【皇室】皇后陛下、17日にクリントン国務長官を元大統領夫人としてお招きの予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
皇后さま、17日にクリントン国務長官をお招きの予定
2009.2.13 14:03

 宮内庁は13日、皇后さまが17日午後にヒラリー・クリントン米国務長官を
御所でのお茶にお招きになると発表した。クリントン国務長官は就任後初の
外遊として、16日から18日まで日本に滞在する予定。ただ、国務長官としてではなく、
元大統領夫人としてお招きになるという。

 クリントン国務長官は、平成6(1994)年に天皇、皇后両陛下が米国を
公式訪問された際、大統領夫人として両陛下を迎えられた。宮内庁によると、
今回の訪日に当たって国務長官側から「できれば皇后さまにお会いしたい」との
願い出があり、再会を実現させる方向で調整を進めていたという。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090213/imp0902131403000-n1.htm
2フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/13(金) 14:20:41 ID:I5AvtK0d0
ふーあーゆー
3名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:21:26 ID:Lxsen3Cs0
>国務長官側から「できれば皇后さまにお会いしたい」と
あっちこっちにラブコール送ってるんだな
4名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:21:37 ID:9dSUP3uc0
小沢とは違うな
5名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:21:59 ID:LF+fT5Hi0
よかった
小沢のバカのせいでどうなるかと思ったが、皇后陛下がフォローしてくれるのなら大丈夫
6名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:22:32 ID:uhnJD1siO
なんで会いたいの?
7名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:23:00 ID:ObfxHKi60
日本人でヒラリー信用してる奴何ていねー
8名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:23:27 ID:r8RGc2lJ0
>>6
金の無心だろ
裁判費用で破産寸前だからな
9名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:23:33 ID:mcefWvvO0
皇后に会ってもチャイナファーストは誤摩化せない
10名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:23:50 ID:Yf8MtN2x0
ヒッピーびっちなんかにお会いになる必要ないのに(´・ω・`)
11名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:08 ID:wjFq3/MF0
>>8
馬鹿ですねw
12名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:13 ID:C3NRXBYN0
陛下「ビルのやったことは忘れない」
13名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:16 ID:SCO1Ym720
働き者同士でゆっくり歓談されるおつもりと看た
14名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:18 ID:ctB3bXrR0
是非雅子様も
15名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:47 ID:9FQZMmrVO
そんな役小泉でいいよ
16名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:55 ID:HHbf2QtTO
体調が悪いって断ればいいのに。
17名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:24:59 ID:dyoPiWm20
>>14
(・∀・)カエレ!!
18名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:25:10 ID:bqXetVzP0
旦那同伴しないなら謁見すんなよ
19名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:25:52 ID:Ozgt85MU0
中国大好きヒラリーなんてマサコで十分だろ!
20名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:26:05 ID:C05TX+Pc0
どうして国務長官ではいけないの?

元大統領夫人って、大統領の元妻と誤解されそうだが
21名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:26:08 ID:452ygPeg0
>>8 政治家として会うわけじゃないし、それは無いかとw
単純に、自己のイメージ戦略が目的でしょ。
22名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:26:26 ID:0p0ToBuW0
旦那を連れて来いよ
23名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:26:55 ID:AShdZtEz0
郵貯でアメリカ国債買ってあげようよ
24名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:27:04 ID:LF+fT5Hi0
>>16
体調が悪いのに時間つくって同盟国の国務長官に会う陛下と
「他に用があるから」と断る小沢
何時から小沢は両陛下より偉くなった?
25名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:27:15 ID:f4k0bjDo0
国務長官では政治色強過ぎるし「一行政官庁の長」で格式の問題があるが、
元大統領夫人なら、元首経験者の夫人としてプロトコール上も問題ない。
26名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:27:22 ID:C3NRXBYN0
>>20
陛下とタダの使いっ走りじゃ格の違いがありすぎるしな
27名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:27:32 ID:2HCm1q11O
次期大統領としての布石だな
28名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:27:38 ID:uhnJD1siO
外相なんぞに皇后様が会う必要はない
29名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:28:34 ID:452ygPeg0
>>20 皇后さまがアメリカ国務長官に会う必要性の問題かと
30名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:29:14 ID:oYDN+xwr0
政治の話しは下々の者がやっておればよい。
31名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:29:17 ID:LF+fT5Hi0
>>28
だから「元大統領夫人」として会うことになったんだろう
さすがに国務長官じゃいきなり陛下に会うのは格式上いろいろと問題はあるから
32名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:30:33 ID:3GKPHF7v0
>>31
なるほど。

某民国は、象以下ってことですな!
33名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:31:40 ID:q3vOhAT10
雅子様も飛び入り参加するのかな
34名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:32:15 ID:LuN3yh7r0
>国務長官側から「できれば皇后さまにお会いしたい」と

政治に利用されるのになんで断らないのか宮内庁
35アニ‐:2009/02/13(金) 14:32:20 ID:TwYq19bp0
ライス「差別だ」
36名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:33:00 ID:dyoPiWm20
>>34
だから「国務長官」という肩書きははずしたんだろJK
37名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:33:49 ID:kawbJYLF0
皇族ってものすごく政治的に動いているのに
不偏不党みたいに思われているのって異常だよね
38名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:34:38 ID:X13cpWkv0
これは阻止しないとだめだろw
39名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:37:30 ID:ee4HW8zJO
案外良い人選だったかも、米国にとって<ヒラリー国務長官
元ファーストレディとして各国王族に会いやすい
政治的には接触するのはどうか?て人にも手が出せる
政治家と二つの顔を使い分ける利点に
今回の事で米国も本人も気づいたでしょう
40名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:38:04 ID:kawbJYLF0
>>36
そんな誤魔化しで平然としていられる国民って馬鹿にされるのは当然かも
だから知らされることすらない
内実大本営のままで何も知らないままにだなんて哂える
41名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:38:56 ID:cGvLk/83O
>>37
> 皇族ってものすごく政治的に動いているのに
> 不偏不党みたいに思われているのって異常だよね


帰化在日南北朝鮮人が騒いでるだけ。
42名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:41:30 ID:T2m7PFUc0
>>34
中国・韓国は間違いなく政治的に利用するだろうが、
クリントンなら「訪米時の思い出話に花が咲いた」程度のもんだろ。
というか、アメリカが皇室訪問をどう政治的に利用するの?
43名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:41:35 ID:BkdwKb1F0
アメリカはどうしても日本からお金を引き出さないと経済を立て直すことなんて不可能だからな。
おだてて、親日をアピールしてお金もらおうとしてるんだろ。
44名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:44:16 ID:kawbJYLF0
すぐに朝鮮起源だと罵る右翼には在日が多いんだとよ
通りで思考回路が同じダナと
すぐに話をすり替えようとするんだから議論にはならない
45名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:46:21 ID:4TTQ7lF60
ヒラリーさんの自伝には「美智子妃殿下ほど気品のある人にあったことがない」と書いていある、らしい。
肩書きは関係なく、会いたいのでは。
46名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:47:05 ID:wxdUvk2I0
雅子は欠席でおk
47名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:47:44 ID:uBKmkh5a0


間違ってクリプトンの社長呼んだら面白いのに


互いに何言っていいかわからん空気になるぞ
おそらく


48名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:48:44 ID:T2m7PFUc0
>>43
誰に親日をアピールするわけ?麻生?
49名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:49:27 ID:4TTQ7lF60
>>45
訂正
×美智子妃殿下
○皇后陛下
50名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:49:56 ID:nkP9Zzdu0
雅子は絶対でてくるw
51名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:50:33 ID:b2A5IP3A0
・・子さまがこのスレを見張っています(AA略)
52名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:53:58 ID:6TRCGu7/O
>>13
ヒラリーは好きじゃないけど美智子様とは違う形で国を愛している。
そしてトップレディとして政治家として(正しい行いをしたかどうかは別として)
恐らく世界で最も忙しい女性のひとりに間違いない
53名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:54:36 ID:Ozgt85MU0
お互い元同士で福田の嫁でいいだろ
54名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:54:36 ID:LF+fT5Hi0
>>43
就任して始めての外遊はただの挨拶だから特定の任務を帯びて成果を求めることはない
ただ、そのあいさつが今後の外交にとって重要だから、一番目の日本で出来るだけ
親密感を演出したいという意図はあるだろう
特に親中派と言われてるクリントンはさすがに国務長官になれば中立のイメージを演出したいから
そのために日本を最初の訪問国にしてさらに皇室と面会が出来れば中国一辺倒のイメージ
は多少軽くなるとアメリカ側が判断したんじゃない?
55名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:55:18 ID:LuN3yh7r0
>>42
>アメリカが皇室訪問をどう政治的に利用するの?

え!?
56名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:55:54 ID:6SKktcpj0
       ,ィ彡三ミヽ       _,, -ァこ/|
     ミ彡'     ミヽ   ,rァ7´// / / |
                .// / // / / /|
                /7 / // / / / |
      彡ミ   !   《ミ フ='^⌒冖´ ̄|
ィ彡三ミヽ  `ヽ      ∨´        |
彡'⌒ヾミヽ   `ー     |         |
     ヾ、          r==.、   ,r==|
  _    `        |,ィ卑ェ }  ィ卑| このスレは
彡三ミミヽ           | ヽニラ   二 |
彡'   ヾ、           |.  /   ヽ  | 雅子に
      `ー '      .八、{ヽ r- ^ヽ _,`|
 ,ィ彡三ニミヽ        乂ヘ ヾドザエモ }| 監視されて
彡'      ` ̄         〉ト、 ヽ二ニ′|
      _  _     ノ./ 八       | います
   ,ィ彡'   ̄     .//≦/ 斗-ニ二,|
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
57名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:57:10 ID:ZTpgovL2O
いかにも皇后陛下らしきお優しさですな。
使い走りで集金に来るあんな下賎の身の毛唐をお気遣いに成るとは。
この地上最も気高いお方のなさる事、我々が申し上げる事など何も無い。
58名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:57:58 ID:6TRCGu7/O
>>21
そうそう イメージ戦略
話の内容はどうでもよく
会ったという事実が世界中に報道されることが大事なのさ
皇族とはそういうもの
59名無しさん@九周年::2009/02/13(金) 14:59:11 ID:7RRKk+gE0
日本にあってアメリカに無いもの で アメリカが 羨望の眼差しで見るもの

そ れ は

日本の皇室・・・・・・歴史がある。伝統がある。国民の信頼を得ている。

下手な外交官100人以上の仕事を 殿下はなさると言われる。

でも「クリントン」は辞めて欲しい「ヒラリー」で表現出来ないの?

旦那さんには 散々コケにされたから、素直に歓迎しかねる。
60名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:00:01 ID:EJK3YDYlO
小沢の尻拭いを皇族にやらせてんじゃねーよ!
61名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:02:27 ID:Ozgt85MU0
皇室には悪いが皇室を会わせる会わせないは日本の外交カードだ
62名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:03:06 ID:I5EOcJok0
へーいま国務長官なのか
63名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:05:58 ID:eHLtAvU30
こういう「お茶」には何がいただけるの?
英国式アフタヌーンティー
和っ風:和菓子+抹茶とか
コーヒーとケーキ、クッキー等

おっとうちもおやつの時間だ
64名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:06:02 ID:q+S3DGOsO
自民党工作員がまた暴れてるのか
自民党は一度潰れるべきなのに
自民党は終わりだよ
だって工作員が多すぎるもん
65名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:10:09 ID:S5Jw9NQxO
雅子がドタ出する悪寒…
66名無しさん@九周年::2009/02/13(金) 15:11:40 ID:7RRKk+gE0
>>63
>こういう「お茶」には何がいただけるの?

福沢諭吉の爪の垢でも煎じて飲ませろ!

福沢諭吉=脱亜論・・・・・・クリントンはシナ重視して日本を完全に無視した。
67名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:12:37 ID:W5Xt1m9W0
雅子はでないよな?
病気のはずだもんな?
68名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:14:27 ID:IwGYishA0
でも、国務長官って肩書きを持って来る人を
ただの元・大統領夫人として招くのって、失礼にならないかな。
69名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:15:09 ID:f8zmNrhqO
日本の政治が混乱してるから、アメリカは政治に関係ない皇室を選んだんだろ。

「国家元首の(元)嫁同士での対談」とか、当たり障りがなくて実に良い。
70名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:15:18 ID:LF+fT5Hi0
>>67
出るというか無理矢理予定をねじ込みそう
71名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:15:51 ID:PQNEfQhK0
ずうずうしいな、ヒラリー。
ヒラリーは小沢に会いに民主党事務所でも突撃訪問してろ。
72名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:16:07 ID:amybY4Sk0
ヒラリーは働きもんだなw
73名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:16:25 ID:ba/3xqbT0
>>68
ヒラリーが今の地位でいられるのは元・大統領夫人だからおk
74名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:18:37 ID:fy0NV9zZO
>>68
そこが大人の落としどころ。中々味のある方法だと思うよ。
75名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:20:10 ID:y8ozlWDk0
元ファーストレディとしてか
なかなか面白いね
76コマンドー ◆LUr9isZgQk :2009/02/13(金) 15:20:26 ID:okjdL+kA0
>>68

儀礼上

元大統領夫人 > 国務長官

なんだろう
77名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:21:36 ID:LF+fT5Hi0
>>68
ダイアナ元皇太子妃とイギリス外相とどっちが上なのか考えればわかる
78名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:23:38 ID:DaG3kNzQ0
ヒラリーさんのいぼ痔は治ったかナー
79名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:24:42 ID:vbLF7acJ0
何て待遇だ
80名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:24:43 ID:ONQDkj7OO
元大統領夫人でないと両陛下に会えないってことか。
ねじこんだのは外務省?それとも米国?
両陛下を利用するなよ。
81名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:26:33 ID:r5J3a9vY0
まぁ、アメリカの外相ごときが 「陛下に会いたい」 とは言えないもんな。
「陛下と会いたい」という宮内庁への間接的なメッセージだろ。
82名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:27:16 ID:y8ozlWDk0
>>80
それでも天皇陛下には会えないかも
83名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:27:51 ID:2lzoM1tj0
拉致問題について話すだろうな皇后。
84名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:29:14 ID:d+ggePOX0
>>82
確かに皇后様しか出てきてないね
大統領の外遊でもないから釣り合わないんだろうな‥
85名無しさん@九周年::2009/02/13(金) 15:31:02 ID:7RRKk+gE0
ヒラリーさんに 言っといて欲しい。

天皇陛下の場合 この世には 天皇陛下より偉い人は居ないとの認識を

もって会見して下さい。と・・・・・
86名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:32:03 ID:5hQFLjx0O
ヒラリーさんのメイクアップアーティストは日本人。
TIME誌や何かの時は必ずメイクして貰う信頼されてる
雅子さんは病気なんですからいつもの様に寝ててください。
87名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:33:57 ID:LF+fT5Hi0
>>85
大統領夫人として各国の王室と交流してたからそこらへんの作法は心得てるだろう
日本に来たことあるし
88名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:34:17 ID:3jMrJyV00


  マサ子さん 「 私が相手します 」


89名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:34:44 ID:AviMo4wp0



   _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
   fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ   
   人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y
  f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
  {彡f               ミミ'|   
  {彡'      、 ,     ミミl
  ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
 /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ   
 |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
 .l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
  ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
     |   ,;'  __:.:__ ,、:  i | へりんとん
     '、:.. ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
     lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ
      | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ
      |   丶:._:._::_:._/   \





90名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:36:45 ID:zQafDmjLO
ビルのフラッグはモニカに取られた!
ホワイトハウスのフラッグもオバマに取られた!
ヒラリークリキントン最後に残されたアメリカのフラッグを持って参上します!
91名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:44:35 ID:aSF6Avni0
こないだヨーロッパの国王夫妻が来たときは
予定にないのにお茶会に勝手に来ちゃったらしい。
今回も来たいんじゃない?
92名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:46:47 ID:IAyt9nHK0
世界で唯一の帝室だから、みんな御所に行きたくて仕方がないのさ・・・。
シナチョンを除いて。
93名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:50:39 ID:IDAOYoENO
大統領元夫人ww

離婚してたのかwww
94名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:51:20 ID:x4y5ikuM0
上手いな。さすが陛下w
95名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:53:39 ID:1vuvr2DdO
格が違う。会う必要ない。
96名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:54:47 ID:x4y5ikuM0
>>95
それやったらうざいぞ。
97名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:57:13 ID:sESi86TG0
もったいない

  雅子で十分・・・
98名無しさん@九周年::2009/02/13(金) 15:58:21 ID:7RRKk+gE0
>>93
>大統領元夫人

元大統領夫人って書いてるジャン

まぁ 旦那があそこまで破廉恥な事をしても 離婚しなかったのは流石 弁護士

阿呆でも 元大統領夫人の肩書きは大きいと判断できる。

我慢したなぁ よく!
99名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:07:19 ID:Px7NPez10
雅子さまは国務長官としてのヒラリーと会って丁々発止の折衝をするんだよ
100名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:11:37 ID:+7qpJtdP0

ええ話や・・・

101名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:16:53 ID:OqVrWjVY0
明らかに日本にお金を出してもらう為に来日するのに皇室がもてなす必要なんてないない。
102名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:22:25 ID:HRILrdvBO
自称、韓国皇室には訪問しないんですか?
103名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:24:19 ID:ba/3xqbT0
>>98
肩書きもでかいけどクリントン家の権力と財産はパネェから
他の全てをなげうってでも取り入るに値する
104名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:33:16 ID:sESi86TG0
過去の言動からしてとてもその資格が

  あるとはおもえない・
105名無しさん@九周年::2009/02/13(金) 16:38:10 ID:7RRKk+gE0
>>101
>明らかに日本にお金を出してもらう為に来日するのに皇室がもてなす必要なんてないない。

おいおい 未だ誰も 出すなんていっておらんがぁ

 朝日新聞の 中国びいき記事と同じだなぁ

「日本政府が、核兵器保有容認を暗に認めました。これには中国の猛反発が予想されます」

これは シナさん 抗議してください と催促する記事。
106名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:06:14 ID:OLpjW+yi0
夫のアレレを支えきった夫人だもの
自身が夫の足引っ張る妻なんて
存在価値感じないんじゃない?
107名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:07:53 ID:ee4HW8zJO
確かに雅子さんはドタ出したいだろうけど
今回は阻止されるんじゃない?
それにヒラリーは雅子さんみたいなのは嫌いだろう

かつての彼女は自分と夫の仕事を分けて考えていたらしいけど、
ビルが知事選に落選した時猛反省したそうな。
で髪をブロンドに染め、メガネをコンタクトに変え、次には最大限に協力したらしい。
そして夫は知事に返り咲き、やがて大統領へ…

ヒラリーは夫婦ワンセットで強力な武器になる事を知ってる。その点例のお二方は…自粛
お呼びじゃない。恥をかくだけ
108名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:15:36 ID:LF+fT5Hi0
>>107
ヒラリーは好きじゃないけど、尊敬できると思う
自分自身が仕事できるだけじゃなく、夫もしっかり支えて出世させた所がすごい
不倫騒動のとき自分の感情を抑えて夫をかばってたし
そこらへんのスイーツやフェミとは天と地の差
109名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:26:37 ID:OLpjW+yi0
紀子様には会われるのかな?もし会えたら
あの初々しいお嬢さんがこんな立派な宮妃なっていましたよ
って帰国後昔話に花がさくと思う
110名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:27:44 ID:qyrgnYhN0
好きではなくても力量は認める
それが出来なきゃアレと同じだわな
111名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 17:50:12 ID:lv8CG9Vc0
ヒラリーってさすがに人を見る目は確かだな
112名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:30:17 ID:eugqukIT0
クリントンはほんと歴史的な権威が好きだな
113名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:51:54 ID:xaniJZUx0
これ以上ないほどの天井Lをかましてしまった
114名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:07:40 ID:EFYv+lrH0
ヒラリーの実家は熱心な共和党支持で、自身も昔は共和党支持者だった。
でも本人は民主党に入っちゃった。旦那と一緒に日本飛び越えて中国に1週間行っちゃうくらいの変わり身w
学生時代のヒラリーは、すんごく分厚いメガネでファッションにも興味がない腐女子だったのに
何があったんだろう。クリントンに惚れたから?
115名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:09:12 ID:bMkms0Oh0
皇族と公式に話すときは日本語以外禁止にして欲しいな

そうなると世界中のセレブが日本語を学ぶだろうし
116名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:16:45 ID:kP08w6zH0
>>114
ずっとメガネだったんだよ。そしてダサいファッション。。

それが旦那が知事時代 ストリッパーと浮気して
メガネをはずしコンタクトにして髪を金髪にそめて、まるでハリウッド女優のように
なった。

実際彼女がレベッカ・デモーネイという 「卒業白書」にでてくる女優さんそっくり。
お互いそれを意識していて、ある日、であったとき、お互いに似ているといわれていると告白してる。

とにかく美人だよね。
117名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:18:44 ID:uRhc75LE0
なんでジャパンパッシングした大統領の夫人を天皇陛下が招待しなくちゃならんのだ?
いいかげんにしろよ宮内庁
118名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:45:09 ID:CjaIRfqI0
モノホンのキャリアウーマンであるクリントンをおもてなしするのに
エセキャリアウーマンである皇太子妃は恥ずかしくて出せないというわけですね。
わかります。
119名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:47:47 ID:r/QmkRYq0
>>112
それがわかるだけ誰かよりすごい
120名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:51:20 ID:jPD1SJ8/0
ヒラリーは著書で皇后陛下について触れていたんじゃなかった?
ヒラリーは皇后陛下のファンなんでしょ
でも会いたいといわれて、簡単に会うのはどうなんだろう
121名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 19:58:01 ID:/U2LYbY8O
皇后様には頭が下がります。
本当にどこまで公務に熱心でいらっしゃるのか。

122名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:01:22 ID:kyhHRH+A0
皇后陛下がいらっしゃると日本は安心だ、という感じがする。
123名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:01:41 ID:5vsQqqyn0
あんな腹黒反日親中の輩にお会いして大丈夫だろうか
そのご威光でヒラリーが親日・・・ないか・・・ないな・・・
124名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:13:21 ID:UwNpUvLI0
何か
【日本=財布?】「カネは日本にある。日本は米国の救世主」
「日本は通貨の安定を、米国は信用の安定を望む。取引だ」…D.Smick氏★
↑のスレを思い出したぉ・・・。

金融危機で、経済再建が必須の時期に来て
「ニッポンとワタシタチはトモダチデスヨネ?」アピールじゃまいか?
125名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:13:27 ID:PhGVXTkI0
おれも皇后さまにお会いしたい
126名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:17:00 ID:4AlpF8Zr0
>>120
国務長官ごときが皇后陛下に会いたいなんぞと希望を出すことは
外交プロトコルに違反してますよとやんやりたしなめられてるんだよこれは。
ヒラリーの不作法を旧知の間柄としてなら会いましょうと鷹揚に受け止められた美智子様の貫禄勝ち。
127名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:22:02 ID:PhGVXTkI0
>>103
クリントン家って何やってもうけてんの?
128名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:22:59 ID:sESi86TG0
ヒラリーごときが・・・
129名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:24:29 ID:PhGVXTkI0
>>114>>116
ダサイ時代の画像が見たい
130名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:36:06 ID:lLWz/IJe0
雅子が突撃する確率は?
でもその前に、奉仕の方にご挨拶。
そして老人ホームでご奉仕が先ね。
131名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:38:24 ID:ZtEEvjdC0
132名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:42:33 ID:DlL/mC6R0
皇后陛下は本物だよな
真の日本の宝だ。
133名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:43:11 ID:OqkyqDCS0
【超速報】 ドラクエ10、XBOX360でも発売!★7
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234523009/
134名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:43:37 ID:8W0MjCNz0
亭主に毒でも土産にもたせてやれ
135名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:48:31 ID:JmpY0zwuO
>>107
したとこで恥かくだけだ
相手は本物のやり手ババアだぞ、ロイヤルニートは侮蔑すらされている気がする
136名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:50:08 ID:FZooj6kh0
なんて汚沢は馬鹿なんだ。
今度は日米関係を壊すつもりか?
137名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:58:58 ID:BNxj45wf0
>>136
今度じゃなく二度目
以前も駐日大使の面会を断った

コキントウに呼ばれては喜んで中国詣でしたくせに
138名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 20:59:04 ID:tDIqUijr0
誰かさんは絶対に出てくるな。
白人、有名人だったら、絶対だ。
139名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:00:08 ID:sc6Kdt2P0
>>135
ヒラリーは旦那が知事選で落選したとき、立候補地の保守的な有権者にとって
妻があまりにも進歩的な女性でありすぎるからだ、との指摘を受け
それまで夫婦別姓にしていたのをあっさり変え、クリントンを名乗った。

大統領選では、「私は家でクッキーを焼くような、伝統的なファーストレディ像には
おさまりたくない」と発言。
これがまたしても、保守層のブーイングを浴びると、即効で発言を翻し
「本当は私だってクッキーくらい焼くの」と「ヒラリー流簡単クッキーレシピ」を公開。

オバマと熱戦を繰り広げた大統領予備選では、「ヒラリーは戦略を間違っている。
強い女を演じすぎている。売り物は女性なんだから、そこを強調すべき」
との論評に応え、泣いてみせたりもしたw

目的のためには手段を選ばない女、それがヒラリー。
良くも悪くも非常にアメリカ的と言える。
雅子さんとはあまりにも違うよ。

140名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:03:02 ID:w0hi7y9B0
麻生の次はあなたよと美智子がクリントンに言い
麻生の次はあなたよと美智子がクリントンに言い

今後はアメリカ大統領選挙の敗者が日本の首相になってもらいましょう
アメリカにお願いする役目を天皇の国事行為とするように憲法を改正しましょう
ナンバーワンがトップになってそれ以下は退く日本の官僚機構は
アメリカのナンバーツウの能力を最大限に活かせます
141名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:03:18 ID:5z+PaTfSO
ヒラリーの著書の美智子さま言及部分みたいぞ
142名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:03:19 ID:BNxj45wf0
>>139
海千山千の政治家だからそこは当たり前だろう
むしろプロとして褒めるべき
こういう本物のキャリアーウーマンから見れば
適応障害と称して遊び放題の人は相手する価値もないだろう
143名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:04:39 ID:5Jks62mr0
>>125
わたしも。
144名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:05:36 ID:q4Fmxqjy0
【調査】 女子の性交経験率、小学生19%、中学生36%、高校生85%、20歳で99%。1000人に無作為アンケート
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234523009/
145名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:06:06 ID:2oqKMwNo0
小沢は次期日本のNo.1だからな。ヒラリー程度の小物は皇后が相手するくらいで丁度いいよ。
146名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:15:09 ID:62Uimlk00
>>118
ヒラリーが会いたいと思わないから呼ばれない
147名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:41:37 ID:sc6Kdt2P0
>>142
そういうこと。
ヒラリーから見れば、
「あなたやりたいことがあるのなら、何故御所に閉篭もってるの?
目的のためには手段を選ばず戦いなさいよ。
まずは公務、祭祀を完璧にやり遂げること。誰にも文句は言わせない
そのくらい完璧にね。
まあ、やりたいことが本当にあるのならだけどwww」
ブータレてビョーキを盾にやりたい放題なんて、ヒラリーにはまったく理解できないだろうし
したくもないだろうね。
148名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:46:22 ID:u6uYZ7ezO
国務長官ではなく元大統領夫人としてでもいいから、皇后さまにお会いしたいって
ヒラリーって可愛いね。すっごい野心家なのに。
皇后さまの品格と人柄は万国共通なんだね。

それがわからない小和田一族って……。人以下だね。
149名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:51:05 ID:L+Iv7iol0
>>148
かわいい???
いやそんだけ恐ろしいぐらいしたたかで
他国の皇族すら政治利用するためには手段を選ばない恐ろしい女だと思うが
150名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:58:01 ID:FbI1xiXk0
【速報】 ドラクエ10、XBOX360でも発売!ただし・・・★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
151名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 21:58:07 ID:W3oblT/rO
いつものことだが、皇室スレは鬼女が湧いてるな


>>131
チンコ野郎も嫁も懐かしい風貌だな
まさに60年代アメリカって感じだ
152名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:04:41 ID:W3oblT/rO
国務長官として初のアジア外交の最初の訪問国の皇后陛下に謁見するという事実だけで
クリントンは満足なはず
会話した内容よりもお会いしたという事実は大きい

かたや皇后陛下にとってみれば、政治目的の訪問ではなく、
元大統領夫人という立場の肩書きでお会いになるのは今後悪意をもって政治利用されないためにも正しいご判断に思う。
153名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:06:34 ID:g7UpU6uw0
米国など戦勝国はすでに、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を
公式文書で、全面否定している。

日本は、日本の権力者の皇室、偽皇室、国会議員、メデアで活躍している
人びとが集まって、外交機密文書としてもみ消している。

公式文書の公開は、皇位継承権のない事や、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み
合法帰化組の人とバレると言う事だ。

日本よ、お金を出して頂戴と言う事。
米国や中共などは、利用できる物はトコトン利用すると言う事。


154名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:07:41 ID:FZ1Mwpo8O
美智子様の気品は異常
155名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:15:14 ID:g7UpU6uw0
気品の高い美智子さんは、今上天皇が皇位継承権がないと分かりつつ。

強硬に現在の地位を、守ろうとしている。

ゲス。

昭和天皇や秩父宮のお墓を勝手に荒し、米国のキッシンジャーや中共の江沢民
や李鵬と共に。
火葬としてしまっている。
DNA鑑定に恐れをなして、やっちまったな。

どこに気品があるのだ。
ゲスラ家族だ。
156名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:16:08 ID:kyhHRH+A0
そりゃヒラリーなんだから、ただお会いしたいだけでお会いするわけじゃないよ。

自分は歴代の国務長官なんかとは違って、
日本にただ行くだけじゃなくて、
あの!世界最古のロイヤルファミリーの皇后陛下と
インペリアルパレスで仲よくティータイムを過ごせるほどの
大物なんだってことをアピールするためだよ。
157名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:19:32 ID:BNxj45wf0
>>155
えーと、通報しましょうか
158名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:19:53 ID:kyhHRH+A0
通報するべきですな。
159名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:25:04 ID:Wqmg5DWF0
何年か前、副大統領が無理やり天皇陛下に会ってなかった?
160名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:26:03 ID:g7UpU6uw0
気品のある方が、日本の国益を表した公式文書を、外交機密文書として
処理するように。

朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員や、メデアで活躍している人と共に、
売国行為をいたしません。

現皇室は、百害あって一利なし。

皇室のほうから、あってほしいと言っている。
161名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:34:52 ID:PBomEOAz0
「やったね たえちゃん!」児童福祉施設から引き取った姪を強姦、叔父を逮捕
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1234529167/
162きのこ:2009/02/13(金) 22:37:03 ID:RCOl+INzO
松屋の牛定と山田うどんのパンチセットでおもてなし
163名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:40:04 ID:zorqaHW60
>>155
今の天皇陛下は、玉音放送をとめようとした陸軍兵士たちに
暗殺されそうになったくらい本物の日嗣の皇子でしたが何か。
164名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:41:17 ID:i7d6zHd60
雅子がアップをはじめました。
165名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:42:44 ID:tWmohLe+0
いいなぁ。私も美智子皇后のお茶会にお呼ばれしたい。

「できればお会いしたい」って頼めばいいの?
166名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:51:33 ID:6kLLV7Xm0
雅子、またドタ出する気マンマンなんじゃね?
以前、白人の王様がいらしたとき、
お茶会に呼ばれてもいないのにノコノコ現れたんだっけ?
雅子の脳内では、自分の庭掃除してくれる日本人に会釈することなんかカケラもなくて、
白人様との華やかな外交しか考えていないんだよな。
ソレ以外は「ビョーキ」だからとサボる
あーあ・・・・こんなキチガイ女が将来の皇后かよ。
167名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:56:38 ID:/LXIKqPW0
ヒラリー女史の日本でのあまりの嫌われようにアメリカ政府も
思うところはあったんだろうか。それで皇后謁見を賜ってはと一計を
案じたのか。
168名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:57:03 ID:kyhHRH+A0
どういうお茶会なのか興味あるよね。
お茶やお菓子、茶器など。

皇后陛下のお茶会だから、品の良い会なのだろうなあ。
169名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 22:59:52 ID:g7UpU6uw0
色味タン。
想像と火葬では、火葬の方が説得力があるの心。
170名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:01:13 ID:kXShvihFP
しかしここで皇后陛下が拉致被害者とその家族についてコメントしたら....

どうだろう、政治的に動くことになってまずいのかなあ。
でも「皇室はいつも国民のことを気にかけている」というあらわれでもあるし。


171名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:01:55 ID:/uNtYFVPO
>>168少なくとも女子校では酒の入らない集まり
172名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:03:37 ID:++ACshwqO
雅子はまた突撃するんだろうね
東宮には誰も止める人がいないからなあ
173名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:06:09 ID:kyhHRH+A0
>>170
「いつも国民すべての幸せを願っています。
遠い異国(に心ならずも連れ去られた)の国民のことも、つねに案じております」
とか・・・
174名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:06:56 ID:kxFsx7Mx0
女同士、うちの旦那がさぁとか言ってお茶菓子食べながら
くっちゃべってたら面白いんだけど
175名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:07:55 ID:/LXIKqPW0
コンディーライスがピアノの腕前でカッコイイとこ見せたんだから、
ヒラリーは全米を驚愕させたあの歌声を御前で披露するのだな?
176名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:30:20 ID:/LXIKqPW0
しかしいくら友好国であり大国のアメリカとは言えただの国務長官が
皇后謁見たぁ大した了見だ。どうやら本人は大統領のつもりらしいなw 
実質そうなるかもしれんけど。
177名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:37:35 ID:4AlpF8Zr0
だからピシャリとやられてるじゃん。
分不相応の思い上がりを世界に晒されたヒラリー。
178名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:40:54 ID:47SEK85a0
このニュースの眼目は、あのヒラリーが元大統領夫人の肩書きでもokするほど
皇后陛下にお目にかかりたかったってことだ。
179名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:42:43 ID:tYpY4kZS0
皇后陛下とヒラリーがマターリしているところに
まさこ突撃、政治・経済・軍事について議論をたたかわせよう
ついでに自分のハーバード時代について語っちゃおうと
非常にインフォーマルな英語でまくしたて


たりしたらサイアク
180名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:48:17 ID:woQMKTM9O
宮内庁!誰かさんの部屋に鍵かけとけよwぜったい出てくるから。
181名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:48:42 ID:t5jdwvk9O
雅子出しゃばるなよ!
182名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:53:08 ID:SqeKuhSWP
183名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:56:11 ID:SqeKuhSWP
184名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:57:32 ID:DyfeYZ/L0
>>63
うまい棒はうまかったか?
185名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:03:52 ID:jRAt6oZh0
>>33
したら芯で詫びて欲しいよ。
186名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:20:41 ID:5qcs7XbU0
アメリカ人は、皇族(王族)に対する接し方を知らないと聞くけど
これは誰か止めなかったのかな

前に、チャールズ皇太子にハグしようとしたアイドルがいた気がするので
たぶん、セレブの一人で素敵な人ぐらいの感覚なのかも
187名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 02:49:19 ID:tYpY4kZS0
>>186
>セレブの一人で素敵な人ぐらいの感覚なのかも

いくらなんでもそれは無いのでは…
以前に、大統領だったクリキントン(モナカと不適切な関係)の妻として来日して
晩餐会にも出ているし
188名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:07:33 ID:3ZKr1dAZP
エリツィンのおもてなしそっちのけで
クリントンをガン見していた東宮妃も
覚えているかも知れん
189名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:09:04 ID:ZWhuLJ020

ふうん。
華やかな晩餐会でもあるといいね。
皇后陛下のほほえみも、出回るかなー

あは。
190名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 03:36:15 ID:sIWlXIK/0
雅子さんは出てこないだろうね。いくらヒラリーが男性的パワーの人間でも、
まさか白人男性とは思うまい。ビル・クリントンが同行してれば、ノコノコと
出てくるだろうけれどさ。
191名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 04:58:46 ID:wZCCwYOE0
こういうときこそ外交担当雅子様の出番じゃないですかw
192名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 06:28:10 ID:LkFfQ9zW0
もちろん雅子さまにもお声が掛かるよね。
同席をお願いしないなんて無礼なことはないよね。

小さなこともきちんと雅子さまに教えていただいた方がいいよ。
それから重要な事項については雅子さまにお任せする。
雅子さまは外交のスペシャリストとして活躍してきたのだから
こういう機会に実力を発揮すれば、心のご病気も良くなると思う。
193名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:25:50 ID:jBv7vTO4O
>雅子さまは外交のスペシャリスト


皇后陛下は、皇太子妃時代から、いや、お輿入れ以前から
国際親善に心を砕いていらっしゃるよ。
そもそも、皇室は本来「外交」を担う立場にないし、
そちらで活躍したいなら、寧ろ離婚したほうが都合よくない?
194名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 07:51:06 ID:46A4ilLuO
スペシャリストの中に紛れ込んでいただけで
スペシャリストだったことなんてない。
195名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:13:01 ID:DMv1Ujb/0
>>192
つまらん!おまえの話はつまらん!
196名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:21:46 ID:H9HnzF5F0
楽しみ
197名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:47:51 ID:220UsABf0
出てくる方に賭ける。
同じキャリアウーマンwどうし、そして女の子一人っ子の親同士w
「仕事をしながらの子育てについて、お話させていただきました。
 また、外交についても・・・・」
うげぇ・・・・
198名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 08:49:00 ID:uzN7w31O0
>>20
それだと、麻生総理が相手になる罠

高感度up戦略だろうがなんだろうが
「国際親善」の一環として、一女性として皇后様とお茶して四方山話……

自分だって皇后様とお茶してみたい、固まるだろうが(´・ω・`)
199名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:17:43 ID:zKR7Iq9/0
>雅子さまは外交のスペシャリストとして活躍してきたのだから
実質国内勤務2年だけで?w

雅子を外国要人の前に出したら国益を損なうよ。
皇室親善は外交官1000人分に匹敵するというが
粗相をしでかしたら外交官1000人分のダメージなのもお忘れなく
200名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:22:21 ID:k64U5AiGO
又アテクシ節をどう披露してくれるか楽しみだ
201名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:26:43 ID:hfo8ETfj0
現皇室メンバーとうまくやっているところを、日本国民にみせれば。

日米関係はうまくいくと、日本側が米国に伝えていると言う事。

そして、日本側からいくらでもお金を引き出せると米国が思っている。

節約と貯金だな。
202名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:31:14 ID:bF8OCioO0
ヒラリーはあくまで「皇后陛下」とお会いしたいのであって
ビョーキの雅子の相手をしたいわけじゃないんだが
なんか勘違いして湧いてきそうな悪寒。
これ以上、世界の要人に迷惑かけんなよ?国益損なうからな。
誰かドールハウスでも与えておけ。
203名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 09:33:46 ID:MtPKyeIf0
ヒラリーは保守のバックグラウンドらしいし
アメリカ人は特に女性はアメリカにはないロイヤルファミリー大好きだから
素直に憧れと敬意をもってるんだろうなと思った
204名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:32:05 ID:dQzR5Pqo0
皇后陛下がこういうことするとまた雅子が邪魔しにくるんじゃ?
どこかの国の人が来たときに雅子呼んでもないのにお茶会か何かに邪魔しに行ったんじゃなかったっけ
205名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 10:44:22 ID:swtaNvXc0
>>131
旦那の顔には面影があるけど、妻の顔ほんとに別人みたい
二番目の写真のはキキキリンに似てると思う
206名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:29:17 ID:/BEwUEee0
クリントン氏が大統領で来日した時に、ヒラリーも天皇皇后陛下と会ってたっけ。
207名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:35:44 ID:yb63Ix2P0
反日のくせに皇室の権威はしっかり利用するんだね。
ちょっと雅子に似ているな。まあ仕事はできるんだろうねどね。
208名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:36:53 ID:6FozkcXO0
国務長官としてではなく、元大統領夫人としてお招き、ってのに違和感。
プライベートか、
209名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:41:09 ID:qkCBL+8J0
ヒラリーなど、米国の国家中枢を担っているユダヤ系の人びとは。
自分達の肉親を、皇室に嫁として入れたいと願っている。

今上天皇や常陸宮が、皇位継承権のない事を確認されて、捏造歴史を守り続け
る事を条件に。
東宮や常陸宮となり、今日、今上天皇や常陸宮となった事を知っている。
偽皇室と知っている。

だから、皇位継承権のある本物を皇室に戻し、ユダヤ系の娘さんと結婚
させようとした。
失敗したが。

だったら、皇位継承権のない事や、捏造歴史を守り続ける事を条件に日本人
となった、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組である事をバラす。
と言う交渉術で、日本からお金を引き出してやろうじゃないかと言う事。

韓国には、その交渉術で竹島を持っていかれた。
尖閣諸島は、その交渉術で中共の物となるでしょう。
北方領土は、ロシアの物となるでしょう。

弱点を持っている人は、日本の権力者達になるべきではない。


210名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 11:42:04 ID:ZDN4ut/y0
偶然をよそおって、政治家(ブッシュ)に凸したのは秋篠宮のほうだったけどね

女性自身 1992.1.28

 1月8日午後3時過ぎ。御所のある赤坂御用地内のテニスコート。

 天皇陛下は皇太子さまとのペア。ブッシュ大統領はアマコスト駐日大使と組んだ。
 コートサイドに並んで声援を送る美智子皇后さまとバーバラ夫人。

 このとき思いがけもなくコートサイドに、秋篠宮ご夫妻が姿を見せたのである。
 紀子さまは眞子さまを抱いての観戦だった。

 秋篠宮家にくわしい皇室記者によれば、

「これはハプニングだったそうですね。眞子さまは車にお乗せすると、とてもおよろこび
になる。それで秋篠宮さまが運転なさっては、よく御用地内をドライブするそうですが、
この日もドライブがてらのテニスコート訪問だったようです。

 紀子さまとしては、10人もお孫さんのいるバーバラ夫人に、眞子さまをお見せしたか
ったのかもしれませんね」
211名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:12:46 ID:XziBCwvE0
なんで両陛下や秋篠宮を誹謗する連中はみな日本語が不自由なのか?
212名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:16:23 ID:c2BgtvXF0

左巻きや連中に騙されている連中は
天皇家の日本という国での存在を誤って喧伝しているわけですが
実際にこうやって
日本に臨戦態勢を取っているヒラリーさんを招き
その高貴なもてなしで彼女を親日本に思い変えるきっかけを与えられるのは
やはり天皇家しかないのですよ
政治家がいくら損得で交渉をしても
例えば皇后のお茶会の場で生まれ現れる結果とはまったく異なるわけです
雅子さんも将来はこの皇后のような高貴で大らかな力を発揮することもあろうかと思うので
しっかりと自覚をしていただきたいなと思うわけであります
213名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:39:43 ID:6FozkcXO0
>>212
それは人の性能によるわけで、制度上の機能では無い。
偶然に全依存でむしろリスキー。
214名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:52:28 ID:XziBCwvE0
>>213
制度だよ
政治家がいくら親善活動をやってもその政治色が払しょくできないから効果も限定されるが
日本では皇室という制度があるから政治家ではできない親善活動や交流が可能になる
中国も天安門事件の後孤立を深める中で陛下の中国訪問に拘ったのはこうした皇室
による交流がもたらす効果がほしいから
だからこそ皇室のメンバーはその制度で課せられた職務を遂行できる能力が求められる

皇室のメンバーが職務を果たす意志や能力がないと皇室の運営に重大な危機が生ずるから
退場していただくしかない
215名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 12:58:33 ID:6FozkcXO0
>>214
君が何を求めようと勝手だが、
君の求める能力がないからといって君に退場はさせられない。
なぜなら実はそんな能力と皇室メンバーであることに何の因果関係も無いからだ。
216名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:00:41 ID:c2BgtvXF0

>>214 さんの言うとおり
品格や気品という高貴なものは
お金では買えないものであり
そしてその性能は抜群
欲にまみれた庶民や成金または政治家など
目だけで殺せるほどですよ
217名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:10:31 ID:6FozkcXO0
高貴な品格と気品をもつ美智子皇后陛下は庶民の出であり、徳仁皇太子殿下は生粋の皇族。
生まれ育ちはあんまり関係ないわな。
218名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:15:45 ID:c2BgtvXF0

それまでは
かなりの性能だと自負をしていた私が殺されかけたので
間違いないと保証を添付しておきます
219名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:17:25 ID:/Jcn1S9A0
>>210
17年前・・・しかも女性自身・・・・お得意の「〜かもしれませんね」・・・
いや、別にいいんだけどね。いい時代だったし。
突撃したこと、私的外出をしたことなど、それ自体が悪いと言われてる訳じゃない事が
一部の方々にはなかなか理解できないようだ。

雅子さんがスペイン国王夫妻との歓談の場に乱入した昨年11月12日は
皇太子は三重県で二泊三日の公務中だった。
もちろん体調を理由に雅子さんは欠席をしたわけで。
国賓の来日のときだけ取り繕って公務に出てくるあからさまな行動といい
好きなことだけしたい、という欲望満々なのがよくわかる。
ヒラリーさんに会いたいなら、また急にあちこちドタ出し始めるはずだから
昨年の11月末から、年頭のご挨拶に出たくらいで、公務はほぼ全欠席の今
突撃はないんじゃないかと予想。
220名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:20:35 ID:c2BgtvXF0
221名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:27:59 ID:a+b7RMyQ0
>>210
同じ赤坂御用地に住んでいたから、そういう偶然もあるんじゃないの?
222名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:36:48 ID:6FozkcXO0
>>218
それは『美智子さん』に殺されかけたのであって、『皇后陛下』に殺されかけたわけでは無いと思うよ。
つーかこんな表現でパクられたりせんだろうなw
223名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:39:35 ID:sLOJqsfp0
>>210
自分ちの敷地をドライブして、親に会いに来ていたお客さんに挨拶しただけなのに、
なんでそれが偶然を装った凸になるんだ?

>>220
40年以上前の写真だというのに、未だ色褪せない…ため息出るわ。

224名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:54:05 ID:8J3ruqQ+O
ヒラリー「マサコサマ ノ エイゴ ワカリマセン」
225名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 13:59:08 ID:bPsAIYib0
■週刊現代(1996/8/24.31) 
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 4

殿下と紀子様の関係を語る際にしばしば引き合いに出されるのは、
宮内庁担当記者の複数が打ち明ける、次のような有名な「伝説」である。

「92年の夏、赤坂御用地内のグラウンドで宮内庁職員と天皇家とで
親善ソフトボール大会が開かれたが、秋篠宮殿下は、ゲームに参加せずに、
応援席で昼間からビールを次々に空けていた。

酔っぱらって、女性職員をからかう秋篠宮殿下を見て美智子皇后が
一度たしなめたが、殿下はやめない。
皇太子殿下がみるに見かねて注意したら、秋篠宮殿下が、『そんなに堅いことばっかりいって』と、
皇太子殿下に言い返したというんです」(全国紙元宮内庁担当記者)

温厚な皇太子殿下の顔色がサッと変わり、その表情の険しさに周りは息を呑んだ、という。
すかさず紀宮様が「(お兄さん)やめなさいよ」と割って入り、なんとか収まった。

ところが、紀子様はすぐ横にいたにもかかわらず、秋篠宮殿下をたしなめるでもなく、
見ているだけだった、という。
226名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:01:23 ID:DMv1Ujb/0
出たよw
なんでここに秋篠sageキャンペーン貼るかねw
227名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:05:51 ID:XziBCwvE0
しかのソースは12年以上も前のゲンダイだし
228名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:06:25 ID:bPsAIYib0
皇室警護中の警官20人が溺れる小学1年生を“見殺し”−−岐阜

1988.07.28 毎日新聞東京朝刊 27頁 社会 写図有 (全968字) 

 岐阜県加茂郡白川町河岐の白川遊泳場で二十六日午後、近くの同町立白川小一年、
岩越克彰ちゃん(7つ)=会社員、利久さん(37)の長男=が水死した。

この日は美智子妃殿下がパイプオルガン演奏を鑑賞のために同町入りされる日で、
その警護のために警察バスで事故現場に通りかかった約二十人の警察官が駆けつけながら、
だれ一人助けようとしなかったことが、近くの主婦らの証言で二十七日、明らかになった。

警察官は上司らしい人の「飛び込め」の指示に「泳げない」「着替えがない」などと断り、
救急車の到着後、現場を去ったという。

 この事故は二十六日午後一時十分ごろ、同町小原地区の子ども会が永年、遊泳場にしている
白川にかかる松ケ瀬橋下付近で発生した。当時、PTAの二人が監視員として付き添い、子供たち
六、七人を遊ばせていたが、克彰ちゃんは近所の友だちと、友だちの祖母と一緒に浮袋で遊んでいる
うち、水深約四mの深みに流され、おぼれかかった。これに気付いた監視員と祖母がすぐ近くの家の
主婦(40)に助けを求めた。この主婦はすぐに一一九番通報した。

 この主婦の証言によると−−通報を終え、自宅前の路上に出ると、ちょうど警官を乗せたマイクロ
バスが通りかかり、手を上げてバスを止め、バスの中の警官に子供がおぼれていることを告げた。
するとバスの中から約二十人の警官が飛び出してきて、目と鼻の先の河原に駆けつけた。年配の
警官が「オイ、おまえ川に飛び込め」と一人にいうと指示を受けた警官が「コンタクトレンズをしてますから」と
断り、他の警官も「着替えがない」「泳げない」「もう黒川(美智子妃殿下の警備現場)へ行かなくては」
「時間がありません」などと全員が断ったという。
229名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:08:18 ID:8J3ruqQ+O
>>228
中国でそんな事件があったね
230名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:09:56 ID:1uYQ6NzJO
>>225
キチガイの巣に帰れババア!
231名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:11:52 ID:tYpY4kZS0
自分の名をヒラリーに出してもらえなくて
そんなにくやしいのか…
232名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:12:50 ID:sLOJqsfp0
雅子妃入内直後の他宮家バッシング記事かwww

東宮家を非難する書き込みには必死に「不敬だ」とか「名誉毀損で逮捕されるぞ」ってレスする連中が
秋篠宮家を非難する書き込みは完全スルーどころか、とうの昔に捏造認定された古ーいsage記事貼りまくる。

皇太子の次の皇位継承権を持つ秋篠宮様なのにねー。なんで「不敬だ」って言わないの???
233名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:13:17 ID:bPsAIYib0

(略)イタリアに来て、ローマ法王とお会いになって、
その後フィレンツェのビラ コーラにお泊りのときに孤児院をおたずねになり、

ピアノで 『アベ マリア』 を子供たちにひいてあげたのですが、

これが宮内庁が

『 日本の皇室の宗教は神道なのに キリスト教の音楽を

 ピアノでひいた』 とけなされて 『お声がでなくなってしまった』

 ことです。

まず、「皇后が人前で楽器を弾いたらいけない」のです。

これは、西洋の音楽家たちは王家に雇われて、王のために仕えた人たちだからです。

------

※ 『アベ マリア』  宗教音楽
234名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:13:45 ID:DMv1Ujb/0
くやしいのう、くやしいのう


↑こうですか? わかりません><
235名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:15:30 ID:bPsAIYib0

    _,,イ"´ ̄ ̄ ̄`'ヽ、
  /           \
 /      ____    ヽ
./     /.: :_;_;_i_;_; :\   ヽ
|    /.: :/´  = ヽ; ヽ   l
|.   /: :ノ  ⌒  ⌒ |: :i   l  
|.   |:.ノ}     , i 、   i:/   |  <ア〜〜〜ベ・マリ〜ア〜♪
ヽ  ∧:./ `ー・^ .i |.^・‐' }'}、 /
 ヽ .`(Ji、   ,.ィ、_,)、  ,ノ'))/ 
  ヽ、_ヽ、.'ヾtttン',ノ_(/  
      . ̄,|ヽ二イ   )
.     / \ノi /\
.    ,rヘ    ヽ/ @ 〉、
    |.  \  .i   / ヘ
   /  | .\ |/  ./ l
   /ヽ /|   ||   |i  l

アヴェ・マリアの祈祷文

下記祈祷文の冒頭から4行はルカによる福音書からとられる。
最初の2行は大天使ガブリエルのマリアへの受胎告知の挨拶の冒頭(ルカ1:28)であり、
続く2行はエリザベツ(Elizabeth)がマリアに向かって述べた
挨拶の冒頭(ルカ1:42)から取られる。残りの後半は中世においてフランシスコ会の
修道士の付加と言われる。
日本のカトリックの文語訳では天使祝詞(てんししゅくし)ともいう。
236名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:17:40 ID:bPsAIYib0

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:25:21
そういえば、小皿さんって統一教会だかなんだかの人と
一緒に映ってる画像があったわよね。 あとで探しておこうっと。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 20:50:33
点と皿は統一教会の教祖と一緒に写真写ってなかった?
確か教会のやってる音楽祭かなんかだったとオモ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:06:52
統一教会の踊りを観覧した明仁さん美智子さん
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/80/0000184280/80/img2ca9ad877og98s.jpeg

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:09:10
統一教会の舞踊団をねぎらう美智子さん
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/80/0000184280/67/imgf1df83667odhyo.jpeg


   
237名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:19:31 ID:rQZaZQqe0
グリル童話の名古屋の恭子は一度右翼の人と今上&皇后への不敬問題についてじっくり話し合ったほうがいいと思うんだ
秋駄犬もいっしょでいいからw
238名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:22:39 ID:XziBCwvE0
宮家だけでなく皇后陛下まで誹謗するのか
これは通報するしかないな
239名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:25:36 ID:sLOJqsfp0
>>228
警官がいざと言うときに役に立たないのは常識。
しかも美智子さま関係ないじゃん。

>まず、「皇后が人前で楽器を弾いたらいけない」のです。

そんなことはない。
もちろん、お抱え音楽家に演奏させるのは王侯貴族の趣味だが、
王や王妃自身が楽器を嗜むのもまた常識。
240名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:26:50 ID:DMv1Ujb/0
>>237
秋駄犬じゃなくて、珍島犬かも。
241名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:27:47 ID:c2BgtvXF0

ナナ・ムスクーリさんのすばらしい歌声の

アヴェ・マリーア
http://www.youtube.com/watch?v=DkWmm5zNhDY
242名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:29:08 ID:bPsAIYib0
>>238
まっさきに東宮家を誹謗中傷してるレスは無視ですか?
おもしろい偏向っぷりだね。

このスレも紹介しておくよ。

皇室御一行様★part1486
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234492009/

【比較】紀子様vs雅子様43【アンチ雅子妃集合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1234274518/

【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十九話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1233468587/

  
243名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:29:40 ID:XziBCwvE0
有名なフリードリヒ大王はフルートの名手だぞ
244名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:31:30 ID:bPsAIYib0
ああ、とっくに来てたね
東宮叩きの鬼女どもがwww

【皇室】皇后陛下、17日にクリントン国務長官を元大統領夫人としてお招きの予定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234502402/

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

皇室御一行様★part1486 [既婚女性]
【芸能】「元」千葉真一の会見場 「騒然」となった理由 [芸スポ速報+]
【野球/ZAKZAK】マー君WBC落選危機…山田コーチの厳しい評価に推薦した野村監督立場なし [芸スポ速報+]
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★5 [ニュース議論]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百十九話 [オカルト]
【しんすけ・ヤス】ゆとりシリーズPart131【加藤・タカ】 [YouTube]
皇室御一行様★part1485 [既婚女性]
雅子さんを冷静に語る80 [既婚女性]

    
245名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:33:08 ID:XziBCwvE0
>>242
東宮家が批判されたら皇后陛下を誹謗中傷するのですか?
皇后陛下は東宮家より上なんだぞ
246名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:34:34 ID:bPsAIYib0
>>239
そんな問題じゃないよ
ローマ法王が日本で笙で「君が代」を奏でるか?

美智子さんは祭祀しても、頭の中は別の神様
拝んでるんじゃないのかねえ?

それに、週刊誌に目を通していちいちリアクションする
皇后と秋篠宮妃ってかなり見ていて痛いわ。
  
247名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:35:00 ID:DMv1Ujb/0
主な住民はIEなんか使わないってw
248名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:37:02 ID:bPsAIYib0
>>245
東宮家の批判はOKで皇后の批判はダメというのは
言論統制ですかね?

あんまり感情的なこと書くと腐れ鬼女だとバレるよ?
249名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:37:46 ID:1uYQ6NzJO
>>244
お前の巣、秋篠宮紀子嫌いスレは悠仁さまを
「無脳症児だ!」「みつくちだ!」等の事実無根の中傷を続けてるんだが、
それについてはどう思うよ?
250名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:40:12 ID:bPsAIYib0
>>247
無知を晒して可哀そうだから教えてやるけど

専用ブラウザでも おすすめは見れるんだよ
低スペック頭のおばちゃん

>>249
ハァ?寝言いうなよ鬼女の婆さん

アンチ東宮の奴の自閉症、アスペ、足クネクネ、流産祈願
池沼祈願、アソコ真っ黒話、大野せんせえ〜話はどうなんだって話だよ

 
251名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:41:58 ID:XziBCwvE0
>>246
>ローマ法王が日本で笙で「君が代」を奏でるか?
ローマ法王が笙を演奏できればやるじゃない?
招待する側が招待客の出身国の楽曲を演奏したり
招待された客がホスト国の楽曲を演奏することは
外交儀礼の定番

そんなことも知らずに無知をさらけ出して皇后陛下を誹謗中傷するヤツは
通報して留置場の中で反省してもらうしかない
252名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:43:58 ID:sLOJqsfp0
>>246
朝青龍は君が代歌ってたな。
孤児院と言うことは、おそらく教会の関係施設だろう。
訪問先を敬して、その国の音楽を演奏するのは礼儀にかなっている。

美智子皇后殿下は、カトリックの学校に通ってたけど洗礼は受けなかった。
そもそも神道じゃ「仏様もキリストも八百万の神のひとり」だから問題なし。

> それに、週刊誌に目を通していちいちリアクションする
> 皇后と秋篠宮妃ってかなり見ていて痛いわ。

どんなに叩かれても平気な某妃殿下はどんだけ神経図太いんだよwww
253名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:45:17 ID:XziBCwvE0
>>248
>東宮家の批判はOKで皇后の批判はダメというのは

さぼり、仮病の人をさぼりと言って批判することは問題ないが
ありのしないことをでっちあげて中傷するのはダメ
これは社会の常識だし言論自由の原則

言論自由だからってありもしないことをねつ造して人を誹謗中傷することは許されない
254名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:45:42 ID:3ilQtT+O0
ID:bPsAIYib0の貼ったAAを見ると
とてもまともな日本人とは思えません

頭おかしいんじゃないの?
255名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:50:06 ID:sLOJqsfp0
>>250
少なくとも、足くねくねは、何度も報道されている、誰が見てもわかる客観的事実でしょう。
256名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:50:30 ID:6KQ8A7CS0
雅子妃は来ないだろ

クリントン旦那が来日して晩餐会だかに呼ばれて、紀子さまと雅子妃の真ん中に座って
紀子さまと話がはずむクリを鬼の形相で睨みつける雅子妃の写真見た事あるw
257名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:52:26 ID:hoqxTVeo0
確かに、週刊誌チェックしてた美智子様って・・・
258名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:53:05 ID:1uYQ6NzJO
キチガイおばあさん、悔しいんだよ
雅子様が何の役にも立たないどころか、
皇太子さまのおみ足をお引っ張り申し上げてばかりだからwww
259名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:54:54 ID:sLOJqsfp0
>>252
自己レス。訂正
美智子皇后殿下>皇后陛下

ごめんなさい美智子さまorz

>>256
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070116144224.jpg
260名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:54:59 ID:Q/HRtI8h0
キチガイおばあさん=優美子?
261名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:56:12 ID:tYpY4kZS0
>>256
ロシア語にご堪能という触れ込みがあったから
えりつぃんのお相手をしてほしいと思って隣に座らせたのに
そっちはほとんどほったらかしにしていたとか

えりつぃんは食事に集中するしかなかったんでしょうか
262名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 14:58:05 ID:Y1AFZLj+0
>>228
この事故覚えてるよ
子供の付き添いの人たちが
自分たちは何にもしなかったくせに
警察だけを非難してたやつだろ

なんのための付添監視員なんだか
子供がおぼれた時はどうするつもりだったのか
本当に呆れたよ
263名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:07:41 ID:XziBCwvE0
ID:bPsAIYib0のレスをみると秋篠宮家はもちろん、皇后陛下に対して並みならぬ
歪んだ怨念を感じた

いったい何なんだろうな
そこまで行くと危険のような気がする
264名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:17:06 ID:upZ0Ovom0
雅子サンはクリントンからお声がけがなかったのがとっても悔しいのね。
265名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:22:05 ID:DiECqXHM0
東宮も美智子さんも、なんだかなぁ〜。

目くそ鼻くそだよなぁ〜。
266名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:25:07 ID:FpTjHJnD0
マサ子がベトナム訪問キャンセルしたからベトナムの2ch炎上してたぞ

「さすがレイシスト日本人、我が国見下してる」
「地中海クルーズ行けてもベトナム来れないってか」
「ベトナム戦争の時韓国人のふりして北の人レイプしまくってたぜ日本人」
「やっぱあれJAPか!」

267名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:25:09 ID:sLOJqsfp0
>>262
> なんのための付添監視員なんだか

確かになぁ。
警官とはいえ、水の事故の対処に関しては一般人とそう変わらないと思う。
水難で助けを求めるなら消防のレスキューだろうに。
自分たちで何とか出来なかったのかね?
268名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 15:43:05 ID:/Jcn1S9A0
>>265
わざとらしい。
269名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 16:07:51 ID:01L8raDCO
皇后陛下、ヒラリーとどんな話をなさるんだろうな〜(*゚ー゚)
陛下は世間話の中で結構きわどい牽制球投げるから違った意味でwktkだけど
270名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:12:28 ID:Wj1y3ZQW0
>>269
基本的には、皇后陛下はヒラリーの喋ることを聞いてあげて
受けに徹されると思う。
ヘタに政治的な話をふられると困りますから。
ただヒラリーもバカではないので、両陛下のアメリカ訪問や
自分たちの過去の日本訪問の思い出話に終始するのではないか。
271名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:20:46 ID:sBG16t480
■週刊現代(1996/8/24.31) 
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 4

殿下と紀子様の関係を語る際にしばしば引き合いに出されるのは、
宮内庁担当記者の複数が打ち明ける、次のような有名な「伝説」である。

「92年の夏、赤坂御用地内のグラウンドで宮内庁職員と天皇家とで
親善ソフトボール大会が開かれたが、秋篠宮殿下は、ゲームに参加せずに、
応援席で昼間からビールを次々に空けていた。

酔っぱらって、女性職員をからかう秋篠宮殿下を見て美智子皇后が
一度たしなめたが、殿下はやめない。

皇太子殿下がみるに見かねて注意したら、秋篠宮殿下が、

『そんなに堅いことばっかりいって』 と、

皇太子殿下に言い返したというんです」 (全国紙元宮内庁担当記者)

温厚な皇太子殿下の顔色がサッと変わり、その表情の険しさに周りは息を呑んだ、という。
すかさず紀宮様が「(お兄さん)やめなさいよ」と割って入り、なんとか収まった。

ところが、紀子様はすぐ横にいたにもかかわらず、秋篠宮殿下をたしなめるでもなく、
見ているだけだった、という。
 
272名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:26:46 ID:a+b7RMyQ0
酒癖が悪そうなのはどっちかというと・・・
273名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:27:00 ID:sBG16t480
● 祝 悠仁さま ご誕生〜秋篠宮家とコウノトリ〜

秋篠宮ご夫妻は、平成17年9月24日、兵庫県豊岡市の県立コウノトリの郷公園にて行われた
「コウノトリ放鳥式典」にご出席されました。式典では人工飼育されたコウノトリの入った木箱の
テープカットをされ、コウノトリが大空高く舞い上がりました。また、翌年の新春恒例の宮中行事
「歌会始の儀」で、ご夫妻は「こうのとり」の歌を詠まれました。
その約1ヵ月後には秋篠宮妃紀子様、ご懐妊の嬉しいニュースが報じられ、平成18年9月6日、
無事に悠仁さまがご誕生されました。
http://www.otoriyose.com/shop/arumama/ITA4334BE98C903F.html

● 放鳥のコウノトリが落雷で死ぬ

 兵庫県立コウノトリの郷公園(同県豊岡市)は12日、05年9月に世界で初めて自然界に放鳥した
国の特別天然記念物コウノトリ5羽のうち、8歳の雄一羽が死んでいるのが見つかったと発表した。
放 鳥 し た コ ウ ノ ト リ が 死 ん だ の は 初 め て 。

 同公園によると、死んだのは放鳥式典で 秋 篠 宮 ご 夫 妻 が 箱のふたを開け、
空に放った1羽。11日午前10時半ごろ、豊岡市日撫の国道178号豊岡トンネル西側山中にある
鉄塔に止まっている2羽を職員が観察中に落雷があり、1羽が行方不明となった。
翌12日午後1時半ごろ、鉄塔下で死んだコウノトリが見つかった。羽の一部に焦げたようなあとがあった。
http://www.sponichi.co.jp/society/special//animal/KFullNormal20070213080.html 
http://megalodon.jp/?url=http://www.sponichi.co.jp/society/special//animal/KFullNormal20070213080.html&date=20070827144634
274名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 17:32:01 ID:fl0kUexm0
一生懸命皇后陛下や秋篠宮様方を誹謗中傷したところで、
相対的に雅子さまの評価が上がるわけではないのに。

というか逆効果でしょ。実際雅子さま擁護派への嫌悪感が増すばかりだ。
275名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:04:04 ID:uzN7w31O0
>>252
昭和の帝は海外訪問の際一人になって
マリア像かキリスト像かにこうべをたれられていたと記憶してます

多神教の神主だが他国の宗教にも変わらない姿勢で接しておられてました
276名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:23:07 ID:3ilQtT+O0
秋篠宮ってそんなにお酒好きだっけ?

酒がらみのエピがあるのはいつも長男なんですが…
277名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:38:22 ID:GMBU5JKD0

前回の晩餐会でクリントンは話し相手に紀子妃を選んだんだよね。

隣の雅子妃はクリントンの気を引けずに嫉妬で紀子妃をギロ見してたし。

278名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:38:38 ID:tYpY4kZS0
>>276
スライドだったりして…
279名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:40:40 ID:zKR7Iq9/0
秋篠宮に酒からみのエピはけっこうあるし
本人も飲酒家を自認している。

ただ兄の酒エピが比較にならないくらいむごすぎるだけ。
280名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:41:11 ID:Nr/s9Wg/O
タチの悪い酔っ払いは、どう考えてもナルヒトさん
281名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:44:44 ID:SRkwgti40
雅子様が乱入する恐れはないのですか?
282名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:48:26 ID:46A4ilLuO
秋篠宮殿下もいける口なんだけど
皇太子さんは「ザル」らしい。
美智子さまもなかなか強かったが
皇太子さんの酒量はとにかく違うらしい。
ホテルの支配人が説明した内容を見ると
皇太子夫妻は二人とも大酒飲み。
283名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:51:29 ID:hO/JPVP60
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1233876968341.jpg

98年10月、皇太子ご夫妻は長野県蓼科高原にある「ホテルハイジ」で静養されていた。

経営者の東伏見韶俶(ひがしふしみ あきよし)氏が思い出を語る。

「皇太子殿下がお酒がお強いのは有名ですが、雅子さまも同じペースでした。フランス料理に

あわせてお出しした赤と白のワインを、昼も夜も1本ずつ召し上がり、夕食後にはロビーで

コニャックを召し上がっておられました。『雅子さまもずいぶんお強いな』と感心したものです。」
284名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:54:00 ID:9VGoBHmZO
美智子様は…もう、なんてか…他に言いようない位国母だな。。


我が母の
背中偲びて
涙する


泣けちまったぃ!

どうぞ御身お大事に。
いつまでもお元気でいて下さいね。。


285名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 18:56:56 ID:eZHjh0gWO
>>277
あの時は、クリントンの遇し役が紀子妃殿下。雅子さんはロシア語を話せるという触れ込みだったのでエリツィン担当だった。

でもエリツィンはほったらかしで、あの写真だからなあ(´・ω・`)
286名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:02:31 ID:sLOJqsfp0
>>283
結婚前のプロフィールでは
「ブランデーケーキでも顔が赤くなるぐらい」
じゃなかったっけ?

ずいぶん強くなるもんですねwww
287名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:03:37 ID:Xq90wkybO
老体に
鞭打ちてなお
国思ふ
国母の背中
見ゆるは紀子妃
288名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:05:15 ID:BXBDUEfr0
>>256>>259
エリツィン放っといてるのは事実かもしれないけど、
この程度の表情でも「鬼の形相」って言われちゃうのか。
289名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:07:15 ID:vDrHsZ4o0
お酒が強いなら、それはそれでいいのに。
いい年こいてブリッ子(死語)するところがなんとも。
290名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:25:30 ID:uzN7w31O0
>>276
礼宮時代に
「私は(酒は)ウワバミです。(でも)兄はザルです。」とおっしゃってたなー。
古ーい雑誌でも見たような・・

晩餐会、海外親善や祭祀ですら飲むのも仕事のうちだから(神代の時代から酒ありきw)
皇族の方でアルコール分解要素ゼロの方は遺伝子レベルでおられないのではないかと。
アレ?昭和帝は御年を召してから(アルコールは)控えられるようになったんだったっけか?
291名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:27:53 ID:qXC1ErIZ0
反日ヒラリーなんか来日させんなよ・・。
292名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:05:16 ID:kv4VJLA00
皇太子ご夫妻の功績

(1)平成になってもまだ一部に多少残っていた「戦前の神権的皇室」のイメージを
   ほぼ完全に破壊し払拭してくれたこと。
   (左翼勢力にもなかなか実現できなかったことを、皇室内部から実現した。)

(2)皇族も「人」なのだということを改めてはっきり日本人に示したこと。
   (昭和天皇の人間宣言以上の効果があった。)

(3)皇室批判の自由をようやく日本にもたらしたこと。
   (一部の極左や変わり者だけでなく、一般の人間までもが、堂々と
   マスコミやネットで皇太子ご夫妻批判をしてもいい雰囲気ができた。
   昭和時代や平成初期とは大違い。)

(4)今まで天皇制支持だけしてさえいれば良かった怠慢な保守・右派勢力に、
   「自分たちの気に入らない人が皇室にいる場合、どうすれば良いか?」
   という難問をつきつけ、考える機会を与えたこと。

(5)「皇族の自由・人権問題」という論点を世間に考えさせる機会を作ったこと。 
   (過去の左翼による天皇制批判は、「天皇制が国民を抑圧している」という
    視点ばかりだったが、ここでようやく皇族内部の自由という問題が出てきた)


これらだけからみても、皇太子ご夫妻が次代の天皇ご夫妻にふさわしい。
293名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:07:41 ID:FUnvkUeo0
>>292
まさに、左翼からしてみれば、理想の天皇だな
294名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:12:39 ID:SRkwgti40
>>292
たしかに、日本人に
「皇室とは」「品格とは」という問題をつきつけた
皇太子ご夫妻の功績は素晴らしい。
十分にお役目を果たされたと思う。
あとは、公よりも私を優先、
皇位よりも「愛」を選んだ親王として、歴史に名を残されることを期待。

しかしどうあっても
皇太子様ご夫妻の話題は尽きないなあ…
295名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:13:27 ID:wNRAkbo5O
>>85
よく
天皇陛下≧ローマ法王

という図式を見るけど正しくは

天皇陛下>ローマ法王

でないか?
296名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:18:10 ID:rIfnVVvsO
「雅子にお会いしたい」って言葉はなかったの?(笑)
297名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:21:16 ID:zHjj5Bb60
男の子は、母親の遺伝子を多く受け継ぐ。

東宮も秋篠宮も、大酒のみ。
美智子さんも、大酒のみ。

昭和天皇の嫁の良子さんは、お酒は弱く、酸性が強くおんな腹。
今上天皇や常陸宮も、結構お酒が強い。
京都三條家のお手伝いさんも、結構お酒が強い。

今上天皇となった露の持ち主も、結構お酒が強い。築地の神社にいた人だ。
常陸宮となった露の持ち主も、結構お酒が強い。愛知外務大臣となった人だ。

酒と現皇室メンバーの皇位継承権の信憑性は、何も関係ない。

火葬としてしまっては、自分達で皇位継承権のない事を暴露してしまった。
所詮、ゲスラ。

298名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:25:21 ID:sLOJqsfp0
日本語でおk

お手伝いさんになんの関係が?
299名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:26:24 ID:yopsHNM10
ヒラリー国務長官の初外遊で
はくを付けたいってことかな?

政治的話はないだろうし、友好を印象付けるためだろう。
300名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:29:05 ID:CD8FU6Fp0
マサコヒが冷蔵庫のようなカラダでアップをを始めました。
301名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:32:05 ID:FUnvkUeo0
>>297
力説のところすまんが「昭和天皇と鰻茶漬け」という本を読んだ事あるか?
良子皇后は、毎日必ず夕食時には、お銚子一本あけていたと、書いてあるが
302名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:33:06 ID:kLHk62zo0
現国務長官なら、国務長官として招けばいいんじゃないの?
303名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:37:40 ID:zHjj5Bb60
昭和天皇の嫁の良子さんは、酸性が強くおんな腹。

男の子は生まれない。
永年にわたる、兄派と弟派の結婚によって血が濃くなり。
大正天皇と言う、チャレンジャーが生まれている。

皇室内がケンカとならないように、兄派の良子さんと弟派の昭和天皇との
結婚となったが。

障害児が出来る事を恐れて、昭和天皇と良子さんとの間に子供は生まれて
いない。
これ常識。

火葬としてしまっては、釈明の余地なしの心。
304名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:39:56 ID:zHjj5Bb60
フジテレビの『めちゃいけ』、音痴選手権が面白い。
305名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:41:00 ID:XZckEKJn0
外務大臣ではなく元国家元首の妻だからOKって格の問題なんだろうな。

これを前例として中韓の外相が「アタシ(ウリ)も皇后に招かれたいアルヨ(ニダ)」
なんて言い出しかねないから。
306名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:41:38 ID:SRkwgti40
なんか妙な人がいる…
「酸性」ってw「常識」ってw

あんまり妄想をたくましくしていないで、
「お病気」をタテに、おこもりくださいませ。
病気の皇太子妃さまに、外国の要人のお相手など、
そんな非道なことは絶対させませんから。
307名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:45:54 ID:xz6kB+NzO
どんなに辛いことがあっても、ご高齢のお身体に鞭打ち公務をこなされる両陛下を思うと、大人としてもっと社会のために歯を食いしばらねば、と自然に思える。

東宮になったら完全にそんな感情は消えるだろうね。
ついでに中絶4回のゴリラ、ツコも追い出せ
308名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:54:23 ID:DqhrwFAx0
ご病気なら海外要人どころか、国民の前に出ることもご負担ですよね。
どうぞどうぞご静養下さい。
何億もかけた東宮御所には、もちろん雅子様専用の座敷牢はございますよね?
40年でも50年でもお好きなだけ……
309名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:55:22 ID:zHjj5Bb60
今上天皇が即位した時に、事情を知っている米国などから。

東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を受け入れられないと言う事で、
皇室から出された人がいる。
皇室の仕事がチョロイと認識すれば。

米国の条件をのんで、皇室に復帰するかも。
だから天皇職を、昭和天皇時代より1・5倍の激務にしている。
米国キッシンジャーの入れ知恵だわさ。

今上天皇も、皇位継承権がないだけに必死。
悪は滅びる。
310名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:59:25 ID:zHjj5Bb60
今時、今上天皇一家や常陸宮一家を擁護している人は、捏造歴史肯定派の
朝鮮系戸籍原本捏造組とねじ込み合法帰化組の方だけだよ。

史実となれば、皇位継承権のない人とバレる。
朝鮮人とバレると言う事だよ。
311名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:08:56 ID:XN2a4R5/0
雅子妃が出てきたら出てきたで面白い展開を
期待してしまうな ヒラリーが何て言うのかwktk
312名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:14:41 ID:Xq90wkybO
雅子さんって高卒?
313名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:17:12 ID:uMZmge6s0
>>250
ごめんねー、おばちゃんのかちゅは余計な物表示されないんだわw
NG設定してないのに、大半のAAは勝手にあぼーんだしw
314名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:23:53 ID:FtA4tCEd0
>>312
精査すれば中卒。
日本の高校は卒業していない。
まぁ外国の高校は卒業しているらしいが
日本の高校は失業していない。
日本の大学も卒業していない。
よって中卒。
315名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:24:45 ID:5qcs7XbU0
テニスコートの話、皇太子の話だったような
316名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:27:36 ID:imPSpEuP0
外交儀礼における天皇の位置付けはローマ教皇と同格で、
アメリカ大統領の最敬礼の出迎え方法として、
ホワイト・タイ(白ネクタイをつけること)をうけられるのは天皇、ローマ教皇、英国女王の三人だけです。
中国の胡錦濤は渡米前に国賓扱いを要求したそうだが拒絶されました。
なんと厚かまし申しでなのでしょう。
317 ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/14(土) 21:31:48 ID:GMBU5JKD0
     ∧∧
    / 中\
   (  `ハ´)
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
318名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:32:21 ID:yopsHNM10
>>316
たしかその訪問で、胡錦涛はホワイトハウスに招待されたが
式典の時に中華民国(台湾)の国歌を流されてたな。
319名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:37:06 ID:b6Ddx/nJ0
警視庁のハイテク犯罪対策総合センターには、100人以上のスゴ腕の捜査官が動員
され、民間にもサイバーパトロールを委託している。監視の目から逃れるのは不可能で
す」(捜査事情通)
 ちなみに、「名誉棄損は3年以下の懲役か禁固、または50万円以下の罰金。脅迫は
2年以下の懲役か30万円以下の罰金」(日大大学院の板倉宏教授=刑法)である。

 代償は大きいのだ。
320名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:37:35 ID:zHjj5Bb60
1996年以降、米国の国家中枢ユダヤ人組織は、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面否定して。
その上に立ってできている日本国憲法を改正し、日本軍の米国国際戦略の地上戦に参加してもらおうとしている。

だから、ロシアが中心となって戦勝国は公式文書で、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面否定した。
もちろん、米国も。日本が外交機密文書としているが。

ただし米国は、ユダヤ系の娘さんを皇室に入れるように交渉していた。
もちろん、戦後追い出された皇室の人を、皇室に戻し若返り手術を受けさせてだ。
その中心的な一人が、クリントンだ。

偽皇室や、朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組の方々が、お金はいくらでも出すから、史実を伴う正しい歴史にしないでくれと念を押すために。
ヒラリーを皇居に呼んで、工作していると言う事だ。

米国の狙いは一つ、日本軍の地上戦参加だ。
日本国憲法の改正には、東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観の全面否定と言う事だ。

その事は、今上天皇や常陸宮などは、皇位継承権のない事を確認されて、捏造歴史を守る事を条件に、現在の地位を獲得したとバレる。
国会議員の半分や、メデアで活躍している人びとのほとんどは、捏造歴史を守る事を条件に、日本人となった。
朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み合法帰化組とバレると言う事だ。

皇室のメンバーの顔色が悪すぎるなぁ^ー^。
悪は滅びる。


321名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:42:38 ID:b6Ddx/nJ0
人をねたむ感情と人の不幸を喜ぶ感情をつかさどる脳の場所がそれぞれ特定され、
二つの感情は密接に関係していた――。
物語を読ませて被験者の感情を引き起こし、機能的磁気共鳴断層撮影(fMRI)で調べた。
放射線医学総合研究所などのグループが、13日付の米科学誌サイエンスに発表する。

高橋英彦主任研究員らは、大学4年の男女19人に感情を引き起こす物語を読んでもらった。
物語には、被験者に加え、ABCという3人の学生が登場する。被験者と同性のAは、
進路や人生の目標がほぼ一緒のライバルだが、成績優秀で裕福、異性にもてる。Bは異性で優秀だが、
進路や目標は重なっていない。Cは異性で普通の成績で進路は関係ないという設定だ。

物語を読んだ後に、学生ABCに対するねたみの感情を6段階で答えてもらい、脳の血流の変化をみた。
ねたみの感情はA、B、Cの順に高く、身体的な痛みや葛藤(かっとう)などを処理する脳の前部帯状回
が働いていることがわかった。
次に、最もねたましいAとねたましくないCに、不幸が起こる続編を提示。Cには起きなかったうれしい
気持ちがAには中程度示された。このとき、脳の線条体が活発に動いた。この領域は、社会的、
金銭的な報酬を得たときに活動することがわかっている。
また、ねたみにかかわる脳の領域の活動が高い人ほど、他人の不幸を喜ぶ領域で反応が強く出た。

柿木隆介・生理学研究所教授は「ねたみと他人の不幸に対する自己満足は、深い関係があることを示した
興味深い結果だ」と話している。
322名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:43:43 ID:VdenIYTh0
天皇陛下ご臨席の場で
ふんぞり返って足を組んで座ってた無礼者
ヒラリー・クリントン

穢らわしい
323名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:46:01 ID:JiOvcF7/0
324名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:46:08 ID:ZF1wXzcF0
アメリカ人は歴史コンプレックス持ちなので、皇后陛下との記事は
結構効果あると思う。
皇后陛下への挨拶の仕方はどうすんだろ?
握手で通すか、お辞儀、手にキッス、カーティシー???
それによって宣伝効果が随分と違ってくる感じ、、、
325名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:46:25 ID:zHjj5Bb60
偽皇室の今上天皇一家や常陸宮一家は、いいよなぁ〜。

崩れやすい東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を、守り続ける事を
条件に。
現在の地位を獲得した、皇位継承権のないオッサンだいと言ったら。

護身用の22口径のピストルで、頭を3発撃たれたぞ。
睡眠薬を飲まされて、アクセルに細工をされて。
大型トラックに衝突させられた。

一言も謝罪がない。
偽者は、いいよなぁ〜。
326名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:49:15 ID:lusoZXzh0
旦那の所為で本当に日本は苦労したよな
327名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:49:36 ID:b6Ddx/nJ0
近年はブログなどに悪意の書き込みが集中し、「炎上」や「祭り」と
呼ばれる現象や、いじめの温床になることも少なくない。
捜査幹部は「根拠のない無責任な書き込みに対する警鐘になれば」と
摘発の狙いを説明。
さらに「書き込みが犯罪にあたるという意識が薄いようだ」と嘆く。
328名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:52:23 ID:zHjj5Bb60
偽皇室の今上天皇や常陸宮は、自分達の地位を守る為に。

文句を言うオレに、自白剤を注射して、質問して、オレが口に出して思い出
した時、彼らに都合の悪い事を電気ショックで消していた。
それに伴う、能力障害となっていた。

一言も、謝罪がない。
いいよなぁ〜、偽皇室は。
三笠宮は、謝罪したド。
329名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:54:07 ID:HzMtPhnU0
立派な皇后陛下がいてくださることは、日本国民として安心。
紀子さまが継いで下されば安心できるのに
雅子みたいな人間は、絶対に勘弁して欲しい。

あんな人を皇后として奉っている民族は、不思議な民族だと思われるでしょう。
だれも奉りたくなど無いのに、本当にそんな世の中になってしまうのだろうか。
330名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:54:38 ID:b6Ddx/nJ0
▼インターネットでの中傷被害が絶えない。匿名に乗じて、小心者が振り回す言葉の暴
力だ。巨大掲示板での雑言は、例えれば公園で怒鳴り散らすのたぐい、ブログへの悪態
は民家に土足で乗り込む挙だろう
▼男性芸人が殺人事件に関与したというデタラメな情報をもとに、芸人のブログに「殺
す」などと書き連ねた女が、脅迫の疑いで書類送検された。同じブログで中傷を重ねた
17〜45歳の男女18人も、名誉棄損の疑いで立件される
▼住所は北海道から九州まで。互いに面識はなかろう。同じ民家で暴れた縁とはいえ、
「覆面に黒装束」では男女の別すら分からない。だが書き込みの記録から発信元は割れ
る。警察がその気になれば、覆面は造作なくはがされる

▼顔が見える集団討論でさえ、意見が次第にとんがり、結論が極端に振れることがある。
匿名ゆえに責任感が薄まる場では、安易に同調し、論より情にまかせて過激さを競う
ような群集心理が働くという(岡崎博之『インターネット怖い話』)
331名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:55:27 ID:eZHjh0gWO
雅子さんは王族でないかぎり会わないだろ
もし声がかかったとしても、「なんで格下のヒラリーに会いに行かなきゃならないのよ#」とか言ってそうだし
332名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:57:00 ID:Q+D6pEsM0
九州・沖縄サミットにおける、クリントン米国大統領(当時)との会談で森はクリントンに "How are you?"(「やあ、元気かい?」)
と挨拶しようとして "Who are you?"(「お前は誰だ?」) と言ってしまった。
ジョークだと思ったクリントンは、 "I'm Hillary's husband."(「私はヒラリーの旦那です」)と答えたが、
森はすかさず "Me too!"(「私もだ!」) と言った。
333名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:57:20 ID:zHjj5Bb60
いいよなぁ〜、偽皇室は。

研究室から、放射性物質を出してきて。
俺の体にあて、ガンにしていた。
記憶が戻ったド。

とんでもなく苦しい闘病生活をした。
一言も謝罪がない。
たいしたもんだよ、偽皇室は。
334名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:59:21 ID:BgK4Jo1hO
クリリンに見えた
335名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 21:59:29 ID:zHjj5Bb60
美智子さんに、成仏してくれといわれた事が何度もあるぞ。

もちろん、偽今上天皇や偽常陸宮にもだ。
336名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:05:58 ID:0CL2LbPi0
>>330の人の警告は>>335の人向け?
なんかさっきからどっちも噛み合ってないね…。
337名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:07:26 ID:HzMtPhnU0
>>330
えーっと。ご参考までに。
▼少なくとも自分は実名でメールも手紙も出してます。
「ご意見承りました」との返事をもらっています。
▼雅子が皇后になったら、とんでも無い世の中になってしまうという意見は
デタラメな情報を元にしたわけでもなく、悪ふざけの誹謗中傷でもありません。
一個人として、少しでも世の中に発したいメッセージです。
▼覆面を被っているつもりは毛頭ありません。
もし警察に「なぜそのような書き込みをしたか」と聞かれたら、恥ずること無く答えることができる自信があります。
▼女性週刊誌を中心とした、間違った集団心理が働いている中、
何か違うのではないか、と西尾氏が一石を投じ、真実が見えてきた。
間違った情報(才色兼備な雅子妃殿下は皇室のせいでご病気である)に踊らされ、
間違った道を歩もうとしているのを阻止しようとする人達が、少しずつ声を上げている。
ただそれだけではないでしょうか。
338名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:12:08 ID:c1LNiSG30
>>337
だったらここで自分の名前と住所を書いてみろよ?
339名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:12:52 ID:QSJQpU0V0
大統領ならともかく、何で国務大臣ごときをわざわざ
340名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:14:29 ID:HzMtPhnU0
>>338
あなたが書くなら書きますよ。
あなたに、私の氏名と住所を知らせる必要性を教えてもらえますか?
341名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:15:54 ID:mR0w2lzd0
>>335は意味不明なんだが?
342名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:17:05 ID:I4NYL1/M0
「女には興味ない」by 雅子
343名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:17:51 ID:zHjj5Bb60
2006年に米国が行司役となって中共政府は、尖閣諸島の領有権を日本に
帰属すると公式文書で表明している。

日本国はまた、偽皇室や朝鮮系戸籍原本捏造組の国会議員やメデアで活躍して
いる人びとにとって、
都合の悪い事が表現されていると言う事で、外交機密文書として揉み消しを
している。

中共政府は、良くやったと言う事で。
フランスで決まっていた中国の高速鉄道を、日本に発注したと言う事。

日本のやり方に怒ったフランスの嫁やイタリアの嫁が、洞爺湖サミット
をボイコットしたと言う事。
洞爺湖サミットでサルコジフランス大統領が、福田との首脳会談を
ボイコットしたと言う事。

つまり、日本国は中共に尖閣諸島をタダで売り渡したと言う事。
この行為は、売国奴。
偽皇室のどこが、気品があるのだ。


344名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:21:25 ID:HzMtPhnU0
>>343
日本のやり方に怒ったフランスの嫁やイタリアの嫁が、洞爺湖サミット
をボイコットしたと言う事。
洞爺湖サミットでサルコジフランス大統領が、福田との首脳会談を
ボイコットしたと言う事。

今回、日本の皇太子妃は、ベトナムのどんなやり方に怒って、訪問をボイコットしたのでしょうね。
「雅子の治療に役に立たない国だから」ですか?
よそのお国の方々に対して、あまりに無礼。
345名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:23:25 ID:UhMH5r030
マサコサマ悔しがってそう
自分が会うべき相手だ!とかって
346名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:24:38 ID:zHjj5Bb60
サンシシ、思い切り肩透かしをしたな。
ウンコしたくなった。
347名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:25:05 ID:mR0w2lzd0
ID:zHjj5Bb60日本語おかしいよ。
翻訳機かなんか使ってるでしょ?

まぁ日本人じゃなくてもw
348名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:28:01 ID:HzMtPhnU0
>>347
www
「サンシシ」は自分かw
ウンコしたくなった→このクソ野郎
ってとこでしょうか。
349名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:33:21 ID:6KQ8A7CS0
ハグ大好き雅子妃殿下
http://www.youtube.com/watch?v=WWZtK-xaz-4
350名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:37:41 ID:1kJ6aCzMO
>>344
ID:HzMtPhnU0の主張する論拠となるソースは?
351名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:38:09 ID:saZaLyQ/0
低レベルの自動翻訳機だなw
ま、翻訳機だけじゃなくて本人の人間性が低いからだけど
352名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:40:26 ID:saZaLyQ/0
皇室を貶めるレス書く奴って、みんな日本語が変だ。
本人はもっと変。
353名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:45:38 ID:HzMtPhnU0
>>346
where are you from?
354名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:46:28 ID:JtVUkeeoO
>>322

> 天皇陛下ご臨席の場で
> ふんぞり返って足を組んで座ってた無礼者
> ヒラリー・クリントン

> 穢らわしい

そうなのか。じゃあ雅男で十分だな。
355名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:46:45 ID:sgHRj15A0
変なのが沸いているな・・・

ID:zHjj5Bb60
ID:HzMtPhnU0
は同一人物?
356名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 22:54:35 ID:HzMtPhnU0
>>355
そんな馬鹿な。
奴のホンヤクコンニャクに合わせただけド。
357名無しさん恐縮です:2009/02/14(土) 23:00:23 ID:i2qMl5t00

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
358名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:10:06 ID:oQJSlQtwO
日本の皇室を舐めてんだろ栗金豚は合う価値あんのかね。
359名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:11:02 ID:faHRo2sf0
皇室の方々にお手紙を出すと、ちゃんと届くんだってさ。
両陛下に手紙書いちゃおうかな〜w
360名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:22:46 ID:11+MsLBUO
さてと絶対優位の日本としてはギョーザ以上でしかも日本優位の扱いをしなくちゃいかんな
361名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:32:23 ID:8uB570RT0
皇后が人気あるから媚っただけだろ
どこにでもこういう事やってるんだから
362名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:38:00 ID:c1LNiSG30
>>355
それでおk。
363名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:42:05 ID:DD6/cbNm0
>>9
そういうことだろうな
364名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:47:20 ID:uzN7w31O0
zHjj5Bb60 が

「我こそさあやの本当の婚約者」と言い張って

野郎のくせにキジョ板にスレ立てしてたピーの妄想やからの文体に ソ ッ ク リ の 件

ソッコーあぼーん推奨
365名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 23:56:49 ID:tYpY4kZS0
スペイン国王夫妻が来日した時のように
万が一、皇居にアレが押しかけてきても、千代田側でブロックして欲しい。

もし東宮職員たちが誰も止められなくて、皇居へ行く車を出さざるを得ない状況で
来てしまっても
「ヒラリーのたっての希望で『皇后陛下と 水入らずで 拝謁を賜りたい』とのことだから」
とか何とかいって、乱入を止めてほしい。


…でもまた宮内庁ではなく外務省を通してどうにかしたりしてorz
366名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 04:13:45 ID:8cm5ZTjA0
皇后様は外国のトップクラスの方々からも
「ディグニティーがある」と一目も二目もおかれ、絶賛されていると聞いた。

>>126
しかし、ただの欧米亜種みたいな雅子さんが皇后になってしまったら
世界中の王族・貴族の人々が「はぁ?」という気持ちで
自分たちと同種ぶってる(向こうから見れば)出来損ないみたいなものに
何故 自分達が格下で「頭をさげにゃあいかんのだ」とばかりに
一斉に無視して、皇室の権威も何もかも失墜してしまうだろうね。
367名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 07:29:51 ID:d+mPWh/g0
すでに雅子様はヒラリー氏の着る物をチェックしてるんじゃないかと不安w

>>366
たしかに、雅子様に美智子様の後釜は完全にムリ。
日本の皇室はまともなところから相手にされなくなるだろうね。
でもニートや生活保護でパチンコ母などからは
妙に愛されそうだ。
368名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:01:22 ID:I17aHRGD0
>>366
皇后様に対する外国の評価ってのみたいんだけど、
そういうのまとめてるとこあったらいいのに・・
369名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 08:34:18 ID:VVj0v9KTO
>>53が妥当でいいと思うな
370名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:26:12 ID:SZyyxY480
>>53
ヒラリーが皇后様になんとしてもあった映像がほしいんだよ
371名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:31:40 ID:d+mPWh/g0
まあ、たしかに皇后様と会えるのは
これからどれだけ+になるかわからないよね。
「元大統領夫人」の肩書きが、生きたね。
372名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:40:36 ID:5JuWMT+Q0
英国王室はキング、クイーンを名乗ってるのに、なぜ日本の皇室はエンペラー、エンプレスなの?
国連の常任理事国であり、かつての大英帝国という、世界史的にみても明らかに劣位の日本の皇室が
ウリナラテイストの大袈裟な称号でいつも恥ずかしく思っている。
373名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:42:34 ID:NY3QPfzQ0
>>372
禿ワロタwww
374名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:43:40 ID:MCqOHjsP0
>>372
英国ウ〜?
375名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:45:25 ID:O2Rk03itO
>>366
今から考えると、雅子妃入内当時の一連の雅子妃爆上げ、
皇后・紀子妃・他宮妃(高円宮妃除く)下げ報道って何だったんだろう。
どんなインチキ報道しようと、時が経てばボロが出て事実が分かるのに。
376名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:49:55 ID:XMnDcCpb0











大統領制の国のファーストレディと皇后は国際的にはまったく同じ地位だからなぁ。










大統領まで僅差だったヒラリーからみたら、むしろ元首格のある天皇に近いレベル。





皇室もちゃんとヒラリーに頭下げておくべきだな
377名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 12:59:56 ID:qFYnPHMO0
国務長官としては会わない、という

身のかわし方が美麗
378名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:02:30 ID:9+4mSacI0
ヒラリーが会いたいというなら理由があるはず。
まあ我々庶民には見当もつかないがね。

天皇陛下の病気からみで皇太子訪米とか頼みにきてるのか?
379名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:06:42 ID:9+4mSacI0
確かエンペラーを名乗る為には他のエンペラーからエンペラーと呼ばれることが必要だったはず。
天皇家はロシア皇帝からエンペラーと呼ばれたので、現在でも公式にエンペラーのはず。
380名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:07:25 ID:MCqOHjsP0
単に会うだけ
小浜政権になって初の外遊だからいきなり要求したりしない
単に双方の関係の確認と親善活動だけだから
皇室のある日本に来たら皇室にも挨拶しておく程度だろう

普通の外相ならいきなり他国の皇室(王室も)に会うことはないけど
ヒラリーに元国家元首夫人の肩書があるからできた
381名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:08:20 ID:d+mPWh/g0
>>377
当然でしょう。
皇族の皆様には、一切の政治的発言や
行動が許されないのだから。
元ファーストレディーとの親善が、ぎりぎりじゃない?

某妃殿下は、むしろ
軍事のお話がしたくてうずうずされているだろうけど。
382名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 13:21:27 ID:El0vVmSg0
>>381
皇后陛下と、元ファーストレディとでお茶でも飲みながら
当たり障りの無い話題、互いの国の災害、出来事、文化についてなど
マターリと話している所に


「政治・軍事・経済ならこのアタシに任せて!!
なんといってもアタシはハーバードとオックスフォードで…」と
ブロークンな英語をまくしたてながら入ってきたら、いやだなあ…
383名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:31:05 ID:U4C1Bgtt0
雅子に応対させとけ
384名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 15:01:36 ID:VQH6f85f0
>>383
国益を激しく損なうからそれだけはヤメロ
385名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:38:54 ID:EJtifYw/0
527 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/14(土) 15:54:51 ID:M1F3y8kn0
今の皇后さんは鑑賞系のご活動がお好きだけど、次の皇后さまは知識欲が旺盛で、
その知識のためのご活動と福祉関係のご活動を好む。
そういう風になると思うけど、天皇が変われば皇室もまた変わる、というのは天皇家の
歴史をみれば明らかなので、それでいいと思うな。

皇后さんがヒラリー女史との会見をされるそうだけど、これは雅子妃のほうが形式的
に終わるだけの会見にならず、有意義なものになるだろうに残念という気持ちになった。
雅子妃が皇后になったら、こういう諸外国の要人からの是非お会いしたいという、要望が
どんどん増えそうだ。
皇太子様も今上さんより知的な活動に興味をお持ちのように見えるし、次の天皇皇后は、
皇室は決してお飾りだけのものではなく、国民に益を与えられる皇室という風にイメージ
が変わるだろうと思う。
政治的権限はないけれど、世界と交わる機会が増えれば、日本を世界に広く良い意味で
知らしめることになり、外交上でも有利にもっていきやすくなると期待してる。
386名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:52:29 ID:El0vVmSg0
>>385
これ本人が書いたんだったりして…
387名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:55:09 ID:MA9Z72tb0
>国民に益を与えられる皇室

はぁ?
388名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 16:59:15 ID:z8A6RuPkP
オランダ行った次の年は、インドネシアからの
天然ガス輸入量が減りましたが何か
389名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:23:08 ID:MCqOHjsP0
>>385
>皇太子様も今上さんより知的な活動に興味をお持ちのように見える
確かに瀬戸内や江戸の水運が専門のはずなのに、視察で「水門はいつ開けるのですか」
と聞いてしまったお方だよな

陛下は研究者、皇太子時代から数々の論文を発表してるし、日本の科学技術に関することで
ネイチャーに寄稿したこともある
毎年の学士院賞、恩賜賞授賞式のあと、受賞者と研究内容について討論してるから
そこらへんの教授よりすごいよ
390名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 17:54:29 ID:PWpTp22M0
【ヒラリー訪日】初の訪問先が日本や中国になった理由…「他に行くところがなかっただけ」 中東や欧州などは既に別閣僚が担当済
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234677650/
391名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:01:13 ID:me8z1j910
忙しいのに迷惑だろ バカじゃねーのか?
392名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:22:36 ID:3XzH2N7t0
世界の王室と交流があったネラン神父さんに直接話を聞いたことがあります。
一番すばらしい方は美智子様であると。聞いて非常に誇らしい気持ちになりました。
あのようなお方を半世紀以上も皇太子妃・皇后として戴くことのできた国民は
本当に幸せです。その僥倖がこの後も末永く続くことを衷心より祈っております。
393名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:30:24 ID:MCqOHjsP0
ねらー神父に見えた・・・
394名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:42:06 ID:L0AUaNt90
なんか「今更ながら元紀宮ことサーヤを語る」スレの人がいるみたいだね
395名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 18:43:19 ID:5sQx2m7B0
海洋資源の共用はいたしません
396名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 19:49:41 ID:CpBNk/Jo0
>>384
日本は立憲君主制だから皇族の言動で国益が損なわれることは無い。
って天皇制支持派が言っている。
397名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 20:21:11 ID:8BqZZNVF0
>385
「私にも選ぶ権利が…」 byヒラリー
398名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 01:52:31 ID:Zf6QyU0yO
>>386
確かに文章のgdgd感は似ていなくもないかもしれないw
まぁ雅子さんの凸撃はないんじゃない?
ヒラリー怖そうだし、あのヒデンカは意外とチキンだから。
399名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:30:17 ID:hXWgC9FS0
はやくみたいー
400名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:33:16 ID:hXWgC9FS0
>>396
立憲君主制って意味がよく分からんのだけどだれかおせーて

共和制とかもよくわからん。


憲法を立てて、君主がいるってこと?

共に和を尊ぶ??

わからん・・・
401名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 07:45:45 ID:6ABU6Sea0
>400
小学校からやりなおしなさいよ、ゆとり脳
402名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:39:06 ID:hXWgC9FS0
>>401
そういわず教えてよ

http://www.youtube.com/watch?v=2poW0zMBpQk&feature=related

紀子様英語発音すげええ
403名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:42:44 ID:lziRZL4I0
皇后さまはこうごうしい
404名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 09:44:24 ID:J18bLSaH0
立憲君主制

立憲主義に基づく君主のいる国

タイやイギリスがそう
405名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:05:39 ID:uizk84Sm0
>>402
悪いけど、聴き取り高難度な発音だよ。
味というかお人柄が滲み出ているから、「努力して英語で話された」
ということが、逆に流暢な発音や意図的な演出では得られない、
独特の社交上の効果を醸し出しているけどね。
406名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:07:46 ID:bg/gDzVD0
ヒラリーは美智子様ファンだったよ。
407名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:08:37 ID:ROt5/iAZO
>>405
そういうお前はTOEFL何点取れたんだ?
408名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:13:50 ID:ROt5/iAZO
>>405
紀子妃が雅子さんより外国暮しが長かったって知ってる?
紀子様が小学校一年で一旦日本に戻ってきた時は、
日本語が殆ど話せない、つまり英語のみだったそうだなんだが。
409名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:57:43 ID:OrICJMue0
>>402
紀子様の幸せオーラにくらくらしましたw 初々しいけど素晴らしい妃殿下ぶりです。
いつの日かテニスも芸術鑑賞もお子様とご一緒に、という夢も叶いましたね。
410名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 10:57:45 ID:G2idOobJ0
>>406くわすく
411名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:12:33 ID:G2idOobJ0
http://www.youtube.com/watch?v=1z57AT288yM&feature=related

マスゴミ最低すぎだな・・・・

昔の方がさらにひどい・・・

なにが「控えめに、でもしつこくw」だよ・・・

かわいそうすぎ
412名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:24:25 ID:bg/gDzVD0
>>410
自伝にそんなことが書いてあるらしい。
413名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:31:48 ID:4QaInKAgO
ヒラリーが直接、皇室破壊工作員に指示するのですね、わかります。
「ストレスが溜まるでしょ?離婚しなさい」と遠回しに。
414名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:13 ID:k99f+r810
雅子なんか15年の妃殿下生活で英語のスピーチは1回だけだよね。
新婚まもなくあったサミット晩餐会ではお目当てのクリントンに無視されて
当のくりんとんは紀子様にうっとりw
だって紀子様のほうが若くて綺麗だったし。
おかげで仕切りなおしとばかりにくりんとん無理やり来日させて雅子独占w

あのときからたしかにおかしな流れだったよ。
415名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:35:57 ID:ZHNay+dh0
>>405
すごく聞き取り易い話し方だと思うが?
発音自体だけでなく単語一つ一つゆっくりだがしっかり発音してるから
まさに皇室特有のあの話し方そのもの
高難度だと感じるならリスニングの勉強が必要
416名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:56:30 ID:dwi8C4oW0
その晩餐会のどうがないの?
417名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 11:58:03 ID:k99f+r810
>>416
あると思うよ。
418名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:00:06 ID:dwi8C4oW0
http://www.youtube.com/watch?v=wCWptMSlE80&feature=related

雅子様の英語あった


>>417
みたいなあ
419名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:22:03 ID:dwi8C4oW0
もうきたかな?クリキントン
420名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:23:56 ID:ZBNrK/r90
>>385
頭、大丈夫ですか?
421名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:25:28 ID:jmmUNWot0
>>415
アンチ皇后陛下・紀子妃殿下のかたがたは
どういうわけか、語学力に関して
物凄く貶めてばかりなんですよいつも。

「発音がひどい」とか「聞き取りにくい」とか。
422名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:27:01 ID:IFq6P3lq0
まさこが喜んで参加しそう
423名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:30:06 ID:cb3ZNk5L0
雅子さんスレもうなくなっちゃった?

「解同が雅子さん家系図に抗議」というのは
雅子さんが皇太子妃に決まったという報道(新聞)で、家系図にかかれた先祖の人数が多かった為に
「身分差別を助長するかのようでよくない!」と抗議したということだよ。
皇室報道本に、そのことについての説明があって、
家系図に書かれた先祖の人数も出てたよ。
なんでも紀子さまの時の家系図より人数が多かったらしい。

多分、山屋他人系の先祖が多く書かれていたんじゃないかな。
小和田はあまり先祖が語れないし江頭も大したことないから。
424名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:35:18 ID:8bUijTIN0
     , =″″ヾヾゞ″ヽ    
     ./_      巛  \  
    /        》    i    
  ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ      明仁と美智子もちったぁしっかりせえよ 
   ./        ; ≒/б ,リ   |  
   L __ j \ ヾ     , 彳  <   民間から嫁いだ皇太子妃ごときに舐められ過ぎ!
   彡ミミミミ;;      ; / i     |   
   レ;┯  ij\ \\ /  ,i       朕を見習え!
     iL._、 __Ц _、_,/   川    \______________
        _ - i  く    ,/‖- __
.      ″ / l \,─ ,/  / \   \
      i   >  ヽ ヘ_/\ /  く    ヽ
      l  <    ヽ へ /    >   い
425名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:36:20 ID:dwi8C4oW0
じゃあ3代前以前さかのぼれないってのは嘘なんだ?

山屋他人ってなに?
426名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:41:15 ID:cb3ZNk5L0
>>425
3代前がよくわからないのは小和田のほう。

山屋他人は日露戦争で丁字戦法の発案を作った一人とも言われる海軍大将。
雅子さんの母方の曽祖父。
427名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:41:49 ID:5WuB4NtTO
小和田側が三代までしか遡れないから
はっきりしてる部分だけ限りなく遡った家系図にしてあったということ?
山屋って雅子の祖母の実家?
そんなとこ遡ってどーするんだろう
428名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:48:34 ID:cb3ZNk5L0
>>427
そうじゃないの?
3代目より前が遡れないといっても、メディア的には遡れることになっているから小和田の方も書かれていたかもしれないよ。
429名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:50:18 ID:miopQFQqO
今日テポドン発射じゃないの?
430名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:51:51 ID:cb3ZNk5L0
   |小和田新九郎  |小和田新六   |小和田道助
(2) 某 (  -  )  匡安(  -1825)  匡春(1795-1858)
            |下横目2人扶持3両|内藤家足軽
            |        +――――――――+
            |小和田郡蔵   |小和田勝治   |小和田兵五郎(道助)
(3)          某 (  -1853)  某 (  -  )  某 (  -1871)
                     |        |同心組 墓本悟寺(新潟県村上市細工町)
                     |        +――――――――+―――(?)‥‥‥+
                     |小和田     |小和田道蔵   |小和田     |小和田金吉 本籍新潟縣越後國岩船郡村上本町
(4)                   某 (  -  )  匡利(  -1874)  某 (  -  )  金吉(1867-1900)  (現 新潟県村上市飯野)
                     |         郡方懸 禄3石 墓西眞寺(村上市寺町) |税務署勤務 墓泉性寺(新潟県新潟市)
                     |        +――――――――+――――――――+――――――――+
                     |小和田     |小和田     |小和田     |小和田     |小和田
(5)                   某 (  -  )  某 (  -  )  毅夫(1898-1993)  某 (  -  )  某 (  -  )
                     |                 |中学校校長

           

431名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:52:56 ID:6w3BqicY0
工業高校で英語赤点の俺が聞き取れる英語=雅子
432名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 12:59:11 ID:W+zIFSQX0
60 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:07:20 ID:NJnKqxCXO

操り人形みたいな感じ、ハリネズミみたいな感じ。
体からピアノ線みたいなのが出てる。
ない人の方が多い。
私もないwww
近所にある剣道の道場のおじいさん先生が、きれいな線が出てる。

母に聞いたら、
上から切られたのか自分で切ったのかもね。
妃殿下は右腰前に灰色のドロンとしたのを引きずってるそう。

娘さんは何もない。
子供の場合、守るように柔らかな紐がある。
それがないから不思議。

だって、聞いてみたよ。




61 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:10:28 ID:HG6auVXH0

>>60山岸凉子のマンガに、水子の因縁がある人は「長もの」をひきずってるって
表現があったな。なにやら長いものをずるずると引きずっていると…

433名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:00:35 ID:H35Gzvq8P
国務長官の肩書きじゃ雑魚過ぎて招待できないんだ(´・ω・`)
434名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:02:06 ID:WxpecdVq0
                    / A \
               _/ ∀  `ー―vヘ、
            〃´  -゚-―‐゚―‐- 、0\
          l ̄` /            \ l
          | (0/               `ヽ、
          / y′  ./  j{    :.:.ヽ:.:.:.:ヽ :.:.:.:l
           ,' :/    .:.| .:八    .:.}.:.jl.::.:.:.|:. .:.:.:.|
.          | ,'.:.:..  .:./!.:./--\  :.jV-ハ.:.:.l.:.:.:j:. l
        j.:l.:.:.:{.: .:':{ ヽ{ _  ヽ.:./ _  ∨.:.:/∨
        /./\:.\::.:.l x==ミ  ∨ ィ=、 ,':.;.小      我が国へようこそ、長官
.        /:.,':.〃lヽ:.{\{ ′           イ.:.:.:.l::ヘ
      /.:.:l :.:.: |.:.:.:.:ヘ        `    } .:.:.:|.:.:.ヽ
.     /.:.:.:.!.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:\    (ア   /.:.:.:/l:.:lヽ:',
     {.:.:.:.::|.:.:.:.:.lヽ.:.:.:.:.:.,:> 、     ,.イ:l.:.:.:.:/.:.|:.:! l:.:l
       ',.:.:.:.l..:.{:.:.:!:.:\.:.:.:.{(!_.≧く|>!| l :./.:./l:/ V
      \∧:.ヽ:.|ヘ:.}\.:.:}厂X⌒}0 j:! ! .:.!:.:{' /
          ̄ ̄_二>!:人ノ__>'´ ̄Vヘ :.W>
         _, イ    j/  /   '´  ヽ{ `ヽ、
        /       // ゙̄ヽ         \
.       / {     o  |: 〈( !) 〉 o     {   ヽ
       l  /      |  ヽ_/        l   l
       │ j"      |            ヘ  |    |
435名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:04:01 ID:W+zIFSQX0

62 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:11:09 ID:rB6DXHqT0
>>60
灰色・・・ヘドロですか('A`)


63 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:25:41 ID:WCmgpdmq0

『腰のあたりに』なら以前に視える人も言っていたね


64 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:30:02 ID:WebuF41n0

たくさんのガイコツのような手が・・ぶら下がっているとか。



65 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:32:26 ID:6mnchYQM0

だから重みで身体の中心がずれちゃってるのかw

66 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 23:32:50 ID:rridCwUi0

水銀?

436名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:05:29 ID:WxpecdVq0


くだらない迷信を信じている愚か者がいるな
437名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:07:51 ID:l6uQL7by0
ひぇー
438名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:08:59 ID:BsHyRMRU0
また雅子様大人気w
ヒラリーさんには雅子様なんか
眼中にないんだから
皇后様を語ろうよ
439名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:10:32 ID:by7NHG/90
アベシ
440名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:16:55 ID:+ba/uNI00
反日クソババアなんか国賓で迎えんなバカタレ 税金の無駄遣いすんなボケが
441名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:18:06 ID:gEYe1KMZO
雅子さんが突撃しないといいなぁ
442名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:20:52 ID:VM8dcnGx0
また外務省ルートを使って割り込みでそ>雅子さん
443名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:28:46 ID:dDv72vGI0
無能 人格× 人脈無し は引っ込んでてほしいね
444名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:41:59 ID:6c8YR4jG0
>>431
それは相当だな





















俺もだw
445名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 13:52:08 ID:334+ebWT0
雅子が英語しゃべってる映像少なすぎ、短すぎ
なんかおどおどしてるし、お粗末で出せないと見た
446名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:06:33 ID:l4vgfi800
>>408
小学校1年の時はアメリカ帰りで
日本語聞き取れずパニック。
中学校の時にアーストリア帰りで
日本語よりドイツ語が頭に浮かんで
会話についてゆけず、だよね?
http://www.youtube.com/watch?v=RitZQiKQuCI
447名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 14:11:36 ID:cb3ZNk5L0
>>445
普通だったら紀子様より英語で会話しているシーン出そうなのにね。
それが売りの一つでもあるのだから。
出てこないということは・・
448名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:12:27 ID:ptNGQo1F0
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 14:13:49
週刊女性
http://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000386_3.jpg

449名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 15:52:41 ID:ZUfc3tMO0
>>445
音声がない状態なら、ようつべにあるよ。
挑むような目で、身振り手振りで話してて、相手が皇太子の方を向いた瞬間「ムッ」としてる。
続きに「Like you」があるヤツな。

後、雑誌に書かれたのだと「So fluffy」「Lovely」「Oh, no, oh, wait, we want you to sign something for us!」だったかな?
450名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:31:10 ID:4ZmS5mVO0
雅子妃の出番だな!
かつてヒラリーが褒めまくった東宮妃。
皇后も意地悪せずに雅子妃を誘うべきだよ。
次の皇后は雅子妃なんだから。
元大統領夫人ということで、半プライベートにお招きするのだから。
451名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:47:27 ID:DlU1Y8Gp0
>>450
政治や経済や軍事の話題は【親善】の場でタブーですから
452名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:48:32 ID:XmTPv0kX0
>>1
断われよ >宮内庁
453名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 17:49:44 ID:BsHyRMRU0
>>450
あの人は絶対出しちゃだめだよ。
どんなややこしい事態を招くかわからない。
雅子様が皇后様になられたら
次代まで国際親善のお話はなくていい。
454名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:48:15 ID:LbmR8oPN0
>>450
彼女を出したら国益を損なうべさ
455名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:51:23 ID:ULDplKzb0
皇后陛下の気品はガルシア・マルケスでさえ書いてたんだよね。

たぶん色々とお考えを聞いてみたいと、あのヒラリーさんでさえ思うのでしょう。
456名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 18:55:13 ID:kT29CUDS0
>>450
ヒラリーの自著で皇后陛下を褒めまくったのは読んだ事あるが
雅子妃を褒めまくったのは、どこでだ?
記憶にあるかぎり、雅子妃のまの字も見かけた事はないのだが
457名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:01:04 ID:XisypNKy0
>元大統領夫人
この手が使えるんだな
458名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:02:42 ID:e65FqJit0
459名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:02:46 ID:4y0ss45Z0
さすが凄い待遇だな
460名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:04:07 ID:mwt2m9Dt0
政府の高官として来るのではなく、
『元大統領夫人』と言う肩書きで来るって事はプライベートって事?
461名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:06:19 ID:9kQuJxrMO
いい加減クリントンの著書の書いてること要旨だけでも書く奴いないのかよ
462名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:08:03 ID:XmTPv0kX0
>>460
参内するときだけプライベート
そんなマヤカシが通用するのは日本だけだと思うんだけどな。
アメリカではヒラリー国務長官が皇后に拝謁ってことになるんだろなぁ
463名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:13:25 ID:jmmUNWot0
>銅製鏡「山水人物鳥獣背円鏡」の背面に施された
>山水や鳥獣などの文様の中に、角の生えた水鳥があるのを
>見つけた皇后さまは「(平城遷都1300年祭公式キャラクターの)
>『せんとくん』みたいね」と話し、周囲の笑いを誘った。

(*´Д`)
464名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:18:43 ID:AFjost7RO
また雅子がムカツクようなことをわざわざw
465名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:21:49 ID:ErSjj4RdO
かつて昭和天皇が大統領ではなく軍人マッカーサーに
土下座したぐらいだから
天皇自体は実はなんの権威もねーよ


ネトウヨの妄想は相変わらず醜いな〜


466名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:28:01 ID:tpP4xp520
>>465
その土下座の理由と仰った内容は書かないんだよねw
467名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:29:19 ID:jmmUNWot0
平成21年1月

平成21年1月1日(木)
皇太子同妃両殿下並びに愛子内親王殿下 新年祝賀行事(宮殿)
平成21年1月2日(金)
皇太子同妃両殿下 新年一般参賀(5回お出まし)(宮殿)
平成21年1月5日(月)
皇太子同妃両殿下 ご会釈(人事異動者)(東宮仮御所)
平成21年1月7日(水)
皇太子同妃両殿下 昭和天皇二十年式年祭の儀 皇霊殿の儀(皇霊殿)
平成21年1月13日(火)
皇太子同妃両殿下 ご接見(離任アメリカ合衆国大使夫妻)(東宮仮御所)
平成21年1月22日(木)
皇太子同妃両殿下 ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮仮御所)
468名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:30:18 ID:t5ultHh50
ビルは?ビルはついてこないの?
469名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:32:52 ID:gdFGjn77O
おい、栗きんとん、失礼のないようにしろよ!
470名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:33:14 ID:ksj2HZXeO
皇族が政治に介入していいのか?!
471名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:36:36 ID:QKykagpQ0
平民の奥様同士として、心おきなく語り合えばいいじゃないか。
微笑ましいニュースだよ。
472名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:39:51 ID:rmkUtd4X0
ヒラリーさんいらっしゃい。
473名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:45:28 ID:BsHyRMRU0
>>470
だから、「元大統領夫人」としてお招きするんだよ。
政治家とてではない。
474名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:51:23 ID:mwt2m9Dt0
政治家としてではないなら雅子が乱入しても問題ないな、
475名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:06:57 ID:XmTPv0kX0
>>474
元大統領夫人と元皇太子妃になりそうな人w
476天皇の戦争責任は未だ終わっていない:2009/02/16(月) 20:08:16 ID:/+KxxpQ20

天皇の家系には今迄に一般からの参入があり、これは皇室がその時の権力者に積極的に迎合して、天皇制という利権を維持しようと
するからであり、一般からの人選もまた権力者達に都合のよいものである。 それでは国民は一体 “ 何を崇め奉っているのだろうか “ 。

天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、民衆からの要請や
契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “ と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度であり、
北朝鮮の金正日独裁体制に酷似した “ 特権階級と強欲の象徴 “ であって、すぐに廃止すべき忌まわしい制度である。

日本の歴史において天皇や皇族達が、国の存亡の危機に際して自らの命をかえりみずそれに対峙した、といった事実が今迄に
あっただろうか。 何をしたかといえば、日米の戦争開戦時には神である天皇の命令として一般民衆を強制的に参戦させながら、

終戦時には国民が焼夷弾で焼け死んでいるのに、天皇と皇族どもは日本で一番安全な所へ逃げ隠れていた。
アメリカの占領軍司令官に対しては自身の命乞いと皇室の存続を交換条件として、占領軍の忠実な下僕になることを取引した。
477天皇崇拝狂信者に殺傷兵器を持たせるな:2009/02/16(月) 20:11:09 ID:/+KxxpQ20

航空自衛隊の田母神空将とやらが、先の大東亜戦争では日本軍の侵略は無いとする懸賞文を、素性の分からぬチェーンホテル主宰
の懸賞文公募に出したようだが、日中戦争開始の発端となった鉄道爆破や、戦争史上初めてペスト菌など伝染性病原菌の散布や
人体実験を行ったことを無視してまで、何故そんなに頑迷に帝国皇軍の愚かな事実を認めずに、自軍の正当性にこだわるのか。

この国ではそんな異常心理に陥らなければ国は守れないのか。 国民全体が賢明であれば過去の過ちは素直に認めることで、
それは今後の大きな教訓になるはずだか、国民全体が愚かだから航空自衛隊の空将にこんなバカが就任するのだ。
大東亜戦争の結末を思い出してみろ。
天皇という、自ら演説して国民を納得させるような能力も無い人物を、影に隠して現人神という詐欺的扇動によって
絶対崇拝に至りそして最後には “ 国民総自決 “ という集団心理は、まるで女性特有の集団ヒステリーを連想させる。

上記の表現は誇張ではなく全くの事実であった。 つまりそれは現在に至っても日本国を防衛する軍人は、そのような異常心理を
持ち続けなければ、この国を守りきれないと言っているのに等しい。 これはまるで未開の原始人が敵対する部族を攻撃に行く時に、
ムスカリン等の幻覚惹起物質を含んだ毒草を使用して、集団陶酔に陥ってから戦いに臨むことと何ら変わらない。
478自決覚悟の大日本帝国軍隊は狂気の殺人集団:2009/02/16(月) 20:16:07 ID:/+KxxpQ20

大日本帝国軍部の虐殺とは南京だけに限ったことではない。  大日本帝国の軍隊は当時の主要国の軍隊とは違って、
天皇を神と崇拝し “ 絶対忠誠 “ することを国から虚妄扇動されて、“ 集団的異常心理 “ に陥らされてから派兵されて、
前線で戦わされた。 捕虜になるなら集団自決や特攻玉砕をするという決意の軍隊は、もはや狂気の殺人集団である。

そのため負け戦になれば降伏するという、世界的な近代戦の常識が通用しない軍隊であった。 帝国の戦争指導部にとっては
天皇崇拝の虚妄扇動によって、前線の兵士は死ぬことを恐れずに戦ってくれるのだから、こんな楽なことはないだろう。

虐殺は占領した中国各地で、捕虜や非戦闘員に対して些細なことを理由にして、銃剣刺殺や軍刀によって行われた。
それは戦に負ければ集団自決をするという、最終的には自分自身をも殺害するという狂気が根底にあったからだ。
それによって虐殺された中国の民間人は、中国各地で相当数に上った。

原子爆弾で多くの国民が死んでもなお天皇は統治権にこだわった → http://jp.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI
479名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:32:46 ID:T0Ix83cb0
>>478
南京事件って日本人の妻がレイプされた事件でしょ。
480名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 20:59:23 ID:F31wWnqz0
>>465
脳内土下座www
481名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:17:28 ID:Ug7suCE3O
クリントン元大統領夫人の接見したい方は皇后さまなんだね。
482名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:21:53 ID:zltCqJ6j0
マスコミの権力に媚びまくった姿勢が気持ち悪すぎる。
お前らマスコミだけで勝手に土下座でもしとけよ。
国民を巻き込むなボケ。
483名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:34:14 ID:jmmUNWot0
いらっしゃいませクリキントン
484名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:45:42 ID:9STKTelM0
>>450

いつ皇后が意地悪したんだよ
485名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 21:57:17 ID:9STKTelM0
>>478

それはアメリカの表上の一つ見解
そもそも、当時から天皇は重大決定を自ら下していない
最終的には内閣が決めて天皇は報告を受けて承認するのみ、
立憲君主だよ

事実、戦争は軍主導だったし、戦犯にされかった一つの理由

天皇の仕事自体は今となんら変わらない
486名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:02:48 ID:bg/gDzVD0
明治天皇も立憲君主だよ
487名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:33:19 ID:IhmRVaTG0
>>474
問題ある。
あの人は、そういう意識無いようだから。
少なくとも本物の才媛・ヒラリーに鼻で笑われて国民が恥をかく。
「あらー、ビルの話は本当だわ〜w」と。
本物キャリアウーマンに勝手にシンパシー感じて、
どんな痛いこと言い出すかわからないよ。

まあ、「本物」に恐れをなして、
脳内で「皇后様が意地悪した!」とご自分に都合の良いシナリオで
おとなしくしてくださればいいと思う。
488名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:36:33 ID:p7z0jNkg0
>>478
教科書に載せたいぐらい立派なコミンテルン洗脳用歴史解説だなw
これはコピーして保存しようwwwwwwwwwwwwwwwww
489名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:48:52 ID:TaKaej530
カミラ夫人が来日した時の写真、皇后さまとお話する前と後では、
表情が全然違った、後のほうが快晴のように輝いてた
故ダイアナさんも皇后さまの大ファンだったという
皇后さまの「癒し」パワーは神レベルなんだろう
490名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:49:52 ID:mwt2m9Dt0
>>487
恥をかいても雅子本人で国民は関係ないよ。
491名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:54:02 ID:aER4S7LF0
>>489 心より持て成してくれ
なおかつ態度が卑屈でもないのって
カミラ夫人結婚後初めてだったり
492名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:55:58 ID:VAWgsgdV0
皇室の存在意義を、この機会に出すだけのものでしょう。

ヒラリーも、迷惑だよなぁ〜。
忙しいのに。
493名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:58:27 ID:IhmRVaTG0
>>490
雅子様は「恥」とかわからないから!
周囲が「うわぁ」と思っても、
常に勝利を確信し続けるお方だから!
どっちにしたって、あのお方を皇太子妃様、将来の皇后様と
お見上げする心ある国民は、恥ずかしく思うしかない。

美智子様は国民の誇りだけど(*´Д`)
494名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 22:59:13 ID:mwt2m9Dt0
皇族で会う価値があるのは美智子さんくらいだろうね。
天皇も秋篠宮も肩書き無くせばフツーの人。

雅子さんは見る価値はあるかもしれないw
495名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:03:15 ID:IhmRVaTG0
>>494
うん、雅子様はある意味見る価値があるw
いろいろおもしろすぎる。
国外のお客様には、恥ずかしくてお見せできないけれど。
496名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:05:56 ID:UtPMr2PP0
国務長官なんかじゃなく、大統領としてビルと一緒に来日して欲しかった・・・
497名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:07:53 ID:y0elolDD0
ID:/+KxxpQ20

病院行けや キチガイ
498名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:19:53 ID:8PwqHpMn0
ヒラリーさんってどこに泊まるの?
499名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:34:04 ID:IhmRVaTG0
某ホテルの人はヒラリー氏の来日も知らなかったようだから
そこではないらしい。
まあどこに泊まろうと、素敵な日本の夜をお過ごしくださいとしか。
500名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:37:55 ID:3DqELyM+0
>>450は上手いなw
501名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:38:16 ID:wQbYMdaZ0
おーっと、イッキに杯をキュッ!
あっ、先にお立ちになっちゃった!
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234778427289.jpg
502名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:39:47 ID:rJ3gjRqkO
神社行く予定って。ブッシュは明治神宮行ったけど明治神宮か?
503名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:42:10 ID:FumZRI0f0
>>497
ただのコピペだよ
504名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:42:42 ID:hSPrFiKT0
皇后陛下「ごめんなさいね、小沢が生意気で」
505名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:47:17 ID:2jVSN/OlO
雅子がハーバードだの東大だのオックスフォードならヒラリーと
釣り合うんじゃねーの?wwwwwwwwwプッ
ガセ学歴がバレちゃうからヒラリーさんには絶対会わないよなwwwwww
506名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:47:46 ID:IhmRVaTG0
>>502
靖国行ったらおもしろい。
507名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:49:26 ID:mdiGIyeo0
強い女でお馴染みのヒラリーでも、やっぱり癒されたいんだな。
皇后陛下にお会いしたいってさ。
万国共通なんだな、美智子さまの癒しや品格、人間性の素晴らしさは。
508名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:50:19 ID:+jaQHU000
汚らわしいババアが陛下に謁見するなぞ100年はえーんだよ
509名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:51:15 ID:CV15BWWX0
靖国参拝もしてくれたら

アメリカ支持99%
510名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:54:18 ID:CV15BWWX0
>>478
通州事件や尼港事件も思い出してあげてください
511名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 23:57:22 ID:paaoYW/fO
>>476は朝鮮人
512名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:21:44 ID:mKdsKcuQ0
>>494
何ていうか…君は民度が低いな。
513名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:45:06 ID:31CnTUlg0
>>505
ヒラリーは、ロースクール入学にあたって
ハーバード行こうかイェールにしようか迷ったらしいが
ハーバードの教授に会う機会があって、すごく嫌なやつだったから
イェール大にしたそうな。(自伝に書いてる)
だから、ハーバードは嫌いなんじゃないかな。
イェール大では、クリントンとも出会えたし彼女のチョイスは大正解だった。
514名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 00:53:08 ID:QTtl12ff0
雅子妃はドタキャン、ドタ出、どっち?
515名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 01:13:44 ID:eSvUhSsYO
グータラ妃殿下が、美味しい匂いに誘われ、一時的に健康体に戻ります。
516名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:06:41 ID:G8KNOHQF0
>>5
> よかった
> 小沢のバカのせいでどうなるかと思ったが、皇后陛下がフォローしてくれるのなら大丈夫

すごく心強い。
外務省100個分の威力がありそう。
517名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:09:18 ID:G8KNOHQF0
>>42
> >>34
> 中国・韓国は間違いなく政治的に利用するだろうが、
> クリントンなら「訪米時の思い出話に花が咲いた」程度のもんだろ。
> というか、アメリカが皇室訪問をどう政治的に利用するの?

すごいよな、こういうレス。
518名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:45:05 ID:rZ0yR2md0
>>516
>すごく心強い。
>外務省100個分の威力がありそう。
でもそれは美智子さん個人の力であって皇室、皇室制度の力では無い。
519名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 02:53:46 ID:mdEud0uEO
両陛下と秋篠宮殿下の温かい人柄だけが今の日本国の唯一の救いだぞ。
520名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 03:14:38 ID:C3YIy0nx0
>>408
雅子さんより紀子さんの方が英語うまいとは知らなかった。
紀子さんは、私事をひけらかさない女性なので
時が経つほどほど、良さ(優秀さも)がにじみ出てくるな。
521名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:10:06 ID:lLqZiAkf0
>>518
同じレス何日前か見たような気がするけど・・・
522名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:14:56 ID:ZBQovGSY0
クリントンって、化粧がけばくなったねぇ。
523名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 05:31:39 ID:KhjCRkkU0
というか来日会見見たけど、
なんで室内なのにあの野外並みの演説調なのwww
ウケたwww

すっごい静かで整然とした一室で差、
目をひんむいて見開いて大げさな表情で
ウンウン顔うなずかせながら演説風体でしゃべってんのwww

おもしろすぎww
日本人の大人しさと対照的すぎて浮きまくりでフイタww
むこうからしたらこっちが気持ち悪いんだろうけど、
あのおばさんの方がおもしろいわw

しかも顔が、浜崎そっくりなのw
浜崎がPVでやってた自分の顔かたどったお面みたいな顔ww
特に目がwww
怖いwww
524名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:25:32 ID:HnECvpQu0
525名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:34:01 ID:V9iALe1T0
オバマよりクリントンの方が良かった。
ウザイ国にガツンとやってくれそうじゃん。
526名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 07:34:49 ID:1BfplRVx0
>>514
全然呼ばれてないので「ドタキャン」はない。
あるとしたら「乱入」。
527名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:28:46 ID:/unIQTuy0
>526
とりあえず「乱入キター!」のAAでも作っとくか
528名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 08:59:07 ID:rCpSFVGDO
>>525
もし>>526のような事態が起きたら、ウザい人間にもガツンと言って欲しい
529名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 09:22:45 ID:a2RlTsz/0
皇族に不敬だぞ。
「ご乱入」と申し上げろ。
530名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:17:53 ID:tFWQpm+x0
>>445
ヒサンキワマリナイみたいだが

■優秀とされる雅子さまの学歴検証
■雅子さまの英語力についての証言
  『English Journal』2008年11月号 Hayley Westenraロングインタビューp48-49
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1225897331546.jpg
531名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:19:16 ID:xwYFibLG0
「ご乱心」
532名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:45:21 ID:gB0R9GQ/0
>>530
これが“優秀な外交官”で“外国語(特に英語)に定評があった”女性の英語力w
まさか、乱入してこんな英語でクリントンに話し掛けやしないよな?
533踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 10:47:28 ID:4boxZ0B20
>>525
いや、やっぱりヒラリーみたいな下っ端よりもオバマ大統領自身に
来日してもらいたいですよ、ヒラリーみたいな下っ端じゃアメリカ
がアジアを軽視していると思われてしまいますしね、それに反日と
いうイメージが強いヒラリーよりも日本人に人気のあるオバマ大統領
が来てくれた方がずっと歓迎ムードになったはずですよ、その方が
外交としても成功すると思うし、それに、小浜市の連中は大喜び
するでしょうしね。
534名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 10:53:51 ID:AI3tSo5q0 BE:346543439-2BP(2)
非ラリーみたいな下品な奴を呼ぶ必要なんかないぞ。
535踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 11:01:17 ID:4boxZ0B20
なんでオバマ大統領が来なかったんだろう?アメリカ初の黒人大統領
という歴史的な大統領なのだから、もしオバマ大統領が来日してくれたら
日本はもっと歓迎ムードになったはずだし、外交的にも大成功した
はずなのに、ヒラリーなんかが来たって意味無いだろう。
536名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:02:43 ID:btwCiUdV0
今日は宮中祭祀、祈年祭の日ですが。
もともと天皇・皇太子の行なう祭祀で、女性の陪席なしですが。

お慎みもなく、お茶会なんですか。
537名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:05:06 ID:btwCiUdV0
>>530
それは雅子さま自身の言葉じゃなくて
聞いた奴の意訳じゃんか。バカなの?

そんなに雅子妃が英語ができるのがくやしいのか?w

英語が出来る奴からみたらpgrだよ。
英語板に貼って来いよ大ボケ。
538名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:09:36 ID:gB0R9GQ/0
>>537
素朴な疑問なんだが、意訳でわざわざ「autograph」を「sign」に替えるもんなんか?
539踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 11:10:07 ID:4boxZ0B20
やっぱりオバマ大統領に来てもらいたいよなぁ、なにしろアメリカ初の
黒人大統領という歴史的な大統領なのだから、もしオバマ大統領が
来日してくれたらもっと歓迎ムードになったはずだし、外交的にも
大成功したはずだ、いまさらヒラリーなんかが来ても意味ないだろ。
540名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:13:15 ID:4ZhGOv0/0
皇后様に会うときも
あのメリケン調の目ん玉ひんむいた感じなのかな。
541名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:20:26 ID:qu67ApCB0
昨年暮れ、宮内庁長官によって天皇陛下のご公務軽減が指示されたばかりじゃないか。
どうして急に皇后陛下にご負担を強いるような予定を入れるんだ?
米国の国務長官風情を皇后陛下がわざわざお相手する必要がわからない。
542名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:29:18 ID:OgPTWXhA0
>>541
子を持つ同じ母親として
拉致問題の悲劇を、皇后さまは間違いなく切々と話されるだろうよ。
それだけで充分だわな。
543踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 11:29:34 ID:4boxZ0B20
>>541
そうだよねぇ、オバマ大統領が直々に来日したというならともかく。
544名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:31:58 ID:NTvGKUxYO
>>535
日本は舐められとんねん。
545名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:32:11 ID:6t+/i8cH0
クリントンの来日の目的は瀕死のアメリカ経済を立て直すため日本の経済援助
。もちろん宮内庁だけじゃなく、外務省、財務省も絡んでいる。
クリントン自身もオバマ政権では存在感が薄い。はっきり言っていらない人物。
だから出張ってきたんだよ。日本人は皇室に弱いことを知っているからね。
546名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:39:58 ID:iNYaaQjRO
>>542
それが無駄になる予感

ヒラリーは元大統領夫人の個人として会う訳で…

「個人的には同情するけど、国としては何も出来ない」
ということなんだったら皇后さまがお会いになる意味が………
547踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 11:46:34 ID:4boxZ0B20
>>544
うーーーん、そうなのかなぁ、少なくとももしアメリカが日本との関係を
重視しているならヒラリーなんかじゃなくてオバマ大統領が来るべき
である事はたしかだね。

>>545
それならなおの事ヒラリーなんかじゃなくてオバマ大統領が来日するべき
なんじゃないかな、いまさらヒラリーなんかが来たって無意味だろう、
せっかくアメリカ初の黒人大統領が誕生したのだから、もしオバマ大統領
が来日してくれていたら、もっと歓迎ムードになって外交的にも大成功
したはずだ、アメリカ初の黒人大統領であるオバマ大統領を一目見たい
という日本人だってたくさんいるし、オバマ大統領が来日してくれたら
小浜市の人たちだって大喜びしたはずだ、アメリカ初の黒人大統領
の誕生という歴史的な時になんでヒラリーなんかが来たのかわけが
わからないね。
548名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:47:26 ID:NENxAm3ZO
雅子がアップを始めました。

誰彼構わず無駄にヒンズースクワットカーティシーをしようと
屈伸運動を入念にしている模様。

ヒラリーの運命やいかに。
549名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:51:42 ID:DeVo4hzI0
雅子さま突撃しそうだなw
550名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:52:56 ID:rk+N3Okv0
みんな雅子さんのドタ出に注目しすぎw
551名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:55:23 ID:DeVo4hzI0
だって雅子さまがよだれたらしそうなシチュエーションじゃんw
552名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:56:40 ID:OgPTWXhA0
>>546
唯一のエンプレスの思いが伝わればそれで良いのよ。
後は、政治の問題。
553名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:56:43 ID:6t+/i8cH0
>547
米国にすれば、日本はクリントン程度で十分とタカをくくっているから。
北朝鮮の拉致問題にしろ日米安保にしろ米国主導だからね。
554名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 11:56:48 ID:xwYFibLG0
いやまてまて、まずは今日お召しのドレスの選択をだな・・・
あ、入らないから選択肢無いかもw
555名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:00:42 ID:I1p8PD46O
>>507
んな単純な理由のわけないだろ

箔つけるイメージ戦略だよ
556踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 12:08:57 ID:4boxZ0B20
>>553
しかし、面白くないな、アメリカ初の黒人大統領の誕生という歴史的な
時なのだから、日本人だってオバマ大統領の来日を強く望んでいるのに。
557名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:16:16 ID:hMi16gjNO
>>554
ただちにヒラリーと同じドレスを作りなさい!


だと思う
558名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:19:59 ID:6t+/i8cH0
>556
歴史を認識したら?
アメリカが日本に頭を下げたことがあるか?
クリントンだって明治神宮を見学したり、暗に日本を持ち上げるだろうけど
絶対に頭は下げないよ。皇室と外交して、日本の世論をアメリカ側にもっていくんだよ。

>日本人だってオバマ大統領の来日を強く望んでいるのに。

そう思ってるのは日本人だけで、あちらはどうぞお構いなくなんだけど。

559名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:20:10 ID:4Ww1nA2lO
皇后様の教養ってすごいらしいね
万葉集とか全部暗記してるっぽい
560名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:22:23 ID:9dQpseKE0
>>551
オマイがよだれをだしてるように思えるがww
561名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:23:21 ID:hMi16gjNO
>>519
僕の火星ちゃんを忘れるな!




てか、救いというか日本の良心だよなあ
562名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:24:02 ID:xx1gBFLf0
アメリカ国債買ってあげよう。
原資はアメリカ国債を売って調達。
563名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:24:34 ID:YiWCfa0l0
>>501
この人長いことできなかったよね。
外交官だった時によっぽど仕事のできる人だったらしいから
真っ先に立って、真っ先に歩き出して、みんなをリードして行く癖が抜けないんだなあと。
こんなに有能な人を、皇太子より後にと押し込めないで
いっそのこと前歩いて引っ張って行ってもらえばいいのに、と当時は思ったもんだけど
ただ単に、何回言われても覚えられない馬鹿だったんだと知った。
ヒラリーと直接話してもらえるような人間では無い。
呼ばれても無いのに、大笑いしてノコノコ出てきたら、もうおしまいだね。
564名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:25:13 ID:8jcS2PK90
>>558
>アメリカが日本に頭を下げたことがあるか?
ペロシ議長が原爆慰霊碑に献花して頭を下げたんじゃなかったっけ?
下院議長と言えばアメリカでは大統領、副大統領に次ぐナンバー3だし
565名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:31:53 ID:1Q6ACG+X0
 __[警]
  (  ) ('A`) >>561 罪状は分かってるな
  (  )Vノ )
   | |  | | 
566名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:34:28 ID:wmSF6m5e0
終刊紙等の捏造記事ですっかり魂を抜かれ、日々、皇室特に雅子様を妬み
いたぶる行為、いくら妄想症候群が悪化したとはいえ限度がありますよ。
567踊るガニメデ星人:2009/02/17(火) 12:34:48 ID:4boxZ0B20
>>558
うーーーん、しかしやっぱりオバマ大統領に来日してもらいたいな、
せっかくアメリカ初の黒人大統領の誕生という歴史的な時なのだから、
もしオバマ大統領が来日してくれたら大歓迎を受けたはずなのにな、
小浜市の人たちだって大喜びしただろうし外交的にも大成功したはずだ。
568名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:36:11 ID:j6A3nJyt0
>>113 よし
569名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:42:55 ID:hMi16gjNO
>>565
(´・д・`)エー!?ヤダヤダ!




火星ちゃんは僕の火星ちゃんだい!
火星ちゃんは僕のもの!
火星ちゃんは僕のもの!
火星ちゃんは僕のもの!



大事なことなので三回言いました(`・ω・´)
570名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:45:30 ID:1Q6ACG+X0
      _,, -‐ ''"~ ̄`ヽ
    ,..-''"         \
  /     ,r' ̄`i    `i_,,,...  -‐ ニ=-
  r'し `-'  i○゚ ノ   ( ̄_,,..  -‐ ''"_______________
 /  `l /  J`‐-''/ ( ̄`'' ‐ 、_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/   / /  ,  |  |,- 、 ̄`'' ‐ 、二ニ=-               ジュッ
|   / し |  |  |.l、 ヽ  .  :                   :: :  , 。; 、゚
 ̄\l'_  |  |  ,l |.\ `、  : .     -             ::::::´ )*・∵. ・ ,
     \ | / ノ | `-、`ヽ、_  `                 >>569
  /    V  ,i' し||    ̄ __________________
  |     \_|Jミミ||`‐、_.",,::     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .|  /    `l彡| |ミヽ\     
  し '  ,,.. ''  `''ヽ、ヽ |-‐i    
     r'  τ ノ  `i| |'' "   
     ,i'  ノ (    l| |     どうやらなぎ払わねばならないようです
571名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:46:04 ID:wsF5ITr00
日本人として美智子様の存在が心から誇らしい。
気品溢れ、国民だけでなく世界中の要人から慕われ続けるわが国の皇后。
正に人間国宝級だ。


次世代には、目を向けないようにしているorz
572名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:50:56 ID:MO0FJLeiP
なんかヒラリーにあんたの政府は大丈夫ですか
って突っ込まれそうだなw
573名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:53:31 ID:rZ0yR2md0
>>571
そういう人が何で宝かと言うと、
そういう人格者が滅多に現れない上、確実な継承方法が無いから。
574名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:53:51 ID:hMi16gjNO
>>570
;ω;`)イジワル!華子ちゃんに言い付けてやるぅ!
575名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 12:54:58 ID:rk+N3Okv0
後継者は確かにこころもとない
さーやがなんとかしてくれないかな
576名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:00:18 ID:3Vrsb+ea0
皇室は本当に色んな事の尻拭いさせられてるなあ
577名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:03:57 ID:EUfkGuzP0
>>561
そういうおまいこそ俺の華ちゃんを忘れるな!
578名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:07:06 ID:wmSF6m5e0
マスコミの印象操作でだいぶ影響を受けた人がいますね。
579名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:08:33 ID:DeVo4hzI0
マスコミが「雅子さまwww」な報道したっけ?
擁護ばっかじゃん。
580名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:08:58 ID:4J2Pst+0O
>>572
もっと婉曲な言い方だろ。
「アルコールは公務に差し障りますので」とかw
581名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:13:37 ID:xwYFibLG0
582名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:22:27 ID:JmWMieSE0
>>576
これでもまだ最後に陛下が居るんだからなw
外交のセーフティーネットが頑丈すぎるwww
583名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:24:00 ID:rZ0yR2md0
>>582
次は徳仁と雅子だけどね。
584名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:36:09 ID:wmSF6m5e0
一部の人間が報道の被害にあって、皇室の歪曲ネタを信用したりして日本の恥。
商業ジャーナリズムは終焉させ、真実のみ発信する、誠実で思いやりのある報道
を誰か創ってください。このままだと国際社会からまともな国として見られない。
585名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:39:50 ID:coJEp2W/0
ほんとだよね。
sageられた人も、不自然にageられてた人もいたし。
何がキャリアウーマンだw
586名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:39:56 ID:JL5YaETF0
雅子の好きな白人じゃん
こういう時こそ先頭きって外交官ごっこやればいいのに
587名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:40:29 ID:zi17kXiN0
日米両国ともこの二人が元首夫人だった時代は
その前後と比べれば平和な時代だった、と後世言われるだろうな

クリントンの方は経済的にも良かった時代でもあったが
588名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:44:20 ID:fbvlOscv0
ID:wmSF6m5e0ってやっぱりそうかそうかの人なんだー
589名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 13:50:02 ID:a2RlTsz/0
本当にマスコミにはだまされた。
ずっと雅子さんに同情していたけどね。

まあ、ここは皇后様のスレだから、
もう「人気者」の雅子さんの話はいいんじゃない?
590名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:01:39 ID:4QPyPkjd0
>>583
今と全く逆になるだろね。
雅子が外国で恥を晒して、周囲の人に迷惑をかけたのを尻拭いするとなると
総理大臣くらいしかいなくなってしまう。
そして総理がなんとか治めたとしても、天皇徳仁が登場
「総理大臣によって、雅子のキャリアに基づく人格が否定された!」と大騒ぎ。
モウドウシヨウモナイネ
591名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:04:40 ID:hMi16gjNO
>>581
д;`)
592名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:21:41 ID:rZ0yR2md0
>>590
つまり天皇制はかなり運任せの危険な制度と言うわけだな。
古今東西、世襲制は人格形成にむいているとは言い難い、
良し悪しの落差は一般人よりよほど大きかろう。
593名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:48:12 ID:nmvT7IdyO
>>586
何国益を損なう事をしでかすか心配で
表に出せないんでしょ。
周りが止めるよ。
594名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 14:51:20 ID:nmvT7IdyO
>>590
今も徳仁マサ子が訪問した後に
地味に宮家の方々が出向いて
お詫び行脚することもあるらしい…。
595名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:35:03 ID:wmSF6m5e0
宮内庁関係者、皇室関係者等の話ってよく見かけるよね。
要するに発言に責任を取りたくないんだなと。
まるで、その現場で見てきたような表現や、〜らしいの連発。
596名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:41:50 ID:2AfOpRePO
>>594
ええー!うっそ〜
597名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:45:02 ID:4vZYyp8S0
 __[警]
  (  ) ('A`) >>577も罪状は分かってるな
  (  )Vノ )
   | |  | | 
598名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:51:05 ID:rZ0yR2md0
インドネシアの独立記念日にオランダにあそb親善行って天然ガス止められたんだっけ?w
599名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:56:08 ID:+GpYLulW0
美智子様はいかにもと言う感じだが、雅子がAと言うのは意外だ
てっきりOかBかと

23 :血液型:2007/03/08(木) 18:09:25 ID:G/XNXW2q
週刊文春BUSINESSに皇室の血液型人間学に昭和天皇はAB型香淳皇后はO型で
今上天皇、美智子皇后、皇太子、雅子妃殿下、秋篠宮はA型となっていた。
秋篠宮紀子親王妃殿下はO型で高円宮承子はmixiからB型。
600名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 15:57:14 ID:1Q6ACG+X0
ヒラリー今頃陛下と茶をしばいてるのかなぁ
601名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:12:20 ID:wmSF6m5e0
集団心理って怖いね。
〜だと思う、〜だっけ?〜なのかな?
きっとそうだ。やっぱりそうなんだ。
一つの事実に、十の枝葉を付け、煽り、そして踊り狂う。
皇室は、直接反論して来ない相手と承知で、ひたすら侮辱する。
602名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:16:36 ID:Im+mTFti0
紀子様の0型はすごーく納得
そうするとお子様方はAか0だよね
眞子さんA佳子さん0悠くん0・・・かな?
603名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:26:23 ID:W9YkSkxRO
マチャコと同じ血液型でなくてよかったw
604名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 16:49:49 ID:YuyLB4hw0
外務長官としてではなく、元大統領夫人として扱うことで、
皇室の権威の高さをアピールできてるね。
ヒラリーもタダの外務官とはひと味違う事がアピールできる。

これ、皇太子妃が機能してたら、皇太子妃が相手する方が日本的には良かったのかな?
まあマサコではダメダメだが、紀子様が皇太子妃だったら任せられたんだろうか?
605名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:17:48 ID:Im+mTFti0
任せてもらえたと思う
大統領のお相手したこともあるし
606名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:20:11 ID:d2swAiSZ0
>大統領のお相手
いやらしい
607名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:29:51 ID:KGY8WS400
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090217/imp0902171657000-n1.htm

ヒラリーはギラギラしてるから余計に皇后陛下が品良くみえる
608名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:45:55 ID:j/J19FC80
>>576
長男夫婦が即位・立后したら
皇室の尻拭いも総理・害務・財務大臣の
仕事になるよ
その活動資金源は庶民の血税で賄われる
609名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 17:54:41 ID:W4/x4DWf0
ヒラリーなどは、今上天皇や常陸宮の決定的弱点を握っている。

ヒラリーの気持ちを害する事をしたら。
皇位継承権のない事を確認されて、崩れやすい東京軍事裁判の結審結果と
その歴史史観、つまり、1941年の国際連盟で発表された歴史を守り続ける
事を条件に。
東宮や常陸宮となり、今日、今上天皇や常陸宮となったバラされる。

国会議員の半分や、メデアで活躍している人びとのほとんどは。
捏造歴史を守る事を条件に、日本人となった朝鮮系戸籍原本捏造組やねじ込み
合法帰化組の人とバラすと言う事。

米国のヒラリーは、日本にお金を借りに来たと言うのに。
日本のペコペコぶりは、ナンなんだ。

米国の外交の演出は、評価できるよ。
610名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:13:36 ID:ZR+8mGkg0
>皇后さまは、玄関の車寄せに着いたクリントン氏の
>両手を握って出迎え、互いにほおを寄せ合って笑顔であいさつ。
>手をつないで御所の中に入り、約1時間にわたって懇談した。

いいなあクリキントンは (*´Д`)
611名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:19:45 ID:NuSG4lPm0
いつもの人かw>>609
612ビーファイタークワガー:2009/02/17(火) 18:35:12 ID:XREzXMPc0
>>609
ここだとなんだから私のスレに移動して、そこで会話しましょうか
http://dubai.2ch.net/test/read.html/emperor/1234741587/
613名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 18:59:09 ID:W4/x4DWf0
米国は、日本を金銭自動支払機としか思っていないなぁ〜^ー^。
アフガン、イランかぁ〜。

嫌だといえば、バラそうかと言う事だよ。
うまいやり方をしている。
敗戦国の宿命だよ。

セックスでは、米国やザイール人にオレは勝つ自信があるが。
チンチン医学の進歩は、すばらしい。

だけど、米国のゆすりたかり外交には脱帽。
614名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:01:16 ID:Am9ZzbnI0
なんでこんなのと皇后様が会わなきゃならんの?
615ビーファイタークワガー:2009/02/17(火) 19:01:26 ID:XREzXMPc0
>>613
ここではバカにされるだけでしょうから
私が立てたスレにおいでなさい。
http://dubai.2ch.net/test/read.html/emperor/1234741587/
616名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:05:57 ID:HnECvpQu0
617ビーファイタークワガー:2009/02/17(火) 19:06:52 ID:XREzXMPc0
こういうブログもある
http://yamaji.iza.ne.jp/blog/
618名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:08:51 ID:W4/x4DWf0
米国にとっては今の日本の権力者のメンバーが、一番お金を出すと言う事か。

中共政府もその様に思っているわな。
日本経済崩壊中だと言うのに、骨の髄まで吸い取られると言う事。

もう、日本国は信用ならない。
財産の運用をうまくやろう。
619名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:16:32 ID:W4/x4DWf0
ヒラリーが、皇室をスルーしたところで日米関係に何の影響もないが。

やはり、皇室が権威付けにお願いしたと言うのが事実だろう。
安っぽいな・・・ー^ー^−・・・皇室。
620名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:25:21 ID:8jcS2PK90
>>619
なぜいつも変な日本語で書き込んでるの?
日本語不自由な人なのか?
621名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:26:03 ID:ppVbMCMq0
ヒラリーの米政権内での弱みの一つは日本からのイメージが悪いこと。
美智子様とお会いすることでイメージアップを計りたいんでしょう。
622名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:30:06 ID:bOmiDtCv0
お出迎えの映像を見てさすがだなぁと思った。
雅子じゃとても無理だ・・・
623名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:31:38 ID:M8PPxnWcO
上品で綺麗な老婦人の華奢な両肩がこの上なく頼もしく見える。
美智子様は日本の宝だ。
624名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 19:39:29 ID:rZ0yR2md0
死ぬまで働いてもらわないと困るね。
625名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:14:13 ID:PZfR1gYx0
私も死ぬまで元気に働きたいと思っている
なかなか難しいだろうけれど
626名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:15:08 ID:Rdb9vh/P0
お出迎えの映像どっかで見れないですか?
627名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:39:47 ID:bOmiDtCv0
628名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:55:10 ID:Rdb9vh/P0
>>627
ありがとー!!
今日もオイラの美智子さまは綺麗だわ!!!

しかしクリントンさんも嬉しそうで・・・・(嫉
629名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 20:56:16 ID:iklBFDPI0
>>258
小和田優美子さんの悪口は別スレでおながいします
630名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:02:08 ID:KX9+RUg+0
>オイラの美智子さま

待て、
631名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:08:01 ID:PRYHjga1O
俺の中では雅子=中川なわけだが


美智子様になんとか神保町古本屋巡りを実現させてあげてほしいよ
632名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:28:55 ID:1BfplRVx0
>>627
なんか素晴らしいな。
泣けてきた。
本物の才媛、本物のキャリアウーマン同士の心の交流。
ヒラリー女史のはじけるような笑顔ときたら!
いろんなことは忘れて
「日米友好〜〜〜」と日の丸振りたくなってしまった…
633名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:30:02 ID:+/bwrATN0
>>627
やっぱり美智子様はお美しいなあ…。
634名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:35:08 ID:+XGLAXwh0
この皇后、宮内庁のフットワークの軽さがいい感じ。
重々しくしてるのは雅だけ。
635名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:35:11 ID:Rdb9vh/P0
あのさ・・・質問ばっかりで申し訳ないのだけれど
>>627のニュースってなんで東宮御所って字幕出てるの?
(0:10あたり)
東宮御所って今工事中だし、今回全く関係ないよね?
636名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:35:48 ID:hMi16gjNO
>>628
;д;`)火星ちゃんは渡さないモン!
637名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:39:36 ID:hMi16gjNO
>>607
ヒラリーおばちゃん、コートは脱がなきゃ失礼だよ(´・ω・`)

美智子陛下は御着物じゃなかったんだね
そういえば、実家に若い頃の美智子様の写真があるよ。伯父の会社にいらしたらしい。
638名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:42:10 ID:+XGLAXwh0
ヒラリーも皇后も職や立場を離れてもまともで趣のある女性だろうと思われる。
ハリウッド映画の2−3本はできそう。
雅は頭空っぽのコネ娘で、風情のひとつもありゃしない。
639名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:45:31 ID:DeVo4hzI0
>>627
これ、なんで「東宮御所」になってるん?
640名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 21:48:54 ID:4rFjjDcg0
皇后様は構わんけど、いつからヒラリー信者がこんな増えたのw
641名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:00:03 ID:ybzna9D70
>>637
玄関までお出迎えされるとは思ってなかったんじゃない?
642名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:01:41 ID:rk+N3Okv0
早く会いたいって感じで両手合わせたポーズで駆け寄ってたから
コート脱ぐひまがなかった、っていうかそういうことも忘れてたみたいな
てことで許す
643名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:09:18 ID:RZik59+M0
美少女→美女→美老婆人生 たいしたもんだ
644名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:13:04 ID:WIwg7Ap9O
確か欧米では家人に勧められるまでコート脱がないのが礼儀だったような…
コートを脱いでたら「長居します♪」になるんじゃなかったかな?
645名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:13:19 ID:+XGLAXwh0
この二人は世界美老婆ぶりを指し示すことができるね。
646名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:13:23 ID:CEreH9n+O
握手つうより、手繋いでるやんw
どんだけ皇后様好きなんだよ、ヒラリーwww
647名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:15:15 ID:1BfplRVx0
>>642
うん、「きゃあああぁぁぁっ!」ていうくらいの表情で
許せる。
その前に、明治神宮におまいりしてお祓いを受けてだなんて、
なんという日本人へのアピール。
白人大好き、日本文化嫌いという噂の某妃殿下も、
少しは参考にされたほうがいいと思う。
あなたは、こんな素晴らしい国の妃殿下で、
こんな素晴らしいお姑さんをお持ちなのですよ……
648名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:16:01 ID:fHl5CPor0
神田の古書店街のオヤジ達は、まーだ美智子さまを招いていないのか!
649名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:16:25 ID:wmSF6m5e0
一々、わざとらしく雅子さまに触れてけなす。
皇室が、名誉毀損で訴えない事をいいことに、図に乗って書いてる内に
羞恥心や倫理観が麻痺してきているんじゃ?言葉の暴力の暴走ですね。
650名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:17:07 ID:I1p8PD46O
イヤ対美智子さま用の普通に演技だろうに…

元大統領夫人としてなんだよ?
リアクション同じにするわけない

このおばさんカメラ回ってるとこ全部計算して笑顔作ってる
651名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:17:27 ID:qafGqLOw0
ヒラリーはツボを心得てるな。日本で政治家やっても大物になったろう。
652名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:20:32 ID:CEreH9n+O
もし演技にしても、こんな可愛い面があったの驚きだ>ヒラリー
653名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:22:09 ID:+XGLAXwh0
>>647
仏閣寺院の清らかな空気が気持ちよかったわ、
それで外交上は十分でしょう。
それだけの普通の社交ができない人が
文句をたれてるのが問題なだけ。
654名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:22:11 ID:hTYVFVZo0
>>1
国債買って貰うつもりがなければ会う気もないくせに
655名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:24:16 ID:0f2RS6uz0
>>650
演技ができるだけ上等な部類だ。
会っても仏頂面とか、そもそも会いもしやがらない輩がうようよこの世界にはいる。
656名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:32:08 ID:rc5Qftc10
明治神宮に行ったんだって?
マスコミは親米の論調で伝えてるけど、
靖国へ行かないのだから、代わりに明治神宮に行ったと考えれば
特別なことでもなんでもない。

で、彼女が神宮に参拝して、神様たる明治天皇が
どのようにお思いになったかな?

明治天皇は、「よくも日本をこのようにしてくれたな!」などという
下種なことは思われないでしょう。
ただ、次のようなことは思われているかもしれない。
「アメリカは現在事実上世界を支配している。私は世界が平和になってくれ
るのなら、私はどの国が世界を支配してもよいと思っているが、世界は力で
支配できるものではない。指導者および国民が高い精神性をもっていなけれ
ば、世界の国々の支持は得られない。しっかりしていない国が世界を支配す
ると世界は不幸になる。
それで今の世界はどうか? 至るところで争いが起こっているではないか。
また戦後アメリカが日本を占領してからは、事実上日本はアメリカの属国で
ある。あなたが尊敬している今の日本は、アメリカの徳目が及ぶことなく、
荒れに荒れているぞ。
アメリカは、もっと世界が平和になるよう、心改めるべきではないのか?」
657名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:34:05 ID:1BfplRVx0
演技でもなんでも、それが「親善」という
重要なお仕事だから。
キリスト教中心の欧米社会で、
こうもしっかり異教の社で頭を垂れるというのは
結構凄いことだと思うし、
それだけやってくれたということで相手国の人心をがっちりわしづかみ。
分刻みのスケジュールの中で、あの皇后様との語らいの時間を
「元大統領夫人」の肩書きでゲット。
さらに拉致問題にも積極的に関わる。
この日本を、よく理解している。本物のキャリアウーマンというのは、
こういうものだなあと思う。
>>649
それは俺に対する言葉?
これでも結構、雅子様には好意的なつもりなんだけど。
その辺、読み取れない?
658名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:36:27 ID:iFxeFJc60
今日は、ヒラリーが羨ましい・・・

手を繋がれてみたい・・・
659名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:38:09 ID:1ONVnb3Y0
>>658
禿げ堂・・・・
美智子様素敵杉。

この人は何でこんなに温かいのだろう。
660名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:39:37 ID:rZ0yR2md0
生粋の庶民がこれだけ神々しくなれて、
生粋の皇族がアレだけ禍々しくなる。
人間は血じゃないんだなー。
661名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:40:11 ID:I1p8PD46O
>>655
有能だとは思うが
あれを大の大人が心から喜んでるとか
向こうの当たり前に見せたい意図通りに流されるのは危険だと思う

アメリカはそんな純粋でも優しくもないよ
皇室もはっきり利用してる。別に世界に対して皇后様と会ったって何かあるわけでもない
むしろ国民に愛されてる皇后さまを使って日本国内向けに親愛の情示すキャラで
可愛く見せて日本の民主党不信の警戒解きたいんだろうよ

662名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:41:37 ID:iFxeFJc60
他スレから拾ってきた
着物姿で出迎えで手繋ぎだったら
ヒラリーに嫉妬してファビョってる所だ・・・


147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 10:41:27 ID:q5KgbPBZ
着物原理主義者のいい例
皇后様
自らの品格と着物の品格が合わさった、宇宙一着物が似合う女性。

着物自由主義者のいい例
おフネさん(サザエさん)
究極の普段着着物を実践している女性。
時には洋服。時には品のいい着物も着こなせTPOもわきまえたハイブリッドウーマン。

着物革新主義のいい例
エリカ様?
よく知らない。
結婚式のヘッドドレスはかわいかった。
663名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:45:26 ID:iFxeFJc60
>>661
ぃぁ、ありゃ、日本国内向けというより
アメリカ向けだろ?

「フツーの国務長官では会えない人とも
プライベートで会える程、私は使えるのよ」ってゆー。
664名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:47:36 ID:1BfplRVx0
あれ、フネさんも美智子様も好きだ。
ああいう女性が、すごいんだよ〜〜(*´Д`)
エリカ様(笑)も、あの結婚衣裳と
アートフラワーは結構センス良かったと思う。
少なくとも、広告塔とかファッションリーダーとかの自覚があって、
それなりに成功してるんだからいいと思う。
「自分を知る」女性は、魅力的だね。
665名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:51:31 ID:76HvpEnpO

日本の宝だな!

666名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 22:57:12 ID:wmSF6m5e0
ヒラリーは、中国人からの多額の献金が大問題となった。
アジア外交をするに当たり、可能な限り中国色を薄めたい。
それには中国以外の国で自分を印象付ける必要がある。
皇室を利用したとかわざわざ神社もうでしたとか・・・思われても仕方ない。
667名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:05:35 ID:1BfplRVx0
>>666
まあ、そうだろうね。
しかし想像以上の「日本研究」だと思った。
おまけにあの美智子様が受け入れられたんだから。
利用されつつ、自ら日本の最強カードになられる方だよ、
美智子様は。

それが、「皇室外交」ってもんだろうね。
選り好みやら、お父様のご都合(笑)やら、
そういうレベルじゃないということを、
次代を担う妃殿下方が、これを機に大いに学ばれればいいと思う。
668名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:06:30 ID:pcSk9HH20

 やっぱり、皇后美智子さまは、日本の気品、
 「日本の品格」だね。ヒラリー国務長官?は
  いかにも仕事にきたという感じ、でもPRになってるよ。


 
669名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:14:04 ID:bOmiDtCv0
中国もアメリカも困ると皇室を利用とするのなw
まあそれだけ絶対的な立場ってことだけど。
670名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:18:57 ID:wmSF6m5e0
クリントン長官のアジア歴訪の最大の関心は中国だ。ワシントン・ポストは15日、クリントン
長官が最初の訪問先として日本を選んだのは「象徴的なもの」とし、実際は中国への訪
問を最も重要視していると報じた。クリントン長官は外交専門誌『フォーリン・アフェアーズ』へ
の寄稿で、「今世紀は米国と中国との関係が世界で最も重要な2国間関係になる」と主張していた。
(略)
中国の新華社通信も16日、クリントン長官の訪中を「圧軸劇目」と評した。演劇で最も重要な
プログラムは、今回のアジア歴訪の最後の国となる中国で展開されるという意味だ。(抜粋)

この手の報道を見聞きすると、日本での行動が空々しくもあり、ちょっと面白くない。
671名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:23:21 ID:1BfplRVx0
そりゃあ、この「権威」は絶対だよ。
美智子様は、平民出身ながらそれを実践してこられたお方。
まさに日本の宝。
これを継ぐのは、血筋でもなんでもない、「学ぶ姿勢」があるかどうかだ。
紀子様は、このところ美智子様によく似てこられたね。
「覚悟」を決められたお顔だ。
672名無しさん@九周年:2009/02/17(火) 23:51:40 ID:rZ0yR2md0
>>671
>これを継ぐのは、血筋でもなんでもない、「学ぶ姿勢」があるかどうかだ。
>紀子様は、このところ美智子様によく似てこられたね。
血統世襲の天皇制の否定?
673名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:27 ID:Qxs09TCk0
>>672
そうではない。
血統はあくまでも血統。
これは受け継ぐべきもの。
しかしそれを支えるのは、そういう器のある女性方だ。
おおむね、皇族や旧華族のお嬢様のほうが、
そういう御覚悟をされる方が多いのでは、と思うが、
最近皇族らしからぬお姫様も出てきたし…
何より、民間出身で皇族をこれだけ支えた女性が、
美智子様、紀子様と出てこられた。
雅子様だって、別に出自などであれこれ言われることは無い。
正しい「行動」で、お示しになられればいいこと。
それを全然なさらないで、不満ばかりお持ちのようだから。
674名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:25:40 ID:ronG5OHW0
675名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:29:10 ID:6HDQa1gu0
びびったあ・・・
クリントンが皇后陛下をお招き、と読んでしまった。
676名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:32:59 ID:pvB1NReA0
>>663
ABCじゃ皇后様と会ったことなんてトップニュースじゃないよ。
ほとんど北朝鮮と拉致
677名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:45:09 ID:mVzLt3v40
>>676
元大統領夫人の肩書きで会ってるんだから、プライベートという位置づけだからでしょ。
678名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:49:27 ID:lAt+I8Gp0
朝廷は最後にして最強の砦だな。
679名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 00:52:44 ID:C9yDesiK0
>>678
将来の徳仁天皇雅子皇后でも?
680名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:16:03 ID:pvB1NReA0
>>677
いやアンカー先からの流れ読めよ
681名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:19:02 ID:pxafiVhV0 BE:308037683-2BP(2)
>今回の訪日に当たって国務長官側から「できれば皇后さまにお会いしたい」との
>願い出があり、

さすがアメリカ人だな。
権威の利用方法をよく理解しているよ。
682名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:26:55 ID:ojbgDddQ0
>>671
皇室で生まれたら、
男性は外に出られない、外から入れないのに対し
また女性は原則外へ出るけど、
その分逆に、民間から入って来た人が
努力次第で立派な皇族にもなれる、

その点はある意味男女平等なシステムだと、
美智子様やまともな宮妃方のお陰で分かった
683名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:30:31 ID:C9yDesiK0
天皇と皇太子と皇太孫以外は外に出れるよ。
684名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:35:58 ID:xWBmVGue0
>>680
だから私的に会えるという話だろうが
トップニュースにならない行動に価値がないとでも思ってるのか
685名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:48:10 ID:MIkG8PW90
ヒラリーって背が高いんだね。いつもオバマやクリントンの横だから、特に思わなかったよ。

686名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:15 ID:sc8Kjy2j0
皇后陛下は英語は堪能だったっけ?
687名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:51:41 ID:ronG5OHW0
米国訪問のときの美智子様とヒラリー大統領夫人(当時)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1234878956329.jpg
688名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:55:01 ID:8M722fOz0
>>686
英語で講演とかしてるよ
ttp://d.hatena.ne.jp/Christina/20070131/
689名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 01:58:25 ID:TGlk3eajO
なんで会いたがったんだろ?明治神宮行ったりは日本人に対するアピールか?
あんま皇室を宣伝に使われるとかえって不快だ。アメリカ人が皇室どう思ってるか知らんが。
690名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:01:01 ID:MENwhggvO
>>687
まるで女神様じゃー
691名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:03:30 ID:ronG5OHW0
1998年4月17日 国賓として来日のクリントン大統領夫妻歓迎晩餐会 お出迎え時
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070524235428.gif
692名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:05:04 ID:nxx0loZj0
現国務長官夫も招いてやれよ。
693名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:06:48 ID:8M722fOz0
>>692

そういや、旦那は一人でお留守番かね?w
694名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:11:34 ID:01B+9Bw60
>>689
あの玄関での挨拶や手を繋いでいる映像は、はっきり言って気持ち悪かったし、
あれではまるで、どちらが格上かわからない。同等に見えた。
先日のメリル・ストリープの件と言い、皇室を軽くしないで欲しいよね。
695名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:13:12 ID:rrktS6YL0
結局、小沢はヒラリとの会談逃げちゃったの?
696名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:13:52 ID:7Ta7XFHUO
>>686
英語は通訳なしでいつも対談なさるよね。
英語での講演会や、絵本の翻訳や英詩でも有名らしい。

今回のお二人の再会の姿テレビで見たら、
これこそ皇室にしかできない心の外交だと思った。
あんな嬉しそうな優しい顔のヒラリーさんは初めて見た!
697名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:20:16 ID:7Ta7XFHUO
>>694
確かにマナー違反だったかもね。
美智子様は妃殿下時代から、そういう立場をわきまえない振る舞いで非難されたらしいけど、
迎えられた相手は1対1の人同士で接して貰って感動するのかもね。

> あれではどちらが格上かわからない。
> 皇室を軽くしないで欲しい。
…う〜ん難しいね。華族の方なら身に着けているのだろうけれど。
698名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:25:11 ID:9s3QcJBR0
>今回の訪日に当たって国務長官側から「できれば皇后さまにお会いしたい」との
>願い出があり、再会を実現させる方向で調整を進めていたという。
これは怪しすぎる・・・陰謀めいたことが渦巻いてるわ
699名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:10 ID:F7OMW7vY0
愛子女帝を約束させられたのかも。
700名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:35:17 ID:n76LKgCi0
合気道の極意は
「自分を殺しにきた相手と友達になること」
ケネディは、会う人すべてに
「自分がケネディの一番の理解者だ。自分は親友として遇された」
と錯覚させる名人だった。

あわよくば利用しようとして近づく人々を、その魅力でもって秒殺するのが
皇族の責務であり存在理由である。
美智子様は今回もその役割を十二分に果たされた。
ホワイトハウスに、また1人、日本の皇室のファンが生まれた。
701名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:36:50 ID:C9yDesiK0
と、>>700に思わせる事に成功したヒラリーであった。
702名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:38:18 ID:n76LKgCi0
>>701
ヒラリーは確かに海千山千だろうがな、皇室は万世一系なのだよw
703名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:41:11 ID:C9yDesiK0
その万世一系に美智子様は入ってないはずだがw
ちなみに徳仁皇太子殿下は入ってます。
704名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 02:49:00 ID:n76LKgCi0
>>703
戸籍を捨てて皇統譜に組み込まれた時点でその一員だ。

>ちなみに徳仁皇太子殿下は入ってます。
もちろんその愛妾の雅子もな。だから、多少なりとも皇室のことをわかっている
人間は皆、頭を抱えているんじゃないか。

705拾い物:2009/02/18(水) 02:55:52 ID:zIZtHl+70
「リビング・ヒストリー ヒラリー・ロダム・クリントン自伝」酒井洋子訳、早川書房(P230)
・・・しかもファーストレディとなって初めての海外旅行にそなえ、準備に気を取られていた。
ビルは六月初旬に東京で開かれるG7サミット、つまり先進七ヵ国の首脳会談に出席することを決めていて、わたしも同行することになった。
 わたしは日本を再び訪れるのを楽しみにしていた。ビルが知事だったときに一度行ったことがあるが、美しい皇居の敷地を、門の外にたたずんでじっと見つめていたのを覚えている。
 今回は皇居の中に入って、天皇皇后両陛下主催の晩餐会に出席する予定だった。
 両陛下は穏やかで、雅びやかで、知性にあふれ、日本の芸術が持つ優雅さと、わたしがついに訪れた皇居の庭が持つ静謐さを体現しておられた。
 旅行中、わたしは女性の著名人グループと会談し、女性がどこでも直面している課題について学んだ。
 後に世界中で何十回も同じような会談を持ったが、日本が最初だった。
706名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:03:19 ID:KNOmLNKv0
>>125
おしのびで軽井沢にいらしていた時に、偶然すごく小さなお店でお会いしたことあるんだ☆
すごくお上品で、お美しくて、
私達など下々の者にまでお声をかけて下さって、
うちのおばあちゃんなんか、感動して泣いてたなあ。
707名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:11:44 ID:F7OMW7vY0
この人が 長男をきちんと育てられなかったのが今の皇室の混乱のだからなぁ。
708名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:13:49 ID:hv2N3Z330
北のミサイルとか中川辞任とかがあったせいか、米ではこのこと報道してないね。
ヒラリーがカーテシーするかとわくわくしてたのに、
頬ずり+握手+手つなぎで残念。
難なく女らしさを売れる貴重なチャンスだったのにね>ヒラリー
709名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:48 ID:oW+X+2ZcO
>>707
他の人が育ててたら、もっとひどいことになってたかも
二番目三番目は出来がいいんだし
710名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:19:55 ID:iAsjEAuB0
ヒラリーも、今回会う布石として本に書いたわけじゃないんだろうから、
実際会いたかったんだろうと思う。反日視されている風評を消す為の
政治的思惑もあるだろうが・・・。
711名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:21:42 ID:C9yDesiK0
2番目と3番目の教育はいくらか伝統を復活させたらしいが、
712名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:24:03 ID:X9OoEuAYO
キツネとタヌキの化かし合いか。
お二人ともさすがプロという感じ。
713名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:29:29 ID:F7OMW7vY0
>>709
秋篠宮の評判がよくなったのは紀子さんのおかげだろ。
教育がよかったからという話は聞いたことがあまりない。
結婚してから変わったという話はどこかで聞いた気がするが。


混乱のだからなぁ×
混乱の元だからなぁ。
714名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:50:25 ID:7Ta7XFHUO
>>713
妻の影響は大きいよな。

あと天皇自らの方針で「皇太子は次期天皇で厳しい立場になるから、子供時代は自由に何でもさせる」
「次男は将来独立するから、社会に出て困らないよう厳しく育てる」としたそうだ。
実際、皇太子は許され秋篠宮には許されないことは多く、
秋篠宮だけは陛下に叩かれたと語ってた。

親の態度の違いが、意図とは逆に作用してしまった結果かも…
715名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:50:47 ID:T+6kPZLB0
ほんの10秒ぐらいの映像だったけど、感動したね、あの光景…。
ヒラリー女史が皇居の玄関のようなところを入ると、
お迎えに出ていた美智子皇后がいらっしゃって、
双方ともに歩み寄るや、ヒラリー女史が美智子皇后の頬に自分の頬を寄せて挨拶。
とても初対面とは思えないほど、お互いに親しい間柄のように見えた。
つづいて、これもどちらからともなくお互いの両手を胸のあたりで取り合って、
なにか言葉を交わしている光景…。

ほんの短い映像だったけど、ヒラリー女史は美智子皇后をリスペクトしている感じ、
美智子皇后の方は、女性として活躍しているヒラリー女史にず〜っと前から会いたくて仕方なかった、
というような様子に見えた。
遠い国で苦労しながらも頑張っている母親を、
自分も努力して国の代表に選ばれて、異国の地に住む母親にやっと会いにきた娘、
というようにも見えた。

それぐらい、あの短い映像で、お互いに敬意を払っているようすや、
とっても会いたかったという嬉しい感情、
初めて会うのだけれども、ずっと前から知っていたような親しみ、
そんな、見ていて微笑ましくなるような映像だった。
美智子皇后の気品、お人柄というものが、短い映像を通しても伝わってくるんだろうな…。
716名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 03:54:28 ID:L4BlsXxp0
ヒラリー、嬉しそうだったなw

>>715
初対面じゃないよ
初対面で、あの挨拶だったら、ヒラリー叩かれまくりだろw
717名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 04:12:12 ID:8M722fOz0
>>706
いいなぁ・・・。

去年、●●○人会に行った時は皇后様の
帰りの車が去っていくのしか見れなかった。
そこのスタッフしてた友人はベタ褒めしてた。
「いやー!ありゃ凄いわ!完璧だわ!
各国のブースの大使館の人間覚えてて
1つ1つに適切な話題を用意して話してんの!
どんだけ事前に暗記してんだよ!ありゃ、とても真似できん!
嫁もあれと比べられたら病気になるわ!」とww


20年前に葉山に釣りに行った知り合いが
皇后様に手を振ってもらったそうだけど
皇室ファンでも無いチャラい兄ちゃんなのに、
衝撃を受けたらしく「遠くから手を振ってもらったのに
目がズームレンズのようになって近くに見えた!
俺はあの人の為なら死ねる!!!」と興奮してたww


秋葉原とかで早朝に通りかかった車を見かけた知り合いも
「顔は見えないけど、車の中から白く光るオーラが見える!」
と言っておった。
718名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:15:55 ID:10ON47Zv0
>>700
松田聖子とドラマで競演してた女優さんが
「聖子ちゃんは私のことが一番好きなんだなって思わせる人」と言ってたなぁ。
それでも聖子を悪く言う人はいるけど、聖子は悪口を絶対に言わないらしい。
>>717
両陛下と秋篠宮ご夫妻をお見かけしたことがあります。
皇后様は白くはかなげで、天女様のようだった。
ありがたい気持ちでいっぱいになった。
紀子様も白くてにこやかであたたかくまわりを包むような雰囲気だった。
周りの人もみんなにこにこしてた。
719名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:23:10 ID:X5ukogKs0
政治的人間と非政治的人間の境い目ははっきりしないけどね。
しかしまあ、現役の米国国務長官は政治的人間に決まってる。
そういう人間と会うときには必要な距離というものがあるでしょ、皇室には。
皇后は、確かにいい人ではあるが、皇后として何かが欠けている。
720名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:53:51 ID:Rt5oWIS70
>>687
素晴らしいね
721名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 05:57:14 ID:iAsjEAuB0
>>719
多かれ少なかれ、全て、政治的会見です。
それは折り込み済みです。
大統領や国家主席と会うのも、政治的会見です。
ヒラリーは、元・大統領夫人です。
儀礼上も問題ありません。
722名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:16:22 ID:4Zaha7f10
ずっと疑問に思っているんだが・・
もはや天皇制でもないのに、宮内庁だけを特別視する必要は
果たしてあるのだろうか?
723名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 06:42:22 ID:gCyFzmJI0
>>722
お前は日本を知らないのだな。朝鮮人ですか。
724名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:01:41 ID:mdHyfzev0
725名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:07:59 ID:PVWNAHUa0
>>715
きも。
つか初対面じゃねーし。
何ひとりで盛り上がってんだか。
それに「女史」とかやめとけ。
今は女性でも「氏」が一般的だ。
726名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 07:13:32 ID:4iXP42wCO
>>723何かと言えば朝鮮人扱いする下品な貴様に日本を語る資格無し。
日本人を朝鮮人扱いされるほど侮辱なものはない。
下品この上ない。
727名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:07:32 ID:SdRTrHoo0
この件にかこつけて雅子妃をバッシングするのは感心しないな。
ファーストレディを経て米国外交のトップに立つという女性としての
キャリアの頂点を極めたヒラリー氏を誰よりうらやましく思ってるのは
同じく外交官を目指した雅子妃のはず。いわば傷口に塩を塗るような行為だ。
728名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:19:06 ID:pvB1NReA0
>>697
日本人の精神では、先輩面とか、立場が上だからって
お客にえらそうにするのすごく苦手だからね

大義名分があろうとも客人にはお人よしで対等に接したがる稀有な人種
729名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:20:19 ID:Nk12+Hw00
雅子擁護って、なにかにつけて「低学歴で貧乏なやつが雅子サマを羨み嫉妬している!!!!!111ふじこ!!!1」
というのがお約束だけど、雅子自身が羨み嫉妬する人間だって落ちかよwww
730名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:20:31 ID:rizsNvQK0
>>728
ほんとにそう思ってるのかな・・・
社会経験足りないぞ。
731名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:25:57 ID:yTMoZT71O
>>727
ヒラリーは弁護士→政治だよ。
デタラメ書くなよw
732名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:26:24 ID:wjHZRZCt0
んじゃ、あの場はどうあるべきだったんだろう?>>730
ヒラリー氏が膝を曲げて皇后陛下に挨拶、とか?
733名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:28:15 ID:Nl20dvgDO
>>727 

そうかそうか。

734名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:36:04 ID:QboPHrl20
>>715が改変コピペであって欲しいと思うくらい気持ち悪い
735名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:36:17 ID:wjHZRZCt0
つか、今回は雅子さんは関係ないと思うぞ。(て言うと自分も草花よばわりされるかな)
皇室ニュースを全て「雅子の不出来でメシウマ」にしちゃうのは勘弁w
736名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:43:24 ID:qyDJ0rct0
>>732
メリルストリープなんかは恐縮しまくってんのが
握手してるときの表情や顔の動きで一発で伝わりまくってたぞ。
日本人かと思うぐらいペコペコしてた。

ああいう態度まったくなかったよ。ヒラリーには。
対等扱いだわ
737名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:44:15 ID:+lXYRJX+0
>>727
ピアス穴でも開けて回避しとけば、自分の思い通りの道を行けたはず。
738名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:45:38 ID:76rPB2+s0
なんか水戸黄門の見すぎなんじゃw
739名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:47:52 ID:ONnzxZ2H0
基本的に日本は敗戦国なんだし
740名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:55 ID:bYui/E4I0
このババアは全てがウソ臭い
741名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:52:55 ID:RRH5HVYZ0
昨日のニュースでチラッと映ってたけど、
ヒラリー、マジで嬉しそうだったな。
742名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:54:34 ID:85RYT3K50
あーつまり、クリントンを天皇に合わせる為の言い訳が「元大統領夫人」なのか・・・。
743名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:18 ID:SeMsek8G0
雅子には無理。
逃亡するか?
そういえば白人には会うんだったな。
744名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:57:22 ID:RRH5HVYZ0
>>742
アメリカの外務大臣程度の肩書きじゃ 「陛下に会いたい」 なんて言えないだろ。
745名無しさん@九周年:2009/02/18(水) 08:58:29 ID:qyDJ0rct0
>>714
自分はそういう風には思わない。

自由に育てられても秋篠宮様みたいになる子もいるし、
厳しく育てられても皇太子みたいになる子もいる。

親がまともでも子供がひきこもったり、身勝手だったりすることもある。

日本人は必ず因果や責任をどこかにおいて、それで満足したがるんだけど、
世の中はそんなに単純ではないんだよね。
絵が上手な親のもとで生まれても子供が絵が描けるとは限らないように。
誰のせいでもなく、偶然こういう結果になったんだよ。
746732:2009/02/18(水) 09:02:24 ID:nh7/GJSX0
>>736
うん。ヒラリー氏は恐縮じゃなくてふつうに再会を喜んでた。
そして美智子様も別段気にした風に見せなかった。その事で美智子様が責められるのは変だなと思って。
両陛下はいつもそうだよ(たとえ韓国の何かの開会式で無礼な事をされても)。
空気を大切にする。そんな人柄を慕われるんだろうな。
747名無しさん@九周年
>>746
美智子さまを叩いてるんじゃなくて
ヒラリーの態度が適切かどうかが焦点なんだろ