【USA】 米同時テロ犠牲者の妻、バファロー近郊に墜落した事故機に搭乗 米メディアは「二重の悲劇」として大きく報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★

★米同時テロ犠牲者の妻、事故機に搭乗 米メディア報道

 【ニューヨーク=中前博之】米ニューヨーク州バファロー近郊で起きた旅客機墜落事故で、
地元紙バファロー・ニュース(電子版)は13日、2001年9月の米同時テロで死亡した男性の妻が事故機に搭乗していたと報じた。
死亡は確実視されており、米メディアは「二重の悲劇」として大きく報道している。

 この女性はコネティカット州在住のビバリー・エッカートさん。
世界貿易センターへのテロ攻撃で死亡した夫の58回目の“誕生日”を祝うため、
夫の故郷バファローに向かっていた。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090214AT1G1303B13022009.html

▽関連スレ
【国際】 48人乗り国内線旅客機、NY州バッファローの民家に墜落。地上にいて巻き添えになった人も…米★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234507922/
2名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:42:43 ID:KFJvILAB0
カワイソス
3名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:45:15 ID:51r+YPyX0
飛行機禁止法令設立
4名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:45:24 ID:gcE1Kd4W0
世界最悪のテロ国家には当然の末路だなw
5名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:47:43 ID:dinc1CCFO
消された?
6名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:47:53 ID:Dp4dIhQ40
夫に呼ばれたんだよ。悲劇じゃなくて美談だ。
7名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:47:56 ID:MFVnaKFm0
なんか知らないけどジョンマクレーン警部補を思い出した
8名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:49:40 ID:GKN2tUD70
無理矢理悲劇に仕立てようとしてるな。
9名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:50:04 ID:vpHuGMY/O
陰謀だな
10名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:50:54 ID:0+Xr5+wHO
どこの国でもマスコミは糞だな
11名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:51:51 ID:Na3VHQ5Y0
必死で911に結びつけようとした努力がうかがえる。

評価はしないが。
12名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:51:57 ID:ysLj0nPaO
ふたえ?
13名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:53:01 ID:syWqpNze0
ユダヤ死ね
14名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:54:41 ID:euicEW3s0
最近、同時テロとパールハーバーが重なって見える。
どっちもバブル崩壊後に戦争をするための口実に使われたっぽい
15名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:58:44 ID:yxGWVAkB0
テロは関係ないだろ
16名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:59:16 ID:XHTFNmSn0
マスゴミ最低
17名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:05:14 ID:IqSFXuhL0
>>1
守ってやれよ、旦那。。誘ってどうすんだよ。。
18名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:09:08 ID:pJqpC01v0
映画化?
19名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:29:42 ID:E/OgMqaoP
>>17
夫「あの世は寂しいお…」

夫「女房を呼ぶお♪」
20名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:40:53 ID:2Q3Bna4pO
運が悪かっただけ
死人(夫)は関係ない
21名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:45:21 ID:BxfiV6Z+0
テロされた機体の中からこの高さからじゃ携帯つながらないって所からかかってきた電話に出てわざと犯人の声から何系人か分かるように聞かせて旦那が俺たちはただでは死なないとか言って犯人と格闘して無理やり森の中に墜落させて勇敢な旦那の妻とかいわれたあの人が死んだの?
22名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:45:40 ID:ZUilVtqsO
そもそも自分の乗ってる航空機が
事故る確率なんて何万分の1なわけだがな
23名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:46:35 ID:lVmhoiVW0
飛行機事故にあう確率って、毎日無造作に選んだ飛行機に乗って8000回に1回らしいね
24名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:48:12 ID:Xlql3HYV0
悲惨すぎるだろ
25名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:51:03 ID:ifMQDtQU0
消されたくせー
26名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:02:29 ID:i+l4eE/zO
近鉄バファローズがどうした?
27名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:05:24 ID:fsW4cHKAO
テロ被害者の身内が今回の事故の身内だというと、なんだか運命とか感じてしまいそうだが
今回の事故の被害者身内にテロ被害者がいたというと、数的にあるだろうなと感じる不思議
28名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:06:33 ID:n04qDddb0
これはいい話だろww
笑顔で見送ってやろうぜ!ざまあああああああああwwwww
29名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:06:34 ID:jcSRQH8z0
ふ、二重の悲劇
30名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:08:13 ID:Y/VrP/ho0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
31名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:10:04 ID:50cFNfI1O
>>28
さよなら。元気でね\(^_^)(^_^)/
32名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:13:23 ID:n04qDddb0
>>23
でも実際はもっと多いと思う
コスト削るのに整備委託とかをシナと契約してたりするから
日本の飛行機も電線切断されたり・・・
33名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:26:15 ID:IqSFXuhL0
>>23
最近だとマイル貯めてる奴が多いから無作為とかほとんど
ありえないけどな。バーゲンチケットで航空会社選べない場合もあるけど。
34名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:31:21 ID:+cMjG4Oz0
メルコって、アメリカの会社だったんだ。
35名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:47:07 ID:ovqQDmMlO
フタエノヒゲキ
36名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:54:12 ID:gxJM/fbJ0

アメリカの容認のもとイスラエルに攻撃されて無罪で殺された

人のことを思うとこんなことぐらいで報道するな。

37名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:08:23 ID:QK+oawhd0
48人載りって小さい飛行機だな
38名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:28:20 ID:MQtpJGbA0
飛行機なんて絶対乗らない
39名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:30:38 ID:QDnzFruBO
飛行機と船は極力乗りたくないな
40名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:33:16 ID:kbZOepSK0
>>37
定員74名のターボプロップ機だからね。
まぁ、ぶっちゃけるとあの悪名高いボンバルディアDHC-8 Q400なんだけどなw
41名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:34:35 ID:zU9IfMva0
>>40
ぶっちゃけるの使い方まちがってるだろ。
42名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:35:34 ID:9YiAM6tA0
つーか、これ悪名高きボンバルディアだろ?
あれだけ避難浴びてたのになんで運用したのか理解に苦しむ。
4342:2009/02/14(土) 10:39:24 ID:9YiAM6tA0
>>40
かぶったスマソ

しかも×避難○非難 orz
44名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:05:35 ID:j9ML+Osb0
アメリカ人の大好きな神様のおかげですね
45名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:12:02 ID:hl2Y1hGx0
これで今回の飛行機事故がテロであり、その主犯格がイランである事が判明したな
合衆国は正義と自由の名の元にイランに宣戦布告せよ!
46名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:13:01 ID:OlnP9VFn0
ファイナル・デスティネーション
47名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:13:07 ID:ds/VkdrT0
>>6
>>19
お前ら・・・
48名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:17:50 ID:uxwWVz3C0
ジョセフ・ジョースターが一言
49名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:20:48 ID:e4cqOzhkO
な、なんでこんな所に椰子の木があるの?
50名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:21:34 ID:5XGbBQA50
死人の誕生日を祝うのか
51名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:22:52 ID:/5vFQt1Q0

このババアのせいで、49人が道ずれにされたのか!!

 911の遺族は 搭乗禁止にしなくっちゃ!!

52名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:23:25 ID:Hgdw1x150
ジョセフみたいだな。
もう二度とテメーと一緒に飛行機には乗らない
53名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:24:52 ID:FszITWUq0
マハロー バカヤロー バッハロー 
54名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:26:35 ID:oAsdzU630
飛行機なんて一番危険な乗り物なのに。
自業自得と言わざるを得ない。
55名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:28:15 ID:IjEeuxvK0
どんだけ運ないねんw
56名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:29:12 ID:qC3LuYBT0
つーか悲劇と言えば悲劇だし気の毒でもあるが、
そんな事があったら俺だったら飛行機なんて二度と乗れないわ。よく乗ってたな…
57名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:31:37 ID:8uHRMuk70
>>44
思し召しっていうんだよ
58名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:35:17 ID:0P9jTOI30
新潟でも中越地震で自宅全壊して柏崎に引越して
中越沖地震で再び全壊したひとがいるんだが
59名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:39:26 ID:USWPRRyw0
なんという悪運・・・
60名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:39:37 ID:P5abweqE0
>>54
まぁアメリカは飛行機移動がデフォですから。
61名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:51:04 ID:acNsquk80
なにものか「9.11を忘れないで」
62名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:54:04 ID:XacoE0bA0
最近、流行りの炎上かよ。
63名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:07:32 ID:doFY5iTRO
>>26
合併したらしいよ。
64名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:10:09 ID:1TZ85jU4O
飛行機を紐で吊るして飛べよ
小さな頃は 飛行機には紐がついてたぞ
65名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:11:00 ID:mQ2R/GdV0
近鉄バファローズ
66名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:13:50 ID:mI0FhGsgO
>56
じゃあ、身内が車で死んだら車乗らないの?



アメリカは大きいから飛行機使うのはしょうがないと思うんだけどね
67名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:15:42 ID:p3g7AV1sO
>>51未亡人や孤児は幾らでも居るだろ。
68名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:17:05 ID:YMPC6F7e0
アルカイーダとかサリバンを叩くために、必至にキャンペーンしてるわけだな(´・ω・`)
69名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:21:46 ID:qC3LuYBT0
>>66
本人の運転そのものが原因で死んだら自己責任なので何とも言えんが、
欠陥とか交通機関側の責任で死んだのなら絶対乗らないな。
70名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:22:04 ID:bTT71y+Y0
それでも車より安全な乗り物。
71名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:27:11 ID:q5TBBoxp0
>69
賭けてもいいが、風の息づかいの事故の生き残りだって
未だに電車には乗ってると思うぞ。最初は不安感あるだろうけど。
72名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:32:09 ID:USWPRRyw0
>>68
×サリバン
○タリバン
73名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:33:21 ID:6fuUdh0i0
少し前にも似たような事あったよね?
やっぱり不幸な人はどこかでこういう運命になるんだよな・・
74名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:40:32 ID:ucgvBeex0
単なる911の遺族じゃなくて遺族の代表の一人だったんだろ?
何か情報をつかんでいて、消されたんだろうな。飛行機も悪名高い
ボンバルディアだから誰でも事故だと思うし。
75名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:46:37 ID:kbZOepSK0
>>66
そもそも、アメリカだと飛行機より電車の方がよほど危険。マトモに整備されてない。

でもそういう意味では米国での久々の墜落死亡事故の先陣はジェットブルーがやらかすと思ってた。
76名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:01:40 ID:Weq1xNaK0
8年も経つんだなあ

サテライト見てたら突然ブレイキングニュース入ってきて何かと思った
77名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:24:24 ID:Y/VrP/ho0
>>74
精力的に活動してた人なんだね。CNNで昔会見してる映像が流れてたり。最近もオバマに会ったとか・・・。
かわいそすぎる。呪われてるのか。
78名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:28:38 ID:72uByTVD0
>>77
目立つから狙われたんだろ
79名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:31:46 ID:lk11eb/F0
せ、精力的にだ・・・と? ごくっ
80名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:04:53 ID:gFjwuNwV0
俺のHDDに飛行機落ちたら泣く
81ぴょん♂:2009/02/14(土) 16:10:55 ID:96B4ABMJ0 BE:104149722-2BP(1028)
アメリカじゃ 自動車事故で 毎年 何千人も死んでるけど
飛行機で死ぬのは 1000人いないだろ?
82名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 00:40:51 ID:i2qus6bc0
ちょw
83名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 01:28:11 ID:/r3r3Ax50
>>14
アメリカの老人が真珠湾作戦が事前に流れていたのを孫に頼んで探しあてた動画など(英語)

Cultures of War: Pearl Harbor Hiroshima 9/11
http://jp.youtube.com/watch?v=AoBnug0lnYo&feature=related

Pearl Harbor, Iraq and Iran... how we get fooled into war.
http://jp.youtube.com/watch?v=oJhSCk0qHEM&feature=related

America's Plan to Bomb Japan before Pearl Harbor
http://jp.youtube.com/watch?v=_wNA--Pw9Y8&feature=related

Pearl Harbor and 9/11 According to Webster Tarpley
http://jp.youtube.com/watch?v=pJZrUCKK3QM&feature=related
84名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 10:25:01 ID:EaI5s8OM0
>>83
駆逐艦ウォードの報告を握り潰したり、間違って突撃しかねないハルゼーを遠くに配置したり、
上層部が知ってたのはほぼ確実。何を今更なw
85名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:14:54 ID:95K9ue7X0
86名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:25:09 ID:nsZv/vk9O
>>37
ロイターによればこの飛行機はcommuter planeだって報道されてる。
通勤とかを目的とした短距離飛行機らしい。

>>42
目撃者によれば車輪と車軸は出たけど、揺れまくって墜落したらしい。
87名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:29:23 ID:5iWRmmz2O
二重って事は、今回のも実はテロだったって事か?

弱ってる米を追い討ちするには、ぴったりのタイミングだしな
88名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:37:48 ID:95K9ue7X0
>>87
「口封じ」と「テロ」でアンケートとったらどっちが勝つかな〜
89名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 04:38:07 ID:BnTulfcg0
このあいだ奇跡があったんだし悲劇もあるんじゃね?
90名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:22:46 ID:lAuXTxzZ0
フタエノ ヒゲキ アッー
91名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:39:28 ID:95K9ue7X0
>>87
アメリカ人の半数近くが「911は自作自演だ」っていってるらしい
92名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:40:05 ID:iuE8L2IN0
事故にあった当時自動操縦禁止の状況の中自動操縦で飛行していた事が発覚。
自動操縦と事故との因果関係を捜査中。
93名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:27:00 ID:ZUm5dCJU0
911スレは工作員が沸かないね。どうしてだろうねー(棒)
94名無しさん@九周年
おいw野田〜、飛行機のフライト禁止と叫ばないとダメだろ?