【政治】 2016年夏季五輪の東京招致を後押しするための国会決議、国際オリンピック委員会に提出した開催計画に盛り込めず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★五輪招致決議、開催計画に盛り込めず

 与野党は2016年夏季五輪の東京招致を後押しするための国会決議について、
12日の衆院本会議での採択を見送った。民主党が難色を示したためで、
招致委員会が同日に国際オリンピック委員会に提出した開催計画には盛り込めなかった。(12日 21:32)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090213AT3S1200Y12022009.html
2名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:23:18 ID:ImnBy7SI0
>>1
民主党はいつも日本の足を引っ張る・・・・
3名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:23:53 ID:C7MWcUeM0
五輪なんて土建屋を潤すだけだからな
いらんよ
4名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:24:27 ID:eyenGMeK0
招致費用100億ってマジ?ふざけてるんじゃないの?
5名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:25:12 ID:JWQqVq3h0
民主党GJ!
6名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:26:28 ID:uZGYe+2C0
民主党て日本の敵だな

日本国民の敵!
7名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:26:40 ID:Xqc+ixmU0
外人うぜえ
来るな
8名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:28:59 ID:SKPljZVS0
民主党って、本当に反対バカだね。
反対!反対! バカの1つ覚えって言葉思い出したよ。
9名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:30:35 ID:uZGYe+2C0
日本人のため利益誇りになることは
すべて反対

民主党です
10名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:31:01 ID:RaGqNUTz0
民主を叩いているのは土建屋ということが判明しました
11名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:32:40 ID:6mwp4Xrk0
招致活動費に100億とか、もう頭おかしいんだよ
12名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:32:51 ID:17Qd6GEv0
なんというか、本当に反対しかできないんんだな…
13名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:32:52 ID:Lxsen3Cs0
もし赤字になったら全て税金で払います、なんて決議できるかよw
金額欄が白紙の小切手を渡すようなもんじゃん
アホか
14名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:34:16 ID:gXDcmetf0
まず新銀行の責任取れ
15名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:34:18 ID:15SOrz0v0
まぁ、おれてきにオリンはやらなくていいよ。
16名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:34:49 ID:wbTOLo/W0
民主は反対するのは良いんだが
理由を表明してたっけ?

とりあえず反対ということなら
政権を握る可能性のある党の態度としては困るんですけど
17名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:35:03 ID:24wCfa6I0
オリンピックいらねーからGJ
18都民:2009/02/13(金) 07:35:25 ID:D02DZ9O40
 東京で五輪はイラン、東京マラソンもやめろ、石原辞めろ、民主党GJ!
19名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:35:39 ID:HxZ3BdG+O
石原もあんだけ得意気にぶち上げたなら国を頼るなよ
頼るなら最初からキチンと根回し進めないと
20名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:36:28 ID:KBCLIwTi0
このまま不景気が続くと、他の国は金がないからマジで東京に決まる可能性が出てきたな。。。。。
21名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:37:06 ID:SECS/QAc0
日本人なら五輪招致に反対だよな
22名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:38:02 ID:EaSdibgE0
バカウヨは脊髄反射で拒否反応を示すけど、こういうのこそ韓国に押し付ければいいんだよな。
負担は韓国、日本は資材輸出で丸儲け。
23名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:38:24 ID:6mwp4Xrk0
シカゴでもあれだけ反対が増えて来たから、正に罰ゲームだよ
24名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:22 ID:LfREfgi80
自民支持だけどさ
今円高だから儲からないと思うぞ
25名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:42:07 ID:g8nI8iPm0
五輪招致の100億無駄使い
新銀行東京への無駄税金投入
汚染土壌地への築地移転

全部老害閣下のご乱心です。
26名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:04 ID:WWvl2LpR0
これって、日本でオリンピックを開きたいなら自民
開きたくなければ民主って事なのか?
27名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:20 ID:0rNJ69lc0
賛成派はこれ聞けよ 石原が暴走してるぞ!
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/tachiyomi20090205.mp3

お茶会に11億円、五輪招致の旗に1億円て…
28名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:23 ID:5XE3CQti0
>>11
2兆円で定額給付、日本中にばら撒くこと思えば、その200分の一。
微々たる金額。
29名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:56:24 ID:tkGPip0s0
これ反対してどうするんだよミンスのアホは
30名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:59:45 ID:VEkGC5Cs0
2016年の五輪はオバマの地元シカゴで決定(米民主党の景気対策)なんだから
石原はあきらめろ。
31名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:14:32 ID:6foUplEi0
新銀行の決算が昨日出たけど、どうも底離れしてる気配があるな。
再建計画より大分良い。
共産党が困っちゃうな。
32名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:37:02 ID:BFn8xkWi0
しかし、2016年にオバマは大統領じゃないかも知れないからな。
世界同時不況で、コンパクト開催を謳ってる東京に勝算ありかもだぜ。
33名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:43:14 ID:VEkGC5Cs0
>>32
2016年のオリンピックの開催都市決定は今年の9月だよ。
34名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:57:21 ID:BFn8xkWi0
うん、今年の秋に決まるってのは知ってる。
でもまぁ、今大統領でも、2016年は分からないからねぇ。
今のオバマ旋風で選んだところで、
その時に主役が主役でなかったらなんて事も考えると・・・
これから、アメリカもますます不況になるだろうし。
となると、分からんよ。
35名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:11:36 ID:T1e1fzE20
反対派の皆さん、日頃から日本が悪い悪い、政治が悪いと、官僚が悪いと、
何でもかんでも反対の、マイナス思考のマスコミに毒されてませんか。

2度目の東京オリンピック大歓迎。8年後には世界の地図も大きく変わっていて、
新時代の幕開けにふさわしい、オリンピックを開催できるように、知恵を
絞ればいいと思う。

日本の時代がやってくる間違いない。
36名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:13:15 ID:eoNHgTJE0
民主党もさることながら、社民党はなんで反対なの?
37名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:21:19 ID:DMTPl8G3O
まあ 一応立候補しとけば 話だけでも盛り上がるからな 石原 開催できなかったら 使った金は職員ともに返せよ 努力しましたができませんでしたじゃだめだよ
38名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:21:33 ID:YXcIy2CeO
大阪は失敗したけど、東京は成功してほしいマジで。
頼むぜ日本五輪委員!

(*´∀`)b
39名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:25:34 ID:2yO/sEo+0
俺も反対やな
税金もったいない
でも
民主はきらい
40名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:20:18 ID:mLcRIxjBO
オリンピックとか万博って儲かるの?
41名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:48:00 ID:MO/zyez+0
実際新しい箱ものは殆ど立てないから、土建屋は儲からないんじゃないの?
それより外人どもが東京で金を必然的にばらまく方がでかい

ミンスは四ね
42名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:06:40 ID:3HnDVCH+0
ト民以外は大反対。3兆円を東京にばらまくつもりだからなw
43名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:17:36 ID:k6e15dnk0
オリンピックいらねー!
そんな事より、JOC竹田会長は交通遺児の育英を最優先にしなきゃダメだろー。
44名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:22:10 ID:qpTwTwlV0
国民の7割が賛成だっけ?
詭弁もいいところだ。

そんなやつに協力してやる必要はない
45名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:44:24 ID:cRhH9X59O
東急エージェンシーが今の所、招致運動で大儲け
広告不評のなか、笑いが止まらんらしい
役所相手の仕事はイイビジネスだとよ
46名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:50:47 ID:Ejv4NWIJ0
>>16
石原都知事は民主批判するからとかなんとか
菅か鳩山が言ってた
47名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:51:42 ID:7iU2ShT40
>>1>>16


民主党の反対理由


民主党の条件
・長崎・広島との共催とすること
・反核運動をさせること

石原の反論
・五輪での政治活動は禁止されている
・IOCは環境に配慮し、コンパクトな運営を求めている



【政治】 2016年の東京五輪開催計画に反対 民主党都議団、平和をアピールするために広島、長崎の両市との共催などを主張
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231849821/
48名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:53:43 ID:dtmvr0z20
小浜が自分のところでやりたければシカゴに決定
やるのが嫌なら東京に押し付けられます
49名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:54:07 ID:7iU2ShT40
>>47
もう1つの反対理由


東京五輪招致の国会決議足踏み、石原知事へ民主反発根強く
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090207-OYT1T00524.htm
>鳩山由紀夫幹事長も6日の記者会見で、議員宿舎の建て替えを巡る参院と都の意見対立を例に挙げ、
>「参院の多くの方は石原知事に苦い思いをしている。ふざけるな、という思いは与野党超えてある」と話した。


財政難のはずの国が豪華施設で参議院宿舎立替したい
それに反対した石原が許せないとのこと。
すでに自民は政府保証は与えてるのに、なぜか与野党超えて許せないと思ってると鳩山が発言



参議院宿舎問題とは

都知事も「反対」参院議員宿舎「民主党がどう判断するか?」
ttp://www.j-cast.com/tv/2007/09/06010994.html
>「それでも国は宿舎を強行建設するのか」。建設反対が高まっている参議院の清水谷議員宿舎(東京・紀尾井町)問題。
>昨日(9月5日)、石原慎太郎都知事らが緑豊かなこの建設予定地を視察し、「建設反対」を明言した。
>だが、楽観視はできないと番組が取り上げた。
50名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:56:17 ID:7iU2ShT40
>>49
民主党が財政保証拒否理由に挙げたのが、
参議院議員宿舎の立替案を石原が反対したから。


石原の主張
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071225_22nd/index1.html

●素晴らしい森をつぶしてまで建てるべきなのか。東京都は「緑の東京10年プロジェクト」を立てて、
「緑あふれる東京の再生」を目指している。森を守ることは、公共性の高いものを守る都の仕事の一環である。

●現参院議員宿舎をリフォームすることも視野に入れるべき。その間はプレハブ住宅を仮宿舎にすればいい。
地震の被災者の方々が我慢しているのだから、国会議員がわび住まいしたっていいはず。

●現在の予定地での建築は、裁判してでも許容しない


参議院側の計画と変更の経緯
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/071218_21st/

当初計画案

・地上16階立て(高さ56m) ・総戸数80戸 ・すべて3LDK(79平方メートル)

マスコミや都に批判された為に縮小案を示すことでやはり建替えしようと試みる

変更後

・地上14階立て(高さ49m) ・総戸数80戸 ・4割を1LDK(54平方メートル)
51名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:58:39 ID:xi08znNh0
>>49
私怨かよ
ちっちぇえな
52名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 15:59:07 ID:7iU2ShT40
>>50
現段階での評価

2016年五輪招致 東京1位通過、2位はマドリード ドーハは落選
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080605/oth0806050111000-n1.htm

2008.6.5 01:09

>国際オリンピック委員会(IOC)は4日、アテネで開いた理事会で、
>7都市が立候補している2016年五輪開催地の第1次選考を行い、
>東京は半径8キロ以内にほとんどの競技施設が集まる
>「世界一コンパクトな五輪」を強調した開催計画が高く評価され、1位で通過した。

通過
1位・東京(日本)
2位・マドリード(スペイン)
3位・シカゴ(米国)
4位・リオデジャネイロ(ブラジル)

落選
ドーハ(カタール)
プラハ(チェコ)
バクー(アゼルバイジャン)


>「世界一コンパクトな五輪」を強調した開催計画が高く評価され、1位で通過した。
しかし民主党の要求は>>47で、逆の遠隔地での開催を盛り込めといってる。
一次予選と違った内容に替えろというのは無理がある。
53名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:01:57 ID:asrIbLttO
オリンピックで国がひとつにまとまれるような途上国に譲ってやれよ
54名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:03:40 ID:7iU2ShT40
>>52
韓国への利益誘導疑惑

日本が現在誘致しようとしているサッカーW杯単独開催は、
東京五輪の施設を使う事で、コスト削減を謳い、利点にするという
開催前提で薦めてる。五輪がなくなれば、W杯の招致活動も後退せざるをえない。

[08/12/26] サッカーW杯 日本招致、東京五輪の開催消滅ならプラン見直しも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230253411/
[09/01/17] サッカーW杯招致、日本は東京五輪開催が前提…8万人収容のスタジアムが必要条件などで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232169079/
[09/02/04] 2018年と22年のサッカーW杯開催に日本、イングランド、韓国など11組が正式に立候補

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233680348/5
> FIFAは開催地に4万人以上が入る競技場を約12備え、
> そのうち開幕戦と決勝の会場は8万人規模とすることを求めている。
> 02年大会決勝が行われた日産スタジアム(横浜市)でも収容
> 約7万2千人だ。日本協会の犬飼基昭会長は、16年東京五輪の
> 招致成功がスタジアム整備などの点からもW杯招致のカギとなる考えを示している。

[09/02/10] 【サッカー/W杯招致】犬飼会長、石原都知事訪ね共闘態勢を確認
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234252097/


韓国はW杯誘致活動「も」やっている。「も」の部分は後述する。
東京五輪決定は、韓国のライバルとなる日本を手助けする行為

【サッカー】韓国がワールドカップの誘致を表明〜日本ネチズン、「ストーカーか?」★2 [02/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233707228/
【サッカー】 鄭夢準(チョン・モンジュン)議員、「ワールドカップ政治」再び〜「彼なら日・豪を圧倒して誘致できる」の声も[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234025402/
55名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:09:49 ID:f2ihllB80
政局が第一 by民主党
56名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:10:44 ID:5DRRHmS4O
東京しか潤わないのに国税を使うなよ
57名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:10:48 ID:7iU2ShT40
>>54
「も」について

韓国は韓国平昌郡が度々五輪誘致活動を展開し、落選し続けてる経緯がある。


2010年のオリンピックの開催地に立候補→韓国落選・カナダ開催決定へ
2014年のオリンピックの開催地にも立候補→韓国落選・ロシア開催決定へ

そして重要なのがここ

2018年のオリンピック開催地への立候補を表明済み

五輪は同じ地域で続けて開催しないようになっている。
もし、東京五輪が誘致されると、韓国平昌郡がまた負ける事になる。


※参照

<冬季五輪>「こんなはずじゃ…」平昌不動産市場“パニック”
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=89022&servcode=300§code=300

平昌郡では、実際に誘致活動する度に選ばれる可能性が高いと煽り、
バブルが発生しては弾ける連鎖が続いており、すでに退くに退けない状況にある。

東京五輪が決定した瞬間に、韓国の平昌不動産市場は死亡決定となる為に、
避けたい層がいる。しかし現時点で>>52で東京は1位
58名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:19:37 ID:7iU2ShT40
>>57
韓国は2014年もロシアと4票差という状況だった為に評価が低い訳ではない。


ttp://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2009/02/post-63d3.html

次のイギリス、ロシアも国の赤字が出た場合の補償を同意したから選ばれた。
これがないと今はまず選ばれない。

財政面で評価が高かった東京と国会同意できなかった政府保証では、まずい状況になる。
それが国会同意なしの影響力の大きさ

>都の五輪Q&A
ttp://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2008/10zo/QandA.htm

>(経済波及効果)
>全国 2兆8,000億円
>都内 1兆6,000億円

>オリンピックの大会運営には税金を使いません
>大会運営費はテレビ放映やチケット販売による収入などで賄われます。


長野と違い交通網はすでに発達済み、半径8km圏内にすべて会場設置というコンパクトさに加え、
既存の施設を使いまわす分がある為。
59名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:24:42 ID:7iU2ShT40
今のところ考えられてるものはこのくらいか。

でも多分落ちると思うよ。
民主党は条件クリアすれば賛成するという立場だから、
建前は問題ないと思うんだよ。大半の国民は意味わからんし。
問題はその条件が無理だってだけで、うまいスタンスじゃないかな。


>>58に一次予選トップでも落ちたって過去の事例載ってるし
60名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:34:24 ID:OPM72h1o0
で、そのイオナズ・・五輪開催は
我が日本国にとってどんなメリットがあるのですか?
61名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 16:42:06 ID:7iU2ShT40
すでに書いてあるだろw
62名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:05:41 ID:6J3MFQOF0
>>57
2018年の冬季五輪はミュンヘンになるような気が。ドイツで久々の冬季五輪。
63名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:05:49 ID:iUGQN8kJ0
そもそも東京に決まってなければ福岡が出ていた訳で
福岡ならオリンピック招致賛成していたのかね?民主党は。

64名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:14:19 ID:b6nC8loVO
>>38
大阪が招致失敗したのは、つまるところ政府は何のバックアップしなかったからだろ。
当時の総理は大阪嫌いな森元だったしアメリカがクリントン政権だったから北京に追い風だった。
65名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:19:10 ID:a9ld5Sr20
国民が期待してるって?誰もいってねーよ。
石@のほうがよっぽど平和ボケじゃねーの?
66名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:22:01 ID:77ekKs7k0
http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/110000006059
とりあえず東京五輪が実現すればいいことだらけ。馬鹿みたいに反対反対騒ぐプロ市民はとりあえず死ね
67名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:22:24 ID:T41qDoNP0
日本のGDP500兆円あるんだぜ。100億くらいでなにお前ら驚いてるの? リアル貧乏人?
68名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:24:39 ID:3VU7u5M8O
ざまあみろ
東京オリンピックなんていらねえよ
69名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:25:35 ID:a9ld5Sr20
>>66
世界中で火の粉がある時期に決めるべきか?
この日本がテロ対策できるのか?
70名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:26:34 ID:Tq62zIGZ0
石原もかなりウザいな
娯楽のない時代に青春時代を送ったやつに
権力持たせるとすぐこういうことしたがるから困る
71名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 18:31:30 ID:dd8PWrwo0
今震災が関東に起こったら築地界隈は壊滅的な被害を受けるのは自明である。
豊洲移転は最大の防災対策なんだけどそこら辺を理解していない輩が多すぎて困る。

豊洲の汚染土壌っていっても、コンクリート、アスファルトでがっちり固めて水道水を使う
以上は何の問題もない。ららぽーとの辺りも土壌汚染酷いはずだが皆平気で楽しんでいる
だろ。ましてやマンションもあっという間に売れてたしね。

オリンピックやることによって集中的に東京の大改修が出来るのでぜひやった方が良い。
民主党はだめだな。それとも代表が多くの献金を貰っているN松には東京湾岸に大きな
利権も無いから反対なのかもね。
72名無しさん@九周年:2009/02/15(日) 14:41:01 ID:qiUSs1QZ0
>>66
リクルート=電通だから、信用するな
73名無しさん@九周年
招致費用が公称100億と言う事は、IOC委員個別の特別接待費裏金はどのくらいかな?

いつぞやはサマ○ンチさんなどどこかの国の「泡のお風呂」で「ああ〜タマランチ」
だったそうだが、今回は五輪開催済みで、しかもアジア北京で開催してすぐの
芽が無い状況。南米や北米の開催地の経済対策などが望ましいとされるが、
それを売春禁止法淫行条例違反(ベトナム幼女回春その他)の慎太郎が
横車で誘致をもぎとるとしたら、裏金も半端じゃすまんだろう・・・

下手すると裏金1000億程度超要求されんじゃねーの? それでも確証なかった
りして@