【京都】オートバイ後部座席から女性が転落、死亡-伏見の国道24号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
16日午後1時20分ごろ、京都市伏見区桃山毛利長門西町の国道24号で、
走行中の同区桃山町泰長老、無職岩井勝治さん(60)のオートバイの後部座席から、
姉の中京区壬生坊城町、無職岩井和子さん(71)が転落し、体を強く打って死亡した。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009021700018&genre=C1&area=K00
2名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:10:46 ID:XgvTGx7P0
無茶な運転するガキかと思ったらご老人かよ……(´-人-`) ナムナム
3名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:11:27 ID:ozmgpc4e0
若者かと思ったら老人か
4名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:11:39 ID:TLwE6TGy0
掴まる力が弱かったんだろうね
可哀想><
5名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:11:47 ID:wHO4s4B50
長老?
6名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:11:58 ID:Z1LXX7Rc0
>無職岩井和子さん(71)

むちゃするな、ご老人…
7名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:12:02 ID:iNKvsUwm0
殺人じゃねぇのか?
老人うしろにのせんなよ・・・・そらおちるぜ・・・
8名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:12:10 ID:/x4Gg5/T0
まあ悪くない死に方だろ
9名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:12:42 ID:+EaYxUvy0
元気なお年寄りだなぁ。

10名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:12:45 ID:3mRhyqAB0
バイクって何だろ?
ハーレーとかビクスクかな?
まさかカブじゃないよな?
11名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:13:59 ID:pSUs9vM80
ゴールドウイングだったら、絶対に落ちなかったのに・・・
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/76103110050.jpg
12名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:14:09 ID:fpV6DW4u0
高齢の姉弟、何やってんだ・・・・
13名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:14:28 ID:4wD27/aWO
毛利長門西町?幕末に長州が戦ったあたりか?
14名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:14:45 ID:myPIGN7l0
振り落とされる…
明日は我が身じゃ…ナムσ(^^) ワ・タ・シ?
15名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:15:00 ID:W4ooJ3V/0
ドキューターからDQNが転落死 じゃないのか…

ご冥福をお祈りします
16名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:15:11 ID:SjWpOJuSO
無茶しやがって・・・つω`T)
17名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:15:16 ID:7nmGSDvd0
70過ぎてるんだからサイドカーだけにしろ。
18名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:15:43 ID:Bj8Zz0VN0
むかしカブ65があった
19名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:15:48 ID:qIowNQha0
        〃   |                     |   
       ___  |                     |  事
  ち  ノ|ヽ  |         ___        |  故
  ま  、_   |       ,r‐':::::::::::::::::::::::`:丶、  | 
  っ  ].車   |     {:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ. |  る
  た   ̄~    |       ゞ:::::::::::::::::::;..-‐┐:::::::::::i  |  奴
  ん 〃     |       |!`゙`'"´´    .!:::::::::::::|  |  は
  だ        | ヽ  l  | 、 ,、 ,.::   ゙i::::::::::::l  |   :
  よ   と    |  ) ノ r---.ハ,.――、_」:r=、:::|  |   :
   :    〃  |  (.(.  |::::::::::八:::::::::::::「 ̄ } }|::l  \
   :  lコ.マ   l   `ー-、゙ーrイ `ー‐‐′ ∵':::j     `ー―
     止用  |      )ハ`__     丿^゙Y
\    〃 っ ,.へ(     ((_ // ̄`    /   |
  `ー――‐'´           ‘゙ ヽ   _/     |、
                      `T´  _,--‐'´ ̄`ー‐、_
                   _r‐「| 「 ̄
20名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:16:08 ID:VIQHPQse0
頼むよ。
タンデム禁止なんて規制出来たらどうすんだよ。
お願いだからこんな事故起こす奴はバイク乗るなよ。
21名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:16:15 ID:CgskCsWn0
このところ急に暖かくなったから居眠りしてたんだろうな
冬のトンネルとかもヤバい
22名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:16:15 ID:HuoUqIAm0
バイクの二人乗りには転落防止ベルトの義務化を。
23名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:16:17 ID:HCi+sxBg0
ねじまき鳥さん
24名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:16:19 ID:lqjNlKPb0
寝ちゃったんだろうな。シシーバーつけようよ。
25名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:17:04 ID:JfleX95Z0
この年で二人乗りとか馬鹿だろw
26名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:17:05 ID:uWbyJrXa0
オートバイつーても90ccのカブ系だろうなぁ。
握力ない老人にはムリだろ
27名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:17:29 ID:HmVdOd1D0
・・・・・
28名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:18:12 ID:QsPhlfm20
>>20はうんこ野郎
29名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:18:19 ID:ZZaxbJUv0
二人乗りのバイクの後ろの人が寝ちゃってるの見かけたことあるけど
あれ、どうにか教えてあげられないもんかね。
30名無しさん@丸周年:2009/02/17(火) 18:18:27 ID:/G5bpFt10
V−MAXなら油断しているタンデムを振り落とすのは簡単
31名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:18:35 ID:I5RDt0FK0
スレタイ見てノーヘルの若者かと思った
32名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:19:06 ID:9H8syh9c0
後ろの女性は横乗りしてたんだろな
33名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:19:41 ID:F+bzfCksO
>>24
ジジーババー!?
34名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:20:33 ID:uykFS+EKO
71歳をなんで後ろ乗せてんだw
年考えて車を,せめてサイドカーでw
つうか計画殺人だろこれw
35名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:21:14 ID:IQyW5BuI0
貴重な
36名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:21:17 ID:acAcAbhb0
おいおい
老人無茶するなって
サイドカーにしとけよ
37名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:21:35 ID:V9eG4diD0
こういう場合は運転者はお咎め無しなの?
38名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:21:43 ID:WyHK7pPy0
なあなあ、バイクからおっこってくるマヌケ野郎を四輪が引いたら四輪が悪いことになるのか?
だったらタンデム禁止で!
39名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:21:49 ID:CgskCsWn0
>>32
おれの伯母さんは昔ラビットの後部座席に横乗りしてて
峠道のカーブで落っことされた経験が有る
スピードが低かったからノーヘルの昔でも笑い話で済んだみたい
40名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:22:00 ID:iepWCZZa0
爺さんと婆さんで2人乗りかよ
41名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:22:02 ID:zXYxCO1m0
むかしカブ55があった
42名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:22:07 ID:CJJxh8QF0
ちゃんとアメリカンポリスの格好してたのかが問題だ
43名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:23:26 ID:slNN5NrI0
コラァァァ!!!


ま、勘違いした俺が悪いんだが・・・・・
44名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:23:30 ID:6mUALJFp0
>>41
5ccの余裕か
45名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:23:52 ID:6+tE7mfy0
>>13
あの辺は秀吉の城下だったから、豊臣政権下の武家屋敷の名残かと。
まあ、鳥羽伏見の戦いもあの辺だけどね。
46名無しさん@丸周年:2009/02/17(火) 18:25:52 ID:/G5bpFt10
昔DJ1にも55ccがあった
47名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:26:17 ID:VGyoqW6H0
>>41

51CCのDJ1Lもお忘れなく
48名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:27:46 ID:+HlJCPrc0
スレタイを見て、
てっきりヘルメットを頭にのっけてただけの
ヤンキーバカ女だと思ったのに
バアチャンだったか・・・
49名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:29:29 ID:R02S6pLp0
日本のバイクはタンデム一本槍でばかでかい車種ばかり、きわめて異常。

だいたいバイクなんて
一人で自由に駆け回るのが本来ではないか?
タンデムがそんなにいいなら4輪に乗れ。
50名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:29:31 ID:Eqko0tkF0
DX伏見の近くか?潰れたんだっけ
51名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:30:58 ID:6+tE7mfy0
>>50
潰れて葬儀屋になってたよ
52事故被害者:2009/02/17(火) 18:31:06 ID:FFfWBq8O0
損保ジャパンの事故対応がどんなものか少し感じられると思います。
このスレの876〜900の流れを見てみてください。
損保ジャパン関係者の交通事故に対する感覚がわかります。
【JSA】損保ジャパン専属専業代理店会【ASP】4
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1200886820/l50
みなさん、保険会社はちゃんと選びましょう。
クレームの多さ、事故対応の迅速さは一律ではありません。
被害者・加害者ともに、とても苦労することになります。
53名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:31:46 ID:7nmGSDvd0
なんでそこを目印に表現するんだよ(w
二、三回しか行ったことのない俺でも一発で思い出したじゃないか(w
54名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:32:16 ID:Gl29EdDjO
相続とか保険とか無いか一応捜査すべき。
男六十ならまだ山っ気あるだろうし
55名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:32:26 ID:0blS+EpD0
伏見の24号って信号ばっかりで落ちて死ぬようなスピードなんて出せないだろ?
皇族にでも踏まれたのか?
56名無しさん@丸周年:2009/02/17(火) 18:33:25 ID:/G5bpFt10
>>47
調べたら56ccだな
57名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:34:14 ID:fbM7RC880
CC婆にくくりつけておかないから落ちるんだよ。
58名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:37:35 ID:DnRHloWY0
これってやっぱり
風圧に握力が負けたんだよな
だめぽ
59名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:40:32 ID:4y1hNxCc0
岩井和子さん
「行かず後家」だったんだな・・・
60名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:41:15 ID:r09WTP+c0
2ケツで後ろのヤツが
尻のうしろのパワーマックの取っ手みたいなのを
後ろ手で掴んでいるアレ
何か意味あんの?
加速されたら脂肪だろアレ
61名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:42:32 ID:ArCBSzxbO
無茶すんなよ…

2人乗りは意外と体力使うんだぜ?
62名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:45:51 ID:/U6yi1Qx0
>>1を読んで、なんでじじいの後ろに17歳の子が〜っ、もったいねえ

と思ったら71のばあさんかよ。
63名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:50:07 ID:X8lhAJhdO
後のタンデムベルト義務化である
64名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:53:02 ID:FgxLNP280
てっきり10代かと
65名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:54:34 ID:HmhrjM610
老人かよ
66名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:55:56 ID:M5Q7vV7s0
ライダーの腰とか肩持つ奴がいるけど危ないから絶対にシートバンドと後部カウル持たせないと駄目だよ。
67名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:59:31 ID:dmAKb83M0
昔CRM250のケツに乗った時は死ぬかと思った。
68名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:02:39 ID:UxXkXig3O
昔タンデムで前がリーンイン(死語?)で後ろがリーンアウト(死語?)実験したら後輪ズル滑り
ヘタすりゃ2人とも死んでた
69名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:03:09 ID:pidF2i600
ライダーのベルト辺りを持つのが良いのでは?
後部カウルがいいのか?
70名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:03:52 ID:XBLdt0PM0
リア充ざまあwwww
と思ったけどばばあかよ
まあどっちにしろざまあw
71名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:04:44 ID:Oufp4DI70
前XJRにお姫様乗り? してる女がいたよw
あれって違法なんか?
72名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:05:31 ID:oTw2nB9ZO
老人は若年層よりカネ持ってるのだから、素直にGL乗れよ。
73名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:06:54 ID:M5Q7vV7s0
74名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:08:18 ID:1QAyrm1w0
知り合いが似たような亡くなり方をした。
運転者だったけれど、
検証の話を伝え聞いたところでは、
どうやら卒中が先で、結果、
バランスが取れず握力もなくなり、
事故が起きたとのことだった。
京都市南部じゃ20世紀の頃のように
雪で転けることはなくなったけれど、
急に寒くなるこの時期は、
特にお年寄りは気をつけて。
できれば乗らない方がよいのかも。
75名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:14:55 ID:KXPMHLkM0
ビッグスクータ(フージョンとか)で、八十八ヶ所めぐりをしている老夫婦を、偶に見かける。
76名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:20:08 ID:FEAUGHaW0
平均年齢65.5才のバイク2けつかwww
77名無しさん@丸周年:2009/02/17(火) 19:22:31 ID:/G5bpFt10
>>76
この場合はたすべきだ
78名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:24:28 ID:rvlCVToV0
バイクのサイドに棺桶付けとけばよかったのかな・・・
79名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:32:02 ID:Oufp4DI70
>>78
ドラクエの馬車を思い出した
80名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:32:13 ID:oel/dQkB0
50CC以上の早いバイクで2ケツさせるから事故るんだよ。
2ケツ可能車を50CC以下にすりゃ事故なんかおこらんよ。
2ケツしながらカーブを70〜90でまがっとる奴みたら冷や冷やするぜ・・・。
50CC以下の原付なら2ケツしてたら40くらいしか出ないから安全だし。
81名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:33:14 ID:7EPOJw7r0
JRと国道が軽くカーブを描いて平行しているところ
御香宮と丹波橋の手前の踏切まで
今工事で道も走りにくい幅、ガタガタ部も
82名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:35:08 ID:qpIBL+UBO
ミハル〜
83名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:35:19 ID:IrHcIMuE0
これは具合の悪くなったお姉さんを病院に連れてく途中だったのかもな。
84名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:36:50 ID:oHy+pWDa0
ガキかと思ったらご老体
85名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:37:36 ID:Sp1k1zD+O
とりあえず女性って表現やめろよ
86名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:39:07 ID:PkQcIa2W0
亡くなったナオンかわいそうだな
87名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:39:20 ID:K6zW/Ic50
族車の三段シートは転落防止のために付けてるんだよな
88名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:40:01 ID:hRLrnX6EO
>>78
納得。
89名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:42:04 ID:ykDSi7Xf0
昔バイクの後部座席で居眠りしたことがある
よく死ななかったもんだ
90名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:42:21 ID:V1cUpscBO
>>85
おにゃのこ?
91名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:43:29 ID:x80mUGo50
71才つったら漏れの10コ下か。お気の毒だぬ。
92名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:45:14 ID:+vzh1W/n0
俺はバイクで二人乗りする奴が嫌いだ。
20年バイクに乗ってきて、ただの1回も人を乗せたことがない。
他人の命の責任が取れないからだ。
自分一人で乗るのさえ、毎日、今日が命日になるかもしれないと覚悟して乗ってきた。
バイクとはそういう乗り物だ。
93名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:45:25 ID:aqo0mbLtO
DQNざまあwwwと思ったら…
94名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:46:19 ID:F1Pws0ru0
京都市 B
95名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:47:12 ID:uio+HHqi0
おじいちゃん加速のとき、お尻が後ろにスライドしちゃったとか
96名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:53:51 ID:T+Y5MXF5O
共に10代だと思ったら
97名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:00:20 ID:5oGVCeqkO
>>92俺も同じ意見です

友達…知り合いすら居ないのに後ろに誰乗せるよっ!って話だよね?
98名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:08:12 ID:b1w9liXh0
貧乏くさい乗り方するなよ2けつなんて
99FZ6乗り:2009/02/17(火) 20:25:40 ID:pidF2i600
>>73
あれって荷物とめるストッパーかなんかだと思ってた・・・
100名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:22:27 ID:66e5PtBq0
バイクに乗ってる奴等って、自分が強くなったかのように得意気だが、
実は、相当に無防備で危険な状態にいる事に気づいていない
101名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:29:48 ID:3vVoVb590
後部座席禁止はまだか
102名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:36:08 ID:jSU1p7PHO
えっ…20代くらいのカップルじゃないのかよ…
流石日本…
103名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:39:01 ID:V6FdLptj0
>>92
同意.
まだ自立していない子供がいる奴は、バイクに乗るべきでないと思う.
104名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:46:56 ID:kp+TEv4DO
>>92
よう、俺。
105名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:48:31 ID:yFxWzx8K0
高齢化社会は地獄だぜー
106名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:48:44 ID:ZIoc2FWdO
結構!結構!なニュースですな
107名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:51:17 ID:jiNCJuFO0
青春時代を思い出してたんだろうな
かわいそうに
108名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:51:27 ID:I3HYnblS0
>>73
どうでもいいが、それNinja250Rの画像だな。
俺も今乗っているが、アレでタンデムやる奴いるんだろうか?
相当乗り辛いと思うんだが。
109名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:00:03 ID:GXSZpDCe0
自分の地区で年寄り夫婦がバイクで二ケツしてるのをちょくちょく見るが、あれはあれでこう、胸が痛くなるんだよな・・・
110名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:07:58 ID:F8v7JGQ6O

ヘルメット5回ぶつければ

それはア・イ・シ・テ・ルの言葉のかわり
111名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:23:15 ID:eVFw7hxu0
恋子アゲイン!

…かと思ったら
無免許じゃないし
ノーヘルじゃないし
白バイから逃げてるわけでもないし
全然違うやんか!!

何より71歳てw
「女性」て無理あるやろwww
112名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:27:50 ID:RvnuDgGO0
>>67
オフ車のケツなんか、まだ上等なもんだろ。
ダチのCBR900RRの後ろ乗って、高速ふわわ`以上で走ってもらったけど
冗談抜きで死ぬかと思たw
113名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:46:35 ID:6WpXJPoe0
そういえば2人乗り可のバイクのシートに付いてたベルトていつのまにか無くなったな
俺のホンダフリーウェイには付いてるけど・・・ どうやって使うのか分からん。
114名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:48:14 ID:/mABVT4D0
姉と苗字が同じ。

熟年離婚か?ばあちゃん。
115名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:50:30 ID:hUG/a0gw0
くそー、女を後ろに乗せてオッパイの感触を楽しんでたんだろうなぁ リア充しねよ
116名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:53:19 ID:0lPg8GP90
ダンデムステップ取れて
タイヤに足が入って怪我した事がある(泣
117名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:46:33 ID:D9U3Ssxq0
オートバイの後部座席ってケツの後にハンドルが付いているけど
どう見ても不安定だ。
シーソーみたいなハンドルを取り付けるわけには いかないのか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/05/Seasaw.jpg
運転手の背もたれにもなりそうで、良さそうだと思うんだが。。
118名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 16:49:21 ID:NEpAVc0d0
17歳が転落かと思ったら71歳かよ

いい歳して何やってんだよこの姉弟・・
119名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:50:55 ID:qVcAe17S0
えっと・・お悔やみを申し上げます
120名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:01:32 ID:z37QwxCmO
ジジイとババアが何やっているんだか
馬鹿ばっかりだな
121名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:19:56 ID:6CiMV6Xt0
ある意味、自然淘汰。
122名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:48:59 ID:uPX0N5L00
年寄りは無理せずにサイドカーにしとけよ
という意見がちらほら出てるが、実はサイドカーの運転は普通のバイクの運転よりも難しい。
何より、現在の日本ではサイドカーの売値はバカみたいに高くて気楽に買えない。
(船代+取付整備代で、バイク本体の2〜3倍くらいかかる)
更には駐車場・駐輪場どちらも利用できないなど問題が山積。
年とったらサイドカーに・・・などとお気軽に乗れる代物ではないのだよ。
123名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 07:52:25 ID:lKk898IS0
>>11
エアバッグも装備している。
重量が半端じゃないので事故時は相手の車も破壊してしまう。
124名無しさん@九周年
じーちゃんばーちゃんには優しい住人