【調査】地デジTV・チューナーの普及率は49%、国の目標に大差-総務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
総務省が17日発表した地上デジタル放送(地デジ)に関する緊急調査で、2009年1月時点の
対応テレビやチューナーの世帯普及率は49・1%にとどまり、目標の約58%はおろか、
半数にも達していないことがわかった。

普及率目標との差は約9ポイントと、08年9月時点の約5ポイントよりも拡大した。
急速な景気後退の影響などで、地デジ対応機器の普及のペースが落ちているためとみられる。

総務省は、地デジ完全移行の約3か月前の11年4月までに、世帯普及率を100%にする
目標を掲げている。残り2年2か月間で半数以上の世帯に普及させなければならないが、
普及の実態と目標の隔たりを早期に縮小する必要がある。

このため総務省は、年度内に地方自治体や放送事業者が参加する推進組織を都道府県単位で設立し、
山間地や離島など地域の実情にあった普及計画を作り、目標達成に向けた対策に力を入れる方針だ。

2月17日23時38分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000079-yom-bus_all
2名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:33 ID:GBJ9LpRB0
2ゲッツ
3名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:16 ID:4Zvrpe/u0
テレビイラネ
4名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:28 ID:WgJA33vV0
普及させなければならない

??
5名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:29 ID:vqDaGoqu0
地デジはいらん。BS、CSだけでいい。
6名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:35 ID:Ua0whG550

■ 右翼団体が騒音をまき散らす本当の理由
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/
7名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:44 ID:RXUZh6kd0
これだけ普及すれば十分。

テレビ見ない方が、いい生活が出来そうじゃね?
8名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:47 ID:WZ/UWzTp0
9名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:50 ID:bT24FCxa0
ラジオの時代きたる
10名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:17 ID:ydhaufh60
まだ使えるんだから、捨てるまでして
あわてて買わないだろ。

何であせってんだろ?
11名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:37 ID:8F4QnEOb0
このまま地デジ移行して、TV局の弱体化をさせればいい。
12名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:37 ID:7Kbsrsl70
地上波をデジタル化してなんかいいことあんの?
13名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:38 ID:I4GpFob50
ペテン五輪の失敗が誤算の原因だったな
14名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:43 ID:FGKJRnq+0
わざわざ金を払って、くだらねえ偏向報道を見てどうすんだ?
腐れマスゴミはみんな潰れろ。
15名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:52 ID:BGNqse1H0
テレビ朝日は麻生総理か鳩山大臣の責任とかにしたいんでしょうね?
16名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:11 ID:rinazSb10
残りはもうテレビ捨てる人だからもう普及しないよ
17名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:44 ID:nNJBxDg10
俺の仕事場12人中2人しか地デジじゃないってさ
給料も悪い職場じゃないし、そんなに世間との普及率の差もないと思うけど。
その49.1%ってどこから出て来た数字?
18名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:53 ID:djw8aySD0
前半の49.1%を地デジに移行させるハードルと
後半の50.9%を移行させるハードルでは高さが全然違うぜ。
19名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:18 ID:vHtsavNl0
なんでアンテナもセットで調査しないんだよ。
テレビとかチューナーがあってもアンテナなきゃ映らないんだよ!!
20名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:22 ID:599JM25OO
結構な普及率じゃないの。
せいぜい20%くらいかと思ってた。
21名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:47 ID:xEwOeoO60
税金でジャニタレのCM流すの止めろ
22名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:02 ID:0DzcG58K0
チューナーを付けるテレビがない

というより、チューナーを買いに行く服がない
23名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:26 ID:LknUMlsA0
アメトーークで地デジ地デジと必死に宣伝しまくってるのにねw
我々庶民は家電芸人のように家電選んでる暇なんてない
24名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:29 ID:ezgLWBH8O
なんだこりゃ?
普及委員会がなんか頑張ると、買おうと思ってない人間が買いたくなるのか?
25名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:32 ID:ciO5yNjs0
価値ある番組を放送できるテレビ局がないんだから、
地デジが普及する訳ないじゃん

地デジを普及させたけりゃ、
総務省はマスゴミを潰し、価値ある有用なテレビ局を育成すべき

26名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:52 ID:80WTAod80
偏向報道が酷いからなあ
変態局が調子載って何か報道するたびにムカツクし

何が最悪って、全局同じ調子なこと。
どこか一つくらいまともな報道できないんだろうか
27名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:53 ID:hok6HLhJ0
もう諦めたら?
このまま停波したら民放もNHKも倒産するよ
28名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:23 ID:nNJBxDg10
49.1%
って最近売れたテレビに内蔵されてるチューナーも数に入れてそうだな。
アンテナもBキャスだっけ?アレも登録してない奴多いと思うのに
なんで%水増しするんだろうな。
29名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:35 ID:uPcmYN3m0
テレビ見てないわ
30名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:48 ID:cr3dYkh/P
バカだな。
こういうあわてぶりを示して、何か対策を打とうというような姿勢を示すから
もう少し様子見をした方が得か?という判断が出てきて買い控えが起きるんだ。
毅然として、2011年7月24日を迎えれば良い。

俺は、地デジ対応テレビは買わないけどな。
31名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:59 ID:HNNuqxf30
昨日今日でテレビは更に視聴者失ったろ、
まあご冥福を
32名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:08 ID:oZuKHuFW0
やかましい馬鹿騒ぎやしかめっ面のコメンテイターの罵詈雑言を疲れて帰ってまでわざわざ見る奴はただのマゾだ
33名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:20 ID:ix2TB7A+0
14型おんぼろブラウン管で地デジとか、どんなプレーだよって思う
34名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:20 ID:DaA2o0tv0
フリーソフトで見られるからいいよもう
画質とかTVはどうでもいいし
35名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:30 ID:k/4SoeIK0
ほぼ50%いってたことに驚いた
テレビ世代は基本的にジジババだから
周りに移行者が少ないのは当然かもな
36名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:33 ID:1jnrULiy0
テレビはタダで見るものなのに
どうして今のテレビとアンテナを捨てて
さらに10万円も払わなきゃいけないの。
37名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:36 ID:v2ovLW6g0
別に見れなくなっても問題なし
スカパーとBS・CSで足りる
38名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:01 ID:J2IbWtyX0
天下りや利権を放置した結果がこれだ
39名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:19 ID:sQFQR4Rb0
デジタル液晶テレビって10万円くらいしない?
安いのもあるだろうけど、一度見に行って買うのやめた。
その時以来デジタル化はあきらめたからよくわからないけど、
チューナーやら配線やらで更に金かかるんでしょ?

貧乏な家では無理です。
40名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:19 ID:oKcdLo7W0
あと二年もあるのに
騒ぎすぎw
41名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:35 ID:FGKJRnq+0
変態局はほんとにひどいな。さっきNEWS23で死刑制度を
考えようみたいな報道をしてたんだが、あまりの偏向ぶり
に気持ちがわるくなったわ。
42名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:39 ID:GBJ9LpRB0
>>36
そのうち格安チューナーが政府から配布されるでしょう
税金ですけどね
43名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:40 ID:HzSTB/S/0
こないだジジ・ババ相手の地デジ説明会に行ってきたよ。

ジジ・ババの内

地デジに興味のある人・・・・20%
テレビそのものに無関心・・・30%
まだあと2年も先の話・・・・50%
(機器安くなるの待ち)


こんな感じだったよ。
44名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:45 ID:0S8cLIzv0
ワンセグで十分。
45名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:09 ID:gR3AE7C20
>>38
お前はバカ
何も判ってないホントの馬鹿
46名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:20 ID:5zDnIRps0
1年で液晶テレビ半値とかになるし。
47名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:23 ID:gCUGx+fs0
血出痔(笑)
48名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:31 ID:Vok9uBsf0
いまだ安いアナログテレビが売ってある件
49名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:32 ID:WlER74ax0
2011年7月24日はテレビの命日かw
50名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:33 ID:Hoh6JPbQ0
価値ある番組を放送できるテレビ局がないんだから、
地デジが普及する訳ないじゃん

地デジを普及させたけりゃ、
総務省はマスゴミを潰し、価値ある有用なテレビ局を育成すべき



51名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:44 ID:iNrUdazj0
もし50%しか普及しなかったら残りの50%は地デジ移行後どうなるの?
テレビ見る人半分になるの?
52名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:51 ID:oW+X+2ZcP
FBSとBS、CSに20万円の価値があるか、まだ検討中。
53名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:16:47 ID:lol+wEI+0
コピーさせないためにB-CAS付けて、メディアについてはコピーのための保証金を取るってどうよ
54名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:27 ID:WgJA33vV0
>>49
7月は放送終了の告知が表示されるだけのはずだから実質は6月末日かな
55名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:43 ID:J2IbWtyX0
>>45
そっくりそのままお前に返す
56名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:45 ID:Ir0BMOrE0
一番早くても、2012年2月ころが地デジテレビの買い時だと思う。
それでもまだ、規格の不統一性の問題は残るかもね。
57名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:18:00 ID:uGNcX0iK0
物を買わせたきゃ労働環境を整えろよ。
買えない、観れない。
公務員は、本気でこんな環境で経済が回ると思ってんのか?
58名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:18:08 ID:ZKq0movG0
普及率たけーじゃねーか
49%でいいじゃんもう
59名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:18:33 ID:O34HznbQ0
>>55
wwww
60名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:18:35 ID:sETeNemt0
                            アナログ
 
 
61名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:19 ID:ZKq0movG0
>>51
時期にNHKが契約者・申込者に無料(もしくは月300円くらい)でチューナーレンタル始めるよ
62名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:19 ID:640TSs3EO
玉音放送は皇居から
63名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:24 ID:WgJA33vV0
世帯普及率5割もある商品群って最近発売されたものだと他に何があるんだ
64名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:29 ID:zeUtzTX1O
テレビは棄てたから関係ないな
65名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:47 ID:OBRDDajX0
49・1%の中で地デジ見てるのどんぐらいだ?
うちはチューナー搭載してるけどアンテナ非対応だから、地アナ。
66名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:49 ID:WXzf2W/30
西川先生は素晴らしい! 椿事件にも触れていますよ。皆さん、是非見て下さい!

真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo



67名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:25 ID:CBRp50640
コピー制御は好きにしたらいい。
が! B-CASで私腹を肥やしてる椰子に貢ぐ金はねえ!

公的機関がルールだけ作って、メーカーに無償提供すべきだった。
B−CASは糞
68名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:36 ID:ZW8+V0t50

糞みたいな偏向報道が蔓延しているおかげで
チューナーいらねえって気持ちがますます強くなった

文句があんなら中朝や民主党に言ってくれ
69名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:40 ID:pFYGkuzo0
つーか、政府はまじめに普及させる気ないんじゃない?
このまま放っておけば、うるさいのが勝手に消えてくれるし。

民放は全部潰れればいいと思う。
つーか潰せ。
70名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:46 ID:lksGRteT0
テレビ見ると洗脳されて日本人離れした品性下劣の基地外になりそうでこわい(´・ω・`)
71名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:57 ID:QotZmRcM0
>>43
うちの両親も待ってる派だな
金が無いわけじゃないけど
72名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:22:46 ID:cslfk62d0
まぁ、32型が5万円切ったら、自社のレグザ購入を考えてもいいかな・・・w
73名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:15 ID:80WTAod80
>>58
普及率49%=CM費61%減

なんだってさ。
視聴世帯数が少ないのに、広告費が今と同じだけ貰えるわけがない
74名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:40 ID:mHQed5Hl0
>>43
何十万円もするフトン販売会と同じだな。

オレオレ詐欺に引っかかるような爺婆はみんな引っかかるんだろう。
75名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:59 ID:OBUItwU90
テレビは見るんで新しいの買ったけど
地上波チューナーは要らないんだけど
76名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:03 ID:plD/9wue0
>>39
ホームセンターで地デジチューナー付きのブラウン管テレビは、
3万円くらいで売ってる。
77名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:28 ID:PtlNgS690
もうあと2%で半分以上じゃないか
よく頑張ってるよな
78名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:53 ID:pFYGkuzo0
早く、毎日新聞潰れないかなぁ。

間違いなく鯖が飛ぶ祭りになる。

早く潰れないかなぁ。
79名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:11 ID:dkSDxnqo0
地デジ移行延長はしなくていいよ
見たい人はいずれ買うだろうし見たくない人は買わないだけ
8073:2009/02/18(水) 00:25:25 ID:80WTAod80
>>73計算間違えてるううううううううううううううううう
バカスorz
81名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:35 ID:E9SiobMj0
テレビ番組がつまらなすぎて金が惜しく感じる
82名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:18 ID:QDrpDAfiO
>>1
別に、切り替わってから考えたって良いだろうが!!!
押し付けるな!!!ウザイんだよ!!!
83名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:19 ID:a0wC5kMu0
  買い控えにきまってるがな
       ∧_∧
       ( ・ω・)
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
         / \
84名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:57 ID:IyPGLERr0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  普
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   及
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
85名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:27:20 ID:WlER74ax0
機械が良くなってもコンテンツが椿色、朝鮮玉入れ宣伝ばかりでは
買っても意味なしw
86名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:27:58 ID:jxC+FYQu0
2011年で70%ぐらい?
87名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:28 ID:9FW8qT7Y0
窮地になればなるほど色々優遇されるだろうから半年前までは買わん。壊れりゃ別だけど
88名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:40 ID:Ls96fAAaO
ダボス会議の詳細を報道しないマスコミに唖然

我々国民はネットで欲しい情報を自ら得なくてはならない

この流れは益々加速する
89名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:57 ID:AyPXDwlu0
100%になることは無いな
俺が絶対に買わないから

TVは、ずっと見てないよ
90名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:04 ID:toSjesfhO
いま地デジ対応で金使うのはバカ。
絶対に業界と総務省がしびれを切らして
タダで配り出すからそれまでは静観が勝ち。

大丈夫。必ず焦ってタダで配り出すから。

テレビがないと生きていけないのは
我々消費者ではなくてテレビ業界の人とNHK。

タダなら見てやるか的な態度で、
移行間近になって業界があわてふためく様を
眺めるのが一番賢い楽しみ方。
91名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:09 ID:1SVKH5o9O
付いてきたからチューナー持ってるけど使ってない。
92名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:13 ID:LZwi+JZO0
>>77
文系のお役人には漸近線という概念が無いらしいが
93名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:25 ID:KNUvCUbRO
アンテナくれよ。
工事代もつけて。
94名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:39 ID:383Qlrtr0
>>75
パーツの在庫処分の為に付けてる気がw
95名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:42 ID:eYAYXoGq0





※地デジも アメリカ様からの ご要望 これ豆な。






96名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:30:11 ID:SS4LhLoV0
>>4
> 普及させなければならない
>
> ??

電通が食えなくなるからね(笑)
97有名さんも@八周年:2009/02/18(水) 00:30:55 ID:i2SKM6Jy0
>>1 対応テレビやチューナーの世帯普及率は49・1%にとどまり

我が家にはアナログTVが4台と、パソコンでバッファロー機器を繋ぎ
PCsatTVとか言うのをアナログで1つ見ている。
うちに1台でもチューナーを買えば、5台のうち1台で25%なんか
1世帯に1台で100%なのか?
後者なら普及率のごまかしやなあ?アンテナもTVも買う気は無いけど!
98南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 00:31:00 ID:CxGa99wL0
パソコン普及させたほうが余程国益になるよ。
ネット通販も大盛況だしqqqqqqqqq
99名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:06 ID:IP2mrEGP0
意外と普及してるんじゃないか?もっと普及率
低いのかと思っていたが今の時点で半分なら
十分だろ。
100名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:25 ID:/QN+s+ow0
地デジ買うやつなんて11年に終わると騙される頭の悪いバカばっか
101名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:01 ID:E9SiobMj0
そういや総務庁って生活保護者に無料でチューナー配ってるんだろ?
ハイエナ生活保護者の数も合わせて49%ってどういうことなんだろうな?
生活保護者なんて情報弱者だからこの事を知らないとか?
102名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:33:09 ID:LZwi+JZO0
CM枠空きまくりなんだから一日地デジの宣伝してればいいよ
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/18(水) 00:33:18 ID:q9CP+ZFR0

パソコン用のワンセグチューナーで十分。

大画面液晶テレビ買う金あるなら、AVパソコン買うってーの。

さっさとBカス廃止しろや!!!!!!!!


104名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:00 ID:WgJA33vV0
>>101
さすがにまだ配ってないはず
105名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:05 ID:SS4LhLoV0
>>73
> >>58
> 普及率49%=CM費61%減
>
> なんだってさ。
> 視聴世帯数が少ないのに、広告費が今と同じだけ貰えるわけがない

いや、数字はどうでもいいが広告費が減るの増えるのってのは

                 視聴者には何の関係も無い

話だから、どーでもいいんだよね。半強制される地デジなんて、さ。
106有名さんも@八周年:2009/02/18(水) 00:34:31 ID:i2SKM6Jy0
>>101
うちにはまだ配られてないから、届いた時点で50%達成!
107南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 00:35:32 ID:CxGa99wL0
TV見て欲しかったらチューナーとテレビよこしな!qqqq
108名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:35:39 ID:p8gyjOklO
パソコン有るけど、ほとんどゲーム使用。
ニュース、その他欲しい情報は携帯で済む。
馬鹿になりそうなテレビ番組は見ないから、問題無し。
109名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:24 ID:SS4LhLoV0
>>63
> 世帯普及率5割もある商品群って最近発売されたものだと他に何があるんだ
うーーーーーーーーーーん、そうだな・・・マスクとか?
110名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:45 ID:9WaS6CkN0
俺んちはたとえチューナーが100円位になっても地デジは入れないから100パーセントには絶対ならない
111名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:53 ID:ZKq0movG0
>>100
買った側から言わせて貰えば終わらないと暴動起こるぞ
112名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:03 ID:dGkLLrVx0
半分近くも普及してるのが驚き。
携帯電話についてるワンセグとかも地デジに入ってるのか?
113名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:22 ID:emKA3qnQ0
地デジテレビは32インチハーフHD液晶で6-7万から。
アンテナはVHFで見てた奴は変える必要有るけど今までUHFで見てた奴なら変更の必要なし。
宅内配線やブースターも全て流用可能。

特別ハードルは高いと思わないけどな。
114名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:30 ID:cfPhzZVt0
地デジなんか要らないな。
115名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:58 ID:3xV3WJ5K0
海の中とかヨーロッパの風景とか絵画とか陶芸とか良く見ますけど
いつ放映されるかまとめたサイトってありますかね?
116名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:02 ID:F8Jru2J+0
テレビ見ることは義務でもないだろ。
見ないなら買わないで良いじゃないか。俺は見るから買った
117名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:17 ID:qHlr0FOo0
50%もか・・・。
立派なもんだ。
118名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:19 ID:80WTAod80
>>105
いやだから、CM費が減られたら(TV局が)困るから
税金使ってでもチューナーを勝手な理論で押しつけてくるんだろうなと。
具体的に言うと「お年寄りの為に」「TVが無いと災害の時に困る人が出てしまいます」とかさ。

無料で配りますとか言われたら一般人はほいほい受け取るだろうしな
たとえそれが税金からだったとしても

本来なら儲けすぎてるTV局が負担するべきだろうに
そういう発想はないみたいだし。
119:2009/02/18(水) 00:38:25 ID:DkCIUvRZ0

テレビがないと生きていけないのは
我々消費者ではなくてテレビ業界の人とNHK。

120名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:32 ID:0mAq0K020
地デジがどうのというより、以前より明らかにTVを見なくなったな特にここ数年は。
現時点でも別段困ってないし停波したら本当に見なくなると思うわ
121名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:37 ID:Tred2Qjx0
49%なんてウソだろ。
10人に1人も持ってないぞw
122名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:31 ID:WlER74ax0
こんなクソ放送受信チューナー配るぐらいなら
弱者対策に金まわしたほうがましw
123名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:43 ID:plD/9wue0
生活保護世帯は、いずれ地デジ普及率100%になるw

これ豆なw
124名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:44 ID:GB+SDSfe0
今日仕事で老人ホームに行ってきた。
広間のTVはデカイ薄型液晶だったが、部屋で寝たきりの人たちが見てたのは小さなブラウン管TVだった。
この人たちはアナログ停波したらどうなるんだろうと思ったな。

上記のような場合でも「普及している建物」とみなされるのかもしれないが、
実際には見れる人と見れない人が混在してるわけで。
125名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:47 ID:SS4LhLoV0
役人の脳内って、いまだに東京オリンピックとか皇太子様ご成婚とか、力道山とか
そのへんから進歩してないのかなぁ・・・TV=必需品じゃないのにな。
126名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:01 ID:K6tjYO4C0
>>121
俺もそう思う
俺の周りで友達、親戚1割もいねーしw
127名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:10 ID:1jnrULiy0
1) 保有している世帯49.1%
内訳)地上デジタルテレビ放送を見ることができる世帯44.3%
    地上デジタルテレビ放送を見ることができない世帯4.7%
2)保有していない世帯 50.3%
3)わからない0.6%

見れない率は55.6%
128名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:15 ID:dsJrsvf70
テレビを見てないってのもあるが
何より、初任給で買ったテレビを簡単に買い換える気にはならんなぁ
129名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:53 ID:dGkLLrVx0

この世帯普及率って、家族の誰かがワンセグ見られる携帯持ってたら、
地デジ見られる世帯としてカウントされるの?
130名無しさん@八周年:2009/02/18(水) 00:40:54 ID:KfegCoKk0
TVコーナーに行くたびにBカスって怨霊が張り付いているので近寄らないようにしているw
131名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:41:45 ID:SS4LhLoV0
>>111
> >>100
> 買った側から言わせて貰えば終わらないと暴動起こるぞ

いまのところ、多数決だと「持ってない」派の方が勝ち馬になるし・・・
まぁ、派遣どうのだって暴動になってないし、さ。

って言うか、東京ってまだ新東京タワー出来てないしねぇ・・
132名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:15 ID:2opctYh5O
俺、地デジ普及率100パーセントになったら、結婚するんだ…
133名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:26 ID:IP2mrEGP0
>>121 こういうのって1人平均2台もってたら200%とかに
なるんだろ?持ってる人は2台も3台ももってるんだよ。
134名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:44 ID:oW+X+2ZcP
>>129
されない、うるさい。
135名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:45 ID:SS4LhLoV0
>>113
意図的なのか、Bカスの件に言及してないのは。
136名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:43:50 ID:dGkLLrVx0
>>134
じゃあ、どういう調べかたしてるんだ?
137名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:44:04 ID:/QN+s+ow0
液晶が売れない理由
まわりのバカが大画面を買って見せてもらうものの
今となってはものめずらしいものでもなく、とりわけ綺麗でもなく
内容がいっしょだからあえて買う必要もないなと感じる賢いやつが増えてきたため
138名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:44:12 ID:LZwi+JZO0
>>129
地デジは12セグだからカウントしてないはずだが
してたりして
139名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:44:23 ID:8B8yW/BLO
>>121
自分の周りでは保有率90%だよ。
ここ一年で、友人は全て薄型テレビに買い換えたから。
うちはまだブラウン管で粘るけどね〜
140名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:21 ID:wPtYMdxh0
「世帯」普及率49%だからな。

個人の部屋のテレビも勘定に入れると、
地デジに入れ替わってる割合って3割台かもな。
141名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:26 ID:zC7xnOQz0
>>139
実は、テレビよりもアンテナの方が深刻だったりするんだけど
142名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:29 ID:i07375VX0
>>133
電気屋に置いてあるテレビも数に入れていたりしてな
143名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:39 ID:U3gxGvoT0
>>123
マジレスすると、地デジチューナー本体よりも、設置費用の方が金がかかる。
ブースター、配線の取替え、UHFアンテナの設置、アンテナの方向の変更が絡むとお値段が跳ね上がる。
144名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:46:10 ID:+8D1xhJo0
まぁ買わない奴は買わなければいい。
見たい奴だけ見ればいいんだよ。

だけど、移行予定を遅らせるなんて事するなよ。
切り捨てる奴は切り捨ててしまったらいいんだよ。
145名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:46:28 ID:0mAq0K020
そういやB-CAS廃止はどうなってんだ?
まさかこのままグダグダやりながら私的独占状態が続くんじゃないだろうな
146名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:46:50 ID:SS4LhLoV0
>>118
お説御尤もだと思うよ。

でも、アナログ波と比べて遅れるって評判のデジタルTVで災害どうのというなら、
ラジオをつけっぱなしにしておいた方が老人世帯にはメリットあるしねぇ。
携帯にもほいほいワンセグ付いてきてるし、屁理屈が弱いよね、ほんと。

無料たって、アンテナ調整やBカスやら残ってるわけだし、複数台TV持ってる
世帯って、一台のチューナで済むのかなぁ、とか。

まぁ、どっちにしても税金は「なんらかの無駄」に使われるわけだから、税金投入は
あきらめるしかないんだろうね。
147名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:47:01 ID:jU9EemcV0
マジで地デジアンテナが付いてる家なんて半分以下だからなあ
148名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:47:07 ID:plD/9wue0
地デジは買わない。 持たない。 持ち込ませない。

これが昭和の男道w
149名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:47:18 ID:emKA3qnQ0
>>135
ゴメン、忘れてたわ。
うちはB-CASキャンセルかましてるから気にならないんだw
でもB-CASそんなに邪魔?
たしかにウザいけど普通に番組見るぶんにはそれほど気にすることもないと思うけど。

>>143
それはウソ杉。
うちは築30年の耐震改正以前の古家だけど宅内配線一切変えずに受信できてるよ。
150名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:04 ID:0Hu/anPt0
みんなもっと買わないと腹いせでネット規制されるぞ。
151名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:05 ID:WDvBaERw0
アンテナがそのままでいいとか言う奴は東京タワー周辺の奴だけじゃないの?
うちはまったく映らないからアナログのまま見てるんだけど
152名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:11 ID:0zzQ/CRH0
あわてて買う必要はない
153名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:38 ID:i07375VX0
>>148
むしろ、スカパーやネットになれた平成生まれのほうが
より見なくなるんじゃないかね
154名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:38 ID:dsJrsvf70
>>144
5%でも切り捨てたらテレビ局が潰れるけどな
155名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:49 ID:SS4LhLoV0
>>123
> 生活保護世帯は、いずれ地デジ普及率100%になるw
>
> これ豆なw

それって、地デジ対応TVかチューナを「単に持っている」だけで、
視聴できるかどうか、ってのとは違うんじゃないの?
156名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:03 ID:MeDrQspk0
コピー制限なければ今すぐ買うんだが。
(正規の)PC用なんて未だに「編集できません」だから
まだ始まってもないぞ
157名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:13 ID:K6tjYO4C0
地デジ詐欺とかいっぱいあると思うんだがなんで報道しねーんだよ
田舎じゃ年寄りの世帯回って地デジ費用10万とかいう詐欺師が回ってるんだぜ
158名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:42 ID:U3gxGvoT0
>>149
フィーダー線はノイズに弱いのでダメだと思う。
野外のFMアンテナでバチバチ音が出るのはフィーダー線が拾うノイズのせい。
159名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:45 ID:plD/9wue0
>>139
周りの人達って年収いくらくらい?
高額所得者か?
160名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:45 ID:3xV3WJ5K0
>>151
アンテナは田舎で使う魚の骨みたいのに換えないとダメだよ
161名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:00 ID:jU9EemcV0
PT1みたいな製品を他のメーカも作ればいいのに
162名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:05 ID:FgL+iVCL0
携帯の回線を確保するため?
知ったことか。なんで一方的に決めやがったことに
合わせてオレ様が金使って環境整えなきゃならね
ーんだよ!国の都合でやるならテレビ見てビデオ
裏ロクできる今の標準環境整えるデジタル化費用
は国がだしやがれ!!
163名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:07 ID:aVb8aEvj0
>>133
「世帯普及率」だから、一人が何台持っててもポイントは上がらないぞ。
でもチューナーを含ませているということは、
例えばアナログしか見られない、アナログTVしか無い環境でも、
デジタル&アナログチューナー搭載のHDDレコを1台でも買えば「普及した世帯」扱いだろ。
164名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:22 ID:ZU+SJrlN0
今からが正念場だよな
俺はタダでくれるまで粘るよw
165名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:01 ID:i07375VX0
>>154
カルトやマルチやパチンコやサラ金に頭を下げればいいだけだろ

エリートコースまっしぐらだった奴が、契約を取るために、
サラ金屋の前で裸踊りしたり、ちんぽの皮で酒を飲まされたり・・・
製薬会社の営業で頑張れば、お恵みもある。
166名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:16 ID:QotZmRcM0
>>151
むしろ都内の方がVHSだけの家庭は多いと思うぜ
167名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:50 ID:a6w3oaAm0
デジアナが部屋まで来ていろいろするべき
168名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:08 ID:vvk8S9YH0
テレビなんかアナログで十分だろ
169名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:22 ID:plD/9wue0
>>155
おそらく生活保護のお手伝いの人が、地デジの設定全部してくれるよw
170名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:22 ID:fI5VmrSg0
チューナ単体で買うより、レコーダ買った方がコストパフォーマンスいいよね。

Blu-rayレコーダはいつ頃が買い時なんだろうか。
171名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:38 ID:N70k0e4w0
世帯普及で49%て終わってるな
実際には3割くらいだろこれ
172南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 00:53:00 ID:CxGa99wL0
テレビ見て欲しかったら、家まで来て
「どうかテレビを見てください」
と全裸で土下座することだなqqqq
173名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:12 ID:259RpeHo0
もうテレビはあきらめてネット中心の社会にすればいいのに
そんなに洗脳し続けないといけないもんなのかね
174名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:25 ID:r69cSyCY0
なんとなく制限がややこしそうなのでずーっと現状維持
175名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:43 ID:u4DTsGHj0
>>155
チューナーは、配布するとか言っているけど、
アンテナ工事費用は、全く考えていないからな。

アンテナ工事費用も負担しないと、
チューナーはただの箱だろ。
176名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:55 ID:ZHzppA9v0
壊れたら買い換える。それだけのことさ。
177名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:29 ID:SS4LhLoV0
>>169
> >>155
> おそらく生活保護のお手伝いの人が、地デジの設定全部してくれるよw

いや、実際見た体験なんだけど、そういう世帯で室内アンテナでショボい画面を
見てるって例がいくつかあってねぇ。
178名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:43 ID:LynebLMjO
デジサポとかTVで必死にやってるなぁwww
ドラマ観れればアナログで充分
179有名さんも@八周年:2009/02/18(水) 00:55:03 ID:i2SKM6Jy0
>>164
がんばろう!
180名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:09 ID:emKA3qnQ0
>>158
普通に同軸使えばいいじゃん。
周波数帯も従来のアナログUHFと同じだから古い規格の同軸でも問題ない。
古い家でも壁埋め込み配線は全部同軸でしょ。
ブースターもアナログ時代のUHFブースターがまんま使える。

問題ないよ。
181名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:44 ID:lbbNDBJv0
残り2年半もあるんだから70%くらいにはなるんじゃないのかな。
NHKの収入は3割減で民放のCM収入は5割減てとこだろう。

2011年7月25日にはNHKの解約手続きをお忘れなくw
182名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:04 ID:JYCFpSUp0
            _........-:.:?.:-......._
           ,..:.':.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:..、
       ,.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
     ,..:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,
.    , ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:,ハ:.:.:.ト、:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:./:./  ';:.:.! ヽ:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.',
  ,':.:.:.:.:.:.:.:,;,イ/l:,イ:/    ';.:l``ヽ:、:.',ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:';.:.:.:.!
  ,':.:.:.:.:.:.:/:.l l;' l;' ツ    ヾ___ヽ:.:',`ヽ:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:!
  !:/!:.;'!:.:l:.:.:!` ̄・ ̄     _・_ ̄`   ヽ:.:.:ヽ:.!:.:.r-z_..__
  l'. ';.l ';.:l';.:リ ` ̄ ̄ /        ̄   ヽ:.:.lゝ!ヾ,」‐- 、:.:.:`.:.、
  ,r:';!:.:';! ,'         /        l:.ハ:l l l:l     ヽ:.:.:',
  ,':.:,r ´  ',    r¬- ,'            l;' `.  ,'l:l      ヽ:',  プププッ
  l:/   ,r ' ー 、  >- l         ,- ',..イ:.l:.!         ';l
.  '',   l     ヽ(   , ',         ,.:':. ̄l´l:.:.:l:.:.!:l          l!
      ト、.     ト、`´  ヽ   , '´l:.:.:.l.:.:!:.:!.:.:l:.:l:.:!
     lヽ \ ノ:.:.l`:.:...、 __ ,  '´   !;、.:.!:.:!:.:l:.:.|:.:|:.:!
      l  ヽ \' ;.!:.:.:/ \ \   / 〉 、:!:.:l:.:.l:.:.!:.:i
.     !    ヽ \r ´     \ \'  /   ヽ:.l:.:.l:.:.l:.:.i
      l rfYt_  ヽ  ヽ\     \. ヽ/   ハl:.:.l:.:.:!:.:.!
    l kヾl/,イ /lヽ  ヽ \    .ヽ/   /  \:.:.:l:.:.:!
     !lYy'トノ'〈r、 l  ヽ /   \     ヽ   /     \:.:.:.i
   / vt}トlヘゞヽ    ヽ    \.   ヽ./          \:.!
   l   ト Vヽ       ヽ     ヽ   ヽ      ,    l:.:!








183名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:20 ID:dxPU+eeg0
自分の部屋は地デジチューナー内蔵液晶テレビと、ブルーレイレコーダーで
すでに対策は終了。
リビングは地デジチューナ内蔵ブラウン管テレビとDVDレコーダー、
あとアナログチューナー内蔵DVDレコーダーもあるけどこちらも何とか対策終了。

親の寝室は一台は地デジチューナー内蔵液晶テレビがあるけど、
もう一台はアナログチューナー内蔵ブラウン管テレビでそれにつなげてあるのが
アナログチューナー内蔵DVDレコーダーとVHSレコーダー。
ここを何とかしなければならないが、2011年まで待ってみる。
184名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:27 ID:QotZmRcM0
>>178
ドラマ見てるならハイビジョンで見た方がいいよ
185名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:43 ID:DMdzy0Hx0
アンテナ取り替えるために屋根に上がって転がり死ぬ人が続出しそうだ
186名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:57 ID:SS4LhLoV0
>>180
> >>158
> 普通に同軸使えばいいじゃん。

いや、>>158は「見たい」人じゃなくて、ケース(例)を挙げているだけの人だから、
使えばいいもなにも、多分関係ないと思うよ。
187名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:05 ID:Fwi8YR600
コピフリまだ〜?
188名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:08 ID:plD/9wue0
>177
あらま・・・現実は厳しいのねぇw
189名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:12 ID:SjjchONV0
アナログの文字が嫌だし、使ってたテレビも買い替え時だったので
地デジのテレビ買ったけど、結局テレビ局のロゴは入るんだよね。
190名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:19 ID:3xV3WJ5K0
>>182

海の中とか自然とかヨーロッパの風景とか絵画とか陶芸とか良く見ます
191名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:29 ID:U3gxGvoT0
>>175
チューナーの設置だけだとしても

外部アンテナの接続

地アナテレビの映像入力端子への接続

チャンネルの設定

データ放送情報(郵便番号)の設定

ぐらいはしないとダメだからね。
お年寄りや機械音痴だと無理だと思うw
192名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:36 ID:zC7xnOQz0
>>149
それは君んちがたまたまUHFアンテナだっただけでしょ。
それと、たまたまいい方向を向いていた。

君んちの周りの人の家全部同じ状況とはとても思えない。
193名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:51 ID:1RQ5sOJO0
もう50%でもデジタル化だな
テレビも見れる見れないの格差社会でおk
194名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:52 ID:SS4LhLoV0
>>183
合計でBカスは何枚必要になるの?その状態って。
195名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:20 ID:MeDrQspk0
>>164
配るにしてもBSデジチューナーはどうなるんだろうな
別売りにされるんじゃないのかw
196名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:20 ID:U15efAbi0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌────────────────────────┐┃
┃│             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                    │┃
┃│            /::::::::::::::::::::::::ヾヽ                │┃
┃│           ,i:::::::://///:::::::::::::::::ヽ               │┃
┃│          ,|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ソ                │┃
┃│            |:::::/         |::::|              │┃
┃│          |::/.  .ヘ    ヘ.  |:::|              │┃
┃│          ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥              │┃
┃│         { .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::i }               │┃
┃│          ゝ.ヘ         /ィ            ..│┃
┃│        __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __              │┃
┃│   _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、     ..│┃
┃│  ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ.     │┃
┃│  |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !.     │┃
┃└────────────────────────┘┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

             大画面でコレは凹む
197名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:23 ID:lqEnr2rj0
      ______
     /        \
   /  ○。        ヽ、
  ノノ)             从
  ノ)                  从从 ;^,^,;ヽ
 ( i从 iiillllllii    iilllllliii   从从 |,_|,_|,_|ヽ
  从  -=・=- ヽ / -=・=-   |^i^ヽ|,_|,_|, |   
   |     ̄   l    ̄   ` |ノ そ.|,_|,_|, |    血デジ見てね〜
   \       l       し|ヽ /  ( .|
     |∴\  ∨   、/ . )i  `´.゙`  .|
    | ∴ i  _,ィェエヲ'  i ∴ |ヽ  入 __ 人
    \∴!  `ー'´   !∴/ \_/  ヽ
       ̄ ̄\_/ ̄ ̄
198名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:27 ID:jU9EemcV0
>>183
そそ。現実見ると一台替えればいいってもんじゃないんだよな
199名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:34 ID:dxPU+eeg0
>>194
5枚
200名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:45 ID:dsJrsvf70
>>165
それでも無理だな
視聴率が下がり広告料金が下げ止まらない現状で更に視聴世帯が一気に減るんだから
予算が減ればコンテンツの質も劣化するし
基本的に組合が強い業種は業績が悪化すると社員が会社潰すし
201名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:59:00 ID:BSD6XN210
民放の右上すみにあるアナログの字は必要以上に大きい
ケンカ売ってるのか、コラ
202名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:59:06 ID:RaWHI9390
給付金の代わりにチューナー配ればいいじゃん
203名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:59:20 ID:CjK4sIBFO
もうニワンゴとかgyaoとか共同でネットテレビ進出しろ。お笑い、スポーツは面白いと思うが報道は民法は真実報道しないからつまらない。

そのうちテレビでネットテレビ見る時代来る。

幸いにも強制テレビ買い替え需要で大半のテレビの裏にネット端子ついてんだから。

ネットテレビ局でも民法クラス放送免許いるの?
204名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:00:02 ID:ApUpBPUg0
地デジでエロビデオ解禁すれば半年で95%いくから全然問題ない
205名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:00:54 ID:0gw1Xtmr0
  _________
  | ________ |                  ___
  | |        アナログ.| |     , ─── 、     /___    \,,
  | |           | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |           | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
206名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:03 ID:3xV3WJ5K0
都会ならブースター内蔵の室内アンテナで見られないかな?
207名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:14 ID:aTIdiT6P0
地デジ延長するのはほぼ確定だから急いで買ったら地デジ移行より先にTVの寿命がくるだろw
208名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:19 ID:SS4LhLoV0
>>199
> >>194
> 5枚

ありがと。それ全部自動設定ってわけにいかないだうなぁ。
めんどくさいなぁ。

OCN光がBカス要らないなら、考えてもいいかな、と。
209名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:27 ID:emKA3qnQ0
>>186
わざわざフィーダー線なんか使わなくて良いじゃん、ってこと。
地デジ機器は恐らく全部同軸だしね。
壁根本がフィーダー用でどうしてもつーなら壁直近に変換かまして
同軸にして取り回せばいいだけのこと。
210南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 01:02:05 ID:CxGa99wL0
テレビ見て欲しければ家まで来て玄関で
「どうかテレビを見てください」
と全裸で三点倒立することだなqqqqq
211名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:14 ID:FgL+iVCL0
日産の自動車ライン3月から週休5日だってよ。
正社員でこの有様だぞ。もちろん賃金カットだ。
先々週は西成で暴動がおきたそうだし、呑気に
テレビなんか買い換えてる場合じゃねーんだよ
クソが!!
212名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:41 ID:U3gxGvoT0
>>180
それを配線の取替えと言うんだよw

>>201
微妙に消えたり、CMにはかぶせないと言いながら、実は一部にかぶせてるw
213名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:43 ID:5jBYatjr0
俺は、前々からテレビを見ることをもう止めたいと思っているのに、
テレビを捨てることは出来ず、ついつい見てしまうという意志の弱さがあった。

今回のデジタル移行(アナログ波停止)の機会に、俺はテレビを止めるつもりだから、デジタル対応機器は買わない。
テレビから脱却するのに、ちょうど良い機会だと思っているよ。
214名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:50 ID:dEJdDu6o0
美しい映像、臨場感あふれる音、見る価値の無い番組。
215名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:55 ID:QHhnjXxO0
地デジHD見てると、なーんか疲れるんだけど、お前らどう?
216名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:14 ID:QotZmRcM0
>>208
Bカスカードなんて差してるだけでいい
設定だの登録だの必要ない
217名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:14 ID:KgHdtoYg0
始まってからの方が絶対関連機器が値下がりするだろうし
差し迫らないとこの不景気誰も金使いませんよ
218名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:29 ID:2BS/6UJY0
映画の冒頭の「ストップ映画泥棒」ってのが心底むかつく。
料金払って入ったのに、泥棒候補ですかそうですか。

テレビも、
「地デジにしないのは馬鹿」「みんな持ってるから国民の義務」
「ほら時間無いぞ、買い替えろ」「ダビングぅ?させねえよ」

で、大金払って買ってもなんか変な芸人がガイジンのふりして自転車乗り降りしてるだけよ。
もういい。買わない。見ない。
219南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 01:03:31 ID:CxGa99wL0
テレビ見て欲しければ家まで来て玄関で
「どうかテレビを見てください」
と全裸で暗黒舞踏することだなqqqqq
220名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:35 ID:3xV3WJ5K0
>>194
4枚じゃないかな
それぞれについてくる
221名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:35 ID:dxPU+eeg0
>>198
旅館とかホテルは大変らしいな。
この不景気で観光地は客が落ち込んでいるのに、設備投資がかさむから。

うちにはあともう一台、和室にほとんど使っていないアナログのみ対応のブラウン管テレビがあるからね。
まぁ、そっちは利用頻度が低いから別にいいけどね。
寝室のも一台の液晶はオヤジが別途で寝転びながらみたい用のやつだから
最悪、それをもう一台のブラウン管の代わりにしてもいいし。

>>208
Bカスカードは一台に一枚必要だから面倒だな。
222名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:45 ID:emKA3qnQ0
>>192
アンテナはその通りだけど配線、ブースターまで取り替えつーのがウソだって言ったんだよ。
基本的に変える必要はない。
223名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:48 ID:dGkLLrVx0
>>211
いいなあ。
給料半分で良いから、俺も週休5日にしてほしい(´・ω・`)
224名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:50 ID:u4DTsGHj0
>>206
都会の方が電波障害多くないかい?
ビルとかマンションが多くてまともに映らないところ多そうでしょ?

うちなんかも、いまはケーブルテレビ局の共同受信だし。
225名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:59 ID:SS4LhLoV0
>>209
> >>186
> わざわざフィーダー線なんか使わなくて良いじゃん、ってこと。
> 地デジ機器は恐らく全部同軸だしね。
> 壁根本がフィーダー用でどうしてもつーなら壁直近に変換かまして
> 同軸にして取り回せばいいだけのこと。


違うってば。既存の家屋でフィーダーの場合もあるから、配線いじらなくてもってことは
ないだろ。って言う突っ込みしてるだけの人であって、本人の自宅がどうなのか?とは
別問題だってこと。

今の今、わざわざフィーダーで配線するぞ俺は!なんて人じゃないんだよ。
226名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:59 ID:259RpeHo0
>>203
自分でサイト作ってうp&アフィリエイト広告張り付ければそれがネットテレビ局w
テレビ局なんてその程度のもんよ
227南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 01:04:17 ID:CxGa99wL0
テレビ見て欲しければ家まで来て玄関で
「どうかテレビを見てください」
と全裸で雌豹のポーズすることだなqqqqq
228名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:04:53 ID:plD/9wue0
>>213
神まであと少しですねw
229名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:05:35 ID:SS4LhLoV0
>>212

> >>201
> 微妙に消えたり、CMにはかぶせないと言いながら、実は一部にかぶせてるw

その部分が必須なコンテンツってのも無いんじゃない?実際のところ。
右上でしょ?あまり関係ないんじゃないのかなぁ。
230名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:05:39 ID:QotZmRcM0
>>215
画面設定が明るすぎるんだよ
231名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:19 ID:Ls96fAAaO
>>215疲れるまでテレビ見てられないデス正直

仕事終わってきょうの料理見てテレビけしてるしね
232名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:19 ID:emKA3qnQ0
フィーダ線が使われてる建物なんて少数派だと思うがなぁ、そんなにある?
233名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:20 ID:hoXaCgPz0
だいたい総務省は一家に一台しかテレビが無いと思ってんのか?
今は一人に一台とかそれ以上の時代なのにテレビ全部買い換えろとか台数分のチューナー買えとか正気か?
いかにも世間と感覚がずれてる官僚が考えそうなことだw
移行期間は少なくとも数十年はかかるよ
234名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:33 ID:FgL+iVCL0
>>223
アホぬかせ。それじゃ食えないからバイトするしかないって話だ。
235名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:43 ID:ZKq0movG0
Bカスカードは廃棄テレビ置き場から大量に仕入れたけど
使い道がないな
236名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:50 ID:sjzKPeE50
TV見ない漏れには中川辞任の意味が判らない。
TVから決別することが健全な世論育成の出発点だ。
237名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:11 ID:U3gxGvoT0
>>222
だれも換えるとは言ってない。
地デジは電波が弱いと全く映らない、地アナは多少電波が弱くても映るからね。
238名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:29 ID:dxPU+eeg0
>>220
自分の部屋で2枚、リビングで2枚、寝室で1枚だよ。

>>211
俺も某企業の下請けだけど、生産調整でラインが止まって今週はずっと休みだよ。
来月も金曜が休みで週休3日だ。
一応、うちの社長は国から中小企業への助成金でなんとかするから
給料は落とさないと言っているけどね。
239名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:37 ID:7aZs0XKd0
そもそも電波カバー率が全然100%でないのに地デジの準備お願いしますってバカじゃね?
通信エリア外の携帯電話買えっていうような話
240名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:07 ID:sWg3W6q80
>>211
これから起こる大暴動をぜひ地デジでご堪能下さい。
241名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:09 ID:K6tjYO4C0
→移行開始直前世帯普及率70%台
→移行を機にテレビを見ない世帯が急増の悪寒にテレビ業界危機感
→受像機を処分されないうちに対策をとテレビ業界が総務省に地デジチューナー
 を無償配布するよう要請
→現物にて緊急無償配布を検討
→すでに購入済みの世帯の怒り爆発
→在庫問題と不公平をなくすため現金による定額給付を決定
→総務省がメーカーに地デジチューナー増産を要請
→定額給付開始、増産開始
→・・・・ほとんどの世帯が地デジチューナー購入せず
→地デジチューナー在庫がだぶつきメーカー瀕死
→政府緊急メーカー支援金支出

2011年7月・・血デジ普及率70%のまま・・莫大な血税が失われた・・

242名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:15 ID:tguOH7/U0
家にテレビ中毒者がいるから、そのうちに買うことは買うが、
自分自身は今でも半端なくテレビを見る時間が減っている。
特にワイドショー、ニュースを見なくなってるな。
243名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:37 ID:emKA3qnQ0
244名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:41 ID:SS4LhLoV0
>>227
> テレビ見て欲しければ家まで来て玄関で
> 「どうかテレビを見てください」
> と全裸で雌豹のポーズすることだなqqqqq
>

役員クラスのデブで爺いな奴が「それ」やりにきたら、子供がひきつけ起こすような気がするんだが。
245名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:48 ID:ZU+SJrlN0
>>195
大丈夫、今でも衛星関係は見れてないからw

高画質で見たいのはアニメと世界遺産系番組だけだし
ザラザラガタガタの液晶買う位なら最後までHV3でアナログ見るよ
246名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:48 ID:dEJdDu6o0
地デジにしてまで見たいと思うような番組が無いのが一番の障害なんじゃないか。
ネットやらないウチの親父ですら最近の低俗報道に嫌気が差したのか好きでもないアルペンスキー見てたぞ。
247名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:58 ID:cmshslFw0
っていうか、そもそもTV見なくなったので地デジも要らない。
248名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:09:00 ID:zhvusdf50
そもそも地デジ対応が目的で買う奴なんていないだろ
壊れたり新しいのが欲しくなって買い換えたら自動的に
地デジ対応になったのが49%いただけ
249名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:13 ID:3xV3WJ5K0
>>224
そうかもしれないな
実家は杉並だけど室内アンテナで見ていたのは40年ぐらい前までの話
今世紀からはケーブルにしている
パススルーになっているそうだけどまだ地デジにしてない
250名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:13 ID:j4TXsTAS0
一家に一台無料チューナー配る方が
安上がりで確実だったんじゃないか?
251名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:18 ID:FgL+iVCL0
>>240
暴動が起きたらせっかく買ったおニューのテレビが叩き壊される
かもな。ていうかドサクサにパクられるかも。
252名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:52 ID:U3gxGvoT0
>>243
取り替えるのは配線だけの話。
ブースターの取替えとは書いていないつもり。
誤読したのなら文章にも問題があるから誤るが。
253名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:11:31 ID:SS4LhLoV0
>>233
> だいたい総務省は一家に一台しかテレビが無いと思ってんのか?
> 今は一人に一台とかそれ以上の時代なのにテレビ全部買い換えろとか台数分のチューナー買えとか正気か?
> いかにも世間と感覚がずれてる官僚が考えそうなことだw
> 移行期間は少なくとも数十年はかかるよ

意外に「茶の間に一台」が標準になって、家庭の会話が復活するわ、子供の個室問題が
クリアされるわ(家一軒の所有も大変だもんね)、わりと良い影響になったりして。
挙句に家族で一台ラジオで・・・なんて3丁目の夕日になったら爆笑メシウマになりそうだなぁ。
254名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:11:44 ID:dGkLLrVx0
>>238
いいなあ。
給料マイナス10万円にしていいから、週休三日にしてほしい(´・ω・`)
255名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:12:05 ID:plD/9wue0
テレビは政治テロサヨマスゴミの洗脳の道具。

オウム真理教と一緒w

気を付けるあるよw
256名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:12:30 ID:nrLllwbT0
49%もあるわけないわ
せいぜい35%がいいとこ
257名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:12:53 ID:i09zYARq0
TV局がTVを買ってタダで配れば解決するよ
258名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:13:22 ID:uRD3Ss110
景気対策の一環でETCのように割引キャンペーンをちょくちょくやればいい。
259名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:13:34 ID:SS4LhLoV0
>>243
> >>237
> >>143

そのレス、同じ人のレス同士だぞ。
260名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:13:38 ID:vXi3F1m30
しかも世帯普及率だろ?どうすんのさ
261名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:13:48 ID:8MfKgKXAO
大企業ざまぁw
262名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:03 ID:emKA3qnQ0
>>252
配線も通常ならいらんでしょ。
今アナログ機器を同軸で繋いでるなら一切配線を変える必要はない。
単純に末端のテレビなりビデオなりを交換するだけでそのまま使える。

無条件で変える必要があるとしか読めない>>143には問題有るよ。
263名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:04 ID:Lu6CxZFC0
なんだよ〜 日本の政界ってわかってないね
暗い話題ばっかの昨今
めずらしくTV観て癒されたっつーのに…
引きこもりの弟まで思わず吹きだして、久しぶりに家族揃って笑顔になったのに
264名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:07 ID:qKqQTAF10
2011年になって写らなかったらNHKを解約すればいいんだよ
その後、チューナを買うなりテレビを変えるなりしても払わないで
万事OK
265名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:10 ID:dGkLLrVx0
>>258
それいいな。
おれもETC割引キャンペーンで10円で付けたし。
266名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:16 ID:dxPU+eeg0
>>254
でも4月以降まで生産調整が続くとさすがに厳しいから、
給料を落とさないといけないとは言ってるけどね。

大元はバイク作ってるんで、車から乗り換えてくれる人が増えればいいんだけど。
267名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:20 ID:FgL+iVCL0
>>254
随分余裕だな。クビが気にならないお大尽様かよ。
268名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:55 ID:ODCJTjmD0
49%は高いだろ



え?支持率じゃない?
269名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:15:32 ID:dsJrsvf70
>>254
一か八か独立したら?
うちは自営業だけどのんびりだぞ
まあ、忙しい時は忙しくて
過労で1ヶ月風邪が治らないとかもあるけど
270名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:15:37 ID:NAvCLts/0
利権の為にチャンネル変えるのに三秒かかる様なテレビが普及しねーだろ



ETCみたくそのうち仕方なく移行させられるんだろうがな
271名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:16:29 ID:dxPU+eeg0
イオンとかドンキが安い地デジ内蔵TV出すみたいだから、少しは拍車がかかるか?
自分は絶対、その手の安いTVは買いたくないけど。
272名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:16:42 ID:mmsJKOo70
2011年はアナログですぅ〜
273名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:16:46 ID:SS4LhLoV0
>>270
> 利権の為にチャンネル変えるのに三秒かかる様なテレビが普及しねーだろ
>
>
>
> ETCみたくそのうち仕方なく移行させられるんだろうがな

一方ETCは新車が売れないことで、必然的に普及率も漸減してるんだろうね。
274名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:17:43 ID:qWewn5sf0
なんかちょっと前もこんな記事なかったか?
よほど予想より下なんだなプ
メシウマすぎw
275名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:17:57 ID:JeZvs3TW0
地デジなんてどうでもいいから
ネットの通信料を安くできるようにしてくれよ

276名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:18:06 ID:FgL+iVCL0
特殊なものはともかく、自営業に本格的に不況の波がかぶるのは
これからだ。よく余裕こいてられるな。
277名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:18:07 ID:umScKHV30
>250
「1台じゃ足りん!!3台寄越せ!!」
「ウチには来てない!絶対来てない!!記憶が無いから絶対来てない!!!」
「何か来たけど良くわかんないからほったらかしてたら失くした」
「何か来たけど品物送りつける詐欺だと思って突っ返しちゃった」
「モノだけ送られても付け方分からんし調べる気も無いし努力する気も無い」


ってか、50%位普及してるとはびっくりだ
俺の周り普及率2割位だぞ
278名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:19:00 ID:NB/8bnfF0
テレビってもう化石でしょw
279名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:19:06 ID:sWg3W6q80
地デジって時代遅れな技術だよね?
280名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:20:02 ID:FFOAQKGY0
集合住宅だと自治会や家主が地デジ対応にしなけりゃ映らないし
一軒家・個別にアンテナ立てるとなると金と手間がかかる
その上でテレビ買い替えの必要がある
で肝心の番組に見るものがないときてる
そりゃ普及しないよ
281名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:20:05 ID:7AQ6pmk6P
昨年、手術で入院したんだけどそこの病院は2年前(2007年)に新築移転したばかり。
休憩室みたいな所に液晶テレビが置いてあったんだけど、それが地デジ内蔵ではなかった。
もう2年前は地デジ内蔵TVがメインになっていたのに、そんな所でケチるなよと思った。
282名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:21:46 ID:3xV3WJ5K0
>>271
いよいよなったら14インチのブラウン管テレビにチューナーぶち込んで
中国とかで作って輸入すれば2万円以内で収まるんじゃないかな
画質のメリットはほとんどないけどね
ただアンテナの問題は残るけど
283名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:21:53 ID:P7wQSWj50
ウチのジジババはTVいらないって言い始めた。
見たい番組が本当に何一つ無いんだって。
地デジ始まったらTV捨てるって。
NHKに高い金払わなくて済むから。
284名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:22:16 ID:uy1etbrY0
>>273
ナビと同じくETCは後付けできるんだし必要ならつければいいと思う。
285名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:22:39 ID:YrZgKN7K0
情報格差が広がろうとも情報弱者にネットで検索する事を覚えさせる分けにはいかない罠。
286名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:22:48 ID:plD/9wue0
>>281
韓国製かな?
287名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:23:12 ID:G/OBDr0AO
携帯のワンセグを家のTVにつなぐケーブルないかな?
これなら我が家も地デジの仲間入りだよね
288名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:23:32 ID:dGkLLrVx0
>>269
うーん。
今の職種自体は好きなんだよねー
だから出来れば今の職種は続けたい。
でも今の職種で独立となると最低でも10億円くらいは掛かるから、
金を引っ張ってくるノウハウがない俺には到底集められない額orz
289名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:23:40 ID:abiawCqu0
>>281
別にテレビも新品購入とは限るまい。
寄贈とかでまかなってるモンだよ。
まして移転じゃ、機材もほとんど平行移動だろ。
290名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:24:11 ID:jh4O3RdxO
Bカス廃止待ち
291名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:24:21 ID:7AQ6pmk6P
>>286
確かサムスンだったような気が

病院なんて色々金かかるのに、こんなところでケチるんだなぁと・・・
292名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:24:23 ID:3xV3WJ5K0
>>287
目が痛くなるかもよ
293名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:24:46 ID:dsJrsvf70
>>282
ブラウン管より液晶の方がコスト低いんじゃないのかね?
294名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:25:25 ID:v0B2+DPM0
フーンwww
民法テレビなんて末端の情報弱者しか見ないだろー
295名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:26:06 ID:DWBiEP4S0
カスカード無くすか某局が映らなくなるテレビでも作ったら売れるようになるかもよ
296名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:26:07 ID:E6Q7eMvg0
Bカス無くなれば明日にでも買ってやる
297名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:26:51 ID:abiawCqu0
>>271
16インチのテレビにドンキ価格で3万弱はどうよ。
良くわからんメーカー製なんだから、1万ぐらいじゃないと、誰も買わんよ。
298名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:26:58 ID:NAvCLts/0
ETCしか優遇しないとかしようとしてんだけど
アナログ波停止するとかしてんだけど
299名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:27:01 ID:3xV3WJ5K0
>>293

さっきちょっとヨドバシ眺めたら10,800円というのがあったんだ
液晶の最安値はこれから調べてみる
300名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:27:11 ID:kktxepla0
テレビのリモコンの電池切れたまま、もう2年ぐらい。

どうしても見たいときは本体で操作。
テレビほとんど見なくなったなあ。

301名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:27:19 ID:7AQ6pmk6P
>>289
かなぁ
割とその液晶も新しそうだったんでね
302名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:27:51 ID:ZHzppA9vO
>>26
そんなあなたに

つ CS
303名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:29:33 ID:plD/9wue0
>>282
リサイクルやホームセンターに行ってきて、
1万円のブラウン管テレビと1万円の地デジチューナー買ってきたら、
2万円で収まるよ。
304名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:29:38 ID:uy1etbrY0
>>296
PT1x2枚差しだけどB-CASのデメリットは感じないな。
305名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:30:43 ID:vlrIgbeb0
何が目標だよw
国民がテレビ見ようが見まいが、国民の勝手だろ。
306名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:31:27 ID:7XQ92dxF0

デジタルの目的は、
・役人のTV関連メーカーへの天下り
・ウソの廃止宣言をしたB−CASによる犬HKの集金率向上

アメのデジタル移行をきっかけにした
明らかに、クソ役人の陰謀。
307名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:31:31 ID:qKqQTAF10
慌ててしなくても直前になったらチューナ
ばら撒かれるから
映らなかったら騒動になるからなw

それ以前に日本も延期だろ w
308名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:01 ID:plD/9wue0
>>291
やはりw
サムスンは病院送りですねw
309名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:13 ID:3xV3WJ5K0
>>303
うん
両方ともこれからどんどん中古に出るだろうね
誰か良心的なヤツが安上がりなビジネスを考えてくれたらいいんだけど
310名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:16 ID:OYmOVSY6O
>>1
自分じゃ絶対買わないし。
親戚にも壊れないかぎり買い替えないよう周知済み。
ま大体がテレビなんて見たいのやってないしな…
311名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:20 ID:G/OBDr0AO
>>292
実際あんの?
312名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:21 ID:Q+ycLCDv0
テレビ捨てるいい機会ですな。
313名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:42 ID:E6Q7eMvg0
>>304
1枚くれよ
314名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:33:00 ID:UyaEo/ws0
テレビ買い替えたいんだけど。
飽くまで、ゲーム、DVD用のモニターとして必要なだけなんだよね。

悩むわ。
315名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:33:53 ID:uy1etbrY0
>>307
アメ公のばやいは一部の州でクーポン券の配布が遅れて延期みたいだな。
クーポン券が行き渡れば停波かと。
316名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:34:02 ID:4du/RTHm0
簡単さ
放送法撤廃すればいい
317名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:35:02 ID:abiawCqu0
>>309
ビジネスて
テレビならほとんどが既に持ってるだろう。
あとはチューナーを配れば完了だ。
年寄りは財布が堅いので、ビジネスなら詐欺的な方が、つか詐欺しか儲からない。
318名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:35:35 ID:3xV3WJ5K0
>>311
いや知らないけど
大画面買って来てアナログに繋いで見たらら目が痛くなったので同様かなと思って
319名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:35:39 ID:dsJrsvf70
>>314
PCモニター買えば?
停波したら希望世帯すべてにチューナーが無料配布されるから
320名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:37:51 ID:NVtdzpYc0
うちはアンテナもテレビも地デジ対応だが、肝心の電波が届いてない。
近所にあるアナログ送信局のデジタル対応予定も無いそうだ。
現場はやる気無いでしょ。
321名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:38:09 ID:plD/9wue0
ヤマダ電機とか行ったら、回収した廃テレビ、タダでくれないか?
地デジで写るヤツあるだろ?

テレビ番組で、回収した薄型テレビを、工場で分解してるの見たことあるぞ。
322名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:38:28 ID:6pVtiUz60
古い集合住宅とか、電波障害対策の共同受信設備の古いやつとかがネックだな。
323名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:38:45 ID:qKqQTAF10
うちも折角買った(壊れて買い換えた)のにアンテナ付けてないから
アナログで見てるw
324名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:47 ID:UyaEo/ws0
>>319
ああ、そうか
PCモニターって直でPS2とか繋げられるんだっけ?
325名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:49 ID:80WTAod80
>>321
ヒント:ヤマダの社長は創価大卒

仲間ならいけるんじゃね
326名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:40:34 ID:fPjH3sXL0
ぎりぎりで買うって考えの奴が多いからほっとけばいいんだよ
327名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:40:41 ID:3xV3WJ5K0
>>317
そうかもしれないね
今の若い人は金儲けは人を騙してするものだと思い込んでるそうだしね
等価交換でも利潤を受け取ることはできるのに安易なのかな
328名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:41:26 ID:qWewn5sf0
NHKスクランブル化したら地デジにするよ
329名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:42:00 ID:AG2jj68/0
これをいい機会にしてNHK解約してもいいとおもうよ。
330名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:42:10 ID:b1I+zjHzO
DVDレコーダーが壊れたのを機に買い換えたら観られるようになったが
テレビが古いので上下に黒帯が入るしデータ放送の字が小さくて読めない
331名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:43:46 ID:SS4LhLoV0
>>311
softbankのシャープ携帯のオプションなんだが、例のサイクロイドとかって
やつ。TV出力ケーブルってのがあったけど、リアルタイムのワンセグが
出力できるのかどうかはわからん。というか5000円位してたみたいで
買う気なくしたもんで。
332名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:44:05 ID:uy1etbrY0
>>324
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234498951/
http://kakaku.com/spec/00856012624/

こういう奴を変え。DVI、HDMI、D-sub、コンポーネントがある。
PS2はコンポーネントで繋げばいい。
333名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:44:20 ID:plD/9wue0
>>325
知らんかったw
334名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:44:26 ID:0FtVUaAu0
アンテナ・屋内配線に関してだけど、交換しなくて問題ない家はいいんだ。

でも関東とか、VHF帯で民放受信できる所は大問題。
そもそもUHFアンテナ建ってない(家が多い)。

しかも放送開始が古いもんで、築30年オーバーでそのまま利用とかかなりある。
そういう古い建物だと特にケーブルがダメな場合が多い。
同軸のケーブル使っていたって、ノイズの問題でダメなこともある。
デジタルの欠点の一つ、閾値を下回ったら全く映らないので使い物にならん。

そこまでダメだったら配線再利用するより、壁に穴開けて新しいケーブル通した方が簡単なんだけど。
建物が古ければ壁に穴開けたりするのにも抵抗感少なそうだし。

UHFアンテナを新しく建てる場合、
室内外兼用アンテナとか安い奴を自分で巧く設置できても〜2万。
屋根につけるタイプなら〜3万、業者にやってもらったら10万に手が届きそう。

素人が屋根に登るとマジで死ぬ事故が起きるのでおすすめできない。
335名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:45:49 ID:qKqQTAF10
地デジ化で映らないと一番困るのはNHKだからな
ま、アメリカのように延期はされずチューナーのバラまきが行われるだろう
チューナーだけじゃ映らないのでアンテナ工事もやってくれるだろうと




期待してる
336名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:46:16 ID:3xV3WJ5K0
>>330
そういう問題もあったね
画面が小さくなっちゃうし縁が黒くないとウザいよね
チューナーつけても番組表とかは読めないかも
まあ初めからないことにするしかないかな
337名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:47:53 ID:65mC6n1L0
まだ2年もあるのに何焦ってんだろう?
338名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:47:59 ID:UyaEo/ws0
>>332
なるほど、一つ勉強になった
ありがと!
339名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:47:59 ID:E6Q7eMvg0
アンテナは500円ぐらいで自作できるぜ
八木秀次、宇田新太郎という偉い人が作った奇跡のアンテナ
340名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:48:11 ID:k47WC4br0
海外で日本メーカーが苦戦してるのは
もはや液晶はどのメーカーでもたいして変わらんから

そういう意味ではミスターマックスBSCS地上波32型で49780円が最強
341名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:50:06 ID:RqDNqimd0
>>337
みんな土壇場になって替えだしたら大混乱になるぜ
店頭から地デジ関連は消失しアンテナ設置業者は大忙しだ
342名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:50:43 ID:XnFGJmI10
NHK倒産だな
343名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:38 ID:PGtwVPyY0
一日一回コピーワンス撤廃希望カキコ
344名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:52:26 ID:3xV3WJ5K0
345名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:53:15 ID:UyaEo/ws0
>>341
クリスマスケーキは26日には大安売りされるのが常さ。
346名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:54:07 ID:TUyAtrwW0
マスコミも給付金で買ってキャンペーン
すればいいのにアホだよなww
347名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:54:08 ID:dyhNSZQqO
アナログ限界まで粘るが勝ち
今の3/2倍のスペックのものを2/3の値段で買えるまで我慢だ
348名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:54:08 ID:tnMZ1ZrA0

ギリギリまで買い控えてりゃ、おバカ政府が「お願いですからこれでテレビ買い換えてください」って金くれるんだろ?w
俺はそれを待つよw
349名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:02 ID:6wSjyBne0
>>341
それを狙ってるんじゃないの?なんだかんだいってテレビでも半端なく煽るだろうし
地デジ特需wとか本気で考えてそう
350名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:19 ID:/QN+s+ow0
>>344
こんな得体の知れないぶつより
うちの14インチのアナログテレビのほうがまし
351名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:56:34 ID:3xV3WJ5K0
まあ消費税値上げなどと違って
テレビ局が反対しないだろうからね今回は
352名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:03 ID:YfrPbBPA0
最近のTVってストレス溜まるだけで
心から見たいと思わん
353名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:09 ID:UyaEo/ws0
>>348
で、
「よっしゃよっしゃ、苦しうない、近うよれ。」
となるわけですな。
354名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:20 ID:qWewn5sf0
>>341
その理屈で考えると、急いで必要ない奴は、停波後まで粘った方が
落ち着きそうだな。最安は引けないとしても落ち着くだろうし。

>>349
十分煽ってるんじゃね。効果ないけど。
そのうち、うざいほどCM来たり、例の画像みたいにアナログ大きくなったりしてなw
355名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:37 ID:SS4LhLoV0
>>341
> >>337
> みんな土壇場になって替えだしたら大混乱になるぜ
> 店頭から地デジ関連は消失しアンテナ設置業者は大忙しだ

なんのための不良在庫積み上げだと思ってるんだ?
356名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:21 ID:mHQcLHUt0
結局、たくさん稼いでるお偉いさんに庶民の気持がわからないってことだ。
わかったか、アホ国家ども
357名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:21 ID:zhvusdf50
>>341
それは杞憂に終わるだろう
無きゃ無くてもいいものだし、2年後も閑古鳥じゃないかな
358名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:46 ID:J4jIzEPS0
>>346
同感。
だからマスゴミなんだよね。
不況煽って、広告費減で自分も不況w
給付金叩いて(実は民主も給付金法案提出してる)地デジもアウトw
359名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:59:07 ID:3xV3WJ5K0
>>350
液晶パネルは現物を見てみないとなんとも
輸入品にはまだお粗末なものもあるようだし
せっかくのハイヴィジョンが死んでしまわないとも限らない
360名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:00:03 ID:SS4LhLoV0
>>357
> >>341
> それは杞憂に終わるだろう
> 無きゃ無くてもいいものだし、2年後も閑古鳥じゃないかな

その可能性高いよね。新東京タワー稼動までの間に「無い」期間に馴れてしまった
視聴者は「無きゃ無いで済む」生活に順応しちゃっていたりして。
361名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:00:49 ID:48F2Xist0
テレビ安くなるの分かってるから
ギリギリまで買わないって
362名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:04 ID:UyaEo/ws0
俺、NHK受信料払ってないんだけど、どう思う?
対価のない金とか払うのバカバカしいんだが。
今でも定期的に、自動引き落としのご案内とか言って電話来るのウザイんだが。
363名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:14 ID:Qa0JCKFz0

強欲NHKが存在する限り、買うわけ無い。NHkに付きまとわれてまで欲しくはない。
364名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:15 ID:plD/9wue0
地デジチューナーって、小さなマッチ箱程度の出ないのか?

値段1000円で、前と後ろに線を繋げるだけのシンプルなの。

365名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:19 ID:EuPoDpVT0
ジャニーズきもい
366名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:25 ID:qWewn5sf0
>>344
安くはないな。一応17型ならジャスト4万くらいのコジマでも売ってるし。

最安値狙ってPC用フルHD買って、
チューナーはB-CASが落ち着いてからでいいと思う。
今のところそれが最強じゃないかなと思ってる。
367名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:29 ID:ghSxy5IPO
個人はいらなきゃ買わないで済むからいいけど、困るのは山間にある温泉旅館とかだな。
今年の正月に泊まった旅館はまだアナログブラウン管だったよ。
テレビ買い替え、場合によっては壁の中の配線工事もしなきゃいけない。
というかそもそも電波が届かないところも多そうだし。
368名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:50 ID:dsJrsvf70
停波需要当て込んで大量の不良在庫抱え込むだろうから
そこが狙い目
買うなら停波してからだな
369名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:51 ID:SVeYoWA50
ん、 買い換える? 選択肢はまだあるよ^^

 そもそも まだ、高いんだよねー 薄型TV 
 安くなっても かってのブラウン管TVほど下がるわけねーしなー
 
 年金だけの、世帯じゃ まだまだ、高いから、そうそう手はだせんし
 TVの無い世帯も増えるんじゃないのー?
370南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/18(水) 02:03:04 ID:CxGa99wL0
テレビ見て欲しければ家まで来て玄関で
「テテテ、テレビを見てくださいよ!バカ犬!」
と全裸でルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
の物真似しながら頼む事だなqqqqqqq
371名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:03:39 ID:hN/CeaRf0
国民をあやつるには
テレビが絶対必要なんです
貧乏人にはタダでも配ります
372名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:04:08 ID:iMk1rrSJ0
どうしても必要になったらUSBのワンセグチューナーでいいや、
と思ったら、USBのもまだ高いな。
373名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:04:22 ID:JqkQ19hC0
>>362
契約してるなら解約すべし。契約してないなら払わなくても問題ない。
374フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/18(水) 02:04:34 ID:zhnA2bIa0

なんか疲れた。被弾した。うぇ〜。
最近、よく誤解誤射される。

書き方が悪いのかな。
375名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:05:08 ID:6wSjyBne0
50インチオーバーの非対応プラズマテレビとか安くならないかなぁ
一生大事につかいますわぁ
376名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:05:23 ID:sFs9LybWO
アメリカは2週間後に迫った完全移行を延期したな
あと1割残ってるらしい
377名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:05:50 ID:76rnqGSn0
もうマスゴミのゴミっぷりにうんざりした
テレビなんていらねーよwwww
地デジ大失敗で精々涙目になってくださいねww
378名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:06:16 ID:B+RWkWQ00
NHKの平均年収おまいら知ってるか?

40代なら1200万くらいだぞ。

テレ朝やフジテレビよりちょっとだけ少ないというだけで
NHKはかなりの高級だ フジテレビは民間だがNHKは公共国営放送だ。

それに民間はこれから給料も下がる可能性がCM激減のせいであるが
NHKは過去最高益を更新しましたww
ありがとうございます。 絶対に潰れませんので職員は安心安泰です。
これも皆様が毎年25000円納めてくれるおかげです
BS契約してる方はさらに御礼申し上げます。

リストラや円高なんて関係ありません。 
絶対安定、絶対身分保障の公共放送NHKでした
379名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:07:58 ID:Qa0JCKFz0
>総務省は、地デジ完全移行の約3か月前の11年4月までに、世帯普及率を100%にする
目標を掲げている。


普及しない一番の原因は、景気のせいではない。
金くれ金くれNHKが存在しているからである。
NHKが消滅すれば、あっという間に普及する。
380名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:08:15 ID:JqkQ19hC0
32インチでチャンネル切り替え速度と激しい動き対応がブラウン管並の奴を2万で出すなら
今のテレビが壊れたら買わないでもない。
381名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:08:56 ID:pn1tcyDY0
そもそも49%って数字はどうやって出したんだ?
382名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:09:19 ID:s8VzjEG70
普及率が約50%ってあるけど、普通の家ならアナログの頃なら一家に2、3台はあったよね・・・?
この辺の勘定もしているのかしら・・・?
383名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:10:30 ID:SS4LhLoV0
>>367
> 個人はいらなきゃ買わないで済むからいいけど、困るのは山間にある温泉旅館とかだな。
> 今年の正月に泊まった旅館はまだアナログブラウン管だったよ。
> テレビ買い替え、場合によっては壁の中の配線工事もしなきゃいけない。
> というかそもそも電波が届かないところも多そうだし。

ずいぶん昔のことなんだが、長野の猿が温泉に入る宿があってさ。
地獄谷とかいったっけかな。
はじめから電気も自家発電なんだけど、なにしろ部屋と言う部屋に
TVが無いんだ。それが売りって言うか。「ここまでいらっしゃってTVご覧に
なりますかぁ?(にっこり)」みたいな、ね。

2泊したんだけど、それなりに無くても困らなくてな。ただの思い出。
384名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:11:13 ID:plD/9wue0
>>375
絶対50インチオーバー、死ぬきで買うべし。
妥協したら、一生後悔する。
385名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:11:48 ID:TXrjMRdu0

これって世帯普及率だろ?

世帯平均三台テレビがあるんだけど一台でもあったらその家庭は地デジ対応があると計算する詐欺ですね。

台数ベースだと三割強の普及率で2011年アナログ停波は不可能になりましたね!

最低でも2年、今のペースだと5年延長ですなm9(^Д^)プギャー

地方局がいくつか倒産するねこりゃ( ´,_ゝ`)プッ

386名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:12:11 ID:6pVtiUz60
>>382
世帯普及率だからね。
一家に一台でもあれば普及完了。

実際は、出荷台数を世帯数で割っただけだから、一家で2台買ったところがあると
計算と合わなくなるw
387名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:12:50 ID:TGfkQ9sx0
>>383
あー、わかる
遠くの旅館着いたときは、こんな番組やってるんだー、っていくつかチャンネル回すけど
すぐ飽きる
テレビ見てる暇があったら温泉つかってるか、観光してたほうがマシだな
388名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:12:51 ID:6YqBMjOK0
>>381
CASカードのユーザー登録じゃね?
389名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:13:10 ID:Vx4NdXwM0
いまだに地デジチューナーも買えないってどこのワープアだよwwwwwwwwwwww
お前らの大好きな深夜アニメもくっきり写るし借金してでも買っとけ
390名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:14:47 ID:zhvusdf50
>>389
ワレメくっきりなら考えてやってもいい
391名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:14:48 ID:UyaEo/ws0
>>373
ずっと払ってなかったんだけど。
何ヶ月か前に、NHKの人間が、直に家まで来て
払ってくれ、自動引き落とし申し込んでくれってしつこくてさ。
口座番号分からない、銀行カード探さなきゃ無いって言って、自動引き落とし申し込みは避けたけど
じゃ、とりあえず当月分は払ってくれっていうから、渋々2千いくらか払っちゃったよ。
その時に電話番号控えられちゃったんだよね。
実際NHKなんて一ヶ月に1時間も見てないし、テレビ放送自体1週間に4時間くらいしか見てないから
ふざけんなって思うんだけどね。
この先もなんとかバックレ続けるつもり。
392名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:14:49 ID:52yFBcGw0
欲しくもない物を買うほど大衆は馬鹿じゃないですよ。
393名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:15:28 ID:JqkQ19hC0
>>389
地方じゃ深夜アニメなんてほとんどやってない。
アニメは日曜朝くらいだよ。
何が悲しくて日曜に早起きしてプリキュアを高画質で観なきゃならんのだ。
地方のアニオタはアナログブラウン管でスカパーを観るんだ。
394名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:15:48 ID:6pVtiUz60
テレビは映ればいいと思ってる層には無意味な煽りなんですな。

ゴーストだらけでも平気な人は結構多いw
395名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:16:13 ID:04VrQ4Uf0
地デジよりもインターネッツの電波をどこでも受信できるようにしてくれYO
396名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:16:59 ID:3xV3WJ5K0
>>388
まだしてないけど
しないとなんか不都合あるのかな?
397名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:17:06 ID:80WTAod80
>>391
373じゃないけどいやだから解約できるんだって。
俺んち解約したぜ?

「テレビが壊れて、映らなくなった」

でおk。詳しくはNHK 解約
でググレばやり方がトップに来るよ。
惰性で払い続けるのが一番馬鹿だからばしっとやっとけ。
398名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:17:07 ID:l3NY8j7D0
>>19
え、アンテナもいるの?
素で知らなかったw

CATV世帯はどちらにカウントされてるのかしら。
399沖縄県失業率全国一:2009/02/18(水) 02:18:43 ID:jj2F4sKS0
税金削ってチューナーをただで配るのとアナログ停波を延長するのとではどちらが
経済的か?今後発売されるテレビを全て血で痔アナログ併用にしておいた方が高い
商品を売れてメーカー&小売ウマーじゃないの?アナログチューナーはずして安い
テレビを一部のめーかーが安く売ったら他のメーカーも安くしないと売れないから
テレビ販売利益激減になるぞ。血で痔アナログ併用のほうが高コスト高収入を維持
できる。チューナーを配って視聴率低迷じゃなにもならんぞ。
400名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:19:25 ID:6YqBMjOK0
>>396
しなくておk
寧ろしない方が良い
401名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:21:43 ID:6pVtiUz60
>>398
デジタルテレビ買ってきてアナログテレビとつなぎ替えるだけでOKのところから、
アンテナから屋内配線まで全部取り替えが必要なところまで千差万別w
402名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:21:46 ID:Q1sT/uYG0
>>387
Bカスかなんかで世帯普及率割り出してるのかと思ったら
出荷台数を世帯数で割っただけなの?
インチキすぎる数字だな
403名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:21:59 ID:R8uPPc/70
芸人呼ばずに科学番組作ってから言え
404名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:22:18 ID:qWewn5sf0
>>398
CATVにちゃんと契約して入っているなら、TV変えるだけで見れるはず。
難視聴地域の無料ケーブルだと、今のところどうなるかわからないらしいけど。
405名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:23:12 ID:kC8t3wYs0
テレビって、専用の受像機にモニタが必要だからな
パソコンなら、何でも利用できるけど

そりゃテレビは売れなくなるって
406名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:23:36 ID:UyaEo/ws0
>>397
なるほどね。今俺は契約している状態なわけか
ばっさり行っとこうかな。
でも、壊れてないのに壊れたと嘘をつくのに抵抗ある俺って、意外と真面目かもw
407名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:23:46 ID:eIAf0s4J0
改修費用だけで数十万かかる共同アンテナを公費で改修してくれよ。
映る世帯は改修費用出したくないと言うし
山の陰で映らない世帯は改修しろというし
町役場は共同アンテナはおまいら自治会のものだろシラネと言うし
このままでは自治会の半分の世帯は地デジが見れません。

集合マンションとか改修費用はどうしてるんだろ?
408名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:24:11 ID:Q1sT/uYG0
>>402>>386へのレスでした
409名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:25:32 ID:4CkFtELV0
中間目標の立て方がおかしい。
最後の半年くらいで一気に進むよ。
410名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:25:54 ID:3xV3WJ5K0
問題は「ウチ貧乏だからテレビがない」なんてのは40年以上前の話で
格差社会が問題になっているのにわざわざそんな状況を作り出す意味だよな
411名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:26:18 ID:+ciIcB4k0
そのうち「アナログ」の嫌がらせ文字がだんだん大きくなっていく
412名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:27:41 ID:6YqBMjOK0
B-CASの違法性について
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9e86e82d37b2627077798bd55d623dbe

1.B-CAS社からB-CASカードの供給を受けられない事業者は、地上デジタル放送の受信機の製造・販売から排除されており、
競争が制限されている。これは独占禁止法第3条(私的独占の禁止)に違反する。

2.B-CAS社は、B-CASカード供給契約を家電機器製造業者等と締結するにあたってダビング10への対応を要求するなど、
不当な取引条件を付けている。これは独占禁止法第19条(不公正な取引方法)一般指定13項(拘束条件付取引)の規定に違反する。

3.B-CAS社は、PC機器製造業者や外資系の家電機器等製造業者がB-CASカード供給契約締結の申入れを行っても、
明確な理由を告げることなく、これを拒んでいる。これは独占禁止法第19条の一般指定2項(単独の取引拒絶)の規定に違反する。

B-CASについては現在、公取が捜査中!
買ったヤツは泣き寝入りの悪寒
413名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:28:36 ID:HoB1x+xG0
>>379
ホントNHK目障り。いかに金をだまし取るかしか考えてない。
またその金にどんだけぶら下がってる奴らがいるんだろうと思うと
吐き気がするわ。
414名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:28:37 ID:Z5vjHS7mO
え?おまいら挿してないの?
うちんち光だよ
いまだに地デジとかキョウビはやんねーよ
415名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:28:53 ID:AH976nhP0
電器製品はすぐに型遅れになるから早く買ったら損をした気分になる。
416名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:29:32 ID:dsJrsvf70
>>407
マンションも同じだよ
積立金からだからそんなに揉めないと思うけど
その手のを決める会議に一回も出てないから詳しくは分からないけどねw
417名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:29:54 ID:80WTAod80
>>406
まあな。そこは確かに問題ではある。

たださあ、「映るテレビを所持している=NHKに払うのは義務。当然」
っていう、NHK側の主張自体は大いに問題あると思うんよ。
ゲーム用としてTV持ってるだけでも金払うのが当たり前って主張なんだからさ。

まあ故障が抵抗あるなら、他にも言い訳あるから、
色々考えてみればいいと思う。ちょっと手強くなるけど、集金人の説明不足を
問い詰める方法とか、色々方法はあるぜw
418名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:29:56 ID:L8lA+05C0
>411
wwww
あ、右上から消えたと思ってよく見たら、背景だと思ってたド真ん中にうっすらとw
419名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:30:22 ID:vLUtCcZh0
焦点は
一般家庭のブラウン管の耐用年数との戦いだろうな

薄型出荷台数とブラウン管耐用年数から計算すれば


完全以降は2013年くらいに設定しとけば問題なかったろうに
役人は無能だな
420名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:30:28 ID:vKTKK2M60
もはや、高齢者向けの娯楽箱だからな。
デジタルに買い換えない人が相当程度でそうだな。
421名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:31:14 ID:JqkQ19hC0
>>409
それは物理的に不可能。
供給が追いつかない。
422名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:31:38 ID:6wSjyBne0
>>420
ラジオが復権とか無いかなぁ、思いつきだけど
なんか株価あがりそうな銘柄ない?
423名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:32:01 ID:3xV3WJ5K0
>>418
2011年の4月になると「とっとと買い換えろ貧乏人」とかのメッセージが
424名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:32:26 ID:plD/9wue0
>>386
>実際は、出荷台数を世帯数で割っただけだから、

まだ地デジ付きテレビが2500万台弱しか出ていないってこと?
これはヤバイw
425名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:32:43 ID:XNNeiUfJ0
そりゃ普及しないだろ
東京、23区外なんだが元々弱電地域な上に
まともなアンテナを立てても受信状態がよくないと
テレビは売るものの、あんまりお勧めはしてなかった

詳しく聞けば聞くほど、あのエリアマップは適当な上に対策を練ってないんだなと思った
426名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:33:44 ID:TGfkQ9sx0
正直、コマーシャルさえ無ければ見てやってもいい
面白いか面白くないかギリギリ見続けられる程度の番組が多いのに、
10分に1度は90秒のコマーシャルが入るような番組を誰が見るんだよ
427名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:33:45 ID:6pVtiUz60
>>421
生産されたデジタルテレビを、各世帯が一台ずつ購入していくと仮定して、
やっと2011年に世帯普及率が100%になるような状況ですねw
428名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:34:50 ID:sZ4SPb2K0
>>423
いい加減うざくなってTVを消す家庭が急増→あれ?TVなくてもこまんなくね?→
TV捨てる家庭が急増

こうなりそうな。
429名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:22 ID:qWewn5sf0
>>420
あんまりデジタルには関心ないけど、
TVはみたいという大型ブラウン管テレビ持っているような家庭が
チューナーを買って需要終わりそう。
高齢者ほど、テレビ買い替えには興味ないだろうからね。

デジタルに興味ある層は、もう既に持ってるだろうからね。
430名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:41 ID:3xV3WJ5K0
>>420
その高齢者が多いし低所得者も多く含まれている
年寄りから楽しみを奪ってしまうのはどうかと思う
早く死ねという意味なのだろうか?
もちろんテレビ局は反対の報道しないけどね
431名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:36:40 ID:UyaEo/ws0
>>417
> たださあ、「映るテレビを所持している=NHKに払うのは義務。当然」
> っていう、NHK側の主張自体は大いに問題あると思うんよ。
> ゲーム用としてTV持ってるだけでも金払うのが当たり前って主張なんだからさ。

やっぱ何が釈然としないかと言えば、そこに尽きるんだよな。

まあ、この先催促がもっとウザくなったら、解約へ手段を講じるよ。


432名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:37:40 ID:iE3szZvsO
予定どうり2011年7月アナログ停波しろよ。

でないとエラナギCMは詐欺。

訴えてやるから覚悟しとけ!
433名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:38:03 ID:l3NY8j7D0
>>401>>404
まちまちなのね・・・
残り時間の割に本気出してないっぽく見えるw

マンション丸ごとjcomらしいんだよ。
余分な出費が必要になったらテレビは諦めるわ。
434名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:39:02 ID:J4jIzEPS0
>>431
いや、出来るだけ早く解約したほうがいい。
NHKが時々やる受信料未払い訴訟のターゲットにされる可能性がある。
見なくなったので撤去した。
と言えばOK
435名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:39:20 ID:L8lA+05C0
>431
自分もデジタル化と同時にバシッと解約したいんだけど、
そうなるとバッくれてる分請求されそうで、グレーのままがいいのかなと思ってる。
436名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:41:39 ID:/QN+s+ow0
あと2年すれば20インチが20000円
32インチが35000円以下になってるだろ
急いで買うこたねーわ
437名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:42:31 ID:Vwflqfgx0
(´・ω・`)テレビつまんね〜な〜

アニメも特に面白くなくなって感じるように。まぁ、みるけどね。

2011年どころか今年中もつかな〜
438382:2009/02/18(水) 02:42:32 ID:s8VzjEG70
あららら、それじゃあ市民病院とか確実にアウトじゃないw
・・・まぁ、されはそれで面白いことになりそうだし、予定通りアナログ停止して欲しいなぁw

教えてくれてありがとう^ ^
439名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:42:46 ID:3xV3WJ5K0
>>435
よく考えたらアンテナは同じだよね
全面移行を機会に解約するやつ増えそうだな
440名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:42:55 ID:/rxCkG9/0
利権追求の主戦場が新聞よりテレビだから
総務省のデジタル利権に絶対メスが入らないわな

テロップの文字サイズもどんどん小さくなってるし
野球のカウントすら見づらくなってる
441名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:43:30 ID:UyaEo/ws0
>>434
ああ、そういうリスクもあるか。それは怖いな。
近いうちに解約しとくか・・・
あとでググって調べるけど
解約って電話でするの?
442名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:44:18 ID:PyXV4LMY0
40インチのフルHDの液晶が10万なんだよな
40インチの地デジ何故かフルHDじゃないでも20万なんだよな
えー?wwwwww
443名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:44:28 ID:Bf4nlD260
地デジにかこつけた家電メーカー救済ですね、分かります
444名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:44:39 ID:+ciIcB4k0
ワイド画面の端っこのほうで裸のねえちゃん出すとかすれば
445382:2009/02/18(水) 02:45:11 ID:s8VzjEG70
あっ、386さんへのレスね^ ^

・・・関係ないけど、386ってどうしてもcpuが浮かぶ98世代・・・orz
446名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:45:29 ID:vKTKK2M60
大都市は娯楽も多いし、もともとテレビ局多いから、
UHFアンテナがなければ、それを建てるとなると
敷居が高いよな。

総務省がどう考えているか分からないけど、
普及のねらい目は、意外に地方だと思うだよな。

つまり、テレビ局少ないから東京のテレビ局に
飢えているから、デジタルにすれば東京と同じ番組
見れますよとなれば、絶対普及するよ。間違いない。

もともと、必死に受信するため、UHFアンテナは
普及しているし、BSアンテナまで付けている。

県域放送利権を壊すだけいいだけどね…
それが一番難しいかw
447名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:45:41 ID:yVjKuyMQ0
どうでもいいけど税金使って業界補助するのはやめろよ。
まあこのままいけば絶対やるんだろうけどさ。
448名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:45:54 ID:0ZIf41/p0
ギリギリになるまで買わない人が多いだけだろ
今買う理由なんてないし
449名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:47:21 ID:wyMxWj1F0
>>442
そこまで高くない。国内メーカー品フルHDでも、
安いのは、12・3万あたりでしょ。付加機能つきは、
もっとするけれども。
450名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:47:40 ID:3xV3WJ5K0
>>436
直前はやはり需要超過で値が上がる(割引率が下がる)だろう
あと問題は消費税で本当に11年4月値上げなら3月に殺到する
451名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:47:43 ID:PyXV4LMY0
税金はもっとばら撒いた方がいいよ
ただ売れない物に投資しても経済効果がないよ
452名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:48:11 ID:uB4Y3XyY0
すげー普及率だな
ただ残りの人はムリじゃね?見るもんないし
453名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:11 ID:jxC+FYQuO
経済企画庁つぶした成果だな
454名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:38 ID:wMmYByWP0
>>18
後半には慎重派・無関心派・確信拒否派がいるもんね
金無し派は支援すればある程度なびくかもしれないけど
455名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:42 ID:J4jIzEPS0
>>441
営業所によって対応方法がいろいろあるみたい。
自分のところはインターフォンごしに
「見てません。それでは」で契約すらしてないけど、その後何も無い。
でも、相当しつこいところもあるみたいだね。
456名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:50:12 ID:1EL0Xblr0
何度も言うが別に100%にする必要は無いだろ
457名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:50:47 ID:UyaEo/ws0
>>455
なるほど・・・
参考になった。ありがとう。
458名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:51:29 ID:80WTAod80
>>447
俺の予想では民主党政権になったら絶対にやると思ってる
連日、解散総選挙の大合唱なのは
税金から地デジ費用を出す約束があるんじゃないかなと。

あと、昨日の結婚会見なんだよあれ。
あの時間帯に、元からの放送予定変えてまで劇団ひとりの結婚中継をやり出した
テレ朝が俺には理解できない。
459名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:52:35 ID:p8gyjOklO
東京近郊だけど、最近急にゴースト酷くなってきた。
お上の嫌がらせ?
ま、テレビ見ないからいいけど〜。
460名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:52:37 ID:JqkQ19hC0
>>446
テレ東映るなら買うよ。
テレ東自身も拡大の意思はあるようだ。でも金がない(昨年あたりから特に)から厳しいっぽいけど。
地方でチャンネル少ないのは、県域放送利権だけでなく設備と広告料の問題がある。地方で東京の
番組流してもその分スポンサーがついてくれるわけではないので。
461名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:53:18 ID:OLXwlSyl0
テレビって何のためにみるの?

こう思う国民が増えただけでしょ
スポンサーは番組作りを許さず広告しかのせない
そのお金をテレビ局とタレント事務所で山分けして芸人派遣契約
小さな予算で製作班がコツコツと番組作り

3000万の金をかけて300万の価値の商品を作っている事実に言及しようよ
462名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:53:44 ID:XNNeiUfJ0
問題は「チューナー普及」が49%(PC込み)だからアンテナ普及率だろ
UHFは要らない、要らないと言い続けて東京都はVHFだけにしたもんだから、今になって大騒ぎじゃねぇか
463名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:53:47 ID:ghSxy5IPO
出荷台数であって、販売台数じゃないところもポイントだな。
これだけ水増ししてこの数字なんだから実際は30%弱程度なんじゃなかろうか。
集合住宅の場合、規模にもよるけど規約に必要な分の合意を取り付けるのに一苦労だろうな。
以前ゴミ捨て場の鍵が無くなって、鍵を取り替える事になったんだが、
管理組合の規約により全戸の委任状が必要で大変だった。
自身は住んでおらず他人に貸していたり、海外赴任中で連絡が取れなかったりで。
鍵一つでコレだから大規模な配線工事が必要になったらこの比じゃないだろうな。
464名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:54:22 ID:gWu6BiLj0
誰が買うかこんなもの。当時の総務大臣が阿呆太郎だったってラジオで言ってたけど。マジにあの顔曲がりはしんでほしい
465名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:54:49 ID:3xV3WJ5K0
>>441
解約を届けることになっているけど
支払を停止すればそれまでじゃないかな
見れないんだから
466名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:55:01 ID:PyXV4LMY0
>>458
創価学会お披露目パーティー
467名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:56:43 ID:wlCVieS+O
>>460
テレ東死ぬから買わなくていいよ
468名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:57:06 ID:UyaEo/ws0
>>465
でもけじめ付けないで
見せしめに選ばれたら嫌だしな・・
469名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:57:22 ID:/rxCkG9/0
今のテレビで満足してる層は、
小さい画面で
良品廉価の
日本製が欲しい
470名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:58:27 ID:kC8t3wYs0
こんな普及率どうしようもないでしょ
世帯数で割るんなら、
今の時代、1階のリビングに1台、寝室に1台って、2台はあるんだから
普及率200%はいかないと、全然、普及してねーじゃん
ってことになる。
471名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:58:40 ID:MJxDXK5KO
携帯電話でいいや
472名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:59:45 ID:TGfkQ9sx0
そういやさっきの夕飯時にやってた・・・お笑いの芸を100点満点で点つけて競い合う番組
名前は忘れたけど、一番最後にやった奴がトリなのに一番つまんねーなって家族で言い合ってたのに
逆転1位で優勝してすごい空気が冷めたんだけど、なんだったんだあれは?
何故か家族会議が発生して、もともと優勝が決まっていたんだろうって結論が出た
俺のテレビ嫌いがますます加速していく
473名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:01:30 ID:v4b//hH30
地方テレビ局などの視聴が可能なフリーのP2Pソフト「KeyHoleTV」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080130_keyhole/

地方からテレ東これで見てるな
474名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:01:38 ID:3xV3WJ5K0
でもNHKの受信料を銀行振り込みにしている場合は
届出がないかぎり見れなくなっても取り続けるんだろうな
ウィルス・ソフトの会社みたいに
475名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:02:10 ID:PyXV4LMY0
最近テレビの広告が激減してるけど
逃げた先が創価なんだよなw
創価向けの番組構成にするから広告企業を紹介してくれってね
それが最近創価のCM頻度が増えてる理由
476名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:02:42 ID:uRD3Ss110
もう家電量販店で14インチとかのアナログブラウン管を売るなよ。
オリオンの地デジ内臓ブラウン管に入れ替えた方が消費者のためになるよ。
477名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:03:34 ID:8MfKgKXAO
マスゴミの洗脳がきかなくなるから中小企業がよくなるチャンスだな
478名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:04:30 ID:JqkQ19hC0
>>469
デカい必要がまったくないんだよなぁ。映画観るならいいのかもしれんが、そんなに観たい映画が
あるわけでもなく、第一映画なら「地デジ」じゃなくDVDやBDがメインになるわけで……
479名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:05:21 ID:w/eeQkb20
今使っているアナログのテレビを、壊れるか、アナログ放送の電波が停止するまでつかう予定。
480名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:05:41 ID:9Z8MV+uq0
うちチューナー無いから! バタン!



早く言わせろ(0゚・∀・)
481名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:05:41 ID:UMcXKKCAO
最後の何ヶ月かで
ガーッ!と埋まるんだよ
482名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:06:20 ID:wlCVieS+O
>>464
今人事官やってる谷公士がやったんだけどね
483名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:06:44 ID:ZoNnrop40

なんで 洗脳チューナー を態々導入せにゃならんのだ。
     愚民製造機
484名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:07:50 ID:8YfseTgJ0
50%ならたいしたもんだ、と思うんだが・・・?

あと別にテレビなんか必需品じゃないからついて来れないやつは
どんどん置いていっていーじゃん。
485名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:08:16 ID:XNNeiUfJ0
>>433
jcomならいける。
486名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:08:55 ID:PyXV4LMY0
そのうち24時間久本の顔見るようになるぜwwww
487名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:09:06 ID:6pVtiUz60
>>473
あらゆるテレビの電源を切るリモコン「TV-B-Gone」を実際に使用
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080112_tv_b_gone/

こっちの方が面白そうだw
488名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:09:11 ID:r1m5fuXH0
残り50%のほとんどは地デジになったらテレビを観るのを止めるつもりだから
普及率にはいれなくていいです
489名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:10:18 ID:dsJrsvf70
>>484
それやったら局が潰れる
まあ、既に潰れかけてるが
490名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:10:51 ID:tR3VnSyR0
この普及率と今は亡き代々木アニメーション学院の就職率、どちらが信用できますか?
491名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:11:25 ID:6pVtiUz60
http://japanese.engadget.com/2006/07/31/ultra-tv-b-gone/
対テレビ最終兵器 Ultra TV-B Gone
492名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:11:30 ID:UyaEo/ws0
>>490
似たようなものです
493名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:12:38 ID:aVb8aEvj0
>>490
ヒント:代アニは「就職率」ではなく、「就職・デビュー率」
494名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:13:38 ID:a9GRDAIwO
劇団ひとりと、大沢あかねの事を長々放送して、誰が見るの、あれ?

その内、地デジで救われた、得した、今まで買い換えない自分は何て馬鹿なんだって投稿が、新聞辺りに乗るんだろうなwww
495名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:15:40 ID:UyaEo/ws0
>>494
左下に小さく小さく
「あくまで個人の感想です」
496名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:17:54 ID:e7aqj12H0
当然の様に不法投棄が増えているわけだw
497名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:17:57 ID:FvThN6OWO
景気が悪いから普及率上がらないってか?

あんまり関係無いだろに…
498名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:39 ID:xQvRK5st0
>>496
アナログ、結局物置に置いてる。
地デジに完全移行するなら、引き取りは無料にしてほしいわ。
499名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:50 ID:UyaEo/ws0
テレビよりも
韓国並みにPCの普及に動いた方がいいんじゃないか?
500名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:53 ID:3xV3WJ5K0
>>490
就職率=就職できたヤツ/就職できたヤツ
ですよ最終的には
就職できなかったヤツは就職する意思のないヤツとして分母から除く
秋になってもぐんぐん就職率が上がるなんてありえないでしょう?
排除されるやつが増えていくから率が上がるわけ
501名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:48:34 ID:xCpiGIm90
つーか。UHFアンテナ/テレビ/ビデオデッキ、買い替え。
10〜20万のお布施をしてまでテレビを観たくない層がいることもお忘れなく。
地デジ観たいなら、既存の環境にケーブル契約すれば選択肢は増えるうえ安上がり。
DVDにネットで知的好奇心と娯楽を満たせる、もうテレビだけじゃないってこと。
そもそも今のテレビって芸人が騒いでいるだけのクイズ番組や、
勘違いした局のキャスター気取りがバラエティ化し切ったニュースもどき番組で偏向報道。
もはやイライラしたいためにテレビを点けるようなもんだ。
テレビは終わったんだよ、。
502名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:51:01 ID:EvRvrVij0
「アナログ」とか文字が出るようになったので
じゃぁデジタルはどんなんなんだよと見てみたら4:3とかよくあるんだが。
放送事業者ですら完全対応してないのに文字で嫌がらせとかアホかと。
503名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:54:17 ID:Hk7lAe2O0
49%ってのがまず嘘だろな
504名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:54:46 ID:3+lkuO4Q0
そんなに必要とされて無い物の普及率が49%で何の問題があるのか
505名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:59:11 ID:ZoNnrop40
>>503
イエス

49%も普及していないだろう。
世論調査といいマスゴミお得意の捏造報道。
506名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:00:17 ID:pEbB5Tmu0
見たくない奴は放置すればいい
どうぞ、車もテレビもない質素なエコ(笑)生活を送ってください
507名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:04:32 ID:rR16i3Oa0
これってワンセグは数に入ってないよな?
ケータイやパソコンのワンセグまで入れても50%達してない、とかだったら…。
508名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:10:54 ID:5Zrsc9I9O
サイマルラジオとスティッカムで十分
509名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:15:15 ID:Nj1JHCaO0
あと2年もあればもっと安くなるか高性能が出るかするかわかってるのに
見られるのに今買い換える奴は馬鹿なのかと
510名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:19:31 ID:1Je8g76h0
それにしても馬鹿だよなぁ
10年で以降出来るなんて思える奴って・・・

2006年以降に買い変える奴がやっと地デジにするかどうか考えだすぐらいだろ
5年持つかどうか分からないのに地デジ電波来てない所は買わねーし
地デジ電波の漏れが無くなって、テレビからアナログ受信チューナ無くなってから
5年ぐらい必要だっつーの
511名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:24:04 ID:iyl1naYU0
テレビはいらないね
金使うならいいパソコン買ったほうがいいと思う
512名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:33:43 ID:6pVtiUz60
>>510
地上デジタル放送の開始が2003年で、親局での全国展開が2006年。
5年で移行は無理でしょw
513名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:37:49 ID:JqkQ19hC0
>>512
2006年にはまだ>>510の提示する条件は満たされてない(というか今もまだ)ので……
というかいつになるかわからんね。電波の漏れはもしかしたら永遠になくならないかもしれない。
光回線での補完も視野に入ってるらしいけど、逆に言うと電波ではどうやってもカバーできないということ。
514名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:40:31 ID:C/5BlWg20
電波が止まってから買えばいいだけだろ。
515名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:41:39 ID:Lm4pn5Ut0
もうそろそろテレビ局は

不況なのにデジタル放送対応テレビが爆発的に売れてます!
各メーカー生産が追いつきません!

とか、嘘ニュース流せばいいのに・・・
516名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:43:18 ID:FgL+iVCL0
>>506
バーカバーカ
517名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:46:33 ID:1Je8g76h0
>>512
ん?
地デジ電波が全世帯に行きわたって、ナログチューナー付きテレビが買えなくなってから5年な
だから2011年に全世帯電波行きわたるとしてもアナログテレビがまだ買える状態なら更に5年以上必要だろうな
518名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:54:06 ID:ZKq0movG0
いまだにCMはSDサイズだしな
スポンサーはもっと怒っていいと思うぞ
519名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:00:23 ID:6pVtiUz60
>>517
テレビの耐用年数って平均10年ぐらいあるみたいだから、
サービスエリアがアナログと同等になって、かつアナログテレビが店頭から消えてから
10年かかるんじゃない?
まだ使える機器を捨てるのは抵抗大きいでしょ。

あと、この期間を短縮できるのは外付けチューナーだけど、操作が煩雑になるし、
アナログ放送やってる間は無用の長物だから売れないw
520名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:08:05 ID:B62pv93/0
まあ、予定通りは無理でしょ、諸外国見ても延長になってるケース多いし
521名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:09:06 ID:pEbB5Tmu0
>>516
金がないからって、イライラすんなよ
ネットカフェから書き込んでる日雇い労働者か?
最近、60万のワインセラーを購入した俺に少しでも近づけるように頑張れよ^^
522名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:14:32 ID:6pVtiUz60
>>520

予定通り停波
 →視聴者半減で社会問題化、広告料(受信料)激減でテレビ局の経営ピンチ

停波延期
 →法改正が必要になるので、政治問題化してgdgdに
 →テレビ局にサイマル放送の負担がのしかかって、地方局の経営ピンチ

まあ、正直延期する方が混乱は少ないな。
法改正が必要になるから、決断は早いほうが良いと思うけど、誰がそれを最初に口にするのだろうか。

でも、延期したいのに、国会の混乱で法改正が間に合わず、期限切れになるのが一番面白そうだけどw
523名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:15:24 ID:bnLOUf/90
>>509
俺もそう思う

少なくともまだまだ使えるTVを持っているのに
2年後に型遅れになるのが分かっている機種を
高い金を出して手に入れる必要はないからな

まぁ、PCを買い換える時にでも対応すれば十分
524名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:23:14 ID:8wbXb7SCO
国の方針に無理矢理新しいTV買わされる上に使えるTVのリサイクル料も取られるってのはなぁ。

使えるんだから買い取ってくれよ!
525名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:25:38 ID:bbTYgO4G0
UHF室内アンテナで十分映るのは都会だけか。
526名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:31:54 ID:C/EPOH3G0
絶対に嘘
527名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:34:51 ID:C/EPOH3G0
ギリギリになったらチューナーは駅前で只で配られます
528名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:38:08 ID:bbTYgO4G0
>>526
何に対して絶対に嘘かわからない書き込みだなあ。
529名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:39:27 ID:JRuqXr5D0
アナログ終わったらチューナー買うわ
530名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:42:34 ID:C/EPOH3G0
>>528
49%も普及してないって話
20%もいってない
531名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:44:12 ID:TJsyCH+C0
企業なら大赤字で倒産だぞ!おいてやんでい!
532名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:46:03 ID:7t61q2zm0
区域外再送信が映らなくなるから地デジは嫌い
533名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:46:13 ID:jvT3EJnj0
地デジ世帯が2台3台買ってるだけだろ 世帯普及率なんぞ3割いくかいかないか
534名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:51:01 ID:njfdBopBO
ラジオの方が気になる
535名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:51:07 ID:ehubnXIQO
地デジ対応テレビでもアナログ見てる世帯多そうだな
536名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:55:47 ID:KnGHpzCOO
まだ来年の夏の話だろ?

その頃もっとスゴいテレビ出るよね
537名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:57:05 ID:hS5BFN0tO
早くすすめて
NHKがきても堂々としてられるぅ!さいこーです
538名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:57:07 ID:kmClcgGJ0
テレビみたいと思ってないヤツに無理やり見せる必要ないじゃない
539名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:57:36 ID:50FlwR+z0

TVのコンテンツの内容がひどすぎ
ビークソの糞コピワンのせいでわけのわからん制限がかかってる

この2つが大きいと思うな
540名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:03:35 ID:iyl1naYU0
テレビがないと劇団ひとりの結婚会見のニュースが観れないよw
541名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:04:46 ID:ZKq0movG0
>>536
2011年の7月だまぬけ
542名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:05:23 ID:di018Akb0
昔、テレビが三大神器として扱われた時代は
国が普及を進めたのか?
543名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:07:45 ID:o+l/xCi5O
>>542
あの頃は娯楽がテレビぐらいだった
544名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:09:12 ID:lUMK8wRx0
俺はね、ハイビジョンのブラウン管TVが欲しいんだよ
液晶じゃだめなんだよ
でも仕事は液晶関連なんだよ
困ったもんだよ
545名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:10:20 ID:vlaM5bLP0
残り半分の奴らは
2011年に買えばいいやって思ってるだろ
546名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:10:40 ID:bnLOUf/90
>>543
まぁ、テレビがある家に近所の連中が集まったりした時代だからな

街頭テレビも大人気って、のどかな時代だよ
547名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:10:42 ID:fveZU83zO
「ほぼ半数」なんだからいーじゃん10ポイントくらいすぐ盛り返すって


どーせ流す内容は劣化するばかりなんだし、無理しなくてもいいよ
548名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:10:46 ID:M/vtbZWT0
>>503,505
それならもっと水増しやってるよ。
あるいはBSデジタルみたいに受信機の販売台数っていう都合のいいデータだけ喧伝するか。
549名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:11:14 ID:bFL1RqUdO
地デジに切り替わって今みてるテレビが映らなくなってから
どうするか考えるわ
550名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:12:29 ID:2nOnrVj60
ええ マジで49・1%なの?
全然浸透してねーw
551名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:12:50 ID:ilJQg1Sp0
田舎なんだが朝から晩までパチンコのCMがサブリミナルみたいに垂れ流し
合間に金売れだの保険入れだの健康食品買えだの通販

しかも時代劇の合間のCMに5分の通販CM、ばあちゃんが見てる途中で見てること忘れて
入れ歯洗い出したときに怒りがこみ上げてきた。時代劇くらいサラッと見せてやってもいいだろうに。
552名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:13:20 ID:bnLOUf/90
>>545
俺は思ってるよ

普段からニュースしか見ないし
案外テレビなくても生活は変わらないかも
553名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:13:45 ID:fveZU83zO
>年度内に地方自治体や放送事業者が参加する推進組織を都道府県単位で設立

放送利権もっとおかわりと申すか
554名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:13:57 ID:UayMIC9i0
つまんねえテレビは見る価値なし
555名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:14:46 ID:ddwUG45XO
地デジに移行しても、今見れてるBS放送ってそのままOKなの?
556名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:15:17 ID:vlaM5bLP0
>>552
実は私もでね
557名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:15:43 ID:TnNswvXX0
デジ×アナのダブ録HDDレコ持ってるひとは、両方で同じ音楽番組録って聴き較べてみ

アナログのほうが音いいんだぜ
558名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:15:48 ID:giTrSifc0
ああ、バカはTV見なくていよ。内容が馬鹿用だから不愉快でしかたない
559名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:15:50 ID:diG0RCC50
こんなんに普及してるわけない
どさくさにカーナビやPCのまでいれてんじゃねーのか?

それか、まだの奴に焦らすくらいの微妙な数字にしてるかどっちかだ
560名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:20:22 ID:KBhEHooN0
買ったら買ったで地上デジタルだけでいいんだけどね。
アナログ対応の画像がうざいから。
ニュース速報とか時報はテレビに機能を付ければいいと思うよ。
まあ見なくなってきたけど。
561名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:26:10 ID:bjPrIxTP0
買い換えるかテレビ卒業するかは完全移行してから考えるよ。
なんぞ急ぐ必要あんのか? バカなの?
テレビごときに
562名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:26:53 ID:CVlnh4Hc0
鎌倉市ですら電波がほとんど届いていない件
地デジ見たくてもそもそも無理なんだよ。。。
563名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:27:35 ID:+FI+cPog0
テレビない家庭もふつうだったのに。贅沢は敵。
564名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:34:44 ID:bbTYgO4G0
地デジ対応テレビ見てるがDVDレコーダーがアナログなので
録画の必要性から地デジ対応テレビでアナログ見ている。
両横がいつも黒いので液晶焼けしないか心配だ。
565名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:37:15 ID:uxGt3fhDO
2年ほどテレビを見てないが特に支障なし
566名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:37:34 ID:WxFCEcGdO
停波延びたし急いで買う必要ないな
567名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:39:57 ID:dpqR0+wJO
どーでもいー
568名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:41:25 ID:2sAsCcNA0
テレビいらんだろ
やってることはウソと下品と低俗なことばっか
569名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:41:32 ID:iTGHLNh40
もともとの不便さに加えてこの不況じゃ伸びるわけねーよ
うちの親だってケーブル入るぐらいなのに地上波のために金払うかっつの
570ええ!:2009/02/18(水) 06:42:36 ID:WdoIC3AN0
つかデジタルのみならテレビ見ない。
当然NHKも払わんよ。
571名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:44:12 ID:G88c2G7/0
もうアナログ停波でいいよ

すでに地上波の役目は終わった

>>570
つかNHKはさっさと民営化すりゃいいんだよな
572名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:44:21 ID:dpqR0+wJO
えっ 停波のびた?
573名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:46:46 ID:J+7yp9YMO
ネットがあれば充分
574名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:47:16 ID:vTLB0zQT0
WBC特需があるから大丈夫だよ
575名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:48:12 ID:AyezluLS0
テレビで連想するのは低俗、利権、偏向、捏造、老害、膠着化
ガッチガチのカチコチ
576名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:50:10 ID:2nOnrVj60
こちら京都市内 地震で揺れた
577名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:52:10 ID:KBhEHooN0
NHKって結構払う価値ありだと思う。
ただ再放送をしない上に、販売しようって魂胆が気にくわない。
578名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:52:55 ID:bbTYgO4G0
今戻ってきた。
579名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:54:21 ID:hS5BFN0tO
岐阜で震度4
580名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:58:14 ID:X8BHYNKT0
>>577
番組は(あくまで民放に比べれば)まともかもしれんが、
子会社天下りや不祥事への対応見る限りとてもじゃない限り払う気がせんなあ
払わない以上はほとんど見てないがね、もちろん民放もほとんど見てないし
581名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:59:31 ID:Vp+k7cEm0
「目標」って、どういう事なんだ?マジでわからん。
総務省が一般家庭まわってチューナーとアンテナ付けまくってるけど、
予算とか人員の関係で思ったように進まないって事なのか?

「一生懸命宣伝すれば、まだ使えるTVをみんな買い換えるだろう」
って意味で「目標」って言ってるならばあまりに国民を舐めすぎ。
そんな人間ばかりならセールスマンは苦労しない。
582名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:01:25 ID:WgJA33vV0
P2P地震情報で地震発生把握した
テレビなくても情報把握なんて充分
583名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:01:42 ID:/W+aGoJa0
外付けチューナーは面倒くさいぞ。

テレビのチャンネルを外部入力から他に変えただけで
「映らなくなった」って問い合わせする年寄り続出の予感。

仮にダブルチューナーじゃなかったらビデオ用にもう一台いるし。
584名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:03:56 ID:m83e15U50
少ないと言いたそうだが
日本全国北から南までの家庭で49%も普及してるとは思えない
いつもの小細工使って誤魔化した数字だろどうせ
585名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:04:56 ID:tcjVnZUH0
本当にテレビが大好きな年寄りが置いてきぼりになるな。

まあ、これを機会にテレビイラネってヤツが増えるだろ。
586名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:08:39 ID:71XbQd8ZO
アンテナや録画機器ふくめて十万〜も投資する価値無いし
画質良くなっても、お笑いバラエティにクイズ、漫画原作の棒ドラマじゃな
消費者視聴者の求める便利さ、手軽さはおきざりだし
587名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:08:46 ID:tcjVnZUH0
>>584
俺の部屋にはダブルチューナーのレコーダー2台と地デジテレビがあるから、
チューナ5つあることになるなw
588名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:10:28 ID:47tkRMz80
見れる限りは使う。それがMOTTAINAI精神。
589名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:11:19 ID:EvRvrVij0
ついこないだ、デジタル化で山梨県内でキー局の電波を受信できなくなった山梨県のCATV会社が
県境を越えた東京で受信して再送信して指導を受けたりしてたけど
そんなことしてるからさっぱり普及しないんじゃね?としか思えんのだが。
需要があるのに見るなとか録画のコピーはダメだとか言ってるうちは
普及なんて無理だと思う。
590名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:12:23 ID:lisJzsW30
>>577
どんなにいい番組を作ろうと払う価値は無い。
なぜなら犬HKは数千万円を豪遊に使った元韓国支局長を刑事告訴しなかったという
実に腐った組織だから。そしてもちろんこの金は周り回った受信料だ。
591名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:15:28 ID:qELACxBM0
年寄りを何十人か集めて
テレビとレコーダーを与えて
それに使えるDVD-Rやブルーレイのブランクディスクを秋葉に買いに行かせる…
という企画で番組を作れ。
家電メーカーの提供でなw
592名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:16:31 ID:5FeANVFF0
芸人ばかり出てる番組見るためにアンテナからテレビから買い換えると思うのか?
ニュースや天気予報はネットで十分、映画はレンタルで見れる
593名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:18:04 ID:y7Fd2xRbO
地デジに買い替え、ケーブルテレビにも入り、なんでもみられるよ じーちゃん!と思ったら
じーちゃん 老人ホームにはいっちゃったさ。
誰も使わないテレビ・・・
594名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:19:01 ID:XGRf9c/F0
ハードオフまわれば状態の良いのが
手に入る
595名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:20:29 ID:JaBppGl0O
街頭テレビの頃に帰ればいいよ。
596名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:20:39 ID:u87zeA3p0
>>1
ワンセグで十分だから。
597名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:21:59 ID:Ym2CemQnO
電波停止まで使うよ
その後はテレビなし
598名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:22:32 ID:fcBkUwpoO
必要無いものを買う余裕はありませんw
599名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:24:41 ID:5ieQ6VTL0
keyholeとワンセグでいい
600名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:25:14 ID:C/EPOH3G0
>>548
50%を越えさせると流石に白々しいからでしょ
周りがやってないのにw
この目指してる100%と言うのは5千万世帯なんだよ
2千5百万世帯が既に導入してるってやりすぎでしょw
601名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:26:34 ID:OfoxPwVN0
公務員でもさ、こういう論外な大失敗したら責任とらせろよ
どこの池沼がすぐ普及すると判断したんだ
602名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:27:31 ID:kCdzh7MFO
海外【アメリカ】でも復旧率が悪くて、政府が土壇場でチューナーを無料配布したとか読んだ事あるんだけど、
日本も土壇場でチューナー配布あり得るかな。

テレビが復旧しないと政府にとっても良くないらしい。
603名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:28:30 ID:UWsCBxOZ0
俺の周りは、地デジ移行直前が一番安くなるから。
って言って購入しないな。
604名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:28:42 ID:KvvioWu+0
テレビ一台にもろもろ10万20万の出費が必要だから
もういらないってなる人が大多数か?
605名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:29:15 ID:kmClcgGJ0
>>603
移行後のほうが安くなるような気がするけど
そうでもないん?
606名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:32:37 ID:7mfDyDfpO
アナログ終了の歴史的瞬間を見てからだな
607名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:34:29 ID:6EjAqnDpO
結論

いらない
608名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:34:41 ID:BYS2EerA0
双方向通信サービス機能無し
倍速液晶無し
フルHD無しなら激安
どうせ地デジは1440×1080iだし
609名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:36:41 ID:wlCVieS+O
>>601
責任者は今人事官やってますが
610名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:39:42 ID:csz6QAz00
俺は買うつもりなし
パソコンで全て足りる

田舎の両親には、ギリギリまで待てと言ってある
だって家電製品なんてドンドン安くていいものが出るじゃん
2年後に買えば、同じ値段で2周りデカイのが買える
611名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:42:01 ID:jVL8f5amO
とりあえずコピーフリーにすれば多少上がるんじゃねーのー
612名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:42:39 ID:6os8WZyL0
右上のうざいアナログって文字をデジタルって書き換えれば
普及率100%
613名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:42:47 ID:d/+L2dPg0
>>610
二年後にもテレビ局が存在するといいね。
614名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:42:49 ID:dQ/JmAXc0
問題は何処の局の終わりを撮るかだ。VHSで。
615名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:49:54 ID:u1C7HP/k0
この49%ってのは
視聴可能世帯が2台持っていたらそれもカウントされるんでしょ?

ってことは、代アニの就職率みたいに
150%とか行くんじゃないか?
616名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:49:58 ID:zCD815se0
49%って世帯普及率だろ?

機器普及率だと20%ぐらい?
617名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:55:25 ID:A+b3s59w0
血出痔移行とともにテレビとは無縁の生活に移行する予定です。
618名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:59:22 ID:u04eVJT/O
>>1地震速報の遅れを対策してから言えって感じだわ
619名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:00:38 ID:NoJxYEU20
620名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:02:30 ID:LzCc8U4C0
録画してもマザボとっかえたら見れなくなるとか馬鹿すぎる
621名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:03:32 ID:F7OMW7vY0
テレビももういいよ。
622名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:06:19 ID:Ul9lYCkLO
テレビなんかいらねえよ
制作現場はまるっきりやる気ねえし
珍しく気合入れて企画出しても「社の方針にそぐわない金かかりすぎ」とかいって却下

一回潰れなきゃ目が覚めない
623マスゴミよ、取り上げてみな、隠さないで:2009/02/18(水) 08:06:46 ID:uQsOyIdR0
TV局から徴収する電波使用料(いま日本はイギリスの1/25と激安)を欧米並みにするだけで、
<<<国家財政が立ち直る、消費税が必要なくなる>>>、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、
トップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえる。
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い。
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い。
 これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い。
624名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:07:12 ID:kCb7eAhfO
地デジ普及率と中川報道やりすぎ意見の割合は拮抗している


とくに意味ないけど
625名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:07:17 ID:0Hu/anPt0
>>620
それは家電屋の怠慢だな。
複雑化して穴が出来るのを嫌がってるんだろう。
626名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:07:32 ID:aTIdiT6P0
今あるブラウン管テレビが壊れたらまたブラウン管テレビ買うしぃ〜
627名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:10:46 ID:xD5+cHiBO
ウチはゴーストが酷かったから地デジにしてよかった。
628名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:12:27 ID:Lkn7lgPg0
みんな、ギリギリまで待てばテレビも安くなるからと待っているだけでしょ
本当にテレビも買えない層なんて、1割もいないし
デジタルテレビが出始めてから5年以上経つから、どのみち買い替え需要はある
629名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:14:08 ID:I6A6y6+nO
テレビないほうが幸せだな
ニュースはネット新聞だけでいいし

ワケわからんアナや学者や評論家の意見きかなくてすむし

テレビがあると鬱になりやすいし
630名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:15:07 ID:ksrPOipmO
B-CAS一つ一つ登録するの面倒すぎ。
631名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:16:18 ID:tmae7gWY0
視聴する意思がある奴には殆ど行き渡ってるんじゃねーか?
100%なんぞ目指す必要性はまるでないと思うんだけど
632名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:17:03 ID:b8R1YooB0
すげーな50%もあるって
日本で自分で思考できない奴隷ばっかだな
そりゃ政府も企業もマスゴミも好き勝手やるわ
633名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:18:07 ID:aTIdiT6P0
5%見なくなっただけでTV業界は相当な打撃を喰らうんだろ?
634名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:18:18 ID:Ut28lXF6O
BーCASカード入れろとかワケわからん事画面に出てテレビが写らんので放置
お陰でテレビを全く見なくて平気になった。ゲーム専用モニターだ
635名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:18:20 ID:6gw/+A8q0
普及率上がら無くても公務員は誰も責任取らないし、
別に収入にも左右されないのに、なんでこんな報道するんだ?

地デジの売り上げ上げないと駄目な理由でもあるのか?
636名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:18:26 ID:fPjH3sXL0
目標をさげたらいいだけ
637名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:19:11 ID:/ZfNXqvL0
でも思ったよりは普及しとるな
638名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:19:42 ID:w+Um+r6/0
テレビしね
639名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:19:55 ID:qrky8lwn0
テレビなんて捨てましたが。
一番要らない家電だ。
640名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:20:23 ID:GTNwxJ5Q0
なんかみんなNHKも払ってないんだな
俺なんか非課税世帯のくせにスカパーもWOWOWもスターチャンネルも払ってるっていうのに…
641名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:20:26 ID:peQTa380O
大差だったからって、いきなりアナログと表示するなよ
642名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:21:32 ID:vAZwfRfH0
生活保護受給者なら普及率100パーセントじゃん
643名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:22:30 ID:5CrxLoTj0
壊れたら買い換えようか。
くらいの感覚だろ。まだ。
別にアナログでも不自由は無いし。
アナログ停波する直前になれば、見たい奴は買い替えるって。
644名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:22:44 ID:Lkn7lgPg0
B-CASは認証がカードごとってことが嫌だよ
BSやCSに加入していても、複数のテレビで見ようと思ったらカードを持ち歩かないといけない
最近のテレビにはチューナーがついているのに、これでは意味がないでしょ
世帯の中なら、どこでも見れる仕組みを作ってくれよ
645名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:23:30 ID:eyP59qCv0
国の機関が目標にすることではない。
他にしなければならないことがたくさんあるのではないだろうか?
646名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:26:09 ID:FgL+iVCL0

今までの標準環境がテレビ+裏録できるVHSデッキだったんだから
国の都合で強行する以上、国の負担で同等の環境を補償しろ!
647名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:28:16 ID:C/EPOH3G0
>>631
最低でも80%以上になってくれないと
世論操作が出来なくなるよ
元々メディアの目的は社主に都合の良い世論を作るのが目的なんだから
648名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:30:17 ID:vkpV+XXs0
消費者が欲しくない製品を押し売りしようとしても失敗するだけ。
いよいよ2011年テレビ業界崩壊だねw
649名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:31:51 ID:0Hu/anPt0
ネット(2chも含む)を足せば80%くらいになってるんじゃないか?
650名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:31:58 ID:NW4WtLh0O
要らないモノは買わない。
それだけ。
651名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:32:50 ID:X0KPdHhq0

うちのVEGA@SONYはまだまだ元気だ。
停波反対。
652名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:32:57 ID:vkpV+XXs0
そもそも、詳しい情報を得ている人間が移行したがらないという時点で
地デジは絶望的な状況。
まずマニアが買うような製品でなければ普及しないよ。
653名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:33:21 ID:ZjjzZoKg0
つか、マニアはともかく、一般人がまだ使えるものをわざわざ
買い換えるわけないじゃん…壊れるとか、何かイベントないと。
654名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:35:32 ID:I6A6y6+nO
マスゴミはいじめの根元だし くだらんドラマはながすわ 下品な笑いはながすわ 映画はくだらんアメコウ映画にアニメ
こんなんだれが買うんだ?
655名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:35:43 ID:rM8ZX1OS0
世帯普及率じゃなくて、実際の切り替え率を見てみたい

TVが1台の家庭って少ないだろ
656名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:36:33 ID:PoE/QvKq0
民放が少なく所得が低い地方では地デジが普及するはずもないわなw
657名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:38:10 ID:Rm/wQImDO
テレビ依存の一般人も停波前後で買い換えるだろうな
時間が経てば値段が下がるぐらいは中卒でも分かるし、金があるやつはできるだけ新しいのが欲しいだろうよ
658名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:38:29 ID:i3liIfru0
完全移行まであと2年もあるから
元気なアナログテレビ使ってるひとは
ギリギリ2年後の最新スペックのテレビを買おう
って選択肢、アリだと思います。
659名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:13 ID:C/EPOH3G0
取りあえずこのスレでの普及率はかなり少ないな
家は実家も親戚も含めて0だ
660名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:20 ID:9Di29B5N0
テレビ(゚听)イラネ
狂丑スレと同じくらい(゚听)イラネ
661名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:37 ID:JfdEfYgr0
DVD見るのにはブラウン管の方がいいんだよな、綺麗だし
わざわざ高い液晶買って汚いDVD見るなんて何の冗談だよ
662名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:43 ID:hKw4x6fA0
多チャンネル対応地デジモジュレータがあれば普及するんじゃね?
現行システムから移行が楽だし。
価格は10万くらいが妥当かな。
俺買わないから。
663名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:41:01 ID:vkpV+XXs0
いよいよテレビ局の断末魔が大きくなっていくだろうな。
どうあがいても、デジタルテレビ普及のペースは速まらないよ。
そもそも、視聴者は最初から「デジタルテレビ」を買っていたのではなく
ただ壊れたテレビを買い換えていただけなのだから。

しかし、テレビ局は未だに停波延期の決断ができない。
もはや停波延期しか生き延びる道はないことは明白なのに。
これから、容赦なく停波予定日が迫ってくるにつれ
テレビ局は恐怖で発狂しだすだろうw
664名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:41:18 ID:21RKL1/x0
視聴可能なのは44.3%か
TV、チューナーだけ買ってもアンテナも換えなきゃ意味が無いw
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2009/090217_7.html
665名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:44:01 ID:t1kjx1KsO
とりあえず地デジ対応テレビの消費税外すなり、購入しやすくしろよ
ただでさえテレビなんか不要な時代なのに
666名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:44:03 ID:uUQChIE/0
もう、家のTV全部買い換えちゃったから、
完全移行をスケジュール通りするなり延長するなり好きにして良いよ。
スケジュール通り:視聴者激減で広告出稿量激減でTV局涙目で俺メシウマ
延長:アナログとデジタルのダブルコストでTV局涙目で俺メシウマ
高みの見物させてもらいます。
667名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:44:02 ID:vFSAAeqS0
しまうりが天使姿で訪問販売にきたら、テレビみなくても買っちゃう。
668名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:44:14 ID:DF1/WOco0
>>151
東京タワー周辺はVHSだろ。実は周辺の方がヤバい。

新東京タワー稼働後にアンテナの設置工事やり直し。
場合によっては新たに難視聴区域になって共同受信設備を作る
羽目になったり、地デジ用に作った共同受信設備が不要になったりする。

100Km近く離れてるけど、東京タワー受信してた。
そこがまるごと難視聴エリアと化して、放送局設置計画もない。
山の上に共同受信設備作ればいけるかもだけど、
新東京タワー建築後にやり直しとかになったら目も当てられない。
669名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:44:37 ID:hKw4x6fA0
>>653
そのうちテレビ局がアナログテレビ壊れる怪電波流したりしてwww
670名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:46:41 ID:zLltoV5yP
未だに買ってないって貧乏にもほどがある

671名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:46:54 ID:yqHAsKIf0
自分の見ているテレビ番組を考えたら
よくよく考えたら、テレビを捨ててNHKの受信契約を切って
NHKオンデマンドの契約すれば別に困らない気がしてきた。
オンデマンドの見逃し見放題は1500円程度と高めだけど
受信料に比べれば安いわ。
672名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:48:30 ID:lX26rbUWO
昨日久々にテレビでお笑い(M-1)見たが、ほとんど笑えんかった
今あんなのがウケてんの?マジで?

俺の「テレビはつまらない」という先入観を差し引いてもだ。
まだニコ動のほうがマシw
673名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:49:01 ID:21RKL1/x0
>>670
ドデカワンセグ乙
674名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:49:29 ID:2VmqNK7+0
友人の家、地デジ対応のTV3台もってたりして...
ただ、簡単な割り算で普及率出してない?
 東京近辺の友人まだ80割りナログ世帯なんですけど
低所得者は分母に入ってないのかな?
675名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:50:10 ID:bbTYgO4G0
調査方法を明らかにしてほしいね。
緊急調査ということは電話だろうけど。
676名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:51:47 ID:EOnGWyI10
多少文句を言われるけど、スパッとアナログ止めればいい。
いつまでも両方見られるから、ある方を見てるだけ。
どうしても見たい奴は、渋々でも買い換えるさ。
677名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:13 ID:z5nSvbHL0
> 山間地や離島など地域の実情にあった普及計画を作り、目標達成に向けた対策に力を入れる方針
衛星使いましょうってオチだったりして。
678名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:48 ID:21RKL1/x0
>>674-675
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2009/090217_7.html
○ 調査方法 調査員による個別面接聴取法
○ 有効サンプル数 1,317
679名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:53:42 ID:nqmwEuzf0
ケーブルで、デジタル移行を進めているが、
コスト高すぎるんだよ。

工事もしないといけないし、ふざけている。
680名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:53:44 ID:ZjjzZoKg0
>>670
まあ定期的に出てくる煽りだけど、20万やそこらのものを
買わないのは貧乏だから、とか思う人のほうが貧乏くさい。

買わないのは要らないから。に決まってんじゃん。
681名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:55:22 ID:B4S+6SUy0
/ ̄\   対応TV普及してないし   / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 地デジ中継局少ないし
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ世間はふ・け・い・き☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
682名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:56:53 ID:0oDQq1MS0
スパッとTV止めちゃう人が多そうなんで怖いんだろうな…

地球温暖化、エネルギー節約、資源リサイクル等の環境問題啓発のCMを流し
番組画面の上には「アナログ」と早く買い替えやがれの嫌がらせ字幕入り…

もうアフォかと…
683名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:10 ID:lmJnmTgE0
俺っち4台中、未だ1台だけね
来年3台を総務省に着払いで送りますです。
684名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:33 ID:FgL+iVCL0
>>676
何お前の傲慢な考え方
逆襲食らわなきゃわからんの?
〆るよ(`・ω・´)シャキーン
685名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:45 ID:uUQChIE/0
>>674
TVの世帯平均TV保有台数と出荷台数で算出してるんじゃね?
たぶん、普及率はそんなに外れてないと思うよ。
686名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:58:21 ID:5ubvwk1X0
テレビよりネットの方がいいから
テレビ最近見てない。
687名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:58:49 ID:y+vXXf+50
地デジ対応も買えない貧乏人は寝る間も惜しんで働けということだ
688名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:00:12 ID:3AFY15h4O
>>680
クルマいらない奴に貧乏人っていうのと同じロジックだな
689名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:00:23 ID:iI4Ou/RXO
CSだけになっても困らないわwwwwwwwwww
690名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:01:34 ID:qWewn5sf0
>>687
× 買えない
○ 買わない

わかる?お馬鹿さん?
車でも似たようなこと言ってるお馬鹿さんいたなあそういえば。
691名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:02:02 ID:SIQnpXXx0
>>630
そもそもテレビを見るのに個人情報を民間団体に教える理由が不明。
692名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:02 ID:5H1OCeRi0
■よろしぃっすか?発言
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5849/?yoOBr4KzskIiE659
                    _____
          --―- 、     /..::::::::::::::::..`ヽ      -‐―- 、
         /...:::::::::::::::. ヽ   /..:::::::::::::::::::::::::::::..ヽ   / . .: .:.:.:.:.:.. ヽ
       / ..::::::::::::::::/\:: ヽ. ! /\::::::::::::::::::::::::::: ! /. .: .: .: :.::.::....:.::.:..ヽ  
      /..:::/::::/::://  ヽ l::: i〈 i| ⌒\\\、.::::::: !i: .: .: .:. :::::.::..::::::.:::.: l
     i:::::::!::::/●)  (●)|::i i 〈l (●) (●)リ::::::: !l.:.::.,▲'''''''''▲、.::::::: |
     !::::::l::::l~"    "~l::i: !(.| ~" (   "~ (:::::::(.|::::l"" .♭ "" l::::::::|
     ヽ:::i::::!、   "   ノ:ノノ 丶       ):::::)|::::|       |::::::::|
       /`ヽ.  ∇ ./ヽ  (: \. ∇ /(:::::::(.|:::/\ ∇ /  \|
      /     ,,''´^'^^3 | /   ,,''´^'^^3 ヽ| |:::| ,''´^'^^3    ヽ  
 ̄ ̄ ̄ l   i ξ,'_,;'_'',、,3 ̄l  iξ,'_,;'_'',、,3  ̄ ξ,'_,;'_'',、,3  i   l ̄ ̄ ̄
      l   i  _|'〜〜〜'|§ l  i_.|'〜〜〜'|§    |'〜〜〜'|_§i   l
      ヽ .,,)| |   。 ゚ |  ヽ .,,)|   。 ゚ |     |   。 ゚ | |(,,. /
          |_|  ゚  。 |     |_|  ゚  。 |     |  ゚  。 |_|
     シュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ|____jシュワシュワ
693名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:14 ID:032ynuOR0
49%?上等じゃん
テレビ放送開始時に、どれだけの庶民がテレビ受信機を持ってたというんだ
694名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:36 ID:y+vXXf+50
>>690
主体的に買わない御仁はもともと論外でしょ
695名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:56 ID:gew6zCMT0
2011年なんてしつこく宣伝してたら、
例えテレビ良く見る人でも、ギリギリまで
買い替え控えると思うんだが。
696名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:04:40 ID:W8aBa8geO
2011年の6月頃にテレビを買い換える人が急増して、
テレビが品切れ状態になりそうだ。
697名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:04:48 ID:vkpV+XXs0
>>678
そういう調査は、
・個別面接とは具体的にどういう方法でやったのか
・サンプルはどのような対象層から、どのような方法で選んだのか

も明確にしないと、データとしては足りない。
698名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:05:58 ID:uZQwUEKc0
物質的豊かさと精神的豊かさをどっちかはやく決めやがれw
699名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:06:29 ID:irm65TwzO
ゲームとDVD見れるなら十分だな。
テレビのニュース見るよりネットで見たほうが時間も節約できるし。
700名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:06:39 ID:+fy6VqKp0
っつーか地上波にこだわる必要あるの?
BS加入してるんだったらそれだけで良いと思うんだけど。
701名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:07:31 ID:rmW3eSaE0
>残り2年2か月間で半数以上の世帯に普及させなければならないが、

余計なお世話だ
702名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:07:49 ID:t2NtT4Bp0
エラ地デジ野郎がムカつくので移行しません
703名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:07:55 ID:M8V3otJP0
やー、別に無理に普及させなくてもいいんじゃないかなぁ
見たい人だけ買えばいいじゃない
704名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:08:54 ID:qWewn5sf0
>>694
買えてもアンテナ設備めんどくせー
てのもいるし、買えないで煽るもの無理あると思うよ。
この話だとね。

チューナーも買えないようなのも論外。
大体、本当にほしかったら分割も出来るわけだし、
さほど必要ないで正しいでしょう。
705名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:09:48 ID:T/XNU6fl0
見るものがないとかいろいろとあるだろうが
それはおいとくとして…

消費者の意見、
特にそういうのに五月蝿い奴等の意見を聞くことくらいはしないとなぁ

アンテナ
Bキャス
ダビ10
越境
残像処理
ブロックノイズ
もろもろ

そういうの全部無視して、まずは買えと押し付けてくるから
購入意欲ある連中からさえ反感をかってしまう
706名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:10:51 ID:+fy6VqKp0
画質とかどうでも良いしワンセグで十分じゃね?
707名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:11:15 ID:9cI0FriLO
切り替えの少し前に、チューナー付きレコーダーを買い凌ぐ。、
TVの品不足、売れ行きを観察する。
しばらくしてからTV本体をゆっくり買う。
708名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:12:33 ID:AEp39qvQ0
テレビ離れKSK!
709名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:13:41 ID:5xpEV4C00
白黒放送からカラー放送まで25年もかかった事から推測できない
ゆとり総務省役人。
710名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:13:45 ID:PAPrwDpn0
ギリギリ地デジ切換まで待とうと思ったが、
CATV会社が強制的に、5月から切り替えやがる。
おまけに、地デジ化で1000円も値上げしやがる。
711名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:13:55 ID:DDVK2+Fg0
地デジは番組表とか便利だし綺麗だし
いまだにアナログの人が多いのにむしろびっくり
価格.comとかでみたらめちゃ安いぞ。おすすめ
2年くらい前に42と32インチ買ったけど
どちらも10万円台だった。今ならもっと安いだろ
712名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:46 ID:/trL1vgA0

以下レイトマジョリティとラガードの方々の妬みが続きます
713名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:46 ID:fqNuXEQAO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受している。
714名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:51 ID:ei+CrkKE0
この49%の中には 不利男持ちは入ってないだろうなwww
715名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:18 ID:Lkn7lgPg0
まぁ、気持ちは分からんでもないが、もう諦めろよw
逆に言えば、半数近い世帯に普及させちまったわけだよ。
もう後戻りなんてできないわけで、多少延長したとしても必ずデジタルになる。
地上波なんて見たくない人は、既存のテレビで衛星放送だけ見たっていい。
716名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:34 ID:ZjjzZoKg0
>>712
いまだにテレビが最高の娯楽だ、という層こそラガードに見えるけどねえ。
717名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:53 ID:C/EPOH3G0
>>664
今回の普及率調査が事実だったら
2千5百万本もアンテナを立てた家庭があるって事だねw
物凄い経済効果が出てても良さそうだけど…
718名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:18:19 ID:IaasywNl0
先月、親元から自立した。
賃貸マンションに一人暮しスタート。

地デジ導入済みだった。

俺みたいに強制的に参入させられた者を含めて
49%だってこと、忘れんなよ。
719名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:19:03 ID:Tz7hm0SG0
実家の先行き短い爺さんが買ったのでうちは買わない
720名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:19:28 ID:n3rIVjXW0
これを機にテレビのない生活へと生まれ変わる
NHKの受信料も止めれる
721名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:19:52 ID:kJwPvAnOO
こんなもん駆け込みだろ
722名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:21:04 ID:hP2JUlBS0
でも、この統計って世帯率でしょ?
一台が血で字対応でも他の3台とかがアナでもカウントされるんでしょ?
723名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:22:18 ID:JIcvqtRU0
>>711
どんだけ綺麗に映ろうが流れてる内容がくだらんしテレビにかじりついて見てる奴なんておっさんと婆ぐらいだろ
若い人はネットに集中してテレビは音を流してる程度のもん
安くてもいらんもんに金出したく無いのは当たり前
お前の上司にそう言っとけ
724名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:36 ID:i3liIfru0
>>718
それアンテナだけじゃなくて?
マンションの部屋にチューナーが備え付けなの?
家具家電付き物件?
725名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:37 ID:2xCIVngS0
>>17
俺の仕事場12人中2人しか地デジじゃない

二人が地デジ?
二人が地デジじゃない?
726名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:39 ID:1WaEbw/70
地デジそのものに抵抗は無いけどBカスってのがちょっと調べただけで真っ黒な組織だって判った。
こんな悪党連中の資金源になりたくない。
727名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:44 ID:h2fSLZWiO
>>721
それは言える
壊れない限り、購入を先送りした方が安価にできるし、無理して購入するほどの魅力もない
728名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:24:14 ID:C/EPOH3G0
>>718
ねぇよ
地デジが現時点でプレステ2より普及してるわけが無い
729名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:24:51 ID:vkpV+XXs0
>>715
諦めるのはテレビ局のほうだねえ。
2020年くらいまでアナログとデジタルを平行して流すか
無理やり停波してテレビ業界そのものを崩壊させるか
選択肢は二つしかないよ。
730名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:25:01 ID:hY73iiJtO
誰が好き好んで反日偏向報道見るかっての
ゲームと映画見れりゃ充分
731名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:25:32 ID:JIcvqtRU0
>>722
実際子供部屋とかに置いてる奴を含めると普及率は20ぐらいだろうねぇ
今ですらスポンサー付かない状態なのに地デジに移行したらもうどこもテレビ広告なんて出す所無くなるんじゃねぇの
自業自得だけど
732名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:25:41 ID:4IrjKcVq0
テレビ高いわ
月賦じゃないと、買えねー
733名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:16 ID:vT82SP6+0
>>1
今ならなかったことに出来るんじゃない?
734名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:25 ID:IaasywNl0
>>724
何を血迷ったか風呂場にちっさいTVが付いててさ。
それが地デジなのですよ。
風呂の屋根裏にチューナーがあった。

でもリビングには無いwwww優先順位イミフ

風呂でTV見る気なんざサラサラ無いので、
屋根裏から地デジチューナーを引きずり下ろして
リビングへ運んださ。

滅多に使わないけどな!
735名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:27:26 ID:vkpV+XXs0
>>726
一般人にB-CASのことが知れ渡ったら、地デジの普及は壊滅的状態になる。
だからテレビ局は本当のことを教えずに、詐欺同然に売り込もうとしている。
ここまで酷くなると、テレビ局の根本的な存在意義自体が消滅するな。
736名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:43 ID:/wQQto6z0
景気後退というより
今のテレビ見て地デジにした所で
面白くなるわけでないので
やってることアナログと一緒なのに
どこを見て買えと言ってるんだろう
737名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:54 ID:85RYT3K50
>総務省は、地デジ完全移行の約3か月前の11年4月までに、世帯普及率を100%にする目標を掲げている。

そんな目標イラネ。
無駄金は一銭たりとも使うべからず。
テレビ見たいやつは直前になったら勝手に買い換える。
まだまだ十分使えるものをなんで今から買い換えなきゃいけないんだ。
そんなもったいないこと出来るか。

以降後3年たっても世帯普及率が5割を切ってたら
テレビというメディアはそのまま滅亡するメディア認定すればおk
738名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:29:17 ID:Y2mYBxW20
まずは山間地や離島でも視聴出来るようにしてから調査しろと。
普通は地デジが観れるようになってから買い換えるだろ。
あと2年以上もアナログ放送なのに。
739名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:31:20 ID:TMt1M10BO
地デジテレビ買ったけどアナログのケーブル放送しか見てない
2012年以降は単なるゲーム画面映し機と化す気がしてならない
740名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:31:30 ID:cUDPu2Ge0
まだ見れるのに、なんで買い換えるんだ?
2年後はもっと安く高品質になってるだろ。
大体、テレビなんてニュース7くらいしか見ないけどな。
741名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:31:54 ID:1jnrULiy0
テレビの寿命は10年くらいある。
あわてて今、2年も前に買いかえれば、将来
デジタルテレビを2年早く買い替える必要が出る。

やたらに早く買いかえを推進するのは
業界の圧力にすぎない。

使えるものは長く使う。これがエコ。
742名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:32:16 ID:vkpV+XXs0
>>737
もはやテレビ局と総務省自体も、どうすればいいかわからんのだろう。
地上デジタルが始まれば、視聴者が先を争ってデジタルに買い換えるという
妄想を抱いていたが、それが見事に裏切られた。
冷静に考えれば、無理やり地上デジタルに移行するなんて
「誰でもテレビを見る時代」から「一部の見たい人だけ見る時代」に
自ら舵を切ることにほかならないのだが、あまりにも愚かなので
そんなこと考えていなかったと。
だから、いまとなってはテレビ局も総務省も
「どうしたらいいのかわからずおろおろしている」
というのが一番正確なのではないか。
743名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:32:24 ID:i3liIfru0
>>734
ホテルを居抜きしてマンション経営始めました
って感じだなw
744名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:32:37 ID:0MYXtESS0
>>717
アンテナで受信している家は
関東でMXを見ていない世帯以外UHF有るよ
745名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:32:58 ID:mTwbhEBu0
ワンセグ抜くと3割も無い
746名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:46 ID:cN5I9gR80
>>1
ワンセグも入れてその数値ならマジでメディア崩壊するけど、別にいいよね
給料貰いすぎー
747名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:59 ID:JXmM8mof0
家電量販店に勤務してる俺が思うに、49.1%という数字は明らかに水増し
実数は40%台前半だよ
半数近い普及率はあり得ない

販売目標を達成した月はこの2年で1度だけ
748名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:34:03 ID:T/BdW6NQ0
まだ使えるの物を捨てて、十数万円出して新しい物を買うの?


749名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:34:35 ID:vkpV+XXs0
さらに言うと、テレビ局と総務省は
視聴者が「一日もテレビなしではいられない」と思い込んでいた。
だから無理やり停波しても視聴者は急いで買い換えると思い込んでいた。

「アナログ停波してから、改めてデジタルを買うかどうか考える」
なんて意見は、奴らは想像さえしていなかったわけ。
で、ますます何をしたらいいのかわからなくなっておろおろしていると。
750名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:02 ID:bbTYgO4G0
電気屋さんに地デジテレビを設置してもらった高齢者だったら
地デジチューナーはありますかと聞かれて「そんなものない」と答える。
あるいは、昔買った横長テレビを見ている高齢者だったら
地デジチューナーはありますかと聞かれて「あるよ、今見てるよ」と答える。
751名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:07 ID:hP2JUlBS0
実際の日常のテレビライフは
報道ステ→N23→NewsJapan→就寝
なのでニュース専用チャンネルが一つあればいい
752名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:58 ID:0MYXtESS0
>>745-746
http://www.soumu.go.jp/s-news/2009/090217_7.html
>携帯型・車載型テレビだけを保有している場合は含まない)。
753名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:36:30 ID:r2hztc7K0

アメリカも貧困層が地デジへの切り替えが遅れているために

延期になっちゃったもんね。
754名無しさん@九周年 :2009/02/18(水) 09:36:34 ID:i0417vkQ0
これって、あれだろ。
普及率が50%を超えると爆発的に普及しだすってやつの前フリだろ。
まだ二年も先の話なのに、普及率まだ40%台ってニュースが最近やたらとあるが。
ちかぢか50%超えた!ってのを大きなニュースで流すつもりじゃあるまいか?
で、「うちも変えなきゃ」って踊る人多数。
755名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:37:19 ID:85RYT3K50
>>742
そもそも民法などは既に、無料でさえ見る気のしないメディアに成り下がってるからな。
かろうじて有料のペイTVであるNHKだけはマダ見る価値がゼロではないという程度。

とっとと電波を入札制にして新規参入を促すべしだな。
ドキュメンタリーチャンネルとかが勃興したら日本のコンテンツ業界も面白くなるかもしれん。
756名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:37:50 ID:34zSyjUAO
よくわからんがリモコンのボタンが一杯あるらしいwジジババ大変だな
757名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:38:20 ID:bOQVQ9Wz0
高齢者向けのテレビをなぜ発売しないのだ?
携帯でもニーズがあったじゃないか。
リモコンはアナログと同じ数に留めた簡単安価なテレビを作れよ。
758名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:39:49 ID:KnzuT7jc0
壊れてもいないTVを買い換えろ、と言ったり
今でも充分番組が見れるのに地デジチューナー買え、と言ったり。

そんなアフォな話あるかい?
759名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:40:07 ID:seOL0ffo0
>>738
CSの韓国ドラマ止めて地上波と同じ放送すれば山間地や離島でも見れるのにね
760名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:40:40 ID:ra1YRvZs0
家もアナログだけで、地デジチューナーはまだ買ってないな。

テレビで地デジは写らないけど、インターネットは見られる(Wii経由)ww
761名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:41:29 ID:FMLF1IcoO
テレビなんて一人に一台は有るんだから、二人暮らし以上は全世帯に地デジ普及してね?
762名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:12 ID:hP2JUlBS0
話題の番組は誰かがようつべにうpしてくれたのを視るから大丈夫
763名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:12 ID:C/EPOH3G0
取りあえず全局同時じゃなく
一局一局順に移行と言うのが面白い
先ずは明日からTBSだけ以降してみれば良いのにw
764名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:30 ID:RGFjohcK0
>>749
どっぷりTV世代であろううちの親も
名作映画DVD&ラジオに移行しつつある
停波したらラジオの時代年寄り中心に再びきたりして
765名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:43 ID:GeiLTOPS0
>>735
B-CASがどんな組織か書いてくれないかね?
766名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:46 ID:6wO+gOr20
>>757
たぶんまだニーズが無いんじゃ?
その辺のニーズが出てくるのって来年以降のような感じ
今買ってる人たちは高画質への買い替えくらいでしょ
高齢者はしょうがないから変えるだけで、実際はみれりゃいいんだから
767名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:20 ID:3riCeF5O0
わざわざチューナーとか環境揃えてまで、お笑い芸人を見たいものなんかなぁ
俺、衛星放送とネットで十分だわw
768名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:27 ID:buWeo/U/0
でもマスゴミこの普及率やばいっつうニュースを伝えてるかな?
ネガキャンになるからあんまやってないよね?
769名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:50 ID:wu3qu6KX0
病院とかのテレビは全部入れ替えるのかな?
770名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:45:22 ID:nG6J6qG+O
てかテレビを買い換える気なんてまったくないよ。
見れなくなったらそれまで。
771名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:45:28 ID:7LLQ1LgnO
ようつべHD見れるテレビ出ますので今は買いません
772名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:45:34 ID:IaasywNl0
>>764
媒体そのものの優劣は明らかにTV>>ラジオなのに、
視聴者の取り合いでTVがラジオに負ける時代か。
すげえな

アホの運転するF1カーより
並の二流が運転する中古車の方が遙かにマシってことか
773名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:45:56 ID:C/EPOH3G0
地デジのこと良く知らんが
現時点で地デジじゃなきゃ見れない番組とかあるの?
774名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:46:55 ID:cN5I9gR80
>>12

無い。例えば「アナログ」の場合だと電波状況が悪くてもよほどの事が無ければ問題なく映像と
音声が流れてた。だが、デジタルの場合は電波状況が少し悪くなるだけでいきなり音声と映像が切れる

受信レベルが60だったとして、40や50でも問題なく映っていたのがデジタルではまったく受信できなかったりする。
アナログでは映ってデジタルではノイズのりまくり
775名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:49:34 ID:FMLF1IcoO
>>773
CSで有料チャンネル見れたりするから楽しいよ
マスゴミの洗脳番組は見なくなるね
776名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:49:37 ID:FMfL/kkGO
HDモニターにワンセグチューナーのアンテナを家庭用アンテナに繋いで表示してみたんだが、画質はしょうがないが見るだけなら問題無いな。
内容的にハイビジョンで見る物が数える程しか無い状態では買おうとも思わん。
777名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:49:43 ID:zfoWY8ydO
この49と言う数字もかなり怪しいな
778名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:50:37 ID:cN5I9gR80
>>28
B-カスは「個人情報乱用されたくなかったら登録しないように」と業者が言いまくってるから
登録したがる連中は購入者の1割程度かと

電気関係の業者は右翼多いよ?
779名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:51:47 ID:uy1etbrY0
>>487
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090218_mcdonalds_100yenmac/

こっちの記事にワラタ。取材とはいえ買いすぎだろwwwww
780名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:52:00 ID:tX/hBEQh0
関連スレを見てると
「テレビつまらんから見てない」
「地デジになったら見ない」
という層がかなりいるな。
これが30%くらいいる感じだから、
世帯普及率70%でアナログ停止してもいいだろうな。
781名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:05 ID:34zSyjUAO
今時点でテレビじたい何%なんだ?アナログ、デジタル関係なしにして
782名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:20 ID:OGyJrYOQ0
>>768
なーんだ、みんな買ってないんじゃん!
うちもまだまだいいや♪

ってなるからw
783名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:42 ID:RJYViz3e0
勝手なことしといて上手くいかなかったらぶつくさとかw
馬鹿すぎ
784名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:57 ID:jTRy2v3y0
これって世帯普及率だよね

うちてれび4台あるけど対応してるの1台だけだよ
785名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:54:14 ID:cN5I9gR80
それと、うちのおかんは
「風邪薬でもうろうとしたんでしょ?なんでテレビこういう風に叩くの?どうして中川やめるの?おかしいんちゃう?」

と言っていたが、テレビ局に電話とかメールとかはしない
多くの日本人がそう思っているんじゃないかな?
786名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:54:33 ID:nX5FNZ6o0
今B−CASに一緒に入れば56インチ地デジ対応TVが1円
とかやれば買うよ
787名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:55:27 ID:HKtLMJNc0
>>771
kwsk
788名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:55:29 ID:JXmM8mof0
>>781
世帯普及率はほぼ100%でしょ
一家に一台じゃなく一人一台と言ってもいい

好んでテレビを見るかどうかは別の話だけどね
789名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:55:30 ID:ra1YRvZs0
これって、地デジ移行後に
アナログ対応製品しか持っていない(チューナー含め地デジ対応製品を持っていない)人は
NHKの受信料を払わなくても良い訳だよね。

なんか、得した気分。
790名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:57:40 ID:DWqTJcu40
コピーフリー化とBカスカードを除去しろ。話はそれからだ
791名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:57:46 ID:C/EPOH3G0
>>789
NHKなんて最初っから払わなくて良いよ
792名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:04 ID:iQ5fNsv0O
2011年に入ってからテレビ買い換えないともったいないという人も多いんだろうとは思う。

私の場合は最近のマスゴミの報道を聞かずに済むから買わないけどね。
NHKを見る率が増えたわ〜。
あと深夜アニメ。
793名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:08 ID:fc8v+7Te0
総務省も、白痴の集まりだな。
794名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:21 ID:Q0HmEvFZ0
最近のテレビはマジでつまらないから別に見れなくなっても構わな〜い
たまに携帯のワンセグで見れるし問題なし
795名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:28 ID:bbTYgO4G0
>>789
悠長な話。今でも払ってないよ。
796名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:59:56 ID:C/EPOH3G0
>>775
ケーブルTVみたいな感じなんだ
797名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:00:35 ID:34zSyjUAO
>>788
サンクス
798名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:00:40 ID:PTPvVMuf0
見る価値ないからとNHK一端解約したら
毎日の様に集金員が来やがった。しかもとっかえひっかえで。

集金員の人件費削ればもっと安く出来るんじゃないの?
799名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:00:57 ID:1zRPoGFR0
11年に祭りが起きて延長だろ
金がない奴は11年までまっとれ
キャンペーンとかでタダ同然でチューナーもらえるんじゃね
800名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:00:58 ID:IaasywNl0
>>789
合法的に、堂々と拒否できる時代が来るのか。

俺は先月末にやって来たので、払っちまったよ・・・。
まあNHK見てるからな、実際
801名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:01:23 ID:vTRy2Rku0
>>754
なるほど、70とか80パーになるまで待って、80越えた辺りで「50%を越えて急速に伸びました!」みたいな売り方をすんのか
802名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:01:37 ID:uy1etbrY0
>>787
これか? ゆうつべは見られるみたいだけど、ゆうつべHDが見られるかどうかは不明。
http://panasonic.jp/viera/products/v1/index.html
803名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:01:54 ID:Ed9NpVWb0
ネットの普及でテレビ自体に興味がなくなったから地デジが普及しない。
804名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:01:55 ID:0MYXtESS0
>>781>>788
2006年3月末で99.4%という数字が出てくるみたいだな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%97%E5%83%8F%E6%A9%9F
805名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:02:57 ID:pGXjhiQsO
テレビ壊れたんで地デジ対応のやつ買ったけど、地デジって室内アンテナだと
見るの大変だね。アナログだと動かさなくてもそこそこの画質で見られたのに、
地デジだと確かに映りは綺麗だけど映るポイントを探してアンテナをあちこち
動かさなきゃならない。めんどくさいから今ほとんどテレビ見てない。
806名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:03:16 ID:1zRPoGFR0
>>789
俺はBSまで払ってるぞ
NHKって災害の時しか見ないのに…
807名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:23 ID:F/6ScOyd0
PT1で十分
808名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:05:41 ID:sXoarLv+0

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU TV  ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE TV WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)

809名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:08:03 ID:bbTYgO4G0
>>796
地デジと現在のアナログ放送の内容は同じです。
ただ地デジ対応テレビだと地デジのためのUHFアンテナとは別に
BSデジタルとCSデジタル専用のパラボラアンテナをつけることにより
BSデジタルとCSデジタルの番組が見ることができます。
尚、UHFアンテナは従来のアナログ放送のUHFアンテナで代用できます。
810名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:08:30 ID:N08v6kUJ0
犬HKの受信料を払うヤツってバカじゃねえの
811名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:10:00 ID:u7QgFm1n0
最近はテレビ見ないやつもいるのに
1年以上前で50% 何が問題なんだ?
確かに残り一年でみんなが買い出して商品が追いつかなくなるのは目に見えてるが
どうせそのとき消費税も上がるんだろ?今かって納得なやつは今買えばいい

あとで買って後悔するかどうかはどうなんだろうな?どっちにしろ
アンテナまで変えないといけないやつらは多少大変なのは間違いないが
812名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:10:01 ID:w1sf5LdY0
何回もアンテナの向きを変えないといけない都民哀れ
813名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:10:01 ID:1zRPoGFR0
>>809
都市部で古い建物だとVHFアンテナしか付いていない罠
814名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:10:21 ID:34zSyjUAO
>>804
サンクス、しかしそれだけ普及してて番組見てるの数%しかいないんだよなw(ビデオリサーチ)
815名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:11:47 ID:zvY6lEaF0
>>811
残り一年で買い出す?
ないない
816名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:11:55 ID:vkpV+XXs0
>>780
その普及率でアナログを停波したらテレビ業界は壊滅するから
テレビ局と総務省がとち狂っているんだよねえw

冷静に考えれば、もはやテレビの視聴者数がそれくらい落ちるのは不可避で
大幅に減少した予算を前提に会社の体制自体を組みなおすべきなのだが
テレビ局にそんな決断はできないと断言できる。
817名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:12:57 ID:tX/hBEQh0
>814
同時間帯の視聴率を合計しても100%どころか
50%もいかないんじゃないのかね。
もう半数の世帯はテレビなんか見てないんだろ。若い世帯とか。
世帯普及率50%なら、もうアナログ停止しても文句はほとんど出ないよ。
818名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:14:27 ID:kpcIfkos0
もうAV機器好きなヤツは買ってるだろ。
それでこの普及率。
819名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:14:29 ID:9UxZjh0z0
電波が弱いんで多段ブーストやりたいんですがどうでしょう?
それと180°反対の放送局を受信したいので二つのアンテナを分配器を混合器代わりに使っ受信できますか?。
820名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:15:23 ID:tX/hBEQh0
>816
俺にレスするな屑。気持ち悪いんだよ
821名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:16:10 ID:I6A6y6+nO
今のテレビ番組なら視聴率8%ぐらいが上出来なんじゃないか
822名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:18:12 ID:C/EPOH3G0
>>809
なんかすげー複雑…
他にもスカパーとか光ケーブルもやってるし・・・
823名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:18:47 ID:o7HaDBzOO
リモコンのアナログチャンネル用のボタンは当然不要になるのかな?
ボタンあり過ぎのリモコンか嫌でうちの高齢者達はチューナーあってもアナログしか視てない。
アナログ電波停波になったらメーカーは当然無償でリモコン交換してくれるよな。
824名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:19:14 ID:0MYXtESS0
>>819
分配器は混合器にならない混合器を買ってくれ
825名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:19:54 ID:34zSyjUAO
都市部って今アンテナ立てたとしても新しいタワーが出来たらまたアンテナの位置変えなきゃならないのか?
826名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:20:25 ID:QHSxtGEM0
ホントの視聴率

ねこ:60%
BGMでつけているだけで画面は観ていない:35%
家電量販店に並んでいるテレビで誰も観ていない:5%
827名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:20:36 ID:NaW81I480
>>820
なんというツンデレwww
828名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:20:46 ID:lEn5Em+V0
緊急用ならラジオで十分じゃね?
829名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:21:35 ID:N16j/WkR0
世帯普及率とか、家に5台あるうちの1台だけ地デジ対応してもカウントされるんだろ?
まやかしもいいところ。
台数ベースで考えろよ。
830名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:21:42 ID:/K5YYe7z0
毎度のことながら地デジのスレは伸びるなw
831名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:21:59 ID:BWSOaoyn0
>>825
うん
832名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:22:04 ID:ytthGdAv0
大画面はいいなあ

http://ranobe.com/up/src/up339342.jpg
833名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:22:13 ID:1jnrULiy0
>>819
分配器の逆接続はかなり電波が弱くなることもあるが
使えないことはないのでトライする価値あり

で、アナログUHF+地デジの混合器はあっても
周波数の同じ地デジ同士を混合する混合器というのはないと思う
834名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:22:17 ID:1zRPoGFR0
>>825
東京タワーが終了するの何時か知らんが
いずれそうなる
835名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:24:00 ID:NPslgemb0
何で普及させる必要性があるんだか
836名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:24:11 ID:C/EPOH3G0
>>834
もうTVなんか誰も見なくなるから
東京タワー解体しても新東京タワーは作らなくても良いのに
837名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:24:23 ID:Wa0PBSux0
青森の普及率は15%です
838名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:24:49 ID:34zSyjUAO
>>831
大変だな
839名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:25:02 ID:/K5YYe7z0
>>832
せめてソファーくらい置いてほしいなw
840名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:25:54 ID:tX/hBEQh0
共同アンテナの賃貸マンションに住んでいる人の場合、
共同アンテナ設備の交換は大家がすべき業務なんで、
黙って待ってればいずれ対応する。
2011年7月になっても大家が何もしないマンション?
テレビが見られないマンションに住みたいなら、そこにいればいい。
嫌なら引っ越せばいい。
まあ大家がやることになるけどなw
841名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:26:31 ID:C/EPOH3G0
>>835
アメリカに軍事用の電波帯を空けてくれと言われたらしい
だから本当は総務省もTV局もどこもやりたくないんだよ
842名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:26:44 ID:A1Rv+M7O0
100%は無理だ、 うちの世帯に地デジは導入されないから
843名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:26:53 ID:mqSHwYSx0
地デジに金使わない。そんなに、金に余裕があるわけじゃない。
テレビとおさらばする、いい機会だ。
844名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:27:44 ID:BPZJU8Mu0
今のテレビの内容だと
電波止まったらラジオとたまにワンセグでいいやと思う
高画質で見たい番組なんかひとつも無い
845名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:27:50 ID:bbTYgO4G0
>>819
従来のアナログテレビだと出来ますが、地デジテレビの場合
一度アンテナを接続した状態で最大受信利得のチャンネルを探して
自動的に設定されますから、後で手動で設定変更する必要があります。
もしBDレコーダーを2台接続できるのなら二つののアンテナを
それぞれのレコーダーに分配してから、地デジテレビに
2台のレコーダーの入力を切り替えて見る方法があります。
846名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:28:16 ID:DOHnzPlg0
>>836 東京タワーはそのままで頼む
意外と愉快なアトラクションなんだ
847名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:29:00 ID:FMLF1IcoO
>>835
緊急放送視野ってこと?
やっぱきな臭いの?日本
848名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:29:41 ID:h8nRm+oN0
普及させる必要性なし
どうせ地震速報とか竜巻注意情報とか見れなくて困るだろうがとか言うんだろうが
今まで被害が出る前にテロップが出たことはないし
死人が出るほどの災害だとTV見てる暇はない
せいぜい沿岸部の人に勧めるくらいだろ
849名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:30:52 ID:1KkFJjijO
国策でアンテナ工事を無料〜10000円にすべきだ。

いくらチューナーを無料配布したとしてもアンテナがなければ映らない。

まぁ国が

『映る映らないは別問題。受像機とチューナーの普及率さえ上がればいい』

とか思ってんなら別
850名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:31:11 ID:52mfpek60
発表されてる地デジの普及率って世帯数だよね。
だからテレビの台数ベースでいったら20%にも
満たないんじゃないかと思ってるんだけどどうだろう。
851名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:32:25 ID:mLuZQFb1O
くだらないバラエティーや報道を高画質で観る必要性が感じられない。
852名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:32:25 ID:tX/hBEQh0
>849
乞食は草でも食ってろ
>848
誰も災害速報の話なんかしてないんだが
853名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:32:35 ID:AiumaA2g0
VHF 電波やや悪い
UHF 受信不可

のため集合アンテナで受信してるんだがそれは UHFをVHFに変換して通す方式。

「何とかしろ」と市にいうと
「eo光テレビの初期費用を全額負担させていただきます」
ときた。

eo光テレビ月額 3465円

今ただで見てるものを3465円払えってか?
馬鹿じゃないの?
854名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:33:12 ID:dLl0Rk5d0
アメリカでさえ延期したのに、日本は強硬実施するのかw
何か今度イオンが再生専用DVD内臓32型デジタルテレビを
約50000円で販売するようだが、それで普及するのか?
855名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:34:31 ID:/K5YYe7z0
>>850
その世帯数普及率も怪しい
単に出荷台数だけで計算してるかもしれんし
856名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:35:12 ID:1zRPoGFR0
>>853
全地域のTVが見れるなら素晴らしいんだけどな
857名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:37:58 ID:tX/hBEQh0
>853
うーん何というか…
見なければいいんじゃない?テレビなんか。
誰もあなたにテレビを見せる義務はないんだからね。
858名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:39:50 ID:Ag5EXXfVO
NHKさえあれば民放イラネ
859名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:40:17 ID:0lMdKsr40
宣言する

お年寄り宅へ営業し、
「地デジアンテナ調整いたします」といって
10万請求する詐欺が横行する
860名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:40:20 ID:dLa6I52j0
今年に入って地上波を見た時間はたぶん3時間に満たない。テレビは実質スカパーとDVD
を見るためのものになっちゃってる。

2011年と言わず、明日から停波でも別に困らないよw
861名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:41:03 ID:eXiHh6QT0
どうやったって、視聴が無理な地域があるし、
そこまで金ぶっこんで見たいようなテレビ番組もないし、

結局
WOWOWなどの衛星放送
テレビ捨てる
ビデオ、DVDレンタルが盛況

必ずこれになると思うよ。
ビデオ、DVDレンタル店はオリジナル映像も増やせばいいよ。
youtubeから引っ張ってきた面白画像を編集してレンタル棚に並べとく。
マスゴミの嘘を検証するDVDでも作れ。
どーせ、無理やりつなげたって、雨風でいちいちおかしくなるなら
見るのめんどくさくなるって。
おそらくテレビが存続するなら、今後もっと変更報道、
チョン、在日層化出演の糞番組も増えると思われる。
それもテレビ見ない層を増やす。
862名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:42:18 ID:1zRPoGFR0
>>859
すでに発生済みです
863名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:45:04 ID:0Rh81qfg0
いま週刊誌読んではじめて知った。
東京の世帯じゃあほとんどがVHFアンテナだけなので、アンテナ交換しないといけないんだってな。
大阪在住のウチはUHFアンテナ使ってたので、交換不要だったよ。
864名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:46:44 ID:LVsevJ3D0
> 目標の約58%
目標にしては半端な数値だな
2011年4月まで一定期間ごとに59, 60, 61 ・・・といった単純な計算でもしてるんだろうな
期限が近くなれば一気に数値が増えるのはわかりきってるのに
今の目標が達成できていないとか、頭悪すぎる。
で、税を使ってチューナー配るとかもうね
馬鹿としか
865名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:46:44 ID:vAZwfRfH0
TVを買い換えても見たい番組も無いし・・・
ラジオで充分だわ 結構面白い
BGM代わりに充分なるし。
TVはもう要らんわ バイバイw
866名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:48:02 ID:gSGARrgm0
すでに延期は既定路線に入った。
問題は延期期間が、どのくらいになるかということ。
867名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:48:06 ID:rDlLK+ZDO
Bカス廃止しろや。
実質の伴わない利権構造、
規格固定によるメーカーの国際競争力の低下、
発売直後に解読される半端なセキュリティ、
消費者に対して不必要なコストと不便を押し付ける。
本当にどうしようもない。
868名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:50:25 ID:52mfpek60
>>855
それはオレも思ってた。
いったい普及率はどうやって調査してるのかと。
869名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:50:28 ID:dLa6I52j0
今もってるアナログテレビ、大事に使っていきたい。アナログ停波されたら堂々とNHK解約
できるからねw
870名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:51:23 ID:tX/hBEQh0
>863
一戸建てのUHFアンテナ設置は大した費用じゃないし、自分でもできる。
これから問題になるのが、分譲マンションや地域で共同アンテナ受信してる場合。
費用負担を各戸に分配するとして、
「俺はテレビ見ないから金を出さない」
というカス野郎が必ず出てくるからなw
871名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:52:03 ID:DpyTO1fU0
うちのアパートは地上波はJ-COMなんだが、どうしたらいいんだろ?
872名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:52:16 ID:eXiHh6QT0
テレビは洗脳箱。

洗脳箱を高い金出してテレビ買って、チューナーだ、配線だ
アンテナだ、故障したら買い替え、アンテナの微調整、、
いっくらでも金取られるぞ。
そしてその金は反日工作資金へ。

そんな無駄金使うなら、国内産業のまともな職人に使おうよ。
テレビないほうが精神的にも安定するよ。
873名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:53:19 ID:1zRPoGFR0
終了するまでに1世帯に地デジ1台は90%くらい確保できるんでね
各部屋のTVが地デジって世帯は50%割るだろな
都市部だと人口多いから統計上そうなるんでね

地方では1世帯に地デジ1台は70%も超えんだろう
田舎になればなるほど普及率は落ちていく
874名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:54:29 ID:5r63Ovyu0
>>870
マンションは普通は積立金があるだろ。
総会でアンテナ設置が決議されたら、反対する奴がいてもそこから出費することになる。
積立金滞納してるドキュン住民がいるとかはまた別の話だが。
875名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:56:20 ID:tX/hBEQh0
>874
そういうちゃんとしたマンションばっかりでもないんじゃないか?
876名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:57:01 ID:OgQRNW5F0
>>829
世帯で調べてる訳じゃなく台数で調べてるだろうから、むしろ、5台全部変えた→5世帯換算の可能性有り。
877名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:57:18 ID:QotZmRcM0
>>868
直接聞き取り方式
要するにアンケート
878名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:59:46 ID:vkpV+XXs0
>>877
問題はね、調査対象世帯を
どこからどうやって選んだかで。
この詳細が明らかにされていないアンケートは信憑性がないんだよ。
879名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:00:06 ID:2TrJpY+50
実態はこの数字以下だろ


例えばリビングだけ最新の地デジ対応で寝室や子供部屋全部アナログブラウン管の家でも
このアンケートだと普及してる、に入るわけだろ?

稼動してるテレビの台数も聞いてその中で地デジ見れるテレビがどれだけあるか
ちゃんと調査してみろよ
悲惨な数字になるだろ
880名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:00:10 ID:vzbxgdvZ0
大不況
まだ二年半もある
買い替え費用が高い
881名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:01:44 ID:QotZmRcM0
>>878
無作為抽出じゃねーの?
内閣支持率と同じで、あくまで目安だし
882名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:01:58 ID:1zRPoGFR0
国勢調査で地デジの調査したら
まともな数値期待できるだろうが、結果発表が遅すぎるな
883名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:02:56 ID:/GSSI8kD0
韓国人→パチンコ→巨大パチンコチェーン→生む機械→生まれる機械→http://www.youtube.com/watch?v=SB-u-7UYMEA
884名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:03:36 ID:OgQRNW5F0
地方だと民放2局とか3局とか… 地デジに変えてもチャンネルは増えません。
地デジに変える意味が薄いわな。まあBS・CS目当てに三種混合チューナー内蔵を買う意義は有るのかな。
でもスカパー!一式そのまま買った方がはるかに安いよな。
885名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:04:08 ID:0uMp2D/P0
リビングに鎮座している巨大平面ブラウン管テレビ
快調だし、買い換える理由がない

会社の食堂、休憩室、守衛室・・・小型ブラウン管多数
まだまだ映るんだから知るかよ〜泣きたいのはこっちだ
886名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:05:03 ID:iLi80j8q0
>>1
総務省はなんだかんだいって既存のメディアを巧妙に潰していってるよなw
しかも大した金もかけずにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/18(水) 11:05:04 ID:zhnA2bIa0

日本高すぎ。

なんで天下り等々に旨い飯を食わすため
我々が犠牲にならねばならんのだ。

30数インチで5万円もしないだろ。海外じゃ。
888名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:07:21 ID:9cI0FriLO
積立金で「アンテナ設置、配線工事」が使えるかだな。
「積立金は外壁の塗り替え等に使うと説明を受けたから払った。
アンテナ設置がマンションの資産価値を上げるとは思えない。
また、BS・CSアンテナは個人で設置しているのに、
地デジアンテナは積立金を使うというのはおかしくないか?」
とか言って反対する奴は必ずいる。
889名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:07:54 ID:vkpV+XXs0
>>881
だから、その選んだ方法を明確に書かないと信憑性がないわけ。
それと、どの範囲から選んだかも。
890名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:07:58 ID:U3gxGvoT0
>>884
地方の主要都市は5局、ちょっと田舎で4局。
人口比で考えると2〜3局のエリアの方が少ないと思う。
891名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:08:25 ID:52mfpek60
>>877
サンプル数はどれくらいですか?
またどこが調査してるの?

>>879も書いてるけど
実際はもっと低い数字なんだろうなw
892名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:09:30 ID:fzsxmrmP0
チューナー配ってアンテナ設置も無料にすればすぐ100%になるのにな
893名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:10:42 ID:21YsWtgh0
「終了」と脅しをかければ買い替えると思ったんだろうか。
すでにテレビそのものが退潮傾向にあるのに墓穴を掘ったな。
ただ、世間には驚異的に頭の悪い層がかなりいる。
2011年になってテレビが映らなくなっても、まだ地デジ移行に気付かない奴とかは、
そこでようやく買い替えたりするだろうから、もう少しは普及するだろ。
894名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:10:50 ID:eXiHh6QT0
マジで、今後、番組製作の質が下がりまくり。
今までと同じ広告費取れないだろ。低い普及率では。
おまけに糞番組。

番組が劣化すること間違いなしなのに、地デジテレビ買ったりする奴の
気がしれない。人生に無駄が多い人に違いない。
はよ、マスゴミ潰れろ。
895名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:11:06 ID:ZjZH6UmH0
広告代を下げさせる恰好の材料になりそうだな
896名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:11:22 ID:h8nRm+oN0
>>890
信じられないだろ?
宮崎は全地域民放2局なんだぜ…
897名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:11:23 ID:tX/hBEQh0
>888
まあ半数だか2/3だかの賛成でいいんだから
ちゃんとした管理組合があれば
そういう少数派は黙殺されると思うけどな。
地域の共同受信なんて場合はどうするんかね〜
自治体が音頭とってやるにしてもまず規約とかないだろ。
898名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:11:30 ID:yOKXYK8B0
うちには7台テレビあるけど全部アナログ。
ビデオデッキ、HDDレコーダーも合わせて6台あるけど
もちろんこれもアナログ。
どれも何の問題もないので買い換える予定もなし。
899名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:12:08 ID:U3gxGvoT0
>>894
いや、番組の質はすでに下がってるだろw
バラエティとか報道とか、数年前と比較してほとんど観なくなった。
900名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:14:00 ID:N16j/WkR0
それよりも、10インチ前後の安い地デジTVが無いんで困ってる。
キッチンの出窓部分に置いてちょい見用。
ワンセグだと、解像度が低くてテロップが読めないし、カク付くんで見れたもんじゃない。
せめてSD画質ぐらいで映ればいいんだが・・・
フルセグとワンセグしかないなんて両極端なアホな仕様を作るなよ。
901名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:14:11 ID:tX/hBEQh0
>893-894
テレビを必要としてるのは、老人世帯が多いんだよ。
貧乏な老人の唯一の娯楽がテレビだったりする上に、
もうすぐ死ぬからもったいない、と言って買い換えないし、
買い換える金もない。
2chだと貧乏老人世帯はサイレント魔女リティに属するから見えてこないが。
902名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:15:01 ID:QotZmRcM0
>>891
サンプルは5千ぐらいだったかな?
母体は知らん。総務省じゃねーの?

>>889
そんな厳密なもんじゃないだろ
手心加えるならもっと景気のいい数字出してるだろ
903名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:15:25 ID:0MYXtESS0
>>891
スレに何回も張られてるんだから読んでくれよ
>>664>>678>>752


実際の数値って関係有るの?
総務省が停波の条件を充たしたと説明できる
事を証明で出来ればいいだけじゃないの?
調査会社に依頼して出た数値が有ればいいだけじゃね?
904名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:15:25 ID:eXiHh6QT0
>>899
いや、今後、今よりさらにもっと
番組が酷くなるだろうって事だよ。

金融危機の影響、在日が入り込んでること、糞番組のために
視聴率が下がること、地デジ難視聴で見れない層が出ること、
地デジのためのテレビ局の設備投資、、、

糞番組しか作れない状況になっとるわ。
今後もっと酷くなるのに、地デジ導入するやつはバカだわ
905名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:16:56 ID:IaasywNl0
>>878
新築マンションの、まだ入居者が決まってない部屋とか
カウントされてたりしないかなあ・・・。

「ここに人が来れば、自動的に地デジに参入することになる。
 ということは、潜在的な参入者としてカウントできるはずだ」
みたいな。
906名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:17:06 ID:H0wu92iv0
>>725
それを読み取れないのなら小学生からやり直せ
お前本当に日本人か?
907名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:17:42 ID:tX/hBEQh0
どこのスレでも
「層化、朝鮮、反日」と馬鹿の一つ覚えな奴がいるなあ
ハア…馬鹿は全員死ねばいいのに
908名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:17:51 ID:CAWB8T6m0
世の中には、今日の生活で精一杯の人がいる。
そんな人達に地デジまで手が回ると思ってるのか、政府は?
909名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:18:16 ID:vkpV+XXs0
>>893
・地上デジタルに消費者が飛びつくと思い込んでいた

・予想が外れて普及率が大きく下回った

・「停波するぞ停波するぞ停波するぞ」と脅せば買い換えるだろうと思った

・消費者が反感を抱いて「停波するならテレビを捨てるだけ」となり逆効果 ←いまココ

さて、次はどうするのかねw
910名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:18:36 ID:HJrLkw1g0
なんやかんや言っても直前に年寄り中心のブームが来る。
停波後3〜6ヶ月くらいの在庫品処分が狙い目だな。
TV使わない生活に馴染んでしまえばそれもまたよし。
911名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:19:01 ID:hHJKeqZJP
チューナーを配れ
912名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:20:23 ID:k7P/YleN0
アナログ終了したらテレビとも完全にお別れだ
913名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:20:32 ID:4jx9mBrI0
地デジテレビ買ったらNHKのBs放送が勝手に映り
その分放送料金上乗せさせられるって本当ですか?
914名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:21:12 ID:RpaGrMPyO
ただの娯楽品如きを、あたかも必需品かの如く扱うな
915名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:21:46 ID:90nC75qN0
俺はPS3・XBOX360のために買い替えたけど、
俺以外の家族はみんな買い替えてないし、その気もなさそう。
916名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:21:49 ID:eXiHh6QT0
年寄りの家に何とか取り付けても、
雨や風やらで、微調整がたびたび必要になるんでないの。
そもそも複雑な使い方を年寄りがマスターできんの?
ジジババでさえ、面倒と思うようになるよ。

良心的な電気屋さんなら地デジなんかよりも
衛星放送の方を勧めると思う。
そうでない電気屋に地デジつけられたら骨の髄までしゃぶられるかも。
917名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:21:52 ID:T5nzwkpX0
見たい番組ねぇとかそんなことより地デジ関係に回す金がねぇんだよ
不況が今後さらに悪化してくの眼に見えてんのにTV買えとか国はアホスギルw
地デジ普及率上げたいなら政府紙幣でも出してくれw
918名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:23:22 ID:tX/hBEQh0
>914
そう。
別に普及率100%を待つ必要なんてないのにな。
いまでも視聴率を同時間帯で合計して50%いかないんだから。
919名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:23:42 ID:QotZmRcM0
>>909
買い換える金の無い貧乏2ちゃんねらが「アナログ停波したらテレビ見てやら無いからな!」←今ココ

>>913
うそ
920名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:26:23 ID:uZQwUEKc0
( ・A・)=Cく ´Д`;)汚染するな
921名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:26:51 ID:iLi80j8q0
>>907

ID:tX/hBEQh0

いかにメディアの中に層化や朝鮮が食い込んでるかがよく分かる良レスだな(笑)
922名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:27:08 ID:XBmKHh7yO
一円もかからない様にしろよ。
923名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:27:27 ID:/K5YYe7z0
>>916
地デジつけずに衛星放送勧める電器屋の方が問題だろw
924名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:29:05 ID:0MYXtESS0
>>909
最初違くね?

テレビの平均買い替え期間の平均がほぼ10年だから
以降期間を10年とすればだいたい普及すると思い込んでいた

じゃね?
925名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:30:53 ID:eXiHh6QT0
>>923
何が問題なんだ?お前の頭が問題ってことか?

なんで地デジなんかにそんなにこだわる?
テレビなけりゃないで他の楽しみ方をジジババも見つけるよ。
926名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:31:25 ID:zfoWY8ydO
BSフジとかをケーブルテレビで観れてるんだけどそれじゃ駄目なの?
927名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:31:56 ID:x8QM8aI30
レスの伸びからすると気にしてる人は多いんだな
928名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:32:44 ID:/K5YYe7z0
>>924
しかしそれに対応したテレビが地デジ開始前に出揃ってなかったからな
どう考えても停波時期を誤ってる
929名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:33:40 ID:04wO5zQGi
>>1
出ました!
ないない詐欺。
普及率が上がらないよーん。

じゃ もっとPRせにゃいかん。

PRお金掛かるにゃん

予算つけてちょ。

推進のため、あと3つぐらい法人作っちゃお

また予算ちょ

CM増やしたげる

電通 マスゴミみんな ウマ〜
930名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:33:42 ID:u3VqdoB/O
地デジはともかく箱○やPS3のゲームとかブルーレイの為にHDMI付きのHDTVはないとね
モニターでもいいんだけどあまりデカいサイズがないんだよね

931名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:34:32 ID:QotZmRcM0
>>927
地デジスレはいつも人気だよ
高給のテレビ局員への妬みもあるんだろうけど
932名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:34:50 ID:ZUEhIn/c0
とりあえず、Bカスカード発行している団体を解散させろよ
天下りが一杯じゃねーのか
そんな奴らの為に金払うのやだよ
933名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:34:52 ID:tX/hBEQh0
>927
まだ買い換えてない層が気になって
「テレビつまらん」とか「見ない」と強がってるんだろうな。
買い換えてしまえば快適なのにな。
934名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:35:14 ID:v3QXxoFO0
テレビは最近ラジオがわりみたいなもんだしな。
たいがいの日本人は今のテレビで十分満足してる。
余計な金かけてまで、いらない。
今のテレビがダメになったら、いいのに買い替えるそれだけ。
935名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:35:49 ID:rP+x8qq90
ビデオデッキが普及したのはエロビデオのおかげ。
インターネットが普及したのはモロ画像のおかげ。

そんなの地デジには無理なのでギリギリまで普及しないのも仕方が無い。
936名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:36:58 ID:bBAdv23r0
937名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:37:23 ID:0MYXtESS0
>>931
スレはいつも伸びるけど
レスはループしているだけなんだよな('A`)
938名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:38:09 ID:NxyNTk1a0
で、総務省は目標達成の為に何をしてきたの?
まさか、草薙や女子アナを使ったPR活動だけって言わないよね?
939名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:38:18 ID:QotZmRcM0
>>935
女子アナのパンチラを増やすしかないなw
940名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:38:22 ID:9cI0FriLO
地デジの何が快適なのだね?
941名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:38:40 ID:u3VqdoB/O
みんなアナログテレビは買ったはずなのになんで地デジ用のテレビだとと文句出るの?
942名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:38:41 ID:eXiHh6QT0
>>933

アンカーもまともにつけられない奴が何言ってんだ?w
糞番組を面白いと思ってる時点で頭が終わってるやね。
自分の頭がおかしいからって、それを基準にして話したらいかんぞ。
943名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:39:20 ID:AgNdOwTj0
総務省は馬鹿すぎる。
世帯普及率100%になるはずがない。
今でもテレビを見ない世帯が2割ぐらいあるはずだ。
944名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:39:24 ID:F7aURmix0
うちは未だにブラウン管テレビだ
945名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:40:24 ID:0MYXtESS0
>>944
テレビの種類はどうでもいいよ
うちも地デジ対応のブラウン管だし
946名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:40:45 ID:iLi80j8q0
>>931
>>933
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
947名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:40:59 ID:QotZmRcM0
>>941
引きこもり 買いに行けない
ニート 買い換える金が無い
948名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:40:59 ID:eXiHh6QT0
地デジ買っちゃった人もそのうちテレビの電源も
いれなくなるさ。
949名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:41:22 ID:ZUEhIn/c0
>>940
快適さはないが、画質だけはほんと奇麗
でも数日もすればなれちゃうけどな、テレビが来た初日はほんと感動したよ
950名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:41:56 ID:tX/hBEQh0
>942
顔真っ赤だぞ「朝鮮馬鹿」さんw
まだIE使ってるのか?
951名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:43:00 ID:+kYiSj590
新たな予算の財源確保のため
それと2011年に消費税アップなのは
たぶんちょうど地デジ移行の駆け込み需要で計算できるから
952名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:43:52 ID:RIzk84dG0
>>940
・画面がきれい
・即日そのきれいな番組がnyやshareやPDで流れる
953名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:44:08 ID:v3QXxoFO0
隣家はこども3人いるけど、テレビないよ
電波障害でCATV地上アナログ無料地域だけど
時間の無駄だとさ
954名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:44:26 ID:OJZtwG5m0
>942
「>」一つのアンカーは数年前の2ちゃん危機で推奨されたものです。
955名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:44:26 ID:gv5Rks5N0
集合住宅への地デジ導入方法
http://chideji.catv.or.jp/faq/details/03.html

ウチのマンション築30年以上のVHF変換伝送なんで
「分配機どころかケーブルも交換しないと地デジ映らないかも」と業者に言われて
そんな予算ねーよ、って事で「地デジ工事は後回し」が決議されました

アナログも減衰が激しくて汚いので、ほとんどの世帯がBSアンテナつけてる
ベランダに地デジ対応UHFつけてるのは一戸だけ
956名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:44:39 ID:Hmub/t/v0
今42インチのプロジェクタ使ってるけど、次買うときは地デジ対応の24インチくらいにする。
昔に比べてTVの必要性感じなくなったので小さ目のTVで充分かと・・・
957名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:44:52 ID:eXiHh6QT0
>>950

アンカーの付け方知らないの?

テレビ局工作員は死ねば?w
糞番組をどう繕っても糞番組。それを見る人間の頭も腐ってるw
958名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:45:16 ID:+Plt07Gh0
ポケットラジオでテレビ音声を聞いているのだけど、それがダメになる

地デジ廃止!

959名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:45:30 ID:tX/hBEQh0
>940
画面ももちろんだけど、DVDレコ便利だな。
番組表があるから予約録画の時間調整を自動でやってくれるし、
録画した映画のCMカット編集も簡単。
960名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:45:39 ID:2YXDMwAh0
あわてることはない
新タワーから電波が出たら買うつもりだ
961名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:46:19 ID:1zRPoGFR0
>>935
エロの力は偉大だよな
962名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:47:29 ID:OJZtwG5m0
ハイビジョンに裏切られたからうちはデジタル化しません。
963名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:47:39 ID:tX/hBEQh0
>955
もう引っ越した方が早くない?
964名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:47:56 ID:/K5YYe7z0
>>959
それはアナログの時から同じだけどね
レコーダーに関してはデジタルになって不便なこと増えたな
キレイな映像を残せる点はいいけど
965名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:48:40 ID:1zRPoGFR0
BDのエロは凄いぞ!
まぁ、地デジとは直接関係ないがな
966名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:48:41 ID:LQTipLN8O
テレビ地上波なんか廃止すりゃいいじゃん
BSデジタル放送とか余ってんだしよ
967名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:49:17 ID:WtQBSDF00
クリアな画面で吉本のバカ騒ぎ





そりゃ普及せんわwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:49:49 ID:0MYXtESS0
>>962
アナログハイビジョンTV買えた金持ちかぁー

景気回復のために消費してくださいお願いします
969名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:50:12 ID:v3QXxoFO0
今でもテレビは11局うつる
お腹いっぱい
地上デジタルも衛星放送もお金のかかるものはいらない
どうせ、2ちゃんしながらラジオ代わりだし
旦那が帰ってきて夜つけるくらい
970名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:50:49 ID:MfpcckoZ0
別に画質にはこだわらないな俺は。ようつべやニコ動の画質で十分だな。
毛穴が見えるほど高画質になってもリアル20世紀少年の俺には
白黒テレビがカラーになったほどの感動はないな。
971名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:01 ID:4Zvf1HjVO
チューナ―だけ買うと一万くらいするのな!絶対高いよ
972名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:07 ID:9fq3EusT0
ワンセグの画質で十分だが
地デジって受信感度悪く窓側に置かないと映らないし使い物にならない
973名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:07 ID:u3VqdoB/O
>>947
そうなのかね
貧乏なのはしょうがないけど買わないで文句いってるより買って楽しんだ方がいいと思うんだけどね
974名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:09 ID:iLi80j8q0
>>963
ID:tX/hBEQh0

少しでも地デジに移行させようと既得権益者が必死だなw
975名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:29 ID:eXiHh6QT0
>>959

糞番組をDVD録画してまで見るヒマ人、腐れ頭ですか。。
お気の毒ですな。無駄金、無駄時間。
何かカッコイイことのように自慢してるのがイタイ。
そして買い替えできない、しない人間を上から目線でバカにするのも
人間としての程度が低い。何もかもが酷いね。

今とき、そんな事喋っても誰も尊敬なんかしないよ。
ーてか、よくそんなにテレビ見てる時間があるよな。
仕事してないの?
976名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:50 ID:4zBxa8ZW0
推進組織を作るぐらいならその無駄金でチューナーでも配ったらどうだ?w
977名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:51:53 ID:i07375VX0
>>965
綺麗すぎて、かえって女優の体がばばっちく見えないかね
整形の跡とか小じわとか目立つんじゃないの?
978名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:52:50 ID:pFtNHDbA0
あと2年?
世帯普及率、70%行けばいいとこなんじゃないの。
979名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:53:06 ID:bBAdv23r0
トゥナイト2やギルガメが放送してたらこんなことにはw
980名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:53:22 ID:Ja5dTBNV0
>>977
そんなこと言ってたら実物の女とセックスするのはどうなるんだ。
981名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:53:37 ID:OJZtwG5m0
>968
正月に帰ったら実家のジジババ達はとっくに導入してた。
録画した映画がRに焼けないってRAMだかなんか大量に並べてた。
そんな不便なものいらない。
982名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:54:00 ID:NFY+OPIa0
ただでさえつまらないコンテンツばっかりなのに
更に、規制規制でがんじがらめ
これで普及させようと思ってるのがおかしい
983名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:54:03 ID:Zsi+KJYz0
デジでのみお色気番組OKにすれば普及ははやまる
絶対だ
984名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:54:05 ID:elBhmW8Y0
普及の実態と目標の隔たりを早期に縮小する必要がある。

下方修正っすね
985名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:54:10 ID:QotZmRcM0
>>973
地デジがマスコミや政府に対する敵愾心や嫉妬心の対象になってる部分もあるな
986名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:55:03 ID:u3VqdoB/O
>>971
耐用年数考えろよ
1万で高いって普段生活できるのか?
987名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:55:16 ID:tiNcQAct0
別に地デジを見る必要なんかどこにもないから。
ラジオとネットで十分です。
うるさいテレビがない心の豊かな生活が待っています。
988名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:55:40 ID:1zRPoGFR0
でも地デジはガチで綺麗だからな
この画質になれたらアナログには戻れないよ
989叩く人 ◆.VH0CFA24Q :2009/02/18(水) 11:55:46 ID:0rGc0z7v0
>>974
でも地デジに移行できないと携帯電話の800MHzのLTEとか車のITSとかに影響が出るんだが・・。
990名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:55:55 ID:i07375VX0
>>941
テレビを持っていないのは俺だけかね?
991名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:56:32 ID:/K5YYe7z0
>>981
最先端走るジジババだな
RとRAMを区別してるのも凄いな
992名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:57:19 ID:MfpcckoZ0
1000なら地デジ導入!
993名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:57:26 ID:eXiHh6QT0
>>973

糞番組を楽しめる精神が理解できんけどね。
キチガイだけだろ。
994名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:57:50 ID:EwlE3hL00
>>965
どう凄いのか詳しく!
995名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:57:54 ID:1zRPoGFR0
>>992
するき ねーなwww
996名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:58:07 ID:T/BdW6NQ0
テレビ塔の近くにある実家は、VHF、UHFアンテナを設置していない・・・・
綺麗に視聴できるよ。

デジタルになったら、アンテナいるのかな?
997名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:58:36 ID:v3QXxoFO0
大半の国民は何の必要性も感じてないってことだよ
勝手に進められてて正直、迷惑、面倒、金かかる
998出世ウホφ ★:2009/02/18(水) 11:58:45 ID:???0
【調査】地デジTV・チューナーの普及率は49%、国の目標に大差-総務省★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234925914/l50
999名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:58:59 ID:OJZtwG5m0
>991 バックに電気屋がいる。
1000名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:59:19 ID:WP2B5ScN0
素直に一年延長しておけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。