【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
★小沢氏、クリントン長官と会談せず 関係者「別の日程が入っている」

・民主党の小沢一郎代表は12日、16日に日本を訪問するヒラリー・クリントン米国務長官と
 会談しない方針を決めた。同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。
 米国政府は、クリントン氏の訪日にあわせ、同党サイドに会談を打診していた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090212/stt0902122025006-n1.htm

※元ニューススレ
・【ヒラリー・小沢会談?】小沢氏側「どうしても会いたいなら」「中曽根外相より先に会いたい」…異例の米国側からの要請に対し★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234381862/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234443733/
2名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:05:50 ID:Frep+DM/0
【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/
3名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:05:58 ID:Okp721oA0
ぐちゃぐちゃですね ><;
4名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:07 ID:qvIHvOuM0
【政治】政府、海保巡視船を尖閣諸島に常時配置→中国「冷静な対応を」と申し入れ→日本「日本の領土なので申し入れは成り立たない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234365993/
5名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:21 ID:oqxdq/ts0
民主としたら存在感見せられるし、自民党の面子潰しできるチャンスじゃないの?
どうした?
6名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:27 ID:MnuO+lVM0
昨日 たo0=42 太0=-- 太O=03 た0=-- −0=01 たs0=01

09:41:12−0 17:07:28たo0
10:11:42たs0 17:16:39たo0
10:14:34たo0 17:21:43たo0
10:15:46たo0 17:25:55たo0
10:34:02たo0 17:44:45たo0
10:39:28たo0 18:33:25たo0
10:45:37たo0 19:00:45たo0
10:51:49たo0 19:01:32たo0
11:02:41たo0 19:04:29たo0
11:07:25たo0 19:08:41たo0
11:16:04たo0 19:28:01たo0
12:05:32たo0 20:59:14たo0
12:14:24たo0 21:10:17たo0
12:24:29たo0 21:11:12たo0
12:27:10たo0 21:48:55太O
12:33:34たo0 22:02:13太O
12:41:24たo0 22:30:09太O
12:44:24たo0
12:48:34たo0
14:09:12たo0
14:20:12たo0
14:49:01たo0
14:59:40たo0
15:05:28たo0
15:28:33たo0
16:16:28たo0
16:20:24たo0
16:24:34たo0
16:25:20たo0
16:58:29たo0
7名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:35 ID:xPICpNkb0
絶好のチャンスで滑る民主党
・・・キライじゃないぜそういうとこw
8名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:44 ID:JabnLMpv0
どっちや
9名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:48 ID:CQL3XS260
10以内なら小沢病気で再起不能
10名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:06:48 ID:wOgOu+mX0
【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/
11名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:10 ID:JDPBk10z0
外国の人と会うの苦手なの?
12名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:15 ID:4hEaBhBq0
ヘタレwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:35 ID:KynL0UgZ0
一度は日程調整に応じておきながら
あまりに見え透いた言い訳だな
14名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:07:54 ID:OzfVBFjb0
胡錦濤様には菓子折り持って駆けつけるのにえらく対応が違いますね
15"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/02/13(金) 00:07:55 ID:Ai5qE+GQ0
ふーん、股逃げたんだ。
16名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:06 ID:83sj5QcI0
ビリー・ヘリントンと会談だって!?
17名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:25 ID:SCO1Ym720
胡錦涛命!なわけですね
18名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:31 ID:3D0/0KNz0
国会サボり続けているくせに『別の予定』って・・・


何かの証拠隠滅工作で忙しいんですかね?
19ぬるぽの帝王 ◆GHhHMx3DXs :2009/02/13(金) 00:08:34 ID:GOrWK41H0
小沢のような雑魚に押されている麻生が情けない
20名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:39 ID:mCVkPCKq0
ありゃりゃ どっちなんだ。会うのか合わないのか
21名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:45 ID:HZLpkqqN0
【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234451117/l50
同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。

【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/l50
出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から
会談を打診されていることに関し、「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。
 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために
言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。(了)

同党関係者vs出席者
名前を出せる奴に取材しろよw
22名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:49 ID:7kMRf/Fj0
>>16
歪みねえな。
23名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:08:55 ID:MUV3xzbE0
>>10
前スレで散々「今は会わないで正解」って言ってた奴らの言い訳が楽しみ。
24名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:25 ID:ujEXL5n/0
なぜ?
25名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:09:56 ID:ou1HOZcX0
あったらクンロク入れられちゃうもんね
26名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:03 ID:DrPhKxj00
これでいいよ。
別の日程に割り込みかけてまで会うことはない。
影の外相でも会わせとけ。
27名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:08 ID:61T4Mi1B0
>>11
コザワは自分の台本が無いとなんもしないのは昔からだ
28名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:45 ID:+rvc9DTT0
小沢って韓国人の秘書がいるんだろ
29名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:10:48 ID:G9MRNEKE0
>>23
でも会わないで正解だろう。こんな奴が勝手に約束取り付けさせられるなんて全く国益にならないし
30名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:29 ID:F0UNtAn80
本当に政権取る気あるのかw
31名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:11:51 ID:wOgOu+mX0

てか、
国会でてこないし
党首討論逃げまくりだし
インドの首相の時はドタキャンだし

対人恐怖症なんか?
32名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:12 ID:ou1HOZcX0
会うのか?
チャレンジャーだな
33名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:14 ID:Mq7BLgk50
小沢「英語わかんない」
34名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:16 ID:jiSoOWLnP
こざわさん、面と向かってまともに話す事が出来ないもんね。
たかがアナウンサーに怯えているようじゃ到底。
35名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:19 ID:qUdWRA5T0

            \|/     
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /         ヽ
        /  \,, ,,/    |
        | (●) (●)|||  |
        |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
        |  | .l~ ̄~ヽ |   |
        |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |

【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/

【政治】 民主・小沢氏「別の日程が入ってる」…米政府が打診してきたヒラリー・クリントン長官との会談、しない方針決める★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234451117/
36名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:12:32 ID:g8nI8iPm0
へタレだな小沢
37名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:13:18 ID:MUV3xzbE0
>>29
何も約束しなきゃいいじゃんw
で、小沢は会う気があったようですけど?
38"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/02/13(金) 00:13:54 ID:Ai5qE+GQ0
亀井がため息をついているか、ニヤニヤしているか
どっちだろうな。
俺は後者だと思うんだが。
39名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:12 ID:ZZqUI2HT0
ブレないね
アジアひとすじ
40名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:18 ID:OqkyqDCS0
そりゃ親中の小沢が言ったら浅生の邪魔スンナよ

とお灸すえられるからなww
41名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:25 ID:nUkK/wVP0
小沢さんの発言がぶれまくりなんですが、これもまだ野党の党首に過ぎないので
問題無しなんですよね?w
42名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:30 ID:f2Ej2FVl0
>>31
選挙活動だけは積極的にやってるから対人恐怖症ではない。
ただ政策について質問されるのが怖くて逃げ回ってるだけ。
43名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:36 ID:B7bWHY+a0
民主党は反米親中だからな
こういう対応は予測の範囲内だよ
こんなのが次期政権党候補だからこそ
アメリカはまず接触を図ってきたわけだが
いきなり肩透かしを食らったようだな
44幹部らが供述:2009/02/13(金) 00:14:36 ID:qUdWRA5T0

【社会】「西松建設の裏金、一部は政治献金の原資に」…東京地検特捜部の調べに対し逮捕された元幹部らが供述
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232559919/
2 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/22(木) 02:47:20 ID:XgmgU/SK0
2なら小沢逮捕
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/22(木) 02:47:58 ID:Z+ddnlEc0
3でも小沢逮捕
4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/22(木) 02:48:17 ID:plNTdUth0
4ならオザワタイーホ
5 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/22(木) 02:48:36 ID:NrV1cV9Q0
5でも小沢逮捕
45名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:14:49 ID:gvQ8Dz1bO
別の日程ってなによ
46名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:11 ID:tFXkD5170
特需呼ぶ台湾版「給付金」…百貨店売り上げは1割以上増(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000025-yom-bus_all

日本もね、正月前までに出しておけば、かなりの効果は見込めたんだけどね。
反対しかできない民主をはじめとした野党のせいで、

          _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >      ごらんの有様だよ!!!  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
_______  _____  _______    ___  _____  _______
ヽ、     _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、   ノ    | _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ  、  |
  ヽ  r ´           ヽ、ノ     'r ´           ヽ、ノ
   ´/==─-      -─==ヽ   /==─-      -─==ヽ
   /   /   /! i、 iヽ、 ヽ  ヽ / / /,人|  iヽヽ、   ヽ,  、i
  ノ / /   /__,.!/ ヽ|、!__ヽ ヽヽ i ( ! / iゝ、ヽ、! /_ルヽ、  、 ヽ
/ / /| /(ヒ_]     ヒ_ン i、 Vヽ! ヽ\i (ヒ_]     ヒ_ン ) イヽ、ヽ、_` 、
 ̄/ /iヽ,! '"   ,___,  "' i ヽ|     /ii""  ,___,   "" レ\ ヽ ヽ、
  '´i | |  !    ヽ _ン    ,' |     / 人.   ヽ _ン    | |´/ヽ! ̄
   |/| | ||ヽ、       ,イ|| |    // レヽ、       ,イ| |'V` '
    '"  ''  `ー--一 ´'"  ''   ´    ル` ー--─ ´ レ" |
47名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:31 ID:Mq7BLgk50
>>45
そりゃ特定アジアとのお食事会に決まってんだろ
48名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:15:42 ID:wOgOu+mX0

前スレの小沢マンセー共恥ずかしすぎるpgr
49名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:00 ID:Jl6ABTHd0
アメリカとしても小沢を消したいんだろ?
日本を中国にうられたらアメリカとしても困るからな
50名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:14 ID:hG8W59cQ0
で自民と麻生は土下座しながらヒラリーのマンコ舐めつつ
国民の血税を上納するんだろ?

どう考えても小沢のほうがまし
麻生がヒラリーぶん殴るとか核武装をむしりとるなら話は別だがね
51名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:42 ID:uoLyCcrw0


会ってもいいけど別の予定が入っている

ってことか?w
52名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:16:42 ID:5akrLOKR0
どっちだよwww
53名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:00 ID:4MnjO+Jw0
小沢一郎氏はなぜ媚中に変身したのか
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/424518/

>民主党代表の小沢一郎氏の中国訪問が話題を呼んでいます。

日本側でのさまざまな反応のなかでも圧巻は週刊新潮の特集記事「卑屈な小沢一郎」でしょうか。
副題には「『胡錦濤皇帝』に拝謁を賜った」とあります。

国会の審議の最中に、民主党議員45人がぞろぞろ北京詣でという異常も、もっぱら小沢氏の
主導です。週刊新潮の記事は小沢氏が胡主席に会ったときの様子を、明らかに目撃者の報告を
基に以下のように報じていました。
「ちょこんと椅子に座った小沢氏は媚びたような笑いを浮かべ、『ただいま主席閣下自らですね、
今回の参加者の団員のものと写真を撮っていただきましてーーーそしてまた、みんなと握手まで
していただきましてーーー先例のないサービスをしていただいて、本当に感謝しております」
週刊新潮のこの記事は次のようなコメントをも載せていました。
「中国というのは、家来のような態度をとる者を優遇します。小沢氏はそれに嵌った。(中略)
 小沢というのは、弱いものに対しては威張りますが、強いものにはダメ」(政治評論家の屋山太郎氏)
「小沢氏の訪中は銀座のホステスがお客さんの気を引くために皆で出張したのと何も変わりません」
(在日中国人ジャーナリストの石平氏)
ここまで酷評されても仕方ないでしょう。
小沢氏は日本の政治指導者として中国へ出かけ、国家元首に会いながら、日中間で懸案の
東シナ海のガス田紛争も、尖閣諸島の問題も、抗日記念施設などの反日教育や歴史の問題も、
チベットやウイグルにからむ少数民族弾圧、人権抑圧の問題も、
まったく触れなかったそうだからです。
日本国民の懸念案件をまったく無視する日本の政治家というのは、なにやら不気味でさえあります。
54名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:17:49 ID:ik4pgauh0
昼寝とセックスで忙しいもんな
あと献金集めとタカリもな
さすがミンス党首wwwwwwwwww
55名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:24 ID:KoKlUqoM0
これはもしや今後有利な方に動けるよう
二枚舌作戦なのか
56名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:24 ID:mWAuMiuYO
反日ヒラリーとの会談を切望してるのはサヨマスコミだけだろw
57名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:27 ID:ZOnJKDUP0
会談したらしどろもどろになるだけ
今度はマスゴミも庇えないw
58名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:32 ID:ymHOOBCuO
アメリカから離れて東アジアとしか外交しないつもりだろ小沢はw
59名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:39 ID:Xe7CAr6H0
偉そうな奴だな
60名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:55 ID:4h6Wp0b70
国務長官袖にして大丈夫なのけ?
61名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:18:57 ID:nr+Bu6Bc0
ヒラリーとの会談をヒラリとかわした
62(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/02/13(金) 00:18:58 ID:7jBaYknd0
会うのを止めるなら、政治家も辞めてもいいよ
選挙対策だけしとけ
そうすりゃ国会にも二度と出てこなくていいし、地方行脚し放題だろ
63名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:19:04 ID:MlXdKHJc0
どうせ 1流ホテルで昼寝するから無理 程度の理由だろ?
64名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:00 ID:OEBgjp2/O
あ〜、なんでだろね?
アメリカ苦手?
65名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:22 ID:amybY4Sk0
>>64
インドも苦手だった
66名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:30 ID:Daa062610
どうせ影で会うんだろ
あとで米に金払ったときに「あのときに決めてたんだろ」っていわれないために
67名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:36 ID:dxUzExBA0
時事には、会うことを決めたとあるぞ。
68名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:20:58 ID:dtmvr0z20
また逃げたw
69名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:28 ID:HaBDaTPG0
アメリカが日本無視して中国見たら詰むんだけどなぁ
70名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:45 ID:wOgOu+mX0
>>42
外野で喚いてるヘタレみたいだな
71名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:53 ID:0YqgMsbp0
>>1

GJ、これは評価できる

で、また撤回とかしないでね
72名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:21:58 ID:hG8W59cQ0
で自民と麻生は土下座しながらヒラリーのマンコ舐めつつ
国民の血税を上納するんだろ?

どう考えても小沢のほうがまし
麻生がヒラリーぶん殴るとか核武装をむしりとるなら話は別だがね
73名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:22:30 ID:js1tLJjm0
【調査】 「尖閣問題…小日本を打ち負かせ」「和を尊ぶ中国に暴虐な日本…原爆も手段だ」 日本への武力行使容認、96%に…中国★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234434481/
【政治】政府、海保巡視船を尖閣諸島に常時配置→中国「冷静な対応を」と申し入れ→日本「日本の領土なので申し入れは成り立たない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234365993/
【国際】 「中国の領土主権に対する侵犯で、違法かつ無効。日本は尖閣諸島の実効支配強化を中止すべき」 〜中国外交部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233894300/
【国際】 「中国軍が"尖閣諸島侵攻"すれば、、日本に完全勝利できる」「自衛隊よりはるかに強力な戦闘力あり」…中華系メディア★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228742939/
【政治】日本政府、調査船の領海侵犯で中国に抗議 麻生首相「はなはだ遺憾ですな。明らかな領海侵犯ですから」と不快感…尖閣諸島魚釣島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228739266/
74名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:23:27 ID:E+qks9PN0
確か韓国の大統領には喜んで会いに行ってよなw
75名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:23:30 ID:QjhRMk+g0
やったほうが明らかにプラスなのに
なんでやらないんだ
政治音痴?
76名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:23:41 ID:g3xhl/84O
>>72
代わりに中国のチンコしゃぶってたら一緒だろ、馬鹿
77名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:23:54 ID:39XMikU1O
発言ぶれてますなぁ
78名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:04 ID:6A5nCa0J0
>>72
今、言おうとしてたこと、先に言われた。
民主党が政権とったら、土下座政権になるよ。
国際会議の檀上で真っ先に土下座w
79名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:28 ID:KXlIvVQa0
ユダヤ金融屋がどんな無理難題押し付け
日本ゴイム化”してくるかわからんワニからね〜
それでなくとも着実に毒はばら撒かれておるワニよっ!
ユダヤ金融屋は紙幣支配と進行させ
人類ゴイム化、弱体化の為の毒撒きも
着実に進行させておるようワニね〜
http://www.youtube.com/watch?v=-fbBZ0hVgtQ&hl=ja
ケムトレイル”という毒はアメリカの
科学者が調べようとしてすでに100人以上暗殺
されておるというワニ
80名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:45 ID:/AIoYvz10
中国様とか韓国様に会うんだろ
81名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:24:49 ID:js1tLJjm0
【民主】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応する。今は自民を倒すことが大儀だから護衛艦派遣に協力しない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752793/


くすくすくす
82名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:06 ID:tk3itDBC0
失礼なやっちゃな
83名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:25 ID:JabnLMpv0
土下座どころか日本自体を中国に差し出しちゃいそう
84名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:59 ID:ltilDRwu0
はやくアメリカの政治工作で小沢を葬ってくれ。
政権交代しても構わないから、小沢一郎総理だけはやめてくれ。
85名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:25:59 ID:qNjoWNva0
前にもどっかとの会談すっぽかしたよな
86名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:22 ID:G9MRNEKE0
>>69
そう、それが分かった上でのヒラリー来日だからね。
しかしながら、アメリカも実際のところ日本の援助が欲しくてどうしようもない。
だからここをテコにして日本の頭越しを許さないどころか、援助したらそっちは日本に対して何の用意があるの?
って交渉をする必要がある。
でも小沢は政権すら取ってないので何の裏付けもない苦しい交渉しかできない。しかも日本の民主党も媚中反米路線。
変な交渉すれば党内調整取れなくなって選挙どころではない。でも日本軽視路線をアメリカに取られると日本は中国のケツの穴を
舐め続けないといけなくなる。こういう板挟みでどうしようもなく、結果逃げるしかない。
で、こんな小沢なんてのが政権取ったらどれだけ日本の立場が弱くなるかは・・・
87名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:25 ID:F+cogigX0
こんな奴が次期首相かよw
なんか不安になってきた
88名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:34 ID:UrtgPs3KO
ちょっと前までアメリカの犬だったのにねぇ
89名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:26:49 ID:74QEKp3k0

 総 裁 選 で 小 泉 に 挑 ん だ 野 中 広 務 を 見 て い る よ う だ

 な あ 小 泉 純 一 郎 ( 世 襲 引 退 表 明 済 元 首 相 ) く ん ?
90名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:15 ID:yX/Qm14l0
また中国様に配慮か
91名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:27 ID:js1tLJjm0
【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/
【ヒラリー訪日】「小沢氏と会談したい」…米国側から異例の要請 小沢氏側「どうしても会いたいなら」「中曽根外相より先に会いたい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234325095/

でもマスコミが「ブレた」と絶対報道しない。
麻生が同じ事やったら袋叩きだろうw
92名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:27:40 ID:CfAgHIFS0
>森田実

>小泉首相の郵政民営化の陰には、
>米国の保険会社が電通に宣伝費として5000億円渡した事実がある。
>そのことを書いたらテレビから追放された

>http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML

>アメリカの要望である郵政民営化をスムーズに実現するため、
>広告によって日本人の頭を「民営化は善なるものだ」
>と考えるように持っていこうとしたのです。これは成功しました。
>小泉首相がどんな失言をしてもメディアは首相を守る。
>小泉は日本社会のタブーを打ち破った偉大な政治家だという幻想を
>マスメディアが振りまく。
>すべては日米の巨大広告独占体の広告戦略にもとづいて行なわれたことです。
>こういう大きな力が働いて、小泉構造改革が展開していったのです。

>http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi013.html

本当でそうか?
93名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:28:06 ID:v/cHHi/oP
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように

スイスの敵国が、スイスを攻撃する方法や策略 / 「民間防衛」より引用 P230
敵は同調者を求めている

全体として、この国の国民は、福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる
形の体制に優越するものであることを確信しているので、われわれが恐れていたような反応は全くない。
われわれの組織は順調に活動している。
われわれは、新党の党首に小沢一郎を据えた。彼は”剛腕”と評されているが、金丸の鞄持ちだった頃
から総理になる野心に取りつかれ、更に非常に金を欲しがっている。彼の属していた自民党は、彼に微
かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番を待つ代わりに、彼はついに性急な道を選
んだのだ。彼は、自民党の派閥からは決定的に排斥されてしまったので、今や、成功するためならどん
なことでもするだろう。それ故、われわれの活動は順調に進んでいる。
94名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:28:13 ID:3ThDaRci0

どーせまたATMに立ち寄りに来るんだろ?
断って正解
95名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:28:47 ID:O66jfvDW0
ここまでアジア重視を見せつけるとは逆に気持ちいい
96名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:29:30 ID:is2T5ACrO
>>86
ようやくアメリカが日本を頼るようになった大事なときにサボるからなw
97名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:29:49 ID:94ebgSK5O
もう少し中国以外の国に配慮しろよ。
恐ろしい奴だなぁ。
98名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:30:16 ID:T1Amx5kv0
民主党のチャンスを自ら捨てる汚沢

こいつ、冗談抜きで自分の蓄財のことしか考えてねぇwwww
99名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:30:23 ID:QRfhVu9z0
逃げ回ってるだけじゃねえか
100名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:30:43 ID:6A5nCa0J0
>>95
インドはアジアじゃないのか?
101名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:30:51 ID:O3v9SIrF0
これ産経以外報道した?
102名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:16 ID:7ClBWYWE0
>>16
じゃあ、仕方ないね。
103名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:36 ID:DL3ICMAR0
別の日程を知りたい
104名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:42 ID:v/cHHi/oP
※(小沢民主党の売国議員、自公の売国議員らによる法案テロの数々)
1.人権擁護法案
    = 日本を内部から破壊する法案テロ
2.外国人参政権 + 1,000万人移民 + 30万人中国人留学生 + 国籍法改悪
    = 日本を選挙によって破壊する法案テロ
3.テロ対策特措法;海上給油支援中止、ソマリア沖派遣反対、ISAFへ陸自を丸腰派遣
    = 外交で日本を孤立させる法案テロ
105名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:45 ID:dOE7iSxjO
これで民主党政権は無くなったかも
アメリカは全力でつぶしにかかるだろう
106名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:31:54 ID:dtmvr0z20
何かぶっとい釘を刺されるのが嫌だったんだろうなあw
107名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:32:05 ID:js1tLJjm0
ヒラリーに会う時間は無いけど・・・

【政治】民主・小沢代表「我々が多数形成すれば(外国人選挙権付与など)日韓の懸念を処理します」…民団の支援で民公連携も★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229124176/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211521/
【政治】 民主党、「永住外国人に地方選挙権を」提言まとめる…小沢氏「できるだけ早く提案」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211287683/
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
108名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:32:15 ID:DQGdXfdI0

小沢ヘタレwwwwwwwwwwwww
109名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:32:18 ID:SVrqXLHD0
次期総理大臣であられる民主党小沢氏が、日程が合わないと言っておられるのです。
彼の言うことは絶対なのです。皆はただ従っていればいいのです。
110名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:32:32 ID:TIJZocVU0
ヒラリーの前にオバマ、おまいが会いにこいよ

                     byイチロー

111名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:33:58 ID:iy0+6tYp0
>>1
小沢君の行動観察:

重要法案    →   必ず逃げる
党首討論    →   1回のみやった(基本逃げる)
インド首相との会談 → ドタキャン
ヒラクリとの会談 → 指名されたのに逃げる
112名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:34:41 ID:y5V+zcxN0
チャンスなのに何考えてるんだろう
結局、昼寝や地方周りの方が大事なのか
113名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:35:03 ID:LiX2Pxfw0

ヒラリーよりOZAWAの方が格上だしな、当然だろう。
流石は国士・OZAWA、安売りはしないし、次期首相として威厳がある。
114名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:36:09 ID:O3v9SIrF0
>>111
小沢は何もしない方が勝てるっておもってるのかな

だとしたら狡猾だな
実際正しい感じだし

最近の政治家って何もしない方が評価高くなる気がする・・・
115名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:36:58 ID:3pbxZ2D90
怖いから逃げましたw
116名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:37:08 ID:9QWF7H5B0
海外の手練政治家と交換するだけの見識なんて、どこひっくり返してもないもんなあ。

会っても「お前ら立場が立場なんだからもうちっとまともにやれや」って叱られて終わりだし
少しでもアメリカ追従の姿勢を見せれば党内にあらぬ火種をまきちらすことになるし
いずれにせよ民主にとってろくなことはない。
117名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:37:23 ID:F+cogigX0
小沢ならアメリカと対等どころか、
ヒラリーにフェラさせるぐらいの勢いでやってくれると思ってたのにw
118名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:37:33 ID:kPyh8a460
民主党なんて名乗ってる事を怒りに来たとでも思ったんだろう
119 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/02/13(金) 00:37:53 ID:dtmvr0z20
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 
        |::::/          ヽヽ 
        |:::ヽ  ........   ........  /:::| 
        |::/    )  (     \:| 
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6) 
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/ 
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |        
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ
120名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:37:58 ID:zUApADF10
>>69
世界2位の経済大国をセンセーショナルに「詰む」とか言って見せたら
もう世界の大半の国は「詰んでる」っていうレベルの高飛車な話してるのがバレるぜ
まあ、日本に特別愛情なんかもってないアメリカは、さっさとそうすると思うんだが
121名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:38:28 ID:H7DX2U9W0
これ自民の森元とか小泉とかと打ち合わせたブックじゃないの?
ナベツネあたりも巻き込んで政界大再編するために何かたくらんでるのかね
小泉が自民党割って小沢に愛想尽かした民主の若手も巻き込んで新党結成を引き金にするとか
122名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:38:54 ID:G9MRNEKE0
>>112
小沢にはノーチャンスだよ、この会談をやったところで
政権を取るために変な勢力まで数に入れてるんだから。どんなに日本に害のある連中でもその数を合わせてこそ
現在の民主党があるわけだからね。
今、アメリカが対中重視対日軽視路線を取られると日本は非常に困るわけだけど、それを防ぎ、更に日本の活路を見出すなんて
方向を打ち出せないんだよ。アメリカとの交渉如何では党内から反発が起こるからね。
こんなポジションで大国アメリカと交渉できるはずがない。そして、それは政権を取っても同じ状況が続く。
123名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:38:54 ID:94ebgSK5O
今回も昼寝するのかね?
楽しそうだね。
124名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:32 ID:UMft8EQmO
中国の国家主席には国会開会中にもかかわらず、
数十名もの自党議員を連れてわざわざ挨拶に伺う。
その中国と競争関係にあるインドやアメリカの首脳クラスとは、
何のかんのと理由を付けて会うのを避ける。

親アジアどころか、親中国・韓国派としてしか行動してないんだから、
その他のアジア諸国からは却って警戒されているのが解っていない。
125名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:36 ID:E+qks9PN0
こりゃ民主ベッタリのマスコミの論調も変わるだろうな.....
126名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:39:49 ID:bEZWUyM70
ありゃ? ナカソネよりも先だったら会ってやるぜって偉そうに言ってなかった?
127名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:41:03 ID:GDKYYp4i0
オバマとの会談蹴ったら本物と認めるわwww
128名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:41:55 ID:1et4Sei+0
マスコミも直接小沢に聞け、どっちか分からんw
129名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:42:05 ID:EC66MmwM0
小沢は実戦に弱すぎる。
側近がいないと幼稚園児にも論破されるレベル。
130名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:42:38 ID:qNjoWNva0
アメリカとの会談を蹴って民団と会談ですか?
131名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:42:53 ID:0kP/11Wx0
ネクスト総理なんて聞いて呆れるな
132名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:43:09 ID:iy0+6tYp0

>>1
当日の小沢君の行動は要注意だな。

まあ、16日に入院したら神だけどwwww
133名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:43:43 ID:TWprLeeFO
>>117
これは放置プレイの一種だ

ヒラリーのマンマンは今頃濡れ濡れだぜwww
134名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:43:50 ID:J4n3CUCp0
やっぱりこの人、首相は無理だわな。
ぶっ壊し屋としては優秀かも知れんが。
135名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:43:58 ID:DQGdXfdI0

民主党に投票できない理由(日本人の方はコピペ願う)

●沖縄に中国人3000万人を受け入れる沖縄ビジョン
●日本の国家主権を他国に移譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立
136名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:26 ID:fXdji7AY0
アングロサクソン怒らせると怖いよ
137名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:29 ID:eOGBvb3e0

小沢は小泉が民主党に送り込んだ刺客としか思えん
138名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:47 ID:mufjCzKs0
>>126
ナカソネよりも先に会ってくれって言ったら断られたんじゃねw
139名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:49 ID:MUV3xzbE0
>>134
人と話して物事を解決する能力がないからぶっ壊すんだろうな。
140名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:44:54 ID:dtmvr0z20
有権者には「また逃げた」としかうつらないのが実にまずいですね
まあマスゴミが報道しないので、高齢の有権者には情報が伝わらないんですけど
141名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:45:21 ID:NLxoQkc20
尖閣が片付くまで許可しないアル。
という指令がきたんだろうなw
142名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:45:29 ID:K49r0DyL0
会わないのは、自分の格が元首級だと思ってるからだよ。
オバマよりも自分の方が格上だと思ってるから、たとえ大統領が来ても会わない。
民主党の良識派は団結し、この妄想老人の暴走を止めるべき。
143名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:45:32 ID:y5V+zcxN0
>>121
急に小泉が表に出てきたのが違和感がある
小泉なら小沢より人気があるだろうし、更に若手中心でやるとなれば
自民も民主も駄目だって層からも支持が得られるかもね
個人的に民主党オンリー(小沢、菅、鳩山等の古い顔ぶれは引く前提で)
ならまだしも、社民や共産と連立するかもってのが嫌なんだよなあ

>>122
流石に政権取っても交渉は出来ませんじゃ困る
144名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:45:42 ID:79DPzyNH0
まあ、日本としてはヒラリーごときの対米カードを温存しておくという意味では有りかも。
小沢も民主党も信用ならないけど。
145名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:46:42 ID:ExvE7DfLO
米国さいは買わん
146名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:46:46 ID:75LmmDJN0
>>144
>ヒラリーごとき
って麻生が首相でよく言えるね。
147名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:46:54 ID:0IX/6qcO0
>>94
会ってもいいってよ
何やってるのおまえらw


【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/

1 名前:鉄火巻φ ★[] 投稿日:2009/02/12(木) 23:55:27 ID:???0
米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は12日夜、都内の料理屋で国民新党の亀井静香代表代行らと
会談した。出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から
会談を打診されていることに関し、「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。
 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために
言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。(了)
(2009/02/12-23:29)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201061
148名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:47:20 ID:aVpgEqVeO
よく逃げる人だな
ここまで無責任な人間が国のトップに立とうなんて…笑える
149名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:47:40 ID:nUkK/wVP0
>>147 だったら発言がぶれまくってますな、いつものことだけどw
150名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:47:45 ID:oRy8WaGD0
米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201061
151名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:47:52 ID:BHLxJqGx0
オザワ、助けるニダアアアアアア

http://nida.shoryuken.da.ru/
152遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/13(金) 00:48:03 ID:sZPNiJe50
>>147
どっちだよ!w
153名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:11 ID:1ocs03KQ0
これはそろそろお迎えかな?
154名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:23 ID:94ebgSK5O
国会からも党首会談からも、インド首相からもクリントンからも、逃げ回る!
素晴らしい逃げ足ですな!
155名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:44 ID:XG0hTTeo0
なんなんだ、こいつは。民主党内の人間にしか会わないのか?お山の大将やってろ、屑
156名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:45 ID:uPrJuYX60
米国務長官との会談よりも大事な予定ってなんだ?
157名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:48:58 ID:JDvi4+t90
これはないわ。
てかそんなんで首相になったらどうする気だ。
サミットなんて無理じゃん。
日中韓のサミットならできるんだろうが。
158名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:49:02 ID:tQI9t9IE0
コイツ外交できないだろ・・・
159名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:49:09 ID:dtmvr0z20
>>147
「会ってもいいと思っている」が、その日は別の日程が入っているので会談中止ってことかw
160名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:49:37 ID:G9MRNEKE0
>>143
困ると言っても実際にまともな政権運営はできないだろう。
自民党だって公明があっての政権だっていうことで政権運営に苦慮し、その声に配慮しないといけないんだ。
ましてや、どうしても政権が欲しいとなりふり構わず色んな勢力を取り込んでる民主党。しかも次の選挙で民主単独は難しいと
言われてる。ここで社民なんかも入ってきたらどうだろう。
まともに国益を考えて外交できるような政権になるとは思えないな
161名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:49:51 ID:OPM72h1o0
小沢じゃなくて影の内閣だか裏の内閣だか知らないけど
それの外務大臣に相当する奴が会えばいいだけじゃね?
小沢に会いたいならオバマ直々に出てこいよ。
162名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:12 ID:jTOgfysn0
小沢GJ!
ナンバー2ごときは鳩山で十分だな
163名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:27 ID:mufjCzKs0
民主が政権とったら自動的に次の首相に・・・
164名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:30 ID:QF7jWlna0
ヒラリーから脅されると思ったんだろうwwwwww
165名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:49 ID:3UJYUE570
会えないだろW
だってあんたの弱みは握ってるのよ、って恫喝されるんだぜ

アメリカに楯ついたヤツがどうなったか知ってるわよね、mrオザワ
166名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:50:53 ID:y5V+zcxN0
>>147
この人、ハッキリ会いますって決めても
ドタキャンかますからなあ…
その時の気分でってことかな
167名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:08 ID:kcFZCPwe0
これが中国政府の使いだったら、
他のものを全てキャンセルしてでも応じる小沢
168名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:20 ID:MUV3xzbE0
>>161>>162

で、鳩かネクスト外務大臣が会う予定はあんのか?
169名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:51:51 ID:oGds22Ix0
会っても良いんじゃなくて会って会談して今後の日米関係協議するのが
次の内閣目指すんなら当然だろ馬鹿じゃないの?
それを、会っても良いとか馬鹿としか言えない
これで方針しめせば時期政権取る為の材料に成るのに会っても良い=会
わなくても良いだろ外国の代表と会談すらしないって政治家としては論外
170名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:52:09 ID:79DPzyNH0
>>146

どんだけ無能だろうと、首相は首相だよ。
間接的だとしても、この国の選挙制度が今はこうだから、しょうがない。
現状では、直接リーダー選ぶアメリカとは違うよ。
171名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:52:41 ID:ljGL9N6l0
現職総理大臣の麻生にさまざまな立場から批判が出るのは当然だし
麻生自身の資質はあるにしても今のような状況下では
現職の総理に対する「支持率」が低いのはある意味当然のこと。
問題は小沢のように資質に大きな問題のある政治家を「支持する」と答える国民がいること。
これから政権を取るかもしれない人間に対しては
既成事実として現職にある人間に対する以上に慎重に資質が問われなければならない。
だからこそアメリカでは長期間にわたって大統領選挙に向けて
各候補者が政策を示し、論戦を戦わせ、その結果オバマが出てきた。
今「小沢が総理にふさわしい」と言ってる国民は
いったい小沢の本質をどれだけ知ってるの?
好き嫌いの問題ではなく日本にとって一番重要な国の国務長官と会わない様な政治家に
総理になる資格はない。
そんな政治家を「総理にふさわしい」なんて言ってる連中には
そもそも麻生を批判する資格なんかないんだよ。
172名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:52:47 ID:z9yeonXwO
なんで報道されないの?
こちらも叩いてくださいよ〜マスコミさん。
173名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:52:56 ID:AydLjlA90
小沢氏、クリントン長官と会談せず 関係者「別の日程が入っている」
 民主党の小沢一郎代表は12日、16日に日本を訪問するヒラリー・クリントン米国務長官と会談しない
方針を決めた。同党関係者は「別の日程が入っているため」としている。米国政府は、クリントン氏の訪日
にあわせ、同党サイドに会談を打診していた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090212/stt0902122025006-n1.htm


米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏
 民主党の小沢一郎代表は12日夜、都内の料理屋で国民新党の亀井静香代表代行らと会談した。出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から会談を打診されていることに関し、「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。
 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために言うべきことは言わないといけない」とも語ったという。(了)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009021201061



小沢がぼけてるのか?
側近の話とやらを信じるべきか?
マンセーしてた小沢シンパの方々の立つ瀬がなさ過ぎだろw
174名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:52:59 ID:jTOgfysn0
オバマ以外は会う必要もない
ヒラリーごときは門前払いにしとけ
小沢は大物だな
175名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:53:12 ID:K49r0DyL0
あれ?
「国益を守るために言うべき事は言う」
とか言ってなかった?
面と向かって言う度胸がないんなら、最初から出来ない事は言わないでくれる?
正直ウザイんだけど。
176名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:53:32 ID:2zBjL8uD0
ヒラリーの要求

アメリカは、日本が「国際協調のため」として、
アメリカの損失をかぶることを求めます。
債務の棒引きを求めます。

・日本は、アメリカに対する債権(米国債)を放棄すべき。
・米国債の発行残高は今後も増える。
  米国は債務国なので、低金利では資金調達が難しい。
  このままでは不況と米国債の金利増大に見舞われる。
・日本の債権放棄で米国債の残高が減れば、
  米国は金融機関の救済や景気テコ入れに心置きなく財政出動し、
  長期的な経済再建に必要な生産設備も十分に日本から輸入できる。
・日本の債権放棄は、米国のみならず、日本にも世界にも有益だ。
・日本政府が債権放棄に踏み切れない場合、
  為替市場がドル安によって、米国債の評価を引き下げる。
  1ドル=50円−60円まで円高・ドル安が進む。
  不況のまま日本の保有する米国債益は半減する。
  また、更なる米国債買取を日本に求めます。


会わないのは、GJ。
米国が自力回復するまでは、
アジア経済圏に力を入れてればよい。
177名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:54:37 ID:xicyKNREO
不細工で臆病者のハッタリ屋
こんな忌まわしいヤツは日本に要らんわ
とっとと半島なり大陸なりに往ね
178名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:55:02 ID:MUV3xzbE0
>>174
ヒラリーはオバマの意志とは別に、
勝手に日本に来るとでも思ってんの?
179名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:55:28 ID:is2T5ACrO
>>159
麻生以上にぶれてるけど、マスゴミはスルーか
180名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:55:52 ID:OPM72h1o0
>>168
「あってもいい」じゃないの?
「日程が合えば」
181名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:56:12 ID:1+R6gqthO
因果含められるのが恐いだけだろ
182名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:56:44 ID:y5V+zcxN0
>>160
今の自民党以上に右も左も入り混じっているから
野党がなくても勝手に割れそうなのは何となく予想できる
183名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:56:45 ID:jTOgfysn0
ヒラリーは麻生にはお似合いだなwww
小沢はオバマトとだけ会談してやれ
184名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:56:53 ID:H8KfEZUD0
去年、アメリカにみんすが行ったら、米民主党に反米は駄目ですよと釘を刺されたのを
根に持ってるんだろうなw
185名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:57:02 ID:MmZXOckh0
また風邪で死にかけてんのか?
186名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:57:34 ID:D/ZaopMq0
どうせ、やっぱり逢うとか言い出すんじゃねえの

汚沢一郎やしwwwwwwwwwwww
 
 

 
187名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:57:40 ID:jlKJc+ot0
このスレが、捏造。ナベツね読売新聞の捏造記事は、こうして作られる見本。
自民党関係者の捏造である事は、確実。
188名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:58:01 ID:Ov/JxxhF0
本当に政権取るつもりあるのか?こいつらw
189名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:58:33 ID:vEdgmRus0

中国、韓国様の機嫌を損ねるからですね。わかります。

民主党も、汚沢も・・・日本から出て行けよ!!!
190名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:58:39 ID:oTi+8PUx0
>>178
代理なんかを寄越されるような格じゃないよ。
大統領本人来日以外、会う必要はない。
相手が代理なら、代表代行でも会わせとけばいい。
191名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:58:40 ID:nroQYZm50
「別の予定」って中国大使との会談だぞ。知ってた?
192名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:27 ID:AydLjlA90

報道に会わないって決定方針を書いたから、
関係者ってのはかなり信頼できる人だった訳でしょ?

小沢がぼけたって思った方がいいのかな?
無能以下のボケ老人ときたかw

193名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:28 ID:75LmmDJN0
>>170
が制度上,首相は首相というなら
国務大臣は国務大臣のヒラリーを
>>144で「ごとき」呼ばわりできないだろう?

「ヒラリーごとき」と呼んだときは地位ではなく,
その人の能力,個性に対して発したはず。
だから,麻生は?となる。
194名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:30 ID:OPM72h1o0
>>178
麻生だって会う必要はない。
話がしたければ直々に出てこい。
選挙で負けた使いパシリ婆に興味はない。
195名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:36 ID:HHbf2QtTO
小沢漢だ サムライだ
196名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:42 ID:UPZIFIv/0
小沢っておわっとる
197名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:58 ID:MUV3xzbE0
>>190
小沢は野党の党首なんですが?何様だよwww
198名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 00:59:59 ID:ZScL40lU0
連絡がありました

お前、何様だ? by 温家宝
199名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:01 ID:iy0+6tYp0
>>183
オバマ政権内の力関係が分からない情報弱者乙w
200名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:03 ID:is2T5ACrO
>>176
会いもせず、断るのがGJですかw


なら気に入らない外交は全て出席しなくていいんですね
201名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:07 ID:77SzzKKkO
中国様より先に会うわけにはいかないです
202名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:22 ID:jTOgfysn0
>>178
使いパシリにはこちらもパシリで応対してやらんとな
特別に影の内閣外務大臣と会談をしてやるか
203名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:00:28 ID:SJ+Oen+i0
突っ込まれると困ること多いからな
204名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:01:44 ID:IB+j/3NZ0
やはりヒラリーは脅しに来ると

となると小沢逮捕への更なるリークもあるか
205名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:02:13 ID:hG8W59cQ0
で自民と麻生は土下座しながらヒラリーのマンコ舐めつつ
国民の血税を上納するんだろ?

どう考えても小沢のほうがまし
麻生がヒラリーぶん殴るとか核武装をむしりとるなら話は別だがね
206名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:03:09 ID:fsaNFi7j0
小沢w)
207名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:04:08 ID:jTOgfysn0
>>199
予備選挙で惨敗したヒラリーが、
いつからオバマを超越する存在になったんだ?
お情けで国務長官に拾ってもらっただけだろ
208名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:04:16 ID:OPM72h1o0
>>205
使いパシリが来るってことは
あっちの用件を聞かされるだけだモンな。
日本にメリットはない。
209名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:05:24 ID:2zBjL8uD0
現在、米国の対日本外交の最重要課題は、
数百兆円単位の金をたかることだ。
今、米国に付き合う必要は無い。
米国が自力回復するまで
距離を置いた方が良い。
210名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:05:52 ID:Hxd5QXDL0
小沢が逃げて、代わりに鳩とか管がヒラリーに向かって
主婦目線でアメリカを変えていってくださいね
といっちゃうんだろうなぁ
211名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:06:35 ID:sF5CYVRFO
予想どおり、尻尾巻いて逃げ出した小沢w

>>23
だな
。※元ニューススレ・【ヒラリー・小沢会談?】小沢氏側「どうしても会いたいなら」「中曽根外相より先に会いたい」…異例の米国側からの要請に対し★3

これでさんざか、もうアメリカは自民を見限ってる、相手にしてない、オザワさん最高とか言ってた馬鹿共がいたわな

>>175
正月ニコ動のときの上原さくらと小沢代表の心暖まるコピぺが欲しいとこだな
212名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:06:54 ID:dtmvr0z20
小沢が逃げて、代わりに鳩山か管が会うならさらに最悪の予感。。。
213名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:07:07 ID:19t193RHO
>>205
どうでもいいけど、その表現はあなたの発言の価値を下げると思う
214名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:07:08 ID:DNy1EN1y0
「国民の生活が第一」ってことで、在日優遇政策てんこもりになるんでしょ
215名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:07:09 ID:zXGe3ZPF0
小沢はチキン。
216名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:07:24 ID:1+R6gqthO
いよいよ、往年の飯島大酋長みたいになってきたな

で、同盟国の国務長官との会談断って
会うのは中国大使だって?
217名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:08:08 ID:zoL9eYcS0
政治のことはよくわからないんですね
わかります
218名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:08:56 ID:7FVog+Nk0
朝令暮改ならぬ夕令晩改か
219名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:08:57 ID:AydLjlA90
すげーきもい小沢マンセースレだことw
麻生ガチ信者でも自重するレベルを楽々突破w
小沢の過去の経歴無視かよ
220名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:09:07 ID:w0QPECKg0
221名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:09:31 ID:H7DX2U9W0
>>213
コピペにレスしても無駄だと思う
222名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:09:40 ID:hjhr/YQd0
>>205
後半デジャビュ。語彙少ないね。
小沢さんには話し合いして核武装をむしりとるという選択肢はないのか?
ヒラリーには会うが土下座もしないしマンコも舐めないし国民の血税も上納しない。これで良いじゃないか。
大体ヒラリーは個人の意思でやってくるじゃ無いんだから殴ってもこちらが不利になるだけじゃないの?
223名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:00 ID:KoUdWJ580
やるな
224名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:12 ID:zvgnCj0n0
小沢さん会わないってことは党幹部またはネクスト外務大臣とやらが相手するのかね?
225名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:14 ID:dCHOPe3v0
前回の選挙も終わったとたんに党首なのにマスコミから逃げたしな
単にチキンなだけなんじゃないか
226名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:10:52 ID:iEBnB9Cr0
インドの首脳会談も拒否したしな

こいつマジで国会議員の資格すらねぇと思う
227名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:11:18 ID:jTOgfysn0
もう衆議院選挙の前哨戦は始まっているんだよ
この糞忙しい時期に会いたいなんて失敬だな
総理大臣就任後に手土産持ってきやがれ
228名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:11:26 ID:63DloD3t0
ヒラリーの会談打診って産経のみのネタのような
229名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:11:31 ID:FrrVTOC2O
正解だな
230名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:13:10 ID:2zBjL8uD0
「債権国は、米国債は(すでに事実上)元本保証がないことを容認せねばならない」

最近、WSJやFTといった経済専門紙が、
はっきりと米国債の破綻を予測する記事をたびたび載せるようになっている。
米財政やドルの破綻は、やはり近いと思わざるを得ない。
「世界最強の米国が財政破綻するはずがない」と考えるのは、
もはや以前のイメージにとらわれた、非現実的な思い込みである。
231名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:13:22 ID:W2TM+HFj0
韓国には自分から出向くのにw
232名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:13:29 ID:pbzmb4xu0
また韓国へ母親の墓参りにでもいくんじゃないのw
233名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:13:44 ID:79DPzyNH0
>>209

俺もそう思う。個人的に民主なんて幼稚で信用出来ないんだけど、
アメリカが弱ってる今はこういう外からの野次も最大限活用出来た方が良い。
今こそ防衛/外交/貿易の日本の本質的な体制立て直すチャンスだと思う。
もう、上手い事作用してくれれば、政党の思惑なんてどうでもいいよ、最終的な結果出すには。
そういう意味で小沢がヒラリーに会わないのは、まぁ、有りだと思うよ。
234名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:15:20 ID:j0FmTjKi0
外相より先に会いたいと言ったら、あっさり却下されて
会うに会えない状況になっちまったんだろ?
235名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:15:20 ID:8DIfuhsV0
小沢にしてみりゃ
「あんたと話すと票が増えるの?あ、アメリカ人…それじゃ。」てなもんだろうな。
完全に自分は議席ブローカーと割り切ってるんだからたいしたもんだw
236名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:16:29 ID:u8kiuUkN0
>>1
↓こういう誤解を解く、良いチャンスなのに。誤解を解くべきだろ。やっぱさ、誤解されたままじゃ

【日米】オバマ政権 日米同盟はチェンジ不要? 日本の民主党の「現実離れ」した要請に予防外交
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233557523/1

1 名前:依頼328@株主 ★[] 投稿日:2009/02/02(月) 15:52:03.66 ID:K/tXX2Aa ?2BP(3001) 株主優待
http://img.2ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
■米大統領選と日米関係(9) オバマ政権下での日米関係を考える

・日本の民主党との予防外交
 昨年末に来日したジョン・ハムレ元国防副長官やジョセフ・ナイ米ハーバード大学教授ら
米民主党の外交ブレーンたちは日本での政権交代の可能性をにらみ、日本の民主党の
外交・安保政策や日米同盟に関する見方について情報収集・分析を急ピッチで進めている。
(略)
同盟管理の観点から見て
あまりにも「現実離れ」した要請を日本の民主党に突然、言い出される前に水面下で議論を重ねておき、
日米同盟に大きな空隙(くうげき)が生じないようにするための「予防外交」の一環と見なければならない。
237名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:16:45 ID:iy0+6tYp0
>>207
アメの政界ってそんなにユルいところなのか?
惨敗=国民の信頼が無いってことだろ?それなのに
国務長官に採用する意味考えたのかなあ。

お前、社会人経験無いだろw
238名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:18:07 ID:0IX/6qcO0
>>236
誤解じゃないんだろw
239名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:18:52 ID:hG8W59cQ0
で自民と麻生は土下座しながらヒラリーのマンコ舐めつつ
国民の血税を上納するんだろ?
やがて紙くずになる米国債を買い続けるんだろ?

どう考えても小沢のほうがまし
麻生がヒラリーぶん殴るとか核武装をむしりとるなら話は別だがね
240名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:21:10 ID:4tHlVojH0
口べた黒豚、使えなさすぎるwwww
241名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:21:22 ID:jReo074/O
小沢がヒラリー会談を蹴った事で、
親米韓ポチのネトウヨどもが火病を起こしているなw
242名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:21:38 ID:6DUse01b0
ぶっちゃけアメリカが弱っている今こそ
日本にとって有利になるよう交渉するチャンスだと思うがね。

相手が弱っているから会わないなんて下っ端の考えることだろ。
上に立ちたいなら相手が弱っているからこそ会って、有利な条件を押し付ける位しないと。
243名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:22:03 ID:SpXUd+cC0
そうこなくっちゃな。
おもしろいぐらい、日本をダメにしたいのか?小沢君は。

いやでもなんでも、メリケンに媚を売るしかねーんだよ。
恥をしのんで、これまでの総理がやってきたんだよ。
あいつら、ホントとんでもねージャイアンなんだぜ?
244名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:22:09 ID:xLMCzCAz0
今の小沢と米国の関係って
進級が危うい生徒が先生に呼び出しくらってるって状況じゃないの?
小沢なんか勘違いしてない?大丈夫?

245名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:22:29 ID:KiglV7oC0
小沢は政権取るまでアメリカとは関わらないって言ってたからな。
特亜の前じゃイエスマンだし。ほんと情けない奴だな。
246名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:22:34 ID:pLWSmQNF0
政策オンチの小沢が今後の外交にかかわる会見に
応じられるわけないだろう。

金丸の腰ぎんちゃくだった小沢には国内政局にしか能力はないよ。
なにしろ、大臣も国会質問さえしたことがないんだからね。
社民との連立を優先しての媚びようを。

胡錦濤との会見を見てみろ。
あれだけ国内でえらそうなことを言っていながら
本人をまえに思わず笑顔で射精した小沢のあわれな姿を。
247名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:22:46 ID:hjhr/YQd0
>>239
 >>225
まだ>>205から50レスも進んでないよ
248名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:23:17 ID:PW4oegrO0
>>1
俺が飲み会断る時の文句みたいだな
249名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:24:15 ID:2zBjL8uD0
今の米国が極東の防衛問題に
真面目に取り組むメリットはない。

ヒラリーは、「金の無心」に来るだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
250名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:24:23 ID:gOiAmtvP0
小沢にしてみれば政権取る前にアメリカ側と会うのは非常にまずいもんね。
地位協定見直しとか思いやり予算廃止とかいって人気取りしてるんだからさw
251名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:25:15 ID:ba/3xqbT0
>>244
今のメリケン政府を怒らせると
表でオバマに攻撃されて裏をヒラリーに潰される
そんな状況
252名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:25:44 ID:wXc+Kbxw0
小沢は大嫌いだが、この判断は国家の為に上々であると思う。
253名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:25:47 ID:bB7zi+Oz0
金の無心だろ
会わんでもよろし
254名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:25:57 ID:bSRZ7tuhO
寝不足よりはマシかな。
255名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:00 ID:q63lN/Iy0
>>246
ホントに!
256名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:02 ID:LO0aHXiu0
民主党をバカにする奴はこの動画見てこいよ!
民主党支持者も、参考になるから見るといいよ。
おすすめ枠の動画も参考になる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498

見てきたか? バカでも分かるレベルの動画だろ?

     ./               \
    /__.___________ヽ
      \ |        。    |__ノ
        |::    ,,,.....    ...,,,,, |
        ,ヘ;    ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ / < ちょっとここ通りますね
          \   ̄二´ /
   チリン♪    人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、チリリーン♪
257名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:26:36 ID:dNqq8KBe0
やっぱり小沢代表は頼りになる。会談拒否で胸がスカットした。
米から金を毟り取られるところでした。日本の利益を守ってくれた小沢代表と
民主党に感謝します。これからも民主党の公約通り、特亜に対する援助を
完全に打ち切ると共に国民生活を充実させ、国防を強化し、核武装論議を
盛り上げる公約を実現させるべく期待しています。
258名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:27:15 ID:t+UlgqiU0
ほう。汚沢ネクスト総理大臣は忙しいんですな。
西松建設裏金問題の対策でも思索しているのか?
下落が激しいな。売国民主は・・・。
259名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:27:45 ID:TY8xldZa0
@アメリカに甘く見せない事をアピール
Aアメリカをそれほど重要視してない
B会談が苦手

さあどーれだ
260名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:27:58 ID:6ioPIXJKO
>>246
>大臣も国会質問さえしたことがないんだからね。

嘘だと言ってくれ…
261名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:28:20 ID:jTOgfysn0
>>237
自民党総裁選挙で惨敗した与謝野、石破、石原を
麻生は閣僚ポストに起用してやっただろ
挙党体制ってやつだ

オバマもヒラリー支持票目当てに起用してやっただけだな
ヒラリーが暴走すればいつでもクビをきる
ヒラリーがオバマに歯向かうことなど120%ない
262名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:28:29 ID:1EZcnSgz0
小沢の心中を慮れば、端的に選挙前に変に取り込まれるような印象を与えたくないだけでしょう
内心はあれもします、これもしますといいたいのにね
263名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:28:48 ID:jReo074/O
民主は小沢代表も鳩山幹事長も核武装論者。
ナンバーワン、ナンバーツーがこれだからな。
自民みたいな親米韓保守とは違うぜ。
264名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:29:50 ID:aXZSQjksO
>>260
嘘だけど
265名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:30:15 ID:NAS/NJEF0
どうせ支那からの指令だろ
小沢の一存じゃどうにもならないんだよ
わかってやれよ
266名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:30:58 ID:2wpT1HBX0
>>263
社民とメチャクチャ揉めそうだな
267名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:32:18 ID:VjxYiZkQO
心筋梗塞で入院予定なんだよね
268名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:32:21 ID:/zvtJbMdO
政権とる前に会談したら自民党に攻撃されるだろjk
とりあえずドル天買ってやらんことには円高が止まらんし日本の景気もよくならんわな
でも言いなりになって言われるだけ買うくらいなら必殺円天かまして円安誘導してほしいぜ
269名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:32:38 ID:6xETxu7d0
金をせびりに来るだけだからな

追い返すのが正解
270名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:33:03 ID:zioH4xuS0
おい、また風邪でもひいたか?w
271名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:33:24 ID:pLWSmQNF0
民主党内でもまとまらない
まして社民との連立を考えれば、さらにまとまらない。
対米関係、外交問題で民主代表としての
見解は、とても表明できないてことだよね。
それでキャンセルなんだよね。
272名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:33:31 ID:7QBoA7l50
民主が政権とったらヤバイということを
一番よく知っている人。
273名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:33:52 ID:T+LgcfZu0
ニッテイのせいニダ
274名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:34:09 ID:jTOgfysn0
ヒラリーのようなヒステリー女が大統領にならなくてよかったな
典型的な親中政治家だしな
オバマは現実主義者だからオザワとは馬が合うな
275名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:34:38 ID:Hxd5QXDL0
江戸時代じゃないんだから、会わないことによって
立場や意見を表現できるのかね?

276名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:34:49 ID:zXGe3ZPF0
ヒラリーはリベラル・フェミで、日本で多数派のキチガイ・ジェンダー・フェミを軽蔑してるんだよな。
277名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:34:57 ID:JDPBk10z0
>>159
「やってもいい」と思っているけど、その日は危険日なので駄目。
278名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:36:14 ID:O3v9SIrF0
>>118
それだwww
279名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:36:21 ID:iy0+6tYp0
>>253
実際に会って、相手の「実際の」人柄や腹の内を探るのも政治家の仕事。
お互いの面接みたいなもんだよ。

ヒラリーはビッチなのは分かっているけど、どれほどのビッチかは会って
みないと分からんじゃん。

その権利を小沢君は放棄したということ。
280名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:37:53 ID:O/mqq4hc0
こいつは中韓以外と対話する気なんてねえんだろ。
281名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:38:01 ID:50uXKzTX0

これが正解。
左派、右派、ともに疑心暗鬼に陥らなくて済む。
とにかく解散総選挙、政権獲得までは、先送り先送りw
寄り合い所帯で揉め事を起こしたく無いもんね。

でも、いろいろヤバスw
282名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:38:40 ID:14ofBtynO
小沢も運がないというか時期に恵まれないというか…


小沢民主は完璧終わったな


鳩山か若手を起用すれば、今の自民にはアッサリ勝てるだろ
283名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:11 ID:/TmwgW1J0
また長島さんが言い訳せんといけなくなるのか。カワイソス
284名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:16 ID:cW9tiYyTO
>>268
円高が止まらないんじゃなくて
ドルが暴落してるだけなのでは
285名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:31 ID:YSDIGL08O
小沢ってホントは政権取りたくないの?
286名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:42 ID:YjWo+ALaO
本当に政権をとるつもりなら、既に政権を取った後の根回しをしてかないと間に合わない時期だろ。

政権は取ったけどその後のビジョンは何も無いよって感じで不安なんだが。
287名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:39:54 ID:zXGe3ZPF0
日本のフェミがヒラリーについてほとんど言及しないのを不思議だと思わないかい?
小沢のアメリカ人脈はベクテルとか土建屋だけで、しかも共和党系だ。
288名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:40:11 ID:3uZDHr/h0
2007年12月に訪中して胡錦涛に媚びり捲っただけに小沢じゃやばそうだな

289名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:40:38 ID:DzdzCLhe0
もし会談にでて海外メディアに内容取り沙汰された時海外まで情報規制や
操作の手が届かない分余計なこと言ってしまうかもしれないからでなかったんじゃないの?
汚沢支持のマスゴミ偏見報道なんて日本国内ぐらいでしか効果ないし、海外メディアは言いたい放題だろうしな
290名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:40:50 ID:kP08w6zH0
ヒラリー

「CIAのトップ読んで頂戴。問題は次の民主党党首は誰かよね。。」
291名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:04 ID:Omxgnjln0
マジでもったいねぇ〜! 正気か?
292名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:40 ID:jTOgfysn0
アメリカの今回の狙いは70兆円の景気対策の費用を、
日本から獲ってくることだな


喜んで金をむしり取られる麻生ww

と、

きっぱり相手にしない小沢との比較だな
293名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:41:51 ID:DYElFC260
「アメリカに意見言えるのは俺だけだ」と元日は豪語してたくせに…
294名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:42:55 ID:pLWSmQNF0
とにかく国内政局第一!
どんな相手でも政権を取れるなら組む。
これにはブレはないが、政策は相手しだいでブレブレ。
それが小沢一郎。
295名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:44:11 ID:Hxd5QXDL0
>292
会って、金はないというべきだろ・・・
296名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:44:12 ID:jM/74W9i0
コキントウとクリントンは似ている。
にもかかわらず合わないというのは差別ではないか
297名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:44:32 ID:ba/3xqbT0
媚中ヒラリーとの会談を蹴ったせいで
アメリカはおろか中国での小沢の立場は益々悪くなるのでした

おしまい
298名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:46:43 ID:rSPv5kmg0
>>1
やり口が北朝鮮に似てるね。
299名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:46:44 ID:2zBjL8uD0
米国の財政難は、毎年100兆円以上の財政赤字が出る状態にある。
増税で追いつけるわけはなく、
世界各地の債権国、中国、日本、サウジアラビアなどに、
巨額の米国債を買って貰う他はない。
しかし、
中国はすでに米国債を買わない姿勢を打ち出しており、
サウジアラビアでも米国から距離を置く発言を皇太子が発している。

「カネは日本にある」
これが今のアメリカ政府の合言葉である。
300名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:47:16 ID:DzdzCLhe0
@ 中韓北=媚
Aアメリカ=媚     民主支持者はどっちがいい?
301名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:47:52 ID:jTOgfysn0
>>293
ヒラリーのような下っ端に物い言っても仕方ないだろ
オバマに物言えるのは小沢だけだな
302名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:48:38 ID:1EZcnSgz0
何が滑稽かって、小沢が昔から反米でもなんでもないってこと
今で言うところの典型的なアメリカの犬と罵られてきた政治家なのに
ゆとり新参政治ファンがあたかもアメリカに物言う政治家のように誤解してるから笑える
小沢がアメリカを始終意識してるのは、
ISAF提案や大連立に乗った背景を考えればわかること
303名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:49:34 ID:pLWSmQNF0
アメリカとの対等な関係とかえらそうなことを
いいながら、結局にげるんだね、小沢は。
都合がわるくなると逃げるのは、いつもの小沢だよね。
304名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:50:19 ID:2wpT1HBX0
>>301
え?
305名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:51:08 ID:Omxgnjln0
とにかく相手が誰だろうと、議論からは逃げるんだよなぁ、
自分が言いたいことと党の方針がかけ離れてるからか?
なんでこんなんが党首なんだろ。
306名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:05 ID:kP08w6zH0
中立的にいうと、へたにあって、●身動きできなくなることを恐れたにつきるだろう。
以下、現実的に、小沢の問題点から考えると、

1 かって自民トップだったときに、アメリカに約束させらて、米国に搾り取られた経験から
今の時期あったら、民主党政権の全方向を●ヒラリーに決められてしまう。

2 簡単にいうと、●日本の金融資本を全部米国救済に投入するよう言われるしs
それを今の時期にやれば、日本の内需は完全崩壊する。

3 約束をしなければ米国は、●日本商品を輸入しない、あるいは●防衛問題で日本から防衛費の要求
  それがなければ、日本の防衛力削減等々の脅しをかける。

4 要するに ヒラリーに賛同すれば、そして日本経済をないがしろにした非国民
  ヒラリーに賛同しなければ、日本防衛放棄 日本の輸出企業全滅。

5 どちらにしろ、民主党は終わってしまう、そう判断した。

6 究極の選択をするにせよ、●政権を握っていない状態では立場が弱すぎる。
  政権についた時点で、ヒラリーや米国との交渉内容を全部明らかにしながら
  交渉していくなら、内容は難しいものであっても、●国民の理解と支持を得られる、そう小沢は判断した。

7 小沢としては、今の時期 リスクを全部回避するのがベストと判断した。
  確かに、今 ヒラリーと会談することは、日本の今後3年間の運命を全部この会談で決定することになる
  わけで、あまりにも荷が重過ぎる。
  
307名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:15 ID:wDptsYkr0
尖閣の緊張が高まっている所で、日本の政治家として何かしようって意識はないんだろうか


ないよなぁ…
308名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:25 ID:0jzqt50xO
鳩山とか管とかが会えば良かったのに
309名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:28 ID:CAFCHSX40
外交の窓口は政府に一本化すべきだろ。

小沢が、というか民主党が、日本の外交に関与する方法は
政府を批判したり激励することを中心に考えるべきだ。

アフガニスタンにしろ北朝鮮にしろ、日米はせっぱ詰まった
課題をかかえているのだから、政府と異なる外交の窓口を
設けることで、アメリカに日本外交の意図を誤解させるような
ことがあってはならない。
310名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:52:56 ID:IGxOYhvW0

 つか、会うの、会わないの、どっちが正しいの?
 小沢だから読めないけどさw
311名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:10 ID:O/mqq4hc0
なにかというと政権交代が必要とか言うけど、交代したら何がしたいとかどうなるって一切言わないよな、こいつ。
312名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:35 ID:sPhoygw90
小沢「ちょっと勘違いしないで下さい。私は首相じゃないんですよ? 首相になったら会います。」
313名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:43 ID:nXkOFg2x0
>>310
会うとぼろが出る かね。
314名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:53:45 ID:xtvDcafi0
中国様から役人が来たら、本当に病気でも、点滴を打ちながらでもやってきて、三跪九叩頭の礼で迎えるんだろ?
315名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:54:15 ID:sasJ1KWc0
カッケー
316名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:55:26 ID:YjWo+ALaO
まあ、党内の意志統一が自民党以上になされてないからなんだろうが。

自民党に追い出された、もしくは出ていった人達の集まりだから。
反自民党では結託できるんだろうが
政策となるとみんな好き勝手言ってるとしか思えん。
鳩山の会見を見る度にそうとしか思えん。
317名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:55:38 ID:15/3dmOU0
ヒラリーにフルボッコにされるのが怖いのなら政権取りはやめとけ
総理になっても発言修正しまくることになるだけだぞ
318名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:56:02 ID:wdLV1xqcO
はじめから会談の打診なんてなかったみたいだよ。
アメリカの国務省が否定してる。
319名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:56:33 ID:iy0+6tYp0
>>301
一応、相手は米国国務長官です。
どれだけの権限と情報網をお持ちかご存知ですの奥様?
320名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:56:52 ID:3XwtH7dI0
いつ首相になってもいいように
ヒラリーに会ってオバマ政権とのパイプを作っておくのが普通の政治家
でも普通の政治家がやらないことをやってのける小沢さんSUGEEEEEEEE

・・・民主党支持者は、小沢と鳩ぽっぽ兄と菅をどう思ってるの?
鳩兄と菅はお笑い芸人としてやっていけるレベルだけどさ
321名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:57:00 ID:jTOgfysn0
最初から会う気などさらさらなかったが、
産経の飛ばし記事に釣られたアホが多かったってことだな
322名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:57:17 ID:mQHLiP2fO
官僚に喧嘩売って、インドに喧嘩売って、アメリカに喧嘩売って………。
政権取る前から喧嘩売りすぎだろ。
323名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:57:37 ID:Ycrd3+wQ0
>>316
ソマリアの海賊対策について質問されたとして
「最近になって、所属する国会議員に説明してるところですお( ^ω^)」
って応えるレベルだしなw
324名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:17 ID:kP08w6zH0
民主党でコンセンサスができていないのに ヒラリーとあっても
自民党の福田とあって、大連立 いいだしたときと同じ状況になりかねないので
鳩山 菅 などのトップがみんなで会談して、慎重策をとったのだろう。

オバマ・ヒラリー対策をつめている日本の政治家は今のところ誰もいないし、
情報もない。

現実的な対応としては、鳩山兄あたりが会うのが一番無難ではある。
「小沢によく伝えておきます」で全部すむ。

しかし小沢があった場合、「考えておきます」ならオーケーと同じになりかねない。
対応が悪ければ、米国切られる。

究極の選択だったんだろう。

今の時期ヒラリーと会うのは、地獄だよ。
だっていまのヒラリーは「●日本のお金の集金係」だ。。。
325名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:18 ID:NYutrc5O0
ビビリの小沢
326名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:17 ID:wdLV1xqcO
会談の打診なんてなかったらしい。
民主党の自作自演みたいだよ。
327名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:46 ID:DzdzCLhe0
てか思ったけどこいつ麻生バカにできるレベルじゃねぇよ?ホント同等かそれ以下か
こいつ日本を鎖国するきなんじゃね?他国との政治間の関わり分断してるけど
シン首相もそうだったがなんで「会う」これだけのことができないのかね?
別にそれ以上のことしなきゃいいだけの話しなのにな
328名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:58:50 ID:pLWSmQNF0
>>306
政権交代確実なのに
民主としての政策がなにもないてことだわね。
329名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:59:02 ID:Apt39/KM0
選挙の事しか頭に無いからな。
政権取っても、外交・安保で分裂するから下手な事を言わないようにしているんだろ。
330名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:59:20 ID:O/mqq4hc0
>>322
だってこいつ日本なんてどうでもいいんだろ?
権力握ったら、ありったけの金を中韓にパスしてとんずらするのみえみえじゃん。
331名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 01:59:25 ID:wDptsYkr0
>>316
民主党って本当に特亜そのものだよな。

反日(反自民)では結託するが、他では足並みもそろわず自滅。
332名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:00:04 ID:0jzqt50xO
逃げ癖ついてるわ
333名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:00:35 ID:ra8e5FyT0
みんな考えすぎじゃないかな。ヒラリーさんは ただたんに 麻生さんに、
あれやこれや約束とりつけるけど 民主党政権になっても その約束は継続
してくださいとかだけじゃないのw
334名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:00:52 ID:IPBsbrlK0
会わないデメリットより会うデメリットの方が大きいからな
335名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:02:02 ID:FA3BWLFj0
>>1
韓国には行くのに。
336名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:02:19 ID:KNz950J70
作り笑顔が似合う2人じゃないかと思うのだが、
337名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:02:45 ID:CAFCHSX40
政権に遠い時点なら、見識を広めるとか人脈を作るとか、
外国の要人に積極的に会う理由はいくらでもあるだろうが、
政権に近づいてきたら自重すべきだ。

相手が会見を要求してくるということは、何か野党党首、
または次期首相として果たしてもらいたい役割があるんだろうから。
338名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:02:53 ID:kP08w6zH0
>>331
小沢はもともと米国追従一本やりで
親中国でもなんでもなかったけどね。

小沢は媚中でもなんでもないよ。
今の時期になにが必要かだけ考える
完全なリアリストだ。

アメリカと中国 どっちが得か国益にプラスになるかだけだ。
中国に幻想は抱いてない。
非常にさめた人間でドライそのものだよ。
339名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:04:04 ID:hG8W59cQ0
いやだからフランシスコ麻生が雄雄しく
米国債をすべてうっぱらうと宣言したり
核武装容認の密約をとりつけるなら熱烈に自民を支持するよ

簡単な話じゃないかwwwwwwwww
340名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:04:06 ID:tiS57JO80
>>338
行き当たりばったりなだけだろ。
在日部落日教組と組んで何をしたいんだよ。
日本の国益に生るとは思えない。
341名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:05:09 ID:RoYYOcVV0
小沢はインドの首相からも逃げたよな
ただの小心者じゃねえのこいつ?
342名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:05:20 ID:Hxd5QXDL0
>>338
国益だったらいいんだけど・・・
343名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:05:40 ID:p725H/ux0
やはり中国様のお許しを得ていない奴とは会えないんだろう…。
344名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:06:39 ID:1DxR8coA0
タイプやからホテル込みということかな
なんせ南野 陽子のコンサート行く小沢サンですから www
345名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:06:45 ID:jTOgfysn0
>>327
外交政策を近所付き合いレベルで語るな
346名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:06:49 ID:OzAWoZua0
会ってやってもいいというスタンスからして
最初から胡散臭いと思ってました
347名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:07:10 ID:1qFjTOlD0
いったい何のために日本の国益を損なうようなことばかりしているのかと
お叱りをうけるのがイヤだったのか(爆)
348名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:07:42 ID:jReo074/O
まあ、インドの時と同じく鳩山幹事長が会談しておけば良いよな。
閣下の出番は早過ぎる。ガツンといくぜ
349名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:08:34 ID:DzdzCLhe0
近所付き合いレベル=それこそ汚沢に言ってやれよ
350名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:10:00 ID:/5ujMb4o0
え……?
351明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/02/13(金) 02:10:01 ID:4sjKw6w/0
オバマが直接、土下座外交しにくればいい

 どうしても会いたいというなら相手は下っ端の国務長官
 NEXT外務大臣で十分

 
352名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:10:27 ID:OzAWoZua0
本当に打診があったのかさえ疑わしい
あとで断るので、金やるから一度打診して暮れと頼んだのでは?
格を持たせるためにw
353名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:10:28 ID:ph9xNBFS0
>>322
日本人にも喧嘩売ってるけど
354名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:10:38 ID:gKWyBbAJO
反日の民主党(米)と反米の民主党(日)か
太田総理(笑)見てるワープア世帯とか
アメリカが民主党になったから日本も民主党とか思ってそう
355名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:11:05 ID:RoYYOcVV0
麻生との党首討論も逃げてたなw

小沢ちんは怖がりで誰ともお話がみたいでつね
356名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:11:19 ID:G8QBy1Ht0
ヒラリーと小沢なら媚中同士で話が合いそうなのに
357名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:11:22 ID:Hxd5QXDL0
>>339
日本の持ってる米国債うっぱらうなんて宣言したら、
米国債が大暴落、さらにドル大暴落、基軸通貨の暴落によって
世界大恐慌という、ダイナミックな流れになると思う・・・
358名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:11:53 ID:XviRsMAV0
小沢の言う国益は、日本人の国益じゃないからな。
359名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:12:28 ID:kP08w6zH0
>>343

福田は中国の歓待を心から喜んだんで、非常にウエットなところもあるけど
小沢は「喜んだふり」を平気でするんだよ。

とにかく屈折した人間だよ。
当時の日々谷と並ぶ名門小石川高校から浪人して東大落ち
で慶應経済はいったけど、ずっと学生服で通学。
到底慶應ボーイでもなんでもなく、自身あまりなじめなかったらしい。
東大おちて、あきらめて愉しく慶應でサークル生活という人間じゃまったくない。
かといって、小泉のようにわけのわからない大学生活でいまだに秘密の大学時代を
すごしたわけでもないが。
小沢が屈折した人間であるのは確か。なんでこういう人間が自民の長老に可愛がられたのか
不思議でもあるけどね。柔道をやっていたから体育会系のところもあったんだろうね。
360名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:12:39 ID:KKpeSrqM0
親中ヒラリーと会わないって・・・何をやりたいんだ小沢は。
361名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:13:46 ID:OE8QUJqVO
外人にビビッたな(笑)
362名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:14:02 ID:jTOgfysn0
大統領が会談したいというなら検討してやってもいい
大臣クラスならネクスト大臣で十分だろ

こんな簡単な事もわからんアホはなんなんだ?
363名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:14:13 ID:vc5hxlQX0
本気で政権取る気がないのが分かりました、ありがとうございます。
心おきなく麻生自民を応援します。
364名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:14:49 ID:rihe0aDi0
09.2.11青山繁晴がズバリ! 1/5〜5/5
 オバマ政権の苦悩
http://www.youtube.com/watch?v=Cwa831_FsEw
http://www.youtube.com/watch?v=2kVbqF7g_JY
http://www.youtube.com/watch?v=2Sd59u1HfsI
http://www.youtube.com/watch?v=Z0f9bIzpGgw
http://www.youtube.com/watch?v=Do7lF3m0kcg

青山氏の提案: ヒラリーとの会談には東洋的発想で臨んでみては?


>>360
そりゃあ、センキョだろw
365名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:14:53 ID:eRQuiy2Q0
会っても国債押し付けられるかアフガン行けとか言われるだけだし
戦争が起こりそうでヤバいとかじゃないから別に理由もない
だったら地方遊説して回ってたほうがある意味党にとっても良いんじゃねーの?w
366名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:15:44 ID:O/mqq4hc0
んで、変態新聞と朝日はちゃんとこういうのを取り上げて記事にするんだろうな?
逃げまくりのチキン野郎ってちゃんと1面に載せろよ?
367名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:16:14 ID:YxYwQptg0
やっぱり日本は小沢さんに任せるしかないような気がしてきた。
次の選挙は公明党に入れることにするよ
368名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:16:56 ID:NDoItV5u0
ヒラリークリントンなんて中国に資金援助してもらってる反日女だから邪険に扱ってやれ。
369名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:20:01 ID:G3VJbYCq0
>>302
湾岸戦争で都銀を恫喝して、アメリカの戦費を調達したんだよな。
これ以上ないくらいのポチっぷりだったわけだが。
370名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:20:18 ID:gsULLAoY0
中国の主席、首相、閣僚以外となぜ会わないんだ?
インドのシン首相、ヒラリー国務長官を拒否してきた理由がわからない。
まさかと思うがウヨの言うように忠誠心を示しているの?
371名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:20:32 ID:Hxd5QXDL0
>>366
野党の党首ごときの行動なんて、マスコミは完全ムシですよ。
三面記事とか、読者投稿にでも名前が載ってたら御の字なんじゃない?
首相の言動に対しては、ストーカーレベルの粘着で記事にしますけど。
よっぽど、麻生が好きなんだね、マスコミ
372名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:20:53 ID:kP08w6zH0
まあ
小沢はナルシスト だよな。

ヴィスコンティの映画「山猫」では
イタリアの公爵が、移り行く時代の中で対応して生きていこうとするけど
ラスト 自身の孤独をいやというほど味合うんだよな。
かれはその孤独の中でたたずむしかない。

今の日本はまさに大変貌しているわけで
日本の公爵ともいえる立場だった自民党のプリンスが
その時代に対応して生きていこうとする。
自分の意思と正反対のことも甘んじて受け入れる。
しかし、孤独感をいやというほど感じるということか。

まあヴィスコンティの山猫の公爵に比べると
小沢はあまりにも庶民的だけどな。
美女と大舞踏会でダンスを披露して、皆に喝采をあびるなんてこともありえない。
373名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:22:15 ID:HZaCWuXLO
小沢と中国韓国のやり方はやっぱり同じだ。w

会談の中身より、会談するしないで 虚勢を張る。
374名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:22:21 ID:FJBq7Zma0
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // ...     ........ /::::::::::::|   仮病は何度も使えないから
      ||   .)  (     \::::::::|   いつものように逃げることにするお!
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  日本のマスコミは買収してあるから全然報道されないし
      |  ノ(、_,、_)\  U   ノ     今回も大丈夫だろ・・・
      |.   ___  \    |_   .
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::  
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   
375名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:22:49 ID:4Exc/p1w0
すげーーーーーーーー!!!
小沢大物過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:23:39 ID:kP08w6zH0
ヒラリー はツンデレ だから。。。。

小沢に恋するかもw
377名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:23:44 ID:uewHD2UE0
反日反米隠し
378名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:24:25 ID:uewHD2UE0

小沢は反日反米で日本をどうしようと思ってるんだ?
379名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:24:30 ID:uCSxzb7S0
ヒラリーが小沢に会う目的に、何か思い当たる節があったんだなw
380名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:25:08 ID:GyyNexnvO
>>373
だなw
381名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:26:28 ID:vVyQ80Mu0
なんでここまで外国の要人に会うのを嫌がるのか
382名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:26:55 ID:nzdBysuMO
とりあえず別の日程(予定)とやらを教えてもらいましょうか。
他国の要人の会談要請をまた断る以上、さぞかし立派な理由なんでしょうね。
383名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:27:15 ID:gsULLAoY0
>>378
過去のやられっぷりからすれば、小沢が反米とまではいかないが反発するのは仕方ない。
384名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:28:06 ID:Ib8TNFt2O
ヒラリーはイエロージャップに舐められることを
耐えられるんだろか
385名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:28:54 ID:q1QWc6430
民主に官治国家を改革できるのか疑問だな。
386名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:31:13 ID:iiKlKW100
小沢さん、確信犯的嫌がらせに出たか・・・
せっかく今度の米民主党は嫌々ながらもジャパンパッシング一辺倒は我慢して
接触してきてるのにね。
387名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:31:13 ID:kP08w6zH0
ヒラリー が とにかく日本の金を投入しろというのは
200%確実。

だからこそ世界で一番大切な友人にいつのまにかなった。

小沢と話すことといえば、金の話にきまってるしな。

おまいらだって、お金を借りにくる知人いたら、うつになるだろが。。。

ましてもういい年をしたオバちゃんだよ。
しかも、米国でも有名な切れ者だ。
頭の回転でいったら、日本で匹敵する人は誰もいないくらいの
本物の切れ者だしね。小沢は会談で太刀打ちできないよ。
388名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:31:34 ID:jTOgfysn0
麻生が早期にオバマと会談したいと要望しても
アメリカはきっぱり断ってるだろ
こんな死に体政権と会うメリットはないと

メリットがないと判断すれば会談というのは成立しない
小沢と会談したければ、相応の外交土産をもってこい
389名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:32:09 ID:ph9xNBFS0
中国相手には自ら出向いていったのになw
390名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:32:15 ID:OcNLZ1f30
麻生が勝手に自滅してるんだから、何事も無ければ確実に政権とれるわけだ。
だから小沢は「何もしない」事を徹底してるんだな。
何もしなければ失敗しないので、甘やかしてくれてるマスコミから批判されない。
ついでに身辺整理の時間も稼げて一石二鳥。無責任な野党だから出来る戦術だが
今の自民党相手なら一番堅実な方法だ。
391名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:32:46 ID:Tx4UXbpg0
会わないとメリケンが民主政権阻止しちゃうよ
392名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:33:05 ID:rihe0aDi0
「ヒラリーなんぞに会う必要はない!」と言っているアホがいるけど、
小沢が小国の大使代理や外国の業界団体の副会頭辺りと会った場合どうなる?

民主工作員の論理だと相当な小物じゃんw
393名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:34:08 ID:amybY4Sk0
小沢信者も大変だなw

こんなへたれを必死に擁護とか、なんて苦行だwww
394名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:34:21 ID:kP08w6zH0
竹中はさかんに20兆円くらい
米国金融にぶっこめといってるけど
その金を日本経済にぶっこんだら、日本経済 息を吹き返すからなぁ。。。
どっちが道理にあってるのかといえば、
日本国内に金を注ぎ込んだほうが
はるかにはるかにいい。

米国に金をぶっこむ根拠はあくまでも、防衛問題と輸出問題につきる。
395名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:34:26 ID:ie3QFEuu0
中国の外交部長とだったら、尻尾振って喜んで会うんだろうな。どっち向きの人間かが良く分かる。
396名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:34:51 ID:AMOsDe9FO
そりゃあ中国様が良い顔しないからな
397名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:35:45 ID:qdC4B62z0
ミンスはすぐ逃げるw
こんな奴らを信用できるわけがない
398名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:36:07 ID:WpTryHpp0
インドのシン首相との会談も蹴ったよな・・・この人

外交的禍根を残すような事をするところをみると

小沢氏は総理大臣になる意欲が無いのでは?
399名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:36:34 ID:DzdzCLhe0
何もしないを徹底するのはいたって結構だが・・・じゃあこいつなにしてんの?
で?そのなにもしない間支払われてる給料はどこから?
400名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:36:42 ID:6GcKKCCJ0
>>1
おいおい、民主党は外交を軽視する政党なのか?
こんな政党に政権を任せられるか!!
401余太郎:2009/02/13(金) 02:38:08 ID:/VegUB300
 
 水三題 〜 仏頂面にマスクは似合わない 〜
 
 いまどき、オバマは別格として、ヒラリー以上のVIPは誰か?
 中国で湖錦濤に会ったとき(20071207)真紀子が半分しやべったので
たった5分しか語れなかった。
 
── アメリカのシーファー駐日大使との会談(20070808)では十数分、
立ったまま待たせた。── 無作法 〜 上目づかいで水を飲む人々 〜
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19840906
 
 スナック・安子にて 〜 のらくら問答 〜
http://post.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=ja1ed9afiwfb3u&sid=552019556&mid=16768&n=1
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20071105
 水鳥の羽音 〜 立つ鳥跡を濁さず 〜
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19420524
 水際の男 〜 水沢の小沢一家 〜
 
402名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:38:29 ID:juiHGHGH0
小沢は外人コンプレックスだから
喋れないんだよ
糞尿垂れ流して泣き叫ぶ様は見せれないだろw
403名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:38:36 ID:P4BZJOXtO
なんでこんな奴が首相に一番相応しいとか言われるわけ?
おい、勝谷、何とか言えよ!
404名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:38:47 ID:OcNLZ1f30
>>392
ヒラリーと何かあったら、当然注目されてしまうので問題
小物との会談なら、注目されないからOK

今はとにかく注目されずにほっときゃ政権取れるんだから
何もしないほうがいいんだよ。政権とった後の関係が悪化しようが
今は政権交代こそがすべて。

もっとも政権交代後は今掲げている政策は手のひらを返す予定
(民主党の長島議員がそう明言してる)ので、今会談すると、会談時に
嘘をつくことになるからむしろまずいという判断もあるのかもしれない。
405名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:39:59 ID:6DUse01b0
>>339

サブプライム自体の影響は日本はかなり小さかったが
アメリカが壮絶にこけたので日本も今この惨状。

こけたアメリカをさらに蹴飛ばしてもそれはそっくり日本に跳ね返ってくるだけ。
406名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:40:16 ID:rrn3f7nc0
政権取ったら
土下座するんだろ。
407名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:41:34 ID:U642TkLo0
ヒラリーはロックフェラーやユダヤ資本ロスチャイルドの犬

彼女との面談を拒否したという事は
小沢が小泉のように国際金融マフィアの売国奴になることを拒絶した意思表示

電通工作員はこれから小沢を叩くだろうな 
米国も小沢を引き落とそうとするだろう
ある面命がけで仕事してるってことだ 
408名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:42:53 ID:OcNLZ1f30
>>406
そら湾岸戦争で大金を献上したご当人ですからな。
そのあげく感謝もされなないどころか、
金しかださないと逆に軽蔑されたわけだが。
409名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:43:21 ID:1qFjTOlD0
海賊対策には反対するしアフガンからは各国軍隊を撤退させ丸腰の
自衛官を派遣するって言うし、いい加減にしなさいって怒られる
ところじゃなかったの?(笑)
410名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:43:29 ID:0IX/6qcO0
>>403
勝谷なんて確信犯のミンス工作員だしw
こいつとなかにし礼は酷いもんだ
411名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:43:37 ID:P73ISW3u0
>>388
釣れますか?
412名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:44:17 ID:amybY4Sk0
小沢の外交能力ではヒラリーに会ったら何も拒否できないと、信者ですら
認めてしまうのか。
まさにポチw
413名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:46:02 ID:mCVkPCKq0
アメリカは小沢のいろんなこともとっくに調べ上げてるだろうからな。
まず逆らえないだろうね。
捕まりたくないだろうからなw
414名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:46:45 ID:KX3+SZ/CO
つーかこれ見るだけでも
民主は政権本気で取る気あるのか疑問だわww
ヒラリーに会うだけで日本のマスゴミは飛び付き
大きく時間枠とってニュースで流すだろうにさww

マスゴミ煽りは
CHANGE政党同士、国を変える政党民主

テレビしか見ない阿保な国民は騙され民主支持が上がる


小沢はチャンスをドブに捨てた。
415名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:46:53 ID:P73ISW3u0
>>404
姑息すぎるな小沢www
でも、ま、政権を取る という目的の為なら
それが1番利口なのかもしれんが・・・・
416名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:47:03 ID:U642TkLo0
米国に立ち向かえたのはベネズエラのチャベス位
日本からも国際金融マフィアに立ち向かえるリーダーが出てほしいのだが
417名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:47:27 ID:iiKlKW100
>>407
小沢さん、そんな英国紳士的な政治家とは思えないが・・・
以前にも別の民主信者から、イギリス政治家のような骨のある政治家だと熱弁振るわれたんだが、
やっぱりどうも頷けない。金丸氏の元走狗って評価が精々でしょ。
418名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:47:27 ID:/U2LYbY8O
>>403
勝谷「我が親愛なる小沢党首のアメリカに対する断固たる姿勢に感服した」 


とかいいそう
419名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:47:53 ID:bJpX9Jss0
>>418
そこまで馬鹿じゃないだろ
420名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:47:55 ID:06cf/oZW0
なに拒否ってんだ小沢
ヒラリーごときにビビりやがって
421名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:48:17 ID:amybY4Sk0
今まで数々のチャンスをピンチに変えてきた実績があるからな。
422名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:49:08 ID:8EYuKmNy0
会ってもどうせあれこれ要求突きつけられるだけだから

会わなくて正解!
423名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:49:08 ID:Qjzc/oWr0
また逃げたのか
424名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:49:09 ID:MKQWaUnWO
米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009021201061

ソースはこちらの方が新しいからサンケイは誤報だな。というか会わせたくないんだろ。
425名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:50:29 ID:rT7jQzqO0
会うのは政権を獲ってから
426名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:52:52 ID:uvvNoj7p0
>>422
で中国に尖閣を貢とそういう訳ですな>汚沢
427名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:53:19 ID:F0cDDXf6O
ヒラリー!こないでー!

バッシング!バッシング!
428名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:54:28 ID:ph9xNBFS0
>>426
去年会ったときにもう密約してるんじゃね?
429名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:54:33 ID:3mJEmIRD0

ドナルドがアラ〜とかいってスベって転ぶ印象
430名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 02:55:50 ID:WpTryHpp0
アメリカに反抗的な国はそれぞれ「保険」がありますからな

ロシア・ベネズェラ・イランに石油資源、フランス・ドイツにはEU
イギリスも植民地(カナダ・オーストラリア・ニュージーランド)ありき

それに比べて日本は保険が無さ過ぎる
431名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:02:14 ID:64d/6myuO
小沢逃亡w
432名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:03:06 ID:4plju5gd0
最強の交渉術
433名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:05:35 ID:l41/BL570
ブレって言葉、使わないんですか?
マスメディアさん。
434名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:06:38 ID:zXGe3ZPF0
小沢はもう外交とか軍事の話をする資格は無いな。
435名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:10:06 ID:ZrGI82z70
さすがにコレはまずいだろ

これは公衆の面前での侮辱、まさに顔に唾をかける行為だ
なんだかんだ言っても日本政府はアメリカとは折り合いつけていくしか無い
「小沢は本当に日本の政権を担当する能力があるのか」という疑問に対する
重大な反証という他はないな
436名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:10:07 ID:sC0Kbe4FO
なんで逃げる…
どうすんのこれ(´・ω・`)
437名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:10:09 ID:1qFjTOlD0
こいつの仕事はなんでも反対する事だからな。
会ってちょうだいって言われて反対したんだろ(笑)
438名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:12:50 ID:dwvEEjaq0
こんな屑を総理にしようと必死なマスゴミって何なの?日本死ぬの?
439名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:12:56 ID:jQ8aYrzO0
へ???


会わないの???なんで???
440名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:13:30 ID:Ju6gpRxt0
最重要同盟国の要人が来日して会談申し込んできたのにそれを蹴るって…
マジで日本を中国に売り渡すつもりなのかこいつ
441名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:13:42 ID:ZrGI82z70
>437
笑いごとじゃねえだろーオイ

こんな目クラが本当に日本の総理になりかねないんだぞ。
非常にまずいだろ


とは言っても自民も・・
ええもう
442名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:14:24 ID:95t09+eJ0
外交で辻褄あわないようなこと言ったりしたらそれこそブーメランだろ
自信の無さのあらわれ。
443名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:15:18 ID:ba/3xqbT0
打診が無かったら捏造
打診があったのに拒否ったのなら重大な失敗
どっちの場合でも発言はブレブレ

さて、どれに落ち着くかなw
444名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:16:17 ID:/GJRohUkO
会ったらいろいろと釘を刺される
ヒラリーに同意すると、今後の国会がやりにくい。自民に反対しにくいし社民とギクシャクする。
ヒラリーを拒絶するとアメリカとの関係が悪くなる

結論はとんずら。
445名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:16:39 ID:8wL2KTtf0
クリントン会談=米国債購入だからな。
米国債が近い将来ゴミになることは自明だから、
会談することは売国奴になることだ。

小沢は米国の奴隷だと言われていたが、この土壇場でやっと
まともな対応をしたわけだ。
446名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:17:23 ID:GLiUfE/v0
ナイス小沢!
447名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:18:00 ID:A/y1+kX20
小沢程ビッグマウスでなおかつチキンな政治家は他にいないんじゃないだろうか
448名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:19:04 ID:4ENJtIFL0
逆の立場で考えてみると。
大統領選挙を戦っている最中で
一候補者の身分のオバマのもとを
日本の外相が訪ねたいとしよう。

そこはやはり自分たちの選挙戦を優先すれば良く
会わなきゃ絶対にダメということはない。
断っても断らなくても自由だろうが。
449名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:20:46 ID:GLiUfE/v0
ヒラリーって顔つきが攻撃的で生理的に嫌い
450名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:21:32 ID:F0cDDXf6O
おれ英語の先生が苦手で、会いたくなかったんだよね。

小沢に親近感がわいた。
451名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:21:45 ID:Z6tHHW3t0
小沢は捻くれてるからなw。
452名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:22:07 ID:6yZNMk/SO
小沢は国会さぼるし会談もさぼる、のはキモいが、
今回はいい。

一度アメリカと行き過ぎくらいの険悪になればいい。

あいつらは日本を軽視しすぎた。
思い知らしてやれ。
453名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:22:07 ID:ZrGI82z70
小沢ってほんまなに考えてるのかわからんな

ただおそらく確かなのは
小沢の一見不可解な言動の裏には常人にはわからない
深い読みや長期的視点の裏づけがある



のではなく、本当に「感覚がズレてたり頭が悪いためにこういうことしてる」ことだ
454名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:23:22 ID:4plju5gd0
おまえらの家も新聞屋か宗教勧誘しか来ないだろ
間違っても彼女なんか来ない
チャイムが鳴っても出なくていいんだよ
455名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:23:22 ID:H7Tgq+4yO
米国民主は親中ゆうが、小沢日本こそ米国<中国だね
今まで日本ができなかった事。普段日本は米国のポチつってる奴は良かったじゃん
456名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:25:12 ID:aI4YKwuC0
汚沢は特ア以外まるで関心を示さないからな
457名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:26:41 ID:hlhL39vI0
マジで、このオッサンは中国と韓国のご機嫌伺いしかしないんだなw

インドの首相とかアメリカの国務長官とかスルーして、日本の「国益」なんて考えてないだろwwwww
458名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:26:49 ID:4pplHbLn0
なんか金正日並みのもったいぶり作戦だな
これでやんごとなき人物に見られると思ってるのかな
459名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:27:20 ID:6yZNMk/SO
ヒラリーにフェラされたい。

いや、野田聖子の方がいいかな。
うん、野田先生にフェラされたいな。
顔に出して、またすぐにイカせて欲しい。
多分フェラで連発も可能。
460名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:28:29 ID:/GJRohUkO
あって堂々と対決すればいいじゃん
なんで逃げるのがいいんだよ
最大の侮辱だろ。失礼極まりない。
国の恥
461名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:28:54 ID:6RU/wVUF0
今までのアメリカに対する発言の真意を問われたら困るから
逃げ出した無責任チキン野郎小沢w
462名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:29:42 ID:UBgOvsL60
米国の駐日大使にも失礼を働かなかったっけ?
時間を指定して呼びつけておいて廊下で待たせるとか
463名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:30:20 ID:Ju6gpRxt0
なんもしないでも大金転がりこんでくるんだからいいご身分だよな民主党の代表って
464名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:30:35 ID:F0cDDXf6O
ロバートの秋山がヒラリーがタイプとか言ってるの聞いて吐き気がしたのを覚えてる。
465名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:31:18 ID:1Kj9lnWuO
>>445 あとアフガンへの自衛隊派遣やイスラエル支持の取り付けもあると言われている。
国防長官が小沢に面談する事は現実的に無理なのでヒラリーが代わりにな話。

代役代行はアメリカ政府の常套手段なんだけど一部論客以外は米国債の話しかしない。
466名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:31:38 ID:ZYdtG3j80
米国務長官との会談に前向き=民主・小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は12日夜、都内の料理屋で国民新党の亀井静香代表代行らと会談した。
出席者によると、小沢氏は、16日に来日するクリントン米国務長官から会談を打診されているこ
とに関し、「会ってもいいと思っている」と前向きな考えを示した。
 また小沢氏は「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために言うべき
ことは言わないといけない」とも語ったという。(了)
(2009/02/12-23:29)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2009021201061
467名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:31:46 ID:E+j8ABvm0
小沢が女に人気がないと調査結果がでる

小沢「ヒラリーは女・・・」

会談拒否

小沢のチキンハートなんとかしろよ
468名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:32:50 ID:dwvEEjaq0
>>452
ギャグで言ってんのか知らないが
90年代にメチャクチャ険悪になった挙句超絶不況を味わったんだぞ
小沢のやろうとしてることは丸っきり当時の再現
469名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:33:30 ID:j0GUSOpI0
対米政策に関しては民主党はバラバラだから
会いたくても会えないんでしょ。
自民みたいな現実派と、力もないのに口だけ反米派と
二つに分かれてるからね。
選挙前に党首が勝手な勇み足したら、致命傷になりかねん。
470名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:35:08 ID:WpTryHpp0
政治はセルフサービス

自民や民主が頼りにならないなら自らが立ち上がって団結、政治運動すべし
471名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:35:45 ID:j0GUSOpI0
>>452

そういうセリフは、アメリカの景気頼りの経済モデルを
脱却してから言ってくれ。
472名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:36:47 ID:UBgOvsL60
アメリカの工作で小泉・竹中再び!
みたいなことになったら嫌だな
473名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:38:02 ID:y8ozlWDk0
さすがに竹中はもう無いw
474名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:38:56 ID:gHxPL/lA0
アメリカ怖いぞ 舐め過ぎだ小沢
475名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:39:38 ID:xFByiXg90
やべえ

さすが小沢さんマジぱねぇっす!
476名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:40:01 ID:j0GUSOpI0
不景気な時こそ、世界が一丸となって協調することが大事なんだが、
現実は不景気になると、必ず小沢みたいに今までの関係を破壊しようと
する連中が力を持ち始める。そして世界は混乱の渦に。
477名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:40:16 ID:10fOtpXFO
なんか先進国の政治家、それも党首とは思えないくらいヘタレな行動だよね。
中国の政治家みたい。
478名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:40:25 ID:1s+nKzfE0
いいの?アメリカ様にこんな態度取っちゃって
あとが恐いよ
479名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:40:40 ID:EH8SOfE70

最初からそんな話などなかったんですよ
ただ「来日するから会談の予定を得たい」
これくらいの話です
480名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:42:56 ID:+KMXNCGn0
地元の新聞には議員の今週の予定とか出てるだろ、
岩手だっけ?の方、よろ
481名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:43:49 ID:j0GUSOpI0
民主党が、日米同盟破棄、尖閣諸島や竹島、北方領土譲渡を主張するなら
民主の外交は成立すると思うんだが、こいつは中国韓国ロシアとの
懸念状況はそのままで、アメリカから距離を置こうとしてるからな。
正直非現実的すぎて、付き合ってられない。
まるで韓国人に見放されたノムヒョン政権のようだ。
482名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:44:36 ID:Zgwy7IOW0
予想通り逃げ出したなwwwww
しょうもな。
483名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:45:10 ID:H7Tgq+4yO
小沢って日本人から見ても顔ムッツリして無愛想な感じだから、外人から見たらもっとそう見えるんじゃないかな。
シーファーん時も態度悪くて失礼な感じだったし
484名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:45:27 ID:wdLV1xqcO
は じ め か ら 打 診 は な か っ た
485名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:45:35 ID:WbRAdGWv0
国際的にぶれてるなww
486名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:46:22 ID:j0GUSOpI0
何しろアメリカの要人に
「民主党が本気なら、反米政権とみなす」
とまで言われたぐらいだしな。
反米政権だぞ。チャベスのベネズエラやキタチョンと同列かよ。ww
487名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:47:32 ID:GQInXac40
んー他の日程の内容にもよりけりだが、
これは次期政権党首としては会ったほうが
アピールになるんじゃまいか?
488名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:52:13 ID:ba/3xqbT0
>>484
もしくは打診したのは小沢のほうで
ヒラリーに断られたってことかも
489名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:53:14 ID:G1P3Qh9r0
もしかして小沢ってもういないんじゃね?
国会にも出てこんし
たまに出る映像は録画だったり…
490名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:54:22 ID:j0GUSOpI0
民主党って、日本の資産の8割を60代以上のお年寄りが
握ってる事は知ってるんだね。
今日?国会で発言してた。

失望したのは、それを知ってるのに
「だからこそ、お年寄りに金をやって、彼らが安心して貯金を取り崩せる社会を」
とかのたまってたこと。

あのねえ、幾ら年寄りを保護しても、彼らの貯金が増えるわけじゃなし、
もう欲しいものはあらかた手に入れた彼らが金なんて使うわけないでしょ。
一体どんだけ甘やかすんだよ。
日本人は、貯金が増えない限り、金は使いません。バブル時代振り返れば明らか。

今の日本で一番困窮してるのは若者。
リッチなジジババを更に保護する金があるなら、それを若者に回せボケ。
491名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:56:11 ID:inhDgBs6O
>>488
外相より先に→だが断る→最初からなかったことに
492名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:58:21 ID:vRuA/yh20
またか。 小沢ってビビリなんじゃないか?
493名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:58:46 ID:NrjlgqQe0
N速って相変わらずアホばっかりだな

ヒラリーは自分の強引な要求で国務長官というポジション
言い換えれば、日本統治干渉のポジションに滑り込んだのであって

オバマに頼まれて国務長官になったわけでは無いのだよ。
494名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 03:59:54 ID:j0GUSOpI0
民主党が政権取ったら、リッチなジジババに更に金を湯水のように
つぎ込んで、にも拘らず金は一切市場に出回らず、
景気はどんどん下降し、国民が悲鳴上げるのが目に見えるようだ。

今本当に困ってる人間は誰か?
それを直視しない政党はロクなもんじゃない。
単なる選挙向けの人気取り。
495名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:01:00 ID:EH8SOfE70
496名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:01:37 ID:+KMXNCGn0
小沢は政権獲ったらヤりますよ!
とか言われてももう一切信用できないw
497名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:03:11 ID:j0GUSOpI0
もしこれが海外だったら、900兆円もの金を持ってるジジババを
更に国が若者を犠牲にして保護しようなんて、確実に暴動が起きるな。
幾ら左翼政権でも、こんなアホな主張する政党は絶対ないだろう。

ジジババなんて年金だけでもう充分。
そんだけ金貰ってるのに、更に金くれって、呆れて物が言えんわ。
498名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:03:57 ID:T3FPZjYTO
やっぱりw
499名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:04:59 ID:bJpX9Jss0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/12/news045.html

「コアラ愛の詩」が感動呼ぶ――オーストラリア森林火災を舞台に
500名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:05:20 ID:mIVpeyf50
こんなことを言ったら、民主の小沢ファンに怒られそうだが・・・

小沢は「逃げる」イメージしかないな
大連立の際の雲隠れといい、党首討論もあまり出てこないあたりといい・・・
501名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:06:23 ID:4ENJtIFL0
>>500
小沢は常に実をとるタイプだから。

麻生のように答弁したり
菅のように質問したりする仕事がない以上、
国会でただ眺めて過ごしていても
特に得られるものはないと判断したまで。
502名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:08:12 ID:iiKlKW100
>>497
しかし、日本の高齢者・団塊世代は貧富の差がものすごい。
金持ちなんて思いっきり持ってるが一握り、大半はローン持ちの中産以下か根無し草一歩手前の貧者。

金持ちは金持ちで居られる様な措置は、国家安泰の為に必要だが・・・現代日本は
余りにも金持ち優遇に過ぎててバランス欠いている。是正が必要。
503名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:08:13 ID:mIVpeyf50
>>489
そんな、まるでビン・ラディン並の話は、さすがにwww

うちのオカンの意見は
「アメリカの偉い人とあったら、小沢さんが普段勇ましい事を言ったところで、
たぶんヘコヘコするんでしょうし、それを見られて、ヘタレてると思われるのが
嫌なんじゃない?」とな。

ま、実はそんなところのような気もする。
504名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:08:14 ID:lF+aZmuG0
いくらなんでもこの断り方はない

向こうのメンツ丸潰れw
アメリカの国務長官だろヒラリーは。

むだにアメリカを敵に回すのか、民主党。

だめだこりゃ
505名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:08:31 ID:aGX748QD0
国会は欠席するわヒラリーとの会談はキャンセル
インドのシン首相との会談ドタキャン
マスコミがいくら助けてくれるからってキャンセルしすぎ。
506名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:09:34 ID:j0GUSOpI0
かといって、自民の政策がマンセーな訳でもないし、
何時まで現実から乖離した国民年金なんて続けるんだよ。
そもそも今国民年金払ってる奴は、派遣とか非正規とか
不安定な職についてる奴が多いのに、満期で月6万円程度
貰ったって、生活できるわけねーだろ。

薄っぺらい人気取りばかりしてる民主、
変わろうとしない自民、
もうこの国の政治は絶望的だな。
507名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:10:38 ID:1M6oJpQfO
>>489
金日成かよwww
508名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:11:15 ID:EH8SOfE70
>>504

民主党には共産中国と北朝鮮と社民党が付いていますから
脳内では無敵なんですよ
米国より近いし

内臓が腐らなきゃいいですね
509名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:12:03 ID:1XcvMtf00
>>505
別にクリントンのはキャンセルしてないだろ
断っただけ
事実誤認
510名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:13:00 ID:NrjlgqQe0
>>495
あれ?要求したのは「外交官任命権」だっけか?

どちらにしてもここを押さえて外交という基盤をヒラリー色にしてしてしまう
野心があるのは確実で、オバマ政権はヒラリーを任命した時点で早くも
近い将来のオバマ失脚が確定ってことさ。

どちらにしても、ヒラリーとオバマはある意味で間逆なんです。
気がついてないのはアマちゃんのオバマ君だけなのです。
511名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:14:55 ID:j0GUSOpI0
>>502

>金持ちなんて思いっきり持ってるが一握り、
>大半はローン持ちの中産以下か根無し草一歩手前の貧者。

普通にサラリーマン勤め上げて、定年退職した連中がそこまで
貧乏とは思えん。一人平均2000万円の貯蓄があると言ってたが
これは現実に即してると思う。

となると、年金貰えば、まあ普通は死ぬまで生活できるわな。
512名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:15:57 ID:lF+aZmuG0
>>508
政権交代は必ず必要で、
そこで民主の膿が出るなり、政界再編という希望していた私ですが、

こりゃだめだわw

このキャンセルの仕方は有り得ない。
アメリカのいわば「顔」が
日本のたかが野党の党首に
向こうからわざわざ会ってくれと言ってるのに

無茶が過ぎるよwwww
513名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:17:32 ID:y8ozlWDk0
>>448
つまり、せっかくの会談の機会ができて、マスコミの全面的支援を受けられるにもかかわらず、
それを選挙に役立てる器量は無いことが明らかになってしまったわけだ。
514名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:18:30 ID:j0GUSOpI0
そもそもね、年金なんてシステムが時代遅れなわけで、
もう世の中のあらゆるセーフティネットの財源を一元化して、
その時代時代で、本当に困ってる連中に金を配れよ。
何で億を超える資産があるジジババに年金払う必要があるんだか。
515名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:22:03 ID:d10ePPmT0
凄いな やっぱり小沢は護国議員だった。

立派だよ。

後は真の日本の独立を勝ち取るために
軍事力を強化していくのみだ。
516名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:22:22 ID:+85RqeICO
>>430
北朝鮮は?
なんでアメはあんなに北に弱いんだろう?不思議でしかたない
517名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:22:38 ID:TL6/mEzG0
どっちなんだよ
518名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:24:38 ID:EH8SOfE70
>>509

断るか普通?

稲川が住吉と合併しようとして
山口組がちょっと待った
話を聞こうかと言っているのに
それを断るようなもんでしょ
519名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:26:17 ID:1XcvMtf00
>>514

急に来週会ってといわれて
すでに入っている予定をキャンセルして
ホイホイ会うほうがポチだと思う。

520名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:27:05 ID:kuZq2i2D0
ヒラリーに会って、尖閣諸島が日本に帰属していることの米国政府の正式な
コミットメントを取れ。
もし、誤魔化すようなら今後米国が発行する国債を買う必要はない。
円高になって大損こく可能性もかなりの確率であることを忘れるな。
521名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:28:19 ID:iiKlKW100
>>511
2000万もあるんかね?そりゃ不景気突入前までに退職した公務員やら
一部上場企業勤めのサラリーマンならまだ判るけどさ。

ま、そうでない人でも厚生・共済加入だった人ならそれなりの額は入ってくるか。
自分今20代半ばだけど、年金収入に全く希望もって無いや・・・毎月払っちゃ居るけどさ。

後期高齢者医療の時の高齢者側の拒否反応には、正直暗澹たる気分だった。
522名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:31:20 ID:DUZPwLkG0
本当に国政する気があるのかこいつは
523名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:31:21 ID:hwFolccn0
小沢なんて
なぜ存在しているの?
524名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:31:21 ID:mUOtM7RoO
>>515
中国人の方ですか?
525名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:31:50 ID:/0ZnATxw0
小沢はまじでアメリカを切るつもりなんだろうか。
その前に麻生が国債買って支援しちゃいそうだけど
526名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:32:32 ID:nJddzZQR0
米国債買え ミサイル買え ドルを買え など要求してくるから

会わないのは 賢明な選択
527名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:34:46 ID:tiS57JO80
小沢は韓国人って言ううわさも本当なのかもしれないね。
ずっとネタだと思っていたんだが。
528名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:35:35 ID:/0ZnATxw0
でも、小沢はPKO法作った人だし
アフガンへの自衛隊派遣にも初めから賛成だったじゃん。
社民党切れれば、自衛隊の強化には積極的なんじゃね。
529名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:38:55 ID:40AG4ppo0
>>526
次期首相が会わなきゃ逃げ切れるとでも思ってんのか。
だいたい韓国に出向いて在日参政権とパチ屋保護を要求されて帰ってきた
のはなんなの。
530名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:40:42 ID:tiS57JO80
>>528
それは小沢のイメージ戦略だったんだろうね。
偽装保守だったんだろう。
今の小沢は日教組部落在日と大の仲よし
531名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:40:56 ID:KbKdek13P
小沢売れっ子だなw
小泉竹中どうにかしてくれるならもうミンスでもいいわ
532名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:42:43 ID:Hxd5QXDL0
>>525
もうすでに日本は7千億ドル分ぐらい米国債持ってるはず・・・
ある程度の支援で、持ち直すなら買うべきだとおもう。
損切りするってレベルじゃねえぞ
533名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:44:06 ID:FOlEqZyP0
また逃げたのか
534名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:46:27 ID:iSIs7F9R0
           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          |   |   |   |
        /          │    |    ____|| ____
       /          ヽ│    |        /          |
       | ●   ∧   ●  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (_/ ヽ_)    |    |      /  \    ____|         ”/
        \               |
          |             |
          |             |
          |             |
      ___/  ____       │       ^ ⌒ ヾ
    /     /            /   〓〓〓〓´ ⌒ヾ ヾ
    |      |            /             ゞ ∫
    \___ \______/    〓〓〓〓 ^〜´ ゞ
                                ヾ 〜
535名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:47:32 ID:hG8W59cQ0
反米政権とみなす
といわれてびびるところが傀儡国家なんだよな
南米やアラブですらどうどうと反米やってんじゃねーか

自民党自ら傀儡ですって宣言してるようなもんだろ
536名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:49:43 ID:y8ozlWDk0
やっぱり会います!と言い出すに14187ウォン
537名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:50:00 ID:E+j8ABvm0
ワタシ、オザワっちゃおうかなぁ
538sage:2009/02/13(金) 04:50:31 ID:70i8h2JS0
中曽根外相より先に会うに決まってる
539名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:51:31 ID:q4TS4WTAO
小沢消えてくれないかなぁ。
アメリカが政治工作して抹殺してくれると良いのに。
540名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:52:50 ID:Hxd5QXDL0
>>535
ツケがおおいが、大量に物を買ってくれるお得意さんに
喧嘩ふっかけるのはどうなのって感じだけど・・・
541名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:53:33 ID:577XUyWNO
先約はモニカ・ルインスキー氏だったりして
542名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:53:52 ID:enVdhxiO0
まーたサボりか
543名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:54:02 ID:MClO/nh90
ブレディの時みたいに、金をたかられるのが嫌だからじゃねぇ?w
544名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:54:21 ID:Vo+o2E7/0
昼寝の予定か。
545名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 04:58:59 ID:EH8SOfE70
>>543

嫌だから逃げるって
馬鹿な子供じゃないんですから
そういったことを話し合い交渉をするのが政治家でしょうよ
小澤酋長は存在意義なしでしょ
ただの商売として政治屋をしているだけなんですかね
546名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:00:44 ID:gKWyBbAJO
反日で反米なのに政権取っちゃいそうとか自民がどんだけカスなのかが分かるな
547名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:00:54 ID:5r2+98vr0
意外だな
小沢が今とってる政治姿勢からすれば正しい行動してるよ
日米同盟壊れるだのなんだのケチ付けにきてるのは明白なんだから

もっとも昔は米民主の手先だった訳でいずれ豹変する確立高いけど
548名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:06:10 ID:s0+JIDO/0
>>516
>北朝鮮は?
>なんでアメはあんなに北に弱いんだろう?不思議でしかたない

韓国のソウルが人質になってる。
ソウルが攻撃されたら米韓同盟に従って参戦することになるが、
一方の中国も北朝鮮を守るために参戦する可能性が高い。
だから朝鮮戦争=米中戦争の再来となるが、
アメリカは中国と事を構えたくないので結局北朝鮮は腫れ物扱いになる。
549名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:10:08 ID:MClO/nh90
>>545
小沢には過去の実績があるからね・・・

小沢総理なんてまっぴらゴメンだ
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html

当時は傀儡政権の海部政権、これは金丸と小沢が作った内閣です。
金丸は海部の言うことなんか全く聞かずに、自分で人事をし、内閣を作った。
海部は総理にしてもらっただけで、人事は何もできなかった。
その海部内閣の主要閣僚、外務大臣・中山太郎、大蔵大臣・橋本龍太郎、通商産業大臣・武藤嘉文、内閣官房長官・坂本三十次の
4人で紀尾井町の「福田屋」という料理屋で接待したら、ブレディがいきなり40億ドル出せと言った。
4人はぶったまげて「そんなカネは急には出せない」と断った。
ブレディは繰り返し3回言った後、「駄目なら俺は帰るぞ。駄目なんだな」と念を押した。
「よしわかった。これで日米関係は悪くなる。あんた方の責任だ。もう1回名前を教えろ。中山、橋本、武藤、坂本だな」。
そうしたら慌てて一人が立ち上がって「ちょっと待ってください!」。恐らく宣房長官の坂本でしょう。
そう言ってある人に電話をかけた。

当然、相手は幹事長の小沢です。その後には金丸がいたろう。
小沢が相談して、金丸が「それじゃあ出してやれ」となって、40億出すことになった。

ブレディは日本に4〜5時間しかいなかったのに40億ドルせしめて帰ってきて、ワシントンで記者会見をした。

反日のヒラリーがこれを上回る記録を狙っているのかもね
私なんて3時間で100億ドルせしめてきたわよwwwって感じでw
550名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:10:51 ID:D/ZaopMq0
なんだよwww

沖縄基地の事をいうんじゃねえのかよw

流石 嘘沢一郎だな
551名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:15:50 ID:OVx3mf9eO
はは〜ん
韓国人秘書とのセクロスで骨抜きにされてるな
朝鮮の言いなりなんですね だから逃げるんですね
552名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:23:49 ID:kkC0BZzq0
>>551
韓国人のあのニンニクその他の雑多なニホヒが混ざった協力な口臭は萎える。
女がそうだとなおさらだと思うけどな。
553名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:29:34 ID:4BxqgG8b0
>>1
またかw
554名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:33:08 ID:2eMKOLlK0
ヒラリー来なくていいよ。
555名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:33:21 ID:7H+l4gaI0
小沢が会談を受けるなら、会談の席で民主党が
政権を取った場合にとる姿勢の確認と、アメリカ側の
意思表明をして釘を刺しておく。
小沢が拒否した場合、パートナー失格と判断し、
且つ、アメリカがへたれ認定した事を周知徹底する。

アメリカの今回の会談の打診はかなり攻めてきていると
思うんだけど、民主党はアメリカの政府から会談を
申し込まれた事で次の政権として期待されてるって
ホルホルして、さらに安易にアメリカからの提案を受け入れる
事をしないで威厳を示すことが出来た、とか言い出しそう。
556名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:39:05 ID:rMhpLNIO0
>>176
1ドル50円か
資源輸入国の日本にとっては天国だな、早くならないかな、
557名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:39:20 ID:/8fJIGvc0
民主なんて、シナと朝鮮の方を向いている政党だからなw
小沢とか国会にも来ないし、何やってんの?サボタージュ?老害?病人?
558名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:39:42 ID:e2c/OIvb0
え?またキャンセルですか??
559名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:42:29 ID:gTTvBxwY0
中国、北朝鮮、ロシア、アメリカ

日本の周りはみんな核持ってるのに
核持たずにどうやって身を守るんだよ

竹ヤリか?  

核を持ってないから、核攻撃されないだろうだなんて
日本が勝手に思い込んでる妄想。

バカとしか言いようがない。

これを誘導する奴らは、頭が狂ってる。 気が狂ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=hZ5e1PuCZEc
日本は、一刻も早く核武装しなければならないんだ。
このままでは、日本が日本国民が自滅して、おかしくなってしまう。

ヒラリーと会うよりも、まず先に核武装だ。   小沢さん
560名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:43:01 ID:rnAnjFih0
アメリカなんて上っ面のいいヤクザだからな
いろいろ要求されたり突っ込まれたりするのが怖いんだろ
561名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:45:55 ID:gTTvBxwY0
小沢さん  立派だよ。 さすがだよ。

アメリカユダヤに媚びることなく
これだけ大胆な発言をし、実行した政治家は今までいただろうか。
562名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:51:13 ID:8eYXtLQ2O
減った票の方が多いだろな
563名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:52:54 ID:n4vItN2P0
総理になってもこの態度を貫ければたいしたもんだが、これからどうなるかね。
米中のどちらにもつかないつもりなのか?
564名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:55:25 ID:giwM1U+CO
ヘタレww
565名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:57:55 ID:6psBEK300
やはり総理になったら呼びつけられて言いなりになるんだろうか。
566名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:58:40 ID:UKEn89wd0
ヒラリーに現在の反米姿勢を非難されるのが怖くなったのですね。
わかります ^^
567名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 05:59:02 ID:/8lfuHHZO
やっちまったな!おい
568名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:00:04 ID:g7tgHdDt0
小沢逃亡を期待してたとは言え
ほんとに断ると思わなかったわw
569名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:00:34 ID:DlkfEjY20
キターーーーーーーー! 麻生首相のマスコミ偏向報道批判!

これから、どんどんマスコミを問い詰めてやれ!


◎「小沢は最初から出てない」=本会議欠席を批判−一時中座の麻生首相
http://news.livedoor.com/article/detail/4015230/
2009年02月12日20時14分 / 提供:時事通信社

「小沢一郎(民主党代表)なんか最初から出ていない。何でそれを書かないんだ」。麻生太郎首相は12日、
午後の衆院本会議を途中で退席した理由を国会内で記者団に問われ、欠席した小沢氏に批判の矛先を向けた。

 首相は、自身への質問があった税制改正関連法案の質疑が終わると、ひな壇から議員席に移動した後、退席。
首相官邸で用事を済ませると、本会議場の議員席に戻った。首相は「(マスコミが問題視しないのは)公平性を欠く。
あの人だって首相を目指しているのに」と語った。

 民主党関係者によると、本会議に出なかった小沢氏は、党本部でラジオの収録を行ったほか、
都内の衆院選立候補予定者の事務所を隠密で視察したという。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もしマスコミが麻生首相の偏向報道批判をスルーした場合

「もっと批判発言をお願いします」と麻生首相を激励しよう。

「偏向報道批判の“既成事実”を作ってしまおう!」をよろしく
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1233924870/17-21
570名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:00:46 ID:axKBbII8O
小沢嫌いだったが…今回は見直した!
571名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:00:57 ID:JH0yVXfE0
>>561
相手のいないところなら威勢がいいんだけどねーw
コキントウの時もそうだったよね
面と向かって、なんか言えたっけ?
572名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:01:28 ID:/pVcY1So0
米は小沢が相手しそうにないから
小泉動かし始めましたよ
573名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:02:10 ID:G3VJbYCq0
>>571
そうそう、小沢には他人に語りかける「言葉」がない。
内政でも外交でも、これは致命的。
574名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:02:10 ID:1CzvWiYxO
アメリカの言いなりになって四百兆もの公共事業を
やって日本を借金まみれにした過去が
小沢さんにはあります
575名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:02:14 ID:QUm2pJqO0
しかし政権とった場合に下手な約束させられたらカスだからな
これは無視するほうがいい
576名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:02:20 ID:jiNLRm9i0
>>1
小沢って
ネット弁慶の引き篭もりみたいな奴だな

知らない奴らと会うと興奮しすぎて我を忘れたり
何を喋ってるのかわからなくなるタイプ
577名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:03:26 ID:i4YH/s3X0
この人音は臆病だと思うよ。甲斐性ないし。
悪人顔でルックス悪いし、喋り下手で論客とは程遠いし、デブで糖尿予備軍で体力0だし、絶対総理にはなれない人間。
せいぜい与党に楯突くくらいが関の山で海外首脳との交流なんて全くできないんじゃないかな?
つかなんでこんな人が有力議員なのかよくわからん。小泉や鳩山や管は政策とか別にして頭いいけどさ。
578名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:03:44 ID:DUZPwLkG0
というか反米であってもここで会談蹴る選択肢がある訳無いだろ
579名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:05:35 ID:XF1IIZLY0
>>574
将来のインフラを前倒ししただけのことだよ。
石原みたいに税金で飲み食いしてるわけじゃない。
580名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:06:54 ID:PfqllO3zO
相変わらず策士だな
まあ馬鹿よりマシだ
581名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:07:57 ID:E5lKE9PfO
アホだな
これで小沢政権になったら米国に報復関税かけられて
日本企業全滅が決定したわ
582名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:08:08 ID:EH8SOfE70
583名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:09:16 ID:o/4iaAAUO
汚沢さんは中国と韓国しか見てないから仕方ない
584名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:09:26 ID:xgP9xSqP0
ノムヒョン臭がやばい
585名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:10:10 ID:+ozrg7tu0
ヒラリーばあさんに余計な言質を取られるくらいなら逃げた方がよい。
どうせたかる話なのは火を見るより明らかだし。
586名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:12:16 ID:6kvB4yno0
また、絶対に返す気の無い国債買わされるのか?
587名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:12:38 ID:BmyQhqUL0
審議はしない
会談もしない

588名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:12:49 ID:1CzvWiYxO
>>579
馬鹿だろ
全く必要性のない道路なんか作ってますけど?
そもそも公共事業の見直しが言われ出したのも
こんな馬鹿なことやってからだし
589名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:13:08 ID:2oAhgqQR0
>>580
策士じゃなくて死にかけだろ?
心臓バイパス手術やってから
ずっと免疫抑制剤投与されてて
風邪でさえ命取りで即入院で
毎年この時期の仕事は通院。

マズゴミとミンスは小沢を殺す気かと。
590名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:15:13 ID:kzu+tjp50
小沢ってB型だろ。
気分屋だから仕方ない。
591名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:15:18 ID:lDXi4CNOO
>>584
同意
592名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:23:12 ID:YPzEwvTU0
>>584
さらにノムヒョンっぽいのが菅だと思う。
593名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:26:57 ID:EH8SOfE70

小沢酋長は
共産中国と朝鮮と社民主議員の口車に乗って
反米の鉄砲玉に仕立て上げられているのに
よく分かってないんでしょうね
橋本さんみたくなっちゃいますよ
最後に共産中国に泣きついたら
「もう諦めるしかないアル」なんて言われてね
594名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 06:31:43 ID:EH8SOfE70

やり手の弁護士だった経歴と
大統領夫人から議員
そして米国民主党を操れる力を持つ
ヒラリーさんを怒らせて喧嘩に持ち込むなんて
いよいよアホンダラですよね
595名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:10:41 ID:xalMv2QI0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
596名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:11:31 ID:9XvDn1aCO
また逃げるのか小沢w
597名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:24:31 ID:g7tgHdDt0
>>584
まさしくそれだわw
それが言いたかった
598名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:26:07 ID:h1Ps+XFs0
日程を調整しろよと・・・
599名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:26:07 ID:pBiSJgtrO
やはり逃げたか。
信条も政策もないから会談にならないし、語学力がないから場つなぎも無理だしな。
600名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:27:22 ID:cKBOYYkM0
>>585
それだな。あの女、言うことは金払えだけでしょ。選挙で勝ったら
今度は自民の代わりに民主がアメの奴隷になれと
601名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:28:06 ID:dwl9tFrq0
いよいよ何がしたいのかわからんおっさんだなw
602名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:28:19 ID:ImnBy7SI0
>>1
何様だよ!
603名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:28:24 ID:MlWXjwwW0
インドにも喧嘩売って、アメリカにも喧嘩売るんすか。
604名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:28:26 ID:EH8SOfE70
>>600

や〜い
シャバ僧
605名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:29:03 ID:USfJgZZU0
在日韓国人はものすごい犯罪組織を持っています。
日本人に電磁波を当てて虐待しその様子を盗撮盗聴し
苦しんでる様子を見て楽しむという鬼畜犯罪をやっています。
在日はテロをやってます。

606名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:30:50 ID:2+/EKCcP0
やっぱ小沢は政権とる気ないんだよ
607名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:31:56 ID:I31s3U7x0
>>606
取る取る言ってる方が何かと注目集められるもんなw
取ったら叩かれるのが目に見えてるしw
608名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:32:48 ID:syAj+w4/0
それでいい。

アメリカの尻尾は踏みまくれ。
609名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:33:28 ID:EH8SOfE70
>>605

頭と体にアルミフォイルを巻くとばっちし防御できますよ

http://zapatopi.net/afdb/testimonials.html
610名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:33:29 ID:nUkK/wVP0
小沢は「俺に長い間冷や飯を食わせた日本国民に復讐してやる!」
とか逆恨みしてるんじゃないか?民主党政権になったら日本売りは
益々加速するだろうな。
611名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:33:51 ID:79spVLlvO
これは小沢GJwww
612名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:34:25 ID:DriZ9mpkO


媚びる必要なし
613名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:34:39 ID:IWhvJNfIO
ここは小沢を評価するところ。
614名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:35:38 ID:rxyOiFGcO
>>600
だからといって、これから政権取るぞと意気込む奴が逃げてどうする
政権を取ったら逃げられないんだぞ、現地を取り返す位の事はしろよ
615名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:36:59 ID:VL8eyFnRO
小沢そんなんばっかりだな
616名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:36:59 ID:iNhVDI6H0
はいはい応じるんじゃどっかのわんこ政権と同じやんw
当然の対応だし直前打診だったら何の非礼にも当たらない。
決めたことをひっくり返すのは大問題だけどな。
これもどっかのわんこ政権は平気でやるが。
617名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:37:21 ID:WypfU1TjO
会ったうえで強気な態度見せろよ
618名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:38:14 ID:MlWXjwwW0
>>616
決めたことをひっくり返した上に、代理で出てきたやつが
相手の宗教と違う宗教持ち出して説教したのが民主党。
619名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:39:07 ID:E5lKE9PfO
日米対立で犬ネトウヨ阿鼻叫喚ざまあwww
620名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:39:16 ID:sSenhSwv0
アメリカ切るとかどんな妄想してんのw
621名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:39:30 ID:2+/EKCcP0
小沢「私は政権担当能力ありません」
622名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:39:47 ID:rxyOiFGcO
>>616
つまり会談したらハイハイと従っちゃうから会わないんだな
政権取ったら会わない訳にいかないのに、今から逃げる負犬じゃ
あなたの言うわんこ政権と何も変わらない結果になるだろうな
623名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:39:56 ID:303IJUg90

国会に来ない、他国のVIPとの対談にも応じない

でもそんな党首よりも麻生の読み違いに夢中の民主党議員って・・・
 

 
624名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:40:11 ID:QgU8T4gn0
>>619
貴方は左翼の方ですか??
625名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:40:18 ID:lFBDA/ef0
>>616
細川内閣もこの調子で
日米安保の存在がやばかったけどな。
626名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:40:21 ID:iNhVDI6H0
>>618
意味不明。何を誰に対して決めたのか、約束したのか。
分かるように言えないならタダの自民腐敗政権工作員と認定せざるを得ない。
627名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:40:46 ID:S7u5+yJHO
ひきこもり
628名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:04 ID:b1w0Q6oO0
体調悪いのだから仕方ないだろW
629名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:13 ID:DriZ9mpkO
>>614
浅いなw
これから政権担うからこそ「今までのポチ政権みたいは行かない」と思わせるのが大事。



それに会談内容なんか関係ない。
言われた通り日程変更して会ったらそれだけが事実になる。
ここは袖にするのがいい。
630名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:29 ID:OzAWoZua0
民主党はほんと楽だよな

自民に創価票を握らせて
半島や在日利権(パチンコ、サラ金、日教組等)、創価、ヤクザ、自治労(公務員や官僚)
への利益還元と、政権批判と、ひたすら国益を損なうことしかしてないのに。
631名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:41:54 ID:MlWXjwwW0
>>626
インドの首相との会談を、体調不良でドタキャンしただろ。
実際は寝不足なだけで、そのあと、政権取ったらあってやるとか言って。
失礼にもほどがあるぞ。
632名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:42:40 ID:iNhVDI6H0
>>622
仮に会ったとして小沢代表がちぎれんばかりに尻尾を振るとでも。
あんた何にもわかってないね。今回の対応は戦略を持ってる証だと思うがね。
633名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:42:42 ID:VciUNQSzO
>>616
ただの嫌がらせだろ
前回の大統領選挙の時に反ブッシュを掲げて、アメリカ民主党大会に乗り込んだが相手もされず、ゴアにも会わせてもらえず一般人扱いされた事でも怨んでるんじゃね?
634名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:42:58 ID:2+/EKCcP0
これを民主マンセーのマスゴミがどのように擁護するのか楽しみですね
635名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:43:31 ID:rxyOiFGcO
>>629
浅いのはどっちだよw
戦えなくて逃げたと舐められるだけ
会った上で拒否、そしてそれを公表
これ位の事が出来ないんじゃ何も変わらん
636名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:43:38 ID:ImnBy7SI0
>>1
小沢って金正日そっくりな態度だな
637名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:43:49 ID:Lg7r3RsX0
支那のこきんとうには無理してでも会いに行くくせに、
アメリカのヒラリーとは予定さえ合わせないんだw
638名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:44:31 ID:lFBDA/ef0
>>626
とぼけるなよ、シーク教徒であるインドのシン首相に鳩山幹事長が
「”仏教の基本”を平和活動により活かしてほしい」とほざいただろ。
639名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:01 ID:qlNJu5qj0
会う=媚びるっていう発想にまずびびるわ
民主のやつらは政権取ったと過程して
各国の主要人物とのパイプは持ってるのか?
韓国と中国にしかいませんじゃお話にならないんだぞ?
それとも言うこと聞かないと切る予定の官僚頼みか?
それならますますいいように使われるぞ?
640(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/02/13(金) 07:45:06 ID:p+J2ZkGBO
また小沢病かw
641名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:16 ID:iNsfpqfaO
GJとか言ってる馬鹿どもよ。
断るのを褒めるとか、どれだけ単なる反米なんだ。
これは外交なんだぞ。

日程をあわせて会いましょう、日程はこっち主導で決めるがいいな?
という展開ならまだしも、ただ断っただけ。
そんなもんは、過去日程が合わなかった政府関係者がいくらでもやってるわ。
642名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:16 ID:17Qd6GEv0
>>632
戦略ってのがあるなら尚更会った方がいいと思うがな…
脳内でアレコレしてるだけじゃそれこそ勝てないだろう。
あって腹の探り合いして今のその戦略wで通用するか?とかってのするのが
会談とかってもんじゃね?
ヤル前から逃げ決め込んでる様じゃその戦略とやらも通用しないと思うけど?
643名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:23 ID:iqM/eU54O
>>634
ともすれば民主に不利なことに触れるはずない
644名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:45:48 ID:QUn/2Da80
普通に見て逃げ、かこわるいww

まあまずないけど…出てくるなら下っ端じゃなくオバマでてこいやww
なら漢だなw
645名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:46:04 ID:lFBDA/ef0
断言する、民主党が政権をとったら
日本は終了だと。
646名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:46:10 ID:rxyOiFGcO
>>632
尻尾は振らないだろうね
萎縮して腹見せるかもしれないけどw
まあこんな逃げの対応する様じゃ、舐められて終わりだな
647名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:46:47 ID:IUiQdZEa0
中国様に申し訳ないから、勝手には会えないよー。って感じ
648名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:47:06 ID:xlJQDUNOO
おいwwww小沢仕事しろ
649名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:47:38 ID:eJtujw85O
相手が中国なら絶対にあうだろこいつ
民主に政権を担う力は皆無だと何度でも証明してくれや
650名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:48:05 ID:lFBDA/ef0
>>632
戦略w
矢野氏の国会召還がまだなのも
戦略ですねww
651名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:48:47 ID:Ub6UdIwf0
>>634
しかも大々的に報道していたもんな
652名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:48:56 ID:Lg7r3RsX0
つか、民主儲の言うように会わない=金出さないなら、
小沢がヒラリーに会って一言「アリとキリギリスって知ってるか?」
これで済むんじゃないのか?まあ、内弁慶の一郎ちゃんだからな。
653名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:48:56 ID:BtWQt50lO
もう、民主党には投票せんわ!
654名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:49:00 ID:7fBSneWz0
経済危機を日本になすりつけそうなので、ここは静観が正解だろう。
どこかのボケみたいにアメリカ信奉ばかりしてたら日本の負担が
増えるし日本の経済の余力を吸い取られそうだ。
655名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:49:02 ID:juYeh4rMO
これニュースでやった?
656名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:49:12 ID:cqjtRdITO
領土問題で争ってる仮装敵国以外の国と小沢はパイプ持ってるの?
657名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:51:07 ID:FE3vf++YO
小沢!
中国から圧力が掛かったのが、見え見えなんだよw
インド首相との会談をドタキャンやったのも、そうだったろう。
お前は、どこの国の政治家だ?
658名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:51:19 ID:DriZ9mpkO
>>639
浅いなw
政治の機微がまるでわかってない。

全てに会わないわけではないだろ。そりゃ当たり前だ。
何でもいつでも会うことが「媚びる」ということ。

自民党議員ならまず間違いなく会うだろうな。病気でもない限り。
それが媚びているというのだ。
659名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:52:20 ID:SvbxDJ06O
で会うの?会わないの?条件など付けず快諾した上で、言いたい事は言うというのが、真っ当な筋だと思うが…
国会休んで国政に参加せず、外交も条件つけたり逃げたり…民主議員はこの党首でいいの?
660名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:53:21 ID:Yf7ti17HO
自民党みたいにアメリカに媚びすぎるよりはマシだな。
多額のアメリカ国債買わされる前に政権交代してくれ。
661名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:54:00 ID:qlNJu5qj0
米民主との関係が弱いされる自民だからこそ
ここで国務長官と会うことによって民主独自のアピールができる
ヒラリーの周りとの人間との顔合わせも出来るし
小沢の側近たちも大物との折衝を重ねることで
アジア以外との外交経験値を上げる絶好の機会だったのに…
外交なんてのを経験したことのないような奴らの集まりだってのに
政権取ったってほんと官僚頼みになるぞ?
662名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:54:04 ID:2+/EKCcP0
>>658
はいはいおじーちゃん、アメリカ嫌いなのね

663名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:54:05 ID:v6+Q++Uw0
>>645
自民党でも終了だね^^
664名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:54:11 ID:JRAXzZ9/O
つくづく民主党はアホ。
会談して要求を聞いてからハッキリ断るべきだろ
665名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:55:54 ID:B7tQZLblO
さすがキングメーカーw
我ら自宅警備員と同じく、表舞台には一切出ない作戦だな
666名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:56:13 ID:0UGrgIgUO
>>654
静観するのは正解だし、野党代表にすぎないからヒラリーに何言われてもそうせざるを得ない
でも「静観すること」と「会わないこと」は違うよね?
667名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:56:41 ID:+ZErnG3iO
野党の党首が何で会う必要があるの?
668名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:56:43 ID:NEPDUEHsO
>>658
外国からわざわざやって来た要人とほとんど会ってないんだけど
669名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:06 ID:ueuY3YfZO
売国奴自民党の政治。
2009年2月11日 (水) 植草一秀の『知られざる真実』
「かんぽの宿」詭弁を弄する竹中氏と「郵政利権化」の策謀 
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-6045.html
「郵政民営化」は
@小泉元首相の個人的な怨恨
A銀行業界の熱望
B米国の熱望
の三つの「私的利益」が「三位一体」に結合して実行された。

米国の狙いは、350兆円の郵貯、簡保資金だとされてきたが、それだけではなかった。
日本郵政は「莫大な一等地不動産」を保有しているのである。
670名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:07 ID:ANzrI/+y0
小沢にしちゃ、いい判断したんじゃないの?
会ったところで、アフガンで戦争やるけど、民主が政権とったら金出すの?とか
北朝鮮にオバマ行かすけどいいよね?とか言われるだけだから。
671名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:09 ID:iNsfpqfaO
>>658
で、媚びてない小沢(笑)は、ここまで海外要人の誰と会ってきたんだい?
中国と韓国以外で。
672名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:10 ID:xPICpNkb0
小泉が騒ぎ出したせいで民主党動きが取れなくなったんじゃ?
小沢には君子豹変カードがあるからな
今掲げてる政策投げ捨てて自民内改革派とくっつく可能性を模索してるのでは?
それなら今は何も言えねぇよ、やっぱ。
673名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:15 ID:wQXi7+BaO
小沢は口下手の交渉下手だから会えば変な条件を飲む羽目になる。
だから会わないほうがいいし、総理にならないほうがいい。
674名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:21 ID:jOemqF3a0
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        |::::/          ヽヽ
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|
        |::/    )  (     \:|
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  お前ら弾幕薄いぞ!
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |   ネタは何でもいいからもっと自民を叩け!!
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    回線繋ぎ直して単発IDで書き込みを繰り返せ!!
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /
675名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:57:49 ID:L6cyX9i50
政権取ったらどうせ訪米しなきゃならないのにね
676名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:59:14 ID:DriZ9mpkO
党の存続のために国を売る自民党。

まさに維新前の徳川幕府だな。
677名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 07:59:44 ID:4ySkVBBl0
会う=媚びる、の発想。
じゃあ、あんたの大好きな中国も韓国もアメリカに媚びることになりますなw

ミンスってバカ〜〜(嘲笑)
またブーメランですか
678名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:00:05 ID:OW0JSZDv0
中共の要人となら会うのにな
679名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:00:07 ID:nktWFIE80
宗主国様の指示ですね
わかります
680名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:01:29 ID:IUiQdZEa0
>>658

政治の機微?

笑っちゃうよ。中国まで大挙して押し寄せて
「共産党幹部が来てくださった」と媚びへつらったのはどこの党首だい?

記念撮影で喜んでる状態だったんだぞ。

今回は、政治の機微というより協力を要請されたら嫌なだけだと思う。
681名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:01:44 ID:JRAXzZ9/O
なんでこんなゴミばかりなんだよ!暴動もうすぐ起きたらブチ殺してやるからなボケ政治屋ども!
682名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:01:45 ID:cKBOYYkM0
>>674
こちら自民党青年部です。民主党の工作員はわれわれが圧倒していますから、
そんな指令を出しても無駄ですよ
683名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:01:52 ID:Yf7ti17HO
アメリカから打診されてこちらの予定を変更してまで会うってのは、
相手のペースに合わせることだからね。
ネゴシエイターの駆け引きでもこちら側から一方的に電話を打ち切ることで
優位性を示しつつこちらのペースに持ち込むって手法があるけど。
外交は会う前から始まっているんだよ。
アメリカから打診があったのに断るなんて失礼、単なる反米だ、
なんて言ってる奴らは既に奴隷根性が染み着いていて、外交でも負けてるんだよ。
684名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:02:08 ID:2+/EKCcP0
アメリカが新政権になって初めて来日して
しかも向こうから会談しましょって言ってるのに
これを断る政治家は世界に小沢だけではないだろうか?

ある意味、小沢は歴史を作ったな
685名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:03:46 ID:L6cyX9i50
当日小沢さんは何してるんだろ?
大した用事がなかったら笑える。
686名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:04:23 ID:8frtdj68O
鳩山「また俺かよ!」
687名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:04:32 ID:7oEryQMFO
口だけ番長の小沢
688名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:04:35 ID:85PkYChE0
中国にはポチのように媚びへつらって会いに行ったのに米国の場合は知らん振りwww
689名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:05:36 ID:hzXeEGqPO
趣味は政局だからしかたない
690名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:30 ID:lLujYZtTO
次に小沢は
「首相になったら予定キャンセルしてでも会う。今はあくまで野党の党首だから。勘違いしないで」
と言う
691名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:43 ID:MlWXjwwW0
>>685
相手がヒラリーだから、昼寝してたら褒めてやる。
692名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:44 ID:vw9LtHha0
お昼寝の予定でも入ってたんじゃないの
693名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:45 ID:iRZgwfkfO
朝のニュースは小泉一色で、この件は欠片も見掛けなかった。
結構数字とれそうなニュースだと思うのだが、どっかで流していたのかなぁ…
694名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:47 ID:rxyOiFGcO
>>680
「協力を断る」って態度を明確にしたくないんだろうね
今は反自民アピールで反米の雰囲気をだしてるけど
結局民主、と言うか小沢にはアメリカと対決するだけの覚悟が無い
何時でも尻尾を振れる様に、牙を向いたって事実を残したくない故の対応
695名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:56 ID:kn/jqXgQO
中国様に申し訳が無いもんね
696名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:59 ID:2UiWA64+0
何の用だ。
697名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:07:17 ID:o/4iaAAUO
たしか汚沢さんって温家宝に握手してもらってめちゃくちゃ喜んでた人だよな?
698名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:07:25 ID:oWRgNs4Z0
小沢さんのカウンターパートはフセイン・オバマ大統領だからな
699名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:07:35 ID:Yf7ti17HO
ドアあけたら麻生がヒラリーの靴舐めてそうで嫌だな
700名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:07:51 ID:iNsfpqfaO
>>683
小沢が言い訳にしてる通り民主は野党なんですけど、優位性を主張して伝わりますかね(笑)
701名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:07:56 ID:ZS+gVDtU0
別の日程ってなんだ? また選挙対策か?
それにしてもせっかく民主党の存在感を示せる絶好のチャンスだというのに・・・・。
小沢は何考えているんだ?
702名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:08:08 ID:1eMCygnzO
アメリカが日本に裏切られた時の反応をもっと見てみたい
703名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:08:32 ID:M4lxPdGtO
早く死んでくれ。選挙3ヶ月前に死ね。
704名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:09:13 ID:iPR0zrMV0
なんか北朝鮮みたいだな
705名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:09:28 ID:4ySkVBBl0
>>693
マスコミが流さないっつーことは、やっぱネガティブなんだろう。
媚びない小沢サイコーじゃなくて
逃げたヘタレ小沢
なんだろ、マスコミが見てもw
706名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:09:51 ID:FE3vf++YO
小沢が、野党だから外国要人に会わなくてもいいじゃん!って言ってるのは、完全に矛盾している。
中国や韓国には、わざわざ自分から赴いた。
しかも、中国には、まるで修学旅行で中学生達を引率している校長先生としてw
707名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:00 ID:rXa0Znn00
あれ?親中派のヒラリーなら、会っても中国様の御機嫌を損ねないと思うんだが
708名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:04 ID:/I7kjVo70
小沢のバランス感覚の無さが露呈しちゃったな
だから自民ではトップになれなかったのに
709名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:14 ID:Yf7ti17HO
新政権になったのにナンバー2が来るだけなんて失礼じゃない。
オバマが来たら会ってやるよ、くらいでいいと思うがな。
まだ野党で責任ないんだし。
710名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:37 ID:qfS0AeWU0
何時ものサボリ癖かよ

こいつ都合が悪いと毎回サボルよな
711名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:53 ID:303IJUg90
別の日程って西松の件での任意同行か?
 
712名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:12:14 ID:85PkYChE0
政党をぶっ壊すだけじゃ飽き足らず今度は日本国をぶっ壊すつもりなのかね
713名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:12:35 ID:1IGhzQVQO
小沢は中国属国の日本国王
714名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:12:49 ID:8lxj4ArVO
小沢は白人恐怖症、幼い頃、相当ないじめにあって欧米人が怖いらしい
715名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:13:28 ID:rXa0Znn00
>>706
あれって確か国会サボって行ったんだよね
職務放棄してまで何やってるんだか
716名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:13:55 ID:cuZ/kH5v0
政権担当能力ゼロ
717名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:14:36 ID:qExNpIPlO
シナ犬のヒラリーじゃ役不足なんだろ
718名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:14:38 ID:GSe8Ajck0
まったく、誰なら会うんだよ
719名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:14:43 ID:2ZP6yKaxO
中国なら自分から行っちゃうくせに。
720名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:15:11 ID:IUiQdZEa0
>>683

外交は駆け引きなのは同意だが、基本は外務省経由で打診が来る。
721名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:15:48 ID:f1PR3ZHS0
ヒラリー断ったのはちっと気分いいけど

なんかこいつよーサボるよな。
722名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:16:32 ID:xPICpNkb0
これでその日の予定が
どうにでも調整つきそうな民主党内懇談会とかだったらワロス
723名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:16:41 ID:hjGfFtoLO
ちゃんと読んでなくてごめんなさいなんだけど、そもそも本当に会談打診されてたの?
724名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:16:44 ID:WpcfSRrYO




自衛手段を持たない日本からアメリカ軍を追い出して

中国・韓国・北朝鮮に日本を明け渡すつもりの小沢か・・・





民主党は論外だな。キチガイすぎる
725名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:17:39 ID:JRAXzZ9/O
マジで政治屋どもゴミ。ジジィババァゴミ。
団塊世代ゴミ。


726名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:18:14 ID:cB5tBl2QO
だから言ったじゃん。
政界の引きこもりの小沢は会わない。って。
727名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:18:19 ID:wAcPcxYt0
誰かポスターつくってくれないか? プリントして職場に張るから。

「小沢はヒラリー、シン首相との会談をキャンセルしたが中韓には自分から出向いた」って。
728名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:19:19 ID:TzkOP7o+O
小沢民は死ねば良いのに。
729名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:19:50 ID:Y3P3JxFv0
しかし逃げ脚だけは早いな、悪徳不動産屋はw

ただ、東京地検からは逃げられないよ
730名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:20:05 ID:2ORnYkaT0
小沢は、アメリカ軍のアフガン増兵構想が頓挫したから、アメリカの次の一手を見極めるために、
ヒラリーとの会談をキャンセルした。

http://www.nytimes.com/aponline/2009/02/03/world/AP-EU-Russia-Kyrgyzstan.html?_r=1
731名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:20:27 ID:c65I2h0B0
ヒラリーは日本に金を要求しに来ただけだ。
相手にする必要はない。
あれには外交能力はないから無駄金になる。
732名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:23:25 ID:dhdObIS/0
>>1

○強硬に出れば、政権担当能力を疑われる。
○弱腰なら、売国奴との誹りを受ける。

まあ、常識的には二元外交は許されないから会わない選択肢が正しいんだが・・・
その割には、中国では土下座しまくってたが・・
733名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:25:25 ID:tTiUqlPXO
ヒラリー気持ち悪い
よくやった
734名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:25:31 ID:yT6qYHXA0
現時点じゃ日本の総理でも何でもないから会っても問題はないと思うがなぁ
特に重要な決定権を有してるわけでもないから 普通にパイプ作りでいいんじゃね
問題は現首相が金せびりにきただけの奴に毅然とした態度で「外交」をできるかだな
金渡すだけなら誰にもできる 何かを得ることができればいいんだけどなぁ
735名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:25:48 ID:Yf7ti17HO
中国からの会談を断ればGJ。
アメリカからの会談を断ればふざけるな。
ネトウヨ、自民党信者、草加のレベルは所詮はその程度。
736名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:26:37 ID:/cWdyTPT0

ヒラリーはユダ利権エージェント中のエージェントだから
会談すると「バレバレ」になっちゃうからやばいんじゃないの?


737名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:28:03 ID:v6+Q++Uw0
こいつ何のために政治家やってんだ?
738名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:28:08 ID:FQCY5hso0
さすが小沢 男を上げたな GJ!
アメ公なんかに舐められてたまるかよ
739名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:28:47 ID:95YjXLYZ0
きっとこうなる。

小沢 「あーーうーーーえーーー」
ヒラリー「・・・?」
小沢 「ふーーーあーーーゆーーー?」
ヒラリー「・・・!」
740名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:30:34 ID:4ySkVBBl0
>>730
ギャハハハハハハハハハ

ど こ に 「 ヒ ラ リ ー 」 と 「 小 沢 」 の 話 題 が 出 で く ん の ?www
741名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:30:39 ID:DdYFatINO
>>737

こいつは政治家じゃなくて選挙屋wwww
742名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:32:43 ID:DsBssW+xO
ビビってやんのwwww
ヘタレ小沢wwww
743名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:33:17 ID:1CzvWiYx0
ゆうちょ資金よこせや、のヒラリーに会う必要はない
744名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:33:49 ID:/cWdyTPT0

まぁ会談すると器がバレバレになっちゃうしな・・
745名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:34:38 ID:tLN1r5uT0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|   
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|       
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |  
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ   俺が政権とったら米国債を全部売り
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.   ___  \    |_    日米同盟を破棄します
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  くェェュュゝ     /|:\_  外国人参政権 人権擁護法案を通し純日本人を殲滅します
   | \ i:" )     | ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\___  / /:::::::::::::::
746名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:35:58 ID:4ySkVBBl0
>>730
ミンス工作員て、こうやって嘘までついて自尊心(笑)を保とうとするんだねw
747名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:36:15 ID:8eYXtLQ2O
支那への忠誠だろ jk
748名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:36:31 ID:v6+Q++Uw0
民主信者はアメリカから会談の打診があった時には
「アメリカが日本民主を認めた証拠wwwww」とか欣喜雀躍してたのに、
なんで小沢が会談断わった途端「合わなくていい」になるんだ?

会わなければさらに「ああ、あいつらはダメだ」になるだけだが。
749名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:36:36 ID:cB5tBl2QO
小泉が出て来た今は、少しでも、顔を出すべきなんだけどな…
民主、影が薄くなるよ。
750名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:37:56 ID:iMJOPSXkO
政権が間近だから、世界を相手に見下し始めた日本の民主党
751名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:38:20 ID:RPAa3qndO
>>454
私がチャイムを鳴らすから、あけてよ
752名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:39:10 ID:wOAPLHCG0
小沢が民主の党首やってんのは選挙で勝つためで、
まあ成り行きで首相を任期ぶん務めはするかもしんないけど、すぐ後継に道を譲ると思うんだよね。
ってか、↑は小沢が人並みの頭脳を持っている場合の話だけど。
そういうつもりなら、ヒラリーに会う必要がないってのも納得できるけど、
それなら鳩とか管wとか長妻が代理でヒラリーに会ってやれよ。
まあ結局、特亞に日本を売り渡すのがミンスクオリティだから、中国韓国以外とは会いませんっていう
ポリシーでも貫いてんのかww
753名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:39:34 ID:jGzI7x+Z0
天の岩戸に閉じこもった小沢をおびき出すのは何だ?金かw
754名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:39:38 ID:4EGKd6Zt0
小沢は良い決断をしたよ、小沢がクリントンと会談しない事はどう考えても日本にとっていい事だろ
755名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:40:22 ID:rVdpLFlA0
もうダメなんだろ 健康的に。

だれが次の総理だ? カネ出した功労者の鳩山兄か
756名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:41:10 ID:L6cyX9i50
つまり対米協調か独自路線かの感触も国民に知られたくないのね
次期政権党の党首がそんな秘密主義じゃいけないと思うの
757名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:41:32 ID:zwKS0qpa0
別の日程=東京地検特捜部の取調べwwwwwww
758名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:42:34 ID:3wjtR+Um0
また逃げたの?何回目?
759名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:43:13 ID:IRF9CB9AO
馬鹿丸出しじゃ栗きんとんとも会えないだろ。
しかし、こいつの内弁慶にもほどがある。
760名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:44:40 ID:JHPo8xhwO
さすが東方無礼の民族に支持されてる政党だな
761名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:44:45 ID:v6+Q++Uw0
>>756
親米路線をとるにしろ反米路線をとるにしろ、アメリカに向かってきちんと発言しなければお互い対応のとりようがない。
これで日本に民主政権が誕生すればアメリカから相手にされなくなるのはほぼ確実だろうなあ。

誰だよ日本で民主が政権とれば経済が上向くとか言ってた馬鹿は。
762名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:45:40 ID:iqM/eU54O
さっきTBSで毎日の白髪髭が民主とヒラリが会うっていってたけど、いつもの誤報かな。
763名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:46:02 ID:JZKZ+5fl0
これで麻生より総理にふさわしいとか馬鹿じゃねーのか
764名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:46:09 ID:VCTa8d6v0
しかし小沢擁護の言い訳はレベル低すぎだろwww

ヒラリーは金を要求しにきただけ → 断りゃいいじゃんw
会わないのも駆け引き → ケンカ売っただけw
オバマが来るべき → 野党の党首のクセにw
小沢GJ、アメ公舐めるな → 好き嫌いで外交すんのかよw

一方は新政権の国務長官で、最低でもこれから4年は相手をしなきゃいけない。
次期総理の自覚があるなら会って相手の腹を探るのなり手の内を伺うのが当然。
会わないことで今後アメリカとは距離を置くとの意思表明とするなら、
その後の外交・安全保障についての考え方を総選挙までに国民に示すべき。
765名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:48:07 ID:wOAPLHCG0
小沢の岩戸はヒラリーがストリップでもしない限り開かないってさw
766名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:48:58 ID:uewHD2UE0
逃げまどってるのは反日反米の正体がばれるのが怖いから?

国防なんて何も考えてないものな
767名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:51:22 ID:zlqsji3y0
えー?会談拒否?www
何考えてるのかねー汚沢はんwww
マジで政権担当能力ないんちゃう?www
768名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:54:38 ID:G51IUbXv0
また逃げたね、オザワ君。ミンスもこんなの領袖に戴いてて
大丈夫か??
769名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:55:08 ID:FVt4tQVm0
>>766
ロッキード事件のこともあるし、会談で下手をうったら自分の身が危険になる
一方国債をたんまり買う条件を飲んだら、民主党同士、日米連携という図式を与える

誰でも逃げたいわな
770名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:58:19 ID:7fBSneWz0
アメリカも次を見越してるね。
自民も苦しくなったな、あれだけアメリカに媚してたのに、
ドライだね、これからは、日本も対等に渡り合うのが正解だろ。
アメリカの経済凋落からすれば一国覇権は終わったよ…。
アメリカだよりは終わりだ。まだわからないボケが多すぎだ。
だきつかれて心中する前に、距離を置くのが将来の為だろう…。
771名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:58:36 ID:ttFBAusa0
日本にとって不利益な政治課題でも情報があったか?
次期政権は民主で決まりだから、ヒラリーもそこを見すえて
経済や貿易の事でなんかいってきたんじゃね?
772名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:58:46 ID:uwEv8mvRO
マスコミは16日からの小沢の行動を監視しろ!
773名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:03:05 ID:T8AeoBurO

これが中国や韓国の要人だったら別の用件をキャンセルしてでも会うんですね。わかります。
774名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:03:39 ID:v6+Q++Uw0
>>770
距離をおくなら距離をおくできっちりとヒラリーに会って言えばいい。
この対応ではアメリカに「ああ、党内もまとめられない無能が逃げたな」と思われるだけ。

しかし民主信者の言い分って、アメリカの国力を舐めて戦争に突っ走った時の言い分と瓜二つだな。
775名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:03:54 ID:jsCIVEfIO
政権握るのが確実でも無いのに会って何の話をするの?
政権交代したとしても自分が総理になれるかどうかも分からないのに
776名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:05:15 ID:VCTa8d6v0
>>769
でも政治家は逃げちゃダメだよね。
特に次期総理大臣と自他共に認めてる人物なら。
逃げたところで現実が変わるわけないし。
それとも超短期政権で外交デビューしないつもりかね?
777名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:06:28 ID:OGEoA6wX0
>>527
ネタじゃないって、ほんとだよ。
778名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:07:17 ID:iNsfpqfaO
>>770
日本政府も、アメリカの大統領選の前に与党野党双方と会ってるから、通常対応だよ。
779名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:08:23 ID:8W0MjCNz0
ん〜国策としてはあってるんじゃないのかな?
でも、民主党って国益の前に政権奪取だから
違うハラがあるのか・・・・?
780名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:09:39 ID:ttFBAusa0
会わないという事によって相手は嫉妬を感じ
ポジションが低くなったと感じるんだ。

アメリカ様がいう事は日本はいつもしっぽを振って
付いてくるんだ、と錯覚させないようにね
781名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:11:00 ID:BlfxPcKf0
「会って話し合うのが外交だ」とか言ってる奴はお花畑にもほどがある。
武力と知力で脅しあい騙しあうのが国際政治だ。
会談は刺身のつまみたいなもんで、最後にちょこっと添える程度のもんだ。

782名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:11:14 ID:Dju7X15EO
国会議員や官僚は全員切腹してほしい。
783名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:12:01 ID:wOAPLHCG0
「一郎は太陽を盗んでいる最中なのでヒラリーには会えません」だったら褒めてつかわすが。
784名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:12:25 ID:VCTa8d6v0
>>781
安全保障をアメリカに全面的に頼ってる日本の武力と、
まともな情報機関もない日本の知力がなんだって? アホかwww
785名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:13:56 ID:sC0Kbe4F0
また逃げたのか
もしや英語さえもしゃべれないとか???
アホウでも出来るのに・・・
786名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:14:53 ID:TqviAitq0
>>1

同盟国の国務長官との会談を軽視する小沢代表を信奉している民主党に要望(質問)する。

1.民潭所属の在日韓国人の党員など、貴党の外国人党員を全員除名せよ(何故、外国人の党員が必要なのか?)
2.貴党が催す公式の会合では、国家の象徴である日の丸を掲揚せよ(何故、国旗を掲揚しないのか?)
3.貴党の党是である外国人参政権法案の推進を即刻中止せよ(何故、そこまで参政権に固執するのか?)
4.貴党の基本政策である人権侵害救済法案の推進を即刻中止せよ(何故、そこまで人権法案に固執するのか?)
5.貴党の基本政策である「戦時性的強制被害者」への更なる謝罪・賠償法案の推進を即刻中止せよ(何故、そこまで謝罪・賠償に固執するのか?)
6.貴党の支持母体である日本教職員組合とは決別せよ(日教組への「配慮」とは、如何なる類のものか?)
7.貴党の支持母体である部落解放同盟とは決別せよ(解放同盟への「配慮」とは、如何なる類のものか?)
8.貴党の応援部隊である韓国民潭とは決別せよ(民潭への「配慮」とは、如何なる類のものか?)
9.貴党の応援部隊である山口組とは決別せよ(暴力団への「配慮」とは、如何なる類のものか?)
10.憲法改正案において、現状の骨抜き民主党案は破棄し、憲法9条の無防備性を批判し、軍隊の設置を明記せよ(何故、国防を軽視するのか?)
11.憲法提言において、軽々しく「国家主権の委譲」などという妄想を語るべきではなく、全面的に見直せ(何故、国家主権を軽視するのか?)
787名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:15:10 ID:lN+UEMZf0
米軍移転を中曽根外務大臣との間で調印した後に、
「決まりましたから民主政権でも宜しくネ。」と言われても困るからな。
外務大臣の前に会えるなら、時間調整するという小沢の駆け引きは一流だな。
おそらく、直前にヒラリーが妥協してくると予想。
788名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:18:18 ID:wAcPcxYt0
小沢のことだから、
「ウチ(民主)の支持者の中には反米主義者が多いから、アメリカの要人を追い返せば拍手喝采を浴びる」
とでも思っただけじゃね?
なんか、あいつ、実はスゲー短絡思考で動いてるような気がしてきた。
789名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:18:24 ID:MlWXjwwW0
こんなに逃げるなら、外交官出身の腰巾着を
国政に残しておけばよかったんじゃないかね。
790名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:18:41 ID:2F3RuhFTO
>>1
これの真相
実は小沢民主から会談を申込んでいた
アメリカからの印象が良くなく、断られる可能性が大きいからアメリカ民主党から打診という事にして
断られたらこちらの都合で断ったという形にしてダメージを無くす戦略
791名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:19:07 ID:L6cyX9i50
>>787
駆け引きもなにも国務大臣より前に会談できるわけがないよw
逃げだね
792名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:19:33 ID:B8X8k1nI0
小沢の逃げ腰は総理候補として不安が大きすぎる
793名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:20:35 ID:cKBOYYkM0
>>787
そういう裏があったか。さすが小沢だぜ。タックスペイヤー最優先だ
自民のような構造売国政党とは違う
794名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:21:23 ID:Xzep1wSy0
>>787
>おそらく、直前にヒラリーが妥協してくると予想。

願望にワロタ。それなら中曽根に調印を拒否されるだけ。
795名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:23:43 ID:wOAPLHCG0
ヒラリー「会うなら早くしろ。でなければカエレ!」
小沢「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」

ですかw
796名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:23:50 ID:xxa8eFP00
>>781
どんな国相手でも会話するといっている、オバマはお花畑なんだな。
797名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:23:55 ID:dgOuA8PVO
敵前逃亡とか信じられないくらいのヘタレ
こいつが首相に相応しいとか言ってる奴は間違いなく知的障害者だな
798名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:24:34 ID:VCTa8d6v0
>>790
何のダメージを無くす戦略だよ?小沢の個人的ダメージ?
でも、嘘ついて人のせいにしちゃったのなら、
民主の外交能力に対する内外の信頼と、日米関係にはダメージがあると思うぞ。
799名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:26:40 ID:xc1y9cSC0

そりゃ先生に家庭訪問されたら、できの悪い子は逃げるだろ 何にも恥ずべきことではない がんばれ

800名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:27:06 ID:Xfb7VCZH0
やはり主席には外交は無理だな。
これはもう「政権要りません」といってるようなものだ。
801名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:27:08 ID:pcg9h9cqO
>>1なんなのコイツ、いらないじゃん。ただの役立たず
逃げ回ってばっかじゃん
802名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:29:05 ID:88L+6Tp90
>>787
湾岸戦争時に米に供出させられた戦費を懐に入れた件を
ネタにして首に鈴を付けられるのが嫌なだけだろ。
803名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:31:41 ID:2F3RuhFTO
>>798
真相が報道されない有権者への印象
仮に民主の描いた様に会談がなりたてば、アメリカは小沢民主党を次期政権として認めたと言う形に仕立てるわけで
たとえ断られても、向こうからの申し出を断ったという形にすれば
小沢民主の弱点と言われる外交安全保障に更に傷を負わずにすむ
804名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:32:07 ID:Q6JB7QDY0
会わないってのはどうかと思うがな。
オバマ政権の腹の中を探るいい機会だと思うんだが。
>>770みたいに、「アメリカから距離を置くのが正解だからこの対応は正しい」って人もいるが、
距離を置くのはともかく、総理になる前からパイプをぶった切ることはないだろうに………。
805名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:32:49 ID:j7UKY5CEO
民主党が与党になっちまったら日本終わりだな

どーかんがえても
2/3議席取れないから
社民党と組むだろ?
社会党and社民党…
最強コンビじゃねーかw
もちろん民主党の中にも真っ当な議員はいるんだろうが…
圧力でダメなんだろうな
806名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:35:32 ID:v6+Q++Uw0
>>805
政策が非常に近い公明党ももれなく付いてきます。
そのためなら小沢は喜んで立正佼成会きるだろうな。
807名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:36:28 ID:Q6JB7QDY0
>>805
2/3はいらないんじゃない?
参院でも一応過半数は抑えてるんだから再議決の必要はないんだし。
ただ、参院の過半数も社民とかと手を組んでの話だから、
民主が社民と手を組むのは衆院でも同じことだろうけど。
808名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:36:39 ID:thkP7z9T0
なんなのこいつ?コキントウと握手できたと喜んだた癖に・・・
809名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:36:54 ID:VCTa8d6v0
>>803
同盟国の国務長官に会談申しこんどいて、
断られたらこっちから断ったと嘘ついて、
で、外交安全保障に傷つかない?
もう人として政党として、政府として信頼ゼロじゃんw
810名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:37:24 ID:1MEi69a20
「一郎!お願いだから外へ出て顔を見せて!あんたこのままじゃ駄目になるよ!お願いだからお願い・・・・・」


811名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:37:55 ID:YgNPAUqqO
はぁ?国会休む 海外要人からの会談申込みを蹴る もしくは、ドタキャン
仕事してねーじゃん
ニコ動出る暇あっても仕事する暇ないってか?
812名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:38:57 ID:lFBDA/ef0
小沢が反米なわけないだろ、
米国、中国、韓国すべてに血税を垂れ流します。
813名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:39:24 ID:v6+Q++Uw0
>>810
それを民主支持者が言ってるならまだ救いはあるんだけどなあ・・・
814名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:40:57 ID:x1M2m4vN0

自分の信者にブーメラン投げてどうするw
815名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:40:57 ID:FQCY5hso0
小沢「しゃぶれよ、ヒラリー」
816名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:41:08 ID:xuS6H3sY0
小沢GJ
この時期、ヒラリーと会談なんかしたらお土産持たせなきゃならんからな
あんなヒステリー婆ほっとけ
817名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:41:25 ID:/it1BNB2O
体調不良かしらんが、なめてるのか?

まともに仕事出来ないなら早く止めろ売国議員が…
818名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:42:30 ID:iXwMn9Js0
またかよ。
819名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:42:40 ID:lFBDA/ef0
まぁ、何も喋らず寡黙を装っておけば
バカはバレないの典型だな。
820名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:42:41 ID:2F3RuhFTO
>>809
政権交替の為なら国益を損ねる事を幾度となくして来たのが小沢民主だから
今回の事も不思議では無い
821名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:43:07 ID:g7tgHdDt0
小沢の弱みなんか腐る程あるだろうからなぁ
そりゃ会えないだろうよ
822名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:43:44 ID:x1M2m4vN0
>>89
なんでスペース空けて言うほどの事だと思ったの?ねぇなんで?
823名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:44:10 ID:nY/AEtNb0
次期首相wの身分で、会談を断る人っているんだな。

まぁ、ヒラリーの思惑を知ってのことなんだろうけど、馬鹿だな。
824名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:44:40 ID:yX/Qm14l0
今は金融危機でアメも弱気だから、突っぱねりゃいい。
あっちが下手に出てきたときに満を持して登場。これでいい。
825名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:45:24 ID:P45IfGgR0
>>816
野党党首がどんなお土産持たせるんだよw
826名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:46:49 ID:v6+Q++Uw0
>>824
アメリカの国力舐めてますか?
バカですか?
827名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:49:34 ID:VCTa8d6v0
>>826
基本的に民主支持者の思考回路は、
マスコミに煽られて戦争に突っ込んだ70数年前のレベル。
828名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:49:52 ID:88L+6Tp90
ヒラリーとの会談を蹴った事でインドの首相の面子は立ったかもしれんなw
829名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:50:58 ID:L6cyX9i50
もしかして小沢さんは優しい人でドタキャンしたインドのシン首相に義理立てしたのかな
ボクはあんたにだけ会わないんじゃないですよ。ヒラリーとも会いませんよってw
830名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:55:26 ID:iXwMn9Js0
>>829
もうバッジ外して、誰とも会わずに病室に引篭もってりゃいいのになあ。
831名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:55:30 ID:+L3zTLCX0
ボロが出るから会いたくない
832名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:57:03 ID:sY1/q8CDO
はじめっから首相なんてやる気ないんだよ
833名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:57:31 ID:Zj+73NcPO
別の日程って電池交換でもするのか。
834名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:58:03 ID:g2GtxyDx0
今どこで何してんの?
てか、生きてんの?
835名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:58:21 ID:MlWXjwwW0
ヒラリーは根に持つ女だから、覚悟しとけw
836名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 09:59:52 ID:OK35BNU80
最近の民主は、反米一直線だもんなあ。
ヒラリーが最初に、ガツンと頭を叩きに来たいんだろ。
それが判ってるから、逃げてるんじゃあないの?
837名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:01:43 ID:P165OW7Z0
反米ってだけで釣れる有権者もいるからね。
だが嫌いってだけで会わないというのは政治家としてどうだろうな。
838名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:02:12 ID:+vus99Tc0
小沢が本当になりたいのは自民党の総裁
コンプレックスの塊
839名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:02:40 ID:h+5ytgCY0
またかよw
ホント、内弁慶なんだな小沢w

前にもあったよな、インドだっけ?首相がわざわざ会いに来たのに
忙しいってドタキャンしたの
840名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:04:10 ID:0Z5V57hV0
まだアメリカ側に、会談しないって言ってないんだろ。
見ていろ、きっと又変るから。

”日程を調整して会えるように努力する”
841名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:04:44 ID:ZBxMB/zE0
一郎じゃなくて太郎が言質取られて
変な約束しそうでそっちのほうが心配W

842名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:04:44 ID:nY/AEtNb0
>>838
政権取ったら党名を変更すれば。
自由人民党w
843名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:07:09 ID:L6cyX9i50
シーファーとかヒラリーとか
いろいろ恨みを買って仕返しされた時はどうするのかね
あっ、その前に誰かに首相の座を譲って逃げるのかw
844名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:08:41 ID:mm8HyTeD0
まだ首相にもなってないのに何勘違いしてんだ?
ここで行動力あるとこみせとかないと選挙までに小泉に消されてしまうぞ。
845名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:09:16 ID:v6+Q++Uw0
>>841
そういう一人前な台詞は小沢センセーがきちんと外国首脳陣と会えるようになってから言いましょうね。
846名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:11:04 ID:1gSmtAtUQ
何これ?
TVマスゴミ様は報じてないよ?
847名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:11:21 ID:kmDfs6+30
選挙に勝つことしか頭にない小沢さんだもの
民主は次の民主代表を決めてから選挙に臨むのがよさそうだ
どうせ 小沢さんは総理にはなりたくないんだからさ
848名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:12:11 ID:i5YyBnuH0
シン首相ドタキャンといい、本気で政権取る気あるのかね。

それとも中韓の要人としか会いたくないとか?
849名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:13:24 ID:EH8SOfE70

【党本部にて】

鳩山「まずヒラリーに会ってさ」

小沢「うん」

鳩山「そんでさ」

小沢「うん」

鳩山「死ぬの」

小沢「プッw」

鳩山「クスクスw」
850名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:15:36 ID:v6+Q++Uw0
小沢=男版田中真紀子
851名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:16:00 ID:KweZBCSN0
俺はロックフェラーとしか会談しません。
下っ端と話しても無駄!とか思ってんのかな?
ある意味、正しい気もするけど。
852名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:22:22 ID:1gSmtAtUQ
あんな田中真紀子モドキの更年期障害のヒスババアに会いたくない気持ちは解らんでもないが、
そんな事ハッキリ言い切っちゃったのは流石にマズイだろ。
小沢さんやっちまったなw
853名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:23:35 ID:8uzCGuIp0
小沢ってこんな反米だったっけ?
なんか以前とまるで政治的な方向が違うような・・・
しかしまぁ東アジアに最大の反米政府誕生でアメリカと日本人涙目w
854名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:26:59 ID:jfrpa9e6P
素朴な疑問なんだがよ、国会は欠席する、外国要人との会談はキャンセルするで、
小沢は日頃何してんの?
855名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:26:59 ID:opqsU4CD0
小沢王国の前身は、朝鮮進駐軍小沢部隊。
成り済まして、その米朝対決、そもそも、本国の指令。
        O-、   γ"''O
          ヽ, /
       ..--‐‐‐ミミミ‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      .// ...     ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |   ノ(、_,、_)\     ノ
      .|   _ii_  \   |   汚職かじりむし〜 役人とヤクザを、入れ替えろ。 
      ""i''V''ュェュュV'"""l  l
       ノ        ノ  .|   僕は、朝鮮人パラサイト・マフィアのボス。
       <"==ーー---‐''''_ノ
        ○ "''/''''''''''ヾ," ○   その政治目標、完全犯罪国家の樹立。
        `'-/      lヽ,/  
         |__     _|         オザワ、おわった、チョン。
         ヽ,"''''''''"ノ    
          (`"''''"'"")
          /ノ    ヾヽ
          "      `"
夜叉の正体、似非同和&似非右翼の朝鮮人・ヤクザ。
そもそも、成り済まし、偽党の偽闘で、55年体制。
それこそ、マニフェストでも、保守本流の産地偽装。
その自民党歴代最悪の剛腕無法の幹事長、小沢一郎。
856名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:27:12 ID:EH8SOfE70
>>853

そんな危険なことは見過ごせませんよ
悪い芽は早々に摘み取ることが大事
857名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:28:25 ID:lV2veU+R0
 小沢さんが政策通として初めて世の中に名前を出したのは『日本改造計画』という本でしょう。
それまで政策なんて全然小沢センセイのイメージになかった。
 あの、ベストセラーの前書きに不思議なことが書いてある。「アメリカは一人ひとりが責任を持つ社会で、日本は個人が責任を持たない社会だ。
その証拠にアメリカのグランドキャニオンには柵がない。グランドキャニオンから落ちるともちろん死ぬ。
これはリスクというものは自らの責任において考えなさいということであって、日本人の甘えた社会とこれほど違っている」という趣旨の話ですね。
 これは大嘘です。実際は柵はちゃんとあります。柵が立ってないのは、観光客の入らないところだけです。
グランドキャニオンには毎日、たくさんの日本人観光客が入るわけだから、この前書きを読んで首をかしげる人は多いはず。
一体なぜ、こんなバカなことが書いてあるのか。
 あの本は、実は、官僚と新聞記者の合作なんですよ。小沢さんという人は、東大出の言うことは何も確認しないで信じてしまうということを
ちょっと利用させていただいた、われわれのイタズラなんです。小沢さんという人は、恐ろしく単純なアメリカ崇拝者だから、それをからかったんです。
そして、その本の顔である前書きで、わかる人には「この本おかしいぞ」とわかってほしいというひそかな願いもこめてね。
 これは余談なんですけど、われわれが怖いと思ってるのは、小沢センセイの本音は日本改造ではなくて日本人改造にあるらしいということなんですよ。
小沢さんがこの前書きの部分をすごく気に入ったのは、要するに日本人の意識に関することだったからなんです。
小沢さんが言ってることは簡単なことで、日本人は性根が無責任だ、根性を叩きなおしてやる、ということだけ。日本人改造計画。
昔、角さんがやった『日本列島改造論』、あれもすべて大蔵官僚とマスコミが書いたんですけれども、それのまったくの二番煎じなんだけれども、
小沢さんの場合は、日本人そのものを変えようとしている。それは大蔵官僚としても一国民としても不気味な怖さを感じてるわけですよ。
あの人のコンプレックス人生がついに行き着くとこまで行くかもしれない。
劣等感の裏返しで、日本人全部改造してしまうつもりじゃないか。
858名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:29:40 ID:L6cyX9i50
>>854
マジで選挙区巡りと昼寝
859名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:31:22 ID:nWat2qvM0
米国務長官から会談打診、小沢氏「会うのはやぶさかでない」

民主党の小沢代表は12日夜、都内の日本料理屋で、国民新党の亀井静香代表代行らと会談した。

出席者によると、小沢氏は、クリントン米国務長官から会談を打診されていることについて
「会うことはやぶさかではない。米国が一方的に言ってくることを『はい、はい』と聞いていいのか。
対等な関係でいなければいけない。会うことでただちに日本の国益につながるかどうか考えな
ければいけない」と述べたという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090213-OYT1T00239.htm
860名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:32:02 ID:4Wa1PKZNO
しないのかよ
861名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:32:25 ID:h+aWQa9M0
小沢って英語話せるの?
いずれにせよ、こんなに情けない話はないな
862名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:32:35 ID:lIi4Jjld0
小沢のやる気のなさは異常
863名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:32:50 ID:tkgouk5L0

インドのシン首相との会談 →ドタキャン (代わりに鳩山が会談した)
タイのアピシット首相訪日 →シカト (ジャスコ岡田が会談していた)
米国のヒラリー訪日 → お断り

韓国の「次期」大統領訪日 → 嬉々として会談 

小沢「「日本がもたもたして、在日韓国人の地方参政権を認めないのは遺憾だ」
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up86207.jpg
864名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:33:20 ID:eoNHgTJE0
この人で外交出来るのか?
865名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:33:29 ID:64T2Ib3hO
>>1
ダメだこりゃw
866名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:34:03 ID:Siy28GvFO
>>862
会ったところで金にならないし
867名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:34:05 ID:zat012YA0
チキン
868名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:35:16 ID:HGUHoRcoO
中国とか北の高官なら会うんだろ?
869名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:35:46 ID:sZ1g4Xf30
>>853
昔と今の発言を比較するのマジオヌヌメ
870名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:36:24 ID:XOB8L/FAO
>>1
コイツ、本気で首相の椅子獲る気あんの?
871名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:36:28 ID:rrn3f7nc0
一郎ちゃんは人見知りっ子だから
872名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:36:39 ID:buoVHE7h0
絶対に成立しない訪日スケジュール2009
1日目 民主党小沢代表と会談
2日目 皇居を訪問 御所にて皇太子夫妻と昼食会
873名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:40:19 ID:rrn3f7nc0
人見知りっ子が、みたことないことない相手にいきなり接するのは
ストレスになりよくありまちぇん。
まずゲージに入れて少しずつ慣れさせないと。
874名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:41:40 ID:tkgouk5L0
>>863
>韓国の「次期」大統領訪日 → 嬉々として会談 

これ「訪日」じゃねえや。 わざわざ小沢が韓国まで行って会っていたんだw
875名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:45:17 ID:lld6wQSo0
インド首相との会談より選挙演説を取った男だぞ
876名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:47:42 ID:9RhIbA9s0
このスレあほしかいないのか?次の政権を見越して多額の支援を求められるだけで
今は到底良い返事などできない(すればまさしく売国)=会わないのがベストだからだろ。

小沢の方針はこれで正解。問題は麻生の方、会うしかないが多額の支援を求められて
どう受け答えし、どう国益に繋げられるか問われる。

まあどうせ毎度の事ノーと言えず多額の金融・経済支援の約束をとりつけられるだろうけどな。
877名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:47:48 ID:EH8SOfE70
>>875

だって
インドは共産中国さまの宿命のライヴァルですからね
そんなことをしたらアウトでしょ
デカイ・マラさんに会うとか
そんなのは現金
じゃなくって厳禁なんでしょうね
878名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:49:17 ID:7B+Ihb6F0
ヒラリーごときが小沢に会いたいとか100年早いわ
879名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:49:57 ID:lld6wQSo0
880名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:50:57 ID:tkgouk5L0
>>877
言いたいことがあるのなら会って言えよ。w
中国の高官には数百人引き連れて、媚び媚びで会いに行くくせに。
同様に韓国にも。
881名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:51:55 ID:v6+Q++Uw0
>>876
お前がアホウなだけ。

多額の献金が嫌なら「次期政権ではやらない」ときっぱり断わった上で選挙で争点にすればいい。
お得意の「直近の民意」はどこに行ったよ。

今の状態ではどんなに言い訳を重ねてもアメリカに「日本民主に政権担当能力無し」としか思われん。
882名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:52:23 ID:L6cyX9i50
「会ってもいいと思ってる」が「日程が合わなくて会えない」んだなw
883名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:53:10 ID:mY1IxOQaO
まwたwキwャwンwセwルwかw
884名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:53:55 ID:iqlTdOvO0
これはひどいwwwwwww

会えよ。
政権奪取には+になるだろwwwww
本気で首相になる気か四wwwww
885名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:58:00 ID:0IX/6qcO0
>>882
小沢だとマスゴミが言葉の裏の裏まで汲み取って報道してもらえるからいいよな
言葉尻つかまえられて叩かれて、弁明する機会すら与えてもらえない麻生とはえらく扱いが違う

キムチに言わせればこれで公平なんだそうだがw
886名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:59:55 ID:7Q7WsBkW0
>小沢「おれはまったく米国のことは信用していない。」

コレ、首相になったとき、どう釈明するんかなw
首相の立場で、考え変わりませんなんて言ったら終りですがな。
今の麻生と同じで、ブレブレになるわなw
887名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:00:17 ID:1MEi69a20
会いたくない人に会わないって言って、休みたい時はいつでも休める、
献金で生きてるだけで丸儲けそんな生活がしたいなぁ・・・・。
888名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:02:24 ID:uy4k9biQ0
何この劣化中華式交渉術w
889名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:02:39 ID:JErRCSEPO
インドに続きアメリカさえ拒否っすかwwwwwwww
890名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:02:46 ID:h+5ytgCY0
>>886
実は、政権交代を一番恐れているのは小沢かもしれないw
891880:2009/02/13(金) 11:02:49 ID:tkgouk5L0
>>880のリンクを訂正。

>>877>>876
スマンな。
892名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:04:13 ID:0IX/6qcO0
>>886
釈明なんかしないでしょ
それで日本がアメリカに叩かれたら喜ぶ、そういう連中が支持してるのが民主と小沢なんだから
893名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:05:07 ID:w56dgMSQ0
>>1
この件は確定なのか? 実際に会って、相手の「実際の」人柄や腹の内を
探るのも政治家の仕事。  お互いの面接みたいなもんだよ。

ヒラリーはビッチなのは分かっているけど、どれほどのビッチかは会って
みないと分からんじゃん。

その権利を小沢君は放棄したということ。
894名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:05:08 ID:9RhIbA9s0
>>881
多額の献金って・・・・
もうちょっとマシなレスしてくれ、民主嫌いなのはわかったくらいだw
俺は民主も自民もどっちも公平にみてる。
自民も民主も良い点悪い点がある。そういうの踏まえて是々非々で
物事を語れないならこちらからは話す価値もない。
895名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:07:25 ID:j6yv8uYl0
>>886
正直麻生がぶれてるかというと・・・
周りの揚げ足取りが凄まじいだけだしな
896名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:07:48 ID:drU1FWWF0
                         ____
                    __∠____ \
                   /    _______ \ ヽ
                      〈  ,.イyソリリ八ミヽ ヽ!
                   ヽイ≦三彡′ ヾミミヽ|
                     ハ「 ̄ ̄`Y^Y´ ̄ ̄|
                     fリト、___ノ  ヽ____ハ
                     }川     `^ー^´   |ミ}
                     レ'⌒ヽ  シ竺ヾ  ハリ     よーするに自信がないんだろ?
                   /{   }  `⌒´  /}ソ
                    ノ  ` ー '|> ー― <iミゝ
               /      \__     |
             /      \   \  ト、
                {           \   ', ハ `ー
                〈       \   |   |__,ノ
                {         `ーr'´/ヽ/
                〈    ヽ     ト、l__/
                     `ー‐r'´
897名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:08:10 ID:qR+Tk5spO
この場合、どうやって小沢を擁護するんだろう。
鳩山困ってんだろうな。
898名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:09:55 ID:0IX/6qcO0
>>894
民主のいいところって?
899名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:10:10 ID:tkgouk5L0
>>897
マスゴミが意味不明の大絶賛あるいは総スルーしてくれるから、鳩山が擁護する必要もない。
900名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:10:44 ID:v6+Q++Uw0
>>894
おお、すまんすまん、キミが行ってたのは「多額の支援」であって「多額の献金」ではなかったな。
しかし「会わないという言い訳」にはいっさいならんぞ。
901名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:11:34 ID:te3VGjqR0
民主党ってさ、政権交代が至上命題になっていて、
交代後の政治をどうするか、なんて考えてないだろ。
902名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:13:05 ID:5ESMTqUk0
政治より選挙政局。
小沢死ね。
903名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:13:40 ID:L6cyX9i50
年内には政権を取るようだから
そろそろ取ったら何をするのか教えてほしいよ
904名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:15:18 ID:VpxttMX20
>>1
会ったら、アフガン派兵を約束させられるからなぁ。
905名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:15:19 ID:wdLV1xqcO
小沢はキムチパーティ優先です。
念のため調べてみた。
小沢一郎在日暴力団選挙権
やっぱり事実だな。
906名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:15:40 ID:AgRdocI00
>>894
>俺は民主も自民もどっちも公平にみてる。


ほうw



【政治】政府、海保巡視船を尖閣諸島に常時配置→中国「冷静な対応を」と申し入れ→日本「日本の領土なので申し入れは成り立たない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234452369/l50


231 :名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:04:17 ID:rtnQ2win0
>>228
麻生叩き、つか自民民主の戦いとは別次元の問題でしょ。

本当は別じゃないんだけどマスコミが両党の外交面での報道をほとんどしないからね。
麻生や安倍がインド外交で中国を牽制してもほとんど報道しないし
小沢が中国でポチったり韓国で売国やってもまともに採り上げない。
これじゃテレビと新聞でしか情報を取らない層はまともなことを知りようがない。

逆に言えばそういった外交をまともにマスコミが報道すれば麻生の支持率は結構あがると思うんだけどね。


244 : 名前:名無しさん@九周年 E-mail: 投稿日:2009/02/13(金) 10:22:53 ID:9RhIbA9s0
>>231
お前ニュースみてないだろ・・・インド訪問の内容は各社ニュース番組で
ちゃんと報道してたし大手新聞はほぼ一面や政治面に載ってましたがな。
ただ単にワイドショーに大々的に取り上げられなかっただけ。
お前のいうマスコミ=ワイドショーですか?w

907名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:16:21 ID:BJNShTo80
早く死んでくれねぇかな
908名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:16:44 ID:Q6JB7QDY0
>>876
>>894
「会えば多額の支援を求められるに決まってるから会わないのが正解」
ってのは一般人だから言えることであって、次期総理と目されてる小沢のやっていいことではないだろ。
もし、ヒラリーがとりあえず支援のことは置いといて、ただ普通に小沢とオバマ政権とのパイプ作りの為に
会うつもりだったらどうするの?取り返しつかんぞ。
909名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:16:49 ID:nuheVeak0
民団にはすぐ挨拶に行くのにこれはないわww
910名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:17:29 ID:zlqsji3y0
結局、ヒラリーの手の平で転がされるのを避ける為の会談拒否でしょ
賢く見えるが、しかしだからこそ日本国首相には相応しくないと今更ながらはっきりわかった。
ミンスブーメランなんだよ結局コレもwwwww
911名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:18:42 ID:E+j8ABvm0
インド「首相」との会談を体調不良を理由にばっくれて
翌日青森で街頭演説してる小沢さんマジ歪みねぇっす!
912名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:19:02 ID:x1M2m4vN0
ヒラリーはどう見ても鬼女
913名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:19:09 ID:xi08znNh0
じらしプレイw
914名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:21:14 ID:AgRdocI00
>>900
ちゃんと会って断ればいいんだよな
特ア以外の外交に消極的な小沢w
915名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:21:32 ID:z8EqaG2O0
オバマ政権的には自民民主どっちの政権になっても良いように
両者と接点持っておこうというだけの話なのに、ガチガチに緊張して
プルプルと震えだして逃亡してしまう小沢w
916名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:22:34 ID:XOB8L/FAO
>>876
つまり記者相手にはズケズケものを言えて、アメのババアには「それはちょっと…」とすら言えない、と。
917名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:24:00 ID:g0z3mHU00
小沢は合衆国政府を敵に回した。

田中みたいにスキャンダルで失脚させられるか?
中川みたいに自殺にみせかけられて殺されるか?

どちらにしてもCIAの抹殺リストに載った以上、時間の問題だ!
918名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:26:04 ID:E+j8ABvm0
まじめな話、政権取ったらアメリカとの外交は必須なんだけど
今のうちにパイプ作ったほうがいいと思うんだけどねえ。
919名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:26:14 ID:v6+Q++Uw0
>>915
うーん、やっぱりオバマ的にはこのところ反米をエスカレートしさせてる民主に釘をさしておこうってのはあったと
思うよ。
事前にあれだけ警告していたし。

ただ反米をやるならやるで腹を決めてやりゃあいいんだ。
そして選挙で争点にして戦えばいい。

今回のはそれ以前の敵前逃亡で、アメリカどころか国際社会でもっともバカにされるレベル。
920名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:27:30 ID:VCTa8d6v0
>>908
ってか、自分と深い関わり合いのある組織の責任のある立場の人物が会いましょうと言ってきた時、
断りたい要件、気乗りしない要件だから会わない、という選択肢が肯定されると思ってんだから、
小沢を擁護してるヤツは社会人じゃないか、よっぽど気楽な仕事しかしたこと無いんだと思う。
921名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:28:11 ID:L6cyX9i50
小沢さんはブレてるどころか立ち位置が見えない
困ったものだ
922名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:30:15 ID:4d6vCSu10
お、小沢さん。。。。かっけー
923名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:30:55 ID:tiS57JO80
結局会うのか会わないのかさっぱりわからん。
924名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:30:59 ID:r+VwaMDK0
さんざん米民主党のことを宣伝に使ってきたくせにw
925名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:31:03 ID:z8EqaG2O0
>石原慎太郎 「私は彼(小沢一郎)を評価しません。あの人ほどアメリカの言いなりになった人はいない」

民主党自体が社会党崩れのアカ政党である上に、これ↑が相当に小沢のコンプレックスになっているから
おままごと反米ごっこしか出来ないんだよw

>>918
自民党は共和党とのパイプが太いから、民主党は米国民主党とパイプを作れば良いだけなのにな。
ちょうど米国は今、世界的に人気絶頂のオバマ民主党政権なんだし。 
>>1はわざわざ向こうからそのアプローチをしてきたというだけの事なのに。
926名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:31:40 ID:Q6JB7QDY0
>>920
今の小沢がやるべきことは、政権奪取後を見据えて色々な所へ顔を売ることだと思うんだがな。
その機会を自分から棒に振ってるのに擁護できるってのがねぇ………。
927名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:33:27 ID:iPj1ujtP0
だってヒラリーってアメリカ国債買えって脅しにくるんだぜw
連動してポチ公小泉も吠え始めてるけど。
会うわけないだろw
麻生さんどうするんだろうな・・・・・・
928名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:34:04 ID:z8EqaG2O0
>>924
チェンジチェンジって言ってな。
小沢はオバマに親書を送っていたはずだがw

で、オバマがそれに応えてヒラリーという遣いをだしたのに
その小沢は逃亡。 わけわからんw
929名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:35:29 ID:DHr6Ef1x0
いったいその日にどんな日程が入っているのか気になって仕方が無い
930名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:35:32 ID:cB5tBl2QO
小沢、逃げたな…
小泉登場で少しでもアピールしなくちゃならないこの時期に…
言う事言わずに逃げるのはどうかと思う。
931名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:35:59 ID:zoXWz+/C0
>>927
脅しにくるんなら、直接会って、断固拒否すればいいだろーが!

それが脅されるから会わないって…どれだけ臆病なんだw
932名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:36:11 ID:iX9/bc7BO
アメリカ民主党の 名だけ利用しても、日本の民主党は、
アメリカの民主党とも民主主義とか関係ないし。

正直、特ア労働者党だよ。
933名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:36:16 ID:4d6vCSu10
共和党が負けるわけはない 馬鹿かw
参院選で自民党が負けるわけはない 厨房がw
934名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:36:28 ID:E+j8ABvm0
>>929
割烹でふぐ食う日程なんじゃね?
935名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:45:08 ID:iPj1ujtP0
>>931
おまい馬鹿だなw
普通国務長官と野党の党首が個別で会談するなんてことは無いんだよ。今までにもないし、
本来そんなことはやらない。小沢は当たり前のことをしてるだけなんだが・・・・
小沢から要請したわけでもないし。
936名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:46:05 ID:1MEi69a20
「一郎!お願いだから外へ出て顔を見せて!あんたこのままじゃ駄目になるよ!お願いだからお願い・・・・・」

937名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:46:11 ID:72rWxMe80
今あったら国債買うのを検討しろって言われるだけだろ
そして総理大臣になってオバマにすぐ訊かれる
ぜんぜん国益にならんわな
938名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:48:23 ID:E+j8ABvm0
>>935
馬鹿は君だよ。
野党にアクセスしようとしたってことは
アメリカ政府から見ても次の政権は民主だと睨んだからだろ?
小沢の距離のしかたも政治家のやり方じゃない。
939名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:48:25 ID:1MEi69a20
でも中国人と朝鮮人と会う時は病気が治っちゃうんですよね。
940名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:49:15 ID:ShmnfVfa0
>>935
小沢信者ってバカなのか?
異例に会いたいって言ってきたからこそのチャンスなんだろーが!

お前の理屈だと脅されるから会わないらしいが、小沢が首相になっても拒否るのか?
それとも小沢は首相になることはないと思っているのかw
941名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:50:21 ID:v6+Q++Uw0
>>937
だったら会って堂々と「政権とったら買いませんよ」と言えばいいだけ。
そしてそれで選挙を戦え。
なあ直近の民意w
942名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:51:23 ID:VCTa8d6v0
>>935
それを向こうから会うといってきたんだろ?
それを断るというのは、それだけで外交メッセージになるんだよ。
野党党首ってなぁ・・・、政権交代するんだろ?
一度は自分の党に対して「政権担当能力なし」と言ったんだから、
ヒラリーにあって民主にも外交能力があることをアピールするぐらいしろっての。
943名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:53:12 ID:0XBW8OON0
>>935
>小沢から要請したわけでもないし。

だからこそ会ってあげるだけで相手に借りを作ることになるんだよ、わかる?
944名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:53:22 ID:Q6JB7QDY0
>>937
今会わなくたって、総理になったら会わざるを得ない。
その時に国債買えって言われるだけだろ。
先送りにしたところで国債買えって言われること自体を避けられるわけではないんだから意味無い。
今断れないものを総理になったら断れるとでも?
945名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:55:55 ID:iPj1ujtP0
>>938>>940>>941
お前ら本当に外交とか分かってない馬鹿だな。
まず、異例に会いたいってのは、国債買えって言いにくるだけ。ここは馬鹿でもわかるよな?w

で、小沢が次の総理になると仮定した場合、それを呑もうが拒否しようが総理になった後の外交の選択の
幅が狭まるんだよ。拒否すればいいとかそういう問題じゃないの。
なんで今から自分の外交カード少なくする必要があるんだよw
946名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:58:28 ID:v6+Q++Uw0
>>945
会うのが「国債買え」だけだという決め付けで外交的戦略を自ら狭めているのはキミなんだが。
947名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:59:24 ID:1MEi69a20
まあヒラリーにNOというのもYESというのも勝手だけど、合わないって選択は政治家として無能かなとは思う。
948名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 11:59:30 ID:+hDATymw0
ミンス工作員が一人狂っている様は微笑ましいものだw
949名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:00:51 ID:pGOixvS00
いろんな意味で会いたくないはずなんだが、分からないのかな
950名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:01:09 ID:Q6JB7QDY0
>>945
>まず、異例に会いたいってのは、国債買えって言いにくるだけ。ここは馬鹿でもわかるよな?w

その理屈が通用するのは一般人だけだって。
次期総理とも言われる野党党首が、勝手に会談相手の話の内容を推測して断ってどうする。
それに、今回会わなかったことへの意趣返しで総理になってから買えっていう国債の額を増額してくる可能性もある。
とりあえず会って国債の話なら言葉を濁せばいい。それこそ外交ってもんだろ。
951名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:01:11 ID:7BEptxvT0
小沢が今回ヒラリーと会談したら、民主党が政権とっても小沢は総理にならないと
思ってた。政権とる前から言質とられちゃたまらないもんね。
つーことで、小沢は本気で総理になる気ありとみた!
952名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:01:19 ID:5ESMTqUk0
>>945
「国債買え」しか内容が無い会談なのか、君の頭の中では?
953名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:01:23 ID:iPj1ujtP0
>>946
君は出発点から間違ってるよ。
なんでヒラリーが中国より先に日本に来るか。国債買え以外にないからw
こんなのは右でも左でも分析してるだろ?というかこれ分析ってほどのもんでもないぞ?w
じゃあなんでヒラリーが中国より先に日本にくるか言ってごらん?

まさかヒラリーが中国より日本を重視してるとか、日米同盟強化の確認のためとか思ってないよな?さすがに
954名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:03:02 ID:z8EqaG2O0
野党党首に国債がどうのなんて言っても無駄だから
ただ顔見せに来るだけなのに、震え上がって逃げ出してしまう小沢君w

宗主国の中国様や韓国様になら、デレデレ媚び媚びの笑顔で会いに飛んでいくのに。
デレデレ媚び媚びの笑顔でも緊張して硬直してんだけどなw
こいつは凄まじい内弁慶。 しかも、それもマスゴミの全面サポートがなきゃ成り立たないものだが。
955名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:03:30 ID:1MEi69a20
>>951
えービビって逃げただけでしょ。
956名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:04:11 ID:VCTa8d6v0
>>953
だから会いませんってなぁ・・・、
会わないで済むほど世の中簡単じゃないだろ。
ましてや国の外交レベルになら。
会って、国益を損ねないように断る、というのも外交手腕。
あと国債買えって言われるから、他の話もしないの?外交って何?
957名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:04:48 ID:Q6JB7QDY0
>>953
ただパイプ作りに来るだけかもしれんし、釘を刺しに来るのかも知れん。
国債の話かもしれんしな。

【国際】 「日本の民主党の意見は、日米同盟を弱体化させるものばかり」…オバマ政権、日本の民主党が望むようなチェンジは求めず★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233581967/

会ってみなけりゃ解らんよ。
958名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:04:52 ID:tiS57JO80
>>953
小沢って、韓国の大統領には外国人参政権を確約して、自らの選択肢を狭めてるね。
959名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:07:18 ID:Gx6v9R0vO
小沢、主君の意向に配慮したかw
960名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:07:19 ID:kzKXTxxk0
自民党に悔しがられるチャンスだったろ
中韓じゃなきゃ会いませんってか?
961名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:07:57 ID:Q/wwqdUP0
で、いつになったら小沢は"政治家"として仕事するんだ?
962名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:08:11 ID:1MEi69a20
しかしおばさん一人やってきてビビって逃げちゃうって使いもんになるの?
いや俺はならないと思ってるけど、使いもんになると思ってる奴が多数いるわけだろ?
怖いよなぁ。
963名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:31:21 ID:gqQJxpndO
政治家として、ヒラリーに会って自分の意見、
考え方を述べるくらいの事ができないのか。
964名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:31:41 ID:Xmf/6CT0O
さすが米畜の自民党とは違うね!
965名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:31:55 ID:Y0Skzm+c0
や〜っぱり逃げよった
966名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:32:07 ID:s327GTX/O
小沢は首相ですら中々会えない珍獣だからな。
967名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:32:45 ID:2Ksunv8o0
>>39
中国と朝鮮に会うなといわれてんのかな
それとも中国朝鮮に誓いを立てて自主的に会わないの?
968名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:33:11 ID:0IX/6qcO0
こんなふざけたことしてる民主にお灸据える為に次回は自民に入れることにするわ
969名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:33:42 ID:Rm/SSy1V0
【政治】民主・小沢代表、亀井静香氏らと会談 クリントン国務長官との会談に前向き 「会ってもいいと思っている」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234450527/

会いたくない訳じゃないよ。
逃げたわけでもないよ。
970名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:37:31 ID:Oco8FoEC0
金は1円もやらんからな。
971名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:39:01 ID:zQKJg5bG0
気が小さいなぁ
972名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:39:07 ID:rxdE8YYPO
>>969
工作員死ね、日本から出ていけ
973名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:40:55 ID:E+j8ABvm0
何そのブレまくり小沢
974名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:41:02 ID:4YZwWKy9O


プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! ノミの心臓、小沢民主席★


975名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:41:21 ID:izgV36ui0
に、に、逃げた訳じゃないぞっ!!
976名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:42:19 ID:VCTa8d6v0
小沢本人は会う気があるが日程が合わないとして、
ネクスト外務大臣は何のためにいるの?
政権交代したらクリントンはカウンターパートだろ?
一言挨拶しといてもいいと思うが。
977名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:45:51 ID:hjhr/YQd0
>ネクスト外務大臣は何のためにいるの?
ネクスト外務のためにいるに決まってるじゃないか
外務なんて任せちゃだめだよ
978名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:46:23 ID:WpcfSRrYO
>>969
じゃあ会えよw
会えない理由があるんだろ?韓国のポチはw
979名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:47:02 ID:KcYsoaUP0
2008/11/06(木) 17:52
民主党 「小沢とオバマって母音が一緒だから一緒にポスター貼っていいよね」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1225961523/ 

小沢、オバマ“あやかり”「チェンジ」ポスター掲示 (夕刊フジ)

 次期総選挙で政権交代を実現させるため、民主党が米大統領に当選したオバマ氏の
「チェンジ」にあやかる作戦を取り始めた。
 同党は5日、米国から取り寄せたオバマ氏のポスターを、国会内控室に小沢一郎代表の
ポスターと並べて掲示。
幹部らは「日本も『チェンジ』が必要という思いに国民がなる」(鳩山由紀夫幹事長)、
「戦後60年の自民党政権の独裁を大きく転換する流れが出ている」(山岡賢次国対委員長)などと気勢を上げた。
 ただ、「小沢氏のイメージは古い自民党政治の復活」(中川秀直元自民党幹事長)との声もあり、
母音が同じオバマ氏と小沢氏のツーショットが奏功するかは未知数だ。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ichiro_ozawa2__20081106_2/story/06fuji320081106203/


2009/01/10(土) 11:42:51
【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231555371/

★離任のシーファー駐日米大使、日本の政権変動しても同盟堅持に期待

 15日に離任するシーファー駐日米大使は9日、都内の大使公邸で日本経済新聞と会見、
この中で次回衆院選を経て日本の政権構成が大きく変わった場合でも「日米同盟を支
持すると思う」と述べ、オバマ政権下でも日本が米国との同盟体制を堅持することに強
い期待を表明した。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090110AT2M0903709012009.html
980名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:47:09 ID:Kxwr5ibG0
お前ら本当に外交とか分かってない馬鹿だな。
まず、異例に会いたいってのは
イラク撤退費用出せとか
アフガン出兵費用出せとか
ソマリア海賊退治資金出せとか
グアム米軍基地にかね出せとか
国債買えって言いにくるだけ。

ここは馬鹿でもわかるよな?w
981名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:48:09 ID:Dr+NFozI0
>>976
それが国益になるのかよ。
民主叩いてるやつはどこまで日本を売れば気が済む?
マジでアメリカ国債買えってのか?なぁ?
982名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:49:48 ID:Am9cH98VO
大丈夫だよ
クリントンなんて小物相手にしなくてもさ
983名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:50:11 ID:sZ1g4Xf30
おざーさんにはどうなってるのか自分の口で明言して欲しい所だね
党関係者とか出席者とか○○筋とかそいういうゲンダイ的な情報はもういいから
984名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:50:57 ID:VCTa8d6v0
>>981
お前、社会人じゃないだろw
985名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:51:04 ID:6Ullx16S0
小沢で本当に大丈夫なわけ?
国会討論も逃げる
外交からも逃げる
ただ中国様にだけは媚びへつらう
民主党になったらマジで日本滅びるね
986名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:52:16 ID:zlqsji3y0
会っても言質とられないようにするのが政治屋の仕事だろ
そもそも今の所野党の分際何も確約する権利も義務もないわな
ふだん素人相手に散々のらりくらりしてるくせに
相手がプロとなったら途端に逃げ打つのかよwww
本人や信者にとっては賢い行動のつもりなんだろうけど
無能を天下に示してるだけだよこんな下策
987名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:53:04 ID:EAPXKd4M0
だってヒラリーってユダヤの使いだろ
旦那がそうだったからな。
アメリカ国債買えって脅しにくるんだぜw
連動してポチ公小泉も吠え始めてるけど。
会うわけないだろw

護国総理麻生さんどうするんだろうな・・・・・・


988名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:53:19 ID:6Ullx16S0
インドの首相からも逃げてたしね
989名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:53:22 ID:Q/wwqdUP0
結局、言いたいことは
小沢次期首相(?)は外交において
駆け引きなどできませんってことじゃないか…
990名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:53:24 ID:kveH4XcO0
>>980
全部、「政権交代後に改めて回答する」で切り返せは済む話じゃねーかw
991名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:53:57 ID:DHr6Ef1x0
ネクスト外務大臣 鉢呂吉雄
所属議員連盟
朝鮮半島問題研究会顧問
日韓議員連盟所属
日本民主教育政治連盟
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%A2%E5%91%82%E5%90%89%E9%9B%84
992名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:54:30 ID:Gaq5sARh0
米国と会わないこと叩いてる馬鹿いるが
クリントンも支那の手先だから
どーせ内容は金出せ、自衛隊出せしか言わないっての
汚沢にしては珍しくGJ!!
993名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:54:51 ID:/9/0J94I0
ただのひきこもりじゃないの?
994名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:55:12 ID:2lzoM1tj0
【中国】人権派弁護士・高智晟氏、行方不明に 拷問「ここは中国だ。共産党の天下だ。」「共産党は素晴らしい」などと唱えさせられたと
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234492926/97

                  ↑
まさかこーんな国に肩入れしちゃってるんじゃないですよね、オザーさん。
インド首相との会談もドタキャンしちゃったしw
995名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:55:42 ID:pBiC2mpdO
おいおい
日本を守ってくれるアメリカさんに
996名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:55:54 ID:coPq3H310
「ネクスト外務大臣」なんてインチキ大臣を本当の外務大臣(国務長官)に会わせるわけにはいかんだーがw
997名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:56:26 ID:0IX/6qcO0
>>992
なんで金だせって野党に言いに来るんだ?
998名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:56:43 ID:PPJr3VM70
韓国には行くのにwww
999名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:56:58 ID:EH8SOfE70

でもさすがに
いい加減な返事をしておいて
いよいよになったら
仮病を使えるような相手じゃないっていう
それくらいの認識はあったんでしょうね
ボンタン狩りに夢中のチョンチューの不良中坊よか
いくぶんマシじゃないですか
1000名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:57:26 ID:VCTa8d6v0
結論。
小沢と民主支持者は、人に面と向かって「お断りします」と言えないヘタレ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。