【国際】犬の散歩中 5歳児、「ワニ」に連れ去られる オーストラリア

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
【2月8日 AFP】集中豪雨による洪水が各地で発生しているオーストラリア・クイーンズランド
(Queensland)州で8日、犬の散歩をしていた5歳の男児が行方不明となった。
警察は、男児が水没した道路でワニに連れ去られたとみている。

警察によると、男児は同日早朝、同州北部ケープ・トリビュレーション(Cape Tribulation)で、
7歳の兄と犬の散歩をしていたが、道路の水没部分に入った犬を追いかけて行ったところ、水の中へ消えた。
兄は、弟が消えた近くで巨大なワニを見たと証言している。周辺では大規模な捜索が行われている。

同州の大半が現在、災害被災地に指定され、州内の100万平方キロメートル、3000世帯に影響が出ている。

(c)AFP 2009年02月08日 19:13 
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2569314/3766993
2名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:37:35 ID:NY8QFFnX0
怖い
3名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:38:11 ID:qnLCxYv2O
犬は?
4名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:39:01 ID:y9RzbkmS0
あっちで山火事かと思ったらこっちは水害か、大変だな。
5名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:39:06 ID:ZEAjO9Dy0
洪水やら山火事やらオーストラリアは忙しいんだねぇ。
6名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:39:20 ID:6MNEiZxR0
三ヶ月後、そこにはワニを乗りこなす元気な男児の姿が!
7名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:39:54 ID:WP1AisSDO
なんだ海犬の国か…

興味ないや
8名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:39:58 ID:kNk5WbTv0
集中豪雨?熱波による山火事は?どこの国?
は?
火責め?
水攻め?
地獄の何丁目?
9名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:10 ID:uGtUjErwO
ワニ『こんなご馳走くれてどうもアリゲーター』
10名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:24 ID:C5vbqlYJ0
オーストラリアは白人前の世界に戻ろうとしてるんだな
11名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:57 ID:cPmyen5+0
>>3
余裕で逃げたろ
12名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:41:49 ID:Tal/p5l80
                        ____
                         /       \
                       /     _    _ ',
                        _|     / ・ ヽ /・ ヽi
                        {       し―J し‐ J|
                        >‐ 、 「 ̄匚} ̄匚lい ご冥福をお祈りします
             ,  -―‐< ̄ ̄ ̄ ̄\____    } }
            / ̄ ̄\___ `ヽ   /´  ハ   \//
          /         `ヽ |    |ニニニニ ′
            |    y         | |___j⌒ヽ
            |    |         7 |____/厶ノ
          \  ヘ         h ∧_/
.             ヽ  ヽ       l_/
               ハ   ',     |`ヽ
          (__}__レ ――┴ァ′
.            Y⌒V⌒ヾヽ ー-|
            ! !   | { ー}
.            ヽ_ヽ_ヽ_〉‐''´

13名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:02 ID:3gFVFYht0
観光客が減ってるとかいう話だが、
こんな危ない国、普通行きたくないよな。
14名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:05 ID:BuAdaKXb0
>>11
犬が先に水の中に消えていったらしいから、犬も食われたんじゃないの。
15名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:07 ID:EoM8oHxhO
ワニになりすました変態キムチョンの仕業
16名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:51 ID:ZYiQubTw0
ワニ

噛む力は1トンから2トンと強烈。

対照的に、口を開ける力は20kgから30kgということなので、
口を押さえつけられると何も出来ないのがワニ。

あと免疫機構が強力で、不潔な環境にいても感染症を起こさないという
うらやましい体を生まれつき持っている。
17名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:16 ID:D4idvFBo0
シーシェパードの祟りじゃ。

神は全てお見通しじゃ。
18名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:40 ID:eNWNwxtn0
オーストラリアwwwwwwww
19名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:45 ID:ngz0iCu9O
後のクロコダイルダンディである
20名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:56 ID:ot9/csdV0
知らないワニについていっちゃダメでしょ
21名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:59 ID:ZEAjO9Dy0
>>3
犬は南極海にいます。
22名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:44:01 ID:E8piVL1k0
>>9
オーストラリアはクロコダイルなんじゃないの?
23名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:44:14 ID:RrgFZoye0
そのワニはアボリジニの生まれ変わりだお
24名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:26 ID:82eSkhJI0
諸星大二郎スレ
25名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:41 ID:THxVmd0g0
ワニは人間の子供をねらうほど知性があるんだから、殺しちゃだめだよ
26名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:26 ID:jC0rFpnZ0
数年後ワニに育てられた少年クロコダイルとして
マスコミの脚光を浴びている悪寒。
27名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:32 ID:iAIng7IsO
洪水起こったり山火事起こったり大変だな
余所の船に攻撃してる場合じゃないだろ
28名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:45 ID:6QIslie/0
ワニに連れ去られたってすごい表現
29名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:06 ID:WSSxH2vE0
5歳児っつったら1mは越えてるよな
兄がワニを見たってことくらいしか証言してないのは
血も流させずに丸飲みにしたってことか?
30名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:22 ID:8e8IwNy+O
水辺に近付いたんだな…
可哀想に
ワニは水辺にやってきた生き物をいきなり引きずり込んで食べます
牛や馬でも抵抗できないっていうからねぇ
31名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:32 ID:vkVII2BS0
これって連れ去られたんじゃなくて、喰われたんだろ
32名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:53 ID:0T+ptBH+0
北は洪水南は大火事
風呂みたいだな
33名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:04 ID:Ho+uH+mEO
オージーのワニは人攫いまで出来るのか
さすが先住民を差し置いて鯨の権利が叫ばれるだけの国だ
34名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:06 ID:qnLCxYv2O
>>9
スニゲーターじゃなかったっけ?と一瞬混乱した
35名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:25 ID:QSpDPyRc0
一方は集中豪雨で洪水。一方は大旱魃で山火事。大変ですなぁ。

つーか、道が水没するような雨のときに子供だけで犬の散歩に行かせるか?
そもそもそんな時に犬の散歩なんて行くなよ。
親は何考えてんだ。
36名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:35 ID:3D2RQh0C0
連れ去るとかワニ知的すぎるだろw



殺すなよ、絶対殺すなよ
37名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:45 ID:tazRgWql0
オージー大変っすね
38名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:52 ID:THxVmd0g0
>>26
まるで、映画のようだな
クロコダイル・ボーイ
39名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:56 ID:uwOEPmKw0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  //・\ /・\\
 |  ̄ ̄   ̄ ̄ |
 |  (_人_)  |
 |  \  |  |
  \   \_亅 /
40名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:49:06 ID:ot9/csdV0
10年後にワニに育てられた野生児が発見されるかも
41名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:43 ID:BeDf7yL30
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |      シー・シェパードを擁護したタタリじゃ!
| |   !     `ニニ´      .!      
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
42名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:11 ID:7QOsiPjNO
海犬は人を食べることに抗議してワニに体当たりしろ。
もちろんワニは船なんか乗ってないから海犬も生身でな。
43名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:20 ID:8y1PmhLX0
何が起こってるんだオーストコリア
44名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:24 ID:N6jgHaZ20
クジラに助けて貰えば?
45名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:30 ID:TxmL4xWq0
ワニってノロそうに見えるけど、実際走ると50kmくらい出るんだよな。






これ、豆知識な。
46名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:38 ID://A0yjk60
いたずら目的だな
47名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:40 ID:C9M/JZJF0
クロコダイルダンディ
48名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:59 ID:0bg5oivs0
向こうの国じゃ、川釣りで間違ってワニが釣れることがあるらしいな
49名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:53:51 ID:xr4VSYzpO
無事を祈ります。
50名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:54:55 ID:Bj4Vxh/J0
>>29

丸呑みできるだろう、ワニだし
51名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:55:15 ID:+ZwsTlmt0
ちょっと用水路の様子を見てくる。
52名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:55:27 ID:jC0rFpnZ0
>>45
直立で歩くこともできるとも聞いた事がありますが?
53名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:56:53 ID:C/p7xXp00
10年後にワニ語を話す少年が保護されるんですね、わかります
54名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:57:44 ID:Uhx7z+MIO
海犬に連れ去られたんじゃねーの?
55名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:05 ID:eNWNwxtn0
>>36
ワニ権擁護の国なの?
56名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:39 ID:YwvlErNl0
>>45
>>52
マ、マジっすか。
ワニ超怖ぇ。
57名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:41 ID:GtuaJHwg0
>>35

毎日、犬を散歩させないと動物虐待で逮捕されます。

58名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:59:49 ID:Ho+uH+mEO
ワニワニパニックとか言ったら不謹慎だから絶対言うなよ!
59名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:32 ID:lRej0H+lO
兄さん、今までアリゲーター。
60名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:59 ID:7ioYUIbU0
いやまてワニさんは無実かもしれない
7歳の兄の証言だけだ
61名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:01:30 ID:ObityXB50
連れ去られたってw
もっと正直に書けよ。たぶん喰われたって。
62名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:01:45 ID:w1s2olpnO
アボリジニ人やカンガルー殺戮するくせに鯨ばっかひいきするから天罰くらったな。
63名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:01:47 ID:CBAFQUexO
シーシェパードの食料にされたんだな
64名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:02:59 ID:rdnAXR+B0
ワニは知能も高く、子供を世話して育てるなど情愛も豊かな動物だ。
もちろんオージーの皆さんはワニの駆除など考えていないだろうと
推測する。
65名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:02:59 ID:EWPNhijI0
ワニって南極とかじゃ生きられないのかな?
海にもいるんでしょ?ワニって。ニューオリンズだかでハリケーン被害に遭ったとき、
海から続々ワニが上がってきたって言ってたし。
66名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:03:05 ID:lB925jPC0
ワーーーニ?

食っちまったな!!
67名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:06 ID:9Ea05GUe0
イリエワニ(入江鰐、Crocodylus porosus)は、は、動物界脊索動物門爬虫綱ワニ目クロコダイル科クロコダイル属に分類されるワニ。特定動物。
世界最大の爬虫類として有名。
汽水・海水域に棲息する耐海水性の高いワニで性質は非常に荒く、人間を含むあらゆる動物を襲う人喰いワニとして恐れられる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AF%E3%83%8B
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/43/SaltwaterCrocodile%28%27Maximo%27%29.jpg

68名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:39 ID:c8HOCuBa0
大好きな鯨に飲み込まれればよかったのに。
69名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:50 ID:fZpzkIpGO
ワニワニワニワニがいる
70名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:56 ID:6MJIusYDO
>>65
爬虫類がそこまで低温に対応できるのだろうか
71名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:08 ID:UGGkclZyO
桜金造が一言
72名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:37 ID:8y1PmhLX0
竜宮城に連れていかれたんだな
73名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:19 ID:W0XIXqDX0
まだ5歳か
可哀想に
74名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:24 ID:C9bOhL6+O
>>35
道が水没してなくても、7歳と5歳だけで散歩は誘拐とかが危ないような。
治安いい地域なのかな。
75名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:29 ID:XCp38druO
南米院も一言
76名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:31 ID:Xab+8+yq0
>>35
しかたないよ。
オーストラリアだし。
77名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:39 ID:PMbcqFG40
なんにせよ鯨が被害にあわなくてよかったな。
78名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:11 ID:jC0rFpnZ0
ワニの幼体はある周波数の鳴き声を持っていて、その声を聞くと
母性本能(オスは父性?)をくすぐられて、我が子でなくとも保護するそうだ。
この子が襲われたときに上げた悲鳴がたまたまその周波数なら、
同じ種の幼体と勘違いして、群れで保護されている可能性が・・・・ないわな。
79名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:19 ID:5dGA2lh50
80名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:22 ID:zKv/qAsZ0
>>6
だったらいいなぁ・・・w
81名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:35 ID:N6jgHaZ20
>>67
もう恐竜でいいだろコレ
82名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:39 ID:/4u4qiwFO
おれのクロコダイルダンディなら、まだお昼寝中だぜ。
83名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:49 ID:JP371s0Q0
ワニに連れ去られるって何w
食われたんじゃなくて?
連れて行かれたの?
84名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:06 ID:YRHajt9D0
どんな口説き文句を使ったのか
85名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:46 ID:8y1PmhLX0
>>79
ひぃぃい何だコレ
86名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:17 ID:LfflILDf0
このまま温暖化が進行すると日本でもこれと同じようなことが起こるようになるかもなあ。
散歩してたらワニに出くわしたとか、いや過ぎる。
87名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:20 ID:VfiDF4de0
ワニによる拉致事件が発生。
ワニは身代金を要求しています。
88しんちゃん:2009/02/09(月) 12:09:26 ID:V8gLyORGO
(・ω・)/
クロコダイル ダンディー知ってるけ!?
89名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:47 ID:Xab+8+yq0
>>45
チャイムが何度も鳴らされたのでなんだと思って玄関の扉を開けたらワニだった

ってのもたしかオーストラリアだったよな。
90名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:48 ID:N6jgHaZ20
>>79
上は作り物・・・だよな?
91名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:10:09 ID:/P2IX2J90

バリバリバリ
バリボリゴリ・・・・・・・・
ボリボリ・・・・・・・・・・

ゲェープ・・・・・・・・


子供は柔らかい・・・・・・・・・

92名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:10:18 ID:XCp38druO
>>72

だったらいいな
93名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:10:36 ID:WSSxH2vE0
>>79
・・・これなら犬と5歳児を丸飲みしてもまだ余裕ありそうだな・・・
94名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:02 ID:KC8O6TbB0
連れ去ったところでどこかに監禁しておくような知恵はないように思うが・・・
95名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:12 ID:9Ea05GUe0
96名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:16 ID:8y1PmhLX0
>>92
ウン、、、
97名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:29 ID:De+q94ol0
もちろん、オーストラリアはワニを保護するのだろうな?
98名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:32 ID:Ien6SQdYO
>>61
食われたとは限らないぞ。

もしかしたらこのワニはよく飼い馴らされたワニで、
子供を傷付けないよう丸飲みして、ペド白人のところまで運んだのかもしれん。

または、この大きなワニ自身が着ぐるみで、中の人が連れ去ったのかもしれん。

99名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:13 ID:Osfxq1Q30
ワニにはライオンも逃げるからな
100名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:24 ID:Hcpyfon10
さすがにこれは可哀想
101名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:29 ID:y9RzbkmS0
丸飲みで生きたまま胃液で溶けていくんだな。恐すぐる。
102名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:43 ID:W0XIXqDX0
>>79
これは・・・大人でも怖い
103名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:48 ID:EWPNhijI0
>>86
サメならともかく、太平洋を渡ってくるのは無理でしょ。
ペットショップのワニって、5歳児食べるほどどう猛な種類ではないし。
104名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:13:59 ID:N6jgHaZ20
>>99
ワニはカバから逃げるぞ
105名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:14:04 ID:LfTf70QpO

海賊を喰らうワニ

そういやオーストラリアにゃ海賊が出るらしいなぁ。
106名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:14:27 ID:SSz3UsAl0
うらにわにはわに
にわにもにわのわに
107名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:14:59 ID:qLt0/FL80
>>79
一枚目のワニ作り物にしか見えないのだが本物?
108名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:43 ID:4f8algOtO
>>65
ワニは爬虫類だから凍るよ
109名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:48 ID:TxzUxbLK0
>>104
カバは雑食だから人間もバッファローも草も食うぞ
110名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:58 ID:3BVjIMkeO
>>98
中の人などいない!

と言ったらマジレスになっちったw
111名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:59 ID:OwDbjCdg0
おなか一杯のワニw
112名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:42 ID:DTfyoanh0
この少年が後のクロコダイルダンディーであった
113名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:42 ID:UDbz/mVk0
>>12
これほどご冥福を祈ってないAAもないな
114名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:53 ID:8y1PmhLX0
>>95
シャキーン!
115名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:56 ID:I8glyhxi0
これは喰われたんだろ。
116名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:17:04 ID:De+q94ol0
>>104
この5歳児・・・カバをペットに飼っていれば良かったのに (´・ω・`)
117名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:17:09 ID:72hTvsbK0
去年か一昨年北海道でハンターを殺したヒグマの写真見てビビったわ
めちゃでかかった
118名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:17:37 ID:FQsLJ7cM0
ワニGJ!!
119名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:01 ID:tEUxWZyKO
のちのクロコダイルダンディーである
120名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:19 ID:vfD6o1Zn0
     _n_n
    _/ィV"Vj
   /Oィ(゚Д)   ごちそうサマンサ!
  〈 <`ー"^"^i
  rシ つ三づ
i\rシ ノ三ノ
ヾ__イ_)シ_)
121名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:26 ID:TxzUxbLK0
122名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:28 ID:i4mJPe7f0
上は洪水 下は大火事 な〜んだ?
123名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:48 ID:C9bOhL6+O
>>109
カバは元来温厚で、餌として大型動物を襲ったりはしない。
けど縄張り意識が非常に高く、侵入者と見なすと猛然と襲い掛かるそうな。
124名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:08 ID:Osfxq1Q30
>>104カバの顎はやばい
125名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:16 ID:Wt8bqbvb0
犬は無事だろうな?
126名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:41 ID:Vw2Vox08O
御冥ふくふくっ!(村上ショージ調で
127名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:20:43 ID:Ivj4cVLH0
さすがにこれはかわいそうだな…。

ワニしらみつぶしに捕獲して腹開くわけにもいかんし、
きっと出てこないままなんだろうな。
128名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:17 ID:vfD6o1Zn0
                                      __,.--、 
                   __,,,.-t┬.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉  ゲップ
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈ー3
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`
129名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:19 ID:F89U6tA70
水中からこのように飛び出すらしい

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ca/Leistenkrokodil.jpg
水中から飛び出すイリエワニ
(オーストラリア・ノーザンテリトリー)
130名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:36 ID:TxzUxbLK0
>>123
動画でカバがガゼル食ってたw
あと人間も毎年何十人か食われてるんだってな
ソ−スは知らんが、そんだけ食ってるならどっかにあるじゃろ
131名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:42 ID:36Qh7OLm0
>>3 シドニー・メルボルンは意外に治安が悪い。 旅行ガイド治安ランクで下位
132名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:46 ID:SmUh+sQS0
昔、九州の某温泉に行ったら
世界最大のワニが気持ち良さそうに温泉に入っていやがった
シュールだ
133名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:03 ID:WQSyM+TD0
アボリジニのタタリじゃ
134名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:50 ID:hRP3Cf2A0
こええええええ
135名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:24:19 ID:ZloMaQITO
>>123
鹿? っぽいのをバリバリ食う映像を観たことがある
ありゃ、食事だったぞ
136名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:25:01 ID:n5AZwUEk0
人間のうまさを知ってしまったワニが
そこらをウロウロしてるわけですね・・・・・

さすが、クロコダイル・ダンディーな国。
137名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:25:04 ID:/9pGoV/60
アニメパトレイバーの中で一番好きな話を思い出した。
138名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:25:19 ID:l/zGETq10
営利目的の誘拐なら、そろそろワニからコンタクトがあるはず。
139名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:06 ID:lyxBcrdOO
兄による完全犯罪
140名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:40 ID:VlFXwGD30
こんな怖い生き物ウロウロしてるなんて嫌だな
141名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:03 ID:gbTHrZ0kO
大丈夫。
そのうち帰って来るさ。
142名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:05 ID:FgqYgQye0
服ごと食っちゃうの?
143名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:47 ID:mAbZgmtLO
(^-^)
クイズです

上は大洪水、下は大火事
さてこれはなんでしょう?
144名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:01 ID:5mBFeuc1O
ワニ無罪
かわいいワニ殺すんじゃねーぞ
145名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:39 ID:TxzUxbLK0



 バナナワニ園のバナナは2円


146名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:56 ID:7SMCj7gt0
>>143
いきなりケツを掘られてあまりの痛さに泣き叫ぶワトソン
147名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:27 ID:ObityXB50
そういや何かの番組で、原住民たちが、「一番怖いのはカバ!」って、口そろえて力説してたな。
148名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:32:03 ID:LfflILDf0
>>103
そうだとありがたい
149名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:32:07 ID:YybDw2yvO
>>130
おいおいあいつ肉食かよw
のんきにうがいしてるかと思ったら、普通に猛獣じゃねえか
150名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:40 ID:5mBFeuc1O
クロコダイルショタ
151名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:41 ID:aeL1oUc70
オーストラリアって
野生のバッファローがうろついてたりするんだろ
152名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:51 ID:3dJkqZNrO
>>145
超安くね?
と本気で考えてしまった時間を返して下さい
153名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:34:14 ID:ZYiQubTw0
カバ

40km/hで走ることができる。
普通の人間が全力で走っても20km/hほど、
ロードレーサータイプの自転車で頑張って40km/hほどなので、
相当に速い。
154名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:16 ID:5mBFeuc1O
>>58
ワニワニパニックの声はケロロ軍曹の渡辺久美子


これ豆知識な
155名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:43 ID:pOv7rZe60
>>130
牛は鶏くうんだよ。頭からバリボリ。
ゴリラはチンパンジー食べるし、
ハムスターは共食いするし。

草食だろうがなんだろうが、
おとなしいとか、心優しいとか
人間の勝手な妄想だよ。
156名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:20 ID:EWPNhijI0
オーストラリアって、肉食獣がいないから有袋類が生存してるって聞いてたのに、
ワニがいるんじゃだめじゃん。
157名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:36 ID:Cp/iBBpS0
>>1
事故が起こった状況がいまひとつ理解できない。
158名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:56 ID:krJFOTLSO
可哀想
159名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:40 ID:BuaYNTto0
>>156
ワニはめったに木に登らないだろ
160名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:16 ID:iqH/Vvgb0
>>99
>>104

カバ>>>>ワニ>>>ライオン

カバすげ
161名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:40:26 ID:jW2NhgzO0
>>1
ワニは神聖な動物ですよ
日本では神聖なんです

ワニ退治しないでください
162名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:41:22 ID:PxAdlrIZ0
こういうニュースがあっても
「なんたってオーストラリア人は自然とともに暮らしてるからね(キリッ」
ってオージーに返されるからw
163名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:08 ID:ZYiQubTw0

タイでワニに食われたと見られる少年
2:30付近から手足が出始める
http://www.youtube.com/watch?v=GOQEECIGQeA&fmt=18


ログインのうえ、年齢確認必要
164名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:50 ID:XRp1SZB80
喰われたんだろJK
165名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:43:06 ID:qIrWlQQu0
兄はトラウマだろうな。
166名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:43:26 ID:pBR6hgjz0
>>91
スティーブン・キングかなんかのに、そんなのがあったな
167名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:44:38 ID:Ivj4cVLH0
カバは水棲だからワニに遭遇する機会があるんで、
牙の何本かがワニ対策の向きに生えてるんじゃなかったっけ。

というかカバの牙やばいよ。大口開けた姿とかホラー映画かってくらい。
アフリカで年間もっとも人を殺してる猛獣はカバ。
アフリカ最強の猛獣は象で、以下サイとかカバとか、普段草食にカテゴライズされてる連中ばかり。
168名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:44:39 ID:c/zsf/nNO
犬は無事なの?
169名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:00 ID:k+w5tygx0
うわぁこえええ
散歩にワニ注意とかどんだけL&G
170名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:05 ID:7SMCj7gt0
本当は弟と喧嘩して殺してしまった兄がついたうそだったり。
171名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:13 ID:B31+tTc7O
>>146
しだいに上も下も大火事にしようと、いけない放火犯になっていくワトソンなのでしたー。
172名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:31 ID:Tic/lK5Z0
車に乗って帰宅しただけだろ。
173名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:45 ID:QvSO7FWA0
連れ去られたんじゃなくて、食べられたんだろ。
174名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:46:16 ID:FwEVdNPh0

ワニって人を後ろから羽交い絞めにして
2本の足でぴょんぴょんジャンプして拉致するという話を聞いたことがある…

筒井康隆だっけ?誰か知らない?
175名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:46:43 ID:F1R5teIR0
犬は何してたんだよ
まったく、役にたたないな
176名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:02 ID:Cp/iBBpS0
>>1
こんな状況で幼児を外出させるのが問題。
100歩譲って散歩するにしても親が一緒にいない神経が理解できない。
ワニが悪いのではなくて親の責任だろ。
177名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:15 ID:Nvtryw5l0
ワニを児童誘拐及び児童猥褻罪で緊急手配だ
178名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:18 ID:2botfvpq0
オソラリア

むりか
179名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:35 ID:5dGA2lh50
ゾウとサイとワニってどれが一番強いの?
180名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:35 ID:m288mPKpO

犬の散歩中やにわに
連れ去られたんだろうな
181名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:47:58 ID:eZUnvo3YO
>>172
やるな
182名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:20 ID:4b2uFYL60
シーシェパードは、ワニを絶滅させろよ
183名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:27 ID:8Q688ZKs0
【レス抽出】
キーワード:ワニ男

抽出レス数:0
184名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:28 ID:aQGgTV2S0
ワニの腹ん中から子供の手足が出てくる動画があったな
185名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:47 ID:EWPNhijI0
豪雨で水没したんでしょ?なんで同時に山火事が?
地域は違っても、豪雨が降るくらいだから、空気は発火するほど乾燥してないでしょ?
186名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:50:18 ID:QLHCgr2x0
ワニちゃんを探せ!
187名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:08 ID:M5nBeEc+0
>>24
水あるところワニあり
ワニあるところ水あり
188名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:15 ID:IWKjpg3T0
オーストラリアット!
189名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:20 ID:tK4rqNeo0
道路に水が貯まるって作りが悪いだけだろw
山火事の方も何も考えず家建ててるだけ
190名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:55 ID:q531Lo6O0
>>163
素手かよwww
191名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:55 ID:4b2uFYL60
日本は地震が多いけど、こういう人食い動物がいないから良いね
192名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:19 ID:SjNRnsB90
>>86
日本には古代からワニは居ますよ。ちょっと意味合いが違いますけど。
193名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:23 ID:8tTvB5Mp0
>>103
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AF%E3%83%8B
>海ワニ(英名和訳の「海水ワニ」に由来)とも異名される耐海水性の高さと、1000km以上を
>泳ぎきると言われる優れた遊泳能力を活かし、海流にのって分布域を広げたと考えられる。
>中国南部や、果ては八丈島にまで漂着記録がある。
194名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:52:26 ID:euZO8e2xO
またロリコンの仕業か・・
195名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:15 ID:c/zsf/nNO
連れてたのが、高橋作品にでてくるような犬なら
こんな悲劇はなかった
196名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:29 ID:k+w5tygx0
>>191
山では熊に注意
197名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:51 ID:iqH/Vvgb0
こんにちわに
198名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:02 ID:N6jgHaZ20
>>163
飯食いながら見てる俺って・・・しかも鶏の唐揚げ
199名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:21 ID:5mBFeuc1O
ワニ男になって人間社会に逆襲
200名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:15 ID:iFoEWiHh0
これって、下水道に流した子供ワニが、研究施設で成長促進剤打たれた実験動物の死骸食べて
数年後、巨大ワニに成長して子供をいただきます。する話?
201名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:38 ID:5JmZn7EV0
龍ってワニだよね。唐突だけど。
202名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:48 ID:6uSJTjgJO
ワニは噛みついて水の中に引きずり込み
体を回転させる事で獲物の息の根を止める。

子供も大人もオージーもチョソもイルボソも関係ない、
単なる獲物だ。


喰い尽せ!
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:52 ID:GHPRi/jxO
土佐犬ならワニに勝ったのに
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:14 ID:Cp/iBBpS0
>>198
医学生レベルだなw
205名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:48 ID:EIL2Ytgo0
>>89
日本でもあったよ。玄関に誰か来たと思って主婦が出てみたらワニがいた。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1023/10237/1023771735.html
206名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:57:00 ID:aQGgTV2S0
冬眠前のヒグマが人を食うことはあったな。
まあそういうのは探し出してブチ殺してるから被害は拡大しないが
207名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:03:20 ID:wT/CvLAM0
>>191
クマー
208名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:04:43 ID:3D2RQh0C0
>>79>>163
デカすぎ怖すぎで腰が抜けた'`,、('∀`) '`,、
209名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:04:50 ID:1RCsbq430
あらゆる動物の中で最も美味いのは人間だそうな
一度人間を食った猛獣は味をしめて人間しか食わなくなる
だから人間を食った猛獣は必ず殺さなければならないと聞いたことがある
210名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:05:58 ID:PuAXNgrR0
>>1
だれかグーグルマップでくれ
211名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:07:08 ID:EHvVwgDx0
何なのこのシーシェパード
212名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:09:04 ID:IsCLJj/z0
無防備宣言すれば大丈夫
213名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:09:13 ID:RfIZrPFf0
ワニの散歩中 犬、「5歳児」に連れ去られる
214名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:11:22 ID:NwPf2m4r0

ワニなら仕方がない。
215名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:43 ID:IdTMjfA00
今子どもの図鑑のワニページみたけど
イリエワニの顔だけ極悪。デカイし非常に凶暴で人襲う事もあるとか
ロクな事書いてない。
水害時とはいえ街中にこんな化け物が現れるかと思うとぞっとする。
水族館とかで飼ってたりするのかなぁ…
216名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:13:40 ID:NCJ9wixP0
ワニ殺さないで!ってみんなで泣くか
217名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:14:22 ID:tg5U9Hh70
   //
  /:  i`..、    r‐-v,==、、
  ,':  !::/r「`j_ノ  //n i:}',-、
 i: :  !'-‐、Y´r   〈Li;;jノ' !::::〉
 !: :/´Y´`', '、_,.、__,... -' i:/
 i./   '´ ) i' i/´  /´ノ _j::\
. /    / ハ ミニ=彡'´7´ `i:::::〉
〈   /ー‐'′ V二..__」   iノ
 `ー'i: : : : . .     : : : :'、  i
    '、: : : : : . .    _,:.: Lしノ
     `ーr-: :   -‐7´
      !: : 、;_;_...ノ
      i: : : /
      '、_:/
218名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:16:48 ID:PuAXNgrR0
>>3
海に流されていって、シーシェパードになって日本の捕鯨船にテロ攻撃してるよ



【南極海】シー・シェパード「軍用級の兵器を民間人に使うのは違法だ!」 日本捕鯨船団の音ビームに撃退され反発★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234117121/
219名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:17:19 ID:ACwghwUO0
サメがいるのか怖いな
220名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:13 ID:uphFps9f0
>>182
ワニseaの生物じゃないし
221名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:54 ID:61uLh9pAO
わー!にげられない!
222名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:38 ID:Ju6sOIo+0
実はクジラでした
223名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:00 ID:ayICu0twO
クジラに喰われろ
224名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:35 ID:NTU4Iwud0
>>220
オーストコリアにいるイリエワニは海水域にもおる
225名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:22:00 ID:RfIZrPFf0
まさにワニワニパニック
226名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:22:07 ID:i6xW1Ffj0
>>217
ワニさんが誕生日に貰ったワニさんのワニノコAAワニよっ〜〜♪
やっと見つけたワニ〜〜!!

_,、_,、
      __/,ィv''vj
     ,/Oィ(,,゚Д) 
    〈,;<´`ー'^''^!
  ┌シ ; ;つ三づ
i\┌シ ; ;ノ三ノ
ヾ、_;_;イ,,)シ',,)
      ^^^ ^^^
227名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:25:42 ID:jC0rFpnZ0
ところで、江口寿史はまだ白いワニの幻影に悩まされているのだらうか?
228名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:25:50 ID:7SMCj7gt0
229名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:04 ID:yNN5PxL2O
確実に喰われたな
230名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:34 ID:5VlcRxwV0
ワニもヘビと同じで獲物は殺してから丸呑みする派らしい
陸上では噛み付いても食いちぎる動作が無い
231名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:56 ID:bDtYuK2HO
オレサマ オマエ マルカジリ
232名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:28:37 ID:Tal/p5l80
オーストラリアは動物のものだからアングロサクソンはでてけよ
233名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:30:02 ID:EIL2Ytgo0
>>232
ちょっと同意
234名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:30 ID:EWPNhijI0
ブラジルでアマゾン川に旅客機が墜落したみたいだけど、
やはり遺体はワニに食べられてしまうの?
http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090209-00000012-nnn-int-movie-000&media=wm300k
235名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:34:46 ID:EWPNhijI0
道路にワニがいたら、衝突するんだろうか?それとも体高が低いから、パジェロなんかは踏んづけて乗り越えるんだろうか?
236名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:36:18 ID:ipXkDj3I0
にわとりととりとわに
237名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:44:18 ID:1eK5yMhTO
カバとワニのガチバトル見たいな。

5メートル級のワニには流石にカバ負けるだろうけど
238名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:44:44 ID:JyexuQu+O
>>179
象が最強。
成体ならカバはワニなど眼中ない。当然カバのほうが強い。子供のカバは結構食われる。
239名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:45:55 ID:Pn8tTxtE0
ワニとか足遅そうな印象あるけどね。
側によって行っちゃったのかな?
240名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:49:50 ID:i6xW1Ffj0
   //
  /:  i`..、    r‐-v,==、、
  ,':  !::/r「`j_ノ  //n i:}',-、
 i: :  !'-‐、Y´r   〈Li;;jノ' !::::〉
 !: :/´Y´`', '、_,.、__,... -' i:/
 i./   '´ ) i' i/´  /´ノ _j::\
. /    / ハ ミニ=彡'´7´ `i:::::〉
〈   /ー‐'′ V二..__」   iノ
 `ー'i: : : : . .     : : : :'、  i
    '、: : : : : . .    _,:.: Lしノ
     `ーr-: :   -‐7´
      !: : 、;_;_...ノ
      i: : : /
      '、_:/
二度と離さないワニよっ〜〜♪♪
241名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:27 ID:Ov31ZnvWO
クロコダイルダンディーはさすがに既出か?
242名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:58 ID:wxkBR3v90
よかったな、連れ去られたのが鯨じゃなくて
243名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:53:12 ID:RvHHXi2s0
これはクマった
244名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:53:54 ID:tg5U9Hh70

                     ('・ω・`) アラララ
                      ノノ )           __,.--、
                   __,,,.-tく.t.┬ー-.、_   _,.- ';~;___ <.!>;. "''ー--='‘〉
     ,.,._,.,,..,、.、.--tーt''''TT~lニl__l_ニ|ニ|ニ|ニlニ!-|=l_;_~!T´_;:゚。;{‘、ー-ー-=ェェェ=-ー=〈 さーてどこにいこうかね
  ,..-'`'~l-.lー;ーl〜l |-|-,。;-ーー-、。;゚v。:。;l゚。;o・。;;。;/ニゝ; i=}`ー-:-;ー''''''''"""" ̄´
 {Xぐ||_l={ 。ニ}ニ|ニ|ニ}ニl {/ミ;ミミ/_;ー;-;-;ー;-;-;-;-;-;-{_=:┴;<"~´ ̄
 {メ、メヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‘ー--ニミ;, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  "'ー-、v`=;、
  ` :./,_メ`Z^ーz.、,、
      ̄ ̄ ̄ ~"`
245名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:50 ID:JyexuQu+O
>>237
5メートルじゃ成体だとカバの楽勝。
カバは水中だとワニなんて相手にしてないよ。
ただ子供は結構やられる。
246名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:58:49 ID:ZDViBjaf0
ざまぁ
247名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:58:58 ID:EWPNhijI0
                               ___
                             /ー-ヾ
                            /・ ・  ヽ___
                 ____           | ゚   ●/ ̄
   ヾニ=_ ‐―-、 ,.-‐-、V⌒  /        ゝ ̄  ,ノ___   〃⌒ヽ
  ツト、__\〈〈ノ(・)  ヽ -‐=====ニニニ> /i!  \ヾ 「ヨニl ! @ )
  / ヽ、ヽヽヽヽ   (・)_i  -‐=====ニニニ>/ヽ__l \  ヾ、__ノ
  ヽ、、、、ノー、     _ノ  > > > > __\ l__-、ヽノ―――-----、
       ̄  ̄―  ̄ヽ  > > > > ヽ_____〈 /′___   ̄ ̄
              ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽトト!  / / .ン  / / /
                            ̄ ̄ ̄ `^ー―-------
248名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:00:03 ID:P90Qg2tz0
×連れ去られる
○食われる
249名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:00:32 ID:MqTqev+a0
そんな日にたった5歳の子に犬の散歩させる親が狂ってる
250名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:02:06 ID:0f/09WlDO
SSの件以来、オーストコリアンに同情出来なくなった
山火事もどうなる事やら
251名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:02:06 ID:sgw7Y92K0
3ヵ月後・・・そこには鰐皮の靴を履いて元気に遊ぶ弟の姿が
252名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:02:25 ID:35Q9YNfF0
連れ去られたってのは両親に対する精一杯のやさしさなのか?
253名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:02:58 ID:n5AZwUEk0
>>234
ニュースで
「支流で24人分の遺体が見つかった」って言ってるじゃん。
4人は生きてるとも言ってるし。
254名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:03 ID:Pn8tTxtE0
ほれ、オージーども保護してやれよ。
このワニをよぉ
255名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:36 ID:yCxQwKRQ0
>>64
子供の泣き声聞かせると、大人のワニは皆集まってきて攻撃してくるからね。
前テレビでやってたわ。知性というより本能チックだったけど。
256名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:37 ID:VbyWJiyj0
>>247
それワニじゃない・・・
257名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:45 ID:LevCdtbi0
عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
258名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:53 ID:SMEpEtAGO
さすがにウンコになってるだろ
259名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:06:59 ID:TnSBJyH80
260名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:28 ID:yCxQwKRQ0
>>155
牛がひよこだか鶏だか食ってるのは動画で見たわ。
ハムの共食いは生で見た。もう二度とかわない。
261名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:45 ID:QSpDPyRc0
>>259
ちょ! ちょちょちょちょ!!!!
262名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:11:24 ID:3euMLb3uO
>>259
絶対イヤー!!
263名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:12:03 ID:Tw/g3Kif0
>>206
>冬眠前のヒグマが人を食うことはあったな。
>まあそういうのは探し出してブチ殺してるから被害は拡大しないが
袈裟懸を知らないのか?
冬眠しないで人を8人も殺したんだが。
264名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:12:27 ID:vNuNlkTN0
前にオーストラリアで撮影に来てたモデルが食われた事件があったよな。
265名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:07 ID:7iFWLwWTO
やったなぁ〜!
266名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:42 ID:rIVvjQdJ0

もうなんでもアリですね

モヒカンもバイクで走り回っているんじゃないですか?
267名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:15:01 ID:IXE8maCYO
>>263
いつのはなしだよ
268名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:04 ID:wEi1rixd0
ワニの腹かっさばいて人間の子供のパーツを次々取り出す動画見たことあるけど、既出?
269名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:29 ID:2dFigrOD0
ワニは、日本語でなんて云うの。
270名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:39 ID:wEi1rixd0
>>230
んなこたーない、デスロールでググレ。
271名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:18:03 ID:9lMuNaRI0
クロコダイルダンディーは何やってるんだ!
272名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:18:51 ID:jwB2vGJE0
>>29
>上手く捕えることができると水中に引きずり込み、獲物が完全に息絶えてから丸呑みにする。
>一呑みできないサイズの場合、獲物を咥えたまま体を回転させて肉を引きちぎって食べる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AF%E3%83%8B

確実に死んでるな
273名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:19:31 ID:NoRRRTwLO
早くクロコダイルダンディーを呼ばないと
274名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:19 ID:QN8xTCLRO
5歳ならデスロールで一撃だろうな・・・
275名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:23 ID:er1lnJQp0
因幡の白兎では鰐は鮫の事だが
276名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:42 ID:E5eJJwVzO
オーストラリアは洪水になるとワニがついてくるのか
277名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:50 ID:jC0rFpnZ0
ちょ!w
デスロールとデンプシーロールってどっちが致命傷?
278名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:32 ID:vkUmg+WK0
火事の対岸は大雨なの?
なんつー激しい気候だ
279名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:40 ID:3tPORJo1O
ワニの急所は「目」
これ豆知識な
280名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:53 ID:BgKc2lMIO
クロコダイルダンディーはNYにいるんじゃなかったっけ?
281名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:17 ID:wSpqNygJO
で、犬は無事なの?
282名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:47 ID:er1lnJQp0
きつとワニも子供大きく育てて美味しく食べるつもりだな
じゃないと即食べてるよな。
283名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:26:10 ID:QOkOln3zO
>>259
これサボテンじゃないよな?
284名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:26:57 ID:cQKAd6Iz0
クロコダイルダンディのモデルの人しばらく前に死んじゃったんだよな
285名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:09 ID:ggHkhQmU0
ワニは水に引き込んだ動物をいったん殺すと
しばらく寝かせて熟成したのを食らうと聞いた
おいしく頂かれちゃっただろうね
286名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:19 ID:NTU4Iwud0
>>277
自分の腕を
中指と人差し指で数十秒突き続けるのと
思いっきり抓ってそのまま360°捻るの
どっちが痛いか試してみればいい
287名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:31 ID:W1zALaZO0
ワニは魚(笑)in オーストラリア
288名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:41 ID:TSvmXKVP0
付近にすむワニ片端から捕まえて腹掻っ捌くの?

お腹の中からコンニチワ
289名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:34:20 ID:xghovrnZ0
去年海外旅行先で見た映画がオーストラリアのワニ映画だった。
ロークとかってタイトルで でかいワニがパクパク食べてたよ!
290名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:35:01 ID:iAAmBZwvO
冬になると俺の手の皮がワニみたいになる、これマメ知識な
291名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:35:46 ID:XoK6NIk70
ゴールドコーストの動物園にクロコダイルいたけど
むちゃくちゃでかかった。4、5メートルあったはず

飼育員の投げた鳥の丸一匹を、パックンチョする姿はまさに恐竜。
そのすぐ横に1メートルくらいの子ワニコーナーがあったけど
ワニって腹が減ると自分より小さいワニも食べちゃうらしい
292名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:37:42 ID:0ODIi2nNO
海犬に誘拐されたんだろ
293名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:38:25 ID:QSpDPyRc0
>>268

>>163だな
294名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:00 ID:2oEyLqs00
wowowワニなって踊ろう
295名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:03 ID:6IdedFpA0
ワニによる連れ去り事案発生
296名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:15 ID:pUwRvzX60
本当は兄が弟を池に突き落としただけ。
297名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:43 ID:o9gtzElc0
リバーシェパードは何してるんだよ
298名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:45:09 ID:eZUnvo3YO
きっと、漢字を知ってるよ。儒教も!

299名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:47:49 ID:rw7XFbX20
なんってこった!
ワニが可哀想だ
糞不味いがきの肉なんぞ
食わせやがって
300名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:40 ID:wrwbTZZx0
>>234
アマゾンはワニよりピラニア
301名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:50:04 ID:712TrM+t0
ゴリっとな
302名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:31 ID:NTU4Iwud0
>>300
ピラニアよりカンディル

カンディルに感ディる
303名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:23 ID:Ivj4cVLH0
>>300
ピラニアって、実は言われてるほど凶暴じゃなくて割と臆病なんじゃなかったっけ?

ただ血液にだけ非常に敏感だから、川に入った女性が襲われるケースがあるとかなんとか。
304名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:53:38 ID:eJ0LtoUuO
>>79
バイオハザード2のワニみたいだ…
305名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:32 ID:b97w5H5U0
ワニキャップをかぶったスネークだな。
306名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:55:32 ID:9yZhEz/u0
皮肉や冷やかしで ワニを殺すなとか保護しろと言ってる奴いるけど、
どうやら家族は本気でそう思ってるらしい。

Parents of boy taken by crocodile don't want the reptiles shot
http://www.news.com.au/couriermail/story/0,23739,25024363-952,00.html

自分の子供を食われながらもワニを殺さないでくれと言えるのはすげぇ。
日本だったらすぐ射殺ってことになるだろうに。
シーシェパードは狂ってるとおもうが、奴らの自然への敬意も大したもんだなと思った。
307名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:56:35 ID:ckQD2BicO
さて問題です。
登場人物の足の合計は、何本でしょうか?
308名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:57:35 ID:6IdedFpA0
犬とワニはぐるだな
309名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:57:52 ID:2hwWeLg10
庭にはワニと二羽のニワトリ
310名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:59:24 ID:CH++Q7PtO
ピラニアは生きてる人や家畜を襲う事は無いそうだ、死んだ家畜の死体に群がる様子を見てギャング的なイメージあるが
311名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:59:53 ID:X2278IprO
早くワニを保護しないと殺されちゃうよ
312名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:01:33 ID:3oCOfZwX0
ニワニはニワワニ
313名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:02:43 ID:ZloMaQITO
>>306
熱心なキリスト教徒なんでしょう
当然、異教徒やアジア人なんぞ家畜あつかいですよ
自然なんて概念自体があいつらにとっちゃ(ry
314名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:03:50 ID:HnG1UUmkO
甘噛みですか?
315名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:07:50 ID:SWjY4diT0
ワニさん、ワニさん、また湯田屋の陰謀ですよ〜
316名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:09:25 ID:qAUnKzNV0
そういえば昔、アメリカでトイレに流したワニが人を襲うという映画あったね。
さいごらへんで、ワニがキャスターにのって大暴れしてました。
317名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:41 ID:Ls+0Ygsy0
とりあえず、ワニが時速50`で走るって言うのがうそかホントか 誰かマジレスしろ
318名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:11:43 ID:o9gtzElc0
    , - '"二ニニヽ
   /  / _,へtへヾ
  ./  / ,.∠ノ\ /久i
 /  / ,イi/,r-ヾ, l l/‐、
   / ,:'i/u {ニ. ゚ ,} l lニ゚ }
  //ii/u .u`'ァt'′l lゞイ
 ./イモi| u __  'ゥti ,|
 '} .ド^i|  '"ィ'TT丁丁i||
 `!ilハ .| i'´lr‐'‐'┴'サl|\
  }j .| | |Y     ̄ ||\\
  /  | | iニ _,__  ||  \\
/  .| |ヽ∀´   `ヾ||\_ \
  u | .| .ヽヾェュ-tイj||   ̄
    | | \_ ̄__/
     |  | 
319名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:12:06 ID:9yZhEz/u0
>>317
うそに決まってるだろ。コモドドラゴンあたりと間違ってる。
320名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:34 ID:95ONdaYaO
>317
俺ワニだけどそこまではスピードでないね。
321名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:00 ID:z5lTbAc40
>道路の水溜りに巨大鰐
って、どんだけカオスなんだよと思ったら、洪水だったのか
322名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:17:56 ID:Dbhnt012O
>>317
野生のワニだから何とも言えないな
323名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:18:19 ID:Q1Rb3Q+D0
クジラ>>>>ワニ>>>>JAP

メシマズ><
324名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:18:26 ID:gCaVgKpv0
後のクロコダイルダンディ
325名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:20:20 ID:o9gtzElc0
              _,,,,,__
       ,.r;:ニ´--―--、,``丶、
        /;'´ノ/  /(__, `'ヽ、;::`ヽ、
      〃 ((  /'´ ̄ ̄   メ \ミ::::ヽ、
    〃  _,ノ人ヽ、,,__      I  _/ミ::::::::ヽ
r-、   〈'''ニ´、゙i};=ヨ´ _`'''ー-、゛  ';ヾ::::::::::::::ヽ
) }   } 、-n才''、,`ーミ''-ニnニゝ  ';:::::::::::::::::::::',
.ヽ(  Lィr'ナフ:  '`ト+-i、....,_ ,    ';:::::::::::::::i::::i
、i f、_ ,'   '、_,、       ' `'ヽi、,   }::::::::::::::l::::|
.ノノ }}ヽ、;;;;___-_;;;;;__、._     'ヽ、ハ:::::::::__:l::::|
‐'/ノ ノ}}\「_」___/`ヽ、     ' ソ:::}/1}:l::::l
``ー-ェ∠´_|__」__」`'ーf->、    ,!/_-'´,':l::::l
   ト-、____  ̄ ̄ ̄`゙   l;!(´ ノ ,':::l:::|
   r'i  /  i⌒ヽ ゙̄         ,'-'`_,ノ::::::l:::l
:、.  フl               ,.ノ-<-l::::::::::::::';
:::`''ァ:::l            ,. ‐"::     ヽ::`ヽ::::::::ヽ
:::::/:/:;〉、        , -".: .: . ヽー―--':::::::::::::::::::
:::::;}:::/   ̄```"'' '' "´.: .: .: ./   `ヽ、_::::::::::::::::::::::
´//!'    ヾ   :.: .: .: .: .: /  _, -;ニ´::::::::::::::::::::::::
326名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:20:58 ID:Ls+0Ygsy0
とりあえず、コモドドラゴンが時速50`で走るって言うのがうそかホントか 誰かマジレスしろ
327名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:51 ID:9MUD2dxv0
乾燥で国中燃えてるんじゃなかったのか?
オージーは自然破壊しすぎて大自然のお仕置き中なのかw
328名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:22:02 ID:9yZhEz/u0
>>317
とおもったらこんな動画あったwww

Australian Crocodile Gallop
http://www.youtube.com/watch?v=d_Qmi8MP5uI
329名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:22:40 ID:Dbhnt012O
>>314
多頭飼いでなければ覚えていないかもしれないが、ワニだけに判らん
330名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:13 ID:wEi1rixd0
>>317
口裂け女より口が裂けてるから、それくらいで走るかもしれん。
331名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:29:40 ID:Ls+0Ygsy0
狩は鋭い歯で獲物に噛み付いて行う。

走ると20km/hに達するが、イノシシなど獲物に比べると遅い。

ただし、一噛みすれば唾液に含まれる細菌に感染し、

数日後には弱って動けなくなってしまう。
http://d.hatena.ne.jp/aglassofwater/20081224/p1
如何に俊敏とはいえ自身より遥かに動きの速い温血動物を捉える
ことができる理由は、一度狩りの対象とみなした場合、あきらめ
ず数十キロも何日間も追い続け、相手が根負けするまで追い続け
る根気強さにある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2



コモドドラゴンってやだな すげーやだ・・・
332名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:29:45 ID:9yZhEz/u0
>>326
ごめん、うそ。調べたら時速18kmぐらいだって。
それでもぬかるんだところを走って逃げるのはしんどそうだな。
333名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:34:57 ID:QSpDPyRc0
>>328
速ぇえええええええええええええええええ!?
334名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:35:29 ID:MxGcFKmf0
なんかスゲー国だなオーストラリア。
335名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:37:32 ID:Ls+0Ygsy0
>>332
時速18`って、マラソン2時間20分くらいで完走しちゃうじゃん
336名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:38:25 ID:MxGcFKmf0
>>335
なぜにマラソンなんだよ
337名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:38:45 ID:RLpq+Fap0
【国際】日本ネチズンのオーストラリア山火事発言に豪ネチズン大激怒、外交問題に発展か?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1177746406/
338名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:40:57 ID:Ls+0Ygsy0
>>336

>>331
如何に俊敏とはいえ自身より遥かに動きの速い温血動物を捉える
ことができる理由は、一度狩りの対象とみなした場合、あきらめ
ず数十キロも何日間も追い続け、相手が根負けするまで追い続け
る根気強さにある。
339名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:41:20 ID:z5lTbAc40
>>335
そんな速いのか?
スタートから100メートルくらいで捕捉されるな。俺には逃げ切る自信ない。
340名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:43:49 ID:GmVqtMU5O
ワニなんか、斧持ってりゃ余裕で勝てると思う。
341名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:44:33 ID:X288R9x50
オーストラリアはワニやら海犬やらが跳梁跋扈してる未開の地なんだから子供を外に出すなよ
342名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:45:21 ID:NX185JNSO
>>1
はぁ?大洪水?
片や大火災で、片やずぶ濡れ状態か
どうなってんの?可笑しな国だなぁw
343名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:46:19 ID:dWW34MTm0
>>340
無理無理w
斧振り下ろしてる間にガブリ
344名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:50:02 ID:d4aw35SqO
日本にワニいたら台風で洪水→巨大ワニいました^^って感じか…
345名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:51:11 ID:wEi1rixd0
>>340
以前、台湾の動物園でで飼育員の腕を食いちぎった鰐だが、
千切れた腕を回収するために至近距離から拳銃で頭撃ったのに、
鰐はしばらく気絶しただけで無傷、後から見ても弾がどこに当たったのかさえわからんかったそうだ。
346名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:51:46 ID:jC0rFpnZ0
>>340
ヴェロキ・ラプトルが現存したら1対1ならたぶん勝てる。
でも奴らは群れで狩りをするからな。
347名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:52:42 ID:yCxQwKRQ0
>>272
中国の見世物で失敗して男がワニに腕に食いつかれてですロールするのをネットで見た。
腕一瞬でボロボロだった。かろうじてくっついてたけど、ありゃ使い物にならない。
刺して大きくもないわにだったけどね。
348名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:53:05 ID:QSpDPyRc0
>>345の話とこれを見たら、斧で余裕とか言えない
ttp://www.youtube.com/watch?v=rvVIkxU5m5M&feature=related
349名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:53:55 ID:Ls+0Ygsy0
>>345
たぶん、後藤さんが自衛隊の銃撃を交わした時と同じ要領で弾をはじいたな
皮があんな形状になってるから同じようにできるはずだ
350名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:07 ID:uqn+23tn0
リードつけてなかったのかな?
351名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:59 ID:yCxQwKRQ0
>>316
下水道で恐竜みたいになってる奴だろ。
あれ子供のときトラウマだったんだよな。便所ぶっこわして出てきたらどうしようとか思って。
ジョーズなら陸には上がれないと思って安心してたけど、あれは怖かった。

呼び寄せられたハンターがくわえられて人形みたいに振り回されるシーンが印象的。
352名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:56:12 ID:ZloMaQITO
>>349
寄生獣か
353名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:56:20 ID:d4aw35SqO
>>346
キレた土佐犬相手にでさえ斧で勝てる奴なんて滅多にいないと思うが…
実際、目の前にしたら腰抜かすと思うよ
354名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:57:04 ID:kefq0Dx/O
ワニを見てるのが兄だけ
漫画とかだと喧嘩して勢いで兄が殺しちゃって
ワニを見たとかごまかしてるんだよね
355名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:00:35 ID:yCxQwKRQ0
>>340
ギュスターブ体長6.5〜7m
大型獣専用の大型ライフル弾を何発も打ち込まれても、全部うろこで食いとめたそうだ。
格闘戦ではどうにもなりそうもないぞ。
356名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:00:34 ID:x/Yvx7tzO
洪水と山火事で荒廃した国の行く末は・・・・
リアルマッドマックスの世界ですかね
357名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:03:56 ID:wEi1rixd0
鰐は、口を閉じる力はものすごいけど、開ける力はとても弱いらしい。
口にしがみ付いて開けさせないようにして逃げるチャンスを待つとかしかないだろ。
358名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:04:20 ID:avYjXq6f0
なんかワニからバラバラになった娘取り出す動画あったよな。
あれと同じ状態なんか。可哀相に
359名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:04:49 ID:GmVqtMU5O
斧で勝てないのか…

そうすると、銃が無い頃の人類って凄いな。
360名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:07:10 ID:jC0rFpnZ0
>>357
マウントポジションも位置を考えないと、後ろからもう一つの武器
強力な尾っぽの一撃を喰らって、失神している間に「ガブリだ」
361名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:07:10 ID:l/zGETq10
俺、空手とかやってるからワニとか余裕だしw
362名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:08:55 ID:cIj31ZCz0
このスレを読んで桜金蔵の偉大さがわかった
363名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:10:13 ID:cXpTAjeCO
兄が弟を殺すケースはよくある。
動機は親の愛情を弟や妹に取られたと考えるせいと言われている。
周囲に大人のいない時を見計らって事故に見せ掛けて殺害するケースが大半。故に殺人の概念があると判断される。
364名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:11:16 ID:uXsyQDEa0
ワニは嫌いだな。飼う気になれない。
卵から巨大ワニになるまで、大事に育てたのに、隙あらば飼い主を食おうとする根性が気に入らん。
365名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:12:12 ID:YxyJyN6m0
ほ乳類のライオンや熊ならまだ許せるのだが、魚や爬虫類、両生類に食われて死ぬのは嫌だ
366名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:12:57 ID:AoTD+zTs0
大人ななっても10センチくらいのワニあったら飼いたい
367名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:13:31 ID:NTU4Iwud0
>>364
ハムスターなんて爺さんの代から育てたのに隙あらばPCの電源コード齧ったりすんだぞ
368名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:13:38 ID:GmVqtMU5O
いいこと思いついた。

ワニ革で防弾チョッキ作れば馬鹿売れする!
369名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:14:58 ID:+6Qgi+j/0
もしワニに会ったらどうすればいいんだ?
死んだふりすれば助かるとかの技はないのかな?
370名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:11 ID:4p3AZqpuO
クロコダイルダンディーを呼ぶんだ!
371名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:38 ID:5SnfE1Cq0
迂闊に散歩もできない国か?
372名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:42 ID:LRhM+ZAc0
>>370
懐かしい。
子どもの頃、よくテレビで見た気がする。
373名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:17:34 ID:NTU4Iwud0
>>369
陸地であったら他に興味が移るように祈りながら全力ダッシュ
沼地であったらこっちに興味を持たないよう祈りながらなるだけ音を立てないように移動
水の中であったら先に自害
374名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:18:41 ID:jC0rFpnZ0
>>369
マジレスすると全力でジグザグに逃げるしかない。
一瞬のスピードは速いが、長続きしないし直線的だから。
噛みつかれるか、尾っぽの一撃喰らった瞬間、あきらめろ。
375名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:18:52 ID:LypYvnLkO
>>359
仕掛けつきの落とし穴に引きずり込んで、弱ったところを大勢でヤリで突き殺すってのを読んだ事がある
376名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:20:12 ID:ObityXB50
>>369
皆で輪になって対抗するんだ
377名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:20:51 ID:vqR5V4OQ0
10年後、ワニに育てられてたくましい青年になった彼が両親の元に。

口移しにメルヘンください。
ほんとのことを教えてください。
378名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:21:15 ID:ockhHGt40
どうせワニってのは方言で実はサメだったってオチだろ。
379名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:21:36 ID:ArH0u4EU0
ワニこそ最も危険なマンイーターというからな。
しかし犬の散歩しててワニに食われるとかって、ワイルドな国だな。
380名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:23:43 ID:WPakKA+QO
実際、対峙したらどーすりゃいいのだろうか
口が開く前に塞いで逃げないとダメなのか?
381名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:26:03 ID:CsSruIYd0
人口10万人当たりの殺人発生率(平成18年)

第1位:沖縄県 2.05
第2位:大阪府 1.54
第3位:和歌山県1.46
第4位:香川県 1.39
   :高知県 1.39
第6位:熊本県 1.36
第7位:兵庫県 1.34
第8位:青森県 1.26
第9位:岩手県 1.24
徳島県 1.24
第11位:福岡県 1.21
第12位:広島県 1.18
第13位:鳥取県 1.16
第14位:宮崎県 1.13
第15位:石川県 1.11
第16位:長野県 1.10
第17位:東京都 1.07
千葉県 1.07
第19位:宮城県 1.06
第20位:佐賀県 1.04

382名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:26:05 ID:8gcgYMCrO
ワニ「ごっそさん」
383名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:06 ID:QKmyyheY0
>>369
ワニは急な方向転換ができないのでジグザグに走って逃げる。
384名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:12 ID:9yZhEz/u0
>>380
見えてたら近づかない。距離さえとってれば大丈夫。

だが本当に恐ろしいのは不意打ち。水辺に近寄ったら水面下から一気に襲ってくる。
385名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:36 ID:5VlcRxwV0
山火事とか起きたり今日びのオージーは賑やかだな
386名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:31:59 ID:XwFX9o3U0
うちの近所に「クロコダイルワニビル」っていうビルがある
387名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:35:48 ID:jC0rFpnZ0
そう言えば、以前セロがヤマトインターナショナルのショップで
クロコダイルのポロシャツから抜き出したワニはなぜかカイマンだった。
388名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:37:25 ID:jFAg59gzO
俺の考える、絶対に嫌な死に方の第4位だな
389名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:40:21 ID:VSL511fO0
>>388
1〜3位もヨロ。
390名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:44:31 ID:9XrAgomSO
>>387
セロ「でかいの出したら食われるじゃん」
391名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:44:43 ID:KSiLMa9T0
何だクジラ教の国か
392名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:45:29 ID:NdoX6w3EO
今頃はデスロールで解体済みだなw
めしうまwww
393名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:32 ID:qfZSmWI20
ようつべに飼育員?の手首を噛んでその場で何回転かして
手首バッキバキにする動画あったな
飼育員が倒れても回転してて手首だけが回ってた
394名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:52:33 ID:M8zasMzz0
そういや、頭くわえられた猿が、
足を上手に使って持久戦に持ち込んで、
上手いこと逃げ出す動画あったなあ。

この5歳児もなんとかああいう風に・・・
395名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:53:32 ID:mmAvGes40
獣王会心撃!
396名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:55:06 ID:qvHbYO4I0
可哀想にね、親も危険なんだからいかすなよ。
で、犬は?
397名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:59:42 ID:aeRH6Oqn0

自然との共存
398名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:04:37 ID:cqKyzDAN0
オーストラリアじゃねーよ、四国だよ。
399名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:04:41 ID:HSaIboA9O
巨大ワニが洪水であわわわわ〜、と流されてくる。または
ん〜俺流されてるな〜。って漂ってる図が、頭の中でコミカルに再現されておかしくなってしまった。

400名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:07:02 ID:FNX182EWO

>>377
それなんて曲だったっけ?
歌えたけど曲名が出てこない。
401名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:07:37 ID:QSpDPyRc0
>>361
淳平、乙

おかわり、もう一杯
402名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:08:04 ID:QSpDPyRc0
>>400
少年ギニアじゃね?
403名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:08:32 ID:cdoY15NY0
島国しか知らない田舎もんは笑ってるけどアデレードやフロリダじゃ日常茶飯事だからな。
404名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:08:52 ID:4SJdWXUo0
なぞなぞみたいだ
上は大水、下は大火事
405名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:10:50 ID:rIs3BMp40
ラミレスの愛犬だったら身代わりになってくれたのに
406名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:11:37 ID:o/3IJ2yp0
クジラ様はこの国を助けてくれないのw
407名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:11:51 ID:MXqB16m40
オタどもは「レオリウス狩りだ〜!」とか言って、食われてこいよ。
408名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:14:47 ID:abV78tlg0
+           ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     |
    +  \│   `ー'´     /    +        ___
       /          |              / ・ /ヽ
      (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
        l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
         |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
       (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
             (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ┼┼ .ノ─┬─  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   /    /  / ̄ /    /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
.  /    ノ     _ノ    \  / | ノ \ ノ L_い o o


 +          ____    +
      +    /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
409名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:15:29 ID:rynqCwaG0
イヌは全て見ていた
410名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:17:55 ID:0qltn0IAO
し‥しろいワニが来る…
411名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:26:59 ID:UdwXuKir0
怖っ・・・
412名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:32:00 ID:8Rx2hPbB0
連れ去られたってなに?
413名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:35:53 ID:Yaxj6KBh0
庭には鰐が二羽居る
414名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:38:32 ID:jC0rFpnZ0
>>408上のAAは酒の銘柄までまるっきり漏れの生活風景なのだが
だれかに覗き見でもされているのだらうか?
415名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:06:39 ID:vNuNlkTN0
>>300
ピラニアは死にかけていなければ襲われないだろ。
416名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:54:30 ID:rMJZP/Sl0
怒っとる、オージーの傲慢自己中ぶりに自然が怒っとる!
417名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:24:07 ID:HYT3273vO
クロコダイルダンディ
418名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:25:49 ID:YRuSyMvc0
ワニって獲物をくわえたまま回転してねじ切るんだっけ??gkbr
419名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:29:01 ID:aUE0BeL40
ワニに食われた子供を、腹ん中から引きずり出す動画を見たことあるけど
あんな口してるもんだから腕、足、胴、頭、って感じにかなり大雑把に噛み切ってるみたいね。
420名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:31:13 ID:kasDkQ2OO
>>418
その名も
「デス・ロール」

怖すぎ。
421名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:33:58 ID:YRuSyMvc0
>>420
ぐぐったら動画出てきた・・・見ちゃったお(´;ω;`)
422名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:34:55 ID:puUudmuz0
弱り目に祟り目だな、生存は絶望的か・・・ご冥福を。
423名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:36:30 ID:7hVagFWF0
>>403
だから何? ワニに食われるようなとこの方がよっぽどド田舎じゃん。
馬鹿じゃなかろうか。こういうこと書く奴。何回か海外に行ったぐらいで国際人だと思ってるタイプ。
くだらねー。
424名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:37:33 ID:WVwdfvwl0
ぱくっ!
425名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:39:16 ID:sO8SKNWB0
おなかいっぱいだワニ
426名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:40:30 ID:1ew/M8OK0
427名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:41:35 ID:iqH/Vvgb0
>>425
犬と5歳児食ったらそりゃそうだ
428名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:42:42 ID:jAw5Jzu60
こえええええええええええええええええ
ワニに食われたんか生きたまま
>>410
懐かしすぎるネタだ
429名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:42:45 ID:FKJFqLTPO
犬が心配
430名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:45:14 ID:w9t4bkx30
ワニに連れ去られたって、ようは食われたってことだろ?
431名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:45:39 ID:/KalMIBN0
これは可哀想
ちいさな子供には罪が無い…
432名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:46:56 ID:gi+nrx5i0
ttp://white.ap.teacup.com/barugon/timg/middle_1204520826.jpg

でかいワニ。
やる気のなさそうな中央の人と比べるとかなりでかい。
433名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:47:27 ID:qGIfIXLz0
馬鹿なオーストラリア人は、ワニを殺しまくるんじゃなかろうかww
434名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:48:10 ID:fjkfFy9oO
クジラは無事なんだな
435名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:48:37 ID:ar1NPXSF0
だーチクタクチクタクうるさいわー!

とか時計を投げつけたりしたんだろうか?この5歳児は。
436名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:48:59 ID:3PUJoAPT0
日本だと海中から白い手がのびて引きずりこまれたという話になるけど
海外はそういうの無いのかな
437名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:49:24 ID:i1xDU6Ab0
連れさられただけ?
よかった。
ワニさんは優しいね。
438名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:03 ID:jOuZTQt70
ラコステ・ダンディ
439名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:33 ID:/KalMIBN0
かわりに白人至上主義者が100人喰われればよかったのに。
440名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:41 ID:CG6AxN22O
俺の大学の英語教師がクロコダイルダンディーのスタントマンだった
441名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:50:41 ID:EttB6/qj0
子供のころ近所の側溝でサンゴヘビを見たが気のせいだったのか?
442名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:52:00 ID:c1/t2QSg0
ところでワニのステーキって旨いのかな?
443名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:53:41 ID:gsjjlx5SO
アリゲーター
444名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:56:54 ID:3U4BolTp0
>7歳の兄と犬の散歩をしていたが、道路の水没部分に入った犬を
>追いかけて行ったところ、水の中へ消えた

アチャー
445名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:57:22 ID:XOUPKLcv0
コンボイが、バラバラにされて改造されたアレだな。
446名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:00:13 ID:FHtZURi50
ワニってオーストラリア全域に住んでるの?
今度、観光旅行でケアンズに行くんだが、心配だ。
447名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:00:17 ID:fqiwSvBtO
何だかスティーブンキングのItみたいだ。
448名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:45 ID:/KalMIBN0
>>446
今度の火事は日本人の放火だってガセネタが広がってるぞ。
ワニの心配より、白人至上主義者に襲われることを心配したほうがいいよ。
っていうか、そんな国にカネ落とすのやめなよ。
449名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:02 ID:r+DOqvfK0
>>446
敵国に行くお前は消毒だ!
450名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:40 ID:BCt3u/T3O
その作品のせいで、子供の頃はピエロが怖くて仕方がなかったよ…
451名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:37 ID:k6s9es5d0
なんか色々大変だな
452名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:15 ID:xMCdjn6T0
もう食べられたんじゃ・・・。
453名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:15 ID:JEler2M50
なぜか女の子を想像した
454名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:50 ID:bAAphsnE0
はいはいデスロールデスロール
http://www.youtube.com/watch?v=6ZhHHVsAnI4

トラウマ注意
俺は2度と見ないと誓った
455名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:16 ID:8tvFMCJq0
実は犬とワニがグル
456名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:13 ID:cS4miHsS0
象が最強とか言ってる奴いるけど、
そういえば大人の象が複数のライオンに襲われて食われている映像見たことあるぞ。

象がライオンを殺したり食ったりすることは無いから
ライオンの方が強いんじゃないのか?

457名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:58 ID:RpS8qffq0
鯨と見間違えたんだろ。
458名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:31 ID:s0rhjsbl0
これもユダヤのしわざワニ
459名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:12 ID:dWW34MTm0
>>454
野生動物かと思ったら人かよ!
怖くて最初2秒位しか見てないんだけど・・・・どうなんの?
つかデスロールつう位だからやっぱり、ガブッのグリンのブチッなわけ?
460名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:52 ID:YRuSyMvc0
>>454
それは、一応ぎりぎりのところで自粛されてるんだ・・・
ぐるぐる回ってるけどちぎれた腕はうつってない。。
461名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:12 ID:3U4BolTp0
>>459
陸上にも関わらず、腕噛みついたまま 3-4回転
腕が砕けて 千切れそうになったとこで 映像STOP

陸上なら安全だと思うてた・・・
462名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:59:10 ID:DWpOzifG0
463名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:00:42 ID:dWW34MTm0
>>460->>461
サンクス
3-4回転は猛烈に見たいけど、千切れかけは耐えられそうにないからやめとく。
464名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:04:26 ID:3U4BolTp0
>>463
飼育員も同じスピードで回転すれば平気だったんだがな・・・
465名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:11:51 ID:5VlcRxwV0
噛む力は数百kgから1tまである噛みつかれた時点でズタズタ
466名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:40:34 ID:5VlcRxwV0
やっぱり食ってたそんな動画
http://www.youtube.com/v/GOQEECIGQeA
467名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:41:05 ID:q531Lo6O0
>>464
wwwwwwwww
468名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:45:22 ID:+8zG8DPm0
水際でワニに襲われた水牛が必死で陸上に逃れたところをライオンに
襲われ、逃げ惑いながらも仲間を呼び大群で逆にライオンを蹴散らす
動画を見たことがある。
当事者は皆命がけなのだろうがドリフのコントみたいな予定調和に
笑った。
469名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:46:15 ID:g548nlFx0
アボリジニに国土を返すために更地にしてる最中だろ
470名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 22:52:20 ID:t6/6qngw0
>>442 鶏肉みたいな味で美味しいよ、勿論ボリュームあるし、カンガルーも旨いよ

>>446 ケアンズの河川には普通に居るよ、しかしワニに襲われる被害が多いので
全ての河川に下流域と河口から100m先まで高さ2mほどのフェンスが設置されてる。
なので大型のワニに襲われる事はまず無いよ、ただしワニより凶暴な生物が居るから注意してね…
471名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:00:45 ID:duavfWwK0
ワニの肉はメチャクチャ美味しいらしいよ。
472名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:02:02 ID:7/e9/xkVO
連れ去られる ってまるでワニが手を引いて人道的に連れてったみたいじゃないの
473名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:04:35 ID:Ihdk1tPa0
おぞましい反日映画 ニコール・キッドマン主演の「オーストラリア」
http://movies.foxjapan.com/australia/

この作品は
恐ろしいほど醜いオージーの本音が詰まった映画である。

近年のオーストラリアによる反日活動は目に余るものがあります。
オーストラリアの、オーストラリアによる、オーストラリアのためのこの作品にも
例外なく反日のエッセンスが強く込められております。

アポリジニはオーストラリア人によって虐げられていたのが歴史的事実ですが、
この作品にはそのような描写はありません。
みんな仲良しこよし、精々がアポリジニの酒場入店拒否程度でしょうか。

そうだ、汚れ役は憎い日本にやらせればいい。
日本軍の登場です。
まず派手にダーウィンを空爆させ殺しまくります。
ここまでは事実なのでしょうがないのですが、
なんと、その後、日本軍は上陸するのです。
そして、物語上重要なアポリジニを射殺します。
その際の日本兵士の台詞「チョロまかするなク*ンボ!」

愕然としました。
オーストラリアという国は、史実を捻じ曲げてまで反日活動をしたいのか。
おぞましい作品です。

http://movies.foxjapan.com/australia/

474名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:25:22 ID:hK9v3Bx/O
弟『兄さん、今までお世ワニなりました』
475名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:28:17 ID:aRl395NO0
海賊はいるわ、ワニはいるわ、サメはいるわ。こんな国行きたくないな。
476名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:31:49 ID:TJrf8r7k0
こりゃたまらんわ。
国全体がサファリパークなのなオーストコリア...
477名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 23:37:00 ID:3U4BolTp0
>>473

宣戦布告してきたのはオーストラリアだお ^ω^
478名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:17:07 ID:LPOqUbvA0
>>473
オージーとメル・ギブソンは死ね
479名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:32:09 ID:H0Knuhxz0
考えてみると散歩しててワニに遭遇する環境ってスゴイな
日本でこれに匹敵する危険ってあるかな?
480名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:32:54 ID:CUTzs3/40
ウニに連れ去られた5歳児
481名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:41:30 ID:1Ew+AF/DO
ワニに連れ去られた=喰われた
482名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:46:28 ID:dQv/Fz7MO
>>479
通学途中にヒグマ……かな?
483名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:48:36 ID:wF0EMJN+O
>>479
カッパに尻こ玉抜かれる
484名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:52:41 ID:pTn0tLw+O
>>479
熊、ペットの毒蠍とか毒蜘蛛
躾のされてない大型バカ犬に襲われる
485名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:56:05 ID:VIYa6dWTO
これってもしかして水が干上がったら沢山落ちててワニ取り放題?
486名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:56:17 ID:RJ7Tdr+C0
>479
スズメバチの大群に
487名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:57:25 ID:C/vy/BaF0
かわいそうに
488名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:59:28 ID:H0Knuhxz0
>>482
昔の開拓時代の北海道のヒグマに襲われた事件思い出した
被害にあった人の葬式中にヒグマが「自分の獲物」を取り返そうと
葬儀に乱入したりとか
489名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 00:59:58 ID:Is3QTROE0
ワニ保護運動の成果だな
490名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:03:12 ID:wUCQhEs8O
ワニの干し肉

ワニジャーキーをビールのつまみに食ってみたい
491名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:07:47 ID:Bercs8080
>>482
ヒグマは北海道だけなんだぜ
492名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:12:07 ID:HZjyENVI0
上は大水、下は大火事、なあに?

というなぞなぞがあったが、答えは風呂じゃなくてオーストラリアだったんだな。
493名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:39:35 ID:3wxnmkZGO
オーストラリアのイリエワニは巨大な個体では8mにもなるらしいな。
北部では頻繁に被害報道聞くぞ。


494名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 01:59:48 ID:eSNzb3LzO
>>479 神戸の山の手だと猪が一緒に横断歩道わたっりするそうだ
495名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:02:43 ID:JdXqOPAn0
クジラに被害がないからどうでもいい。
つーか、オーストコリア人の生き死程度でスレ立てしなくていいよ。
496名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:02:56 ID:kmr4lQg30
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=31954
巨人の主砲ラミレスは大の愛犬家。今はチワワの「リリー」をかわいがっている。
彼は少年時代、ある事件がトラウマとなり、飼い犬を溺愛(できあい)するようになったという。
ベネズエラ出身のラミレスは子供のとき、兄とともに食用イグアナを捕獲するためジャングルに入った。
ラミレスが誤って池に落ちると、そこに生息する凶暴なワニに襲われそうになった。
その危機を救ってくれたのが一緒にいた飼い犬だった。
自ら池に飛び込んだ愛犬はラミレスの身代わりとなり、そのままワニの餌食になったという。
九死に一生を得たラミレスはそれ以来、飼い犬を溺愛するようになったそうだ。
497名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:21:14 ID:4chUI9+10
>>300
ピラニアは大型動物は襲わないよ。
血をジャブジャブ流した死体とか
流せば襲うけども。
普通の人間が泳いでたら逆に逃げる。
498名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:26:55 ID:/EeRl/mP0
>>496
なんとも・・・泣
499名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:27:23 ID:VQi3O8ZIO
>>488
それ大正時代の有名な事件だよな
500名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:31:49 ID:cDxMCk6i0
人攫いだろ?ワニさんに罪被せてさ・・
何処までも汚いオーストラリア人だな
どうせ中国に売っ払う算段でしかないな
501名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:31:54 ID:hgQ1T65A0
>>466
うわーワニ解体して、遺体取り出してるよ〜
初めの遺体、慰められながらもずっと1人のおっちゃんが解体してるのって
犠牲者の親族か父なんかな?素手でよくやるなー
ワニと共存してるんだからワニ供養と思えばいいのに。助けられる命ならともかく
もー食べられちゃってるのをわざわざ出さなくても。
502名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:34:04 ID:L2Bl14xC0
これもユダヤのしわざワニ
503トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/02/10(火) 02:47:34 ID:gfLH4vEr0
今頃うんこになってるのかな?
気の毒に
504名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:52:27 ID:LX3hYuqA0
クジラに助けてもらえよ
505名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:56:04 ID:zmTXnmK1O
上は洪水下は大火事なーんだ?

答えオーストラリア
506名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 02:59:51 ID:Ofajlazf0
ワニは強いだろうな
硬そうだし、襲われたらどうしようもないわ
507名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:03:08 ID:kPmNJWmnO
ワニの血となり肉となりウンコとなるだろう
508名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:03:32 ID:ZxsYoI43O
ワニが棲息する所の近くに住んでいる以上、こういう事件が起こるのは仕方ない。
中国の閉鎖されたワニ園の事件よかマシ。
509名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:03:34 ID:4chUI9+10
>>506
ワニは歩くのが遅いから、唯一そこを突けば
なんとかなるかなと思ってたんだけど、
ある日、ワニは走るのも速い!ってのをやってて、
時速30キロぐらいで疾走する映像に、
これは素直に食われるしかないと思った。
510名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:05:29 ID:HrPLKVzeO
火事に関してはザマー、メシウマだが、この件は哀れに思うよ。


ダブルスタンダードだが子供に罪はない!

不謹慎な発言は自粛 しないと中国・韓国と同列視されるぞ。
511トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/02/10(火) 03:06:56 ID:gfLH4vEr0
雁屋哲先生の怨念が
512名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:07:36 ID:F1w5RI7u0
連れ去られたっていうか、単に食われたのでは?
513名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:08:57 ID:ZVfvNX9j0
昔、ワニの腹を裂いたら子供の手と足が出てきたマジもんの動画見たことあるわ
子供のお父さん泣いてた
514名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:09:12 ID:j/6fGad90
>>510
火事は地球環境に影響するがこの子の死は問題ないという考え方もできる。
515名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:09:16 ID:Hc8teeak0
クロコダイル・ダンディー見たくなった
516名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:14:14 ID:nyHD1vJg0
兄より美味しい弟など存在しねえ!
517名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:17:10 ID:76dBvlVTO
弟を誘拐(…)されたことは「自然の驚異」で片付けられそうだが
飼い犬を迷子にさせた「罪」がありそうだな。
オーストラリアだと。
鯨守るためなら人間は死んでもいいらしいしな。
518名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:27:37 ID:Bercs8080
>>509
オオトカゲでもそこまで速くは走れなくね?
519名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:37:58 ID:SrZsSSLAO
まあ、鯨は死んでいないから、早々に打ちきりだろうな
520名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:38:41 ID:ZVfvNX9j0
人がライオンに食われる動画
http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/gakuburu/1229505460/l50
この後にワニの腹を裂いたら子供が出てくる動画も選択できる
521名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:39:34 ID:Q5tvA0ZF0
クロコダイルダンディが一言

522名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:40:18 ID:oXRKsdsf0
ワニ怖い
523名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:40:19 ID:4chUI9+10
524名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:41:13 ID:KEeN39CJO
アボリジニに土地を返してさっさと流刑元に帰れ糞オージー
525名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:41:36 ID:C8LGgghd0
日照りで山火事起きたり
洪水でワニが出たり
濠太剌利は恐ろしいところでんなぁ
526名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 03:53:16 ID:Bercs8080
>>523
小さいな
顎も細い
527名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 05:13:27 ID:0no3Srh10
IT
528名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 05:20:06 ID:2Wop5LEMO
...なんか最近オーストラリア始まってるな...
529名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:01:08 ID:kSz3GPFL0
最近のオージーは忙しいな
530名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:05:38 ID:Rqf3cbq9O

ちゃんバアのチークーはどうしてカイデーなの?

ハイ、ちゃんバアチークードーン!
531名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:12:07 ID:IXGnJEuu0
犬がワニと取引した!!!
世も末だ。
532名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:19:13 ID:RbDjJFbRO
白人種は所詮、欧州の暗く冷たい大陸に適応して進化したアルビノ種。
寒さには異様に強いが日光には弱い。
そんな人々がアメリカやオーストラリアに移住なんかしたから、遺伝子の求める条件と現実の環境が全て食い違う。
だから段々と発狂して行くのだよ。

アボリジニは、まさにあの風土に適応して進化した人々だ。
白人種だってオーストラリアに住んだまま何万年も過ぎればアボリジニになる。
533あさひ ◆EMFn/bgh1Q :2009/02/10(火) 08:27:48 ID:31ulsuTM0
私はニワ(丹羽)だが、何か?
534名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:32:35 ID:HslnyQHeO
天罰だな、同情できない
535名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 08:47:57 ID:0jZuSG+e0
過去スレ内の豪州ワニニュース。日本のクマ・イノシシ並みに事故が起きてるな。

【国際】豪州:川沿いのキャンプ場で男性が行方不明に、ワニに襲われた可能性
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223212387/l50

【動物】げんこつでワニを撃退した女性=オーストラリア[031106]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068065969/l50

【国際】漁師、「サメ」に襲われ死亡。18歳男性は「ワニ」に顔かまれる…豪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1102954009/l50

【海外/豪】ワニと戦って友人を助けたおばあちゃんに「勇敢賞」授与…オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141016771/l50

【海外/オーストラリア】ワニに襲われた上に友人に誤射され 「2、3日仕事休みます」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201131885/l50

【海外/オーストラリア】妻を助けたい一心で ワニの背に飛び乗った男
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207180678/l50

番外で
【アメリカ】ジョギング中の女性がワニに襲われ、死亡…フロリダ州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147416662/l50
536 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/10(火) 08:48:18 ID:opwsvr6A0
          ___
         ノ      ヽ
        /   ●   ● | 
        |   /\⌒ ⌒ ヽ
       /   \Vヽ⌒ ⌒ ヽ
   // / _   \Vヽ⌒ 。。⌒) 
  / 〉 〉 (__)   / \ VVVVV
  / 〉 〉/|      /    ̄ ̄ ̄
 ( ヽ ヽ |  /\ \
  \_/|  /   )  )
      vvv   (  \
            VVV
537名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:12:18 ID:rUS5VWr1O
「ワニになった少年」
538名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:25:06 ID:xOdDl+eQi
さすがオーストラリア。
539名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:32:57 ID:f5E54Kug0
まあ、今頃は胃袋の中で・・・。

ご冥福を(-人-)
540名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:55 ID:fJyulof10
ワニと他の猛獣の対決動画キボンヌ
541名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:48:10 ID:KllufjCh0
       /⌒\
     γ ●  \
      |  __ ・・)
      | く゚Д゚) ~~
      |(ノ  |)
      |    |
    ∠.__ノ
       U"U
542名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:18:40 ID:SPg5Ef0/0
で、洗濯機を開けたら中にタイパンが居たりするんだろ。
寿命をまっとう出来るほうが奇跡。
543名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:22:56 ID:umemX3k40
ワニをみつけたら腹を搔っ捌くのか?
544名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:24:49 ID:DwL/xGEB0
クロコダイルはマジでマンイーター
545名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:34:47 ID:I9i/JnXc0
昔あったオグリッシュでワニの腹を切って、食われた子供を取り出す動画ってのがあったなぁ。
見事にバラバラだった・・・

って>>520にあるじゃねえかよw
546名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:50:03 ID:AfRDTTck0
>>509
フィルムに残っている最高記録は時速70キロとか80キロとかみたい
動物奇想天外で撮った映像らしい

あと、オーストラリアのワニは足が長いので
アフリカのワニより走るのが速いってさ
ワニ園の人に教えてもらった
547名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:09:10 ID:B1PZPcuA0
その動画見て、なんか不思議なんだけど、ワニが食いちぎったにしては
マネキンパーツのように綺麗にバラバラなんだよねー。そもそもワニは基本
丸呑みしちゃうし‥なんであんなふうに手と足が綺麗に分かれてるのだろう。
解体する人が取り出しやすくバラしたのか、とも思ったけど多分、遺族だし
葬式も出してたから、遺体解体するならワニ腹さばくほうを選ぶはず。
ガブガブやって食べたにしちゃースルっと綺麗な身体だし、謎だー
548名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:18:18 ID:LMWajV120
>>547
見てないが作り物なのかもな
549名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:19:54 ID:z4VOlwDcO
ゲリヒコ……
550名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:21:12 ID:DwL/xGEB0
クロコダイルと戦いに行きたいんだけどどこの国なら邪魔が入りにくいの?
551名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:21:48 ID:quaBA+hKO
>>53
むしろこの板にいるじゃん、ワニワニ言ってる煩わしいやつ
このスレにいるのかと思ったがいなさそうw
552名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:25:39 ID:2+X6tOnJ0
そんなワニさんをその気になれば絶滅させることが出来る人類を誇りに思いましょう
553名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:37:48 ID:YeBtjMks0
ワニGJ
554名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:51:56 ID:28tHky1B0
ケアンズとかクイーンズランド州北部はワニ多いよね
現地のガイドさんに川とか海には不用意に近づくなって言われたよ
洪水とかなてワニが町中に入ってくるとか怖すぎる
555名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 05:56:50 ID:oFBw5JxdO
ワニなんかカバに比べれば屁みたいなもんよ。
556名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 06:01:26 ID:ShXatHBK0
>>555
カバって草食みたいに言われてるけど
恒常的にシマウマとか襲って肉食ってるのな。
557名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 06:02:11 ID:3Vu9UBUf0
ワニといえば、中国の動物園で食われた子供がいたな。
558名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 06:43:02 ID:V0M5bhoR0
水辺から野牛を襲うワニ。洪水で濁ってるんだろうから、この動画と同じ状況かな。
水の中にいたんじゃ臭いなんて分からないし、犬も警戒できなかったか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PiG3yokCOug

ワニのデスロール。軽く口を閉じただけの衝撃で大人の腕の骨が折れてる。
(ショッキングな映像なのでちと注意)
ttp://www.youtube.com/watch?v=6ZhHHVsAnI4

マルコ・ポーロがワニの通り道に刃物を置いておけば
そこを通ったワニの腹が裂けるとか小学校にあった漫画に載ってたけど
あれはやっぱり作り話なのかな?
559名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 06:44:41 ID:k1QvEbWf0
>>1
オーストコリア怖すぎ
散歩中にワニに連れ去られるって・・・・
560名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 06:50:09 ID:J3anpPL/0
チョン国以上に危険だな
561名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 06:58:07 ID:QZ6HdxGEO
そのうち華麗な二足歩行をしはじめるんだろうな
562名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:03:17 ID://jV/QvSO
まさにワニワニパニック!
オーストラリア人にとってピコピコハンマーは必需品だ
563他人の不幸でめしうま:2009/02/11(水) 09:57:26 ID:RXFMvH1i0
>>1
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
564名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 10:42:37 ID:g1fLbUNz0
だから言っただろう
カンガルーさんの怨念ははんぱねえぞオージーwwwww
565名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:21:06 ID:F3PYXPug0
連れ去るって表現は違和感ある
オブラートに包みたいたいのはわかるけど
566名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:22:07 ID:ItAGJS2v0
連れ去られる?食われたんだろ?
567名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:24:18 ID:N9B3t0r70
のちのウガヤフキアヘズノミコトである.
568名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:26:05 ID:O3iePVj10
これは親の不注意でしょ?
569名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:33:42 ID:o6/vLHiO0
クロコダイルダンジと言うべき
570名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 17:36:14 ID:SQ1kxaVL0
なんで水没箇所があるようなところで5歳児と7歳児だけで散歩させるかなぁ。
低脳杉だろ。
571名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:07:40 ID:evjMRewh0
あれだ、日本にもよくいるよな。
氾濫した川を見に行って行方不明になるお年寄りとか。
さすがに日本にはワニはいないけどw
572名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:25:17 ID:bvU/K1Mm0
>同州の大半が現在、災害被災地に指定され、州内の100万平方キロメートル、3000世帯に影響が出ている。

巨大なワニのせいで災害被災地に指定されたかと思ってしまったじゃないか。
573名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:40:09 ID:4X+x6NOmO
山火事に洪水か。
あとは巨大地震と大暴風雨にみまわれて、
最後に伝染病が蔓延したら良いよ、オーストラリアなんて。
574名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:42:16 ID:u3e4tfNC0
( ゚∀゚)o彡゚ FOE!FOE!
575名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:43:13 ID:xBtcRS7ZO
>>569 不謹慎けどワラタwww
576名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:51:01 ID:wUHwiOG/0
オオカミに育てられた少女 ならぬ ワニに育てられた少女 の誕生
577名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:52:23 ID:d+iORrI40
ドンだけ異次元なんだ('A`)
578名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 18:59:16 ID:cMDD//ml0
噛み付く→噛み付いたまま身体を横転させて身体を食いちぎる→下半身は捨てて、
上半身は泥に埋める→腐りかけてきた頃に食べる。
こ・・・こわいワニ。
579名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:03:10 ID:5zTRtmKR0
オーストラリアでは良くあること
スレ立つ意味がわからん
580名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:04:58 ID:p4sEgfkW0
狼とかなら万が一育ててくれるかもとか思えるかも知れんが
ワニなら絶望だなこりゃ
581名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 19:06:35 ID:QXcjEPZ+0
狼ならワニのほうがいいかな。
狼って腸だけのんびり食べそう。
582名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 20:37:13 ID:P/bL4enZ0
>>570
それが一番理解不能。
>>1の写真見ると、かなり水没状態で、出歩くのは(ワニ云々関係なく)大人でも危なそうなんだけれど。

日本でもあの状態で子供だけ外出させて事故にあったら、親は相当叩かれるだろうし
アメリカなら即逮捕くらいそう。
583名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:46:04 ID:CGysut5V0
この子の足先の一部が日本のスキー場で発見されたらしい
これは他殺だ
584名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:46:36 ID:vFOBuI2r0
2ch常駐名無しの荒らしが
無差別殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228036020/482
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228036020/500
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1228036020/475

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

中の人はこいつ↓↓
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=318678
この荒らしプロフ
【発狂】たまばば【崩壊】 第六章
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1219913369/1-9
重度の統合失調症と人格障害者でもあり、mixiユーザーである。
日常的に自分の気に入らない対象を相手にネットで誹謗中傷行為を続ける。

■広島県警サイバー犯罪対策室-サイバー犯罪に関する情報提供(荒らしの居住地域は広島)
 https://www.pref.hiroshima.lg.jp/police/submit/cyjhoho.html
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
585名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 21:50:57 ID:J7+v5pYh0
昔、UMAという糞映画があった事を思い出した
586名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 22:56:25 ID:8JMqQmIV0
後のフック船長である
587名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:01:47 ID:EOGcIyX20
オーストラリアってすごい野生の王国なんだな
588名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 23:05:27 ID:2QRC7keA0
ワニに日本兵を食わせてたオーストラリア
589名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 00:01:14 ID:AOF3+00L0
ワニからの身代金要求はまだか
590名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:23:05 ID:HZUFsuDQO
なんというドローイング
591名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:26:40 ID:r8OvGO26O
ワニに育てられた少年

映画化決定
592名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:32:03 ID:KzwLOwJ+0
犯人は兄
593名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:26:38 ID:5gZhgv99O
やはりバクっとやられてビッタンビッタンされた挙げ句グルグルされたんだろうな…
594名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 20:08:49 ID:TA2G7XHD0
ワニがっ! 白いワニがああああぁぁっ!!!!
595名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:23:11 ID:gNkxLgEv0
ワニは、噛む力が何トンだか、物凄いんだよな。
その代わり、口を開ける力が案外弱いと聞いた。
ワニに襲われた子供が、偶然、ワニの上顎の上に乗る形になり
必死で下顎に手を回して、口が開かないように押さえてて助かった、
って話があったような。
596名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:32:29 ID:1K/xiLvm0
だからいつもだらしなく口を開けたまんまなんだな
597名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:05:22 ID:iz4W2wcQO
キンニクマンかよ
598名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 12:32:59 ID:tc2d6mt9O
>>594
さっさとひばりくんを描け!
599名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:11:44 ID:/1Ui0wtx0
コリアとオーストコリアに旅行に行きたいと相談されたら他の国を勧めてる
600名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 13:16:29 ID:U52aIiIkO
日本ならワニが美少女に変身して少年と同棲
601名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:10:16 ID:atpqpLM/0
きっと、向こう岸にわたろうとしてワニに「数数えてあげるからならんで〜」とか言ったんだろ
騙すなら最後まで騙さないとだめというお話しでした。
602名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:14:39 ID:84H4ciUp0
後のクロコダイルダンディーである
603名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 14:16:43 ID:SULZQwWo0
心配ない。
其のうち肛門から出て来るよ。
604名無しさん@九周年:2009/02/13(金) 23:15:59 ID:oCBuyaiV0
火災だけでなく、洪水まで起こってたのか。
既にデスロールくらってバラバラだろうな。でワニの胃の中。
605名無しさん@九周年
これはオーストラリアとか関係なしに普通に心配だな。

犬が。