【経済】マスコミ業界に大きな痛手!日産が09年度広告費を大幅削減へ…テレビCMは絞込み、新聞・雑誌・ラジオはゼロの可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
日産が09年度広告費「大ナタ」新聞、雑誌、ラジオはゼロ?
http://www.j-cast.com/2009/02/16036012.html

世界的な景気低迷を受けて、自動車各社の業績も「総崩れ」状態だ。各社とも人員削減など「大ナタ」をふるうなか、
日産自動車は全運動部を休部するなどの対応が波紋を呼んだ。加えて、同社は2009年度から広告費を大幅に削減することが明らかになり、マスコミ業界には大きな痛手になりそうだ。

テレビCMも絞り込んでいく

日産自動車は2009年2月9日、09年3月期の連結決算見通しを下方修正する、と発表した。従来は2700億円の黒字だと予想されていた
営業損益を1800億円の赤字に修正したのだ。営業赤字は1995年3月期以来で、カルロス・ゴーン社長の就任後初めての事態だ。
これを受けて、全世界の従業員の1割近い約2万人を削減し、運動部を休部するなどのリストラ策も発表された。
さらに、同社は、09年度から広告費の大幅削減に踏み切るというのだ。同社広報部では、
「業績が厳しいことを受けて、広告費についても削減を厳しく進めています。媒体が持つ影響力を考えて、出稿のやりかたを検討しているところです」
と明かす。
日経広告研究所の調べによると、同社の07年度の広告宣伝費は396億3000万円で、国内有力企業の中では9位にランクインしている。
これが大幅に削減される形だが、同社では、削減幅については明らかにしていない。
ただ、出版関係者からは、「テレビのスポットCM以外の、雑誌、新聞、ラジオ広告の出稿はゼロになってしまうと聞いている」
といった声も出てきており、実際、ある出版社では「出稿取りやめ」を宣言され、1誌あたり年間1500〜2500万円の広告収入が失われる見通しだ。
もっとも、日産側は「確かに、出稿を減らすことを(出版社などに)お知らせしているケースもあります。テレビCMにしても、提供している番組を精査しながら、絞り込んでいく予定です」
と、「広告費大幅カット」の方向性については認めながらも、「スポットCM以外は『全滅』」との見方を否定している。

>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/02/17(火) 23:45:34 ID:???0
>>1の続き)

ワールドカップや中日クラウンズなども現在検討中

今回、広告費の大幅カットが明らかになったのは日産のみだが、自動車業界の業績は「総崩れ」なのが現状だ。
例えば09年3月期の連結決算では、日産以外にもトヨタ自動車、マツダ、富士重工業、日野自動車が営業赤字を計上する見通しだ。
さらに、日本の広告業界で自動車広告が占める位置は決して小さくない。前出の日経広告研究所の調査によると、
国内有力企業で広告費が多い上位10社(07年度)のうち、自動車メーカーが3社を占めている。
日産以外でランクインしているのはトヨタ自動車(1位、1083億4000万円)とホンダ(3位、913億4000万円)。
トヨタについては前年比で2割程度の削減にとどまるのでは、と業界ではみているが、
「ワールドカップや中日クラウンズなどの協賛関係については、現在検討中なのですが、(広告出稿などの)詳細については、
回答を控えさせていただきたく思います」(トヨタ自動車)としている。
「09年度の広告宣伝費については、まだ予算を組んでいる途中で、まだ上層部で議論をしている段階です。かなり厳しいということは認識しているんですけどね…」(ホンダ)
両社とも態度を明確にはしていない。ただ、前年をかなり下回るのは確かなようだ。

★関連スレ
【社会】トヨタの広告費3割削減などでマスコミが火だるまに!頼みのパチンコCMも4月からは自粛の方向で広告市場は09年度も大幅減少に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234751361/
【政治】日産・ゴーン会長が英語で質問→麻生首相、思わず英語で答えようとする場面も…ダボス会議での演説&討論(動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233497158/
3名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:45:39 ID:YmYpLe5NO
ざまぁw
4名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:46:36 ID:ozmgpc4e0
乗ってカンガルー
5名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:46:42 ID:gNFOoaLS0
礼司も終了か
6名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:16 ID:cz/7IJOe0
どのチャンネルもまったく同じ内容なのに、
複数のチャンネルが存在する意味ってあるの?

それに以前から指摘されてきたメディアファシズムが
深刻化してると思う。今日もニュースを見ていて、
このファシストがと思った。特に村井の番組に
出ている女のコメンテーターは、発言するたびに
強い不快感を感じさせられた。あんなに気持ちの悪い
物言いをするいやみな女がこの世にいるのかと
思ったよ。
7名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:27 ID:RAJDFGwZ0
これこそメシウマ
8名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:43 ID:7nJNrE9x0
不況煽ってんだから自業自得
9名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:47 ID:D/+MV5Qm0
民放,cm、電通いらね、ざまああああ。
10名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:52 ID:Kob02sOp0
日本が立ち直るには、マスコミを全滅させるしかない
もっとこの種の明るいニュースが続くことを願う
11名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:47:52 ID:8yUyCziLO
まあ、無駄金使う余裕ないよな
12名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:48:51 ID:9kWDO7cX0
マスコミ
涙目
13名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:29 ID:frbOFGgD0
そのぶんネットでの広告増えるのかね
14名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:32 ID:s88SYmgf0
まさかリストラとか派遣切りはやらないよね?マスゴミさん。
15名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:33 ID:xVaMhMLgO
うひゃひゃ
16名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:35 ID:vDd4Qnqw0
これは明るいニュース
17名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:59 ID:ZO0fce6d0
>>10
同意
18名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:50:01 ID:+zyQ1kuP0
マスコミが人の会社の経営方針を偉そうに批判してた結果がこれだよ。
19名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:50:03 ID:YjfbeFLo0
今の若年層にとってテレビ・新聞・ラジオのCMは好感度上げるどころか
逆に下げてるって広告主もそろそろ気付いた方がいいよな
20名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:50:09 ID:94JJLPuF0
西川先生は素晴らしい! 椿事件にも触れていますよ。皆さん、是非見て下さい!

真実の報道をしない今のメディア【 動画版 】
http://www.youtube.com/watch?v=kmDCWEBZPxo



21名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:50:40 ID:+5y6KCWzO
明日からみのもんたも、ちり紙交換です
22名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:50:46 ID:ixwAJjqsO
えっと…一応いきます…




ざまあああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:00 ID:lFCtjtC+0
まぁ、民主党を参院で勝たせたツケけだ。

日本はほとんど終わったよ。今後よほどのことがなければ
状況打開は無理。
可能なシナリオは中国に財産吸われるか、アメリカに財産吸われるかの
二択しかない。アメリカの方はまだ安全が買えるからましだけど。
奴隷の道まっしぐらだよ。

貯金のあるやつは、金に買えてアメリカ当たりの貸金庫に入れておけよ。
円が紙切れになる可能性も上がってる。
世界経済は、所詮アメリカの基軸通貨ドルの礎にある。ドルはどんなに傷もうと
腐った部分は必ず他の通貨に転換される。

今の状況、ロシアンルーレットにハンデ付きで望むような物だ。
自民党、民主党どちらがいいとか言う状況はすでに過ぎ去ってしまったんだよ。
腹くくれ。全ては自分が招いた道だ。
24名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:14 ID:whKQ9KUX0
>>13 広告はそんなに要らない
25名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:21 ID:eEbd78ffO
自業自得。もうサムスンやヒュンダイのCMでも流しとけ、馬〜〜〜〜〜鹿w
26名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:49 ID:ic7i6drN0
>新聞、雑誌、ラジオはゼロ




これは正解だな。まったく利用してね
27名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:56 ID:LDokW+kg0
メシウマ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
28名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:09 ID:2qw7W0re0
低予算で番組作れるようにカイゼンすればいいんだよ

おまえらマスコミはカイゼン大好きだろ?カイゼンwwww










氏ねよ
29名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:25 ID:JBSnLsk/O
阿部礼司どうなるんだよ!


最終回の予想


阿部礼司:おれたちの戦いはまだ始まったばかりだ…!



長らくのご愛聴ありがとうございました
30名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:27 ID:7kwv+TD10
31名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:40 ID:cXgAJMcO0
愛川欽也ラジオ スポンサー撤退で突然番組終了
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/02/16/06.html

この調子でGDPマイナス10%超のインパクトが業界にw
32名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:56 ID:2tNc9cq00
>>23
大丈夫だ
誇大妄想するなwww
33名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:57 ID:nfXHTZA/0
馬鹿だな。新聞・雑誌・ラジオを残してテレビをゼロにしろよ。
34名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:53:16 ID:m8BKcZstO
いまのマスゴミの麻生叩きや民主党への政権交代の話題の粘着度をみてると
ナチスや中国共産党・朝鮮労働党の宣伝もこんな感じなのかと思えてくる
35名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:53:22 ID:eO40zVVH0

左にしか曲がれないと勘違いさせちゃうよなwww


36名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:53:50 ID:IOPYpBvh0
囲碁はどうでもいいが将棋は続けてネ
37名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:53:54 ID:bX1fat6S0
テレビCMや新聞の広告に無駄金使うより
もっと接客に力入れた方が良いに決まってる。
花王ショックとか良い例だよ
38名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:54:19 ID:lYhe3EAzO
これからは費用全額負担で一般人を新車発表会に呼んで
各人のブログに書かせるやり方に転化するんじゃないかな。
39名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:54:21 ID:BZE8R9mcO
アド街のスポンサーだけは続けてくれ
40名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:54:22 ID:Sphj2wA00
めしうまwめしうまw
41名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:54:24 ID:qafGqLOw0
実際、広告ほど費用対効果の不明な出費はない
42名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:54:24 ID:t80wTjXE0
マスコミってバカだねえ。こんな状況になっても、まだ必要以上に不況を煽ってる。
民主党に勝たせたいんだろうけど、自分のクビを締めてるよなあ。

まあ民放の1つ2つ、潰れた方が日本のためになるだろうから、それもよしとしよう。
43名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:55:14 ID:Zs7vNnV/0
だいたいアナウンサーとかが年収1000万超とかなにがなんだか分からない
44名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:55:34 ID:gv/MYki40
いいよ、いいよ。
不景気を煽り捲くるマスゴミを皆殺しにしてくれ!
45名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:55:35 ID:D/+MV5Qm0
ホンダも続くだろうなマスゴミ崩壊www
46名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:55:42 ID:cXgAJMcO0
【マスコミ不況】愛川欽也さん(74)のラジオ番組、スポンサー撤退で突如終了 後継スポンサー探しに自ら奔走も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234704443/l50
【ラジオ】愛川欽也さんのラジオ番組が突如打ち切りに…「スポンサーが付かなかったのは、ボクの力不足」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234738505/l50
47名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:07 ID:lVm+9aCjO
マスゴミにはほとほと愛想が尽きた

テレビは全局潰れていいよ
消えろ
48名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:15 ID:KMyl01U20
>テレビのスポットCM以外の、雑誌、新聞、ラジオ広告の出稿はゼロ

値引きだな、テレビに使う金でどれだけの事が出来るか説明しながら。

安いわりに効果はあるとアピール汁!!
49名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:16 ID:YjfbeFLo0
パチンコCMの直後に日産のCM流れてたけど
宣伝広告の担当はこの現実を知っているのかねw
50名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:23 ID:t0G9tEDw0
車なんかCMで見たからって買うような商品じゃないしな
モデルチェンジした時ぐらいはCMが必要かもしれないけど
51名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:43 ID:whKQ9KUX0
>>42
俺が経営者だったら、会社が実はそんなにヤバくなくても
「いやー、今不況ですからねぇー」
とか適当なこと言って、広告費削減するね。
52名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:43 ID:b6Lfkvwp0
新聞・ラジオだけじゃなく"信用"もゼロになるよ!!w
53名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:44 ID:pX0ml5DvO
ぶっちゃけ広告なんて見ないよな
54名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:44 ID:fDl21lI/O
局数減らないかな
55名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:56:58 ID:7I/szmHcO
電通マンのバカ妻が港区のマンション自慢して
ブランド品買いまくっていて
ブルーカラーの男を馬鹿にしてた。

56名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:57:34 ID:6Rkm+q/P0
トヨタも1083億も広告に使うんだったら、その金で新車を買い
町中走らせればいいのに。目立つように集団走行でさ。
57名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:58:16 ID:F8EiSgqH0
CMなんかしなくてもいいものつくれば売れる時代だよ

ガンガンCM流してる商品なんて広告料が値段に上乗せされてるわけだしCM流さないと売れないような代物
58名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:58:21 ID:gN2ql3FD0
今はもう外資だからあまり蟠りなくスパっと行きやすそうだな
大手がやれば後に続く所が出てくるから遠慮無くやってくれ
59名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:58:52 ID:pHsPJKHrO
安部礼司が終わったら嫌だなぁ…
60名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:59:06 ID:agza8x8o0
日産は博報堂メインだったっけな
大丈夫か博報堂
61名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:59:10 ID:whKQ9KUX0
>>49 一般の企業人はそんなにテレビをじっくり見れるような時間に帰って来れなくない?

つか、テレビ局の人間ですら、テレビ見てるかといえば…
62名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:59:14 ID:m9Ze44Zd0
テレビCM廃れてほうろう看板復活しないかな ミ゚〜 ゚ ミ
63名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:59:37 ID:flnn9TKn0
>新聞、雑誌、ラジオはゼロ?

マスゴミ、涙目w
64名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:14 ID:hleuBMfY0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ     官 から 経団連 へ
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      小泉改悪自民党
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
<小泉改革の主な大増税、減税は小泉に献金した富層のみ>

2002年10月  雇用保険料引き上げ  3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減  3400億円 発泡酒・ワイン増税  770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)  2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止  4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)  6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止  2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止  1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討)
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124218500/l50
65名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:16 ID:v2ovLW6g0
つーか車買うときCM見て決めるやついるのか?
そいつはかなりのアフォだろ
66名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:23 ID:Il80306Q0
散々不景気煽ってブーメラン喰らったのか、本当に馬鹿だな。
67名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:34 ID:UR1A9LMK0
日本の99%(本当)は中小企業で占められているんだよ
勝ち組?負け組み?
ははは・・もー嫌になっちゃうよ
68名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:38 ID:1GzS5IVZ0
CMの効果なんてどこまで測れるんだ?
広告代理店やテレビ局にいいように吸い取られてるとしか思えんよ。
69名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:43 ID:PWwHmgIe0
日産GJ
車業界 みんなでCM降りたら なんにも怖くない
地道に飛び込み営業すればよい!!
70名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:55 ID:w9SMMAlo0
日産といえば、大江戸捜査網
71名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:58 ID:t9q4M13c0
痛手とかいーから、はよ廃業したってニュースくれ
72名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:01:01 ID:gS6QEvDa0
よしよしよし。
人類のゴミ、マスゴミはこのまま消えてなくなってしまえ。

これまでマスゴミの捏造報道の報復が怖くて広告費払ってた企業が、
この不況を口実に広告費減らしだな。
いいことだ。

クサレマスゴミは滅んでくれ。

子供達の未来のために。

73名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:01:09 ID:cGyt2bCP0
テレビにかじりついて洗脳されて着々と日本崩壊の手伝いしてたバカメス=F1層がテレビを見なくなったのが大きいらしい
74名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:01:22 ID:AS5LBGs40
439 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ 投稿日:2008/09/08(月) 20:47:20 ID:dXqB/mEr
>>432
>‎‎ぼこたんさんにはぜひ選挙中のスレ立て頑張ってほしいなw

それはかなり無理です。
家庭の事情が変わり、おいらこれからガンガン働かなくては行けなくなったんで。
初めて麻生さんのスレを立ててから約3年で1人の総理を実現できるかもしれないことはネット界においては良いことですが、これは仕事じゃないんで。
2chのスレ立てはボラです。1円も貰っていません。こういうことが上手く何か仕事に結びつけば良いのですが。
個人的には、2chに本当に工作員とか居るならなりたいぐらいですw だって、無給のおいらより金貰って2ch工作するなんて羨ましいなとw

451 名前:日出づる処の名無し 投稿日:2008/09/08(月) 20:59:08 ID:dXqB/mEr
>>441
>‎‎就職されたんですか。

いや、就職はしてないけど働いていたというような雇用形態でしたけど、これからはそれが許されなくなったので、新たに就活予定。
親にはネットなんてやってないで真面目に働けと言われ反論できずw どういう仕事に就くか真面目に検討中。

460 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ 投稿日:2008/09/08(月) 21:10:39 ID:dXqB/mEr
ところで、このスレに関係者がいるか分かりませんが、やっぱり自民党の職員とか議員関係の秘書ってコネとかないとなるのは難しいですよね?
75名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:01:52 ID:SigdEOsu0
>>23
自民党の工作員さんこんなとこでがんばらなくていいですよ
76名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:01:52 ID:aKuG9M+30
マスゴミは存在意義がない。
こんな奴らに金を払う必要は全くない。
77名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:01 ID:8GkaGVo80
>>61
在京民放の10時〜12時位にやってた報道番組だったかも
78名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:02 ID:XNyeGCAU0
マスコミが不況を煽って苦しみメシウマ、はいいけど、
そういう状況をメシウマと煽って不況の後押しをする2chだって同じ穴の狢だと思うがなあ。
他人が儲けようが儲けまいが関係ねえ。俺の暮らしがよくなるかが大切なんだ。
79名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:03 ID:z7qwXV+70
ひさびさに明るいニュースだな
80名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:15 ID:a6200Si2O
とにかく日本企業はテレビのくだらない番組のスポンサーからは直ちに撤退すべき。
数字のとれる番組より良質の番組のスポンサーになってくれ。見た目の数字より信頼だ
81名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:16 ID:rVpziNZA0
今やTVCMなんてWEBへの誘導手段の一つにしか過ぎないだろ?
それだったらYahooトップの広告である程度事足りる
費用対効果も明確だしな
82名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:16 ID:Bj8Zz0VN0
従業員にチンドン屋をやらせて広告費ゼロにしよう。
83名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:23 ID:GkFt6MYr0
これがどういう結果になると思うか?今現在ですらテレビ・ラジオの広告は
パチンコ屋と創価学会、怪しげな健康器具・ヤセ薬の宣伝だらけ。この比率
が増大し、マスコミはますます創価学会や、朝鮮総連、民団のチョンの言い
なりになり支配力を強められていく、ということだ。大小の新聞社やテレビ
・ラジオ局を再編して相当数潰さないと、日本の言論界は学会やチョンの餌
食になり、政治や経済までやがて支配されるだろう。
84名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:02:23 ID:zXrXgPXJ0
>>1
日産GJ!
85名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:02 ID:sFw3tk+40
死ね死ねキムチマスゴミ
86名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:07 ID:QFlIfrZWO
マスゴミざまぁ
87名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:28 ID:+Vn5XEVI0
っていうか今までも多すぎじゃねーの?
黒字になっても広告費は抑制したほうがよい
88名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:29 ID:Y4OwCiPe0
>>83
パチンコは4月から広告を自粛するとさ。
最後には何が残るかな?
89名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:45 ID:yaeHPsVL0
>>714
(゚Д゚)ハァ?
言語の単純さに由来する冷徹な表現を成熟と呼ぶのか?
90名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:58 ID:sl56L+IP0
「政権に大きな痛手」とか言ってる場合じゃなかったな
91名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:05 ID:0KIMeDYb0
>>56
トヨタCMに1083億も使ってたのか…。
車の会社は契約社員を切ったりするより
まずCM費から削っていけばいいのに……。
92名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:08 ID:1Zj+2RjRO
>>75
キムチは帰りな
93名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:09 ID:FRv5UKgN0
ニッサソまじでGJ!!!
今度フーガの車検切れたらヌー乙買うから!
おれがついてるぞ!がんばれ!
94名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:11 ID:s5bxDyLF0
>57
売るほうがまったく宣伝をしなくてもいいわけではないけど
買うほうも掘り出し物は自分で見つけないといけないよね。
95名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:19 ID:LOf7BFLni
テレビは最近スポンサーが減ってるのか昔なら審査通らんような訳わからん企業のCM増えたな。
そのテレビも毎日は見なくなった。
96名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:28 ID:a12E91hQ0
報道による世論操作・バッシングはアメリカ→電通→マスコミの命令系統

アメリカが日本の総理に売国的な政策を実行するように圧力掛けるが
総理が国益を優先してそれを拒否すると
アメリカが電通・マスコミに命令して
その総理を叩くバッシング報道が始まる
またスキャンダルをでっち上げられて潰される
そのような被害にあったのが安倍や麻生、古くは田中や橋龍
さらに酷いと小渕のようのアメリカに暗殺される事もある
逆に小泉のようにアメポチになって売国政策をすると
ブッシュの家に呼んでもらい友達アピールをさせてもらったり
マスコミもマンセー報道だけしてスキャンダルは不問にする
中曽根も小泉パターンで売国だったので
レーガンと仲良しアピールしてもらった
日本のマスコミはアメリカの宣撫機関である電通によって支配され
アメリカに都合のいい政策と都総理を持ち上げ
アメリカに都合の悪い政策と総理を叩くシステムが出来上がってる
97名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:32 ID:whKQ9KUX0
>>83 そこまできた時に、どれだけテレビから離れる人が居るか?
じゃないかな?

てか、もう現在、テレビを見ると言う事にそこまでの意味は無いと思うんだよ。
いや害悪というべきか。

可能なら家族と会話しよう
98名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:44 ID:P+cy1yCb0
相対的においら勝ち組 ( ・`ω・´)
99名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:55 ID:QCXmppOm0
自分らで不況煽っておいてこのザマ。
何がしたいのか。
100名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:57 ID:Uy5rd8ch0
企業もマスコミ離れするか
101名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:05:12 ID:SHZIeQAx0
ラジオはゼロにしたら駄目じゃないの
ドライバー聴いてるでしょ
102名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:05:12 ID:ZUwaE1500
かくかくしかじか 四角いキューブ
103名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:05:30 ID:/d3Bkq+y0
池田大作物語が現実味を帯びてきたな
104標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/02/18(水) 00:05:38 ID:lLg1mBhZ0
フーガ買っちゃおうかなあ〜

中古でw
105名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:05:40 ID:YkauhjNQ0
>>100
まあ、大企業の中の人もここ見てるから……。
106名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:01 ID:sJTJA4XZ0
>>105
というか大企業の中の人もチャネラいるだろうし
107名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:04 ID:hh58nD+y0
雑誌とかでレビュー記事風のタイアップ広告とかならまだわかるが、
テレビCMは完全に無駄だろ。ターゲットの購買層を狙い撃ちできないし。
録画された番組はCM飛ばされるし、今時頻繁に民放を生で見る視聴者なんて
自動車買えない層が多いくらいだし。バカしか見ない低劣番組が増えたからな。
第一、番組の途中に挿入されるCMなんてウザいだけでイメージ悪化に繋がるぞ。
トヨタ→パチンコ→サラ金なんて順でCM流れた日にゃ
「パチンコでお金無くなったらトヨタ車に乗ってサラ金へ借りに行こう!」
ってかw どこの自動車屋がそんなイメージ持って欲しいんだよ。

トヨタの1000億とか完全に無駄。あれだけ過酷な合理主義を貫く会社が
なんでそんな無駄遣いをしてるんだろうね。
自動車くらい大きい買い物なんてCM無くたって自分から色々調べて比較するもんだし。
108名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:05 ID:Q1sT/uYG0
CM出しても全く効果無くさっぱり売れない上に
放送局が嬉々として不景気煽ってるもんな
ほんと高い金出してCM入れるなんて馬鹿げてるぞ
109名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:07 ID:TUNd57030
ラジオは前から人気がなかったので
これ以上落ちることはないんだけどねw
110名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:08 ID:pFYGkuzo0
【経済】マスコミ業界に大きな痛手!日産が09年度広告費を大幅削減へ…テレビCMは絞込み、新聞・雑誌・ラジオはゼロの可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234881899/
【社会】トヨタの広告費3割削減などでマスコミが火だるまに!頼みのパチンコCMも4月からは自粛の方向で広告市場は09年度も大幅減少に★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234751361/

明るいニュースといえばこんな物ですかね。毎日新聞やらが潰れれば多くの国民も気付くことが期待できます。
111名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:15 ID:80/uNIyqO
>>96のような支那畜は臭いな
112名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:33 ID:1Zj+2RjRO
>>96
中国、在日もだよ
113名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:33 ID:/BqlArPt0
>>98
自分があまり変動がなく他人が落ちたのは勝ち組とは言わないよ。
こういうのは順番なんだからさ。
114名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:36 ID:EHD6KG9y0
>>88
ACかな?
115名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:40 ID:yX9sIoIG0
日産車はデザインが良いからな。
広告なんか出さないでも俺が買ってやる。
Z、スカクー、ムラーノあたりは国産車離れしてて良いね。
116名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:04 ID:Fz5JC19Q0
不況もだけど番組自体が面白くないものばかり。
117名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:11 ID:whKQ9KUX0
>>91
CM削るとどうなるか?

…広告とマスコミがつるんだ時の影響力は分かってるだろ?
俺は素直に怖いね。

だから、一応広告断るにも理が必要だ。

要するにヤクザのみかじめ料を断る時に、
「いや、金無い(不景気)ですから…。」
って言う感じじゃないかな。



118名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:15 ID:B9X8V+hK0
「ゴーン改革」を崇めていた連中はどこへ??
V字回復とかいいつつ、実態は関連株売ったのを財務に載せただけでしょ?
もう売るものないよね?この会社?
119名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:21 ID:Xr2EpCKsO

仕方ないよね
120名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:25 ID:smZ0r3fc0
経済界は一度マッチポンプ垂れ流しマスゴミと手を切ったほうがいい。
なーに心配するな。製品買う時はネットでキッチリ調べるから
121名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:29 ID:63IPfCJU0
youtubeにあっぷすりゃ出稿料只だもんな。どんだけ費用対効果
が高いんだか。某新聞社系でフリーペーパー作ってる俺が言う
のもなんだけど、この商売、詐欺みたいなもんよ。発行部数なんて
水増し、セグメントなんて考えず適当に配ってるだけだし、実際
売り上げにつながることは殆どねえよ。まあ、今までは販社さん
の自己満足とお付き合いでやってもらってたけど、そろそろこんな
チラシ商売は終わりだな。
122名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:35 ID:9AaKOB6P0
TVはタダと言うけど、厳密に言えばタダじゃないよな。
浮いた広告費を商品に還元して欲しい。
123名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:41 ID:TUTwjXoa0
ざっまあああああああああああああああ
メシウマァァアアアアアm9(^Д^)プギャー
124名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:46 ID:avcX7wZSO
地元の販社はともかく、自動車のイメージ広告効果は測定不能。
全国紙やCMで名前を売り込んでから各販社でキャンペーンやると売れますよという
パッケージ戦略なんだろうけれど、メーカーが一斉に広告をやめたら競争もなくなる。
125名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:49 ID:Wrh27aqr0
これって、世界的に日産と言うか、日本車の地位が
ぐんぐん落ちるってことでね?

今までは、品質や色んなレースとかでその性能を
アピールしてブランド価値を高めてきてたけど
レース事業や、スポーツ事業、そして広告と
削れるだけ削ってる間に、新興国から新しいメーカーが
台頭してくるんじゃないのかと、本気で心配してるんだけどな

日本の家電が、海外で駆逐されてる現状を見ると・・・
126名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:54 ID:h3uGkqgEO
広告なんか見ても買わないし、見ないw
127名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:08 ID:4GPwpcnC0
でもみんな、マスごみざまあああって喜ぶのはいいが、そろそろマスゴミ
きずきだしてたたきはじめるぜ、ネットユーザー、特に男性のテレビ離れ
すすんでんのしってるからな。
128名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:29 ID:eEbd78ffO
今のマスゴミは金さえ払えば毒とわかっていても平気で視聴者を騙そうとする屑。もはやモラルや良質など欠片もない
129名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:36 ID:GtJO8cGc0
昔は、CMでもひねりがあって面白いものが多かったが
今は、まったく印象に残らないものがほとんど
130名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:08:48 ID:tUbrpY3m0
残念ながらマスコミにとってこの程度のことは大きな痛手とはならない。
今後日産は日本での評判を落とすだろう。
131名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:13 ID:z0ZiB3+v0
     ___         ,..--- 、
   ,.-'':::;;ニ=、     ,.-'‐-、::::::`ヽ、
 /::::::::{   ヽ、   /,.--、 }:::::::::::::::ヽ
.ノ::::::::::::::'; ,-‐, ヽ、,.-' 、__,. {;;;;;:-、::::::::i
{:::::::::::;:-'  `´  ハ      r }:::::::i
ヽ:::::::ヽ_`     -';'-      r'::::::/
 `i::::::::::ヽ,_n  ノ、       L.-'
  ヽ、;;;;;;:{三 Y゙_´┐   ,. '´
      `T''‐--...二_n__/゙
       `、 ー‐r--、_三}
        `、  {   /"´
                 i''i ,;;‐;x,_
                ,:'-';'/>-;'.i''i
              ,.-''´`ヾ./‐ニ-''"
       ,. -――‐-i、  i ,.ィ-ョ'´
      /:::::::::::::::::::::::::',ヽ (,//´
      ,'::::::::::::::::::::::::::::::! } i. Y
      !:::::::::::::::::::::::::,:'?,:',i-i´
      `i:::::::::::::::::::::,'<ンi,-'
       `ヽ、;;;;;;;;;::'-':';-'
         `ー---‐'        糸冬
                   ────────
                   制作・著作 朝鮮日報 
132名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:29 ID:0KIMeDYb0
>>88
パチンコCM自粛してくれるのか良い事だ
子供も見る時間帯ひっきりなしにギャンブルの
CM流れるのはどう考えてもよろしくない

韓国みたいに犯罪を誘発するからという理由で
日本も全面的にパチンコ禁止になれば良いのになぁ
133名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:30 ID:sFw3tk+40
日本の敵キムチマスゴミに金を落とすな
134名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:31 ID:o+9ctBxs0
逆に馬鹿マスコミに広告を出さない企業の車だからこそ
買いたくなってきた。
135名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:48 ID:e9Paw6co0
消費者信頼度 口コミ>ネット検索>店頭販促>>>テレビ・新聞・雑誌広告
136名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:51 ID:Nbpot5yx0
マジでマスコミは崩壊してくれ
日本最大のガン
137名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:55 ID:SigdEOsu0
広告費じゃぶじゃぶつぎ込んで
ボッタ値段で売る時代は終わったってことかな
138名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:11 ID:9FTZcaAv0
つまらんバラエティ番組ばっかりだし、報道をやれば偏向。
良質な番組が無くなって来てるんだから、TVなんて誰も見なくなるよ。
TV局の自業自得。
139名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:14 ID:GkFt6MYr0
ラジオは深夜放送から朝番組聴いてると、番組提供してるスポンサーのPR
ソング入るんだよ。女の声で「ソーカ、ガッカイ♪」と。変に耳にこびりつ
くんだ。
140名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:25 ID:BJLkuzki0
>>132
単純に他と同じく費用対効果か著しく悪いからだと思うがな。
CM出してマイナスイメージじゃやってられんだろ。
141名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:33 ID:v/LE5JPx0
必死に流行らそうとしたお笑い芸人なる存在でだいぶ視聴者をネットに持っていかれたと思う
142名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:34 ID:SHZIeQAx0
>>125
米ではBIG3がCM打てなくなった分ヒュンダイがCM打ちまくりらしい
仕事失った場合、車だけ返せばローンの残高チャラにします!で売れてるそうだ
143名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:41 ID:+kmIm46g0
>>127
で、余計テレビ離れが進むというシナリオ
144名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:44 ID:fqFrjNgn0
>>106 ヴぃpで社員証の晒し合いでもしてみたら面白いかも
高学歴の学生証晒しやってた棚w

 ネラーと言ってバカにしてても、歳が立てば社会にも出て
普通に働く人も居る訳で、その人達がもし総務や広告担当になったら…
ということを考えないのかね。
145名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:10:52 ID:Zmy53DJGO
普通空になるはずの無い陸送積み込み場所のストックヤード映して
「こんなに在庫の車が!」
とかバカやった某局と某局には金輪際CM出さなくていいんじゃね?
(´・ω・`)
146名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:03 ID:ODCJTjmDO
>>139
創価の朝ラジオ番組の電波っぷりは異常
147名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:04 ID:scMWgHFz0
これから日産叩きがテレビではじまるのか?不祥事は全部出し切ってるか?
148名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:18 ID:XNyeGCAU0
ネットで情報を調べて比較検討できるような人は、そもそも
リテラシーに優れ価値判断が可能なだけの知識を持っている人。
知識や経験のない人に問答無用のイメージを植え付けるためには、
ネット広告はまだまだ影響力が低い。ま、何らかの手はあるんだろうけどね。
149名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:28 ID:8gMjmb/V0
結局テレビ業界って車でもってたんだな。
車が死んだらテレビも死んだ。
150名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:36 ID:opp8TWF20
90年代の就職氷河期のときにやっとけよw
まあ当時はネット環境がほとんど無かったけどね
151名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:39 ID:2jnq186z0
ニッサン車って、なんであんなに、ダサイと言うか、ウサンクサイと言うか、
センスが無いスタイルばかりなんでしょうかね?

要は、ゴーンがダサイってことですね

日本には要らない車ですね・・・ニッサンは消えてもいいですね


152名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:11:43 ID:FAB86QNZ0
今一生懸命解散解散と全力を挙げてバッシングしてるしなぁ。
選挙特需はそんなに美味いのかね。
153:2009/02/18(水) 00:12:01 ID:LDPSl6PPO
メ シ ウ マ (爆)
154名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:05 ID:AhSozH6h0
社員の給料減らして制作費抑えた番組作ればいいだけだろ
155名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:15 ID:e+6m3YKe0

   虚業全滅のお知らせktkr

156名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:48 ID:mHQed5Hl0
>>151
ルノーだと思ってみると納得する。
157名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:12:54 ID:A4y/ddX+0
この広告不況に乗じて在日系企業が隙間に入り込んで、ますます好き放題する
っつー展開になったりとかしないの?
158名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:05 ID:OOPCVA9R0
じゃあ,そういうことで非課税対象になっている広告費を除外して
新たに広告税でも作りましょうか
159名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:09 ID:nciEjXf60
メシがうまいなw
160名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:10 ID:smZ0r3fc0
偏向報道、余計な解釈つき、横一線でうんざりだな
161名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:51 ID:bm3R530j0
2年後の7月にどれだけの人がテレビを見てるか、楽しみだw
162107:2009/02/18(水) 00:13:54 ID:CHJTSRRR0
書くだけ書いたけど、よく考えたら宣伝の為にやってるんじゃないよな。
広告宣伝費っていうのはあれだ、口止め料なんだよな。
もし一社だけ一抜けしてCMをやめたらニュースとかでボロカスに叩かれるんだよな。
「大企業の裏の顔!某自動車会社の過酷な労働環境」とか適当な特番組んだりして。
でも今は何もしてないのに不況を煽り車を売れなくさせたり、派遣切りで
一方的に叩かれてるからCM止めてもそこまで変わらない。
しかも一抜けじゃなくて皆口を揃えて「不況ですから」でCMを止められる。
手前らで煽った不況だから言い訳効かないしなw
163名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:13:54 ID:YlgVLwhk0
車雑誌くらいには広告を出してやれよ
164名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:06 ID:FRv5UKgN0
>>151
日本に要らないのはお前だ!!
165名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:23 ID:aewbksUwO
ありがとうNISSAN!
あとは浮いた金でラシーンを新車でだして!
166名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:43 ID:a6200Si2O
今はキー局の番組より地方制作の番組のほうがましなのが多い。
167名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:56 ID:tmae7gWY0
広告やめればどこも超黒字じゃねーかww
168名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:08 ID:PXDUWQaQ0
R-1の副賞がエルグランドじゃなくてセレナだったのが泣けたな
169名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:14 ID:4zBxa8ZW0
新聞紙面上の広告に割くくらいなら地域絞って折り込みチラシかな
テレビも購入層はクソ芸人だらけのバラエティは排除の流れだろう
しかしラジオは交通情報のついでに聞いてないか?
170名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:37 ID:w8Gxn9kT0
アメリカの不況と似てるよね
一部の給料が跳ね上がりすぎて、それを維持するために悪どい事をやらなきゃいけなくなって、いつかパンクするという。
171名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:55 ID:1C9QV0aA0
>>152
選挙特需も旨みはあるが、それおよりも小沢民主党が政権に付いた後に
放送利権の強化をするんでないの?
今のままだと地デジ移行→多チャンネル化で現在の民放死ぬ。
元郵政族で放送利権とはズブズブだし>小沢
172名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:59 ID:sFFJeUGM0
マスコミに正常な判断が出来るのなら速く予算を通せと言うはず
予算の一部が気に食わないからと言ってぐずぐずしているのは命取り
まあ日本経済の事など、どうでも良いみたいだけどwww
173名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:16:22 ID:WtSOwSrr0
このご時世、CM見て思いつきで新車買う余裕がある奴なんていないもんな
174名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:16:34 ID:2Bmb3NaR0
車に限らず、高い物を購入するのにTVCMで決定する事は無い。
逆に嫌いな芸人がTVCM出てるって事で、対象外にする事はよくある。

同時に、売り場係員の態度やサービスも買う決断や、辞める決断の
対象になる。

TVCMに金を使うなら、売り場係員の教育や、購入者へのサービスや
還元に回した方がいい。
175名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:05 ID:DLmXMYlw0
>>164
もう減らしてる
自称スクープ・現実妄想が得意な雑誌なんかあやしい男女サイトの広告だらけ
176名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:25 ID:jT3Q5MRk0

 広告は、
 変わりません。

   どんなに世の中が変わろうとも、広告の本質はかわりま
  せん。見た人がちょっと幸せになるような広告をつくり
  たいと思います。


                                 dentsu

 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up24080.jpg
177名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:28 ID:/UO/xfzQ0
大手の優良企業CMがなくなると例の朝鮮玉入れの
CMばかりになってしまう。
ほんと見るたびにムカムカする。
178名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:34 ID:EHD6KG9y0
>>151の文章が胡散臭い件について。
179名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:43 ID:WlER74ax0
車買うときはまずネットだ。買う人の常識w
180名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:17:44 ID:oTElGLu5O
テレビ局は予算削減されたら過去のドラマとかバラエティ流してたらいいんだけどさ

これ、日産ヤバくねえか?
マニア向けの三菱みたくなりそう
181名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:18:29 ID:OBRDDajX0
マスコミによる不況煽りの消費者の買い控え
山場CMみたいな番組構成でCMに悪印象
田中の花畑牧場宣伝みたいな贔屓(殆どタダで長時間宣伝)

こりゃあ広告料減るわ
182名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:18:58 ID:ZW8+V0t50


テレビ新聞ラジオに興味が失せたのも全てマスゴミのせい

古館の年俸5億とか知って何もかも馬鹿馬鹿しくなった
183名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:19:15 ID:EhVwDrHfO
来年は皆日産買うぞ
184名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:19:33 ID:go3/WMJN0
マスゴミの終わりの始まりですね
185名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:00 ID:jT3Q5MRk0
>>152
>今一生懸命解散解散と全力を挙げてバッシングしてるしなぁ。
>選挙特需はそんなに美味いのかね。

 選挙は政見放送費用とかは枠を定価で買取ってくれるらしい。
あと、ポスター印刷とかもあるしな。
報道部にすれば、ネタ創らなくても良いし。
186名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:03 ID:9KDrzvzn0
創価学会のCMがたくさん流れるわけですね
187名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:09 ID:CHJTSRRR0
>>171
まず間違いなく地デジ移行は遅れるだろうな。
というか、アナログ廃止→復活はさすがに無理だから、
移行延期の11年より前に行われる衆院選は次回しかない。
当初の08年末解散だったら2年で解散に追い込めばダブルチャンスだったろうが、
さすがに09年春〜夏選挙だと解散が早めでもその次では移行延期間に合わないからな。
マスコミ、特にテレビの偏向具合がここ数年と比べても異常なのは
必ず次回で民主政権を樹立しないといけないってのがあるのかも。
188名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:23 ID:sXTtDtpu0
CMのCMwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:20:35 ID:JHZ+CgaIO
制作会社を泣かし、大物タレント降板させ
「もう、これ以上の企業努力は無理だ…」と
年収の変わらないキー局社員による会議は続くw
190名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:02 ID:sFFJeUGM0
CMは会社を知ってもらうには有効だけど判断材料にはならないからな
知ってもらって選択肢に加えて貰えるかどうかぐらい
だから有名な会社はもうCMは無意味なのかも知れない
それより販売現場で説明を頑張るのが一番だから
191名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:15 ID:gRCIE7V9O
そりゃあ 不景気ばっか煽って、国政運営を印象操作ばっかして国民の消費性向をそいでいる悪人には企業からしたら金払うのなんてもっての他ってならざるを得ないよな。

民主党になってマスゴミ内の景気がよくなるなんてありえなく更に悪くなるのに。

戦略がない業界はつぶれるよ。
192名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:16 ID:ly15Gnw8O
おいおい、安部礼司大丈夫か?比較的聴取率がいい番組だが…
193名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:17 ID:GtJO8cGc0
企業は大幅な利益が出た場合、どうせ税金でがっぽり持っていかれる
くらいなら、必要経費としてCMに金をばんばん使ったほうが得であった。

しかし、赤字を抱えれば、持っていかれる税金も無いからCMに金を
払う必要も無くなるのは至極当然。
194名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:19 ID:smZ0r3fc0
ホントね、普通に中立に報道できないモンかね
酔っ払い叩きもいいが、G7、1000億ドルの是非論もやれよ。
むしろそっちが肝心だろ
195名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:21:45 ID:Zo4QcaIz0
ざまあざまあざまあざまあ!!!!!!1
因果応報マスゴミどもは全員手の平返され苦しみもがいて犯罪者と嘲笑されながら醜く死ね
196名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:22:11 ID:SrrQBkI2O
マスゴミの団塊豚とチョウセンヒトモドキが

政権交代のために、ありもしない不況を煽ったら
スポンサー様から見限られたニダ


の巻
197名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:22:34 ID:fPjH3sXL0
散々不況を煽った報いだアホども
198名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:22:48 ID:fHvz0XDZ0
経費削減で手がつけやすいのは広告費だったりするの?
199名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:22:49 ID:yBLSos9V0
マスコミの事はいまさらなのでいい
とりあえず日産・マーチの出来の悪さには呆れる通り越して笑えるw
200名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:08 ID:wlCVieS+O
>>192
広告効果ないから終わり
201名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:14 ID:Nj1JHCaO0
CM見て買わない商品第一位は車だろ
202名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:23 ID:OtgM0qFbO
クソッタレマスゴミざまぁWWW
203名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:32 ID:ZWuAPyWm0
トヨタは広告減らしたほうがかえってうまく行くかもしれんが、
日産は広告を減らすと潰れかねんだろうがww
204名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:53 ID:9FTZcaAv0
1500万円の社員の給料を500万円にすればいいだけだろ。
社員2000人の会社だったら、あっという間に200億円が浮くぞ。

いつも中小企業の味方をしてるんだから、給料も一緒にしとけ
205名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:23:56 ID:CHJTSRRR0
>>175
あの雑誌に自動車会社の広告が無いのはやたらにメーカーを叩く記事が多いからだな。
そして派遣切りを叩きまくり自動車が売れないと喧伝する連中も当然同じ道を辿る。

>>190
その上無名な会社が今のクソみたいな番組でCM出すと
胡散臭そうってイメージがつくだけなんだよな。パチ屋みたいに。
206名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:18 ID:nrSJ1nXcO
これはいいニュース
207名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:25 ID:jT3Q5MRk0
>>180 何でヤバイの?

広告に効果が有るから?
208名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:27 ID:EqSsyqxN0
なにこのメシウマニュース…
麻生になってから地味にいい事が続くなあ
209名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:29 ID:t61vpZ/Q0
I was gone.
210名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:51 ID:iAFiQcwl0
広告費を削るとリコール隠しできなくなっちゃうよ?
新聞にあることないこと書かれて名誉毀損されちゃうよ?
マスコミはヤクザと同類だってこと、忘れてないかい?
211名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:53 ID:fDyOQjpo0
いや もう 大笑いですね
212名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:05 ID:2opctYh5O
最近スズキを買ったけど、次は日産にしてもいいと思った。
213名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:10 ID:oyUeX3C+O
寄生虫マスゴミざまあ
214名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:23 ID:smZ0r3fc0
トヨタ派遣切り、最近の若者の車離れの特集散々やっといて
車のCM流す節操の無さ
215名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:30 ID:FGKJRnq+0
久々に気持ちのいいニュースだな。
不況で苦しんでいる、他企業の人には同情するが、
マスゴミ関係のやつにはまったく同情できんな。
216名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:30 ID:TrWM22PV0
ざまぁ
217名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:33 ID:hh+HeoMv0
ざまあみろ、糞マスゴミどもが。

他人の誹謗中傷とバカ芸人の空騒ぎ、極左プロパガンダを
朝から晩まで撒き散らしていてスポンサーが付くと思うなよ。
218名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:51 ID:BWIgl2p60
>>176
そんな吊り広告あるのかよw

ここまでくると、末期的というか、むなしさを感じるな。
219名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:54 ID:KDBvcc0e0
                  ____
                /_ノ  ヽ、_\.      ━━┓┃┃
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o        ┃   ━━━━━━━━
     ,―<,__    ヽ::::⌒(__人__)⌒::::: \     ┃               ┃┃┃
    /          ヽ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                     ┛
   __|           }。≧       三 ==-
  / ヽ,       / {  -ァ,        ≧=- 。
  {    Y----‐┬´   、レ,、       >三  。゚ ・ ゚
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ`Vヾ       ヾ ≧
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
 ',  ヽ  ヽ    ,/     }
  ヽ  ヽ  、,__./    __/
   \  ヽ__/,'  _ /
     \__.'! 〈  _, '
           ̄
220名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:15 ID:jT3Q5MRk0
>>193
>企業は大幅な利益が出た場合、どうせ税金でがっぽり持っていかれる
>くらいなら、必要経費としてCMに金をばんばん使ったほうが得であった。

その仕組みって、明らかに広告会社(電通・博報堂)に対する優遇措置だよな??
何でこんな仕組みにしたんだ?????
広告費は非課税って

それなら研究開発は非課税にした方が何ぼマシだったか。
221名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:25 ID:iPehr4G60
メシウマ
222名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:46 ID:y+pXX0dQ0
>>205
それマグXでしょ?w
他のもみてくれ
この系統の雑誌にはもう未来がないことを理解するに十分と思わせるよ
223名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:54 ID:weMH3DjE0
ここまでメシウマなし、か
224名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:27:28 ID:SfgcZK+60
ゴーン氏にアドバイス。
「今のマスコミではCMに出しても意味が無い」って言えば、車売れるぞ。
225名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:27:37 ID:fFyhhN1t0
売国・反米・親中の旧社会党
愛国・反米・親中の旧経世会
売国・媚米・反中の旧清和会
売国・媚中・反日の創価学会
愛国・媚ヲタ・親秋葉の麻生

お前らが支持するのはどれ?!
226名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:27:55 ID:Q1sT/uYG0
>>210
大手企業みんな赤字なんだからそろって大幅削減必死だし
みんながやっちゃえばマスコミも袋叩きのターゲット絞れなくなるんじゃね
227名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:05 ID:1Kma2ohHO
火災ばっかの珍車両など広告自体が無駄。
228名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:15 ID:a9tJp4vW0
あ、安部礼司  だけは続けてくれ。 スズキ福山→ニッサンあべれいじの流れは日曜の楽しみなんだから
229名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:26 ID:jT3Q5MRk0
>>218 地下鉄に吊って有ったね。

彼らも分かっては居るんだろうな自分たちの立場を。
少なくともマスコミ以上には。

マスコミは実は意外と世の中を知らない。

どっちもイランが
230名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:33 ID:HexmNZBGO
この時世広告費削減は仕方ないだろ
高利貸しと朝鮮玉入れとカルトのCMをさらに増やせばいいじゃん
そんでつまらん番組がさらに増えて以下くり返し
逝くとこまでいけば?
231名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:52 ID:jPy8GooE0
この時代カネを持っている=賢い知識層=テレビを見ない
という図式がはっきりしてるわな
NSSANイイヨイイヨー
ところでさあパルサーをやっすくして売り出さないかね
232名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:28:59 ID:sUYpbrBr0
メシウマ
233名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:00 ID:B1a0nT5O0
ざまぁwww
234名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:38 ID:Dz4xLEwP0
最近、新聞の面数減ったのもこれが原因か?

あと見開き半分の面を折り込んでるから、面数が4の倍数じゃないのな

あれ、迷惑なんだよな
235名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:55 ID:rq6LtDlu0
>>208
マスコミがこぞって叩くということは、マスコミにとって・・・
236名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:30:22 ID:0OrlHHJg0
ますます地デジ推進がキチガイじみてきそう。これを機に、テレビ離れは
進むだろう。金足りねぇ、番組内容劣化。悪循環だねw
237名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:30:23 ID:BWIgl2p60
>>222
マグXじゃない、B5版中綴じのゴミ雑誌は本気で酷いな。
エロ本並みの無節操な広告多い。
238名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:30:32 ID:mn/p/SsM0
おまいら、もしマスコミがなくなったら、

物の値段、一律5%ぐらいは下がるよ。
239名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:13 ID:hwky58ZE0
これは存分にメシウマしてもいいよね。

庶民は誰も傷つかないし。
240名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:16 ID:fC8YoWQD0
CM=パチンコ or 消費者金融
の時代に突入だなw どの面下げて道徳語るんだかww
241名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:16 ID:0n+9ngsi0
おお、日産GJだな。
これは応援しなくては。

242名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:21 ID:mTirp2jSO
>>209
上手いね。ゴーンと「去った」を兼ねてるのか。
243名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:38 ID:9r14BXfq0
日産叩き始まるか?
244名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:48 ID:opp8TWF20
ドキュメンタリーにせよ、雑学番組にせよタレントをなぜ無理に出すの?
本編の画像の右上の小窓にタレントを写してたりさw
タレントの表情なんて別に見たくないんだよ。
質実剛健な番組が見たい。
タレントが出るだけで安っぽくなる。
245名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:56 ID:wo2qBHGD0
次の車は日産にしますね
246名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:59 ID:EHD6KG9y0
>>220
広告税でぐぐってみな。
何故広告費が非課税のままか、片鱗が見えてくるぜ。
247名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:06 ID:CHJTSRRR0
>>210
みんな一斉に引き上げれば特定の一社が叩かれることは無い。
業界全体への攻撃はすでにされてるから関係がないw
248名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:15 ID:YWzEKIhR0
日清はCMうたないで値段下げろよ。
249名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:19 ID:VmeIAq8Q0
マスゴミは不況を煽ったツケを払って下さい。
250名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:28 ID:MYKkGhN20
報ステとか不景気煽動番組でCM流しても物は売れない気はしてた
251名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:43 ID:gVgnL+ZY0
こういう場合、宣伝効果の無さそうな媒体から切って行くだろうな。

視聴率の低い番組。
販売部数の少ない地方紙。
専門誌。

メジャーな媒体ほど切られにくいと思う。
252名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:56 ID:lt49Ufe+O
電通がCMのCMを出せばいい。
253名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:33:03 ID:1UWJnUAT0
マジでNHKBSと有料放送しか見てないので
CM見ないです><

つか地上波なんて見る価値ないよ
254名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:33:22 ID:KK6H/sxi0
日産はCMしないと豊田と本田に喰われるだろ
255名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:33:24 ID:tF66Qddr0
マスゴミざまぁwww
256名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:33:34 ID:WL8VWGvJ0
日産かスズキのK4を買えば間違いないはずなんです
257名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:33:51 ID:eDjsCOqU0
にっさぁーん、グリーンカップ!!
ニンポン!ゼンコク!!おっさんデー!!
258名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:00 ID:BWIgl2p60
>>241
応援したくとも、欲しい車がない。
エクストレイルなら実用性考えると良い車なんだがな。
貧乏人の俺には維持できません。orz

それより親会社のTWINGOの方がホスイ。
259名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:00 ID:tpk4dIy/O
下らねぇ同情煽り話だな…輸入業者は円高差益で笑い止まらないんだから…そっからCMとりゃイイじゃねか…マクドナルドとか有るだろ?

260名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:01 ID:4Q70N+y10
さんざん不況を煽っておいて、自分たちだけその波をかぶらないで済むと思っていたなら
マスゴミは馬鹿すぎる。そして実際馬鹿すぎた。
261名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:04 ID:EFgX8V3+O
テレビCMで車観て欲しいと思うわけないだろ…。 

車雑誌も広告削るとすぐボロクソ書かれるよなw 

自動車評論家ってウソしか書かないから雑誌読んでも不快だよ、どんどん廃刊になればよい。 

262名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:32 ID:XZJOe1R40
課税される所得を減らすには経費を使うのもいいかも知れないけど、
営業赤字だからなー。
263名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:34 ID:EaFY1RvCO
面白くなきゃテレビじゃない(笑)
264名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:38 ID:mTirp2jSO
>>190
確かにな。今はCMが流れたからといって、それをすぐ買いたくなるという時代じゃない。
ホームページなどで色々確認し、冷静になって買う時代。
265名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:35:02 ID:U3gxGvoT0
>>251
>販売部数の少ない地方紙。

残念なことに全国紙の地方でのシェアは一律じゃない。
シェアが高い地域もあればゼロのところもあるよ。
266名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:35:22 ID:a6200Si2O
CMを出す判断は番組の質でしてくれ。くだらないバラエティーには一切出さないで欲しい
267名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:35:31 ID:IPSnVUWXO
数年前にCMのCMなんてのがあったよね
すでにその頃から始まっていたのかも
268名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:35:36 ID:N5d5vcOQ0
そりゃ広告費出して逆効果なんだから0にするだろwwww
269名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:06 ID:LZwi+JZO0
もともとマーチとキューブ以外売る車無いし
270名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:09 ID:IJEguhuo0
>>207
マスコミに多額の広告費を払ってるメーカーは
マスコミを通じてライバルメーカーを間接的に潰せる
たまにマスコミが物凄い熱を帯びた企業バッシングする時あるだろ
三菱自動車とか不二家とか浅田真央とか
271名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:23 ID:MYKkGhN20
>>248
確かにずるいよね
穀物・原油高の時はあんなに騒いでたのに
円安、原油安の今は笑いが止まらないはず
売り上げが多少落ちても食品関連は余裕がある
272名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:27 ID:eDjsCOqU0
なぜティーダはこんなに不細工なのか
なぜこんなクルマを販売店に売らせようとするのか

販売店をシフトする、ニッサンです
273名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:28 ID:CHJTSRRR0
>>261
ホンダF1撤退後のF1専門誌のホンダフルボッコ具合は凄かったぞw
09年は広告つかないことがほぼ決定したからだろうな。
まぁどちらかというと今まで黙ってた鬱憤を晴らした感じだったから
内容的には全面的に同意できる叩き方ではあったけど。
274名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:46 ID:smZ0r3fc0
不動産不況煽り→家電製品、銀行住宅ローンダメ、火災保険ダメ→CM予算なし
自動車離れ煽り→自動車ローンダメ、自動車火災保険加入者激減→CM打ち切り
275名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:53 ID:cfF1HxH6O
不況になるとお前らニートはめしうまかwwwダメだなーwwww
276名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:36:55 ID:sFw3tk+40
キムチマスゴミに金を払う企業は
商品を売りたくないと言ってるのと同じ
277名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:22 ID:1C9QV0aA0
今の時代、下手な番組でCM流されたらイメージダウンの上
電凸されるからな。
これも偏向報道ばかりするマスゴミの自爆だ。
278名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:40 ID:K/OEhc5h0
>>23
自民が参院選後も腹くくらずにもがいた結果が今の状況だろうが能無し。
結局身売りしか選択しないとは産まれ付いての奴隷根性だな。竹中と同レベル。
279名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:48 ID:bqGNEJHa0
中川大臣を嵌めたのも読売の美人記者らしいですけれども、
新聞記者が外国のスパイなのは常識であり、
日本に新聞はアメリカや中国の機関紙みたいなのもそのせいだ。
二階堂コムでも次のように書いている。
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu186.htm
280名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:37:57 ID:0zzQ/CRH0
偏向報道、印象操作ばかりしてるマスゴミいらね。
放送免許剥奪しちまえ
281名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:08 ID:BWIgl2p60
>>269
いいえ。
今はOEM供給された軽自動車の方が売れてます。
282名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:10 ID:EHD6KG9y0
>>234
スパ銭で、たまに朝日を読んだりするけど、ちょっと昔に比べて妙に広告スペースが大きくなってないか?
広告収入厳しいのかねぇ・・・
283名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:16 ID:wo2qBHGD0
前から思ってたけど、むしろCM打たなきゃ売れないような商品は粗悪品w
284名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:29 ID:DXvyktb10
テレビCMなんかやってる会社は不買しようぜ
285名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:37 ID:f9sHVml5O
ははっ

良かったな。


マスコミがこうやって、なんでもかんでも政府を叩き、政治と経済を混乱させたら

景気が悪くなって、広告収入減とかで自分の首締めるだけだってのは分かってたハズだぜ。

どうせなら、今の段階で民主党に政権交代させて
失われた10年の再来まで突っ走れ〜!!


その時に、自分らだけが安全地帯にいられると思っているのならね?

はははっ

286名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:37 ID:/S82AY9d0
>>271
日清カップヌードルの希望小売価格155円
西友のPBカップヌードル85円
味と中身は殆ど同じ
差額はマスゴミへの広告料
287名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:38:39 ID:baT4riFc0
ざまあwwwwww
288名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:02 ID:q944RkCH0
車はいらないし、家は親が建てたし、めしは国産の米と地場の野菜が
あればいいし、だいたい何を作ってきたんだ?

いらない物をたくさん作って、環境壊して、それが経済ってか?
289名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:07 ID:0etrhaEV0
芸能人のギャラも減らしてくれないかな

容姿がいいだけの芸能人や、内輪話で騒ぐだけの芸人達に
一般人の年収の何十倍も与えるのはおかしいよ
290名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:12 ID:oTElGLu5O
>>207
効果がなきゃバンバンCM流したりしないってば

各メーカーの車種別コンセプトと価格なんて似たようなもんだし、タレント使って乗ってるイメージを掴ませなきゃ
要は、売る為にはこの車乗っててもダサくなし個性的だよ!って雰囲気を見てる奴全員に植え付けなきゃって事
291名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:39:17 ID:AxRnDx9eO
だって無意味だもんな
292名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:26 ID:eDjsCOqU0
新車発表やモデルチェンジのタイミング以外、周知としては効果ないからな。
今日日、CM見て買うわけじゃないし。
効果や効能のしては、自分の足で探す前に遠慮しとくリストにコミットされるだけだからな。

コミットメントのニッサン。
293名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:29 ID:gVgnL+ZY0
>>265
ああそうか、地方紙に載るのはディーラー広告だな。
294名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:35 ID:c8BxVrAP0
CM打ってる分値段高くなるだけで商品としての質が上がってるわけじゃないからなあw
テレビで洗脳されやすい人はその辺全く考えずCM出してることだけで信頼しちゃってる
295名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:40 ID:tg7Iff9p0
保険のための宣伝費も、もう必要がないと言うことが
296名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:41 ID:H/vxvChg0
日産はハイブリット車がまったく無いので少しだけ
TOYOTAやHONDAと比べればしんどいかな。でも全体の
5%では余り関係ないか。GT-Rが有るからな。
297名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:41 ID:wcPvf7A50
10年後、新聞はもうありません。
こんなことしてたら当たり前。
298名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:40:57 ID:0zzQ/CRH0
>>285
マスゴミが潰れるのはかまわないが、
民主党政権は勘弁して。
299名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:41:21 ID:EHD6KG9y0
>>290
20世紀の発想だな。
300名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:41:46 ID:DXvyktb10
>>286
155−85=70円か
そのうち2、30円はマスコミへ行ってるだろうな
301名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:14 ID:SHZIeQAx0
CMは数が減ったのもあるけど
スキャンダルリスク考えてかタレント本当に使わなくなったよね
302名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:15 ID:6kNVrThl0

 いい傾向です^^^^^^^^^^^^
303名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:35 ID:wlCVieS+O
>>265
県民所得低すぎてどうしようもない所だと
ガンガン切るだろうね
304名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:42:56 ID:EFgX8V3+O
この円高でもアウディ、BMWは値上げするんだろ? 

これは詐欺だろう…。 



305名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:43:05 ID:IPSnVUWXO
>>270
現代が三菱を狙っていたのかも…と、根拠もなしに言ってみる

今の現代じゃムリポ
むしろ三菱に買ってもらいたいだろうなあ
306名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:43:09 ID:91gFfGc30
マスコミによる日産叩きの狼煙ですか?
307名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:43:45 ID:4GPwpcnC0
次は番組出演者にしわよせくるな、とりあえずバラ得てィータレント
全員くいっぱぐれていいわ、ばかきゃらとか、じゃにたれとか
全部いらね。
308名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:44:08 ID:mTirp2jSO
>>162
激しく同意
309名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:44:39 ID:eDjsCOqU0
地方だと新聞折込のほうが、情報量も効果も高いわな。
戦略的商品だって重点的に周知販売できるし。
ましてテレビにかじりついてる人間が買うわきゃないし。

Foll the Beet、なんて流行らないわな。
310名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:44:54 ID:BWIgl2p60
>>298
もう避けられんでしょ。
マスゴミの支持率調査が眉唾であっても、一桁台なんて支持率だったら
自民はおしまい。
マスゴミの煽ったとおりにミンス政権になって、日本沈没決定。
311名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:01 ID:EHD6KG9y0
>>304
日本法人の頭がイカレてるんだろうな。

呆ステでCM打ってるくらいだし。
312名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:04 ID:H1HZlK770
でも大手企業がTVCMへらした所為か、ゴールデンでも
パチ屋のCMが堂々と流れているのってどうなんだろうな
313名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:04 ID:dNu82MVd0
>>294
CM打ってる分沢山売れれば、生産量を増やすことで1個あたりの製造単価を少なくできる

のが本来のCMの目的。
314名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:07 ID:TUyAtrwW0
あれだけ不景気あおってたらブーメランするよなw
315名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:14 ID:jT3Q5MRk0
>>252 >>176 もうやってる。

>>270 じゃ、マスコミって、総会屋って事??

総会屋と縁切る方法知ってる?
316名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:46:01 ID:1C9QV0aA0
>>312
4月から朝とゴールデンはパチCM自粛
317名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:46:46 ID:pix1ZHTR0
カットするのはいいんだがまともな車開発してくれよ
ねえMrビーン似の社長さん
318名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:46:55 ID:3lTq5XLe0
H涙目w
319名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:47:06 ID:jT3Q5MRk0
>>290
>効果がなきゃバンバンCM流したりしないってば
じゃ、こぞって各自動車メーカや企業が広告費を削減しようとしているのは?

自動車メーカ以外も広告費の削減を検討しているよ。
320名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:47:13 ID:BCjf8Lgj0
久々の明るいニュース
日本もまだ捨てたもんじゃないですねーw
321名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:47:24 ID:weI4J/Y80
これからはマスゴミでCM打ってる企業は信用ならないって
方向に向かう
いや向かわせるべき
マスゴミどもをしタえらセロ
322名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:06 ID:NlC5Tf4R0
うわああああああ
ウチオワタ・・・
323名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:11 ID:a6200Si2O
>>316
ピコ〜ン CMが駄目ならパチンコ番組にするニダ
324名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:48 ID:qXNtxgJ40
>>316
深夜だけでいいよな…
昼間っから本性透けて見えるCMみたくねえよ
325名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:48:49 ID:YWzEKIhR0
新製品のCMするなら分かるが、
日清カップヌードル、どんべえとか既に知名度のある製品のCMなんて
いらないだろ。仲居のギャラ代なくせば1円くらい安くなるか??w
326名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:35 ID:zw5K9uUE0
>>323
ゴールデンまで芸のできない芸人がパチやってるだけの番組にwww
327名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:51 ID:jlCuVZwE0
こうしてマスゴミが淘汰されて
費用対効果をあげられるところが最後に残る

328名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:14 ID:eDjsCOqU0
>>320
販売店が既に壊滅的
焼け石に水な気がしないでもない
329名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:23 ID:DgtKJsmG0
つかマスゴミ一回全部潰れて本当のジャーナリストによって再編成されろよ
今はただ高給取りたいだけの害虫の集団でしかないだろ
330名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:37 ID:qrOrnyGj0
直接このスレとは関係ないんだけど、今朝電車の中刷りみたら出会い系サイトの広告があったなあ。
パチなんかの中刷りは見慣れていたけど、あれはさすがに驚いた。
そう考えると、テレビの世界でも出会い系サイトのCMが流れたりするんだろうか。
331名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:56 ID:wlCVieS+O
>>306
自動車産業へ総攻撃
332名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:06 ID:VQlBewYO0
ここぞとばかりにヒュンダイあたりが
大量にCMを打ち始めそうだなw

パチンカス、サラ金、層化、そしてチョン企業と
見事なラインナップじゃないかw
333名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:37 ID:VmeIAq8Q0
ところで、酒やタバコは広告規制されてるけど、
何でパチンコは規制されないの?
常識的に考えて23時以降じゃないの?
334名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:40 ID:/S82AY9d0
>>325
CM止めた途端、カップヌードルとどんべえから異物が発見されて
健康被害を訴える香ばしい人達が湧いてきます
335名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:51:43 ID:oTElGLu5O
>>299
購入層がディーラーに行かなきゃ車は売れないって現実を知れよ

そういう層は、行って気付いたら契約してるんだよ
336名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:05 ID:p9Yr8CSn0
新聞減らしてラジオのメインスポンサーやってくれよ
337名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:08 ID:d+ZTrnXKO
相棒も日産から撤退か…
338名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:11 ID:PA41tuN+0
カジノはダメ
パチンコはオッケー。

マスゴミは馬鹿か?
339名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:18 ID:aArR5TDAO
今時なら、売れるもん作ればネットであっという間に知れわたっちゃうよ。
そもそも広告なんて人間が生活する上で全く必要ないから。
340名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:34 ID:CHJTSRRR0
>>323
自粛時間帯以外・・・再放送とパチ屋CM
自粛時間帯・・・芸人がひたすらパチンコ
これは金がかからないなw
今の番組なんてパチンコ番組に引けを取らない低レベルだから
質が低下した!って声高に叫ぶほどでもないし。

というかスポーツ以外でテレビ見てる奴いる?
7時に夕飯食ってるからNHKニュースだけ見てるけどさ。
341名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:08 ID:z8zVyjT5O
むしろラジオに力入れたほうが良くね?
342名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:08 ID:yh12/S6V0
マスゴミに金回せば回すほど日本が衰退するだけだからな。
CM打ってる商品は絶対に買わないようにしないとな。
343名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:24 ID:lKTsOn+D0
正直、日産のサイトで充分だからな
344名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:33 ID:QkmCRi+M0
テレビCMとかマジ効果あんのかよって昔から思ってた
345名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:09 ID:MYKkGhN20
原油昨年最高値147ドル
→今日(0:40現在)35ドル

ドル円昨年高値 110円
→今日現在 92円弱

これだけでも内需が回復し、安い日用品や食品を売る小売を中心に外需に縁遠い分野の
製造業とか末端の家計にはいい影響もある。
既に12月ごろから急激に収支が回復してきた企業も出てる(もちろん少ないけど)
何年も円安で苦しんでた内需企業はすぐに値下げは出来ないというが
もう少しすると価格に反映してくるらしい
今回は外需の冷え込みのインパクトが大きすぎるから、内需で潤う企業の恩恵が日本経済全体
を好転させるところまでは相当時間がかかるだろうけど
346名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:09 ID:jT3Q5MRk0
>>335
>購入層がディーラーに行かなきゃ車は売れないって現実を知れよ

 それを言うなら、新聞・雑誌の発行数、テレビ・ラジオの視聴者数(率でない)
この辺りをしっかりと抑えておかないと話出来なくない?

ディーラーだって、伊達にアンケートとかしてない。
良く有るっしょ?
「あなたは何で○○○をお知りになりましたか?」
って言う項目。
347名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:39 ID:1C9QV0aA0
>>323
テレ東にアニメ捨てろというのは局としての意味を失うんじゃ?
348名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:57 ID:eDjsCOqU0
ゴールデンやスポットCM見る人は縁の無いお客様って社内でコミットされたんだろう
349名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:20 ID:BtwhfxHh0
今の時代、テレビってのは貧乏人の娯楽でしかないからな
パチンコのCMや番組が多いのも彼らにとってはそれが唯一手の届く娯楽だからだよ
350名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:32 ID:68DfjaWd0
日産叩きはじめそうだなw
351名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:41 ID:4S3xXBAl0
>>340
正直他人のすぽーつこそムダの境地だと思う俺
あれは自分でやるもんだ すぽーつ関係になるとバカバカしくてすぐ切る
352名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:42 ID:IPSnVUWXO
>>332
かつて4サマ使って打ちまくったが…

いくらCMやってもダメなものは売れない
353名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:43 ID:ETCnJ9TS0
ところで年金問題はどうしたんですか?カスゴミさん。
自民をぶっ叩く最高の材料じゃないですかっ!
正義の鉄槌を休めてる場合じゃないですよ!(爆笑)
354名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:55:44 ID:BiLNQ7Bm0
車って結局前とおんなじ会社の車種を買う傾向が強いらしく、
CMってあまり効果が無いらしいよ。
355名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:13 ID:BWIgl2p60
>>346
試乗する時アンケート答えるけど、一度もTVや雑誌のCMと答えた事無いぞw
基本的にWebのニュースか2chで調べるw
356名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:26 ID:jT3Q5MRk0
>>354 まぁ、だからこそ最初のイメージが大事という訳でも有るが。
これではマスゴミ・広告擁護に成ってしまうなww

いや、既存マスゴミ・広告は、一旦、縮小・倒産するのが良いよ。
357名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:47 ID:eDjsCOqU0
>>354
今日日でも意外とウェットな日本人、人見て買い続けるとかあるもんな。
テレビかじりついてる人は違うだろうけど。
358名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:57:55 ID:sXTtDtpu0
テレビや生活家電程度しか操作できない機械音痴の人がかわいそうでならない
359名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:01 ID:nt4HlE+P0
大衆車なんだから大衆がターゲットなんだろうけど
その大衆がテレビを見る余裕も無いぐらい疲弊してるのであろう。
360名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:16 ID:VQlBewYO0
テレビ局がCMを止められた腹いせに日本企業バッシングを始めるってんなら
ますますTV視聴者層を失う事になるだけだろう。
361名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:19 ID:jGhViBJJ0
マスゴミざまあ
362名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:59:08 ID:jT3Q5MRk0
>>360 正に良い連鎖反応!
363名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:59:27 ID:qXNtxgJ40
朝昼晩と、芸人同士の結婚がそんな重要なのかとオモタ
364名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:00:21 ID:/wD30Egg0
不況煽って自滅糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:00:27 ID:0g0N90vVO
なぜこの時代に世界で1番売れてる「日産車」になりえたか…って言うキャッチのCMは超なめてるよな
366名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:22 ID:a6200Si2O
>>360
森永あたりが先頭にたって日本企業バッシング、サムスン・ヒュンダイ マンセーする様が目に浮かぶw
367名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:27 ID:7q0AvNTV0
宇野正美講演会「ヒットラーを超えた世界的独裁者」(2002年)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=4354217613462703994&hl=en
24分20秒から抜粋


『彼らに事情をさとらせないために、我々はさらにマス・レジャーを盛んにする。

やがて我らの新聞で「芸能」「スポーツ」がもてはやされ、「クイズ」も現れるだろう。

これらの娯楽は、我々と政治闘争をしなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。

こうして人間は次第に孤立してみずから思索する能力を失い、

すべて我らの考えるとおりにしか考えられないようになる。』


※世界征服綱領(こうりょう)
※世界支配プロトコル(今からおよそ100年前に規定)
368名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:27 ID:lUUVjIfO0
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ マスゴミ :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    ) /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ ).          :.,'    ::(  :::)            ) ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
369名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:43 ID:EPSWzPQ/0
朝日のゴールデンタイム丸々1時間消費には引いたぜ
劇団ひとりってそんなに重要人物じゃねーだろ、とw


マスコミさんのご冥福をお祈り・・・m9(^Д^)プギャー
370名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:45 ID:c4vr4Cxg0
死ね
日本を滅亡に追い込まんとする特亜の犬、カスゴミ
本当に日本に必要な中山、中川両大臣をヒステリックな叩きで辞任させた罪は重すぎる
本当にはらわたが煮えくり返る思いだ


日本に仇成すカスゴミ関係者が一人残らずできるだけ苦しんで死にますように
八百万の神々よ、お願いします
371名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:45 ID:/QcmCDhk0
>>5
それは嫌だ
あの番組だけは何とか続けて欲しい
372名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:14 ID:/4JKTQGa0


不景気を煽ってたバカ芸人ども!

ざまあみろwwwwwwwwwwwwwwwww

373名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:23 ID:R6pD6eTa0
>>365
あれは見るたびに突っ込みいれたくなるなwww
374名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:28 ID:Omo89SZnO
せっかくプラズマテレビ買ったのにテレビ局はもっと頑張って欲しいな

マスゴミの片寄った洗脳報道を止めれば少しはテレビはマシになるのかな

まあ子供にNHKの子供番組 見せるために買ったんだけどね
375名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:33 ID:0X7VtXGJ0
マスコミはイソップ物語でいう北風。
広告主にビュービュー冷たい風を吹き付けて
財布の紐を締め上げさせる。
376名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:02:40 ID:91gFfGc30
>>366
なんで森永が?
377名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:06 ID:JYCFpSUp0

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      .|    ̄ ̄    ̄ ̄  |
       |  、" ゙)(__人__)" .)  |  クッチャクッチャ
      \    。` ⌒゚:j´   ,/

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ


378名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:26 ID:4S3xXBAl0
>>345
輸出が死に輸入品が安くなって消費が拡大することすなわち円安
この一時的な円高を謳歌しようぜ エゲレス品はんて半額だ
貿易赤字ジャンジャン出して円安にもっていけ
379名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:25 ID:BiLNQ7Bm0
>>356
それでいまその「最初」である若者がテレビを見なくなってきているからますます
効果が下がってるそうだ。
380名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:25 ID:aArR5TDAO
マスコミってリストラまだやってないの?

マスコミで働いててリストラされたら潰しが利かないような気が。
381名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:35 ID:i07375VX0
そのうちチョンやチャンコロがCMを打つようになったりしてな
382名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:05:02 ID:jT3Q5MRk0
>>374 NHKこそ気をつけろよ。
見た目に分からないだけで、結構な猛毒だぞ。

キレイなものが良いとは限らない一例だ。

俺の兄貴家族は、子供にDVDとか一緒に借りに行って見せてる。
あと本とか漫画とか。
383名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:05:18 ID:KvQ+WkJlO
それでも局社員の高給変わらず

よって無問題
384名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:05:46 ID:4GPwpcnC0
なんというストレス解消スレw
385名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:05:57 ID:rhioOB1s0
「先輩〜大変ッス〜〜〜」
「あたっ 番組終わっちゃうぅぅぅ どうしよう優ちゃ〜〜〜ん」
386名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:01 ID:VQlBewYO0
>>381
チョンやチャンコロはCMを打つまでも無く、
すでに番組そのもので熱く語られていますw
387名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:01 ID:6FfeOEVZ0
キーワード:自業自得
抽出レス3
388名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:03 ID:baT4riFc0
CMはうざい存在でしかないのに効果あるのかな
俺はCMになったらチャンネル変えたり見てない
389名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:03 ID:k8pbGtEH0
マスゴミが不況を煽るからです
自業自得とはこの事ですねw
390名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:06:32 ID:5jBYatjr0
身近に感じる不況の影響といえば、、、
最近、街で無料のポケットティッシュが手に入らなくなった。。。

花粉症の俺にとっては、これからの時季が最もポケティ必要だと言うのに。。。
お金を払って、ポケットティッシュを買う時代になったようだ。。。
391名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:03 ID:CHJTSRRR0
>>354
同じ会社というか同じ営業マンとの結びつきだったりするんだけどね。
人と人との関係で車買っちゃうのがいかにも日本人だけど。
逆にいつも買ってる会社の営業マンが辞めちゃったら会社乗り換えたりとか。

>>376
お菓子屋さんじゃないよ。
392名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:19 ID:fD8BolXV0
自己責任
393名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:25 ID:OhMqi8lh0
マスゴミ ざまあwww
394名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:36 ID:6gemnrO2O
>>1
『福山雅治のSUZUKIトーキングFM』さえ無事なら、他のテレビやラジオの番組なんか、NHKニュース7以外はイラネ。
395名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:07:57 ID:vyB5yqmRO
俺は便通が倒産したら速攻「ざまあ」とか「メシウマ」とか何時でも
書き込める様、準備してるのだが、まだまだやね。
396名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:08:43 ID:jT3Q5MRk0
>>390 まぁ、確かに不便さは有るけど、
タダって良い事ばかりじゃないからね。

やはり、ある価値には其れなりに対価を払うのが当然だと思うよ。

本当にタダより高いものは無いって言う象徴かもね、マスゴミは。
397名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:09:01 ID:80WTAod80
カスゴミざまあw
そのまま死ね

国籍法を報道しなかった時は本当に末期だと思ったよ
398名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:03 ID:jT3Q5MRk0
>>395 あそこはテレビ以外もやってるからね。

潰れるのはどちらかというと、電通や博報堂に金握られている
マスゴミの方が早いと思ってるよ。

ヒエラルキー的にも広告の方がメディアよりも上だし。
399名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:12 ID:fOvZ9+1B0
マスコミの思惑通りに世論は動いてるのだが

不景気なら仕方がないな
400名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:42 ID:MYKkGhN20
>>378
オーストラリアドルとかも対円で暴落してるから
今、オーストラリアにいくとビール1本50円、東南アジアなみらしい
401名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:10:50 ID:DkCIUvRZO
久々に明るいニュースだな
402名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:11:45 ID:d+twijPF0
広告費はシルビア開発にまわせ!
403名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:11:50 ID:KNOmLNKv0
これでニッサンがバカ売れしたら、さらにメシウマ
404名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:12:25 ID:lcJBWcuW0
モノを作ってる会社が
「モノより思い出 」なんて
キャッチコピー打ってるようじゃ
ダメだと思ってたが やはりダメだったか
405名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:12:38 ID:WlER74ax0
椿チャンネルばっかりですから見たら脳腐るw
406名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:14:01 ID:F3DL5E4l0
>>404
www
407名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:15:14 ID:jlCuVZwE0
うわーすげーw
マスゴミの支持率って1%もないじゃんw

408名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:15:43 ID:DkCIUvRZO
「あ、阿部礼司」はどうなるの?(´・ω・`)
409名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:18:51 ID:EogTfm+20
>>404
セレナかw
笑った
じゃあ、かわねーやと・・・。思った人はいるに違いない
410名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:18:51 ID:wlCVieS+O
>>408
終わりだよ 終わり
411名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:19:17 ID:cnvn5Psu0
各社横並び偏向報道はいつやめるんだ?
それが少しはましになったら見てやるよwww
412名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:19:31 ID:1F8v98qv0
日本の薄利多売商法は為替変動と不況に極端に弱い。
413名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:19:37 ID:6lZDy2Nl0

基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「新生R.O.H.A.N[日本版]」
http://www.rohan.jp/   *映像が綺麗で魅力的なキャラが多い
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0001.wmv  *プレイムービー
http://imageupload.rohan.jp/upload_file/movie/rohan_0003.wmv  *プレイムービー
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「アトランティカ」
http://atlantica.nexon.co.jp/welcome/
基本プレイ料金無料オンラインゲーム 「エースオンライン」
http://aceonline.arario.jp/
基本プレイ料金無料オンラインレースゲーム 「Level-R」
http://www.level-r.jp/live/
基本プレイ料金無料オンラインゴルフゲーム 「ショットオンライン」
http://www.shotonline.excite.co.jp/

TERA The Exiled Realm of Arborea (*必見!!プレイムービー)
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/20090122003/
ブレード&ソウル(*必見!!プレイムービー)
http://stream.4gamer.net/2008b/20080731_Blade_and_soul.wmv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4137118
Continent of the Ninth(C9)プレイムービー
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-3474.html
マビノギ英雄伝 プレイムービー
http://rass.blog43.fc2.com/blog-entry-2813.html
AIKA Online プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/035/G003556/20081204057/
Dragon Nest プレイムービー
http://stream.4gamer.net/2008b/20080627_DragonNest_PlayMovie.wmv
プロジェクトE プレイムービー
http://video.mmosite.com/display.php?vid=8542&gid=559
METALRAGE プレイムービー
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20081208004/
http://www.4gamer.net/games/071/G007183/20090120028/
414名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:20:33 ID:Yz+XBNJrO
頼むから日産はじまってくれ

by下請け社員
415名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:22:26 ID:eDjsCOqU0
無理だろ
416名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:22:30 ID:lokVtS+10
テレビ ⇒ むかつくので見るの止めた。
新聞  ⇒ テレビ見なくなったから取るの止めた。
ラジオ ⇒ 一切聞かない。
雑誌  ⇒ ほとんど買わない。 
ネット  ⇒ 毎日欠かさず。

まあ、このパターンが増えてきたってことだな。
417名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:23:50 ID:vJ9s+PuHO
新聞はほんとにやばいみたいやね。
日経ですらきびしい。
418名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:23:55 ID:9d5Sckqb0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
419名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:25:00 ID:dEJdDu6o0
CMなんぞ入れなくても車買う人は自分でネットなり販売店なりで色々調べるだろうしな。
420名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:25:14 ID:N70k0e4w0
>>413
チョンラインゲーム宣伝乙
421名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:29:33 ID:Iz3GtrdEO
お金を使わずインパクトのある広告をかかげた日産の姿勢を評価したい。これで他の自動車メーカーおよび他業界も追従するでしょう。今日のテレビは倫理感に著しく欠けている。
422名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:29:44 ID:8fHJVtJlO
中川(酒)の報道の仕方も異常。
日本の恥を世界中に撒き散らして勝ったつもりのようだが、日本人は「人と違うとか変わってる」って嫌いだから。
スポンサーに逃げられるのも仕方ない。
423名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:31:26 ID:e21c2Fsg0
ある業種では、同じ広告費を投入するなら、
ネット広告の方が5倍くらい効果いいっていうデータも出てる。

ただし、個人のブログとかじゃなくて、
法人が運営しているサイトに載せる広告だけどね。
424名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:30 ID:O68HjOsP0
>>416
テレビ ⇒ めざましTVの天気予報だけ欠かさず
新聞 ⇒ 日経podcastで十分
ラジオ ⇒ 運転中のFMのみ
雑誌 ⇒ 数年以上買ってない
ネット ⇒ 会社でも自宅でもずっとこれ

広告打つならネット広告か鉄道系の広告で。じゃないと見ないよ。
425名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:32:40 ID:m9a/1kb20
>>354
最初に買った車を気に入ると次も後継モデルにしてしまうよね
俺(インプ)も親父(エスティマ)も同じ車種買い続けてる
426名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:33:23 ID:jT3Q5MRk0
>>423 てか、そもそも今の広告は供給過多。

こんなに広告って必要?
山手線乗ってみててそう思わない??

俺はここまで広告で溢れている東京は異常だと思う。
目にうるさい
427名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:33:55 ID:5NkV9v120
もともと選挙特番はNHKが強いのだろうが
もう民放特番はそっぽむかれるだろうな
428名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:34:26 ID:Zwz7xkp+0
韓国庇護のマスコミが何で日本人から金取るの???

その時点で意味がわからない。
429名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:34:38 ID:80WTAod80
内容がくだらなさすぎる
報道内容も、どこも同じだからつまんねーよ
イラネ
430名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:34:52 ID:Psh1cxWj0
つまらん芸人のギャラになるだけだからな
もっとへらせ
431名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:35:37 ID:0HoMUrsQ0
日産さんGJです。
マスゴミざまぁ 
432名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:35:41 ID:gyiuw7zd0
アベレージだけやってくれ。ほかはいらないから。
433名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:19 ID:f5u1y3jL0
テレビCMに金かけすぎなんだよ。静止画像とナレーションだけでおk。詳しくはWebで。
クルマなんて高額商品を買う人はどうせ購入前にネットで調べまくるんだし。
434名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:24 ID:zhvusdf50
そうは言ってもCMしてない会社の車はたいして売れないんだよな
お前らだって光岡自動車買わないだろ
435名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:28 ID:NB/8bnfF0
>>1
日産GJ
この調子でお願いします
436名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:42 ID:wlCVieS+O
>>426
大阪に行ったら地下鉄以外はスカスカで寂しい…
まあ、あっちは事業者毎のポリシーの差が大きいけど
437名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:43 ID:QHhnjXxO0
たぶんね、媒体側は売値をタダ同然にして空きを埋める作戦に出るはず。フェイント
438名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:52 ID:aKEeQ3+P0
>>305
三菱って技術をパクられたんじゃなかったっけ?
上手く逃げられたの?
439名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:36:58 ID:dEJdDu6o0
>>426
アド・バードみたいだよな。
440名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:37:29 ID:Zwz7xkp+0
>>425
インプにエスティマwww
どんだけD○N家庭だよ。

未だに車選びで家庭の雰囲気はわかるね。

>>429
マスコミの雰囲気って実は未だに昭和っぽいよね。
NHKのアナウサーが田舎臭いのは仕様が無いとしても、民放って文化文明レベルが昭和で頭打ちされた感じがする。

特に日本の報道って気味悪いくらいに昭和だよな。
441名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:37:48 ID:BCJMRqn90

インフレ状態のタレントギャラと
TV局の高給を見直すいい機会!

442名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:38:55 ID:N6b0AI7/0
朝から晩までくだらない番組か誰ぞの、特に政府批判か誹謗中傷のネタしか流さないからな
むしろこうならない方がおかしくないか?

朝のテレビから昼のラジオ、夜のニュース…びっしり、同じ内容一色。
任命責任解散選挙批判誤字読み間違い…この2か月だけでもこんな言葉を何回聞いたかな
バラエティーのネタにも誹謗中傷ネタを混ぜ込んでる
つまんねーってレベルじゃない。真面目に耳に入るだけで腐りそうなぐらいどこも一緒
443名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:04 ID:hex506NbO
単純にテレビCM見ても、購買意欲は沸かない
444名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:17 ID:gyiuw7zd0
普通ならというか、今までならこんな状況でも
金出さないならどうなるか、好きにやらせてもらいますよ。と脅せたんだろうが、
肝心の読者視聴者がマスゴミが騒いでもまるで信じなくなったからなwww

切ると言えばただ切られ、叩くと言われりゃ叩かれる。

自分のせいだけどな>マスゴミ
445名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:33 ID:OmNYNGa5O
今回の「辞任追い込み報道」後のCMねぇ

腐れマスコミが、最低だわ

スポンサー!?

馬鹿企業、理解した
446名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:39:43 ID:a6200Si2O
とりあえず日本の優良企業はゴールデンは直ちに撤退してくれ。あまりに低俗で低脳でくだらなすぎる。かえって企業イメージに傷をつけるよ
447440:2009/02/18(水) 01:39:51 ID:Zwz7xkp+0
東南アジアのマスメディアの方がまだ大人っぽい。
日本のマスゴミって昭和っぽい

いつの間にか日本のジャーナリストって東南アジアに抜かされてる。
448名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:40:14 ID:u6izJveE0
めしうま
449名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:40:38 ID:ur4+CU200
毎日車のTVCM流してる意味が分からん。
450名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:41:27 ID:7XQ92dxF0

マスゴミ、電通、博報堂、
潰せよ、こいつら日本の癌。

でも、
昔、サラ金、
今、詐欺搾取保険屋がこいつらを支えてるwwwwwww
451名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:42:05 ID:AgLFM9nqO
天罰じゃないの?
452名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:42:11 ID:1UpTLBuT0
>>436
阪神だと債務整理とか弁護士事務所の広告でいっぱいですよ。阪急じゃまったく見かけないがw
453名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:42:17 ID:Zwz7xkp+0
そもそも、日本のマスコミって北朝鮮と韓国あたりの出先機関だろ?
それを否定するマスコミ関係者も口から出てる言葉は幼稚園児並の偽善だらけ。

執拗に日本政府を叩きまくる狂気の自称民間の代弁者。

一体だれの代弁してんだよwww

日本国民はお前等マスゴミにいい加減イライラしてんだよゴミカス人種共。
454名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:43:33 ID:EbakN4fs0
ええー!今どきテレビでCMやってるなんて、怪しい会社or商品なんじゃない?
と思われるようになるな。
455名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:43:37 ID:nysmod/CO
FMの安部礼二もなくなってしまうのは残念です
456名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:43:40 ID:Jnqn0ftC0
テレ東のアド街も危ないなあ
457名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:44:53 ID:wlCVieS+O
>>452
サラ金やってるから載せないか
458名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:45:03 ID:V3BTz8cn0

 マスゴミ平均年収1000万超
 広告費払う企業もバカだよね

 街を歩くだけでも無駄な広告にはウンザリ
459名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:45:10 ID:AmaAXhvv0
日産GJ
花王と同じで、メディア露出よりも現場に力を入れたほうがいいよ

特に糞報道番組なんかのスポンサーになられても「あーこの企業は日本人を絶滅させたいんだ」
としか思えないし。
反日番組のスポンサーの商品を買いたいと思う日本人がいるわけないだろ
460名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:45:18 ID:65mC6n1L0
世界で一番売れてる日産車ってCMは痛かったなw
461名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:45:49 ID:oLZc+ip8O
小型車なのに大容量みたいなCMは小型車が売れるきっかけにはなったんじゃないか?
462名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:46:00 ID:QEyhY+hB0
マスコミの方々は優秀だからなんとかするでしょう
463名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:46:11 ID:Zwz7xkp+0
何で日本人の金をマスゴミに渡さなきゃならないの?

日本人の金つかって韓国とか北朝鮮とかの宣伝してるんだろ?
新聞の表記が韓日って昔は結構普通だったの知ってるか?

俺の家は朝○新聞とってたけど
向こうの立場にたって言うとって意味かな・・・と子供ながらに違和感覚えてた。
464名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:46:19 ID:aStmpRnp0
いつもはおとなしめの俺だが、これは言ってもいいと思う

ざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:46:20 ID:wDyc2KYd0
ざまあ
466名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:46:20 ID:wDyc2KYd0
ざまあ
467名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:47:36 ID:80WTAod80
>>459
ソフトバンクがうざすぎる

また犬の数を増やしたCM出してきたし。
どんだけ日本人を犬扱いしたいんだろう

※韓国では犬は今でも食い物で、侮蔑の対象
468名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:47:55 ID:gyiuw7zd0
マスゴミに広告費払ったところで効果はないし、社会に還元されるでもなく
ただ芸無人に流れるか、マスゴミの給料に流れて外車や株に流れるだけ。
全く意味なし。
469名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:48:26 ID:NauKUCXk0
今頃気が付いたの?
新車発表時にマイナーチェンジ発表時にってだけにちょろっとCMやるだけ。
車ほしい奴はまず検索したり2ちゃんの車版見るけどなあ。
TVCMなんて一瞬で耳から脳みそ経由して反対の耳に抜け去って行くだけなのに。
470名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:49:55 ID:CecpL6MF0
広告効果も無さそうだしね
他の企業も後に続くんじゃないか
471名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:50:02 ID:eEkUC1Nj0
スキャンダルの巣窟ジャニーズのCMが不愉快すぎるし、
子供の教育にも良くない。
だからテレビは見なくなった。捨てた。
472名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:50:08 ID:k1DZlAPmO
24時間テレビがどうなるのかは興味がある
473名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:07 ID:ebIMUnfjO
>>434
俺は買わないんじゃない、買えないんだ
ってか光岡は宣伝してもコアな人しか受けないんじゃない?
474名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:07 ID:bkXC012+0
整理してて出てきたビデオテープに残ってた昔のバカ殿を見てると
付いてるCMの業種の多さに驚いてバカ殿のエロさにも驚いた
475名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:12 ID:6kNVrThl0

 ロクな番組しかやらない

 見ない

 広告減る

 くだらない番組増える

 潰れる

 メシウマ
476名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:54 ID:AmaAXhvv0
>>467
彼ら韓国人は黒人が歩いていると指差して笑う差別主義者だしね。

日本人の女性が犬と結婚し、その息子が黒人というCMにこの上ない暗い喜びを感じているのでしょう
477名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:58 ID:LPUZgKMt0
カメラ付きキューブとか訳わかんないもん作ってるから売れねーんだよw
478名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:52:16 ID:CHJTSRRR0
とりあえずマスコミのおかげwで「不況ですから」という口実もできたってことで、
一回スポンサー降りてみたら売り上げ全然変わらなくて二度と戻ってこないんだろうなw
479名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:52:17 ID:aKEeQ3+P0
>>473
宝くじ当たったらオロチが欲しいと思ってる。
480名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:52:19 ID:ojWdqUwe0
狩屋勇が一言↓
481名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:52:47 ID:qKqQTAF10
広告を減らしても値下げはしない ってことにならないよにして欲しい
482名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:53:02 ID:Zwz7xkp+0
>>467
パチンコのダースベーダーも笑った。

俺も光岡自動車って買わないわ・・・
方向が明らかに俺が欲しいものとは違う。

中身がハリアーのスーパーカーとか恥ずかしくてハンドル握れんwwww
それどころか、5m以内に近寄るのさえ御免だ。
483名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:53:13 ID:9d5Sckqb0
ヤフートップとかの広告枠も、ページ更新すると切り替わっちゃうのが実は嫌だ
さっき見かけたのをなんだろうと思って見たくても、すぐには同じのが出てこないし。
あれってテレビCM的だと思うんだけど、何とかならんのかな
484名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:53:59 ID:gyiuw7zd0
よく考えたら今から3月までは大企業にとって

広告費切りますってのが最大の宣伝wwwwwwwww額は大きいほどいいぞ?ww
485名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:54:04 ID:sK/r0KLu0
スポットCMを値上げすれば
年収2000万円維持できる
486名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:54:24 ID:1zsKzttM0
最近こういうメシウマな記事が多いなw


>>472

チャリティだからって言ってギャラをゼロにすれば金掛からないだろw
487名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:14 ID:Zwz7xkp+0
>>483
あ、それ俺も前から思ってた。

つうか、広告とページの中身の雰囲気が全然違ったりするのが普通だし大して意味無いけどね。
広告でつられてクリックして中身開いてもイライラするだけ。
488名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:51 ID:7TLYYhEG0
フリーの映像ディレクターとしてはこういうニュースがあるたびにへこむ。
489名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:57 ID:Q+ycLCDv0
>>1
そもそもリアルタイムでテレビCM見てる購買層いるのか?
そういう世代はCMカット録画とかで見てんじゃないの?

ジジババが好む車ばっか作ってる会社じゃないでしょ?
490名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:56:24 ID:wlCVieS+O
>>485
売れるかな?
491名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:56:52 ID:fqFrjNgn0
>>488 他の業界はマスゴミの報道の度に、
もっと凹んでたんだよ。

いや、本当に売上げ的にも風評的にも
492名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:33 ID:u6ybPXGT0
車の広告うっても車が売れるわけでもなく
広告費を払ったとこの奴に他メーカーの車を買われるというのはちょっと間抜けかな
例えば、日産がベンツを買って広告費の替わりに渡せば手っ取り早いと思うんだが

493名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:36 ID:Zwz7xkp+0
>>489
お前の車だってミニバンじゃんww
それとも、車もって無いのかのどちらかだろ。

カスの癖にえばるな。
494名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:33 ID:wCkYTVzz0
むしろ日産は2chに広告出したほうがいいね。


「おまえら買ってくれorz NISSAN」


みたいなノリだったら乗っちゃうかもよ。
495名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:44 ID:wL/8I8wi0
>>474
昔のCM見るとその時代を思い出して懐かしくなるな
上質なCMならば作って欲しいと思う
496名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:51 ID:WIctIFd50
>>1
日産の英断に拍手。
苦しいでしょうが顧客と労働者の為に頑張ってくださいね。
朝鮮人の手先みたいな日本のテレビ局には潰れてもらって
健全な形でやりなおさせた方がいいよ。
497名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:59:02 ID:4GPwpcnC0
あまりに低俗で低脳でくだらなすぎる
こういう番組すきなのは、女、こども、どっきゅん
ここには女尊男卑の風潮が影響してるし、ゴールデンタイムに
普通、勤め人見れない人多かったからな。
特にバラ得ていー、クイズ多すぎ。 民放いらねとなる。
498名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:59:43 ID:FnHXg2iq0
情報操作しかしない反日マスゴミのスポンサーはおります

売国民主といっしょにつぶれてくれ
499名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:59:55 ID:R4YP3qVy0
日産の悪事を暴いて暴いて暴きまくる予感
500名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:00:17 ID:Zwz7xkp+0
>>494
買えねえだろお前ww

てか、買ってもお前の好きなアニメ張りに批判しかしないから
お前みたいな貧乏引きこもりには買って欲しくないんじゃない?

2chで散々批判されるからww
501名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:00:57 ID:Q+ycLCDv0
>>493
なんで俺の車がミニバンとか分かるの?エスパー?
502名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:00:57 ID:cONL2y+q0
広告費率の低いメーカーの車を優先して買った方がいいな。
503名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:35 ID:cEdp8jQN0
マスゴミ業界はよ終われwww
504名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:44 ID:80WTAod80
>>502
というかこれからますます低価格志向が高くなるって言われてるわけだし、
もうブランドで売る時代じゃないのは確か。増税も待ってるしさ。

嫌でも値下げしなきゃ売れなくなるわけだけど、
真っ先にCM費を削って価格に反映する企業があるなら
そこを応援したいね。
505名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:51 ID:U533zjo0O
足並みそろった報道とか番組作るんなら、
民放1社か2社とNHKで十分だな
ケーブルもネットもあるし
506名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:03:09 ID:kC8t3wYs0
明らかに質が下がってるもんな

広告に対する費用対効果ってもんが無いことも分かりはじめてるし
アニメってのも作っている会社が大赤字になってなかったっけ?
下がるとこまで下がるしかないよ。
507名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:03:18 ID:WlER74ax0
パチンコ ダマスベイダーってそのまんまじゃねーかw
508名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:03:44 ID:wCkYTVzz0
>>500
貧乏は当たってるけど、俺はドラゴンボールの再放送すら見ない。
509名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:03:57 ID:1fmBcmbtO
おまいら率先して削減したトヨタと反応違いすぎw
510名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:04:52 ID:yco5vcTO0
不況煽りブーメラン!
511名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:06:06 ID:PTTHUpE9O
ネット初期の頃は広告ってウザかったけど
最近は気軽にクリック出来るし宣伝効果はTV以上だと思う
512名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:07:40 ID:U533zjo0O
莫大な広告費を優秀な営業マンにまわしたほうが確実にマシ
513名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:08:31 ID:BPhf/Hk7O
他メーカー乗りなんで無責任にもほどがあるが、日産とホンダには頑張って欲しいもんだ
514名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:08:36 ID:5jBYatjr0
【テレビ】テレビがつまらなくなった理由…現役ディレクター「ネットなどの様々なメディアの出現、不況で製作費が落ちたことですね」★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234617402/l50

475 :名無しさん@恐縮です:2009/02/15(日) 22:39:27 ID:mjhluHok0
>>472
世代論で言うなら、
基本的に今のテレビのプロデューサーだとか
総責任者はバブル世代というより団塊だから、
まず一番に無能化したのはそこだと思う
実際に番組を作ってる現場責任者クラスは
団塊ジュニア、バブル世代なんかも多いだろうけどな
やっぱ団塊の罪は重いよ

499 :名無しさん@恐縮です:2009/02/16(月) 00:06:50 ID:Dzme1Z1A0
>>475
>やっぱ団塊の罪は重いよ

子供時代は「3丁目の夕日」のような、戦中派までの日本人が血の汗を流しながら
苦労して復興させた、日本が最も豊かになる上り坂の「古き良き時代」を思う存分謳歌し
「高度経済成長」の「夢と希望」に溢れた時代の恩恵を一番受け
学生の頃は、やれマルクスだ革命だと、共産圏の手駒になってゲバ棒持って火炎瓶投げて破壊活動に従事し
挙句の果てには、ヒッピーだフーテンだドラッグだフリーセクースだと、在りと在らゆる退廃の限りを尽くし
大人に成っても、やれ不倫だ!バブルだ!援交だ!と邁進し続け
それらの後始末は、後の世代に全て押し付けて「失われた10年」→「暗黒の21世紀」到来だ。

彼らは、日本人の持っていた美意識「勤勉・正直・誠実・真面目」等といった精神を尽く否定し
それらを「臭い!」だの「ダサい!」だのと徹底的に嘲笑い、ミテクレのみの虚構に囚われて
在りと在らゆる破壊の限りをしつくしてきた元凶だからな。
515名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:09:21 ID:80WTAod80
>>509
・経団連(トヨタ)の移民1000万人構想がうざすぎるのと
・派遣切りで良い印象がないのと
・ブラジル労働者を切っておきながら自社では一切責任とらずに野放し状態なのが許せない

いや、日産も派遣切りはやってるわけだけど
なぜかトヨタよりは味方したくなる不思議

ただ、奥田は今後もっとカスゴミを攻め立ててくれたら尊敬する。
アメリカのトヨタで視聴率が低かったら、追加で無料CMする契約をしたらしいが、
それを日本に導入したら神だなと思う。
516名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:10:04 ID:sgaVTaO20
自動車は乗っているが広告を見て車種を決定することは無いわ。
まあ、日産の広告自体ほとんど見かけないけど。
517名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:10:15 ID:xZaKHYdy0
一般人にマスコミについて聞いたら
過剰な報道とか無意味な叩きとか答えてる人多い動画あったな
518名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:11:51 ID:9Z8MV+uq0
ざまぁw
519名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:12:09 ID:kv6Os3qV0
まだまだ余裕あんだろ。

麻生総理の広告税導入を支持すべき

マスゴミが必死こいて邪魔してるがなw
520名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:14:31 ID:fUE8rAUO0
これ嬉しいニュース
TV、新聞等への広告費0にしてくれたら日産車買ってもいい
521名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:15:43 ID:1fmBcmbtO
>>515
派遣切りはトヨタよりひどくて今やゼロじゃなかったかな。
まあ奥田が嫌われすぎなんだろうな。
522名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:15:50 ID:5M3KphCCO
日産よりホンダの方が広告費圧倒的に高かったというのが意外だ
523名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:18:20 ID:No1mPla+0
昔はサラ金もパチンコもCMが禁止されてた。
で、CMに出るのはクオリティの高い商品・会社という認識ができた。
CMやってるのは一流品。それなら買ってみようかと。
で、昨今はこれが大逆転。
CMやってるのはパチンコと同類のうさんくさいものに違いないと思われてしまう。
これなら打たない方がいい。
524名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:19:25 ID:AmaAXhvv0
広告を減らすのも大切だが、「反日的な番組作るなよボケが。イメージ下がるだろうが」
という意見もしてほしいね。
そのためにも消費者が「御社は反日番組を支援するのか」という問い合わせの継続が
重要になるわけだが。
525名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:20:14 ID:TaNR2ZNx0
あべれいじだけは続けてくれよ
526名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:20:42 ID:mFe33DXW0
実に良い事だ
527名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:25:12 ID:bkXC012+0
>>523
昔のCM見てると毎日香、バスクリンにチョコボール見てて癒される
今は訳の分からんニキビの薬やらサラ金、パチンコだもん心が廃れるわw
528名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:26:22 ID:5maDxHPX0
4輪 
外車>>>国産
二輪
国産=外車

広告やってるのは馬鹿としかいいようがない。メルセデスがテレビ広告
やってるか?
529名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:27:32 ID:No1mPla+0
>>527
昔はCMこそ本編!
と言われるような名作CMがたくさんあったからね。
530名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:28:56 ID:KxU4z0JV0
日産ではないけどいすずのジェミニのCMが好きだった
大人になったらあんな凄い運転が出来るんだろうかとわくわくしてた
531名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:30:42 ID:zhvusdf50
>>528
主に雑誌広告だな
海外高級ブランドも雑誌メインだ
ターゲットが違うんだろう
532名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:33:34 ID:6QLvholV0
>>517
そんなの一般の感覚としては明白じゃねーか
麻生が支持されてないのと同じくらいに
533名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:19 ID:gyiuw7zd0
>>524
どっちかには「CMの前に不況煽んな」というほうが先。誰も買うわけないだろ。
いかがわしく見えるし反発買っちまうw

しかし今やマスゴミを通じて最大の宣伝は「広告費大削減」
イメージもキャッチコピーもタレントもいらないし、やることやってるって最大の広告。
おすすめだな。
むしろやらなきゃ今時まだマスゴミに騙されて金払って叩かれてるドM企業にしか
見られないだろうww
534名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:43 ID:5VJ4tC7T0
腹上死してカンガルー
535名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:38:11 ID:OwBdDntI0


突如湧き上がる日産バッシング
536名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:38:55 ID:JfySXfxQ0
バブルがはじけた時は余裕で勝ち組のまま残ったけど
今度ばっかりはマスコミも駄目だろうね。
537名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:41:39 ID:IBDY6AgR0
テレビってどうがんばっても同時に見れないんだからワークシェアリングすればいいのに
1チャンネルしか放送しなければ視聴率も上がるでしょう。
538名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:43:01 ID:tSxPf/vS0
テレビ局は何考えてるのだろう。
あれだけ不況を煽るような番組作っててどこの企業がスポンサーになってくれ
るんだよ。
539名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:44:24 ID:AmaAXhvv0
>>535
守らないとな。
いい加減広告費という名のみかじめ料はなくさんと。

そういや、ロッテがコアラのマーチで不祥事起こしたことはほとんど報じなかったね。
不二家騒ぎと同時期に起きた、格好の連鎖ネタだったはずなのに。
540名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:46:50 ID:0ZnRAw/U0
反日左翼増すゴミに広告を出している会社はイメージを悪くしていることに気付けよ。

商品だって不買されるぞ。
541名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:47:45 ID:kC8t3wYs0
>>538
不況にしたいんじゃないの?
不況にすれば余剰人員を削減できるしスリム化できる
金持ち・貧乏人の2極化する為には丁度いい現象だしね
みんな総中流にしてたら食料は無くなるわ、資源は無くなるわで大変な事になる

親方ほぼ日の丸のテレビ局は不況にしても潰れないし
潰れそうになっっても海外に買収される前に公的資金が入るわさ
542名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:45 ID:m8K7TgT+0
今度の新車は、サングラスをしたブルドッグをイメージしましたwwとか言ってるようじゃ、好況でも売れっこないだろ
543名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:52 ID:5oYasvVe0
大体車のCMなんて企業のイメージアップぐらいしか効果ないだろ
TVCMみてあの車欲しいとか言って買うやるなんて居ないし
544名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:55:55 ID:PNfYEijE0
あらたな花王ショックとなるか!
これで売上げが最低限維持できれば、あの馬鹿高い広告費の存在理由がなくなる。
未来永劫メディアに費用が回ることもない
これを機会に消費者も賢くなろうぜ
545名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:00:19 ID:8Q0y6Fjx0
ファッション業界は、CMがほとんどない...
なぜか!?
考えろ!企業もカスゴミも...
制作費が問題ではないだろうが!
あんたらのノー天気が一番の原因だ。
くだらない番組にくだらない企業広告。
546名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:04:20 ID:vXodjmLH0
パチンコのCM自粛ってさぁ

メディアはCM料のどから手が出るほど欲しいだろうに
なんでこの時期なんだろうね

教えてエロい人!!
547名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:04:43 ID:BPhf/Hk7O
>>545
そういやユニクロとオンワード樫山くらいしか記憶にないな。
別に不思議とも思わなかったが、言われてみりゃどうしてなんだろと思った。
フェラーリが広告うたないのと一緒?いや、違うな…
548名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:08:13 ID:8tRpebwr0
メシウマ!!
ざまぁw
549名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:09:23 ID:Zb2bGGKk0
>>523
この不景気にテレビCMを流している企業は、
パチンコ、サラ金、カルト宗教と同一視されます。
550名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:09:39 ID:emKA3qnQ0
つかマスコミがテレビで大々的に不況を煽ってる現実にスポンサーはどう思ってるのかねぇ?

番組内で不況だ!首切りだ!将来不安だ!とかやってるのにCMでモノを買ってくれとか
どう考えてもおかしいだろ。
551名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:10:52 ID:CHJTSRRR0
>>528
ベンツ買う層はマジで民放見ないだろうからな。
そして民放はどんどんDQNしか見ない番組ばかりになってるので、
車買う層全体が民放見なくなる→車のCM無くなる
552名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:12:48 ID:HxRloRzD0

テレビ、新聞の偏見報道に対する放送法の改正、テレビ朝日ウソバスター悪質やらせの1日放送停止処分の署名



貼り付けググって署名お願い汁
いつまで日本は特アに媚を売り続けるのか?!

リンク連投規制でリンクは貼りつけ不可になったw
怒り心頭の方々はブログ・2chなどで拡散ヨロー

553名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:13:28 ID:9d5Sckqb0
>>547
ファッション雑誌に服が載るからだろ
554名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:13:43 ID:Zb2bGGKk0
>>550
年収一千万の勝ち組テレビ局さまには庶民感覚など分からないのだろう。
555名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:14:20 ID:Wc0YcyyyO
>>547
衣食住で必須なものは宣伝しなくても売れる
車は必要な人しか買わないから必要ない人にも宣伝して買わせないといけない
556名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:15:06 ID:8ACkseT9O
俺的にベストと思うCM手段はニコニコの市場だな。
あの洒落っ気たっぷりな感じが好きだわ。
557名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:16:32 ID:GJoR6d7uO
広告費削って、物品の値段を下げて欲しい。
558名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:17:35 ID:J4jIzEPS0
流石、テレビ局様w
不況を煽ったら広告収入も減って自分も苦しくなるなんて
思いもよらなかったんだろうな。
自分たちが無知な愚民を導くとおっしゃるだけのことはある。
頭良すぎw
559名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:18:23 ID:vXodjmLH0
>>556
あぁ わかるw

いらない物でも勢いで買いそうになるもんね
560名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:25 ID:ZoNnrop40
おめでとうございます^^
561名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:28 ID:yz22t4UpO
これはちゃんと電痛にダメージ届くの?
562名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:20:10 ID:UiMcao7BO
ベンツ乗り回してる家だが民放しかみねーが?W
563名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:20:32 ID:55ODw0mt0
ランチェスターのN^2法則でゴールデンタイムに集中して投資する。
564名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:20:57 ID:9d5Sckqb0
>>556
あれはクリックしたくなる
565名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:21:25 ID:pkcX0VLg0
車会社3社だけでざっと2000から3000億。いくらなんでも
使いすぎだろ。テレビCMなんて、ほとんど効果ないし無駄だよ。
巨大な利権だな。高い給料貰ってるアナウンサーや芸能人は、この
金で贅沢三昧の暮らしを謳歌してきたわけだ。いい機会だから
広告費半分ぐらいにしちゃえ。
566名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:21:25 ID:wlCVieS+O
>>561
博報堂らしい
567名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:22:11 ID:KF0ewSic0
>>546
CM打ってもパチンカスが減ってるからじゃねーの?CMの意味なかったとか。
自粛ってのは体の良い言い訳じゃないかね。CMによって儲かってるなら少々
の批判で止めるような物じゃないでしょ。企業としても普通はそうだろうし。
568名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:22:48 ID:BPhf/Hk7O
>>553
俺もまずそう思ったんだが、車雑誌ってファッション雑誌に負けないくらい種類あるよなと思ったんだよね。
>>555
それも思ったんだが「ファッション」って生活必需品ってわけじゃないよなぁ、と。
569名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:24:02 ID:9pkS26Nj0
ってか、テレビいらなくね?
570名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:24:18 ID:vXodjmLH0
>>567
なるほど〜
ありがと
571名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:25:03 ID:qKqQTAF10
層化とアリコのCMが今まで以上に増えそw
572名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:27:57 ID:dyRKlShnO
今回の中川の一件でマスコミはトドメ刺されるだろうな。目先の視聴率に飛び付いて国辱晒した罪は重い。
573名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:28:47 ID:JfySXfxQ0
>>561
日産の広告は博報堂じゃないの?
574名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:29:20 ID:89G4eLGi0



トヨタの次は日産か…



マスゴミ 涙目!


575名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:29:56 ID:BPhf/Hk7O
>>546,567
単純に条例による規制のはず。年々厳しくなってってるからね。
2ちゃんなんかではよくパチ関連のCMが多いって言われるけど、県によって差はあるものの、いずれにしろ一昨年あたりからパチ屋のCMは減ってるはずだよ。
代わりにパチンコメーカーのCMは多くなったけどね
576名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:30:51 ID:wjHZRZCt0
>>139

ソーカ、ガッカリ♪
577名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:33:52 ID:yz22t4UpO
>>566.>>573
創価〜
じゃあ電痛の大口顧客ってどこでしょうか?
578名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:34:30 ID:nJ2AIlP40
今マスコミで実験握ってるのは昔、火炎瓶とか投げてた連中だからなw
そんな連中が国の経済だとか真剣に考える訳無い。ただひたすら
悲観して中傷して感情だけを煽る、なっ?今はとにかくマスコミを
潰す次期。トヨタ日産花王には心から敬意を表したいね
579名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:35:42 ID:2jyos9Vx0
CMで車買うとかイネェよだれも。
ようやく目を覚ましたか。
CMなんて金の無駄遣い。金の垂れ流し。金をどぶに捨てるようなもんだ。
TV局も広告費とかを番組制作ではなく、そのまま自分たちの懐に横流ししてるから
あんなに年収が高い。という点からも根拠は当てはまる。
580名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:35:48 ID:en8ivtsR0
さすがゴーン
581名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:35:50 ID:ClqfYy/WO
TVCMより、じっくり読める新聞折り込みの方が効果ありそうだけどな
582名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:36:16 ID:+HXTQmpv0
メディア壊滅の法則だな・・
腐れ芸人もこれで終わりだ
583名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:36:27 ID:CHJTSRRR0
>>575
>代わりにパチンコメーカーのCMは多くなったけどね
それはどうかんがえてもぱちかんれんのしーえむです
584名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:38:40 ID:JfySXfxQ0
>>577
トヨタだよ。すでに広告費3割カットしてるし。
585名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:39:08 ID:HVX8DXLeO
動いても売れないんだから組織を小さくし、その分は広告を出す。
そういう時代じゃなくなったんだね。確かに広告の価値は下がってるものな。
586名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:39:49 ID:gMI1KBxM0
甘えだよな
こういう時のために貯蓄をしてないのが悪い

派遣にも普段からそんなこと言って偉そうに説教してたじゃん
587名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:40:40 ID:KCoQrrRf0
地上波TVは唯一地域格差がある時代遅れメディアだからな
588名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:40:46 ID:vXodjmLH0
>>575
そーなんだ
なるほど納得w 
ありがと
589名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:41:58 ID:F7OMW7vY0
ぱちやもサラ金もただ金を回してるだけだからなぁ。
回せる金がなくなれば結局はだめになるだろ。
層化もにたようなもんだしな。
あそこは高度経済成長が前提になってる組織だろ。
590名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:42:59 ID:GJoR6d7uO
馬鹿な芸能人やニュースキャスター涙目www
591名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:43:30 ID:BPhf/Hk7O
>>583
ごめん。言葉足らずだった。
そのメーカーのCMも条例による自粛対象になったってことね。あくまでも自粛だから警察の要望なんだけど。
加えてクレームの多さね。もしかしたらこれが一番大きいかも。
592名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:44:48 ID:dyRKlShnO
ウホ!日産よくやった!
593名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:45:32 ID:7wSBvsca0
マスコミにとって大きな痛手ってほどのもんですかねえ?
マスコミも他業種と同様リストラしたり、給与をカットしたり
すればいいだけの話なのでは?
無能な社員を業界から一掃するいいチャンスかと。
594名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:46:22 ID:r1m5fuXH0
車に乗りながらTV見るのは難しいし車売るにはTV屋は潰しちゃったほうがいいぞ
車屋はラジオで「TVを捨ててドライブへ行こうキャンペーン」でもやれ
595名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:48:19 ID:fgqG51340
マスゴミざっまあああぁぁぁぁぁwwwwwwwwww
596名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:49:26 ID:P2lFFP840
テレビはすっかりパチンコ、サラ金層のメディアになってしまった。
その層に向けた番組しかない。
そりゃ一流品は逃げてくわ。
597名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:50:30 ID:DBAVtbtH0
マスゴミ潰すには干すのが一番。
視聴しない。資金出さない。
これでおk。
598名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:51:26 ID:FpUJ+RpIO
車のテレビCMは0でいいんじゃね?
あんな一瞬の情報で買う車決めることできないし。
599名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:53:14 ID:jT8TMbEv0
新聞、雑誌、ラジオの車の広告ほど意味のないものはない。
TVで多少宣伝やってブランドイメージだけ持続してればいいよ。

広告みて車選ぶ奴はいない。
600名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:55:18 ID:S5mSimMHO
不景気煽ってんのはマスコミだし、自業自得。
601名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:57:27 ID:89G4eLGi0



パチンコ、サラ金、酒、タバコ、ビール…ばかりのテレビCMなら



テレビCM止めて縁を切るほうが、クリーンな企業の評価が得られる!


一石二鳥!






602名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:59:46 ID:BPhf/Hk7O
>>598,599
昔はあまり車に詳しくてモデルチェンジがあったら慣例で買い換えるような人に対してのフルモデルチェンジや新車種の御披露目的な意味もあったんじゃね。
じゃあちょっとディーラーに行って実車見てみるかみたいな気持ちにさせる効果を狙ってたっつーか。
デザインのみで車を選ぶ人もたくさんいたしね。
603名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:02:11 ID:yOKBfkg2O
最近は少なくなったけど、やたら【スポーツ】を強調した車や
右車線を走る映像や海外の風景のCMに腹が立ってた。
何で日本人向けのCMで右車線走行を強調するの?
日本の風景では走っちゃいけないの?
場違いなふいんき(何故か略)になっちゃうの?
とか思ってた。いいと思うよCMなんかなくて。買えないんだからw
604名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:02:39 ID:XSJ+cOe+O
>>1
小沢に金もらえよ
無償で宣伝してもったいなくないのか?
605名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:03:25 ID:oyUeX3C+0
NHKニュースにも朝鮮人ばかりでなく
中国人入れてるからな。
日本語喋ってても、中国訛りが抜けないんだよ。
癖が強すぎてすぐ分かるんだよ。
606名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:06:52 ID:VVkmC13y0
マスゴミマスゴミ言ってる奴は日産車買ってやれ
607名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:07:36 ID:fRObXdgVO
テレビの広告見て車は買わないよ。
どっちかというと、マスコミの口封じのための出稿だったんじゃね?
608名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:08:10 ID:N70k0e4w0
>>602
ディーラーで買えばモデルチェンジとか試乗会のDMバンバン来るから
CM見なくても持ってる車がどんなんになるかわかるよ
609名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:09:44 ID:1r2BclH90
CM広告費減らして、あんま売り上げ変わんなかったや、で死亡確定だな。
ついに日本の虚業たる広告の真価が試されるのかww
610名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:10:06 ID:jxC+FYQuO
マーチ乗りワーキングプアだが、正直日産はもうダメだな。
案外三菱が頑張る気がする。アイミーブ乗りたいなあ。
611名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:10:53 ID:GbnBl1ehO
CMを繰り返しやってる商品って逆に怪しいって感じる。


セサミンとか皇潤とか。
612名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:13:09 ID:++2sgSe10
CMするだけの新車が無いだけだろうな

日産・ゴーン体制初の営業赤字、販売現場から上がる悲鳴(1)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fdadb9aed5821e0c4d136de1d75bfb55/
613名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:14:06 ID:Csvpje6A0
CMなんてネットに打つ広告と比べればメリット少な過ぎデメリット多過ぎ
テレビを巡るビジネスモデルの在り方が時代遅れ過ぎ
614名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:14:59 ID:vXodjmLH0
>>607
その側面は大いにあるよね

CM費けちって報復でネガキャンされたら企業イメージ傷つくもん
615名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:17:00 ID:jT8TMbEv0
車はリコールがあるからな。
口止め料なんだろうな。
616名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:17:38 ID:hV/p3XCI0
【社会】2008年の全上場企業・平均年収ランキング、1〜3位は“マスコミ”が独占。年収は1500万円以上に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229486359/

上記データによると、全上場企業3,733社中年収ランキング第1位に輝いたのは、朝日放送で1556.7万円。
これは、全上場企業の平均593万円と比較すると963.7万円多くなっている。また2位はTBSで1549.9万円、
3位はフジ・メディア・ホールディングスで1534.3万円となっており、1〜3位まで情報・通信業界が独占する状態だ。
ちなみに、日本テレビ放送網は1405万円で6位にランキングする。

4位は、不動産投資顧問会社のダヴィンチ・ホールディングスで1505.3万円、5位はアセットマネジメント業務などを
行うスパークス・グループで1490.1万円となっている。また昨年の平均年収と比較してみると、
年収傾向がアップしているのは20社中6社、ダウンしているのが14社となっており、2008年に入ってからの
景気減速が影響していることがうかがえる。
617名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:19:17 ID:4dc1Sl790
ぶっちゃけ必要になれば自分から販売店に行くからね
毎日テレビCM流し続ける意味はない
618名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:19:59 ID:YVGMDgw2O
日産GJ
619名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:20:22 ID:Uw037h1xO
カスゴミは早く潰れろ。日本に害悪をもたらす奴等はいらん。
620名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:21:30 ID:2cM9JlNJ0
マスゴミざまぁぁぁぁぁぁぁ‼
621名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:22:40 ID:NIN3uViX0
広告料ってボッタクリ過ぎだろ
622名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:22:50 ID:vvjrhAtd0
車なんてTVCMする必要のない商品。
だいたい、一歩、外に出れば、車がいっぱい走ってて、それが広告そのもの。
623名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:22:55 ID:AuYyUVXo0
これは、逆な方がいいかな。
欲しいときは比較雑誌を買う。新聞のレビューを見る。
毎日CM見ても、要らない車は要らないしね。
624名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:23:01 ID:2jyos9Vx0
自分らは高い出演料もらってウハウハのくせに不況とか貧乏人のとかの話をするな。
ていうかまじきめぇー。
625名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:23:16 ID:cOcSVHwqO
まだまだ広告を出したい人はたくさんいるよ!宗教とか風俗とかw
626名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:24:11 ID:T/I//Y6l0
ソースがjカスかよ
627名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:26:00 ID:N70k0e4w0
>>626
ネットメディアじゃなきゃ自虐になっちゃうよ
628名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:30:57 ID:u1Zd67Cb0
>>51
普通そうするよな。
広告削減の良い理由になる。
629名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:37:49 ID:PCCggVH60
>>622
まぁブランドイメージの確立には役に立つんじゃないかな。
逆に言えば、一旦認知されてしまえばもう必要ないと。
630名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:38:17 ID:MILVJB+g0
>>171
え、逆じゃないの?
放送局にしてみれば、デジタル放送の設備とアナログ放送の設備を両方
保持しなくちゃ行けないから、経費的にはさっさとデジタル移行して欲しいはず。
その過程で視聴者が減るということなら、まあそのとおりだろうが、
そこで脱落する視聴者って、実は現在もあまりTVを見ていない層か、そもそも
CMのターゲットにならない層なのでは。

視聴者側にとってみればデジタル移行なんか無駄以外の何者でもない罠。
631名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:41:39 ID:XaOEO4030
ガソリン税をターゲットにしてバッシングしたからねえ
選挙対策だったんだろうけど、こうなるわな
632名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:49:31 ID:A0TmWEM/0
テレビのCMなんて全然印象に残らんから切っておkだな
企業イメージ保つために最低現出しときゃいい

ネットの広告もいらねだろ
検索で出てくるスポンサーサイトとかクリックしたことねーよ
本当にいい商品は勝手に口コミで広まるんだし,
優秀な工作員使って適当にカキコミさせておけばおk
633名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:50:08 ID:vvjrhAtd0
>>629
ブランドイメージをつくるにしてもTVCMは不要。
出稿料金が高すぎて、費用対効果が悪過ぎだよ。

もしTVCMするにしても、スポットCMなんかしないで、
1社提供の質の高い番組のスポンサーになるだけで十分。

この前、朝から晩までテレビ見てて思ったのは、車会社の無駄なCMが多過ぎ。
この時間帯に車のCM流しても仕方ないだろというのとか、
この番組の視聴者は車を買う層じゃないだろ、というのが多かった。
634名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:50:48 ID:GpPZ1rBP0


    胸 の す く よ う な 良 い ニ ュ ー ス !
635名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:57:55 ID:sI2YG/J/0
>>1
民主党に金貰えよ。無償で毎日宣伝しているだろ?
しかも景気を悪くしてまで
636名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:58:59 ID:R4NcBSRYO
あたりまえだのクラッカー
637名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:59:09 ID:A0TmWEM/0
>>633
1社提供の番組は世界ふしぎ発見しか思いつかないわ
スポンサーの日立は家電ズタボロw
638名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:06:12 ID:ASlLlyNP0
アサヒビールが広告費削減して黒字にしてたよね、たしか
もう名前は知れ渡ってるんだし
広告費、全部なくせば良いんじゃない?
639名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:08:46 ID:6d5PZQvA0

 不況煽りに必死なマスコミから順に広告費削減していいよ!
640名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:08:46 ID:259RpeHo0
広告産業は景観破壊のA級戦犯
広告産業が生み出す町並みは日本社会全体のイメージ・価値を下げるだけ
まさに反社会的企業というしかない
641名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:10:21 ID:vvjrhAtd0
日産も中途半端にTVCMを打たないで、思い切って1年間TVCMをゼロにしてみればいいんだよ。
その結果をみて、長期的な広告展開を考えてもいいと思うけど・・・
642名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:19:40 ID:aOF2YMLf0
大きい買い物する場合は、もっと積極的に情報収集するでしょ
口コミサイトから2chも利用するだろうし
あーでもないこーでもないと考える楽しさもあるしさ

そういう人達がTVCMのみで決めると思う?ありえないね、絶対に
643名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:25:39 ID:WN7m3W/pO
広告費ゼロにして値引き拡大すればいいよ
644名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:33:21 ID:0BjTyKXMO
まあ、車なんて街中に溢れているんだから、走っていておっと思わせる車を造ることが一番のCMだよ
645名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:34:42 ID:d42qnjty0
広告費減らしたほうが「お、ちゃんと経営努力してるな」っていうCM効果あったりしてw
646名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:36:05 ID:wMmYByWP0
労働者切りをしないために広告費をカットしますって言えば印象いいかも
647名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:37:24 ID:s6XqtgrR0
日産への企業イメージが高まったのは俺だけじゃないはず
648ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/02/18(水) 05:37:44 ID:6lHGkfiz0


>>644

んだ

649名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:38:24 ID:kgriBT/a0
まぁいいことじゃないの
650名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:39:13 ID:WIAhkHxg0
日産はさっさとマリノス切った方がいいんでね?
651名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:39:25 ID:nv9iOgO80
広告費を削りまくったアサヒビールは、過去最高の収益をあげました。

同じく広告費を削りまくった花王も、過去最高の収益をあげました。

CMが異常に高値で、ろくに効果もないというのは、ある意味事実だと思う。
効果が費用に見合っていない。
652名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:41:23 ID:/63OmHJQ0
まあ有名企業はCMの必要はないかもなw

トヨタなんてニュースにでまくりじゃん
653名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:50:25 ID:LzBOH4PZ0
>>1
かみ媒体逝ったあああああああああああああ
654名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:01:52 ID:bQ7UhgyzO
まだ広告費用をかけているアホな経営者っているの!?
655名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:03:27 ID:alPHncxR0

マスゴミって内容がない仕事だし、人件費高いんだからそれ落とせばいいんじゃない?
656名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:04:39 ID:duwd7jhsO
マスコミは量販店の味方だから
広告料も価格競争して努力しないと
657名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:07:46 ID:ILJG4oJE0

ざまぁw

 偏向報道とパチンコCMばっか流しやがって
  一回潰れろ
 
658名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:10:37 ID:VHHloN6d0
なぜティーダは日産車で一番売れている日産車なのか・・・・
659名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:12:00 ID:7bJgeAn+0
印刷技術とかテレビとか、いつまでも古臭い工業製品にただ乗りするなよ。
小奇麗な格好した金バエどもが。
660名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:12:30 ID:GSrJoNzIO
アベレージも無くなるのか?
661名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:12:59 ID:ILJG4oJE0
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |   
  |  ●_●  |    車業界はもうダメだ
 /        ヽ  これからはパチンコ業界が熱い!
 | 〃 ------ ヾ |  その為にも民主党に政権取ってもらわないと!
 \__二__ノ 
662名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:13:28 ID:giTrSifc0
ざまあ糞マ ス コ ゙ミ
663名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:14:41 ID:oBEkmub40
それもこれも日教組およびマスコミをはじめとする反日勢力が売国と軟弱教育を施した結果

望みどおりでよかったじゃないか

もう元には戻れないよ
664名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:14:57 ID:IgZn7Hca0
技術者・科学者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている、歴史上一人も存在理由のなかったことで知られる
落ちこぼれがいますがどうですか?」

「消えていいぞ」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「誰が生きていいっていった?」
665名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:16:00 ID:ar5Gpm4x0
>>6
>女のコメンテーターは、発言するたびに
>強い不快感を感じさせられた
自分もだ
666名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:16:11 ID:YOGub4zk0
ジャーナリズムのカケラも無いマスコミは潰れろ
667名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:16:30 ID:kbqmls00O
阿部礼司は止めないでくれ
668名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:17:15 ID:H936KCqW0
>>129
あるじゃないか、エコ替えとかw
669名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:18:21 ID:gMI1KBxM0
テレビの芸人とかマスコミ関係者の給料は異常だから
これで適正価格になるだろう

素人以下の芸しか無いくせに芸人名乗る連中は一掃されて欲しい
670名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:19:16 ID:z5WwI9lv0
寄生虫の分際で宿主を叩きすぎるとブーメランで寄生虫自身が弱ってしまうんですよw
ま、そんなこともわからないから寄生虫なわけですがねw
671名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:21:33 ID:z5WwI9lv0
しかしこれだけ景気対策やら企業活動を妨害しておいてだな、
スポンサー料が減って死にそうだって
どんなコントだよw
672名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:21:38 ID:zre9Lvai0
CMじゃ売れないな
大幅カットは当然
逆にカットしないと経営者は株主から責任を問われる
673名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:21:51 ID:6MDJLzaC0
これでパチ屋や朝鮮企業が更に幅利かせるようになるんすか?いやだな〜
674名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:22:18 ID:mOgvGjrM0
ああ大変だね




ざまあああああああああああwwwww
675名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:24:03 ID:WG78pJGZ0
>テレビCMにしても、提供している番組を精査しながら、絞り込んでいく予定です
良いことだな
この機会に、糞芸能人で馴れ合ってるアホバラエティなんてものは完全撤退
企業イメージを壊すような行為をした局や新聞社からは完全撤退
のうほうこうでどんどん進めるべき
676名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:24:16 ID:fveZU83zO
高い広告料取ってんだから「ウチの番組にCM出したらこんなに商品売れますよ」
ってアッピールしなきゃスポンサーなんかつかないだろ
費用対価考えりゃいつ切られてもおかしくなかったのに

押し紙だの視聴率だの聴衆率週間なんかに安住して自メディアの
広告効果をアッピールしなかったツケ


え、ジャーナリズム?何それ
そんなんあったら情報で飯喰えないべ
677自宅警備員予備:2009/02/18(水) 06:24:17 ID:AIukWSpKO
停波時間とか作ったら?
678名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:26:32 ID:ILJG4oJE0
>>673
17日のソウル外国為替市場
1ドル=1455.50ウォン
総合株価指数
前日比48.28ポイント急落の1127.19

もう在日企業&民主党の支援が最後の希望みたいよw
 
679名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:27:01 ID:GX5IA7Bd0
>>669
さかなクンを見習って欲しいね。
アレ、今でこそよしもとだが、かってはタダの素人だったんだぜ。
しかもどこだかの大学で教えていたり、港町に住んで週何回かは
漁師と一緒に海に出ているらしい。しかも調理師免許を
持っているほどのマルチさなのに、常に下手姿勢な敬語を使う気遣い。
ま、好き嫌いはあるかもしれんが(声がウザイし)品川みたいに
他人をコキ下ろすすかできないクソ芸人よりはマシ。
680名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:27:40 ID:gMI1KBxM0
カップラーメン168円のうち、50円くらいが広告費なんだっけ
その金がしょうもない雛壇芸人とか寄生虫テレビ局社員に流れるくらいなら安くして欲しいよな
681名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:28:58 ID:duwd7jhsO
広告出してもニュースや番組で会社叩かれたら
誰だって嫌になって広告出したがらないだろ
682名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:30:38 ID:ubzGWChU0
自分で不景気煽っててざまないねw
経済評論家もとにかくケチれみたいなこという奴ばかり出してさ
683名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:31:14 ID:SrhshcnUO
売れないのに広告費おさえてどうするの??
不景気な時こそ広告出した方がいいんじゃない?
684名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:31:26 ID:56VyUhpk0
家のポストに毎日のように突っ込まれてたチラシが今年に入ってほとんどなくなったのは嬉しいです。
685名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:32:36 ID:JIDB2G/CO
パチ屋やトヨタも削減するらしいし、ざまあ見ろだ。へっへっへっ
686名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:33:00 ID:wcMoXu6J0
テレビの報道だけだと、肝心のG7の内容がさっぱり解らんな。

NHKとテレ東はやってたけど。それ以外は中川酒の報道ばっかり。
687名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:33:08 ID:G88c2G7/0
>>1
ざまあm9(^Д^)
688名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:34:23 ID:8ZA02DkD0
マスコミの糞さを知らしめるために奴らが変なネーミングをつける前に

「マスコミ不況」を流行らせようぜw
689名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:34:30 ID:DkSvzdqh0
マスコミはもはやネットに留まらず有名企業にも価値が無いと判断されはじめている。
690名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:35:22 ID:G88c2G7/0
>>680
TVでえらそうにしてるアホ芸能人とかそのへん分かってるのかなぁ
691名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:36:21 ID:aLOZ0afPO
日本テレビが、麻生首相の支持率が9.7%に低下したとネガティブキャンペーンを
やってます。
また、中川財務大臣のG7でのAP通信配信の映像を繰り返しながし、指名した麻生
首相の責任問題うんぬん。
マスコミからすると、自民党は赤子の手を捻るより楽ですね。
緊急マスコミ対策を講じなければ、選挙の前に自民党は消滅してしまうでしょう。
それにしても不可解ですね。
ローマでのG7の会議で、中川財務大臣がアメリカ批判「市場解放を要求していたア
メリカが、自国の都合が悪くなると、buy Americanでは問題だ 」との発言をしたと
き、メディアは部屋から出されていたとのことです。
中川財務大臣は、アメリカに取っても、中国に取っても都合の悪い大臣です。
AP通信は、悪意をもって顔のアップを全世界に配信していました。
何か裏がありそうです。
会議中の水とか夕食に、一滴睡眠薬をもられた可能性があります。
弱肉強食の国際政治では、なにが起きても驚きません。
国際会議は戦場です。それにしても、財務秘書官は何をしていたのかね。大臣の体調
を見て適切に対処せよ。馬鹿もんです!

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! ネガティブキャンペーン成功だな☆
692名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:36:29 ID:ubzGWChU0
>>686
もうほとんどゲンダイと変らんよw
693名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:37:38 ID:mAnWZtuE0
新聞は満員電車でバサバサやるバカが多いから無くなって結構
TVは地上デジタル移行したらさらに視聴者半減で広告費も半減して半死

マスコミが次にやることはかっての大本営のごとく情報操作を行い
「空前の好景気!!」とかくだらんコピーを連日流し広告費用を「気分的」に出させる作戦かな

694名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:38:04 ID:wcMoXu6J0
>>680
消費税より高いな
695名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:40:02 ID:h1jWAjAd0
不動産と広告業界はぼったくり杉。
デフレでも価格下落はほとんどなし。
696名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:41:44 ID:G88c2G7/0
中抜きはほとんど死ぬと思うね
697名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:42:50 ID:F5YRiNEu0
>>614
みんなでやれば怖くない。
マスゴミへの「上納」をボイコットできるのは不況だからこそ。
698名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:42:50 ID:H0wu92iv0
そもそも400億の広告宣伝費なんかいらないだろ・・・
その金で自分たちで雑誌でも作って配布したほうがよっぽど宣伝になるんじゃないのか
699名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:46:30 ID:iTGHLNh40
中抜き宣伝費の虚しさをこれで日産も知るだろう
700名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:51:01 ID:kiWdvPboO
ゴールデンタイムに池田大作スペシャルをやれば一発で黒字
701名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:51:38 ID:I1QQG57GO
新聞の一面広告って安くなったんだな。
どこの馬の骨か分からん様な企業が広告を打てるんだもんな。
てか新聞社は広告に頼らずに内容紙面を充実させろ。
まだまだ下らない広告が多すぎる。
702名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:52:39 ID:fqNuXEQAO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受している。
703名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:53:14 ID:z8RJL4XK0
昨日の中川さんの件とかの偏向報道の結果がこれだよ。さまぁwwwww
マスゴミの糞どもは、塵へと還れ!!
704名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:01:32 ID:ILJG4oJE0
マスゴミの中川いじめのせいで、今日も日経平均下がるんだろ〜な
 
705名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:01:58 ID:KGRSvrc80
テレビと新聞ラジオに洗脳されてるのが団塊含む40代と50代
こいつらは本当に癌

報道を疑えと言っても聞く耳は持たないし
自分たちそのものが間違っていると指摘されているかのように勘違いし
顔を赤らめて逆上し始める

新聞を読めば賢くなれると本当に勘違いしている
活字に触れるという意味では、別に新聞である必要性はないというのに
706名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:07:08 ID:hVxJsu5l0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
707名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:09:22 ID:W07saJETO
SHIFT_マスゴミ
708名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:10:19 ID:0g0N90vVO
なぜこの時代に世界で1番売れてる「日産車」になりえたか…って言うキャッチのCMは超なめてるよな
709名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:12:32 ID:A1+laSa60
外車乗ってるタレントに巨額ギャラ払ってバカタレントの番組に巨額CM料
そのくせ一般消費者がディーラーへ行ってもしょぼいサービス。
わざわざ消費者の反感買うためにCMやってるのか?
710名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:13:10 ID:CMHSbcux0
車なんて衝動買いしないから買おうと思ったときに各社のサイト見て回るからな
3Dで自由に見て回ったり、格好良い動画を見た方が欲しくなる

食べ物はCM見て食いたくなることも有るけど、別にそのメーカーにこだわらないから
買いに行った先で適当に買ってしまうし、店頭広告に力入れた方が良いわな
711名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:16:57 ID:KGRSvrc80
最近はCMも糞
ちょっと前の、内容とは結びつかないインパクトだけのCMをそのまま使ってる

今や、いろんなものを衝動買いする時代は終わったんだよ

それこそ>>710の言うように
ちょっとした食い物や、お菓子くらいなら、インパクトでもいいけどな

今はネットがある
買う前に、必ず使用感や評価などを調べて吟味するからな
712名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:20:27 ID:erIsuesbO
>>708
ちなみに正解は「マーチが売れてないから」w

豆知識な
713名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:20:53 ID:TRTOQJHfO
>>700
まじでやってほしい。
創価学会のことを国民は正しく知っておいた方がいい。
憲法解釈までゆがめさせる闇の権力が身近にいることを誰も知らなすぎる。
714名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:24:36 ID:wWZRhYT90
マスメディアの悲鳴を聞きたい
新聞なら、広告を載せるように要請する自社広告とか
地上波民放なら、CMを格安にしますというCMとか

マスゴミはまだ傲慢不遜なんだよな
715名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:25:05 ID:5maDxHPX0
中曽根内閣から小渕内角までの短命内閣、
小泉内閣からいままでの短命内閣。
すべてマスコミのせいだって確信したよ。
もう潰すしかない。
広告出してる企業は全部ボイコットだ!
716名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:27:05 ID:VI9KKOLc0
>>693
それをやるとしても、麻生が首相の間はやらないよな。

民主党が政権とって、小沢あたりが首相になったら、実体経済無視して突然の景気回復アピールの乱舞。
麻生が首相やめたから景気回復!!民主党が政権とったから景気回復!!日本売国してるけど景気回復なんです!!って狂ったようにやるつもりなんだろう
717名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:27:08 ID:2opctYh5O
ディーラーの説明の真摯さが大事なんだけどな。
718名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:29:40 ID:SjnY51T+0
>>713
偉大なる犬作の軌跡を見せられるのがオチ

車も昔スゴイマニアックで面白い販促番組あったよなぁ
なんて名前の番組か忘れちゃったけど、ああいうのと企画組んだ車
作ったりすれば面白いんじゃないかなぁ
719名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:29:43 ID:rJoO+CjB0
今こそ報道すべきだろう

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381
720名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:29:44 ID:ILJG4oJE0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で名古屋でお味噌作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
721名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:30:27 ID:yYlYH4qm0
>>6
>メディアファシズム

上手いこと言うなw
電通とナベツネ辺りはゲッペルス役か。
722名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:30:50 ID:wWZRhYT90
>>705
そうでもない
かなり疑問に感じているよ
頭ごなしに言わないで、論理的に根気よく説明したほうがいい

俺も説得に苦労した
視点を変えさせるように話題を振ると効果的だった
723名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:31:13 ID:A3fy4ExU0
TVこそ広告効果ないと思うけど
CM見てもの買おうと思わないよ
724名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:32:18 ID:CMHSbcux0
>>716
それも野党となった自民党の執行部がより売国奴になったら
政権交代のためぴたりと止めるんですね。分かります

日産も堕ちるとこまで堕ちてるから、どうせCM打つなら
ドリキャスの湯川専務みたいなインパクトある自虐宣伝すればいいのにw
725名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:35:15 ID:ER/T/o7o0
ブーメラン
726名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:36:50 ID:gHPYkOar0

これをきっかけにTVCM減らしても売上、利益がたいして変わらないことに気がつくんじゃね?
727名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:38:35 ID:wWZRhYT90
>>726
減らした分、利益が上がることに気づく
728名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:39:33 ID:ILJG4oJE0

実際、CM見ただけで車が欲しくなるなんて

そんな奴居ないだろw
 
729名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:41:09 ID:9Qz5o/6GO
CMで車買うのなんて低所得層なんだから
その低所得層が車買わないんだったらCM打つ意味ないもんな
730名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:41:23 ID:0E3INDTXO
>>713
スポンサーが学会になるんだから、大作先生マンセー!
って番組だぜwww

まぁマスゴミ共が苦しみ、どうあがくか。ネットとどう戦うのか?楽しみだな。
パチンコ、サラ金、カルト、マルチ、マスゴミ、の馬鹿な奴の金のループも必要以上に肥えたがる豚が上にいる限り、永遠に続かないだろうし。

日産GJ!
731名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:44:12 ID:ZnqPPCG00
高速1000円を妨害してるからな。
こんなマスコミに金を貢ぐほどバカじゃ無い。
732名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:44:54 ID:yTMoZT71O
30で1000万超えなんだから、痛くも痒くも無いでそw
733名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:47:17 ID:fveZU83zO
>>719
携帯3社がどれだけCM打ってると思ってんだよw

中身無くても高い広告料払ってくれる業界他にないってのに
734名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:52:12 ID:5FeANVFF0
いくらCM流したってテレビ見るやつが減ってるんだし広告代に見合った売り上げ出ないだろ
735名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:53:33 ID:lEzOG8gP0
CMを全て辞めて雇用に使った方が評価される。
736名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:54:55 ID:I6A6y6+nO
マスコミは産業廃棄物だからなくなっても問題ない
737名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:55:59 ID:wc/O7Bh90
TV広告料をそのまま値引きした方が、客にとっては都合がいい。
738名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:58:24 ID:J1o71jSgO
日産はセレナの1番目のCMはインパクトあった
「物より想い出」
このキャッチフレーズにはびっくりした
日産のCMは見てて上手に作ってるなとは思う
そしてこの決断は当たり前だとも思う
スポンサーなんだから選んで当然
739名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:58:30 ID:UjkY8bM+0
テレビCMはうざいしなw

ネットの方が、見たい時に見れるから便利。
740名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:58:50 ID:4bJwhf4IO
日産GJ!
741名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:59:27 ID:5FeANVFF0
CMになると音量でかくなるテレビはうるさいから見ません
742名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:00:23 ID:xmEwSCeV0
ホントに痛手なのは例え少し景気が戻ったとしても
昔ほどのCMが必要ないって事になるからw
743名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:01:14 ID:8AnfHYZVO
テレビを監視しているとやはりTBSが一番偏向報道が酷いな、TBSテレビ局社員は確信犯だ、即刻停波するべき、日本人には腹立たしくて見ていられない
744名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:02:36 ID:dHNl1ACaO
日産GJ!

クソマスゴミの逆恨みによる嫌がらせにだけは気を付けてくれ!
745名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:03:07 ID:oPhp3FnD0
地上波は絶滅していいよ
746マスゴミよ、取り上げてみな、隠さないで:2009/02/18(水) 08:04:31 ID:uQsOyIdR0
TV局から徴収する電波使用料(いま日本はイギリスの1/25)を欧米並みにするだけで、
<<< 国家財政が立ち直る、消費税が必要なくなる >>>、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、
トップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえる。
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い。
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されている。
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い。
747名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:05:28 ID:EiTAa9Fm0
マスゴミざまあ。日産GJ。
いっそのこと、広告全部やめてしまえ。
748名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:05:35 ID:ILJG4oJE0
749名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:06:13 ID:iB4haS+h0
トヨタに続いて日産もかw
良いぞもっとやれw
750名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:09:48 ID:I/4Ry5mSO
この流れは新聞とテレビ局マジで死ぬだろww
世界大恐慌で博打の広告費なんかかけてられないから当たり前か。

751名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:10:53 ID:c/NHSdLai
>>151 ← マスゴミ関係者発見w
752名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:11:43 ID:O+vmRqo00
くだらん偏向で国民に多大な損害を与えてるんだから
広告出すこと自体イメージダウン
753名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:13:13 ID:KGRSvrc80
テレビ広告費の分、削減するなり雇用に回せ
そっちのが百倍は有意義だ

あとは自社ページやネットで広告やればいいよ
今の消費者は、きちんと調べて買うから

少なくとも十秒そこらのコマーシャルで衝動買いする時代は終わってる
754名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:13:43 ID:irm65TwzO
ミンスがこのまま決算気前なのに予算決定妨害し続けてると
景気がマジでやばくなるとかマスゴミは気付いたりするのだろうか。
755名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:14:14 ID:qPeV09KM0
民主勝つから潰れないよ。
756名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:14:59 ID:HOFTybcn0
>>754
景気がマジでヤバくなれば
責任を自民党におっかぶせて民主党勝利に繋がるわけで

無視ろヤバくなった方が磐石
757名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:16:06 ID:F7OMW7vY0
>>755
民主って景気をよくなるようにする特効薬をもっているのか?
758名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:16:37 ID:q6/X+ylm0
民主が政権とったら
景気回復した事になってマスゴミがそう報道するから回復するよ
759名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:16:56 ID:mz/kocIn0
>>754
つーかそれが狙いなんだろ
情弱には自民党の責任に見えるからな

どう考えても糞ミンスのせいだが

どうしてまともに政権交代を狙おうと思わないんだろうな
中身がまともなら、自民党なんてあっという間に切り崩せると思うんだが

まぁ中身がアレなんだろうな
760名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:16:59 ID:VI6QY5iF0
覚えたての言葉ワークシェアリングで乗り切ればぁ?マスゴミの皆さん(ニヤニヤ
761名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:17:24 ID:yz22t4UpO
>>673
パチンコ草加塗れのまま潰れれば良くない?
762名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:17:49 ID:emKA3qnQ0
マスコミは全部気付いてるけど全く問題にしてないところに真の問題がある。

マスコミが中立性を保ってやることやってれば馬鹿な国民でも
民主がいかに日本を貶めようとしてるかわかる。
763名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:18:35 ID:LUf9QwagO
ざまあ
764名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:18:49 ID:ZnqPPCG00
消費者金融、パチンコときたから、次は宗教団体だよ。創価学会スポンサーの池田大作の部屋が出来るよ。
765名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:19:09 ID:oTElGLu5O
>>754
給付金を別に審議するってのを受け入れたらいいだけの話だろ
766名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:20:15 ID:HOFTybcn0
>>757
榊原と大塚

日銀のデフレ誘導を是認し円高を誇るような連中が経済ブレーン

与謝野以上に酷いぞ
767マスゴミよ、取り上げてみな、隠さないで:2009/02/18(水) 08:20:26 ID:uQsOyIdR0
TV局から徴収する電波使用料(いま日本はイギリスの1/25)を欧米並みにするだけで、
<<<国家財政が立ち直る、消費税が必要なくなる>>>、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める
わけだが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。

そういった世界の中で特殊な構造のTV業界だが、社員の年収は日本のトップクラス、
社員は給料に関しては緘口令が引かれているようだが上場企業の中で、
トップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円と
ベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、
厚遇を享受しているといえる。
これだけ政府から厚遇されていると政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い。
親会社はたいてい大手新聞社になっているようで
マスコミ業界は政府の手厚い保護の下でぬくぬくと厚遇されているようだ
新聞社の場合は、法人事業税が免除されており、税法上も特典が多い。
 これでは政府批判の舌鋒が鈍るのも無理は無い。
768名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:20:56 ID:qPeV09KM0
景気悪くなっても得するから民主支持するわけで。
769名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:21:11 ID:V1c2hiBXO
雑誌を広告目当てで買うやつなんかおらんだろ
それなのに広告収入をあてにした商売してる出版社って相当な阿呆だ
770名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:21:14 ID:40ObMs/bO
日産も逝く。
771名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:21:58 ID:hEwRM6A9O
政党はどっちもグダグダ
日本をかえるなら、まずマスゴミを変えるべきと思うので、日産を応援するわ
772名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:22:21 ID:mz/kocIn0
まあ、極端な話、国が潰れて、他国に侵略されても
しっぽ振って生きていけばいいや、くらいのモンだろうしな、マスゴミは

別に日本が経済的に死亡しようがどうでもいいんだろ
773名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:22:48 ID:bOB2Gqjw0
車のCMなんて無くてもいいよ。

私が買った車は、テレビも新聞もラジオもCMなんて1回も見たことがない。
でもちゃんと探し出してカタログ請求して店頭行って試乗して買ったんだ。

CMがあろうがなかろうが関係ないんだ。
欲しい人は買うんだよ。
774名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:23:31 ID:RwZf8ux+0
マスコミは絶対につぶれない。
どんなに潰れそうになっても、最終的には国が援助金を出すだろう。
775名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:25:21 ID:Hv/kRxnn0
みかじめ料を払わない日産に対する報復として
全メディアが結託してアンチキャンペーンを開始します

不二家の比ではない、ものすごい規模になります

さようなら、日産。
776名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:25:45 ID:fveZU83zO
>>765
それやったら自党で出した案に反対するよ

前にやったしな
777名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:26:07 ID:OJi0ZLWgO
自分で自分の首絞めてる感じ
ご苦労様
778名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:26:37 ID:HeyfeDIq0
広告打っても物が売れない時代だからなあ。
日本じゃ無駄金だな。ニッサンの知名度低い国で打った方が、対費用効果は高い。
779名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:27:32 ID:JfdEfYgr0
テレビ見てないからどうでもいいが、今以上にネットには情報流した方がいいな
HPをより充実させるとかに注力してくれ

>>774
今も援助してるようなもの
780名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:27:39 ID:dyRKlShnO
>>769
中身で勝負できない陳腐な雑誌ばっかだから仕方ないw
781名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:27:40 ID:QeaTUcEa0
GT-Rの出てくる車漫画描いたほうが宣伝になるだろ
782名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:28:24 ID:TDuK66jw0
テレビ・新聞で広告してる商品は出来る限り買いませんから
783エヌマタ:2009/02/18(水) 08:28:39 ID:PH3Azni60
まあ仕方ないよ、今回の不況は、
日本は、アメリカ発の椿恐慌だから
784名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:30:16 ID:JKwMd9WhO
メシウマ
785名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:30:56 ID:dyRKlShnO
アメリカ問題が無くても日本が早晩、ジリ貧になるのは目に見えてた。
786名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:31:16 ID:AeQhi9/0O
ラジオは伊集院とその後のコンブリオしか聞かないからそれだけ生き残ればいいや
伊集院の日曜の秘密基地復活してほしい
日曜に太田はウザイ
787名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:31:19 ID:RJYViz3e0
搾取利権勘違いマスゴミざまぁですぅ
788名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:31:46 ID:ZoOLXuvW0
もうニュースの時間なんて、ろくなスポンサーも付いて無いじゃん・・・
789名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:32:00 ID:Hv/kRxnn0
ニュースの背景からも日産車を徹底的に排除します
790名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:32:18 ID:Ct5Ypyh1O
さよなら阿部礼司
791名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:32:29 ID:0VrNs8CI0
麻生内閣
安倍内閣
小泉内閣
小沢内閣
管内閣
岡田内閣


好きなの選んでいいぞ
792名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:32:41 ID:lUFJKSd4O
メシウマ
793名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:33:14 ID:fqNuXEQAO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに社員も高給、厚遇を享受しているのだ。
794名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:33:22 ID:QqDQ1AiJO
広告費集まらない→番組作れない→枠が空く→スポーツ中継やアニメで埋めるしかない
795名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:33:53 ID:dyRKlShnO
日本は今、過去の遺産を食い潰してる、それも長くは続かない。
796名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:35:16 ID:uZQwUEKc0
ノ ( ラ _ ラ)つI ヾ( ´_ゝ`) イラナイ
797名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:35:48 ID:7UVhXV1n0
ラジオも吉田照美が大竹まことに変ってから聞かなくなったな
大竹って朝日新聞の投稿欄を間に受けて引用するほどの馬鹿なんだもの
あんなの聞いてもしょうがない
798名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:38:46 ID:hkS1kLWkO
収入では
高級雑誌>新聞>ラジオ>>テレビ>>低級雑誌
だろ
車買えるのはせいぜい上位3つの購読者何だから、他の2つのメディアは捨てれば良いのに
799名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:39:36 ID:4AH2WhI10
世界一美しい最高の美女の小池栄子さんがCMしてるダイハツのタントはよく売れてるんだよな
栄子さんのように美しく色んな分野で活躍できる才能がありイメージがよい人を使えばCMも効果あるが
嫌われてる自称有名人じゃあ逆効果だしな
広告費を減らすなら頭使って対費用効果が良い栄子さんとか使うべきだな
800名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:39:47 ID:z2ne3fD/0
新聞業界ザマアミロ!って喜んでいる人が多いけど、広告なしで経営が成立する新聞
と言ったら、赤旗と聖教新聞くらいになりそう。
801名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:13 ID:AeQhi9/0O
みのとかオズラ古館の話聞いていると気分悪い
そんなの流すならエガチャンか高田順次流した方が景気よくなる
戦後最大の不景気なら終戦直後並みにもっと希望がある番組作れ
802名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:31 ID:kUXnVsrA0
日本は今苦痛の中にいる
マスゴミという日本最悪の癌ウイルスを死滅させるための価値ある苦痛
未来への苦痛
803名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:40:51 ID:xrfn960K0
高給鬼畜連中マスゴミm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
庶民の見方気取り苦しめm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
804エヌマタ:2009/02/18(水) 08:41:15 ID:PH3Azni60
>>791
安倍内閣

何で福田内閣を入れないの?
805名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:41:31 ID:krTcnutP0
商品に広告代乗せられるのは不愉快
メーカは広告きってその分商品安くしてくれ
良い新車のための研究費に使ったりとか
建設的な使い方ならまだしも
今の状況じゃ物買ってマスコミ応援してるようなもんだ
まだまだ広告が多すぎる
806名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:42:11 ID:Rm/wQImDO
>>778
いやいやまだ売れてるよ
問題が何を宣伝したいのかさっぱり分からないCMだな
あとはテレビ単独とか

ネットも含めた他メディアとのシナジーが重要なのに、綺麗な写真と変な歌が流れるだけのCMにものが売れるはずがない
807名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:43:11 ID:X1lsikdo0

景気が悪い、悪いと情報を流してきたのがマスコミだろ、

悪いんなら、どうすればよいとか、そんな番組をみせるべきだろ

テレビなどくだらないから、天気予報しか見ない
808名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:47:39 ID:HeyfeDIq0
>>806
まだ打てばリアクションあるのか。
なら作り手の問題かな?

昔ガキの頃見た、「街の遊撃手」だっけ?ああいうインパクトあるCMじゃないとなあ。
そういえば車のCMで、他に記憶に残るCMが殆ど無いやw
809名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:47:49 ID:W8piVtDK0
広告主はモノやサービスを売りたくて広告出してるのにマスゴミが不況煽って足引っ張るとか馬鹿じゃね?
そりゃ広告減らすわな・・・
810名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:49:12 ID:TDuK66jw0
マスゴミは生産性0で害悪のみのくせに年収600万を見下し、年収300万以下を
人間と思ってこなかったからな。そのくせ弱者の味方面。徹底的に反マスゴミ
を貫いてやるよ。新聞取らないのは当たり前としてテレビでCMうざい商品も
買わないし、企業にもネット以外のCMは逆効果と事あるごとにご意見してるよ
811名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:49:30 ID:0VrNs8CI0
>>804
自民3個民主3個じゃないと不公平だから
812名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:50:31 ID:/NJVXYLR0
>>808
街のSSなら赤信号
813名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:50:56 ID:q8xVq0gP0
ゴーンは偉い。さすが、エコール・ポリテクニーク卒。
814名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:02 ID:RSYdIr+00
日産は販売店やディラー整理も始まってるからな
815名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:21 ID:fqNuXEQAO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに、社員も高給、厚遇を享受している。
816名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:36 ID:0/R5icrZO
料理の鉄人だけは、復活かたまにの特番でもいいのでスポンサーしてください
817名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:53:09 ID:PNfYEijE0
地デジ移行で完全にTV死んだな
818名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:53:27 ID:kSW+Bhsd0
テレビ、新聞の広告なんて見ないからね。
ネットでの広告を充実させた方が安くて効率的。
819名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:54:11 ID:bOB2Gqjw0
>>798
そういえば下賤なスポーツ新聞に間違ってもレクサスの広告なんて出ませんな
820名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:54:11 ID:1Cj4Yeqe0
不景気煽ったニュースのCMで高級車の動画を流したって意味がないだろ
そんなのに1回数千万円?ゴールデンなら1億円?
今のテレビ見る層考えたら、マシなCMは低価格食品(菓子、カップラーメン、カレールー)くらいだろ
後はドブに捨てるようなもの
住宅とか、車とかCM見て「あ、欲しい」って思うか?CM流してるメーカーの

バカじゃないのと思う
821名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:54:32 ID:Ju2GKY800

2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!

インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト「転職のモノサシ」にて、
2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。

ランキングの上位20位は、以下の通り。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg

上記データによると、全上場企業3,733社中年収ランキング第1位に輝いたのは、朝日放送で1556.7万円。
これは、全上場企業の平均593万円と比較すると963.7万円多くなっている。また2位はTBSで1549.9万円、
3位はフジ・メディア・ホールディングスで1534.3万円となっており、1〜3位まで情報・通信業界が独占する状態だ。
ちなみに、日本テレビ放送網は1405万円で6位にランキングする。

4位は、不動産投資顧問会社のダヴィンチ・ホールディングスで1505.3万円、5位はアセットマネジメント業務などを
行うスパークス・グループで1490.1万円となっている。また昨年の平均年収と比較してみると、
年収傾向がアップしているのは20社中6社、ダウンしているのが14社となっており、2008年に入ってからの
景気減速が影響していることがうかがえる。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
822名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:56:34 ID:2sRq2uSgP
人を呪わば穴二つ

あんだけ実体以上に執拗に不況を煽れば、そりゃ企業側も体力無くなりますがな

あと、自分達の関連に派遣会社あることを棚に上げ、派遣切りした元会社を叩いたりもしてましたっけ
823名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:10 ID:StBZS+Q/O
不況煽ったらスポンサーがいなくなったでござる
で、あるか…
824名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:58 ID:Rm/wQImDO
どこぞの社長みたいに自ら露骨に宣伝する低予算な番組作ればいいんだよ
開発者インタビューとかやってさ
もちろん本音トークで

あとはカスラック音楽を使わないで動画共有を黙認しとけばそこそこいけるんじゃね
825名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:58:52 ID:ulk7al7R0
次の車はCMが一番少ないメーカーにするわ。
826名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:59:35 ID:Q8qjIb8WO
>>820
不動産系は信用をつけて、胡散臭さを消すための物だよ
827名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:59:36 ID:PtlNgS690
CMなんか流さなくても良い車なら買ってやるから
その分安くするか装備を充実しろよ
828名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:00:52 ID:irm65TwzO
そりゃあ、他国に比べればマシな方だったのに、過剰に不況を煽り続ければ消費も冷え込むわな。
で、次はどうするんだ?
まだ不況だと煽り続ける?
829名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:00:54 ID:q6/X+ylm0
ttp://www.goo-net.com/newcar/search/genre/KeiCarTrack.html

お前らに似合うオススメの車
830名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:01:06 ID:JRO94Vlg0
ブルーバード
お前の時代だ
831エヌマタ:2009/02/18(水) 09:01:28 ID:PH3Azni60
>>811
だったら、前原内閣を入れれば、よかったんじゃないでしょうか?
832名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:02:27 ID:rizsNvQK0
>>825
ミツオカだな
833名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:17 ID:PtlNgS690
>>825
ヒョンデですね
834名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:03:28 ID:jrXpntXD0
新聞のゴーン叩きがはじまるよ
835名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:04:29 ID:PUDuJazM0

韓国経済と共にマスゴミも潰れるがいいお
836名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:04:39 ID:BHhGwDjc0
マスコミマジでいらねえ

テレビCMなんて効果ないだろ
クソは死ね
837名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:04:43 ID:0X323Am9O
マスゴミ「ヒュンダイがあるし(笑)」
838名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:05:00 ID:X+bYftcsO
テレビって無くなった方が良い事多くないか?
839名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:05:31 ID:+EINvP4C0
社員平均年収が1500万のうちは同情できん
300万切ってから騒げ
840名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:05:32 ID:rizsNvQK0
>>837
日本から撤退してなかったっけ?
841名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:06:04 ID:h2fSLZWiO
ミイラ取りがミイラになったというか、天にツバしたというかw
842名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:06:38 ID:NoJxYEU20
死ねばもろともで
広告税導入してから潔く逝って欲しいな
843名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:07:52 ID:5DN6xDcS0
結局のところ、無意味に不況を煽ったマスゴミの自業自得ってところか。
爺さん婆さんが金をまったく使おうとしない。
844名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:07:58 ID:EhVwDrHfO
マスコミから広告引き上げた商品・企業の物を積極的に買う運動をしよう!
845名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:08:33 ID:7bJgeAn+0
大きな痛手って、またオーバーな表現だこと。
高給取ってる連中の給料下げりゃ、まだまだ営業成り立つだろうに。
真面目にリストラしろよ。
846名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:09:31 ID:BWIgl2p60
>>766
うはw
ますます輸出産業壊滅やん。

>>840
ほぼ撤退済みみたいなモンだな。
輸入車のCM枠で、ヒュンダイとかのCF流れなくなったわ。
847名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:10:01 ID:NoJxYEU20
たった15秒程度のCMより
ネットで1分動画流したほうが
商品説明も詳しくなるし
費用対効果の面でもよっぽど有意義だよな
848名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:10:21 ID:R0sfgzbV0
これはいいニュースw
マスゴミがんばw
849名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:10:57 ID:rizsNvQK0
>>843
本来なら若者の負担を減らすはずの後期高齢者医療制度にも大キャンペーンうって反対して、
結果若者と老人双方の財布の紐締めたタイミングでの不況だしな。
本当、自業自得。
850名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:11:45 ID:abMusd6k0
総務省はパチンコ・サラ金CMを原則禁止にしろ
851名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:11:57 ID:h2fSLZWiO
このあたりで
「景気に明るい兆し」とか大見出しでやるんだろw
852名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:12:29 ID:fqNuXEQAO
日本の場合は放送業界は認可制で総務省の管轄下にあり、電波使用料を支払う必要は無い。TV局から電波使用料を欧米並みに徴収するだけで、
『国家財政が立ち直る。さらに消費税はいらなくなる』、といわれるほどの巨額な電波使用料が見込める! 消費税の増税などはまったく不要になるのだ!!!
だが利権がらみの分野で、政治家もマスコミもこの問題を取り上げない。そういった世界の中で特殊な構造のTV業界。
社員の年収は日本のトップクラス。上場企業の中でトップは朝日放送の年収1587万円、2位がフジテレビで1575万円、3位はTBSで1432万円とベスト3をTVキー局が独占している。
許認可事業分野や、他企業が参入できない分野で政府の手厚い保護のもとに社員も高給、厚遇を享受しているのだ。
853名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:13:14 ID:0X323Am9O
>>840
そうなの?最近テレビを観なくなったから、
ビーマイベイベーCMが流れてた印象があった。

じゃあサムスンに頼るしか無いなぁ。
854名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:13:45 ID:Q1sT/uYG0
みのもんた TVレギュラー番組

【 「朝ズバ」スタート時 】
[月-金] 朝ズバ
[月-金] おもいッきりテレビ
[月] 月曜エンタぁテイメント(2時間枠)
[火] 学校へ行こう
[木] クイズミリオネア
[金] Dのゲキジョー
[土] サタずば
[日] どうぶつ奇想天外


【 今年4月から 】 
[月-金] 朝ズバ
[木] ケンミンSHOW
[土] サタずば 
855名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:07 ID:TlG0BP7v0
正直言って、テレビCMで車を欲しいと思わないし。
企業は世間を暗く煽るマスコミの力を削ったほうが、
これからの景気の為にも良い。
856名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:10 ID:RSYdIr+00
新聞の経済欄なんて、倒産、人員削減の記事しかないぞ
857名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:32 ID:6w9UM4LC0
ざまあw
858名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:39 ID:c0wE+p/C0
元々テレビCM見て買う車を決定していた奴なんかいるのか。
俺は今まで10台以上の車を買い換えてきたけど一度としてテレビCMを見て
この車欲しいと思って車種を決定した事なんか無い。
一体、車の購買動機の中でテレビCMって、どれ位の位置付けなんだ?
詳しい奴がいたら教えて欲しいもんだ。
859名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:14:46 ID:C7PdASNC0
明るいニュースだな。
860名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:15:00 ID:XSJ+cOe+O
こんだけ民主を宣伝しているんだから小沢にスポンサーになってもらえよ

小沢も金だす義務はあるぞ
861名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:19 ID:2GL0bonpO
メシウマすぎる
ざまぁとしか言いようがない
862名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:41 ID:Ul9lYCkLO
企業の皆様へ
私は宣伝よりも顧客第一
ユーザーを大事に商品を開発する会社を支持します
品質も大事、価格も大事
多額の広告宣伝費をかけ商品価格に上乗せする会社のものは要りません
広告宣伝費を削りその分顧客に還元する
そんな会社の商品を支持します

863名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:16:43 ID:fDyOQjpo0
>>853
サムスンは家電から撤退済み
ヒュンダイは月に数十台売れてるよw
864名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:17:00 ID:rizsNvQK0
>>860
すごいもんなあ。
まさに現代に甦った大政翼賛会。
865名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:17:12 ID:BWIgl2p60
>>853
現行ブルーバードシルフィー買えば、もれなくサムスン生産だからなw
866名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:17:16 ID:m91MQPufO
変態は潰れた方が世の為
867名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:17:38 ID:YguOmOB70
これから毎日、テレビで日産車の死亡事故叩きが見られるのか

フル○チ「また日産車がトラブル起こしました」  日産車ガス欠で立ち往生!
868名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:17:43 ID:8yEC45BxO
マズゴミざまあwww
869名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:20:27 ID:yPRlmATv0
妬みからくる高給批判にはうんざり。マスコミのやり方と変わらん。

今後テレビの車CM・広告が激減したとしたら
俺はもちろん車の売上は下がっていくと思うよ。
俺は車好きだが、最近の実用性の高い軽なんかは
CM見てるうちに「いいなこれ」と思わぬ選択肢になってきたりする。
逆に趣味性の高い車ははじめから情報はチェックしてるので
よほどじゃない限りCM映像で見ても今更って感じ。
そういうのはネットや専門誌で情報を得た方がいい。

自分達のCMの打ち方にもヘタがあったのに広告媒体のせいにするのは
勘違いで、それに気付かず自分の首を絞めるようにもなると思う。
しかしどこにも自動車メーカーが広告媒体のせいにしたとは書いてない。
つまりこのスレで騒いでる論点自体、お前らのフィルターによるイデオロギー&ヒステリー
ってことだろ。マスコミ以下だろそんなの。
間違ってたら意見モトム。
870名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:20:44 ID:jT/A0jKJ0
>>858
その10台以上が新車なら話は成立するけど、中古車ってことはないよね?
CMでクルマを選ぶのなんてクルマ雑誌を買わないオバサンぐらいなんじゃね?
871名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:21:44 ID:PZC/G/Fp0
テレビって、番組見て局が分かるのって
NHKとテレ東ぐらいだよね
バラエティも、ニュースも
872名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:02 ID:irm65TwzO
>>858
普通、下調べをしっかりするから、15秒程度のCMでどれだけ効果あるのやら。
873名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:28 ID:5maDxHPX0
>>869
これからはHDDが普及するからフラッシュの
連打で180秒スキップだよ(w。
CMなんて誰も見ません。
874名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:23:38 ID:BHhGwDjc0
>>869
そう?

車買うような層ってテレビ見てるの?
それにそれで決定するわけ?
自分はテレビは見ないけどねえ

妬みとか電波じゃね?w
875名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:24:11 ID:PUDuJazM0
>>869
車もマスゴミも仲良く首つってください
876名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:24:27 ID:sBhENTIM0
人の足を引張るようなことばかりした報いだよ
877名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:24:54 ID:ymA+LzAMO
偏向報道をしてきた報いだな。ラジオは残念だけど。
878名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:25:00 ID:fDyOQjpo0
>>869
つーか 単なる愚痴じゃんw
879名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:25:51 ID:XtPeCM140
とりあえずよ、中古車の国内在庫が全部掃けるまで
資源の無駄だから車作るなや。
どんだけ中古車がダブついてんだよ。日本もまもなく
庶民は最貧国の貧民と同じような暮らしを強いられるん
だろうから、新車にこだわるなんて無駄な事はやめた方がいい。
880名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:16 ID:c0wE+p/C0
三菱自動車の欠陥車殺人事件の報道を見た後にアウトランダーのCM流されても買う気にはなれんよな。
881名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:49 ID:4VHx5d5GO
>>869
三行でまとめてけろ
882名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:53 ID:wu3qu6KX0
パチンコのCMの後にサラ金のCM流すとか
CM同士が連携すれば効果あがると思うがな
883名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:53 ID:ILJG4oJE0
>>869
先に麻生総理の金持ち批判をしたのは何処でしたっけ?
884名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:26:59 ID:emKA3qnQ0
つかスポンサーなんだから番組に意見は言えるのにそれをしてこなかったとしか。
要するに無頓着だったんじゃね?
こんな不況煽り番組ばっか見せられて消費行動にいく奴がいるわけないなんてことは
小学生でも解る。
885名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:27:29 ID:Ul9lYCkLO
数年前からマスゴミはそれぞれの番組内容ターゲットに合わせたCMしか流さなくなってるんだよ
それでも効果は出ねえ

ターゲットについてはお近くのマスゴミ関係者に聞け
886名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:13 ID:V6nfsXF60
この不況を今年いっぱい引っ張れば、
中国が日本企業を買収するチャンスになるから
自民党の経済対策は先送りにしなければならない。

がんばれ民主党!
ttp://www.dpj.or.jp/china/index.html

日中(民主党・中国共産党)「交流協議機構・大長城計画訪中団」
ttp://www.dpj.or.jp/china/images/photo/00_shugo.jpg
小沢代表、胡錦濤国家主席、参加者全員による記念写真
887名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:29 ID:tFM+Zl7B0
地方ローカル局の
パチンコ屋依存度は益々
酷くなる、これがなくなったら
破滅するって言ってもいいほど
地方のパチンコ依存は凄まじい
888名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:28:59 ID:PTPvVMuf0
>>869
煽ってるだけのバカを批判したいの?
CM効果について騙りたいの?

論点一つにまとめろ。
じゃないと唯の愚痴にしか聞こえない。
889名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:29:54 ID:7n5oKf9vO
そろそろ日産は潰れると思う。マジで。
890名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:30:08 ID:r2hztc7K0

マスコミの破綻まだ?
891名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:30:11 ID:o7HaDBzOO
メシーマ
892名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:30:26 ID:SJ5CzIKe0
あぁ、この瞬間が日産社だね^^
893名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:30:32 ID:cIk4shTz0
広告枠を買い合って局同士の比較CMでも打てば?
捏造ぶりとか犯罪者数とかいくらでも有るだろ。
894名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:30:41 ID:2gTsTcU40
めっしうまうまー
895名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:31:32 ID:vARAreeP0

花王ショック!!

896名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:32:38 ID:QhhoZy8O0
あー早くつぶれねえかなあ
毎日・TBSあたり
とりあえずまず1つ
897名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:32:46 ID:JmdcK+Lw0
車メーカーの広告が減るってことは
車の性能とか欠陥とかリコール件数とかが
報道されるようになるってことなのかな。
みせしめの意味も込めて。
898名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:02 ID:hZLfUDHQO
景気対策が最優先なのに解散総選挙を煽って政府の景気対策の邪魔をしてるからな

自業自得だろw
899名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:13 ID:25i0A2wx0
日産よ、HPをもっと軽くしてくれ、余計なギミックとかいらん
非力なマシンだと車の詳細がまともに見えないぞ
それとカーラインナップのインターフェスを変えろ、使いづらい
900名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:17 ID:WAheGiGxO
>>869
笑顔が云々
バックモニターが云々

これであなたはLife買いたくなるの?
どれだけ乗せられやすいのよ
901名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:34 ID:XtPeCM140
メーカーは自社サイトだけしっかり作っておけば
広告効果は大丈夫だよ。
テレビやら雑誌やらに態々クソ電通など通して広告を
出稿するのは無駄以外の何物でも無いし、大して
訴求効果は無い。TVCMなんて視聴者からすれば
疎ましいものだし。
902名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:34:09 ID:c0wE+p/C0
気が付いているとは思うけど最近のテレビ放送で自社の番組宣伝のスポット広告が
やたらと多いだろ、当然のことだけで、あれはCM枠が埋まらないから流している。
あんな番宣なんか幾ら流しても広告収入なんか入ってこない、もし広告主がいれば
番宣何か流さず、そっちの広告を流す。
高利貸しとギャンブルマシーンを動員しても埋まらない枠を自社の番宣で埋めている。
それだけ深刻って事だよな。
903名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:34:19 ID:DkCIUvRZO
あ、阿部礼二が終わったら、また松任谷由実のくだらん
恋愛相談の番組が始まるかもしれないのが怖い。
904名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:34:37 ID:rizsNvQK0
>>889
プリンスが買収すればいいんじゃね?
905名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:16 ID:vARAreeP0

マスコミは日本を潰すような負の宣伝活動ばかりしてるからだ!
自業自得。。

906名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:29 ID:fM+pEfn00
CM削減の話題になると成功例の花王ショックばかり強調されるけど
サッポロビールはTVCMやめて存在自体忘れ去られてね?
907名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:34 ID:KnmkDmP10
そろそろ日経や朝日や産経の新聞紙上や画面上にのらないメーカー製を買おうかと思う。
そろそろ三井住友以外のカードや竹中西川郵政以外の金融機関へ乗り換えようと思う。マジで。
908名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:50 ID:Xpf7uT5qO
あべきゅ〜ん
909名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:35:58 ID:IuEAVIJ00
CMはブランドイメージを買うだけで、販売成績には結びつかない。
横並びで他との差異が分かりにくい商品分野は得に。
逆にそれを比較するようなサイトは人気がでるだろう。
差異が分かる分野でイメージだけに頼りすぎて、評判を落とした所は数多くある。
情弱向け商売と割り切る向きも必要。
910名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:36:00 ID:h2fSLZWiO
>>886
もう始まってるぞ
岩塚製菓が中国企業に株式の一部を売却した
911名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:36:00 ID:g38hnSkB0
そろそろぬくぬくリーマンマスゴミ様も
自分が煽った不況が自分にどう影響してくるか分かってきたかな。
上の方はともかく現場は無理か・・・
912名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:36:07 ID:L6FpalN1O
日本のテレビが少ないのはなぜだろう?

なんかどこも同じようだからつまらない。民放もっと増やしてもいいんじゃないの?
913名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:36:15 ID:Ul9lYCkLO
一般企業でCM枠(スポットなんて特に)が埋まらないからパチ屋や宗教に枠を売りつけるしかない
公共広告も随分増えたろ?
経済産業省のとか
あれは売れなかった枠を仕方なく活用してるだけ

皮肉だよな
政府のリスペクトは毛頭したくないのに政府の宣伝に頼らなきゃやっていけないなんて
914名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:36:58 ID:m4wecriG0
>>1              __,,.,,.__
          ,:〜'゙⌒'"`     `丶、
        ,:='゙               `ヽ、_
      ,:'゙                  ヽ,
      ノ                     `:、
     ;′                     ヽ.
     }                _.,... -ー- .._      `:、
     ノ        r''''"´         `ヽ,     }
     }           {                 i.  /^′
     ,}         ,:彡              | /
     {       ,.イ´         j: i_,,. -ーt′
     } /~"ニフ {.   /二ニニィ  {フ=ニ、ト、
     j | {// ,i'     ,ヘツ_>'/  : ド=’イ | ヽ
     '; |`<''/  {    丶 ̄ ./    |、   ルリ
      〉 \イ,.,.、冫              l.、 |
      l、  \,,ハ.          /` 丶  :},)|
        ヽ、 ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゙!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||

                        まさにカスだね

915名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:37:00 ID:0X323Am9O
>>863
サムスンもかよW朝鮮大好きマスゴミも大変そうだな。
自業自得だが。
916名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:37:14 ID:umVMt9VdO
テレビの広告で車が売れる時代は終わった、なもん見て喜んでるのはアホな女と子供だけ、ターゲットを絞らず無作為に流しても売れない。
917名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:37:34 ID:RJYViz3e0
子供のころTVかなんか見学に行ったとき
CMが邪魔って言ったら
ただなんだからそれくらい我慢しろって言われたの思い出すな〜
餓鬼だったから正直に言いすぎだったけど
そいつの言い草もいけ好かなかったw
今でも覚えてるわ
918名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:38:10 ID:oRqBu4Nl0
ていうか、こんなところを維持できるのも、
広告収入のおかげなんだけどね。

ニートさんたち。
919名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:38:35 ID:tFM+Zl7B0
今まで既得権益に
浸りすぎてて、こういう状況なんか
あるわけがないって根拠なき
不動の確信をもってたから

今どうしたらいいのか?って
対応策が見当たらないのが現状なのでは?
920名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:39:13 ID:lPc42Yd+O
日産は本社移転して神奈川ローカルの会社になりまつ。
テレビCMはTVKだけにすればいいと思いまつ。
921名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:39:36 ID:xzWMl4bR0
大日本ゼネラルを潰す気かよヽ(`Д´)ノ
922名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:39:38 ID:H+FFGYRc0
>>906
サッポロの昔のCMは良かったからだろ。

一方花王はうざいCMだらけで負の効果しかなかったから、
むしろCMやめて視聴者は喜んだ。
923名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:39:52 ID:IJCBMvCi0
>>899
サイトが重い>PCが非力>そうだPC買い換えよう>車購入から遠のく

この辺わかってんのかね?
ソニーとかのサイトが重いのは自社にいい方向に向かうんだろうけど
924名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:39:56 ID:rizsNvQK0
>>910
うわマジかよ!
あそこの揚げ餅とか好きだったんだがなあ。

もう買わん。
925名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:40:08 ID:KnmkDmP10
>>912
ここはひとつ総務省は電波法の見直しも含めて
今後の民法のあり方と郵政のあり方も含めて見直しに着手したほうが吉でしょうな。
926名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:40:20 ID:wfbAnkJz0
広告費払うより、その分自社のサイトで車プレゼントとかやってた方が効果デカイだろ
927名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:40:27 ID:bGsVrnEB0
そのまま潰れてしまえばいいと思うよ。
928名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:40:57 ID:URluxjqF0
マスコミのみなさんのおかげで

不況を理由に広告費削減できましたw

 
929名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:41:02 ID:uOYUfHeK0
知り合いが働いてるドイツ系外資の車専門CGプロダクションも大変な事になってるわ
930名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:41:19 ID:h2fSLZWiO
>>906
ビールやコーヒーなんかは、安価な上、味に大差がないから、CMとオマケでしか差別化できない

931名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:41:27 ID:PUDuJazM0
>>918
つまりテレビはもう終わりということですね
932名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:07 ID:c0wE+p/C0
テレビの時代は終わった。
かつてテレビは家庭の中心に存在していたが、今は家庭そのものが崩壊しており
中心そのものがなくなってしまった。
テレビに限らず、いかなる存在もかつてのテレビの位置につく事は出来ない。
家庭と家族が崩壊した現状では携帯とゲームしか、存在しない。
933名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:42:20 ID:Lkn7lgPg0
ますまずCMの時間が増えそうだな
最近、番組の後半になるとCMが多すぎw
まだ2分くらいしか経ってないのにCMが入るとか
酷いのになると、半分くらいCMってのがある
934名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:43:08 ID:dyRKlShnO
どこの大手もCM切るタイミング見計らってたなw
935名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:00 ID:DkCIUvRZO
倉橋ゆうの声優の写真見てがっかりした
936名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:04 ID:RJYViz3e0
>>919
もうどうしようもないとこまで来てるしな
何やったところで信用なんざ回復しないし
嫌われすぎ
937名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:05 ID:m3UR9UZ/0
家では全く地上波見ないけど、
好きな商品のCMをサウナのテレビとかで
見てしまうと、つまらないテレビCMが原因で
商品まで嫌いになって買うのを止めることがよくある。
自社の製品のイメージ下げてまで、局やタレントに貢いでる
企業って頭悪いとしか思えない。
938名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:27 ID:tFM+Zl7B0
CMは究極の不必要経費
費用対効果の期待は見込めない
939名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:44:51 ID:P2CNt6KkO
ゴーンは嫌いだが、この決断はGJ。
940名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:45:49 ID:TYDM8M7Z0
ジャーナリズムにとって本来の客は、スポンサーじゃなくて読者。
ジャーナリズムが滅んだ日本にとっては良い機会。
941名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:45:54 ID:bGsVrnEB0
最近自社商品マンセーCMばかりで気持ち悪いんだよね。
雑穀だのニキビケアだのお茶石鹸だの。
942名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:46:13 ID:ox960SG80
>>918
既存のメディアとネットは別物だよ。
偏向、捏造のテレビ、新聞はいらないのさ。
943名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:46:44 ID:0udbACWIO
盛り上がってるから次スレどなたかお願いしまーす。
944名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:49:54 ID:fqTBOFJr0
>>918
スレタイにネットって書いてないじゃん。
馬鹿なの?
945名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:50:31 ID:BWIgl2p60
>>910
俺の黒豆せんべいがあぁorz

>>941
インチキ通販もうざいな。ジャパネットみたいな笑える通販番組ならかまわんけど。
サプリ関連・ダイエット関連は皆インチキだしなw。
946名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:50:37 ID:10wXxyt00
>>1
>同社の07年度の広告宣伝費は396億3000万円で、国内有力企業の中では9位にランクインしている。

マスコミから散々自動車業界全体が「血も涙も無い派遣切りをする冷酷企業」みたいに
槍玉に挙げられて、広告費で400億円も使ってる場合でもないよなw

「派遣切りするくらいなら、広告費も削るべきだと判断した」と言うならば、マスコミも納得
せざるを得ない展開だけど、マスコミは自分の利益の事になると納得できないのかな?w
947名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:50:56 ID:fUH0qPoVO
テレビCMや新聞広告が車を買うきっかけになった人を私は一度も見たことがありません。
日産はいままで金をどぶに捨ててきたことを反省するべきです。
948名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:51:06 ID:BHhGwDjc0
>>918
2ちゃんの広告って専ブラだと見えないし
効果あるのかな?
●ってどのくらい売れてるんだろう
949名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:51:36 ID:n5zEVnrQ0
こりゃ近々日産のリコール問題とか死傷事故とかマスコミで大きく報道されそうだね
広告費を削った三菱自動車があれだけ叩かれたんだからな
トヨタなら日常茶飯事の出来事なのに広告をバンバン打つから何も報道されない
950名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:51:44 ID:Ul9lYCkLO
マスゴミがリストラしたら許さない
951名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:52:03 ID:sNCJ5GG/O
ラジオの安倍礼二とか、昔の深夜テレビの上品ドライバーとか、
イケテる番組にスポンサーどしてるのになぁ。
952名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:52:27 ID:U7rfYR2+0
変わりに層化、パチンコ、金貸しの宣伝ふえんだから大喜びだろ、電波職!?
953名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:52:34 ID:mu9Nb3bn0
タラの声を聞くことが少なくなるのなら大歓迎
954名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:52:42 ID:BHhGwDjc0
>>949
じゃあ三菱叩きの再来か

マスコミってマジゴミだねえ
955名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:11 ID:PTPvVMuf0
>>946
日産の本音はそうなんじゃないのw

「無闇に派遣切りすると色々煩く言われるんで
手っ取り早く削れる所から削りました。m9(^Д^)」って。
956名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:40 ID:r2hztc7K0

世界的にテレビは20世紀の長物になりつつあるね。
957名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:53:55 ID:C/EPOH3G0
トヨタも年間1000億円もの金をCMに使わなければ
派遣を1人も切らなくてすむのに…
958名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:54:00 ID:BHhGwDjc0
>>946
なに日産って400億も広告費使ってるの?
ばかじゃねーかw

そのうち300億くらいはテレビマンと広告マンの餌付け代か
959名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:55:11 ID:h2fSLZWiO
>>947
そう思っててもブランディングはされてるのさ

まあ、高価なものを買う時に、テレビCMが決め手には、なりえないよね
960名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:55:42 ID:9WAMvWsb0
スーパーの店員。
織り込みチラシほとんど無くして、
手配りチラシ2倍にした。
ウェブチラシも始めた。
売上変わらん。
経費大幅削減できた。
新聞いらね。
961名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:55:43 ID:17JRT0g80
>>946
派遣切り少しでも抑えるために広告費カットしますか
WGJ
962名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:56:02 ID:lPc42Yd+O
テレビ局が今までCM料ボリ杉だったんだろ。
電波チラシなんだから安くすれば無問題。
局員の給料削ればいいだけ。
963名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:56:54 ID:F7W7vkKb0
楽天やライブドアのおかげで
放送持株会社の株式保有比率制限(20%だか33%だか)ができたから
身売りもままならぬ気がするw
964名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:57:11 ID:BHhGwDjc0
>>960
そう?

それさ、押し紙とかでちゃんと配られてなかったんじゃねーかw
変態新聞75%押し紙とか、どんだけサギなんだ
965名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:57:26 ID:bGsVrnEB0
>>947
自動車企業の広告費ってのは販促効果狙ってってより
マスゴミに自社批判させないための賄賂みたいなもんだと思うよ。
966名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:57:58 ID:tscrJSQl0
Someone else's calamity stimulates my appetite
+           ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   Comiiiiiiiiiiii//・\ ./・\\iiiiiiiiiiiiiiiiiiing!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
        State of "Meshi-uma"!!
967名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:09 ID:rwnhOj8zO
コーンズ(フェラーリ)やニコル(ブガッティ) が新聞やテレビで広告打つか?
968名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:22 ID:Ul9lYCkLO
民放同士で合併すればいい
969名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:58:26 ID:BHhGwDjc0
>>965
マスコミ893へのみかじめ料か

マスコミって日本のまさにガンだねえ・・・
970名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:59:19 ID:bqyxtdG7O
マスコミ恐慌のおかげで
マスコミ倒産
971名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:59:37 ID:EiTAa9Fm0
>>941
スカパーのチャンネルで流れているような通販CMばかりだな。
皇潤、ブルーベリーエキスとか。
972名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:59:49 ID:Vgc8r2JEO
広告打って車売らないと正社員も切らないといけなくなるぞ?
973名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:00:13 ID:KnmkDmP10
朝のワイドショーも夜中のニュースワイドも
議員や民間人の足を引っ張るやっつけ仕事のサボタージュ番組の繰り返しで
内容がない
竹中西川郵政の不正を真面目に追求しようとしない
英国でも新聞やタブロイド誌は英国民からろくに信用されておらず読者大幅減

ロイターもAPも新貨車もすでに各々の自国民から信用を得ていない
つまり新貴族気取りだった新聞テレビ関係者は
明日から雇い止め、来年からニート、の予備軍なのですな

先鞭をつけた先人ニートの爪の垢でも煎じて呑みなされ
974名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:00:29 ID:bGsVrnEB0
>>969
そのマスゴミの垂れ流す情報を鵜呑みにしちゃう馬鹿な国民も何とかしないとね。
そのためには教育を見直すべきなんだけど、そこには日教組というガンがw
975名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:01:33 ID:1dTpWQ5H0
もうNHKとテレ東以外いらんよ
976名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:02:07 ID:Ul9lYCkLO
あ、話は違うけど選挙になったらマスゴミは小躍りするからね
選挙特番組めるし諸収入がガッと入るから
977名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:02:37 ID:H+FFGYRc0
>>972
確かに、好景気でほっといても売れてた時期にCMやるより、
売れない時期にやるほうが本来の使い方だよな。

そのときの内部留保がまだ残ってるなら、販促費に使えないものかね
978名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:03:50 ID:h2fSLZWiO
>>967
ブランディングってのはたいしたことないものを、そこそこに見せる効果があるからやる

本当に凄いものはブランディングの必要がない

たいしたことない奴ほど、ブランド品で身をかためているのと同じ
979名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:08 ID:bGsVrnEB0
>>977
今この状況じゃ何やっても売れないからw
980名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:31 ID:Ul9lYCkLO
車のCM打ってもその前の「車買おう」の気持ちが無くなってるから無意味
981名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:36 ID:kt5+HL6zO
マスゴミイラねって気づくいいチャンス
982名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:46 ID:BHhGwDjc0
CMって一種訪問販売みたいなものだよね
よくないものだからCMする

高いテレビCMやって割高な商品を売る
CMみて買うとか、本当に愚か
983名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:04:47 ID:KnmkDmP10
マスゴミが選挙を煽って収入源の金をたかる図式も
視聴者からの見透かしに遭う時代ですな
984名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:05:00 ID:5wTJupJtO
広告塔になった会社が悪徳企業だったという理由で
歌手が紅白出場取り消しになる世の中だから
広告を出す側だって番組や記事等の内容を見極めて
自社の信頼とイメージを損なわないように努めるのだろう
985名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:05:01 ID:nHsqsXOY0
高給維持のため下請けの給料大幅に減らすのかな?
散々派遣切りを叩いていたくせにw
986名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:06:37 ID:TFFPsfti0
まあ、朝もはよから吐き気のするようなアジ垂れ流しだしねTV、新聞
気分が悪くなる番組にCMをだす意味がわからんね
不況だし、当然でしょ
987名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:06:56 ID:BHhGwDjc0
>>984
なにをw

パチンコ、サラ金、カルト宗教、マルチまがい・・・
テレビCM様は好き嫌いなく放送してるww
988名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:07:20 ID:qFo1gkW+0
>>1
マスコミのみなさん、おめでとうございます。一言、言いたくてやってきました。
>>976
もう、そこだけだからね。目的が。経済がどうなろうが、日本がどうなろうが関係無い。
金が入ることが第一。って感じだから困る
989名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:07:43 ID:rOI+QGzr0
いらなくなったテレビ、テレビ局に送りつけてやりたくなるよなw
990名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:09:27 ID:bGsVrnEB0
>>985
マスゴミは高給維持の為に番組制作費を削るから
もちろん番組作ってる人の給料も減るんじゃないのかな。
もともと下請けの人たちは最悪の労働環境らしいけどね。
991名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:10:04 ID:/wWDCkh10
あ、どうも、安部です。 安部礼司って言います。
ぼく達の番組、切られちゃうんでしょうか?
992名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:11:05 ID:iQ5fNsv0O
日産GJ!
今年か来年には車買い換える予定だったけどこの記事見て日産に買い換えることに決めたよ。
993名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:11:48 ID:DkCIUvRZO
安部きゅ〜ん
994名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:12:00 ID:HN3bKT+e0
いいぞもっとやれ!!!
995名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:13:42 ID:+J4cvTcJ0
>>869
たしかに「高給なのはおかしい」というのは変だね。言うなら、「もっと参入させて競争させて質を上げろ」
って方が正解だと思う。
996名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:14:49 ID:+8pYb1c90
女子アナの野球選手に嫁入りが増えそうだな。
997名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:14:59 ID:DkCIUvRZO
1000なら礼二と優は離婚
998名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:15:09 ID:7bJgeAn+0
>>991
アベちゅわーん!
ドントウォーリー、ヒュンダイがスポンサー引き継ぐから v^ ^v
999名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:15:46 ID:ILJG4oJE0
さっさと解散して選挙CMで金落せってさ

【海外】 「衆院選はいつ?」 中川昭一財務相辞意表明の余波… 外交筋からは行き詰まった麻生内閣の崩壊を見越し時期を探る声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234867006/
1000名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:16:04 ID:BHhGwDjc0
もはや自分にとってマスコミは憎悪の対象でしかない

新聞も全部やめる
もっと早くやめておけばよかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。