【社会】地域通貨「ワン券」「ニャン券」で税金や公共料金の支払いが可能に…山形・高畠町

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
■ワン券・ニャン券?地域通貨で税金払ってOK…山形・高畠町

 山形県高畠町で流通する地域通貨「ワン券」「ニャン券」や、地元商店街で商品を
購入すると付与される「ハッピーシール」で、県・町民税など地方税や公共料金の
支払いに使用できるようになった。

 発行する高畠商業協同組合の要望などを受けて町で昨年2月から検討し、実施に
踏み切った。地域通貨の試みとしては同県内初で、地域活性化につながることが期待
されている。

 ワン券・ニャン券は1986年に発行され、流通残高は昨年9月で約700万円。
1円が1ワン・ニャンに相当し、商品券のように購入する。ハッピーシールは85年
に発行され、同組合の加盟店で100円の買い物をするごとに1枚もらえる。350枚
集めると500円分の商品券になる。いずれも同組合加盟店のみで使用可能。

 これまでの用途に加え、通貨価値はそのままで、県・町民税や固定資産税、後期高齢者
医療保険料、水道料金や町営住宅の家賃の支払いなどに利用可能となった。同町役場内の
JA窓口でのみ手続き可能。お釣りはでないため、差額は現金で支払う必要がある。
(>>2以降に続く)

▽参考画像:ワン券
http://www.takahata.or.jp/kikaku/new_wan/new_wan_m.jpg
▽ワン券が使えるお店 - 高畠望遠郷
http://www.takahata.or.jp/kikaku/new_wan.html
▽Yahoo!ニュース(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090210-00000050-yom-soci
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234204900/120
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/02/11(水) 14:26:45 ID:???0
(>>1の続き)

 同県大江町でも昨年1月から、商店街で付与されるポイントを税金などの支払いに
使える仕組みが行われているが、高畠町などによると、購入もできる地域通貨が広範な
公共料金に使える例は県内初。全国でも福島県などに数件しか事例がない珍しい試み
だという。

 使い道が大幅に増えるため、交換手段としての価値が一気に上昇することによって
流通量も増え、地元商店街での商品購入者増加につながると期待されている。

 同組合では「地元商店街の活性化に有効な方法と考える。これをきっかけにさらに券や
シールの利用が増えてくれれば」としている。

 ◆地域通貨◆ ある特定の地域や対象に限って物やサービスの売買に使用される疑似通貨。
地域社会の活性化や住民同士の助け合いを狙いとする。ボランティアや地域の助け合いなど
貨幣に換算できないサービスの交換方法として用いられる事が多い。対象や価値は様々で
明確な定義はないが、全国で数百の事例があるとされる。

(おわり)
3名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:27:24 ID:qsmQZvEw0
3た券
4名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:27:46 ID:8Suj2+ul0
ビッグビジネスの匂いがする。
5名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:28:06 ID:fMm2eEx/0
ニャン太
6名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:28:16 ID:ivEHVVm70
俺も勝手に通貨発行したいです。
7名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:28:18 ID:bUDHKmdv0
8名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:28:23 ID:fcN3x2sA0
脱税に使われそうな匂いがする
9名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:28:25 ID:VcSxD5eF0
なぜ
10名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:29:06 ID:O5Lv1h300
商店街のポイントカードで銀行預金ができる はすでにあったが、税金までいっちゃまずいだろ

ポイントシール盗難とか商店主が隠匿とかするかもしれん
結局商店主が商工会に払うことになるんだけど、商工会が一斉に夜逃げしたらw
11名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:29:17 ID:xX1qz/kd0
オナニー券
12名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:29:28 ID:gpt1TRV40
波「円天で税金や公共料金の支払いを可能に」
13名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:30:07 ID:eypQt/2F0
わんにゃん偽札が横行する予感
14名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:30:17 ID:AaL6BNTj0
こういうのゴミになりそう。
サービス券とか、財布の中に入れてても使わないこと多いな。
15名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:30:42 ID:+kuF8VL3O
>>1
ワン、ワンワワワンワン?
16名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:30:51 ID:DzIyPTLYO
ワン天、ニャン天
17名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:32:12 ID:xFhTa9GL0
1万円が地域限定商品券購入で1万1千円とか言って一見お得に見えるけど
商店街の商品は大抵割高。
ネットやら大型店で買った方が割安で実はあまりお得じゃない。
18名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:33:02 ID:8ZKTif7I0
つーか、このワンとかニャンとかいう通貨の価値は誰が保証するんだ。
通貨というのは信頼のある団体が価値を保証しなければ文字通り紙くずなのだが。
19名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:33:14 ID:XI7irr7d0
>>1
ワン券のわんこコワスグル…俺涙目(´;ω;`)
20名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:34:31 ID:a613JNjfO
ペリカじゃ駄目ですか?
21名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:35:00 ID:PMLsNTJ2O
ニャンニャン券

30000円

相手は好きにえらべる。
22名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:35:39 ID:TwyROV7P0
>>18
100年後に希少価値が出るからほっといても元が取れる算段。
自分は死んでるがなw
23名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:36:20 ID:ivEHVVm70
>>18
公共料金の支払いに使えるなら、もう町が保証したようなもんじゃねーの。
手に入れたら、お金とちがって貯めずにすぐ使うだろうから、地元経済が回る。
地域限定の経済対策としては有効な気がする。
24名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:36:46 ID:efJKqMSu0
こち亀にこういうのあったな
25名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:37:07 ID:K1ovl/pm0
グリーンスタンプとか、何か昔あったような・・・・
26名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:37:26 ID:1ORcXgWW0
すぐ偽造出来そうだよな。

データあれば、何処の印刷所でも擦れそうだし。
27名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:38:13 ID:u2Ppobb/0
>>21
どの関取でもOKってこと?
28名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:39:02 ID:wsD2E0gr0
税金が払える?どういう金の流れだ?
この通貨発行しているのはどこだ?
税金って確か多めに払えたから1兆ワン券とかすって払えば、その町の予算が一兆円になるのか?
もちろん実際に円で払えるやついないから予算通すだけで死ぬけど。
そんな信用創造ないよね。
29名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:39:06 ID:U8eYewok0
>>26
しかし恐ろしいことに偽造されても経済的にはプラスになりうるんだよね
原理上、紙幣は誰が発行しようと流通さえすれば問題ない
30名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:39:50 ID:9eZcrqZW0
うーむ…これは…
かわいい…
31名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:40:38 ID:TBZupmXp0
>>18
灯油券で発行元が倒産した事件があったなw
32名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:41:05 ID:UwEJ1Tnl0
おもしろい試みだとは思うが、とりあえず絵が酷いw

もう少し真面目に作り直した方がいいんじゃねーか。
33名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:41:39 ID:/AnY5FBl0
想像してたのと画像が違いすぎるぞ
34名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:42:40 ID:eOrgjNHD0
町民なんて畜生ですって事ですな
35名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:43:04 ID:ivEHVVm70
貝殻やら古代中国の銅銭やら石貨やらでも、
皆が認めて取引に使えれば問題なし。
36名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:43:16 ID:fFK9yN3o0
望遠郷ってw
37名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:44:15 ID:WT8FSDeg0
>>29
商工会の信用力しだいだな。
38名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:44:18 ID:01jH9tdW0
>>32
マジメにやったら、いきなり萌え絵図案の地域通貨が
できたらどうすんだよw
日本で油断は禁物。
39名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:44:36 ID:QC6iI2s/0
ワンこ
ニャンこ
40名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:46:50 ID:XSbKIjBv0
< `∀´>つ[1000ヲン]
41名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:52:22 ID:j1vdhd8k0
>>7
つちのこ?
42名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:53:14 ID:Yug6+zh/0
ニャンとワンダふる
43名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:54:42 ID:xSJMphZN0
>>38
埼玉の某市がアップを始めたようです
44名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:08:58 ID:t6yjZ8nL0
地域通貨の場合、消費税はどうなるんですかね?
一種の脱税じゃないのかね。
45名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:16:52 ID:hFqMC6GMO
いいないいなこれいいな
46名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:33:20 ID:6Xr5fevF0
ワン券とニャン券ならきっとニャン券人気だな
47名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:41:21 ID:TgZ+cEKH0
ニダ券で
48名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:49:52 ID:3ffT245L0
>47
食券と勘違いするなよ。
49名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:18:40 ID:ASV+tzb60
店の商品よりワン券ニャン券人気に嫉妬する店主
50名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:36:24 ID:LUlEpGBwP
※予告なしに紙切れになる場合がございますのでご了承ください。
51名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 16:51:41 ID:aR/+s70l0
1ワン=15.3694444ウォン
52名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:54:52 ID:G+lGZgeeO
>>44
消費税は客じゃなくて店が払う税金だって公民の授業で習っただろ?
現金で売ろうが地域通貨で売ろうが地域振興券で売ろうが、
店がそれを売上にカウントすれば消費税はきっちり発生する。
53名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:05:18 ID:YS9bG6N10
これなんて炎天?
54名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:55:12 ID:G5T/XnOi0
そうだ!夕張市とか大阪府とかも、地域通貨発行すればいいんじゃね?!( ゚д゚)ハッ!

地域内経済は基本、地域通貨で回して、
地域外で稼いだ外貨=円は、借金返済に回せばいいんじゃね?!ヽ(゚∀゚)ノ

55名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:08:17 ID:ca2lJjI60
>>21と同レベルの発想をしてしまった‥
56名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:11:11 ID:xX/pdg6O0
犬の宮 猫の宮

ググルべし
57名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:14:55 ID:PkpPOkXM0
>>56
冬行ってもむなしいべ
58名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:18:37 ID:ZRr7fLnZ0
いい大人がワン券とかニャン券とか言わされるのか?恥ずかしい
59名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:31:28 ID:7yD3ymvf0
でも普通の貨幣として税金の支払いをすると、商店組合としては赤字や薄利になるだろ。
やっぱり市町村から補助金出てるの?
60名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:04:41 ID:/FlfpSLf0
村上竜の希望の国のエクソダスであったな地域通貨の話。
うまく回れば半独立という体制になっちまうという。

まぁあれは小説だから、実際はそんなうまく回らんのだろうけど。
滋賀に住んでたけど「おうみ」とか見たこともねえ。
61名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 07:50:36 ID:nKt8g9+t0
>>54
夕張市だったら、単位は1ユーバとか?w
大阪は、1マイドとかかな?w
62名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 07:53:42 ID:+7vOvWL20
円天キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
63名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:06:56 ID:HkZBN5+T0
円転の並怪鳥かよ・・・・・・。
64名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:11:43 ID:8Rq5rOsf0
65名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:13:57 ID:OkjVLGkD0
反ロス同盟の陰謀ですか?
66名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:14:31 ID:kUDQSsLeO
高畑には犬の宮猫の宮つう神社があったな。あれ由来かな
67名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:17:37 ID:8Rq5rOsf0
68名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:18:27 ID:Yf7ti17HO
役所の新人がプリンターで一生懸命刷ってる姿が容易に思い浮かぶな(笑)
69名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:18:50 ID:vlnfbjNW0
こういうのって偽造したら罪になる?
70名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:25:13 ID:OkjVLGkD0
>>69
どうだろね。
プリンターで簡単にコピーできそうだけど
71名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:40:19 ID:FWojhGvP0
>>69

詐欺罪
72名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 08:43:26 ID:OkjVLGkD0
詐欺罪なのか。
勉強になった
73名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 10:38:02 ID:J2od3vY+0
>>25
なつかしいな。
台紙に貼って世田信に持っていくと500円になった。
74名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 01:32:42 ID:BM4nlARt0
>>69
もう一個、偽造有価証券行使罪

オマケに言うと、地域通貨は2重3重の改ざん防止が組み込んである。
全国共通の紙幣よりある意味偽造が難しい。

宝くじがあまり偽造されないのと同じ。
75名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:17:01 ID:pZ44ApSX0
>>68
ちょっと多めに刷っといたりするなよ。
76名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:34:45 ID:fI5x6JtU0
   地域通貨 ワン券 ? ニャン券 ?  冗談かと思った 。        
             
   日本も破滅に近づいてきたな。
       
          
77名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:38:20 ID:0rV/Q+kR0
円天
78名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:41:25 ID:pcTdKlNz0
>>2
>全国でも福島県などに数件しか事例がない珍しい試みだという。

今は亡きニコニコ共和国(福島県二本松市岳温泉)の通貨ですね
79名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:48:20 ID:ifXmAGPt0
>>1
目が何かいやらしいww
80名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 19:58:12 ID:mJk4VdbY0
>>69
当たり前だろw
どんだけ低脳なんだ
81名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:00:33 ID:nbSIxOKD0
どうでもいい話だけど、
ニャンニャン
ってなんでエッチな響きがあるんだろ?
82名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:05:13 ID:Ip3bnfP2O
>>81
さかりのついた猫のよう。
83名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:17:18 ID:zrJjzsPZ0
スラングのニャンニャンは高部知子の写真流出が語源じゃないすか?
84名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:24:15 ID:KVRriBvd0
地域振興券みたいなもんか。
85名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:30:37 ID:yL8rpGiH0
地域通貨の自由発行を認めれば
日本経済もまともになるんだがな

東京利権が抵抗勢力
86名無しさん@九周年:2009/02/14(土) 20:33:39 ID:2ypWCtwO0
35000円買って500円とかw
どうせ端数で4万くらいかかるだろうし

通販なり安いところで買えば一発でひっくり返る
87名無しさん@九周年


あったあったこんなの

普段は買っても2〜3枚というところだが
たまに、くじデーがあってうまいこと当たりを引くと
切手大のコレが100枚とかもらえたんだわ

貼付用紙はノートくらいの大きさで3つ折だから
300枚も貼るとすげえゴワゴワして糊くさかったものだ。