【ホリエモン】「週刊文春の取材依頼メール、レベル低過ぎ」「事実無根を真実にされることもあるので、ブログで公開。掲載記事と比較して」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネットナンパ師φ ★
ホリエモンこと元ライブドア社長の堀江貴文さんが自身のブログで、「週刊文春」から受けた
質問付きの取材依頼メールを公開し、「依頼の内容が低レベルすぎる」などと批判した。「元
ライブドア取締役の宮内亮治氏の人形をゴルフ場で打つのか?」などで、掲載される記事と自
分の回答を比較してほしいとし、質問にブログ内で回答している。

「週刊文春」からの取材依頼メールをホリエモンが公開したのは、「六本木で働いていた元社長
のアメブロ」の2009年2月16日付け。タイトルは「ちょっと週刊文春の売上げに貢献してやるか」。
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10209424678.html
質問の内容が低レベルすぎるので答える気にならないものの、「事実無根の取材内容があたかも、
真実のように誌面に書かれていることもある」「ブログで回答を公開すれば発売される同誌の記
事と比較できるから面白い」と回答する理由を説明している。

ホリエモンが最も「笑った」質問は、「宮内人形」のことだったそうだ。ゴルフをする際に、宮
内・元ライブドア取締役をモデルにした人形をゴルフ場に持参し、
「ラウンド前にゴルフクラブで打つことで、周りを盛り上げることがあると聞いております。こ
うした行動に込められた思いを教えてください」
というものだ。ホリエモンは、
「事実無根です。そんな面倒くさいことするわけないでしょう」
と回答している。
(略)
ホリエモンが取材依頼メールを公開するのは、報道に対する不信感があるからだろう。
(略)
ホリエモンは翌日付けのブログで、
「嘘の情報を載せるとは、自分で自分の首を絞める行為だ。というより、(雑誌が売れなくて)危
機的状況にあるからこそ、読者の目をちょっとでも引くような、裏の取れてない記事すら出すよ
うになっているのか?」
などとマスコミの姿勢に疑問を投げかけていた。(以下略)http://www.j-cast.com/2009/02/17036096.html
2名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:19:44 ID:TDi+ZBJE0
箱がニセモノでも、中身が本物のエルメスってことがあるだがや
3名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:20:07 ID:l8tmNSd10
見た見た、週刊誌なんてネラー以下よ
4名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:22:47 ID:Z5Wa126zO
捏造度合いは新聞並みだからな……
雑誌も落ちぶれたもんだ
5名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:22:50 ID:OTfXhf5q0
ホニエやるじゃん!
6名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:22:54 ID:sELrr3tP0
日本のマスゴミは末期だからな。
7名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:23:02 ID:+WHBa79v0
拙者のご飯だけみんなと違うでござる の巻
拙者パパ上殿と穴兄弟でござるな の巻
だまされる方が悪いでござる の巻
ナスでも突っ込めばイチコロでござる の巻
パソコンが見知らぬ動きをしてるでござる の巻
戸籍なんて面白半分で見るものではないでござる の巻
拙者は毎年、鬼の役でござる の巻
金属バットは洒落にならないでござる の巻
ツッコミ入れたら失禁したでござる の巻
弟はいないでござる の巻
ケンイチ氏が石油ストーブとお話してるでござる の巻
これはただの小麦粉でござる の巻
約束より5グラム少ないでござる の巻
さすがの拙者も弁護士を呼んだでござる の巻
今度は通帳ごと持って来いでござる の巻
メキシコはもうこりごりでござる の巻
小便の泡立ちがひどいでござる の巻
拙者はファックスと言っただけでござる の巻
開発済みでござる の巻
ある日、モザイク自体に興奮している自分に気付いたでござる の巻
ケンイチ氏のオナニーは見ごたえがあるでござる の巻
花畑の向こうにご先祖様がいたでござる の巻
六回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻
紅白で裸踊りを観たでござる の巻
エロDVDを大量に購入した帰りに職務質問を受けたでござる の巻
修学旅行の旅館で朝立ちがおさまらないでござる の巻
野糞をしていたらスズメバチが飛んできたでござる の巻
8名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:23:06 ID:moVP2yI10
「締め切りの都合上」っててめえの都合で本日中に回答を迫る態度が
滑稽だな。
9名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:23:12 ID:4LP9TxO80

 情報元明かさなくていいから、「〜筋」で書けちゃうもんね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
10名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:23:41 ID:mbGgxqxu0
これで給料もらえるっていうのがすごいよな
ニートより非生産的だろw
11岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/02/17(火) 23:24:03 ID:5tjm/Cyc0 BE:771574379-2BP(2246)
痛快な男よの。
12名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:24:11 ID:4XL97xnfO
もう一度マスコミに挑戦してくださいよ、ホリエモン。
13名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:24:49 ID:YjfbeFLo0
マスゴミ全般に言える問題だな
ホリエモンGJ
14名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:25:42 ID:KyoYqgfU0
ホリエ早く戻ってこいよ
15名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:25:43 ID:8wy9SB3j0
マスコミはクソだがホリエ自身がそのクソ(と法律の不備)をとことん利用してきた実績があるからな。
どっちもどっちだよ。
16名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:25:45 ID:ceyKJ1zs0
消息筋(笑)
関係者(笑)
事情通(笑)
17名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:25:58 ID:4nJYZbwa0
んでアフィリエイトはいくらなんだよ
ブロガーってさんざん悪いことして捕まったヤツがもう一回力つけるつけるのによく利用されてるよね
ブロガーってよりアフィリエイトか
ホリエモンといいアキバブログの那須一成といい
ホリエモンは同僚刺殺させたし、アキバブログはPCサクセス計画倒産してPCユーザーの振り込んだ代金パクったもんな
18名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:26:02 ID:27AtDjHLP
というか、ホリエモンのブログ読めばそれだけの話を記事にするなよ>J-cast

俺はもうとっくにヤツのブログで読んじまったよ。

19名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:26:04 ID:gN2ql3FD0
週刊誌あたりはそろそろヤバイんじゃないのかね
20名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:26:11 ID:0qawM3J/0
堀衛門の失う者は何も無い感で週刊文集を廃刊に追い込んだって
21名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:26:37 ID:1asKuw1iO
どうせなら、発売日前々日くらいに
質問内容と返答を公開すればいいのにw
22名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:27:18 ID:56UERxKY0
ホリエモンってAV評論家の人?
23名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:27:19 ID:J2XbEh/q0
フジ騒動のときのMSCBで各局に出演し
WBSにも梯子出演した際、小谷さんに「その日の朝決めた」という
奇跡の時間外取引に伴うMSCBの日経新聞への公告について、
2週間くらい前から申請しておかないと、公告載せられないのではないかと
鋭い指摘を受けてヘロヘロになるホリエモン



勘弁してくださいよぉ〜♪
24名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:27:31 ID:nHFl1OheO
テレビ局を買おうとしてた男としてはどうかと思うが言ってる事とやってる事は圧倒的に正しい。
25名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:28:13 ID:xvFDFqaN0
> 堀江様は六本木ヒルズ以外にも都内に数箇所、住居を確保しており、
最近は六本木ヒルズには週に2、3日程度しかお帰りにならないと聞いておりますが、
その理由を教えてください。

住居はヒルズ以外ありません。

wwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:28:16 ID:24QbQ0Jr0
雑誌が2ch以下のあほがやってるのは激しく同意
27名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:28:41 ID:z+a6UkBw0
堀江は逮捕される前からマスコミ不信だったな。

マスコミから取材されるときにその様子をビデオカメラで撮影したら途端に記者の態度が良くなったとか言ってたっけ。
28名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:29:05 ID:Jmm8Y+1A0
>>15
どっちもどっちなら、マスコミも同じ目に遭わせないとな。
29名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:29:21 ID:9JCB/+aI0
ホリエモン、今度は騙されて法律違反になんかならないようにがんばれよー
30名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:30:18 ID:KXtTHXwN0
古館の番組で貯金は3000万しかないとか大法螺吹いていたけどな
31名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:30:39 ID:afbGlT4k0
取材依頼メールと
ホリエモンのITへの知識と
どっちがレベル高いんだろう
32名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:31:18 ID:07spOlop0
また豚信者の負けか
33名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:31:38 ID:OXdTWi8l0
まあ今ならネット使えば簡単にこっち側の言い分の公表は出来るしな。
今までに同様の被害受けてた件数は数多くあるんだから、
これから様々なインタビューに関しては受ける側も手は打っておかないとね。
34名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:32:08 ID:aOh4RqiJ0
ホリエモン頭いいからなw
ネラーを手なずけるのが一番簡単だとわかりきった最近の行動はみごとですw
35名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:32:30 ID:zpIkD5A80
>>27
そういうのもっと多くの人がやって欲しいよ。
マスコミの逆取材ね。
テレビの画面が与えるイメージをひっくり返すだろうな。

36名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:33:00 ID:VNix4Grq0
ウソかホントか以前にどーでもいい質問だなw
37名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:34:30 ID:jrNRu2luO
ホリエモって、最初何で有名になったっけ?
38名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:35:02 ID:z+a6UkBw0
>>37
バッファローズだっけ?
39名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:36:00 ID:C5X2DJeWO
うちの部署の人間が某雑誌で町の歴史に絡めたインタビュー受けたが
言ってもない趣旨のコメントを勝手な表現で載せられてた。
悪いこと書いてないしいいでしょコレで的な発想なんだろうね。
40名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:36:29 ID:/8ELzrLE0

ホリエモン→(今ここ:堀江被告らに310億円追加請求)ムイチモン→(将来:上告中)ゼンカモン

41名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:37:30 ID:3ylQPTbZO
>>37
ベンチャー企業、小泉政策が産んだ若社長。
42名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:37:34 ID:7v3O2dE20
レベルが低いだなんだと散々馬鹿にする割に
無駄にメディアに露出するのがこの人の面白いところ
43名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:38:20 ID:KyoYqgfU0
>>42
レベルの低さを証明するには露出が一番効果あるからね
44名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:38:22 ID:KXtTHXwN0
>>40
よくまとまっているな。スポーツ紙がまねするかもな。
45名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:39:03 ID:afbGlT4k0
>>42
本人は利用してるつもりなんでしょ
46名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:39:45 ID:o1u4vcX00
>>40
>[ ]
>>42
>[age]
47名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:39:53 ID:9dPgQG8J0
まさか堀江に同情する日が来るとはな。

週刊誌なんて変態以下だろうし
相手すんのも大変だろうな。最初から結論ありきで取材挑んで来るんだろうし
48名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:41:02 ID:ao5jfjVB0
ホリエモン、元気そうじゃんw
上から目線復活ww
49名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:42:34 ID:3+/eCh8x0
ちょっと前に太田総理にでてたのみたけど
やっぱり頭いいなとおもったし説明もわかりやすかったな。
太田よりホリエモン総理のほうが面白いきがしたわw
50名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:43:56 ID:qJStyhji0
>>2
中にララァがいないエルメスは全て偽物だ。
51名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:44:35 ID:iSK/rD3B0
単に部下に数字を出せと言いまくって、結果的に部下が粉飾しただけだもんな
52名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:44:42 ID:oqrXqoIpO
こいつまるで反省してねえな。
それに犯罪者にさん付けは不要だろ!
53名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:45:41 ID:JFeNs1wE0
実刑で刑務所に2〜3年入ることになるだろーから、
その前に、マスコミ相手に、もっとアバれてくれ。

けっこうGJ
54名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:45:42 ID:3+/eCh8x0
>>17
サイト接続しただけでアフィにお金回るとおもってるのか?www
55名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:45:42 ID:ND+Fwyy3O
ホリエモンなら朝日を潰せる!
56名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:45:51 ID:afbGlT4k0
>>49
わかりやすいかなぁ。
喋り方も笑い方もgeekyで、
「どのパソコン買ったら良い?」と相談に来た女の子に
どうでも良い部分まで必死に説明するオタクの雰囲気だぞ
57名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:48:04 ID:XwX6HBlEP
堀江さんなかなかやるぅ〜。
58名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:49:35 ID:ACRJmlHy0
堀江おもしろいなあ
最高裁で棄却されて収監されるのが残念だわ
59名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:09 ID:u7u9nB9wO
堀江が>>17を名誉毀損で訴えたら神。
てか通報した
60名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:42 ID:KMyl01U20
バンバン嘘を暴いて、新しい時代の日本を作るだよ。

昔と同じような記事しか書けないところは淘汰。

61名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:22 ID:vT95FIwh0
全部最後に?をつけとけばおk
62名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:52:54 ID:Utk4F07F0
ホリエモンは酒の肴になるような問題提起までは得意だが
その先のビジネスチャンスを実業として具現化する力は無いんだよな。
経営者ではなくネット論客の方が似合う。
63名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:21 ID:qQbYeWdH0
>>1
売上に貢献してやるか。
とりあえず発売されたら「週刊文春」買うからねww
64名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:51 ID:6gemnrO2O
>>1
流石ホリエモンwガンガレ〜!
65名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:00:55 ID:gGQPfgHD0
>>62
ITバブルに踊ってしまって実業を忘れてしまった人ってのは、大体そんなもん
夢や理想を語り、株価上げたりするのはうまいが、現実には虚業しかやってない
そっちのほうがバブルなんだからカネは集まったんだけどね、その時は
長く続くもんじゃないわな
66名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:01:24 ID:kbpb0c8z0
>>56
本筋と関係ないがPCの購入相談してくる女なんて実在するの?
都市伝説じゃね?
67名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:03:41 ID:gGQPfgHD0
>>66 女友達がたくさんいれば、しょっちゅう聞かれますよ。彼女らは疎いから
残念ながら、あんまり女友達いないみたいっすね、、、
68名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:04:08 ID:miAQxz/MO
>>56
俺もそう思った
69名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:06:34 ID:ACrvWSZt0
>>49
同意
今までのゲストで一番分かりやすい正論だった
どうしてあんなにホリエモンが叩かれたのか庶民には謎だよ。
70名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:37 ID:jjFrkwmDO
>>10
さすがにそれはないw
71名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:51 ID:afbGlT4k0
>>66
居たよ

ちょうど、Win95ブームと値段が落ち着いて、
PC買うのに積極的な増えてきたのと、
俺が文学部で周りに女の子が多かったせいかもしれないけど。
今はあんまり居ないかもね
72名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:07:52 ID:kbpb0c8z0
>>67
相談してるんじゃなくてただの雑談(話のネタ)なんじゃないの?という気はするが。
大体PCなんて数年に一度しか買わないだろ。
しょっちゅうきかれるって、どんだけ女友達多いんだか。
73名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:00 ID:7suDc2q/0
漫才みたいだwwwwwww
74名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:13 ID:1ATKZQqNO
マスコミに持て囃されて居た頃は嫌いだったが
今はがんがって欲しいw
取り敢えずブックマークに登録して、たまに広告踏んでる

金銭的に害を被った奴は可哀想だが自分に関係ねーし
何よりもコイツがマスコミか他のコミュニティに一矢報いそうなのが面白くて仕方ないわw
75名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:09:48 ID:avHRs9iz0
>>72
女友達の、さらに女友達が購入で悩んでる時にも相談受けるからね
76名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:14:35 ID:zEjFDtmNO
>>69
正論だからだろ。
正論ってむかつくから。
義理人情と身内意識を重視し、無意識の利権持ちに、理屈で対抗しちゃうから嫌われる。
77名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:15:08 ID:2hJPxZIN0
堀江よりも下衆な週刊文春って何なの?
78名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:22:59 ID:SDrTdh5N0
堀江は国策捜査ではめられただけでしょ
堀江が本当に有罪だと思ってる国民って占い信じてるようなメディアに
影響されやすい思考放棄したあほだけでしょ
79名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:24:23 ID:AmaAXhvv0
>>17
2ちゃんではいまだに堀江信者がいるからやめとけ。
80名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:28 ID:Nj1JHCaO0
堀江メール?
81名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:26:46 ID:Hgij9f870
>>51
そこが堀江の未熟かついい加減なところ。
世の中てか、この國の支配層、既得権益層の底なしの恐ろしさを甘く見すぎた。

あと、株式市場の公正と透明は、絶対に求められる。
既得権益連中はどうでもいいが、堀江を信じた市井の老人たちには責任感じてもらいたい。
82名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:16 ID:l3NY8j7D0
>ご多忙の折、勝手なお願いにて誠に恐れ入りますが、
締切りの都合上、本日中にご回答を賜りたくお願い申し上げます。

丁寧に言えばこういうやり方が許されるとでも?
時間がないと追い立てて判断力を鈍らせ無理を通そうとするのは
振り込め詐欺の典型的手法。
83名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:31:59 ID:SDrTdh5N0
>81
株式市場ぜんぜん公正じゃないじゃん
コーディアルとかNECとかパリバとか掘りえの何倍もひどいことしてるのに
セーフじゃん。あれはやっぱり耐震偽装隠蔽のためにスケープゴートにされたんだよ
84名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:06 ID:X0Ehkcc/0
こういうのをどんどん公開してくれると良いね

各社の記者らのレベルが推し量れる
85名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:34:47 ID:2hJPxZIN0
堀江の脇が甘かった、つーことなのかね?
もっとうまくやれば問題なかっただろうが、いかんせん経験不足で足元すくわれた。
86名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:09 ID:hwcR1e240
堀江と元裏ニュースの人と対談されればいいんだよ
適度に面白い記事にはなるんじゃないの
87名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:50:03 ID:IzvSxJfC0
>>1
>「依頼の内容が低レベルすぎる」などと批判した

取材対象、つまり君のレベルを考えれば当然じゃないかね?堀江君ww



88名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:24 ID:/4JKTQGa0
>>83

耐震偽装は関係ないけどねwww

まあ新興勢力は既得権益の亡者に潰されるからな。

特に出る杭は打たれる。

ホリエモンが盛り上げてた頃の新興市場は美味しかったよな。

世の中の景気も良かった。

そんなホリエモンを逮捕して景気も悪くなり誰が得した?

既得権益の亡者だけが得をしたわけで。
89名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:53:57 ID:3sWVfJpaO
ホリエモンさんの発想じゃあ金は稼げても、iPodの様なブーム商品は創れないな
永久に
東大の連中はどうやったら要領よく利益が自分の所にくるか、保安人生送れるかしか念頭にないとか金融屋が言ってたがまさにそうだろうな
この人見てたら
金を転がす発想しかない
90名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:54:19 ID:oO8rdeZz0
締め切り〜発売の絶妙なタイミングで発表すれば面白いのに。
どうせ記事書いてから無茶な期日設定で質問投げてるだけだろうし。
91名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:56:12 ID:wPtYMdxh0
さぁ、文春がこれをどう記事にするのか見ものだな
92名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:01 ID:1CSYTuvy0
>嘘の情報を載せるとは、自分で自分の首を絞める行為だ。

粉飾決算の件ですね、わかります
93名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:58:48 ID:qapSfmIy0
ホリエモンもっとやれ
94名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:59:22 ID:IzvSxJfC0
>>89
>ホリエモンさんの発想じゃあ金は稼げても

金を稼げたのは宮内野口のおかげだからね
少なくとも上場以降 堀江は何の役にも立ってない

95名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:21 ID:ILJG4oJE0
>>89
ipodの様なってwww
そんなの世界中で何人いるとおもってるんだよw
おっさん若い奴に嫉妬するのやめようぜ
96名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:01:39 ID:xbcE1BNJO
>>87
いいオッサンが頭悪そうな書き込みすんなよ
97名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:03:38 ID:KsLk3nJRO
ホリエモン捕まって良かったな 
トータル的には、かなり社会に貢献してまっせ
98名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:04:13 ID:H0wu92iv0
ホリエモンはいい仕事したな
週間文春の質問は確かに糞過ぎる
99名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:04:31 ID:IzvSxJfC0
ここぞとばかりに元気いっぱいの堀江と信者ww

つか堀江はいい加減マスコミからエサもらって
生き永らえてる低レベル生物だと自覚した方がいい

100名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:09:13 ID:FFOAQKGY0
>>81
日興コーデ・IHIは野放しの市場に公正と透明性を求めるのは間違い
誰も捕まってない
101名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:11:16 ID:kg/Isp5v0
週刊文春と週刊新潮はいらないだろ



ホリエモンとかどうでもいいし
102名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:11:26 ID:ekgZ7UDk0
これは正論だな。
103名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:15:14 ID:kyQOIDcw0
>>85
堀江の脇は…やめとこ。
104名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:18:08 ID:ci2lbVY80
ほりえもんカワイイわ
抱いて〜
105名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:23:18 ID:ddfTpz/q0
豚信者って生きてて恥ずかしくないの?
106名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:24:56 ID:9hRhos/f0
犯罪者が言うな
107名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:31:33 ID:a6CDBMAd0
ほんとにこれでどんな記事が出来るのか知りたくなった
でも買わないからだれかまとめてくれ
108名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:40:22 ID:T6sl3oBKO
こういう週刊誌って何が面白いのかわからない
まぁ、度を過ぎておちょくるのが好きなんだろうけど
109名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:42:57 ID:ndtq3vQ70
【社会】「明確な理由が見当たらない」と東京高検、村上ファンド事件で上告せず 村上氏の実刑なくなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234868394/
110名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:57 ID:QsgMGkgh0
検察はひどいね。裏金告発も潰したし。
正義なんて金と権力の前には無力もいいところ


111名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:57:36 ID:373cE3m80
文春もスポンサーが減って苦しいんだろうね
いい人材がいないとやっぱ雑誌はだめだわ
112名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:02 ID:rVhYa3F1O
文春なんてまだいい
ゲンダイとかモノスゴイからなぁ
113名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:02:11 ID:lT68l+ZR0
部下を消したわけで
114名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:04:41 ID:ed3NfzDIO
週刊文春と堀江のコラボで売名だろ?w
115名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:08:35 ID:au/GZKMLO
いきなりメールで質問送りつけてきた上に「出来れば本日中に」とか、顔見知り記者だとしてもありえない。
週刊誌記者の仕事って楽だよなぁ〜こんな失礼がまかりとおるんだw
116名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:10:59 ID:N13NC6bV0
パソコンの前で座って記事が書けるゲンダイと文春に就職したいです。
117名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:11:54 ID:Y7ywOk3jO
堀江って務所暮らしの後、痩せて何か好青年ぽくなったよな
東証コーディアルの一件以来、堀江を嫌いになれない
酷過ぎだろアレ、堀江より酷いのに逮捕者0だぜ、天下り先だか何だか知らないが
118名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:14:58 ID:9hRhos/f0
犯罪者どうし比べて どっちが良いの悪いのってw
119名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:15:21 ID:SS4LhLoV0
>>37
ライブドアを一瞬の隙にのっとったことかなぁ。もともとライブドアは別の経営者の企業だし。
120名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:16:05 ID:6kNVrThl0

【ネット】 毎日新聞記者「ITわかんないんで教えてよ(ヘラヘラ)」…失礼な電話受けた佐々木俊尚氏「バカは倒産しなきゃ直らない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233016264/

・去年の夏の騒動以来、しばしば話題を提供してくれる毎日新聞だが、ITジャーナリストの
 佐々木俊尚さんがTwitterで、その最新トピックを紹介している。それによれば、毎日新聞社
 出身の佐々木さんのもとに、面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長に
 インタビューするんだけど、何聞けばいい」と相談の電話があったらしい。
 しかも、「おいらはITは全然わかんないんで教えてよ」とヘラヘラ笑いながらだったという。

 ネット世界に大きな影響力を持つ会社のトップにインタビューするのに、予備知識全くなしの
 記者をあてがうとは、毎日新聞もすっかり人材不足なのだろうか。佐々木さんは続けて
 「バカは倒産しなきゃ直らない、ですよ。ホント。」と投稿していた。

 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
 >面識のない毎日新聞の記者から「グーグルの新社長にインタビューするんだけど、何聞けばいい」
121名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:17:36 ID:9Z/i+jlw0
>>49
未だにあんなつまらん奴がテレビで席巻しているのが分らん。
ホリエモンのほうが数百倍面白いわ!
122名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:19:26 ID:9hRhos/f0
おまえらいいかげnTV見るのやめろって
TVは出るもんだ
123名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:22:53 ID:YHT4kZvi0
外資による買収対策を進めたのはホリエモンなんだよな。
まぁ今も元気みたいだし頑張ってくれよ。
124名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:26:10 ID:6lLcQ4foO
これはホリエモンよく言った
この流れが広がるといいのにね
媒体を問わずマスコミの傍若無人ぶりはほんとにヒドい
125名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:27:17 ID:N13NC6bV0
【アルバイトの募集】

仕事内容:
椅子に座って机に話し掛ける簡単な作業です。
また、パソコンを使った取材もあります。

◎時給:800円〜
◎待遇:麦茶飲み放題

※未経験者歓迎


ゲンダイのアルバイト募集って、こんなかんじか?
126名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:30:41 ID:yGuts05E0
日本のマスゴミも自滅の道を歩んでるな
記者クラブとかもそうだしもう一次ソースから捏造したりするんだから日本のマスゴミいらないんじゃないかな
127名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:31:44 ID:hQ9PF9SH0
ここ最近の文春は新潮に比べてつまらなくなってきてる。
別に新潮を持ち上げてるわけじゃないが、本当にそう思う。気のせいかな。
128名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:32:09 ID:80WTAod80
>>123
また何かやらかしてくれそうだよな。

元からIQが凄く高いと聞いたので、
庶民の俺には出来ないことやってくれないかと期待。

何なら、TBS再度乗っ取りとかでもいいぞ
129名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:36:19 ID:hQ9PF9SH0
堀江がいろいろとネタを提供していた頃は、正直面白かった。
まあ、騙された連中にすれば冗談じゃないだろうけど、外野としては楽しませてもらった。
130名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:37:04 ID:3Z/Lb1Ce0
>>127
慎重に比べてというのは同意しカーネルサンダー
131名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:39:11 ID:DXvyktb10
今公開したら記事差し替えられちゃうじゃん
発売日直前に公開しろよ
132名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:39:32 ID:t7kAG8VU0
ともだちのともだちから聞いた酒飲み話が情報元ですから。
133名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:11:25 ID:YbxOFNpaO
>>124
そう思う
文春の武器は草加系の記事のみ
本当読むところが無い
134133:2009/02/18(水) 08:29:20 ID:YbxOFNpaO
>>127だった
135名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:29:22 ID:9GhhVceMO
警察に捕まったくせにえらそーに。
マスコミもクズだが売名のホリエもどうかと思う。
136名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:33:53 ID:zO7s50ugO
総理も自分の公式サイトに発言内容やその場の様子を載せればいいのに
137名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:41:46 ID:mPkZw4em0
堀江は大嫌いではやくブタ箱行って来いと常日頃思ってるがこの件は堀江に賛成。
138名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:46:06 ID:2XU2miXF0
>>112
ゲンダイネットがいちばんひどい
頭の悪い奴がただ悪口かいてるだけ
139名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:50:20 ID:xY6YzCeN0
今になって冷静に考えてみると結局あのホリエモン騒動ってのは
アメリカ発の金融バブルの単なる余波にすぎなかったってことだな
140名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:24 ID:c/NHSdLai
この前、銀座でウロウロしてたらTBSの取材者がいた。
いきなりマイクを向けてきたんだが携帯見てたので
不覚にもマイクのねーちゃんとカメラマンに激突してしまった。

次回はタックルになっちゃうのかなぁ。

141名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:04:03 ID:z7lllJsI0
正直ホリエモン記事にする旬は過ぎてる。
他に何も書くことが無かったんだろ。
142名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:13:44 ID:bieRbxbe0
テレビに出て濃いよ尾も白く寝ーんだよテレビ
143名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:30:06 ID:YFZ+/WI90
「本日中に回答くれ」ってのをメールでぽんと投げるだけってのは、
業務体制が解ってる取引中の相手にしかやらないけどな。普通。
それだって確実に返事が欲しい場合はメールを投げた上で電話もかけるけど。

「わざと」にしても、ちょろい仕事だなあと思わざるを得ないなあ。
144名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:33:20 ID:sgGrqm7t0
頭は良いけど割と喋りたがりなんで、野口氏のような末路になる予感。
145名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 09:51:24 ID:qFo1gkW+0
多分、マスメディアを信用している人は堀江が出鱈目とか思うんだろうなあ。
でも、よく、堀江言ったよ。偉いわ。
しかし、失礼な連中だな、記者って。
146名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:05:32 ID:9Se7eOH60
【コラム/毎日】最近、ネット上の文章を丸写しする事例が多発しているという。何の抵抗感もないのだろうか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234757993/ (dat落ち)

播州日記:「丸写し」に思う /兵庫
毎日新聞 2009年2月16日 
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090216ddlk28070224000c.html (ソース)
147名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:23:49 ID:etY1oAR/0
一方的にメールよこして本日中に回答しろとかw
148名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:25:13 ID:0bGmbF9x0
赤報隊の記事は新潮か文春どっちが正しいの?
149名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:27:19 ID:W8i0Mw820
この記事は面白かった
堀江だけじゃないけど芸能人ブログは確実に週刊誌潰しだよな
150名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 10:42:21 ID:0JJkr4L00
文春の記事なんて誰も相手にしてないだろw
151名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:33:59 ID:vYrYliyt0
>>145
>マスメディアを信用している人は堀江が出鱈目とか思うんだろうなあ

堀江が天才とか傑物と言ったのも
オールドエコノミー対新興勢力みたいな構図で堀江を演出したのも
堀江逮捕が価値観の相違による弾圧と勝手に解釈したのも
みんなマスメディア

堀江信者はマスメディアの影響でものを言ってるに過ぎない

152名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:47:52 ID:+taRTnLX0
レベルが低いってバブルで当てた口の軽いノリのいい逮捕直前の
三流タレントなんだから当たり前ジャン
真面目な質問は報道がするだろうし
153名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:50:24 ID:Qo26B6GvO
年寄りは金ある若者が嫌いなんだよ
ホリエモンのやり方で日本は良くなる
154名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:50:51 ID:m3UR9UZ/0
堀江と麻布十番で喧嘩して
ブログ閉じて敗走した記者はどこ行ったんだ?
155名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:52:12 ID:RtkMOJfr0
編集と言う名の捏造ができなくなったら、ボツだろうなw
156名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:52:37 ID:+taRTnLX0
ライブドアの元社長じゃなくてコミカルなタレントのホリエモンに
取材しに来てるんだから当たり前だろw
Nスペやガイアやカンブリアに呼ばれたわけでもないのに何を切れているのか・・・・
157名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:54:22 ID:vyjlk+ZB0
               /⌒\  ヽヽ ヽヽ   ___________
               /券  詐\       ______________
     ミミ ヽヽヽヽリリ/証/⌒\欺::\  _______
      ミ   ,,、,、,、,《  /、彡   \::: \       _______
      l  i''"  u  《/u i彡     \::: |  ______ 
      | 」   u ⌒'┃'⌒  |         ̄
    ,r-/   -=-, 、-=-  |         ザク ッ
    l       ノ( 、_, )ヽ  |  
    ー'    ノ、__!!_,.、  |  
     ∧     ヽニニソ   l 
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
158名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:57:54 ID:iwi7cvW40
ホリエモンは欲望に正直で泥臭いが
マスコミよりはずっと格上だな
159名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 11:58:21 ID:8gjZaU0QO
MUTEKIを推した時点で、
改めてこいつの思考が金しかないことがわかった
勝手に喧嘩やってろ
160名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:01:50 ID:vYrYliyt0
>>159
×:改めてこいつの思考が金しかない

◎:持ってる金以外で存在をアピールできるものが何も無い

161名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:13:06 ID:AK7L0cHZ0
事実無根を真実にされることもあるので
はぁ?
竹内義和と北野誠と朝日放送
162名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 12:57:41 ID:UlUsSM/qO
コイツのいた時代のライブドアの記者よりはまとも。
163名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:00:15 ID:j4dL0ZH/0
集団ストーカーでググッて見なさい
164名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:13:14 ID:LzCc8U4C0
> 現在やられている仕事や、アマゾンからのアフィリエイト、
> 以前からお持ちだった資産の運用などによって、毎月堀江様が
> 使えるお金は、およそ1000万円にのぼると聞いております。その内訳を教えてください。

これ、日本語がおかしいのはわざとで、堀江を小馬鹿にしてるってこと?
165名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:16:31 ID:4DiYMo5LO
モラルに反する行為だby文春
166名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 13:32:56 ID:ReM3/CGy0
>>1
週刊誌ってこんな低レベルな質問で記事を作ってるのか。
物凄い作文力だな。
167名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 18:23:22 ID:RBsV4pu90
「現在のお仕事や、奥様のパート、お父様が遺した財産の運用で、あなたが使えるお金は
毎月○○万円と伺っております。その内訳を教えてください」って聞かれたら、普通は
キレるだろ。
法人に対しても「貴社の本業の売り上げや関連事業、先代の資産の運用で貴社は毎月
○○万円の収入があると聞いています。その内訳を教えてください」って聞かれたら、
答える義務は見当たらない。

でも堀江もバカだな。
質問に対する答えを16日(月)にブログに書いちゃったら、文春に考える時間を与えちゃうじゃん。
文春の発売日は木曜日なんだから、水曜日の昼間あたりに炸裂するような爆弾を仕掛ければいいのに。
はっきりわかるようなガセ情報流して、釣りを楽しむとかさー
168名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:26:54 ID:gNMVCbk00
たしかに文春はちょっとおかしい
しかし新潮はガチ
169名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 19:31:29 ID:M5K9yUWi0
堀江嫌い
切り込み隊長レベルの釣り師
170名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:05:31 ID:b/7nEi/N0
>>169
だがそれでも堀江は時価総額5000億企業をつくりだした相場師でもある。
山本一郎さんはライターとしては面白いが山師としてはその域に達してない。
171名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:22:19 ID:ANFtO8aQ0
>>170
>堀江は時価総額5000億企業をつくりだした相場師でもある

ちょww相場師ってww

赤字4,000万の零細ホムペ屋が
でたらめ上場で時価総額500億に大化け
その後は宮内野口の錬金術に頼りっぱなしのまま
ライブドアの時価総額に比例して資産が膨張しただけ
172名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 21:39:26 ID:NnOddRgt0
日本の真の支配階級とは誰なのだろうか?
173名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:58:52 ID:ChKGoY5L0
週刊誌もオナニーの回数とか、飲尿プレイの有無とか、そういうもうちょっと役に立つこと聞けよ
174名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 23:04:26 ID:DBJ3ggkj0
うちの大学の教授によると、取材に関しては
週刊誌>新聞
らしい

レベルが低いのは当然として
新聞は取材しても対価を払わないんだとか
175名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:26:52 ID:uSLJdrly0
豚信者も焼き豚信者も所謂目糞鼻糞
176名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 00:31:49 ID:AUEl6u/B0
↑おいおい、相手を勝手に自分と同レベルに下げようとすんなよ

豚信者www


177名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:09 ID:xy4oat9r0
>>139
世界最強の国が採用している経済システムが儲かってるように見えりゃ、
他の国も真似するのは当然であって、経済思想だのなんだのは、
あまり関係なかったと思うよ。
178名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:32:07 ID:Z7bVPeWUO
芸能人がヒドイ取材の仕方されかたされることも多々あると思うが
今なら逆にその様子を撮ってyoutubeとかに
アップしてやればいいのにな
179名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:48:03 ID:w5S2K7l90
まーこれは正しい。
180名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:04:08 ID:uSLJdrly0
>>176
せいぜい読売新聞でも読んでくさい
181名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:12:11 ID:KkgjH3DxO
>>179
何が正しいんだ?
文春の記事読んだのか?
182名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:15:17 ID:wytr2Ldm0
>>7
不覚にもワロタw もっと見たいw
183名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 02:46:32 ID:s4LA/Lk10
死ぬほど、くだらない幼稚なコラージュのページ
在るのこの雑誌だったかな?
あんな糞内容で誰が喜ぶのか理解できねぇ
184名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 03:30:33 ID:ur1TjAn0O
>>17
>同僚刺殺
いまそう言う中傷って逮捕じゃなかったけ?

ブログ突撃じゃなければ問題なしなのん?
カクブルしてきた?
185名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:02:29 ID:evIFEGrnO
こいつ逮捕されたんじゃなかった?
186名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:04:52 ID:cCuS5E2s0
>>181
文春乙
187名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 04:14:54 ID:KYJOKcc3O
捏造を暴くためとったホリエモンの行動は正しい
188名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:50:40 ID:BVqA5VQt0
2月19日号?記事なかったお。
189名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:19:25 ID:uChi45Zw0
今時、週刊文春なんてDQNしか読まんだろ


190名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:05:34 ID:omIOiENY0
さっさと拘置所戻れよ。 高裁で実刑判決でてるだろ。 はした金で保釈されてるだけのくせに。
191名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:18:03 ID:b7bgqydL0
この形式が正しいよ
簡単に一次ソース主が情報発信できるのだから
192名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:20:22 ID:GcjoRtSR0
こいつまだ娑婆にいたのか。早く臭い飯を食わせろよ、豚の餌w
193名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:23:28 ID:rQ1wki5y0
もうソース自体が捏造なんてのは珍しくないからな。
くだらん記事は、くだらんジョーク程度の認識にしとくべき。

国会議員でさえ、捏造された証拠を鵜呑みにしてしまい、
挙句自殺するという悲惨な末路をたどるご時世。
194名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:26:03 ID:K3ZVBvHw0
こいつもよくやるよなぁ
こいつの強かさは見習いたい
195名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:29:29 ID:c4XM1ARy0
テレビのCM枠が売れない!って騒いでいるけど,捏造報道,偏向報道,報道バラエティ(藁)なんかで
自分で自分自身の商品価値を落としたんだからしょうがないよな.

産地偽装した会社の商品がサッパリ売れなくなるのと同じことだよ.
196名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:33:34 ID:/Bo0nKg/0
堀江は好きでも嫌いでもないが、これは面白い試みだ。
でもこの人だってテレビ局を買ってマスコミ側の人間になり損ねた立場でもあるんだよな。

まあ、専門誌や情報誌はともかく所謂週刊誌はもう存在意義を失ってるだろう。
ゴシップという野次馬の暇つぶしさえネットで済まされる時代。
197名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:34:37 ID:v2pAJ8wn0
堀江が週刊誌に答えたことと違うことをブログに載せる可能性も考えよう
198名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 22:41:23 ID:7+sz3jPh0
マアスメディアを批判するものの
マスメディアにかまってもらえないと
ブログのアクセス数も維持できないのが堀江の現実
199名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:23:50 ID:Yx3szBOh0
rssリーダに入ってるから関係ないな
200名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:50:25 ID:7+sz3jPh0
>>199
そういう熱心なバカは大した数ではない



201名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:53:55 ID:m/w7gqADO
ホリ工モン
202名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 23:57:22 ID:nNCPtXzQO
マスコミには報道の自由がある
世論を保ち導くのがマスコミの役目
だから捏造なども報道の自由の一貫
203名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:04:13 ID:gSvMCIEEO
これは言うことが一貫してる奴がやる遊戯だろ。
204名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:10:04 ID:i9XTobQJ0
>>17
通報しました。マジで。
どうなるか、ちょっと楽しみ。
205名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:13:42 ID:2e1EVSyB0
こう言うのが正しい「ペンの力」だろ。
もちろんホリエモンの言い分が正しいかどうかは分からんが
一方的な意見だけ垂れ流されるよりマシだ。
206名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:26:21 ID:7OFxAUrTO
これでどっちも嘘を吐いていたら笑えるんだが
207名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:29:28 ID:CZwknvZN0
マスゴミが嘘吐きなのはわかるが、ホリエモンが正直者かと言われるとなw
208名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:29:39 ID:IXmC+GCD0
>>27
さすがマスコミ、二枚舌!
209名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:30:27 ID:2dP63jqAO
あーー、俺も広報にいたとき、失礼な記者から電話きたわ。
夕刊に載せるから○時までに返答しろって言ってきたから、電話一本で身分の確認も出来ない方にお答えできませんって叩っきってやった。



やめる気満々の会社だったんで最後に清々した。
210名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 00:49:05 ID:BQE310Q90

【討論】 中川(酒)辞任問題、保守つぶし!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6203778

【マスコミ】BPOへ寄せられた意見(1月分)…政党批判に終始する報道姿勢、ブログ捏造番組への批判などが多め
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235036671/
211名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:07:38 ID:7tGfDfLy0
円天のジジイとウマが合うだろ塀の中で
懲役2年半だっけ?wwww
212名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 01:25:04 ID:oE9k+OwY0
マスゴミもマスゴミだが、それを「被告人」が上から目線で批判できるか?
という素朴な疑問。
213名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 02:08:03 ID:rVJ+V2tz0
>>197
なるほど。目くそ鼻くそってか。

でも堀ゑが嘘書いてどんなメリットが。
発覚すれば祭りになるのは分かってるし、現在の身分から言えば
世間を騒がせるような事は慎むと思うんだが。
214名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:29:02 ID:yrrUNKMc0
ブログのみならず
公共の電波まで使って被害者ヅラを強調する
刑事被告人の方がはるかに悪質


215名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 11:30:12 ID:rgPFUNXy0
メールでの取材って金貰えるの?
216名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:17:05 ID:YkUqJnpX0
週刊誌だからジャーナリズムとかいうのは関係ないんですね
217名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 12:28:44 ID:8UqRKa7O0
>>7
こんなにパターンあったんだw
まとめて読むとじわじわくるwwwww
218名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 15:09:02 ID:EcMuLrh00
文春は元からこういう雑誌。
219名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 22:11:49 ID:kUBxOOUX0
今まで一方的な情報だったからなマスゴミメディアたちは。
220名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 17:00:11 ID:bj0SdDCd0
Jカスの立ち位置がよくわかる記事だなw
221名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:03:43 ID:0bFESHPs0
GMOはいつ倒産するんだ?
222名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:07:14 ID:pk8f+RV5O
文春に野中の身内がいるって本当?
223名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:08:27 ID:RQbEN8EeO
文春と読売だけは、2ちゃん以上に時間のムダ。
224名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:09:07 ID:HyezOZvyO
堀江貴文とかいう人物が、
真っ当な人間として扱ってもらいたがっているのが笑える。
225名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:09:20 ID:NCkIQHb00
サンデーの漫画家も記事になったらめちゃめちゃになってたみたいだなw
226名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:12:38 ID:aiCwzo5d0
取材元
2ちゃんねる
なんてことがある?
227名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:15:03 ID:3t0oh7pUO
報道に対する不信感は日本人の総意
228名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:17:55 ID:bCLl5csE0
これって、回答したら週刊文春から相応の謝礼金が出るのか?
229名無しさん@九周年:2009/02/21(土) 21:19:19 ID:0SwXqVlv0
ホリエモンという発信元はともかく、こういった最低な日本メディアの実態を伝える情報は貴重
230名無しさん@九周年
とはいえホリエモンもプロ野球参入問題のときエロゲの件で嘘ついてたからな