倍ちゃんがやれっつっても全くやってなかったし
年金自体のネガキャンはやめないはで
社保庁と厚労省はどうしようもないな
今度は長妻にか
組織を守る力というのは恐ろしいものよ
敵は選ばないんだなw
933名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:08:51 ID:UDUowz8GP
年金は官僚のものってか
934名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:18:00 ID:xsWTanTA0
>>932
うむ。敵の敵はやっぱり敵というところ>社保官僚
民主も、ええ!?ってな感じだろうな。
935名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:27:13 ID:RvBGsMleO
>>927
どこが同じ?誰も被害者がいないって、馬鹿も
いい加減にしろ!

1 コーヒーマーメイドφ ★ 2008/10/03(金) 11:59:13 ID:???0
★年金記録改ざん問題 「極端な引き下げ」約75万件

厚生年金の支給額算定の基礎となる標準報酬月額について、社会保険庁は3日、
極端な引き下げ(5等級以上)のあった記録が約75万件に上ると発表した。
社保庁はすでに、記録改ざんの可能性が高い事例を約6万9千件と公表していたが、
今回のデータは問題のすその広さを示すものといえる。

社保庁はコンピューター上の厚生年金記録1億5千万件の中から6万9千件を算出
する際に、過去の改ざん事例に共通していた3条件で絞り込んだ。
(1)標準報酬引き下げの直後に社会保険からの脱退処理(資格喪失)を社会保険事務所が行った
(2)標準報酬が5等級以上引き下げられている
(3)半年以上さかのぼって引き下げられている――
というもので、この日社保庁は(1)が15万6千件、(2)が75万件、(3)が53万3千件
あることを公表した。
このすべてに当てはまるのが6万9千件。2条件に当てはまる件数は出されていない。

標準報酬月額は月給とほぼ同額で30等級に分かれている。
5等級下がると最大15万円が下がる。
936名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:29:02 ID:My28EEWeO
>>924
出来ないのは承知の上だけど、国民感情は承知しないよ。

それとも、クールに黙って納得する?

出来る、出来ないだけで言われたら、ずっと今まで通りにループする。

だから、公務員マンセーみたいな事になるし、国が国民から税金を搾取してるように感じる訳。

感情論だけじゃ駄目なのは解るけど、物事には程度があって、年金問題に関しては度が過ぎてる。

937名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:38:54 ID:wyot4ceA0

民主党とマスゴミが必死な理由

EUR/KRW 1943.3663 -0.0757 -0.0039% 07:15(JST)@nida
USD/KRW 1515.0000 0.0000 0.0000% 07:15(JST)@nida
JPYKRW  16.3281 05:59

938名無し:2009/02/21(土) 07:40:51 ID:Z7j291LAO
勤勉にさぼった悪が社保庁。それを擁護する官僚。いっぺん氏ね。
939名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 07:49:22 ID:AA+HW9KDO
文科省に逆らえない御用学者に年金横領事案がバレるのが嫌な厚生官僚が長妻攻撃を指示したわけですね。わかります。


自民信者は自民と官僚の年金横領を全力で擁護中。
国民が支持しないのは自民と官僚と御用学者。

940名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:00:28 ID:LUNbBwWK0
>>935
じゃあ「似ている」と訂正。それを言ったら耐震偽装も、物件を買わされた人は広義の被害者だし。
金銭面以外の、直接の生活で身体的被害を受けた人はいない、という文脈で書いただけなんだけど。

そんな揚げ足取りばかりから民主党は(末端の信者も含めて)ダメなんだとは思うけどね。
941名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:01:56 ID:oNXm2oOu0
厚労省は大麻キャンペーンで見事に年金騒動から目を反らさせたなw
こういうところが官僚のすごさ
長妻はパホーマンスが足りんよパホーマンスが
942名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:07:36 ID:rHEhGuUC0
>>920
銀行よりも保険屋と比べた方が合ってるだろ。
保険屋の場合、請求された分だけしか払わないで問題になったが、
データを消したり壊したりなんてしてないよ。
943名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:12:00 ID:BmpMQOWF0
>>924
>> 時間と金のコストは、関係者全員ただ働きが当然だろ。
>実際はそんなこと出来やしない。給料は出る。

出来るぞ。

職務を怠ったんだから、国家公務員法に則り、「照合完了と第三者による確認が終わる
まで減給100%」やればいい。
944名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:17:36 ID:8HU+P9y10
長妻が民主じゃないなら肩を持つ気にもなれるがな。
民主の時点で欠片も信用できん。
こいつはあくまで民主のイメージ戦略の看板役。
民主の中では尖兵も尖兵、立場悪くなりゃ永田のように切られるだけ。
こいつが民主を出て生涯年金問題の解決に尽力するなら支持してやるよ。
945名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:17:46 ID:6K2Z/OrN0
まだやってんの?
全員犯罪者として逮捕すりゃいいんだよ
目的とする仕事すら全員まともにやっておらず給料貰い続けたんだろ
こんな悪質な犯罪あるかよ
946名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 08:25:21 ID:RfYHB1A60
>>910
>被害者救済がアホウはIMFに100億ドルなんだってなw
早くIMFにおかわりしろって国に言えよw
947名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 09:59:10 ID:PfX5Kfuw0

>>817 >>820
「国民 ⇒ 天下り先」という形で、年金積立金が貸し付けられていました。
ところが、天下り先が巨額の使い込みをして、国民に年金積立金を返せなくなってしまいました。

そこで、小泉政権時代、借金の付け替え(国家財政の粉飾)が行われました。
「国民 ⇒ 国庫」&「国庫 ⇒ 天下り先」

年金積立金は、「帳簿上」残っていることになっています。
実際に国民が年金積立金を返してもらうためには、先に税金を納めないと返してもらえません。

平たく言えば、税金の二重取りを発生させられているということ。
もう使っちゃって無いよー、返して欲しかったらもう一回カネ払えーって。

948名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 10:10:05 ID:gPKSfwuC0
>>870
つまり紙で間違っててもデータ入力するときに正しく……、なるわけねー。
紙が元データな時点で紙のほうが少なくともデータよりは正しいのは確実だもんな。
949名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 11:46:07 ID:vxkq4pECO
紙台帳は別に内容が正しいことを保証するもんじゃないからな

形として残っているから「電子化移行時のミス」や
「職員や事業主の不正」の「証拠の一つ」にはなるが
結局は他に給与明細やら源泉徴収票がないと「記録には間違いはないようです」
で逆に不利益を被る。
全く意味がなくはないが、優先順位は低いな
つまり、自分の権利ぐらい自分で管理しとけばいいんだ

買い物のレシートでも受け取らない奴多いが
数週間適当に保管しとく程度でも後で何かあったら
明確な証拠になるのにな
950名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:14:29 ID:bseTvmqm0
>>943
金払ってもいままでやらなかった連中に
金はらわんでやってくれると期待する
アホwww
951名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 12:59:32 ID:uvAN+oii0
>>943

そもそもそれは労働基準法違反なんだけどw
952名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:07:46 ID:PfX5Kfuw0

>>949
だったら、国民は「払わない」という選択を取るよ。
普通に。w

953名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:10:43 ID:ySfC8eAi0
長妻は身内(=民主党)の非には甘く、居直るような?
954名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:17:57 ID:6K2Z/OrN0
もともと個人で老後資金管理するより国が面倒見たほうが安全だぞと金巻き上げて
使い込みやるは、管理もできないは、畜生にも劣る社保庁って
給料泥棒集団そのままだろ
犯罪集団で間違いないだろ

早く全員捕まえろよ
955名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 14:31:27 ID:BmpMQOWF0
>>951
一般職国家公務員には、労働基準法も最低賃金法も適用されないだろ。
956名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:17:04 ID:eLiuDH140
ミスター年金も桝添に人気で勝てなかったから最近、影が薄いね。
957名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:21:02 ID:0jNqddWMO
>>920
毎月保険料払ってても消えてるひといっぱいいるんじゃないの?
958名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 15:23:34 ID:dauhQM9n0
>>909
紙台帳が杜撰だというのは何度も報道されているでしょ。
新聞読まないの?
959名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 16:32:20 ID:sh/iyAsN0
あら探しじゃないだろうに。昔からきちんと作業するべき作業をしてないからこうなってるのに。
960名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 18:55:30 ID:6K2Z/OrN0
>>959
法律で定められてる仕事をしてないってことだよな
それで給料を貰い続けてる
961名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:19:28 ID:bseTvmqm0
>>960
でどうすんの?
長妻もお前もどうしたいの?
って事
962名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:25:43 ID:KQknfNwNO
今残っている積立金は比例配分で加入者へ返還。
支給は一律月十万円で財源は消費税。
足りない金は関わった全ての団体、企業から賠償金を搾取る。

解決策は見えているのに何故出来ないんだ。
963名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:27:57 ID:uDOstYlW0
紙の帳簿間違いなく精査するだけで数十年は掛かるよな
964名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:28:07 ID:bseTvmqm0
>>962
自民党も
民主党ももちろん
長妻もそうしろとか提案しないから。
965名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:41:03 ID:KQknfNwNO
>>964
そうだよね。
こんな当たり前の事が出来ない政治家と官僚は要らねえよ。
966名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:45:10 ID:4yn49TtRO
比例配分ていっても記録漏れと改ざんがあるわけで、スタートに戻る
967名無し募集中。。。:2009/02/21(土) 19:49:30 ID:2FRUOq+Y0
この人さぁすげぇ家ちかいんだよね
しかも練馬高校出身って出てた
いまじゃあDQN高校なんだけどさぁ
むかしは都立ってだけでどこもレベルたかかったんだよ
968名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:52:04 ID:Da0F3v3tO
なにこの逆ギレ

無休無給でやれよ
サボった結果だろ?
969名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 19:56:14 ID:2EoR0hlq0

民主党 長妻議員は土井 たか子と同じケチだけ付けている議員である。
参議院では民主党は議員立法をしなければならない最大会派である。
しかし、長妻議員はマスゴミと同じでケチだけを付けている議員である。
民主党が参議院で勝利した後、国会は機能停止状態になってしまった。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党である。
日教組、自冶労、朝鮮総連が支援する民主党である。
970名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:02:01 ID:O8gURF8n0
8億枚の照合。。。
人力では無理だな。
971名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:19:48 ID:b1CWbWwY0
思い付きで対策で動くとこういうことになる、今の看護師や介護福祉士の問題もそう。
972名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:28:58 ID:KQknfNwNO
>>966
比例配分は今の記録でいいよ。
記録をこれ以上、正しく訂正するのは不可能だし金の無駄だからな。
漏れてる奴らはとにかく支給されるんだから我慢しろ。
だが、この不始末はきっちり社保庁や企業に取らせればいいって寸法だよ。
973名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:29:28 ID:yD269ALu0
長妻が正しいわな。がんばれ


本気で探せば不正がワンサと出てくるぜ
974名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:34:05 ID:H93736Xc0
>>924
すれば良い。
することになっていた年金の管理は現にしなかったのだから今更気にするな。
975名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:35:53 ID:rzEcUrXy0
確かに国民はあら探しに満足してるわけではない
キチガイ小泉が厚生官僚を始末したことを思い出した
976名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:41:07 ID:/Z12r372O
つうかさ、仮に民社党が政権奪取してもさ、この問題が積み残るのはほぼ確定してるのに。
調べろ一点張りでは、自分の首締めるだけだろ?

政権奪取だけしか見てないから、後のことは気にしてないんだね。

もし民社党政権になったら徹底的に年金のクレームをいれてやるわ。
977名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:48:19 ID:ByRvJFTfO
既に年金システムが崩壊している事実を認める訳にはいかないが為に調査対処が進んでいるふりをしてるだけだろ
978名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:52:31 ID:5iaYiwvV0
野村修也 中央大法科大学院教授GJ
979名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:54:41 ID:REzArSGX0
何やっても無駄という結論でよろしいか。
社会保険庁の職員、退職したのも全部ひっくるめて私財から今回にかかった費用と
原資で生じているであろう損失を補填させろや桝添。
980名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:56:03 ID:C56EWoOz0
今まで宿題さぼってた奴が、明日宿題やる、なんて言ったって誰も信じない。
さぼった宿題をリスト化して第三者に見せて、宿題担当を交代するべき。
981名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 20:59:10 ID:5iaYiwvV0
国民総背番号制を反対したツケだろう
982名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:02:01 ID:dDdaNDUG0
「照合作業にはこだわりたい」


年金問題の原因に最も近い人が民主党で政治家やってるんですけど矛盾してませんか?

983名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:08:55 ID:Jsu05abN0
まぁ、完全照合なんて何をどうやっても出来ないんだけどね
でもそれを無駄だと言うのであれば、記録が違うと言って来た人には
無条件で支払わなきゃならんわなぁ
984名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:18:25 ID:qbzx7kKX0
民主党に投票するかな

結局、官僚も調査官も自民党公明党支持者だしな
985名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:19:56 ID:LjxBWhiYP
あほかwwwwwww
986名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:22:44 ID:6K2Z/OrN0
>>961
犯罪者を捕まえろ
くさい飯を食わせろ
それだけだろ
987名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:23:24 ID:9pNlP+ND0
安倍たんもやるって言ってたじゃんこれ
988名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:26:54 ID:qyErAkia0
>>978
ネトウヨはクソ食らって死ね
989名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:30:38 ID:aMY4RI/M0
>>1
とりあえず質問主意書をもうちょっと考えて出した上でそういうことを言ったらいいよ
990名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:44:06 ID:CZ+8sekF0
>>988
>>野村修也 中央大法科大学院教授GJ
>ネトウヨはクソ食らって死ね

なんでねとうよがでてくるねん

991名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:58:43 ID:qyErAkia0
>>990
逆にネトウヨ以外の何が出てくるのか?
中央大の教授がGJ言われるほど良い発言して無いだろ
単純に長妻がうっとおしい人間の発言だろ
992名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:11:15 ID:CZ+8sekF0
>>991
>逆にネトウヨ以外の何が出てくるのか?
>中央大の教授がGJ言われるほど良い発言して無いだろ
>単純に長妻がうっとおしい人間の発言だろ

長妻がうっとおしい人間は、須らく、ネットウヨってこと?
>逆にネトウヨ以外の何が出てくるのか?
と書き込んでいるところを見ると。

大丈夫か?
993名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:19:37 ID:6K2Z/OrN0
>>991
長妻どうでもいいんだよ
それより社保庁どうにかしろよ
994名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:19:54 ID:qyErAkia0
>>991
はいはい分かりましたすいません。
995名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:24:42 ID:qyErAkia0
>>991>>992の間違いな

いいかげん本当にくだらねえところに食いついてくんなよな?
996名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:28:43 ID:CZ+8sekF0
>>995
>いいかげん本当にくだらねえところに食いついてくんなよな?

このレスを見て、どう判断しろと?
くだらないレスしているの、お前ジャン?  w

>978 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/21(土) 20:52:31 ID:5iaYiwvV0
>野村修也 中央大法科大学院教授GJ

への、

>988 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/21(土) 21:26:54 ID:qyErAkia0
>>978
>ネトウヨはクソ食らって死ね 
w
997名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:36:46 ID:qyErAkia0
>>996
お前、駄目だわ。相手にするのが時間の無駄だ。
998名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:37:41 ID:hEdw8ifMO
あはは
999名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:38:32 ID:CZ+8sekF0
>>997
>お前、駄目だわ。相手にするのが時間の無駄だ。
相手にしなくて結構だよ?

どちらにせよ、お前ID:qyErAkia0のバカレスは、
>>996
で晒してあるんだからな?

あきらめなw
1000名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 22:39:23 ID:tH70o9Ay0
千なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。