【三重】体育館天井にバレーボール、取ろうとした管理人(59)11m下の床に転落死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

体育館天井にボール、取ろうとした管理人転落死 三重

  15日午後3時8分ごろ、三重県志摩市磯部町恵利原の磯部ふれあい公園総合体育館で、
  同市磯部町迫間、NPO法人「いそべスポーツクラブ」事務局長の小森芳久さん(59)が
  天井から約11メートル下の床に転落し、全身を強く打ち間もなく死亡した。
  鳥羽署によると、小森さんは天井に引っかかったボールを取ろうとしていたという。

  同署によると、体育館で市内の男女8人がソフトバレーボールの練習中に、
  天井とすぐ下の板の間にボールが入り、事務室にいた小森さんに連絡し、ボールを取ってもらおうとした。
  小森さんが階段を使って天井まで行き、そこから鉄パイプの上を歩いて
  ボールを取りに行こうとしたところ、床に落ちたという。

  鉄パイプの下には、1.1メートル四方、厚さ2.5センチの塩化ビニール製の板が張ってあり、
  小森さんは板と一緒に転落したとみられる。
  小森さんのNPO法人は、市から体育館の管理を委託されていたという。

朝日新聞 2009年2月15日23時38分
http://www.asahi.com/national/update/0215/NGY200902150006.html
2名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:09:44 ID:pv/xK5rr0
2なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
3名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:10:16 ID:aisYHq9s0
山田さんに任せておけば良かったのに
4道民雑誌('A`) φ ★:2009/02/16(月) 00:10:16 ID:???0

体育館天井から男性転落死 三重・志摩市

  15日午後3時10分ごろ、三重県志摩市磯部町の「磯部ふれあい公園総合体育館」で、
  天井に引っ掛かったバレーボールを取ろうと登った民間非営利団体(NPO)事務局長、
  小森芳久さん(59)=同県志摩市=が天井板を突き抜けて、約11メートル下の床に転落した。
  小森さんは全身を強く打って間もなく死亡した。
  当時、利用者がバレーボールの練習をしていたが、ほかにけが人はなかった。

  鳥羽署によると、小森さんは志摩市から委託されて体育館の管理を任されていた。
  利用者から天井に残ったボールを指摘され、館内の階段を利用して取りに行ったという。

産経新聞 2009.2.15 23:36
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090215/crm0902152336028-n1.htm
5名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:10:53 ID:HLkHQ0kB0
お気の毒としか言いようがない。
6名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:11:02 ID:HwWav/AI0
あるあるネタに使えそう
7名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:11:07 ID:evzfD5Hc0
安全帯付けなかったのか。
8名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:11:37 ID:izRhplzh0
これ男女8人の目の前に
転落したってことか
グロいな
9名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:11:54 ID:yEepVf1W0
ボール打ち上げちゃった人トラウマだな
10名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:12:08 ID:uY+P5nOW0
利用者はこれをリアルタイムで目撃したのか
11名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:12:53 ID:PL4jho0u0
せつねえ
12名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:12:53 ID:YPfgcvN90
屋根に乗せちゃったボールを管理作業員さんによく取ってもらってた中学時代
13名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:13:00 ID:6ZwyCs7H0
この天井のボールを指摘した利用者、
一生トラウマってやがれタコ。
14名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:13:08 ID:/zsOrYQU0
うわあ
15名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:13:12 ID:XEvPfg7b0
ボール取るように頼んだ人はたまんねえな
16名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:13:23 ID:gf8XDUGy0
>>3
まさかすでに書かれてるとは。
17名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:13:31 ID:7Ba0Tujj0
体育館の天井ってなんでバレーボールが挟まるようになってるんだろう???
そしてそれをとろうとして投げた雑巾もまたそこに引っかかるww

ご冥福をお祈りします.
18名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:14:20 ID:oZwJhIH70
天井のボールは上履きを投げて取るというルールを知らなかったのか。
そのとき引っかかった上履きが全校集会のときとかに落ちてきて笑える
19名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:14:30 ID:PtTD3Zyq0
>体育館天井にボール
あるあるwwwwうまいこと乗るんだよなwwww

>取ろうとした
ねーよwwwwwwwwwww
20名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:14:32 ID:4ZvXwGSMO
>鉄パイプの上を歩いて

コエー!
21名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:14:52 ID:izRhplzh0
ボールを天井まで打ち上げちゃった人の方も
相当なトラウマになりそう
22名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:14:58 ID:/GBuGPFN0
天井サーブ禁止になる?
23名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:15:03 ID:t2w0l73C0
年金が助かります

ご冥福を( ^ω^ )
24名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:15:03 ID:NMbgJLaGP
仕事熱心な人は死んじゃ駄目!!!


冥福を祈ります。
25名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:15:15 ID:JQiTcXhV0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
26名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:15:25 ID:CGeFnSzO0
バレーボールって蹴るとよく飛んで楽しいよな、痛くないし
27名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:16:11 ID:jHkL/ZWy0
中学の時天井の鉄骨に挟まってたのがあったな
つか無理に取ろうとすんなや・・・
28名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:16:26 ID:Op88t+I90
天井にボールが挟まるのはよくあるけど
そのまま放置しておくのがふつうじゃね?
29名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:16:59 ID:Vx1VLDKy0
厚さ2.5cmの塩ビの天井板ってどんなんだろ?
30名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:17:10 ID:Ur/eQTSR0
>男女8人がソフトバレーボールの練習中に、
>天井とすぐ下の板の間にボールが入り、
>事務室にいた小森さんに連絡し、ボールを取ってもらおうとした。

この8人常識なさすぎ
31名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:17:40 ID:wQhqlytwO
ああ
あの伝説の天井のバレーボールを取ろうとして…

言葉がないです。ご冥福を。
32名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:17:59 ID:stjFYInL0
>>26
中学の体育教師がバレー部顧問で、迂闊に蹴ろうものなら半殺しの目に遭ってた
33名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:18:08 ID:AlDYdQ7U0
体育館の天井にはだいたいいくつかボールが挟まってるよね
34名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:18:14 ID:WUkzc0ii0
命綱という名の保険
35名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:18:18 ID:YPfgcvN90
この管理人は真面目すぎたな
どこの学校でも必ず挟まってるもんだから取らなくていい
36名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:18:19 ID:/zsOrYQU0
つかいまいち想像つかんな
鉄パイプの上を歩いて?
37名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:18:54 ID:lyWGDOAK0
地震とかで勝手に落ちてくるまで放置だろ
登って取ってもらうとか無いわ
38名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:19:09 ID:CGeFnSzO0
http://www.amigo.ne.jp/~isc/ibennto20/ibennto20.html
http://www.amigo.ne.jp/~isc/20taikai/20-bi-tutaikai/newpage1.html
ところ  磯部ふれあい公園総合体育館

http://www.amigo.ne.jp/~isc/20taikai/20-bi-tutaikai/IMG_42101.jpg
http://www.amigo.ne.jp/~isc/20taikai/20-bi-tutaikai/IMG_42121.jpg


この天井のパネルが抜けたのかな?
恐らく踏んじゃいけないところだったんだろう
誰の責任になるのかな
39名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:19:12 ID:RRoOobZhP
59歳の爺さんに何でこんなことやらせたの?
40名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:19:50 ID:Dr1fkejq0
ああ、挟まってるよな
あれどうやってとるんだろ
>>1の方法ではないよな
41名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:19:51 ID:URAu9R0C0
伊雑宮 まで近いのかな?
42名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:20:44 ID:Mb0x6jXB0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
43名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:21:07 ID:7iPGp9NqO
年寄りに危険なこと頼みやがって…
新手の殺人か?
44名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:21:27 ID:4gGDE1J40
だから天井サーブはやめろとあれほど…
45名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:21:30 ID:5oHpfo3i0
ソフトバレー用のボールって、11mも打ち上げれるものなのか?
46名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:21:50 ID:Vk69DfpNP
高校のとき、よくボールとりに登ってたな。
3階席から、さらに梯子登って鉄骨にたどり着いて、すたこら歩いた。
最後は、友達に敷いてもらった分厚いマットにダイブ。

今考えれば、おもいっきり問題行動だな、これ・・・
47名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:21:55 ID:7ZKxbslVO
不憫だ…。
48名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:08 ID:FOQ3cg5n0
>>32
足で蹴るために作られたものじゃないから蹴るとすぐパンクしちゃうんだよね
仕方ないね
49名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:25 ID:zdrAHYPj0
この人の人生ってなんだったろうな
50名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:28 ID:cmMWJYFSO
バレー部でした…なんというか
自分が天井に挟んでしまったボールもひょっとしたらと考えると言葉がないです。
51名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:48 ID:b5Yz+ryuO
そうだった!懐かしいな。現役中高は日常的に天井にひっかかっているバレーボールをみているのか!
いい話だな。
52名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:22:59 ID:kX1ldqL50
おじさん〜〜〜いいよオレが買ってやるからボールはいいよ><!!
悲しい、、、利用者シネヨ
53名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:23:01 ID:R+RJkX940
59歳にやらせるなよ。馬鹿じゃね
天井に挟まったら取れないんだからしょうがないじゃん。挟むほど打ち上げた奴が弁償しろ。
54名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:23:22 ID:ws/Nyjqy0
バーボンかと思って開けたら、、、
55名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:23:25 ID:GZ+kDFFq0
スゲー天井サーブだな
56名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:23:36 ID:z0ZguNqx0
ソフトバレーボールって一ついくらよ?

切なくなるぜ・・・
57名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:23:43 ID:WwEj5+yl0
バレーボールの練習していた人達はビックリしただろうな。
58名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:23:46 ID:0WYXMXgS0
存命中はあれだけくさしときながら亡くなってからいうのもなんだが、
いい人だったな、カイワレとか食ったりとか。
やすらかに眠ってほしい。民主党はきっと政権とるよ、菅直人さん。
59名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:03 ID:v1P1ByVK0
俺も体育館で合宿してる高校の顧問から取るように頼まれて、なんとか取った。
部員の高校生は「すいません」「ありがとうございます」とか言ってくれたんだけど
顧問の対応が、おまえら職員が取って当然だろ的なものでなんだかなぁ…と思った。
60名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:12 ID:Ur/eQTSR0
11mって3階建ての屋上くらい?
61名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:44 ID:tZTnASLc0
どこの体育館でも、2個くらい引っかかってるよな
62名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:56 ID:Rpn00e8vO
ディズニーランドのアーケードに引っかかったミッキー風船は係の人がハシゴで回収して
翌日また売るんだと思っていました
63名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:58 ID:6wGsXVLx0
普通、ボールをぶつけて落とさない?
64名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:24:59 ID:ACRJgtTrO
必ず天井に挟まってるよな
誰がやってんだよ
65名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:25:28 ID:RdffPRVFO
挟まったボールにボールをぶつけて落とそうとボールを投げて挟まって
そのボールにボールを(ry
66名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:25:38 ID:gnCO6SPC0
4階相等ってとこか。

上手くすれば骨折だけで済みそうだが、まあ老体じゃやむなしか。
67名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:25:47 ID:rdfecI+QO
うちの会社でも天井にでかい電球があって壁登って命綱なしで交換してたな。
9メートルぐらいかな。
68名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:26:33 ID:8tItMPjvO
ボールぶつけたらはさまったボールは取れたけどぶつけたボールが同じ所にはさまった、でござるの巻
69名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:26:37 ID:c07GcLxc0
中学の時の顧問は鉄骨伝って中央部まで平気で落としに行くとんでもないやつだった。
70名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:27:02 ID:IP1vU/KV0
貞操帯を付けていればこんなことにならなかったのに
71名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:27:07 ID:cmvooKm50
高所作業車使え!
電動の垂直に伸びるやつ。
72名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:27:07 ID:MAEThFhwO
ボールなんてほっとけやボケ!!
73名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:27:19 ID:CSQGeRac0
いつの日から亡くなった小森さんがいつも天井から見守ってくれているという噂が
夕方片付けて帰ろうとふと見上げたらニッコリと笑顔で・・・
74名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:27:28 ID:QTi7RUt20
お気の毒に。この男女8人に殺されたようなものだな。
75名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:28:27 ID:+AU6Iag/0
天井にボールが挟まる構造自体欠陥だ

訴えてやる
76名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:29:40 ID:CGeFnSzO0
>>75
ボールメーカーから1億円
体育館を設計した建築士から1億円
発注した市から1億円
前後賞合わせて3億円のビッグチャンス
77名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:29:57 ID:Lo+bFq6e0
悪いけど自業自得だなあこれは。
勝手に死なれちゃ頼んだ人にも大迷惑だろ。
78名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:29:59 ID:vF9aJu6F0
>>30
いや常識的な行動じゃねーのか?
79名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:30:15 ID:hjGk2/PA0
無茶しやがって・・・
80名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:30:29 ID:10ngBewJ0
もうちょっとで定年だったのに・・・
81名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:30:44 ID:uEdWRYsC0
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
82名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:02 ID:dY/qYiok0
>>73
いや、誰もいないのに何かが落ちる音がするという噂が…
83名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:11 ID:H2KNgPYfO
官直人(59)に見えた
84名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:13 ID:KX2nkaxOO
後の心霊スポットである
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:31 ID:VGoeDym/0
カイジかよ
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:31:31 ID:Vk69DfpNP BE:1452843476-2BP(0)
>>66
下手に首とか折ったりして、ねたきりになるよりはマシだと思うしかないな
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:14 ID:ZSuC/eyU0
たった1個のボールのために・・・
遺族はボールを取ってくれとお願いしたバカに損害賠償を請求すべき
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:15 ID:ObnBlWmcO
挟まったボールはボールで落とす当たり前だろ!!
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:42 ID:5Rf7u9vd0
ボールの値段3000円命の値段プライスレスwww
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:51 ID:Yst1molj0
っていうか、何でボールが挟まるような造りにしてあるんだ???

これはボール取ってって頼んだ人もショックだろうな・・
頼まなければ・・って絶対後悔してると思う。
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:33:52 ID:slEgowCO0
板なんかに乗らず鉄パイプをエルードしていきゃあ良かったのに
92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:34:27 ID:9XqxkPGjO
バリボー
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:34:54 ID:Ur/eQTSR0
自分らでも、取ろうとしないような危険な所だったんだろ

それじゃあ管理人に頼めば取ってもらえるとか考えるって馬鹿すぎ
94名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:35:22 ID:+EwtBvpTP
天井はじじいにはきつすぎました
95名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:35:29 ID:FC6v32ZG0
これは影牢だな。
96名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:35:31 ID:fLXBNpBW0
屋外の屋根ならともかく
室内の板っ切れだから想定している荷重も相当甘そうだなw
97名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:36:43 ID:Ndquy+V90
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
98名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:36:59 ID:6p0YmoVE0
ピンポン玉は挟まらないのに、なぜかバレーボールは挟まる。
ちなみにバスケットボールもなぜかはさまらない。
99名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:37:24 ID:NUtfV9xu0
挟まったら放置するルールを作れ
100名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:37:46 ID:BheHj5GjO
男女で練習っておかしいだろ。
ただのレクレーションに殺されたんだろ?
101名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:37:52 ID:fLXBNpBW0
>>59
顧問にしたら
生徒の前でペコペコしたら途端に舐められてヴォコヴォコにされるから
常に威厳を保っておく必要があったのだろう。
102名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:38:09 ID:wHJ0e4RT0
高所ボール取り器使えばよかったのに…
103名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:38:20 ID:nls+MUST0
まるで自分の召し使いのように係りの人が
なんでもやってくれると思い込んでる人っているよね。
104名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:38:35 ID:9qj7TZysO
ソフトバレーボールじゃボールぶつけてもとれないよな
ゆとりにはソフトバレーボールは想像できるんだが昔はなかったのかな?
105名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:39:28 ID:ss/ZLlck0
>>1
どんな場所だかわかんないけど、鉄パイプの上を歩いて・・・って
それって本当に59歳にやらせていいことだったのか!?
日常的にそうしていたのか、今回頼まれて仕方なくなのか
運動してる本人達が取れないんだったら、取れないだろ59歳にも
こんなことで死んでしまうなんてかわいそすぎ。(-人-)
106名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:39:31 ID:DGUw2gyy0
>>77
むしろ頼んだ奴もかなりアレな奴ではないかと思うのだが
普通そんな危険な事して取ろうとしたら誰かが止めるだろ
止めるの無視してまでそんな真似やらんと思うし
107名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:41:27 ID:p/IYYj320
バレー禁止。。。

っていうかはさまらない構造にしないとね。

ほとんどの体育館がそういう構造。
108名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:41:31 ID:NZC3RXqs0
天井にはさまったボールは普通そのままにしておくよな
みんながボールぶつけて落とそうとする良い的になる
109名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:42:25 ID:9qj7TZysO
管理人のボール回収のやり方に問題があったわけで
ゆとり叩きをしてるやつは
110名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:44:33 ID:Ej4no0s00
ボールを取ってくれと頼めるものなんだ。
諦めるのが普通だと思ってた。
体育館の天井はボールよく挟まったままだし。
111名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:45:11 ID:/ixSeQXD0
無茶しやがって
112名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:46:03 ID:Tkw7N4hi0
つうか普通2階の観覧席から長い棒みたいなのでつっついて、ダメなら諦めね?
天井から鉄パイプ伝って取りに行くって何なんだ
113名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:46:19 ID:UvIOHy8F0
バレーボール1個と命を引き換えにさせた奴等は
114名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:46:35 ID:tntNRXo7O
この男女が小学生くらいなら、ひっかかちゃったんですけど取ってもらえませんか
くらいは言うと思うけど。何歳なんだろう
115名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:48:20 ID:BZfn146O0
管理人「代わりのボール持ってくるよ」
8人 「あれじゃなきゃダメなんです…あれじゃなきゃ…」
116名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:48:38 ID:Cc0uY2I3O
鳥人 窪塚に頼めよ
117名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:49:30 ID:Ur/eQTSR0
普通は諦めるだろ

これって川に流れたボールを取りに行ってくれって
誰かに頼むのと同じじゃん

この管理人は真面目な人だったんだろうな
118名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:50:35 ID:x0284+e/0
なんで天井に板があるのか分からん
119名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:50:44 ID:HDmPxLul0
天井のボールなんて取るの難しいだろ
施設の人間なら簡単に取れると思うのかね

駄目もとで頼んだとしても、目の前で登りだしたら断れよ
120名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:52:15 ID:Z6vtaZY40
「自分たちがボールを取ってくれなんて言わなければ・・・。」
と、思っていると思いきや
「なんで落ちるの?これじゃ私たちが悪者みたいじゃん。」
と思っていたりして。
121名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:53:49 ID:v1P1ByVK0
>>101
とても生徒に舐められるような風体ではなかったですw
ただ、対応しててこれでも教師かよって奴もいますね。

>>103
なんでも簡単に言ってくるよ。
たぶん藪の中にボールが紛れて無くなったから草刈りして探してくれ、と言うから
その場所草刈りして探しても出てこない。
ちょっと探したら、刈ったとこと全然関係ない植え込みの中に隠れてたり。

忘れ物をしたけど、届いてないですか?この部屋に忘れたと思うんですが。と来たから
その部屋はお探しになりましたか?と訊いたら、いや見てないです。だとか
まず自分で探せよ、と。

さすがに今回のは自分で取るのも頼むのも諦めた方がよかった。
もしかしたら今までもこうやって取ってきて何も無かったのかもしれないが…




122名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:53:53 ID:w5k1kK0JQ
放置しておけば、そのうちにボールの空気が自然に抜けて、
高気圧の冬の日の明け方に落ちてくる。
123名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:54:25 ID:Tkw7N4hi0
なんかよくわからんが体育館の管理人のおじいちゃんというものは
とにかく仕事に対しての責任感が重いらしい
http://momotty.blog.so-net.ne.jp/2008-11-24
124名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:54:53 ID:Z3J9Km5WO
体育館の天井ってやたらボール挟まってるよな
見習って諦めりゃいいものを…
125名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:55:01 ID:+EwtBvpTP
小学生までなら許せるがそれ以上なら
頼んだ奴らはちょっとおかしいな
126名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:56:12 ID:Ur/eQTSR0
「あのボール取れませんか?」って聞いたわけじゃなく
「あのボール取ってください」って頼んだように記事は読めるんだけど
127名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:56:34 ID:JY9eHkdr0
よっぽど人の頼み(というか命令)を断れない人だったんじゃないの?
たぶんいい見世物として楽しんだんだよ見物人達は…
実際ひでえな
カイジじゃねえんだから…
128名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:57:23 ID:/IKrdtBg0
>>26
俺の右足から放たれたバレーボールがクラスの女子の顔面に当たって切ない思いをした中1の秋
129名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:57:49 ID:3xcTaYUn0
事務室のおっさんの仕事じゃあないだろ
130名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:58:59 ID:EBU1NmWD0
配慮が足りんと悲劇をうむ典型だな。
ボールなんてどうでもいいだろうに。
131名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 00:59:36 ID:022yaFck0
この8人は人の命よりボールの方が大事だと思ったのですね。
この人でなしが。
132名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:00:05 ID:Cc0uY2I3O
いるんだよ
危険予知できない奴

ワカサギ釣りで氷が割れて溺れたのも69歳だろ
133名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:04:40 ID:OgHmbwjD0
馬鹿が死んだかw
134名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:04:50 ID:Ous0axVw0
NPO法人や体育協会に管理委託しても
民間委託とは言わないんじゃないだろうか??
135名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:04:58 ID:q5FZWW4Q0
事故に見せかけた暗殺かもしれないなこれは
136名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:05:32 ID:JpmWVF1B0
楽しい老後が…
137名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:05:47 ID:27RJj7agO
なんともやるせないな…
亡くなられた方のご冥福を…
138名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:06:41 ID:Ur/eQTSR0
若い奴が取りに行けよ
139名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:07:56 ID:0pR8SjAt0
頼んだというか
「挟まって落ちて来ないんですがどうしましょうかねえ」
みたいな感じかもよ?

「自然に落ちてくるの待つしかないねえ」と答えれば事故にならなかったのを
利用者への配慮が働いてあそこなら鉄骨つたって行けば取れそうだ、
みたいに行動したとか。

何はともあれ不幸な事故、ご冥福を祈ります。
140名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:07:59 ID:ehZkaf+60
江戸川「ペロ・・・これは・・・間違いない。犯人はあの人だ。」
141名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:08:16 ID:Z+XTlNA+0
うわ、定年間際ってやつか?
142名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:09:18 ID:TEy5RIyr0
>>38
これのどこに鉄パイプが走ってるんだろう
143名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:10:51 ID:74dpPwCoO
体育館の天井に挟まってるバレーボールについて

バレー経験者詳しく説明してくれ
144名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:14:21 ID:KX02Uy9Y0
>>121
清掃時に発見され事務所に保管してあれば探すだけムダだから
まずは届いてないかどうか聞くのは普通だろ
145名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:16:11 ID:/w8lQZzS0
リアルカイジか
146名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:16:23 ID:LYFBMoL90
天井に挟まったバレーボールはバレーボールをぶつけて落とすものだと思ってた
取って来いって命令した奴の住所や名前はまだなの?
147名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:17:31 ID:FzwUO44E0
バレーボール×
ヴァリィボー○
148名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:20:42 ID:ApDLMPrX0
DQNがおもいっきり足蹴りにしたボールが天井に引っかかって、
「オイッ爺テメッ管理人だろ!取って来いよ!」と凄まれた可能性もあるな。
149名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:20:42 ID:ETMt9zhj0
これ2階級特進で管理課長くらいなれるんだろ?
150名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:22:48 ID:P8Ac3rWj0
他のボールを当てればいいのに……
151名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:24:57 ID:pzThPc2c0
不謹慎にもテツトモ思い出したのは俺だけじゃないはずだ
152名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:29:34 ID:ss/ZLlck0
>>38
あ、それらしき画像があったんだ乙

このパネルの部分に横からボールが入り込んで、挟まったというより乗ったのかな
パネルの上に鉄パイプが張り巡らされてて、
それに乗ってボール取りに行ったんならわかる。
下が見えないから恐怖心もそんなにないだろうし
153名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:33:02 ID:tU6D5mkw0
こういう総合体育館って、普通メンテ用に高所作業車常備してない?
電球交換とか掃除とか、勿論ボールが引っ掛かった時とかのために。

学生時代その手のバイトしてたけど、そこの高所作業車のリモコンが曲者でな。
作業台にリモコンがついているのだが、本体とリモコンとを結ぶのはただの電気コード。
だから必ず下でコードを手繰る人が必要だった。

で、俺が上昇中にした時に新人が下手こいてコードがブチ切れて
10mくらい上がった状態で身動き取れなくなった。
それから修理屋が来るまで小一時間待たされたときにゃ
マジで死ぬかと思った。
154名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:33:16 ID:IuDBEd7h0
俺も厨房んときバレー部だったから何度か目撃したよ、ボールがはさまるの
一年か二年がアンダーで何十回もボール打ち上げてボール当てて落とそうとして新たにはさんでたわ
いつもいつの間にか挟まってたボールが消えてるから誰がとってくれたんだろうと思ったら
体育館の外に先祖伝来の超長くて汚いい竹ざおがあった
155名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:35:20 ID:v1P1ByVK0
>>144
(´・ω・)その場所の清掃をするのは、問い合わせに来た人間もいるグループだったんだ。
あー、無いですか。借り物なんでちょっと特徴を覚えてないんですけど、
出てきたら連絡してください言うから、
そのあとで探しに行ったら、そいつらなんも掃除してなくてゴミだらけで探してると思しき物もあった。
結局、自分で探そうって意思は何もなかったんだよ。借り物だと言うのに。
たいがいの人は、それらしいとこを自分で探してから確認に来るんだけどね…
156名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:49:29 ID:LjyMMOBf0
別のボールぶつけろよ
まあ木乃伊取りになるのがオチなんだけど
157名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:50:16 ID:fft0PEUrO
磯部町民ですw
この亡くなったおっちゃん、落ちた時「大丈夫、大丈夫やけど息ができん」て言ってたらしい。どこが大丈夫なのか…
ピーポー車で搬送中に息ひきとったんだって。内臓破裂。よく使わせてもらった体育館なんで…ご冥福お祈りいたします。
158名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:01:00 ID:mmUz8VWZO
>>128
その女子に二学期の終業式の放課後に呼び出され

「……責任取って下さい…」

と告白された中1の冬。
159名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:04:25 ID:nXDlxI4PO
こういう良い人はなぜか早死にする
160名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:04:34 ID:Qs6gU6LcO
体育館って、何であんな所にたくさんボールが引っ掛かってんだよ
161名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:05:08 ID:bFqik5jK0
そういや体育館の天井の鉄骨部分によくバレーボールが挟まってたな
あれは構造上の問題だな 
162名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:05:23 ID:L0URRWBxO
体育館の床って比較的柔らかいと思うんだけど11メゥトモテラホシスから落ちたらさすがに死ぬんだな
163名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:06:20 ID:f9ON5eJD0
そんなあぶないことするなよ
164名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:07:49 ID:Qs6gU6LcO
挟んだ奴、罪悪感を感じてるだろうな
165名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:08:26 ID:4Rv6ghLn0
>>32
バレーって足使ってもいいんじゃなかった?
166名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:08:30 ID:tsWsQTEp0
なんで? ボール1個しかなかったの?
体育館って大きな鉄のカゴにボールいっぱい入ってなかった?
167名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:09:47 ID:AInmW29x0
>NPO法人は、市から体育館の管理を委託されていたという。

年収どれぐらい?
168名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:09:56 ID:LjyMMOBf0
で、ボールは取れたのかな
169名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:10:34 ID:Qs6gU6LcO
高枝切り鋏でも届かなそうだし、何気に取るの大変だろうな‥あれ
170名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:11:16 ID:cFDIFOSH0
殺人罪が適用されっます
171名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:11:39 ID:PRZGNy8J0
責任感の強い人だったんだな。
俺が管理人だったら、照明の修繕のついでに業者に取らせるけどな。
172名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:12:12 ID:vhaUlUid0
>>158
ブスだったので断ったら劇痩せして美人になった中2の夏
173名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:12:18 ID:SlwprgszO
挟まったボールにボールをぶつけて挟まったボールをとろうとしたら挟まったボールにぶつけたボールが挟まって挟まったボールは挟まったままで挟まったボールと挟まったボールをとろうとして挟まったボールになった。
174名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:12:46 ID:32GRb9CiO
これあるあるネタだよね


死者が出たらもう使えない


ご冥福をお祈り申し上げます
175名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:36:23 ID:MpdFoqur0
いいんじゃね
176名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:42:39 ID:k/PNZC6+0
>>128
俺も小6の時、たまたま蹴ったバレーボールがあこがれてた女子の顔面を
直撃、泣きながらビンタされたwww

そのとき俺の中の隠れた性h
177名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:44:46 ID:sOX+60SNO
>>157何が可笑しいの?
178名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:48:55 ID:/D8foGuBO
卒業した小学校の用務員のおっさんは学校で爆死したっけな
179名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 02:58:42 ID:U95+LXEHO
バレーボールでサッカーしてたらよく挟まったな
180名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:07:15 ID:k06+i+Dx0
普通、取らないよね?
つか、鉄パイプの上を命綱無しで渡ろうという状況が信じられない。
8人もいて、誰一人止めないのも不思議。
181名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:18:17 ID:BYUO1iTg0
おまえらが天井にバレーボールをひっかけて遊ぶから・・・・・・
182名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:21:04 ID:3+x8DEZo0
ボールぐらいスペアないのかよ
183名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:23:18 ID:YkfDFUbiO
ボールが挟まった時はボールをぶつけて落としてたな
184名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:24:14 ID:qTHG0RUC0
肺に穴が開いたんだな
ご愁傷様
185名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:29:36 ID:CauiBIKj0
死者が文部賊の天下りや渡りなのか否かが、ジャッジの肝だ。
186名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:30:01 ID:1W9bn9Z90
>三重県志摩市磯部町

どこかで聞いた地名だと思ったら売春島のあるとこか、納得。
187名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 03:34:58 ID:jRUvN0l/0
野田の出番じゃね?
188名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 05:17:55 ID:C5CDk4Jh0
天井に向かってボールを投げて、天井の隙間にうまいこと嵌める奴も居れば、
嵌ったボールにボールを当てて取り出す奴も居たな。


俺は画鋲を投げて天井に刺して遊んだが。
189名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 06:47:56 ID:e/dsD3ZpO
バレーボールでサッカーやっててよく怒られてた
190名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:31:53 ID:CDqKuRKXO
ご冥福をお祈りします
191名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:43:50 ID:s64Y6nqnO
日本で2〜3番目に大きい体育館のあるウチは、天井にボール引っ掛けよーもんなら、それで終了。絶対回収できんかったな。
192名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:49:54 ID:JOl4kbZ1O
な、団塊クズジジイだろ?
193名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:24:55 ID:WejYHCgR0
中学入学してから卒業するまでずーっと天井にひっかかったままのボールがあったなぁ
194名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:33:22 ID:JvYW91rN0
普通ジイさんに、こんなこと頼まないだろ・・・
195名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:37:09 ID:3PgCrWcdO
下から同じ場所にボールぶつけて落とすのが普通だよな
直接とりにいくとかよほど足場でもついてるところじゃないと
196名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:38:22 ID:qqhEpdrF0
そういや最近子供も天井が貫けて落下死したよな
197名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:39:31 ID:hjGk2/PA0
ボールが引っかかってとらざるをえない構造の建物を管理してる所有者の責任ですか
198名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:42:11 ID:OlxWR6N20
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
199名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:49:01 ID:HT3lS9Pf0
建築屋が悪い
ありとあらゆる球技のボールが引っかかる隙間を作らないのが
一流の設計士
200名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:50:10 ID:n642HB5w0
打ったヤツ 自分で取りに行けよ。
人に頼んでしかもこんな事態まで引き起こして。
何とも思ってないだろな。
ワイドショーはこの頼んだ8人を徹底的に取材し
ノイローゼになって自殺するまで追い込め。
201名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:51:31 ID:X5BWeVzm0
あの隙間、またキレイにボールが引っかかるんだよなあ。
202名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:53:59 ID:PWJHOb3/0
え、お前らも天井の鉄骨に挟まったバレーボール見たの?
俺と同じ学校?
203名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 08:54:10 ID:AkqRCa4q0
こういう場合は、別のボールをヒットさせるのだ
204名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:01:19 ID:pVMy+fAN0
竿伸ばして突っつけよ
205名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:01:29 ID:uY5a1rFu0
体育館の天井のパイプって不思議だよな。
ボールもそうだけど、上履きやバトミントンの羽根が
絶妙なバランスで乗っかってる事がままある。
206名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:02:02 ID:le+HV7miO
あんな高いトコ狙って足で打ち上げでもしない限りハマらないって。
207名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:06:56 ID:d9ac5nGt0
>>38
吊天井が、人の歩行を前提に作られていないのを知らない人は
意外と多いんだよな。
特にこういう大きい建築物の天井裏に入ってしまうと、小屋裏の
高さが半端ないからごく普通に歩行できてしまうし。
208名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:13:44 ID:+JVXW/3M0
ソフトバレーで11メートルの高さに
ボール打ち上げるってどんなんだよw
209名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:15:18 ID:5zQKTLkD0
ひろゆき@管理人って
まだどっかの板に現れてるのかな?
210名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:16:18 ID:Qs6gU6LcO
>>195
そのボールもまた挟まるのがオチ
211名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:17:37 ID:hp5F1tFWO
窪塚は偉大だ
212名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:18:36 ID:Dfat2PGH0
学校の肝試しルートに体育館が追加される。
213名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:18:57 ID:qWlE8ODW0
>>210
あるある
214名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:19:27 ID:kKSGdhhHO
>>210
よくそうやって取ってたけどな。
215名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:22:22 ID:8uy2Zmzw0
はしご上る人とか屋根の上行く人とか、どうして安全帯売ってるのに購入してつけようとしないの?
ヘルメットすらつけてないし
216名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:23:44 ID:nQtw6H7+0
>>45
間違いなく、蹴飛ばしてる。手じゃ無理。
217名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:27:10 ID:WEdzEMyLO
あれとるのは命懸けだったのか…
218名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:28:27 ID:BTYkmAIK0
天下りが天下りして天上がりしたわけだ
219名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:32:26 ID:H2LqWbEr0
体育館なんだから、いい加減ボールが引っかからない設計考えろよ
220名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:33:24 ID:8i2Z6BlvO
ふざけてわざと高くあげたんじゃないの?
それを取って来いってなんなん?
一生償え
221名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:35:30 ID:jZGyry710
阪神大震災の時に全部落ちたよ
おっさんも無理しないで地震を待てば良かったのに
222☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/02/16(月) 09:36:49 ID:R8jxhgxr0
>>158
それなんてエロゲ?
223名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:36:50 ID:eojVk/v9O
11
224名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:37:32 ID:h9CX70VwO
昔天井サーブを受けて親指が腫れたのは思い出
225名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:39:59 ID:H72RzTrwO
スレタイの天井にが気持ち悪い
226名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:40:12 ID:AE6pONtCO
>>224


サーブと言えばグリペン
227名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:40:30 ID:z4apd8Eb0
手で打ったボールが11メートルの天井に引っかかったりしないだろ・・

間違いなくこれはけっ飛ばして引っかけた

引っかけたやつは「取ってきて」っておじさんに言って、おじさんは落ちて亡くなった
228名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:41:20 ID:0hA8KH/o0
メシウマwwwww
229名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:43:21 ID:8HKzNBHT0
高所作業で深く考えずにホイホイ昇る馬鹿は悪い。
が、取りに行かせた人間も悪いし、この施設も悪い。
体育館などでも使える移動式の自動昇降機というのがちゃんとある。
設置しておけば起きなかったかもしれない事故。
↑だがこれを使って天井に激突する可能性は否定できない。
230名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:48:54 ID:pGJCcezR0
こういうのってボールぶつけて落とすのが楽しいんだがなぁ
231名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:41:19 ID:c1VxgmJU0
>>229
10メートル以上だと有資格者じゃないと扱ったらだめだろ。
有資格者なら激突に注意するだろ。
232名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:02:35 ID:8HKzNBHT0
>>231
資格は簡単にとれるが、このおっさんの性格だとやりそうな気がした
233名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:03:05 ID:KrIz2JOu0
挟まっても普通そのままだろ?
中学の体育館の天井には二つくらいボール挟まったままだったよ。
取りに行かせるなんて鬼だな
234名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:04:52 ID:oJjuA/2Y0
ボールがはさまったら、そこにボールぶつければ落ちてくるよ
ミスッてまた挟まる→とろうとする→また挟まるで悲惨なことになることもあるけど
235名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:35 ID:E4ohnIfS0
>>2
不謹慎なんだよ。目障りだからいい加減消えろ
236名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:13:04 ID:wUWetMZM0
バレーボール危険だな 法律で禁止すべき
237名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:16:52 ID:KZT89NkGO
>>186
渡鹿野?
238名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:49:43 ID:yLZwtlo1O
バレーやってんなら落ちてきた爺さんレシーブとかで受け止めろよ
239名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:04:59 ID:j6O0GQQ90
よく挟まってたな
懐かしいお
240名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:12:32 ID:ebKftWLH0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
        |l| | |l| |
        _,,..,,,,_
       ./ ゚ 3  `ヽーっ
       l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
241名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:54:06 ID:jsqfCZ2l0
管理人とか年配の人がやるのは良いけどそれ以前に建築とか経験無い人が結構いるからな、
NPO法人の落ちた人もそんな感じの人だったんだろうか、
建物自体の設計もデザイン重視で実使用になった段階でトラブルが出る事が多いし、

ここに書き込み有るだけでも天上にボールが挟まるなんて当たり前の様なのが最早病気だな、
242名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:56:08 ID:kREGYdCT0
こんなのバスケの選手に飛びついてもらえばすぐに取れるのに。
243名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:15:01 ID:+o/zstJ/0
びたーん は痛いよな・・・・吐血するよな・・・・

天井に引っかかったボールは別のボールをぶつけて落とすのが古来からの
慣わしだろ・・・
244名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:22:41 ID:2mpyht8v0
見て来いカルロ!
245名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:24:21 ID:rl26EC8N0
高校野球でノックの達人として有名な星稜の監督が
「おい、ノックバットとボールもってこい」って言って
一発で打ち落としたことがある
246名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:25:27 ID:0OSwx2CG0
ひぇぇぇ
247名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:29:59 ID:27ArrgzE0
こいう時はロケットベルトだ
248名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:42:46 ID:xCJpQ93tO
必ずあるよねw
249名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:43:59 ID:vcpDpYwZ0
>>3
意味分からん
教えて
250名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:45:15 ID:aHbWXYXv0
>>243
それが古来からのならわしだよな。
なんで綱渡りしてとりにいったんだろう…
251名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:49:00 ID:CEdDszfhO
クレーマーにやらされたらしいよ。
凄いね…
252名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:49:54 ID:UltSlU+W0
10mぐらいなら長い竿でも用意しとけば叩き落とせるだろ。
253名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:52:45 ID:ltx10JtX0
あそこに挟まるものは飾っておくもんだと思ってた
254名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:56:08 ID:oZ3HSF1w0
お願いした人達は殺人になるのか?
故意にボールを天井にあげたわけだし
255名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:58:58 ID:9qj7TZysO
256名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:59:27 ID:+a9rVHV5O
>>252

無理
10mは、だいたい電柱の高さ。
操作できる程軽く、対象物を力で落とす硬さが必要。
257名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:59:28 ID:4JFzq3Wl0
この場合リア充共は葬式に顔だすの?
258名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:00:46 ID:aVPaPoXfO
そういえば体育館の天井の骨組みには、よくバレーボールが挟まってたな。懐かしい。
あれはバスケットボール投げてはじき落とすのが正しい取り方のはず。
259名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:09:28 ID:H2LqWbEr0
>>258
それで投げたボールも挟まるんだ
260名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:11:19 ID:jRVcXf9XO
本当に真剣に練習してて上げちゃったんならともかく、
男女でキャッキャ遊んでて「俺あそこ届くぜ〜w」って
調子づいた男の仕業だったら
管理人さんも浮かばれないな
261名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:14:05 ID:g1jJNWst0
竹を三本結んで長くして、三人で支えて取った
262名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:14:16 ID:CG7T5ZUnO
小渕が少子化担当大臣として自力で国民を増やしたのに…
これでプラマイゼロw
263名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:16:42 ID:u3yxmh5J0
俺なら射精した勢いで落とす
264名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:31:52 ID:GcigEfZ20
不謹慎だが笑ってしまった。
あれって引っかけるのもコツが要るんだよね
265名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:32:07 ID:nkbol4edO
鳶職呼ぶべきだったな。
266名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:52:23 ID:JX+7U+qh0
スペアのボールすらない貧乏学校だったのか・・・
267名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:54:14 ID:j8/YwYLsO
おうおうおう
体育館天井に挟まるボールとかこれまた懐かしい光景だな
目に浮かぶようだ
268名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:58:10 ID:OaV+Uw8D0
ふつうは体育館の柱蹴って、揺らしておとすだろ
269名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:04:51 ID:ZkvW0s180
どこの廃屋だよw
270名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:06:49 ID:H3HFVJN90

ああ、何故か体育館の天井ってボール引っかかるよな

取りに行こうとは思わないが
271名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:10:30 ID:ZkvW0s180
普通、違うボールをぶつけて落とすけどな
272名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:15:48 ID:CiaWaxjS0
>>259
次はモップとか投げるんだよ。
273名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:22:09 ID:shQusl3h0
体育館の天井から落ちて死亡ってよくあるよな
なんで上れるようになってるのに落ちるような設計なんだろ?
274名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 16:27:06 ID:661fwz3D0
菊間アナが使ってた救助用ロープで体を縛ればよかったのに
275名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:54:08 ID:Mu8MJjs70
>>162
コンクリートに板貼っただけなのが柔らかいわけねーだろ!
276名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:30:37 ID:jurX/dBB0
これを配備しろよ。
高所作業者よりかなり安い。
http://toy.belmo.com/item/8431926130229.html
277名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:15:40 ID:Ex31ZJGt0
    ,r''-.,.-.,              |                       
  ,.r/  /  /""'i            | >>3               
.l" /  / /    l           | 体育館のボールは私、山田さんが 取る!         
ヽ, 'i- ' / ー"  `-、       \______ __________
  フ''""'''-,,,/   ll::ヽ                 V
  "'''ヽ、    ノ/:: ヽ.,_             , r''""""""''''-.,,_
     i l;;;;;;;;;;;>"   ヽ::-、         / ,,,;;;;;       "-、
     l i;;;;/::::/::、   ヽ  `-、      / ,,;;;,,;;;;;;;;;;;;  ;;,   ;;,, ヽ
     -::::  /  '-,   \   ''-,,_   / ,,;;;;/;;;;;;;;;;  ,;;;;,,  ;;;;;;,  ヽ
     l:;;/     /           -l ,;;;;;/.,_l/i;;;;;;;; ,;;;;;;;,  ,;;;;;;;  iヽ
      \  -/            i ,;;/ l,;;;、 `;;;;;; ;;;;;;;;;;; ,,;;;;;;;;;;  l-`,
        '''''"  "'-.;         l / i;;;/'  ";;;;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;;;; /
               "'''-;       i: l     `;;;;/ l;;;;/;/" ヽ/
                   \      \ ;,,_ V l/    ノ;,
                     ` -、    \、  ) _../- ''"::::::::""ヽ
                        "'-, / ヽ`'' "":::::::::::::::::::::::::::::::::::::i,,
                          /   ヽ:::::::::::::::::::_,.-、:::::::::::::-''''、
                          /,,......;;:- ''-;;;;;;;;;i ヽ ヽi''"     ヽ
                           i/     ,,i ヽ  ヽ `i"i/    l
                          "i,,_     l       l-,i    i
                          / "''- ..,_ ヽ      /;ll     l
278名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:46:53 ID:rycdNE000
お前、“アクビ”西岡だろ?
現場から携帯なの見栄三重www
なんぼ暇か知らないけんど、イノシシや鴨相手にでも旗振ってろや!
279名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:51:55 ID:edzhcy2B0
そこはバレー部員が回転レシーブしないと
280名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:53:40 ID:S1C+d/t80
頼んだ人トラウマ
281名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:53:57 ID:75tt59fY0
ソフトバレーのボール 1個約1000円
取りに行って墜落死した奴の命 Pric(ry
282名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:01:50 ID:FI55H1/9O
そもそも何で体育館の天井はあんなに入り組んでるの?
283名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:02:59 ID:Q2OV6eSF0
>>18
あるあるあるあ
284名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:05:37 ID:0tY2rfpG0
無茶しやがって、、、、
285名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:12:42 ID:8vNFr9jJ0
>小森さんが階段を使って天井まで行き、そこから鉄パイプの上を歩いて
>ボールを取りに行こうとしたところ、床に落ちたという。

11mの高さで鉄パイプの上を歩くとか何考えてんだ
落ちたら死ぬだろ
286名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:52:46 ID:/ACsV2np0
>体育館天井にバレーボール

あるある
287名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:54:02 ID:Iw4Dvn2+0
体育館って天井にバレーボールがハマってるのがデフォなのに
288名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:57:41 ID:SbJGS1U40
で、ボールは取れたのか?
289夜な夜な事業 ◆wQ6nkmwmmc :2009/02/17(火) 17:05:13 ID:zctKEtKEO
11メートルと言うことは時速53キロメートル
290名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:23:56 ID:S1C+d/t80
ぼっさんなら命綱付けて取りに行くよ
291名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:41:51 ID:74C/DCGCO
>>289
どういう計算式?
292名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:45:15 ID:6pVtiUz60
体育館天井のバレーボールって、体育館が使い込まれた証みたいなもんでしょ。
293名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:45:45 ID:MENwhggvO
体育館の月とか太陽とか呼ばれてた
294名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:13 ID:6pVtiUz60
>>291

m*g*h = (1/2)*m*v^2

v = √(2*g*h)

h = 11 [m]
g = 9.8 [m/s^2] として
v ≒ 14.68[m/s]
  ≒ 53 [km/h]
295名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:51:08 ID:QxdQCaYiO
>>291
るーと(2・g・h)じゃね

空気抵抗なしの自由落下で、
だいたい14.5m/s=52.2km/h
296名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:52:17 ID:quwBfr5sO
ボールがはまったからボールを当てて取ろうとしてまたはまる…

これでよく怒られましたw
297名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:38:49 ID:+LBhrKf+O
ドスーン…怖っ…
298名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:56:04 ID:DrLj6vJ80
>>1
件のボールは今もそこにある…
299名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:58:59 ID:BrjT1WcG0
バレーボールなんてほっておけばいいのに。人の命のほうが大事なんだから。
シャルル・ド・ゴール空港なんて、ミッキーやなんかのヘリウムバルーンが
いくつも高い天井から糸たらしたまんまになってるよw
3001000レスを目指す男:2009/02/18(水) 06:02:31 ID:m1vItmoO0
まあ、ベテランはかえって危険という統計もある。
危険を冒して成功したことのある人は、今度も大丈夫というおかしな感覚を持ってしまい、また危険を冒してしまう。
失敗者には学べるが、成功者に学ぶことは少ないと言われることの理由の一つでもある。
301名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:26:40 ID:4EV1ktJzO
バレーボールしてたやつら叩いてるやつ多すぎ
302名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:31:35 ID:GX5IA7Bd0
>>299
ボールは落ちてきたら痛いが(意識してないから怪我もありうる)
風船が落ちてきても大した事は無い。
303名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:34:50 ID:NB/8bnfFO
股間がヒューってきた。
304名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:37:57 ID:65wOv4sMO
中学の時、雨で朝礼を体育館でやってたら
いきなり天井に挟まったバレーボールが落ちてきて、
教頭の前に落ちて教頭滅茶苦茶狼狽、生徒大爆笑だったのを思い出した
305名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:48:58 ID:65wOv4sMO
そーれ!
ポーン キャー
A子「あ、引っかかっちゃった!」
B「よしボール投げて取ろうぜ!」
スカッ スカッ
B「うーん、難しいな」
C「体育館の備品のボールだからな〜、どうしよ」
D「管理人さんに何か貸して貰おうぜ!」

B「すいませ〜ん、天井にボールが引っかかっちゃって」
管理人「ハハハ、取れないの? あーこりゃ凄い勢いで上げたな、女の子の前で張り切ったんだろw」
B「ヘヘへw」
C「大体お前力余りすぎなんだよw」
管理人「何だ取れないな……よし、登って取るか」
B「大丈夫ですか?」
管理人「大丈夫大丈夫、そのほうが早いよ」
ギシギシ
ツルッ


こんな成り行きか
306名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:54:02 ID:zYgo06ScO
小学生の頃、天井の鉄骨にはさまったボールやなわとび←なぜwを鉄骨伝って取りに行ったあの子、
今何してるかな…


あんなの俺には絶対出来ねえww
猿並みw
307名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:01:03 ID:oBEkmub40
あと、点きの悪い水銀灯にボール当てるとぱっと点くよね
308名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:05:07 ID:xhH6EYTP0
>>126
記事なんて概していい加減なものです。
いい加減マスゴミの姿勢について覚えてください。
記事の表現ぶりから詳細な事実関係を読み取ろうなんて
全く無意味。
309名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:07:59 ID:3CymJ2wv0
男女8人の名前は?わかる奴いないの?
310名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:14:24 ID:PNNbUeiG0
ボールが挟まるようになってる体育館のせいだな。設計者と製造者に損害賠償。
311名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:33:49 ID:0Aj2ahTh0
おいおいもしや安全帯も付けずに作業してたのか
結局これが原因で廃館になっちゃうのだろ
それに遺族も安全対策がされてないと訴える可能性もあり
もう少し自覚もって行動してくれよ
312名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:44:45 ID:0Aj2ahTh0
NPO法人天下り?
313名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:47:40 ID:UXDSRiR1O
で、バレーボールは取れたの?
314名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 20:53:00 ID:FfhXxtxp0
菅直人が転落死したのかと思った。
315名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 22:37:14 ID:mu9Nb3bn0
かん まさと さんって誰?
316名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 01:26:27 ID:udVfZmzFO
age
317名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 06:15:58 ID:vRRE7AZK0
>>48
ルール上は蹴っても問題ないんだけどね。
318名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 19:40:26 ID:PX2SJICb0
>>305
違うかも。

>>1
>天井とすぐ下の板の間にボールが入り

↑これが読めてない人多いのかな。
ボールは鉄パイプとかトラスの間に挟まったんじゃないと思います。

>>38の画像
ttp://www.amigo.ne.jp/~isc/20taikai/20-bi-tutaikai/IMG_42101.jpg
の、折上げ天井みたいに見える部分の、『いわば天井裏か小屋裏みたいな部分』
を中から歩いてしまったんじゃないでしょうかね。
天井(ホントの天井)とすぐ下の板の部分が、人が入れるぐらい大きい可能性が
画像からわかると思います。

>鉄パイプの上を歩いて
↑で、誤読されそうだけど、
トラスの鉄パイプ上を鳶職みたく歩いたわけじゃないと思います。
床に見えたので、そのまま入っていった可能性が高いんじゃないですかね。

一見して小屋裏に見える部分に、簡単に人が入れる構造になってたとしたら、
学校施設としてはいかがなものかと思いますが。
319名無しさん@九周年:2009/02/19(木) 21:28:23 ID:9QDChz6e0
たかがボール一つで命が無くなるとは・・・。こんなの取ってもらう必要はないでしょ?
320名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 03:17:50 ID:kKSM91Gu0
もともと鳶職だったとかじゃ?鳶の老後は大抵コノ事故でしんでます。

としとっても行けるとは、馬鹿。人間は年々二十歳を過ぎたら平衡感覚が鈍るのは当たり前。片足立ちを何秒できるか老体ちえっく、してないからしぬんだよ。
321名無しさん@九周年
(2・g・h)