【コラム】ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦よ、待たされている人の気持ちになって心遣いを-山口弘和★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
【断 山口弘和】ランチタイムの心遣い

仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。ファミリーレストランなどでも、
ランチタイムになると会社員や営業ドライバーが、昼食をとるため、限られた休み時間に長い列を作る。

そんな時間によく目にするのが食事を終えても熱心に、しかも楽しそうに話し込む子供連れ同士の主婦とおぼしき一団だ。
私たちが席に着く前から座っていたのに、食事を済ませて店の外に出るまで席を離れる気配すらなかったりする。
子供が飽きても、自分たちが飽きるまでは席を立つつもりがないのだろう。いろいろと語り合いたいこともあるのかもしれない。
旦那(だんな)や姑(しゅうとめ)の愚痴を言ったりしてストレスを発散させたいのも分からないでもない。
しかし、彼女たちがストレスを発散させている間、待たされ続ける人たちのストレスがたまっていく。

他のテーブルは次から次へと入れ替わっているのに、何も感じない、あるいは感じていても無視できる人が、
子供を育てているとしたら。子供は間違いなく親のそんな姿を見て育つだろう。それでよいのか。
親は、子供を良識を持った大人として社会に送り出す責任がある。

ランチタイムは価格もお得になっている。他の客に対して、いつも以上の心配りをするべきだろう。
社会を担う人々がより元気に働けるなら、それはめぐりめぐって家庭に還元されるのだから、
主婦にもやりがいのある心遣いだろう。仕事でせかされて、昼の食事は待たされる。
そんな労働者の声なき嘆きが聞ける人を育てるためにも、自らが行動で示してほしい。
食事時間を少しだけずらしてもらうことはできないか。(コント山竹)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090207/acd0902070325001-n1.htm
前スレ :★1の時刻 2009/02/07(土) 10:31:14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234103985/
2名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:06:34 ID:OdFxxHbZ0

── =≡∧_∧ =2げt!!
── =≡(,, ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  .∧_∧  .∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .) r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ  〉#  つ   〉#  つ  〉#  つ 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>1  ⊂ 、>>3  .⊂ 、>>4  ⊂ 、>>5  .⊂ 、>>6  ⊂ 、>>7   ⊂ 、>>8
── .=≡( ノ =≡           -=  し'      し'     し'       し'      し'     し'     し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |           ア  マ  ゾ  ン  川
3名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:08:41 ID:QjA7WHXL0
いつまでやるの?
4名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:09:32 ID:ly26u/7WO
14roundかw

男女共他者に気遣いを。
5名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:09:58 ID:p63kp6740
>>3
チュプが根絶されるまでじゃないか?
6名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:11:22 ID:BM4r0mOi0
昼飯500円以下の人には無関係な話
7名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:12:24 ID:ly26u/7WO
>>5
誤>チュプ
正>馬鹿チュプ
8名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:23 ID:MqTqev+a0
記者の愚痴はチラシの裏でも書いてろカス
9名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:24 ID:tGrCw68F0
この記事のせいで
ファミレスが き ら い になりました。
10名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:13:34 ID:zrGK8PeT0
都会の理屈を、ロケ先にまで持ち込むなよ…

そんな、殺伐としたランチタイムは
都心だけでおなかイッパイだ
11名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:14:23 ID:Q98tx6MI0
まだやってんのかw
12名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:16:41 ID:ly26u/7WO
馬鹿チュプにhttp://hissatsu2009.asahi.co.jpを
13名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:16:47 ID:jC0rFpnZ0
★14ってw
鬼女ヒマ杉
14名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:18:36 ID:p8ulfp5X0
チュプw
15名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:21:04 ID:tSAAki5PO
子連れは死ね
存在自体迷惑なんだよ
家から一歩も出るなカス
16名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:22:08 ID:ly26u/7WO
とりあえず週末家族連れで牛丼屋のカウンター席に座るのはカンベンしてくれ。
17名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:25:18 ID:jO0ayhd+O
>>13
暇そうに書いてるおまえに言われたかないだろw
18名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:25:36 ID:tGrCw68F0
生まれ育ちがでますね
19名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:28:25 ID:UQTuqbse0
そんなに嫌なら
昼食時間をずらせるような仕事の段取りにすればいい。馬鹿なの?
20*:2009/02/09(月) 10:28:39 ID:vAPp13u50
ファミレスって、ファミリーレストランだろ。

主婦が、ガキ連れて行くところだろ。
どんなぼんくらなサラリーマンだよ。

ファミレスでお子様ランチ食べてるガキに、邪魔だからどけ?って思ってるのかい?
定職屋で、ランチタイムに主婦がだべっていたら、それは邪魔だろうけど。



ランチタイムに、ファミレスで行列つくっているサラリーマンって、どんだけ空気が読めずに、ぼんくらなリーマンだよ。
21名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:28:39 ID:tqeW+y5S0
「ファミレスで入口に行列ができたら早めに席を立つ」というのは、
ある種の精神性を持ってるか否かの踏み絵になる。
22名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:29:20 ID:RuPTqE+u0
>>15
自分の親をカスと呼ぶのはどうかと思うぞ

23ふしあなさん:2009/02/09(月) 10:29:26 ID:aChFwtoD0
どんだけ心が狭いんだ?
これほど自分本位な記事は久しぶりに見た
24名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:30:09 ID:zrGK8PeT0
都心のオフィス街のファミレスに、子連れ主婦が居座るなら
記者の不満もまだ理解できるが

ロケ先のファミレスで不満を漏らすってのが意味不明なんだよな

「都心のメシ屋街の暗黙の了解がわかってない!」ならスジが通る
だが「ロケ先のメシ屋街に都心の暗黙の了解が浸透してないのはケシカラン!」
ツーのは筋違いだ

「ヨソモノ」が、自分の価値観を振り回してるようにしか見えない
25*:2009/02/09(月) 10:31:50 ID:vAPp13u50
ファミレスは、ソファ−も、店の造りも、ファミリーにだべって、長居し安いように
設計されてるじゃん。

俺もリーマンだけど、ファミレスで、ガキを邪魔扱いする人間など見たことがないな?
いるのか?そんな間抜けなリーマン。
よっぽど、使えないぼんくらなリーマンだと思うけどな。


空気読むとか、TPOとか、全然できない、ダメダメ人間だろ。
ファミレスで、ガキ連れの主婦に怒ってるサラリーマンなんて。
26名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:32:02 ID:LGvEpCVU0
元サラリーマンとして言わせてもらう。

通勤ラッシュは高齢者や妊産婦に厳しすぎるので、
私は、通勤ラッシュには電車に乗らないよう心がけている!

と、なぜいえない?
なぜ、自分が譲って欲しいところだけで、心遣いを強調するんだ?
なぜ、自分が譲る立場になったときの話が、かけているんだ?
27名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:33:08 ID:RuPTqE+u0
サラリーマン、時間がないのに時間がかかるファミレスに行った
案の定人が多くて席が満席
君はどうする?
1.ファミリー向け仕様ではない違う店に行く
2.席にいる食事が終わった人をたたき出す
28名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:33:13 ID:PglRhlPq0
21は正しい
29名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:33:54 ID:4yVWbmt7i
>>15
お前の親に言えよw
30名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:34:05 ID:zrGK8PeT0
>>27
吉野家とか富士そばに行くなw
31名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:34:25 ID:3hQzpTAR0
さすが産経はんや!
あんたがおらんとバランスがとれへんわ(笑)
32名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:35:18 ID:5RNtj61A0
>>27
田舎だと他に店が無くて営業車でコンビニおにぎりとかじゃね
33名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:35:24 ID:LGvEpCVU0
何故、自分が譲って欲しいときだけマナーの話を出すのかな。

何故、自分が譲った側の話ではないのだろうか?

この辺りが、マナーを口にする人間として、理不尽だと思うが。
34名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:35:34 ID:BFwk/3tn0
>>27
1だな
そもそも、忙しいときに混雑する時間にファミレスに行くほうが無能
35名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:37:19 ID:zrGK8PeT0
この記者の唱える「マナーの是非」は別として

この記者には、「郷に入れば郷に従え」の精神が足りない
こういう理屈は「自分のエリア」で言え 「人のエリア」で言うな
36名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:38:22 ID:/3f8VE0B0
なんだ同じ奴が必死なスレか
37名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:38:42 ID:jO0ayhd+O
ファミレスって元々ファミリー含めて誰もがマッタリ過ごす場、って多数に認識されてんのに
少数派が多数派をウザイって言ってるから★14にもなる
近所のファミレス、別に主婦じゃなくてもまったりやってるよ
38名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:39:12 ID:ly26u/7WO
さあ続々とチュプ共が湧いてまいりましたw
39名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:39:17 ID:7mBQEIrc0
ファミリーレストランは主婦のエリアじゃないだろ馬鹿女wwww
40名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:41:24 ID:s6ATwNs10
14キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
41*:2009/02/09(月) 10:41:35 ID:vAPp13u50
そもそもなんでこんなスレが14も伸びてるんだ?
山口弘和←ファミレスの意味すら理解できない奴が叩かれてるのか?


なんじゃこれ?
42名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:41:49 ID:EAVyZ2xo0
次の客に気を遣わないといけないファミレスなんて
ファミレスとは言わないw
43名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:02 ID:Ezwe1gMdO
お忙しい(笑)主婦がこれからレスしまくりまだ若いのかな(笑)
44名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:06 ID:zrGK8PeT0
>>39
>>1を読めよ
「ロケ先」って書いてあるだろ

その時点で、もう「記者のエリア」じゃないんだよ

そういうところで「都心の理屈」を持ち出して
批判をするのがナンセンス

都心のファミレスに主婦が居座るならこの文句はスジが通るが、
逆のケースでやったらただの傲慢だ
45名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:11 ID:1mhcTFuB0
行列を作ってるとしたら、既にまったりする場ではなくなってるということだろ
近くに都合がいい場が無いとかさ
46名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:23 ID:RuPTqE+u0
店選びができない>>1も能無しだが
この女性も悪くないとはいえない
確かに、人が並んでるのに平気な無神経な奴は多い
定食屋でも人が並んでるのに
悠々とたばこ吸うおっさん
いろいろな意味で迷惑
>>1の記者は食い終わったら直ぐでてるんだろうか?
打ち合わせしたり、タバコ吸ったりしてるのではないか
だからファミレスを選んだのでは?
47名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:31 ID:5RNtj61A0
でもランチの値段でランチタイムに1回転じゃきついよ
48名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:39 ID:d2qVqa/Q0
近所のファミレスで行列なんて見た事無いんだけど
49名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:46 ID:k893CCKx0
>>38
お待たせーーーwww
50名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:43:18 ID:cwSR8UpJO
騒ぐガキの放任だけは許せない。
51名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:43:38 ID:s6ATwNs10
一日ヒマな主婦どもかかってこいやー!
52名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:44:18 ID:ly26u/7WO
>>49
早くUターンするんだ!
53名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:45:08 ID:DfvN2QgF0
>>49
IDからして恐ろしい!!!w
54名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:45:22 ID:KA3JfPLZ0
>>47
まぁ、ランチ用の金額設定が無くなるだけだなw
55名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:45:42 ID:R1I2Tc470
山口弘和ってひとはわがままだね
56名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:45:57 ID:Ezwe1gMdO
お前ら仕事は?
57名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:47:27 ID:9LSWhawwO
>>56
AUの中の人ですか?
58名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:14 ID:Ezwe1gMdO
DoCoMoです。EZweb
59名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:34 ID:eEW1/YTg0
普通に考えて子供って食べる時間がかかるよな、下手すると30〜40分くらいw
主婦がだべっているように見えて、まだ子供が食事中だったりする。
60名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:48:37 ID:eN6N1XyOO
>>20
問題なのはランチ時なのに食い終わった後も居座るってことだろ。
自分に都合よく論点かえやがって。

サラリーマンとか関係なく待っている客には迷惑だってことだ。
空気嫁よ無神経。常識がないというか下賎なんだな。
61名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:51:16 ID:S5Jcn7eEO
主婦は各々の家を順番に回ってティーパーティでもしててください。
店を我が物顔で占領しないでください。
62名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:15 ID:erI6Is7h0
メスに人権を与えた悪害だな。
63名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:28 ID:CxgzX8F20
★14ってw
誰か流れ教えてよ
64名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:53:05 ID:98xwABsEO
だから
女房子供は、昼飯なんかは
前の晩飯の残りとかを
利用して
食えばいいだけの話だ

安いジャンクフードとは
外食などしてはいかん
65名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:53:46 ID:7de4OokBO
確かにファミレスにたまってる主婦はウザい。
だいたい子供連れて喫煙席だったりするし、
ガキはレジ前のオモチャ売り場荒らしてるの注意もしないし。
66名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:53:52 ID:yQvgCDyU0
ガキ引き連れてワイワイおしゃべりしてる
主婦集団はマックなんかで良く見るよ
ガキが大騒ぎしててもお話に夢中で注意すらしない

ま、そういう店には行かなきゃいいんだけどね
67*:2009/02/09(月) 10:54:41 ID:vAPp13u50
>>60
へ?
論点?

何言ってるの?


>>56
不況で、正直、仕事がない。
どうなるんだろう?
68名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:54:51 ID:QjA7WHXL0
この世は「先着順」なんだから
ノロマの後ろに並んだ不運を嘆くのはいいが
ノロマに腹を立てることはしたくないな。
69名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:55:27 ID:4yVWbmt7i
>>65
それがファミレス。>>66が正解。
70名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:56:01 ID:jO0ayhd+O
>>27
でもさここで非難してる人って実はサラリーマンじゃないでしょ。
ほんとにサラリーマンだとしたら仕事出来なそうだ
71名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:56:16 ID:eEW1/YTg0
毎日ファミレスランチをする母子など聞いたことがない
どこかの母子がたまのお出かけついでにランチするのを
いちいち咎めるのもあほうだな。
72名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:56:32 ID:ihroPaM60
ああ、バイとの子が、子連れの女ほどウザい客はいないっていってたな
父親がついてる家族とは、また違うんだと
73名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:56:57 ID:ORnT9QBn0
けっこうお金持ちじゃんw
リーマンって。
うちのだんななんか社食だよw
郊外のリーマンはいやなら本社帰れよ。
74名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:57:06 ID:pbKSBBtG0
この手のスレになると
「俺は男だが」
「俺はサラリーマンだが」
っていうのがワラワラ出てきて笑えるw
75名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:58:35 ID:JpMYbdho0
金額別に時間制にすればいいだけじゃん。
76名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:59:14 ID:kFosdR580
状況を明らかにせずに自分の主張だけ垂れ流しってのが気に食わない。
事実をすべて詳らかにせずに、非難だけするっていう従来方式の国民扇動としか思えない。
本当に憤慨しているのであれば、すべて状況を詳らかにしてから言うべきだ。
77名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:59:23 ID:7ioYUIbU0
むしろ嗜好からいってOL対主婦の方がありそうじゃない?
オサレなカフェとかで
78名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:59:28 ID:/iBAGjF/0
吉野家行けw
79名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:00:10 ID:TlitWOQA0
これはいつも思う。
2〜3人でカウンターのラーメン屋に行って、後ろに人が並んでたら
食べ終わった方が「先外出てるね」って席立つのが普通だと思うんだな。
80名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:00:54 ID:zrGK8PeT0
ロケ先で文句言うな

都心の仕事もちの連中で、
自分の状況に当てはめて文句いってるのもいそうだが、
この話は「ロケ先」だぞ?
81名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:01:33 ID:Ezwe1gMdO
別に俺は男だがって言わなくても俺の時点であれだよ主婦さん。
82名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:01:47 ID:4yVWbmt7i
>>79
それラーメン屋の話しな。
83名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:02:22 ID:iJ5MfqrC0
しょっちゅう来る常連様なんだよ! 
こっちは。
84名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:07:39 ID:UkrI1k9S0
戦時や災害時でもないのに、メシを喰う為に並ぶ奴がバカ。
他に喰うとこなきゃコンビニで買えばいいし、それすら無きゃ昼の1食くらい抜けよ。
メシメシメシメシってメシのことばっかり考えやがって。
腹空かしてイライラ待ってて、先に来てる奴の行動にケチつけるって
どんだけ食いしん坊なんだよ、いい歳こいて。
85名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:10:52 ID:qyFzd6sRO
ファミレス不味いから中華や和食の専門店行くわ
86名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:11:09 ID:ly26u/7WO
>>65
それって広義には立派な育児放棄だよなw
87名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:12:49 ID:5RNtj61A0
>>83
まあ店による話だよね。
サラリーマン向けのランチ料金のみで居座って常連ずらされると困るけど、
大半は追加オーダーやらデザートやら頼んでくれるからね。
88名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:14:05 ID:CSptEyjl0
飯食ったら、とっとと帰れ。
89名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:08 ID:7LnLQLaT0
まだやってたのかwwww
90名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:38 ID:dPMTE7h6O
>>87
ランチ料金ってサラリーマン向けなのか
91名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:15:57 ID:itFf38Bl0
まさに俺ルールの押し付けだな。
喫茶店で食後、タバコ吸ってたらぶん殴られそうな勢いだ
92名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:04 ID:F6fRekIJ0
↓コピーしてみよう

عکساولپیامآپدیتدانلودمنجررانشانمیدهد
عکسدومزمانیستکهدکمهآپدیتلآپدیتاست
عکسسومپیاممیدهدکهسروربهتران
93名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:16:30 ID:paTiIi8G0
男女関わらず「他人に気を使ったら負けだと思ってる」馬鹿には何言っても不毛
理解出来ないからあいつら
94名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:17:44 ID:ly26u/7WO
>>93
そんなヤツいんの?汗
95名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:18:44 ID:I3djh8Ux0
>>73
こんな嫁を持って旦那が可哀想だな。
96名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:19:04 ID:zrGK8PeT0
>>90
基本的には、「店の宣伝」だあな
夜きてもらうための

そういう意味では、ランチだけ食べるサラリーマンって、一番害悪だw
97名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:14 ID:JDywLzsa0
俺は社長だから、並ぶ時間帯に行かない。
98名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:20 ID:5RNtj61A0
>>90
ランチの安い店から見ればそうじゃないの?
忙しい人に安く食ってもらって、席の回転数を上げて元を取るんでしょ?
99名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:20:50 ID:paTiIi8G0
・飲食終わって店も混んでるのにそのまま居座り続ける
・携帯見ながら前を見ずに歩いてる
・狭い通路のど真ん中で何か見ながら突っ立ち他人が通る気配があってもどかない
100*:2009/02/09(月) 11:20:57 ID:vAPp13u50
長居する為の店で、行列作る意味がわかんね。

ランチ時にファミレスならぶサラリーマンなんて見たこともないし、
すくなくとも、俺はならんだことね。


で、そんなつまんねーマジレスよなんかどーでもいいが。
パート14ってなんだよ、どんな祭りがあったんだよ?
誰か教えて?
101名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:23:11 ID:5RNtj61A0
>>96
やっぱり店によるんだね。
土日以外は昼しか客来ないとこだったからな・・・
102名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:24:45 ID:xYd4f5hR0
>>92
何これΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
103名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:27:09 ID:QjA7WHXL0
他人に気を使えなくなったら終りだな。

食事して友達と楽しい会話をしているんだ。
相手に気を使って、黙って並んで待ってろ。
とも言えるな。
104名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:30:27 ID:tK4rqNeo0
あの五月蝿いおばさん集団は安い店にしかいないだろ
105名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:30:29 ID:ly26u/7WO
マカロン(失笑)
日本人の人間性の低下がリアルに悲しい。
106人生相談:2009/02/09(月) 11:32:47 ID:UktZBZY40
なぁ・・・デブでヒマで、腰の霜降りお肉が、たっぷりついた女共(もう女
捨ててるか?ww)

今回のスレは、この男が悪い。よくわかったよ。いまから、その相撲取りみたいな
体に対して、議論しょうじゃないかww

ここから、醜いデブの文句が、はじまります。どうぞご覧あれ。wwww
                ↓
107名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:33:05 ID:60vTNdsKi
男に成りすますチュプ大杉ワロタ
108名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:33:23 ID:paTiIi8G0
飲食店は場所代込みって子と忘れてるやつがいるんだよね
食事してそのまま楽しくお喋りしてたいなら弁当買って公園でも逝けっての
109名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:33:40 ID:jO0ayhd+O

第三者からするとどっちもどっち。
自分は正しいと思い込んでるってのは。
「互いに」でしょ。相手が思いやりが無いって非難はとても矛盾を感じる。
110名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:34:23 ID:Vx8BqIIs0
>昼食をとるため限られた休み時間に長い列を作る

ファミレスで行列って( ゚д゚)ポカーン
近くにコンビニないの?死ぬの?
111名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:35:23 ID:jK27ASu20
車で外回りしてる営業なんかは駐車場ありのファミレスは有り難いだろうね
路駐されても迷惑だし
112名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:36:02 ID:I3djh8Ux0
>>110
何でコンビニメシ食わなきゃいけないんだ?
113名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:36:37 ID:ly26u/7WO
>>108
いや公園なんか行かなくても誰かの家に集合すればいいんでない?
気兼ねなく好きなもの食えるし。
まあそれは言い過ぎだとしてファミレスなりで外食するにしても混雑具合を気にして混んでるなら場所を改めるくらいの気遣いはしてほしいモンだ。
114名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:37:16 ID:4yVWbmt7i
>>111
ファミレスの駐車場に営業車止めて弁当喰ってるリーマンはよく見るが。
115名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:37:29 ID:PLWk+Z+UO
立場が変われば言い分も変わる
待ってる側からすれば「さっさと出ろ!」
食ってる側は「メシくらいゆっくり食わせろ!」
116名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:37:48 ID:EStuEAd8O
ランチタイムがウンチタイムに見えた俺は今トイレの中
117名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:37:59 ID:60vTNdsKi
自分で料理しる!

どうせヒマなんだから
118名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:38:01 ID:HvmpG3tZ0
つき合わされてる子供が可哀想だよな
119名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:38:57 ID:jK27ASu20
>>114
あの駐車場って精算機ないの?よく見るんだそんなの?どこのファミレス?
120名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:40:27 ID:1ukP3mJYO
別にいいじゃねぇか。
121名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:41:09 ID:7de4OokBO
>>114
そろそろファミレスにダベりに行けば?
122名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:41:50 ID:4yVWbmt7i
>>119
精算機?まだそんなのやってるファミレスあるんだ?どこ?教えてくれよ行かないから。
123名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:03 ID:MzKSpRVY0
ファミレスでこんな事言ってもな…
そこまで時間を気にするなら別な所行くとか
コンビニで弁当買って済ませるとか考えた方が良いと
124名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:08 ID:VdRMcg3vO
ファミレスは料理はあれな代わりにゆったりした時間を過ごす所だから。
男とか女とか関係なく常識ですから。なんでもかんでも女を叩く理由を探してる男とか人生終わってるよね。氏ねって思う
気持ち悪い男はファミレスで食事なんてしないで欲しい。
店も私達のレベルに合わせてイケメンだけを店に入れるべき。
125名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:42:47 ID:4wnp00I9O
まったくその通り
気遣いのできないガキが育つ
126名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:14 ID:N/9hPQyW0
>>1
ID:vAPp13u50 ID:vAPp13u50 ID:vAPp13u50 ID:vAPp13u50 ID:vAPp13u50 ID:vAPp13u50
127名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:43:41 ID:ly26u/7WO
>>124
アンタのレスを旦那に読ませてやりたい。
128名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:44:17 ID:QjA7WHXL0
昼時は避けろだの、公園で食えだの、誰かの家で食えだの
なんでおまいらにライフスタイル、指示されにゃならんの?
129名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:01 ID:DfvN2QgF0
しかしこのコラムアレだな、
基本は吉野屋コピペの焼き直しだなw
130名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:11 ID:4yVWbmt7i
>>121
悪いな。俺男だし。
お前も結婚して子供でも出来ればも少し包容力がつくぞ。頑張れよ。
131名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:45:47 ID:I3djh8Ux0
なんか、先日あったベビーカースレと同じ流れだな。

お前らもう少し気を遣え、の一言で片付く問題なのに

チュプうぜえ=単なるバカ主婦否定
回りが気を遣え=リーマンがファミレス来るな

の対立構造w
132名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:09 ID:KsC69JmUO
ファミリー強調するならコンビニもファミリーマートにしか行くなよ
133名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:42 ID:KzQ5liN60
この発言した芸人が馬鹿なんだよ。主婦が子連れでファミレス
にずっといると思ってんのか?炊事も洗濯も子供の送り迎えも
ある。学校もある。普段からずっと入り浸っている訳ではない。

平日の昼間に子連れでずっといる主婦なんざ多いわけないだろw
偶然だ。どの子連れみても同じだと思ってんだな。たまにファミレス
に行った主婦や子連れが、順番守って中に入ったのならゆっくり
する権利くらいはあらぁな。

子連れ(主夫含む)や妊婦は優遇すべき。子育ては大変だから。
子供が減ったら税収が減る。サラリーマンが直撃受けるだろw
昼時に押し掛ける連中が我慢しろよ。会社に働きかけて社食作れ。
昼飯の時間をずらしてもらうとかさw そっちが先だろ。
134名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:46:50 ID:t8CVmbmY0
ファミレスで文句つけるなよ・・・
問題提起なら店に言え
ランチタイム40分制限とか提案しとけ
135人生相談:2009/02/09(月) 11:46:59 ID:UktZBZY40
>>124
気持ち悪い男はファミレスで食事なんてしないで欲しい。
店も私達のレベルに合わせてイケメンだけを店に入れるべき

ひゃぁー何様だよww。あなたのお腹の霜降り肉と腰の霜降り肉が、お前
何いっちゃってるんだよwwと笑ってるぞwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:01 ID:yDAtPWqJ0
こんなスレが14かよ
鬼女コエー
137名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:05 ID:N/9hPQyW0




【毎日新聞】人が向き合って会話する社会には相手の息遣いや表情感じた。それに比べネット社会の今は何事も刹那的に思えてならない★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234088096/



138名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:21 ID:zrGK8PeT0
>>129
そうなんだよな

吉野家コピペそのものを
記者が紙面使って言っちゃってる

もうね、馬鹿かと、アホかと

しかも、吉野家コピペの場合
吉野家は製作者の「テリトリー」であるが
この記事は、「非テリトリー」での話しだよ

馬鹿さ倍増
139名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:35 ID:VdRMcg3vO
こんな小さな事でグチグチ言うような男は絶対モテないし気持ち悪いよね。
外でカニパンでも食べてりゃいいのに(笑)
140名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:47:52 ID:DVCQADJr0
ムイタチンコ
ウンチタイム
141名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:21 ID:cKZHBmfI0
まだやっているのかw
女性は男性よりも優秀なので、男性を優先させるべき。
哀れな男性は優先させるべき。

以上。
142名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:33 ID:9cnDiLfv0
女は基本的にバカだと思っていれば、だいたいストレスも溜まらず
切り抜けられる。
まともに相手するから、こっちがシンドイ思いをする。
だからファミレスでも頭の悪い小動物を見るような目で生温かく見守って
やって下さい。
143名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:48:54 ID:VBvIgZjx0
主婦の頭は朝鮮人
144名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:49:04 ID:ly26u/7WO
>>128
アンタごときのライフスタイル(笑)なんざ興味もないし指示しようとまで思わないが、公の場で気遣いをする能力を身に付けろって話。
そんなに自分と身の回りだけを可愛く思って屈折してたら、因果が巡り巡って子供がグレるぞ?将来苦労するぞ?
145名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:49:52 ID:Esx/L6mE0
女って20歳くらいまでとそれ以降で
全然別の生き物になるよね
146名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:50:09 ID:DVCQADJr0
↑↑    ↑↑  ↑↑  ↑↑  ↑↑  ↑↑  ↑↑  ↑↑  ↑↑  ↑↑
[                   豚                          ]
↓↓  ↓↓↓   ↓↓↓  ↓↓↓  ↓↓↓  ↓↓↓  ↓↓↓   ↓↓ ↓ ↓
147名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:50:17 ID:KsC69JmUO
>>143
朝鮮人だから朝鮮人のヨン様大好き
148名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:50:48 ID:CHswlEjQ0
>>1の記事書いた奴は仕事が忙しくて誰かに八つ当たりしたいんだよ
分かってやれよ
149名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:20 ID:AWVMezNl0
前スレで結論出てる。この山口某とか言う無名芸人が馬鹿なだけ
そんなに時間なくて困ってるなら事前に昼食どうするかくらい考えとけ
行き当たりばったりで行った店が満席でこいつが困ろうが、
客が出て行かなければいけない道理はない
150名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:51 ID:+n00TC530
サラリマンはカァちゃんに弁当作ってもらえや。
カァちゃんらもファミレスでダベんのは構わんがダンナに弁当ぐらい作ってやれや。
151名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:56 ID:VBvIgZjx0
>>149
モロ朝鮮人w
152名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:51:58 ID:v8hXPBauO
子連れ主婦なんてただの公害だろ。
社会のためにも家に篭ってろ。
153名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:54 ID:RP6AAwTIO
>>145
ホルモンバランスがかなり変わるらしいよ
だから別人みたいに変化するんだって
154名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:52:58 ID:9cnDiLfv0
>>149
自分のことしか考えられない朝鮮脳ハッケーン!
155名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:53:38 ID:faCU2P0+O
どうしても、並んでまで昼飯くわないかんのか?
156名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:53:49 ID:s6ATwNs10
>>145
日本人から朝鮮人に変わる瞬間だな!
157名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:54:14 ID:K0ojz9lm0
その店がそういう状況になる店だと分かれば
二度とその時間には行かないだけ。
158名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:55:15 ID:AWVMezNl0
>>151
自分の要領が悪いから困ってるだけのくせに、
俺は今困ってるんだ!と他人に協力を強要するほうが朝鮮人だろ
159名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:56:35 ID:KsC69JmUO
>>150
ツバと生ゴミ入り弁当は勘弁して欲しいな

 ライオンが先週発表した調査はショッキングだった。全国の既婚女性約1000人にアンケート調査した結果、
円満家庭の妻が夫の洗濯物を分けて洗う率は「いつも」と「たまに」を合わせて17.5%。これに対して夫婦関
係が悪化している女性では、この数字が46.5%に上る。夫を嫌うあまり、洗濯物も一緒にしたくないというわけだ。
「洗い分けなんてまだ優しいほう。女性は夫がイヤになったらとことん毛嫌いし、“同じ部屋の空気を吸うのもイヤ”となる。
そのあげく陰湿な夫いじめを始めるのです」

 こう語るのは男女問題に詳しい作家の亀山早苗氏。亀山氏に“鬼嫁”の実態を教えてもらった。

●40歳の主婦は夫の下着をぞうきんと一緒に洗濯。「夫は汚い」という気持ちから、わざと大量の粉末洗剤を入れて洗う。洗剤の過多で夫が「体がかゆい」と苦しんでいるのを見て喜んでいる。
●ある主婦は食後に自分と子供の食器は一緒のボウルで洗い、夫の食器はそのまま水洗い。それも別々のスポンジを使い分けている。
●30代後半の主婦。夫の唾液(だえき)がついた茶碗(ちゃわん)や箸は不潔だと思い、ビニールの手袋をはめて洗う。夫の弁当箱をぞうきんで拭き、盛り付けしたあと、ご飯にツバを吐く。
「ご飯を夫だと思い、汚いものだからこそツバを吐きかけているのです」(亀山氏)
●40代半ばの主婦は夫の弁当の中に台所の生ゴミを混ぜる。昼食時に「いまごろ生ゴミを食べてるんだろうな」と思ってニヤニヤ笑っている。
 いやはや、事実はホラー映画よりも恐ろしい。
「女の恨みの芽は30代後半に生まれ、40代半ばから実行に移すケースが多い。40代になって子育てが一段落し、“この男と結婚してよかったのか?”と後悔、いつしか憎悪を燃やすのです」(亀山氏)
 妻との関係が冷えている人は台所に“立ち入り検査”したほうがよさそう。
【2008年6月17日掲載】
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=18595
160名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:56:47 ID:O/RfPCMeO

★14て…(-д-;)
161名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:56:55 ID:JP371s0Q0
要するに
ファミレスに居る奴はみんな朝鮮人って事ですね
162人生相談:2009/02/09(月) 11:57:04 ID:UktZBZY40
>>145
禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同
禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同禿同
163名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:57:30 ID:VBvIgZjx0
譲る精神のないのが朝鮮人。
韓国に一度旅行に行けばわかる。
みんながみんな日本のオバチャンみたいなえげつない性格。
164名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:00 ID:QjA7WHXL0
>144
オレ、おっさんなんだが
165名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:11 ID:ly26u/7WO
>>139
とりあえずお前はカニパンに謝罪しろ。
それが出来ないなら仕事人依頼するから。
166名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:15 ID:9cnDiLfv0
>>158
協力という概念が激しく欠如したお前の脳が朝鮮だってーのw
すべて人のセイはまさしくそれだろw
全然わかってねーなー。女だからしょうがないかw
167名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:58:46 ID:+n00TC530
>>159
うげー。何プレイだよ…。
ちゃっちゃと別れちゃえばいーのに。
168バカ親 = 超迷惑  @電車など:2009/02/09(月) 11:59:10 ID:V9kykeIM0
>>743
> 電車で子供が騒いでるのに携帯いじってる母親ばっか目につく。

>>883
> 込んでる電車で立ってる人もいるのに
> 抱っこできる年齢の子供を抱っこしないで座る親とかもちょっとむかつく。
> 一人分空くのにさ。しかも奇声上げてるのに叱らないし。
> うっさいんだよ。キーキー

>>901
> 先日、駅前で盲人が駅に入ろうとしてた。
> 周囲の人はみんな道を空けてあげてたのに、ベビーカー女だけは
> 平気で盲人の前を横切って行きやがった。
> ぶつかってたらどうなってたかヒヤヒヤしたよ。

>>801
> 昼間の地下鉄のホームで、ベビーカーに荷物乗せて子供がウロチョロ走り回る光景も
> よく目にするね。しかも親は子供の前を歩いていたりして全然見てないから怖い。
> ホームの真ん中あたりに階段があって、狭くなってるスペースで杖ついたおじいさんを
> 台車化したベビーカーが跳ね飛ばしたのを見たことある。
> おじいさんに駆け寄って「大丈夫ですか?」とかやってるうちに馬鹿母は
> 逃げやがったよ

>>799
> 今日夕方のラッシュ時に、電車内に堂々とベビーカーを乗せていたお母さまがいたよ!
> 桜新町で降りる時も、周りの乗客に何も言わず当たり前のように降りていった様は圧巻でした(・∀・)

>>652
>立ってると危ないとかいいつつピンヒール履いてるんだよなぁ
169名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:59:11 ID:k893CCKx0
昼間は主婦の長尻が許せなーい
でも、夜は居酒屋で閉店まで飲みまーーすw
だそうですw
170名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:59:31 ID:M7YKRsA10
汚いオッサンが隣の席になったら、見た目が気持ち悪いし
へんな匂いしてくるし、くちゃくちゃシーシーするから食べる気なくす
それでいて、自分は周りを不快な気分にさせているのが
全くわかってないからたちが悪い
お互い相手に配慮すれというなら、まず自分は入店辞退すればいいと思う
171名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:59:49 ID:8JV21kNB0
食事中の人を急かすように飯屋の前で行列作れる人間と
その行列を無視して居座れる人間の神経は同じだと思う
172名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:23 ID:wrwbTZZx0
>>155
食うなと言うなら異論はないが、場所によってはファミレスしか無いこともあるんだぞ。
弁当屋はおろかコンビニさえ無い地域と言うのが存在する。
まさか民家におじゃまして食えってんじゃないだろうな。
173人生相談:2009/02/09(月) 12:00:23 ID:UktZBZY40
>>168
くそ女が多いと言いたいんですね。わかります・・・・・
174名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:23 ID:VBvIgZjx0
>>164
オバハン嘘いくない
お前の思考は男じゃない
175名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:32 ID:kFWfFcx+0
>>1
その場で主婦たちに何も注意することができなかったくせに
全国紙の記事にして嫌味を言うなんて、2ちゃんねらー以下。
176バカ親 = 超迷惑  @デパートなど:2009/02/09(月) 12:00:46 ID:V9kykeIM0
>>421
> 広いショッピングモールなんかで集団で同じような服着て
> 同じようなベビーカー押して横に並んで闊歩してる

>>727
> とある 高級ブランドのセール会場 会場内はものの取り合い まあ戦場
> そこに 乳母車参上 乗っているのはまだ乳児

>>401
> 商品に挟まれて通路が狭い店で
> ベビーカーで突進してくる母親にはイラっとする
> こっちが避けざるを得ないし、そのくせすみませんの一言もないし

>>754
> 伊勢丹にバレンタインデーのチョコを買いに行った時、夕方で会社帰りのOLさん
> も加わり売り場はなかなか前にも進めないほどの混雑ぶりだった。
> すると突然、私の足に衝撃が・・・振り返ると若い母親がもうデカイだろ!と
> いう子供をベビーカーに乗せて無理無理入ってきていた。
> 「やっぱり畳んだ方がよかったかなー」とか連れの友達?かなんかに言いながら
> しかし謝ってくる素振りもなし。

>>730
> さっき店の前に7.8段の階段がある婦人服屋さんで、
> 子供を乗せたままの大きなベビーカーを、
> 店員と2人がかりで上げているのを見た。

>>531
> なんか、「都会生活」に憧れて、「子育て」してるファッション感覚みたいなのがあるような気がする。

>>577
> ベビーカーのウチらが主役
177名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:50 ID:I2Phs+ep0
京都では常連は店が空いているときは帰らず、店が繁盛しているように
見せてあげる。そして次の客がくるとすぐに席を空ける。
店のことも考えないのは田舎者。
178名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:00:57 ID:AWVMezNl0
>>163
オバチャン同士で譲り合いは普通にしてるが?
なんで見知らぬ貧乏芸人の自業自得にまで、恩をかけてあげなきゃならんのだ
そこで譲れる人は素晴らしいが、譲らなくても別に普通だ。
悪いのはこの山口とかいう要領の悪い男
179名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:02:01 ID:v8hXPBauO
>>161
なにを今更…客はおろか店もですよ。
あんなレトルト専門の詐欺レストランなど、半島資本とみてまず間違いない。
180名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:02:56 ID:ly26u/7WO
>>177
粋だねぇ〜。
バカチュプに爪の垢煎じて呑ませてあげたい。
181バカ親 = 超迷惑  @ファミレスなど:2009/02/09(月) 12:03:20 ID:V9kykeIM0
>>38
> 俺がメシ食ってる時隣でオムツ変える女見た事あるぞ・・・

>>262
> ファミレスに赤ん坊を連れてくるのは、犬猫を連れて来るのと一緒。
> 糞や小便を垂らされないか、すごく心配。

>>910
> その泣きわめいたり飽きて店内を走り回る子供達を
> 無視して自分達は携帯やおしゃべりに夢中って

>>310
> トイレに入った靴のまんまで子供がパタパタ走ったら、とても不潔な
> ホコリが、私の料理に舞い降ります。

>>580
> オフィス街のビジネスマン御用達の店に、それも狙ったように昼時に
> 侵略してくるのはやめてくれ
> しかも人が飯食ってる横で子供のシモの話とかでかい声でするし

>>365
> 近所のマックは入口付近の通り道が狭いんだが、主婦と思われる
> グループが勝手にテーブルをくっつけたもんだから、横向きじゃないと
> 通れないくらい通路が狭くなってた。
>
> そこがボトルネックになって入る人と出る人が渋滞になってるのに
> 知らん顔。しかもくっつけたテーブルの椅子には荷物を置いてあるだけ。
>
> 店員に言ったら柔らかく注意してたけど、結局直らず。業を煮やした客が
> 「邪魔だよ」と文句言ったら、一言もなく、その人を見ることもなく、会話を
> 続けながらテーブルを元に戻していた。
182名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:03:24 ID:VBvIgZjx0
>>177
田舎者と言うより朝鮮人だろ。
オバハンと一緒にしたら田舎の人に失礼だ。
183名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:03:31 ID:t8CVmbmY0
とりあえず、「ファミレスもランチタイムは長居するところではない」という新たな常識を啓蒙すべきではないだろうか
文句だけ言う、相手に譲歩のみを求めるのはどうかと思う。
184名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:27 ID:I2Phs+ep0
京都では常連は店が空いているときは帰らず、店が繁盛しているように
見せてあげる。そして次の客がくるとすぐに席を空ける。
店のことも考えないのは田舎者。
185名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:30 ID:C7yAzL4tO
この山口という人は学習能力が無い上に、
標的を子育て中の主婦に絞って書いたあまりにこんなことに…
主婦をネットで敵に回すなwww
186名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:04:40 ID:s6ATwNs10
子連れで居酒屋いくアホはチョンテローザ系列にいけよ!
187名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:10 ID:WWqhuKSdO
>>136
このスレは鬼女と男女厨と一握りの良心で出来ています
188名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:22 ID:VNHX5+t80
子連れ主婦=常連さん
コント山竹=一見さん

ふらっとやってきた余所者は文句を言う立場じゃない。
189名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:43 ID:ODw2rreW0
>>177
いいねえ
粋だね
そうありたいね
190名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:56 ID:9cnDiLfv0
>>178
譲ることを恩とか言ってる時点でチョン確定
やっぱりなって感じw
191名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:05:58 ID:dPMTE7h6O
>>185
こんな事ってどんな事?
192バカ親 = 超迷惑  (日本女性 vs 米国女性):2009/02/09(月) 12:06:08 ID:V9kykeIM0
ああ、やっぱり日本の女性に「先進国の常識」は無理なんですねぇ。
情けないことです。

>>958
> 短い昼休みにファミレスにやってくる馬鹿リーマンへの反論は既にでているけど
> もしそんな形相で出入口や自分の後ろで待たれたら余計、頑なに譲らないけどねw
> 絶対急がないよ
> 早いもの勝ちなんだし、制限時間何分ってルール決まってないでしょ

>>383
> ナンパした21歳のアメリカ女ですら、客が多くなったから出ようと
> 言ってきたので、気を遣って出るのが正解だと思うわ
> ま、こういうのは当人の良心の問題だから
193名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:39 ID:C9sqgcrNO
スレ14だと!?
まだやってたのかwww
194名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:48 ID:ly26u/7WO
>>186
夜中の12時過ぎてるのに乳幼児連れで煙草片手に飲んでるチュプとかたまに見るけど、あれは200bくらい退くわ。
195名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:06:50 ID:mzhsgP0FO
メシ中にオムツチェンジだけはよしてほしいな。
196名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:34 ID:VNHX5+t80
>>184
それは個人経営の店の話でしょ。
ファミレスのような企業経営は企業の方が考えるべき
長居する子連れ主婦を放置しているのは、それが
企業の経営方針なんだろうから、イヤなら
リーマンの方が避けるべき。
子連れ主婦が原因で客が減れば企業が対応を
考えるでしょ。考えなきゃ潰れるだけ
197名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:07:45 ID:VBvIgZjx0
>>192
ありえないよな。
主婦の頭の中は超汚染人と全く同じ。

198名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:32 ID:ObityXB50
芯まで脳が腐ってるちゅぷがわらわら湧いてるな
199名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:36 ID:BuAdaKXb0
【前回までのあらすじ】
日曜深夜なのに鬼女が寝るなと文句言われた。
理不尽とか非常識とかそういうレベルのスレじゃねえ。
200名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:55 ID:2ogX67ZG0
はい、仕事してる人のランチタイム。

暇なチュプは食べ終わったら、席を譲ってあげましょうね。
201名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:08:57 ID:ly26u/7WO
>>197
何その的を射た当て字w
202名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:09:23 ID:VNHX5+t80
>>200
別にランチが目的で居座ってるわけじゃないから
譲る理由無いし
203名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:25 ID:uMgQhZlz0
まあ子連れ主婦アフォだな とイラっとする事は多いが
少子化社会、子連れは優遇されてゆくのが正しいのかもしれんな
204名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:31 ID:AWVMezNl0
だいたいファミレスはファミリーのためにあるわけで、
お仲間連れて入ってる主婦や家族連れなら客として分かるけど、
男1人が入るだけでも場違い。コンビニ弁当でも食べればいい話じゃないの?
205名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:11:37 ID:rVVjAoG00
別の店に行きゃいいだろ

安いとこ行くからだよ。
206名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:12:02 ID:r3qbCqudO
会社員がとかじゃなく
目障りな女子供よオレ様の為に席を空けろ
って書けばまだ潔いものを
207名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:14:47 ID:VNHX5+t80
>>204
そうそう

>1の人なんかは、「仕事の関係上、ロケ先で昼食をとることがある。」
わざわざファミレスに行く理由がわからない。
ロケならスタッフが予め弁当でも用意して車ででも食べれば良い事じゃないね。
自分たちにできる努力もせずに、ヨソの地元の人の習慣に文句を言う方が
どうかしてるわ。
208名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:15:40 ID:Nst73W9w0
何でこんなチラ裏記事が14スレまで伸びてんのよwww
鬼女から奥様連中が流れ込んでるとか?
つーかこれ、読者投稿とかじゃなくて一応ちゃんとした記者が書いてんのか
他に書く事いくらでもありそうなのにねえ
209名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:15 ID:laPJw8lX0
てか、ファミレスの食いモンとかシナ特別生産!シナ直輸入!みたいな
やつばっかだろ?よくそんなの自分の子どもに喰わせて平気だよな
210名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:27 ID:sTsK+IkM0
ID:LGvEpCVU0

を評価する
211名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:16:51 ID:ly26u/7WO
>>202>>204←こういうカスが国民性を低下させ、ロクに漢字の読めない宰相をも産んでしまう((((゜д゜;))))
212名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:17:52 ID:NwPf2m4r0
>>184
在日が人に、企業に気を使うわけないだろ
213名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:22 ID:ZMt+wsLT0
店が混んでるなら別の店行け
どこも混んでるなら弁当にしろ
牛丼屋じゃないんだから
ファミレスで長居するのは
当たり前
眠たすぎる意見だな
214名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:18:41 ID:KsC69JmUO
>>190
どんな的確な指摘されてもこの馬鹿主婦は反省ってのが出来ないから
215名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:19:42 ID:ly26u/7WO
>>213
開き直りッスかw
216名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:20:52 ID:1t0Dc5NHO
土日の田舎のマックは異常。まるで保育園。
走り回る幼児。友達同士で喋り子供に干渉しないバカ親共。
そんなやつらであふれてて一般人が店内で食べれないからな。うるさいし。

ガキのころからそんな食生活させてて将来心配だわ。自分のとこはファーストフードなんて食べさせない親だったからすげー違和感ある。
217名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:07 ID:n5AZwUEk0
こういうバカ主婦を妻に選んでる時点で、
その夫も負け組み確定なんだよな。
なぜなら、子供と妻にいいようにバカにされて
食い物にされたあげく、老後見捨てられる人生だから。
218名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:26 ID:rVVjAoG00
ファミレスのこんでる時間帯に一人でって
新橋の定食屋じゃあるまいに
カウンター席なんてふつーはない。
テーブル占領?はぁ?

チュプの方がウザくても店が賑やかにみえるだけマシ。
リーマンは場違い。ターゲットでもない。お呼びでない。 
219名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:45 ID:VNHX5+t80
ランチタイムに混むのは当たり前。
だからオフィス街では11:30くらいから時間差で
昼休みを取るのが常識だし
12時になったら並ぶの覚悟が常識だし
>>1の人は芸能人だから、そう言う一般社会の常識を
知らないだけでしょ
220名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:21:57 ID:sTsK+IkM0
何でこの話の主婦が反省しなきゃならないんだ?

混んでたら余所の店にいきゃあイイだろ
221名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:13 ID:wAmMi1vn0
都心のファミレスでも空気読まずにビールかっくらってわいわい昼からやってる奴いるぞ?
特にテレビ局関係の奴に多いようだが
222名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:43 ID:RU5+5qw50
サラリーマンはお前らの専門店で食えよバカ
223名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:47 ID:q5x+I1kj0
空いているファミレスでだべるのは俺も何時間でもやるが、
混んで並んでるファミレスでやる神経はわからない。
なんか尻がムズムズして落ち着いてだべれなくないか?
224名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:22:59 ID:zEMELsNaO
まだやってるw
自分達のダベリ優先で気遣いのできないバカ主婦はイラネ
225名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:02 ID:ODw2rreW0
1は常識的な譲り合いの精神を訴えただけだが
条件設定が悪すぎた
常識的な譲り合いとは最も遠地点に存在する
ファミレスの子連れ主婦グループを例に挙げた時点でアウトだった
226名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:08 ID:Modjap93O
>>128
状況みて周りに気使いなさいな。
















分かったか?クサレマンコ
227名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:54 ID:ly26u/7WO
>>216
特に後半…君とは美味しい酒が飲めそうだ。
228名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:23:58 ID:FnqGhC8g0
結婚する奴がいなくなれば主婦も自動的に消滅する
別に妻がいなくても生活できるし、むしろ自分のために使える金が増えて大助かり
229名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:24:05 ID:u3slUy1MO
ホント、奴らは人の迷惑を考えないよな
ガキは騒ぐし走り回るし躾ちゃんとしろ!
230人生相談:2009/02/09(月) 12:24:53 ID:UktZBZY40
>>207
君は、男で、工作員のような感じが・・・・・・
231名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:25:56 ID:l6bFxqLz0
飯食い終わってるのに長居するのは腹立つよな
特に昼時なんて混み合ってるのに、田舎だと他の店まで遠いこともあるし
232名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:01 ID:3LivVpl00
そのストレスを
居酒屋でグチって発散すればいいんじゃね?
233名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:22 ID:fyAtk5t6O
普通はよその店も混んでるだろ
ヨソの店に行けとか
その場しか見えない短絡的で典型的な女脳w
234名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:27 ID:laPJw8lX0
ここでクダ巻いてる主婦連みると
結婚したくない男が増えて当然って思うよな
235名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:41 ID:Au7vffTX0
だべってるだけならまだしも水とか茶を何度も要求するのがウザイ
長時間いるなら何か注文しろよ
236名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:42 ID:ly26u/7WO
>>226
>>128はクサレを遠に過ぎて化石化してると思われ。
237名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:26:57 ID:KsC69JmUO
>>230
いわゆる俺女
238名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:06 ID:zrGK8PeT0
>>219
そもそも、この話は「ロケ先」だから、
オフィス街ですらない
239名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:54 ID:r9j5ao4I0
ババアの集まりと若い女のグループ
大学くらいの男のグループは本当にうるせーしいつまでも店にダラダラ居る
自分さえ良ければ誰に迷惑かけても気にしないんだろ
240名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:27:55 ID:VJf2+sVR0
ファミレス行かなければ良いのでは?
リーマンレストランに行けば良いじゃん。
ファミレスはファミリーのためだろ。

それに、昼時に食事が終わっているのに、
タバコをふかしている馬鹿のほうが、不愉快だ。
席が空くのを待っている人がいるのに。
241名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:28:00 ID:v7FASJps0
二郎でちんたら喰ってる奴はマジ差遂を覚えるんだ
242名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:28:24 ID:8D4xahHaO
>>220
今スレのMVP候補
243名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:28:59 ID:RU5+5qw50
若ぶってファミレスこなくていいよ
無理しないでおとなしく蕎麦屋いけ
244名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:29:38 ID:0qltn0IAO
暇な専業チュプがいる限りこのスレは延び続けるだるう
こいつらに他人の事を考えろなんて皆無だからな
245名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:29:40 ID:x8FYKxMc0
こう言うのは底辺
普通は家でもてなし合う
246名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:23 ID:Q5jjJC+w0
ランチで1000円から1500円ぐらいのイタリアンとかフレンチの店に行くと
たいてい女20人男俺一人みたいな感じなんだが、世の男どもはどこで
飯食ってるんだ。
247名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:35 ID:XAgJUoAh0
>>221
それは前日夜から働いて朝に終りになる番組のやつらだろうな。
248名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:55 ID:laPJw8lX0
バカ女の必死な反論や言い訳をまったり楽しむスレになって来たよね

もっとおもしろい意見いろいろ出してくださ〜い
249名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:30:54 ID:ly26u/7WO
>>128ってできちゃった婚のヤンママとかなのかな。
寧ろそうであってほしい。
もし小学生以上の子を持つアラフォー主婦の思考だったら本格的に日本沈没だな。
250名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:10 ID:JP371s0Q0
>>246
王将とか吉野屋とかラーメン屋とか?
251名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:24 ID:jN/on4uc0
自社サイトや紙面割いてグチるより
店に御意見申し上げれば良いんじゃない?
252名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:31:48 ID:yK18GpDhO
グダグダ書いてるけど、
俺は働いてるんだ!女はどけ!
っつー見下しで語ってるだけで、マナーは関係ない。
店変えるか、てめえ個人がその主婦連中に文句言えば良いだけ。
いちいち世間様に記事にして発表することじゃないだろ。
253名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:32:26 ID:PLWk+Z+UO
>>216
お前が考えるほどマックは身体に悪いものじゃないとだけ反論しておく
実際俺も子供の頃にはマックどころかラーメン屋すら行った事ほとんどなかったけどな
254名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:32:34 ID:U4GOAzkR0
ファミレスにいる子供連れの主婦たち
見るからにDQNくさいのが多いよな。
もとヤンキーみたいな。

クソガキがぎゃーぎゃー騒いでも知らん振り。
全くうるせーったらありゃしない。
ほんと常識がねえよな。

255名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:21 ID:8D4xahHaO
しかし、何故に勤め人VS主婦の話にすり替えようとするのかね???

混んでる店の話をしてるんであって、そんな事関係無いだろ?アホかっつうの。
256名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:41 ID:C1Sr0ezsO
女って子供産むと本当にろくでなしになるよな
うちの嫁もそうだけど
257名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:44 ID:VNHX5+t80
>>246
立ち食いそば・カレー屋・定食屋・コンビニ弁当
会社に出入りしてる仕出し弁当
居酒屋ランチなどなど
258名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:33:55 ID:ly26u/7WO
>>253
でもなあ母親の手作りの食事は体だけでなく心も育てるんだよ。
259名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:04 ID:9cnDiLfv0
>>241
ラーメン屋でもそうだよな。特に子連れで来てるバカ主婦なんかとくにそう思う。
30人くらい並んでんのに子供なんか麺を一本一本食ってんだぜw
子供だからしゃーねーけど、そんなトコに連れてくる親はマジでバカだな。
260名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:15 ID:U4GOAzkR0
主婦は住んでる世界が狭いから愚痴ばっかり。
聞こえてくる話はまさにくだらないの一言。

こんな母親に育てられる子供ももまた常識のない人間に
育っていくんだろうなって思う。
261名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:19 ID:VNHX5+t80
>>258
バカ?
毎日、そんなところで食べてるわけ無いでしょ。
自分の目に見えることが全てだと思ってるの?
262名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:30 ID:8D4xahHaO
>>252
この手の被害妄想馬鹿は、どうにかならんのかね?
263名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:35:58 ID:aeL1oUc70
一番かわいそうなのは
こんなくだらない愚痴を書いた紙切れを
金出して買わされてる奴
264名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:02 ID:5Ppg4EZY0
たいした稼ぎもないのに昼だけはしっかりとろうとするよね
265名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:10 ID:QjA7WHXL0
>249
オレ、おっさんなんだが。
266名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:12 ID:uOkROskS0
1日のうちのわずか15分間に集中してやってくるおまいらが飲食店経営ややこしくしてるんだよ。
267名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:18 ID:CBLYfspT0
他の店に行けよ
268名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:36:32 ID:x8FYKxMc0
要するに暇を持て余してるんだな
普通はそんな暇はない
家事子育ては勿論、自分の趣味や習い事など
もっと楽しいことがたくさんある
269名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:08 ID:BuAdaKXb0
>>243
蕎麦屋といえば、うちの近所の老舗うどん屋は人気があって昼時は並ぶの当たり前なんだけどさ。
うどん屋だけどに地元の年寄りだらけで、昼でも回転が悪いのよ。
それを知ってる地元の人間は昼はそこを避けるんだけど、たまたま入った人なんかはかなりイラついて待ってるね。
待合室(あるのよ)に置いてある雑誌が老人向けで老眼鏡まで置いてあるの見て察してさっさと出ていきゃいいのにさあ。
270名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:22 ID:/aAlJjx8O
>>264
それはお前んちのボンクラ亭主のことだろ
271名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:33 ID:ODw2rreW0
>>128
もし1の言わんとする事が理解できないようなら
親のところに聞きにいけ
272名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:37:35 ID:laPJw8lX0
まあガキ連れてファミレスってのが
人生最大の娯楽だから、お願い奪わないで!!って懇願してるわけですな
273名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:38:17 ID:PZraJrqXO
>>252
まぁ正論だな。
稼動は店の経営者が考えるべきことだし
せきあけろとか一介の客が注文する権利なんざないし
それを当たり前の様にメディアを利用して流布するなんざぁ許しがたい行為だな。
274名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:38:21 ID:TF1lG8bIO
主婦vs野郎になってるだろうと思いながらこのスレ開いたら、
サラリーマンのふりした主婦や男のふりした主婦が多くて笑えた。
275名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:38:25 ID:U4GOAzkR0
子供連れの主婦ってどうしてあんなに空気が読めないんだ?

子供連れてりゃ何してもいいだろ!って思ってる。
何かにつけとにかく、ずうずうしい。
276名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:38:43 ID:0rbbXRQb0
昔なら昼食時の混雑に席を立たない主婦の道義の問題だが、
今ならそれを解決できない食堂側のオペレーションの問題。
客から苦情が出る、売り上げは減る、ニュースになる。
この問題を解決できないようじゃそのうち淘汰される。
277名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:01 ID:2Aa36yj20
>>216
外にスベリ台もあるよねw
278名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:07 ID:yK18GpDhO
>>262
コレだけで主婦サイド認定?
だから二元論でしか考えられないバカは嫌いなんだよ
279名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:31 ID:xUKUbWoUO
・リーマンは混みそうなファミレスはできるだけ避ける(リスクマネ
・主婦は混みそうなときはカフェなんかに場所を移す(周りへの気配り)

これで桶?
280名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:42 ID:ODw2rreW0
>>255
だから1が失敗した
ファミレスに居座る子連れ主婦を引き合いに出した時点で
オワタ
281名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:45 ID:CBLYfspT0
ファミレスなんざこんなもんだろ
いやならその辺の定食屋にでもいけ
コンビニで弁当かってベンチで食え
282名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:39:56 ID:ly26u/7WO
>>261
ごめーんイタイトコ突いちゃったねw
他の日はイオンのお惣菜とかだろwww

>>264
旦那に通報済み。
283名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:41:22 ID:1ukP3mJYO
常識で語るのは時代遅れだろ。
これだけコミュニティが細分化されて、それらの交流が断絶されてる今、
もはやマナーなんて他人の善意に頼るものではなく
明文化された詳細なルールを作り、それに従うべき。
284名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:41:36 ID:PLWk+Z+UO
>>258
それは同意だが子供がみんな1日3食365日家庭の手作り料理を食べるわけじゃないんだぜ?
学校給食もコンビニ弁当も等しく食事なんだよ
何をどこで食べるかよりも食べられることへの感謝とかのが重要な気がする
285名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:41:43 ID:cwSR8UpJO
江戸時代なら、男が水を飲みに行ったら
「男が来るんじゃねーよ」と井戸端で
言われちゃうって事かw
286名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:41:51 ID:OyANuRpz0
ファミレスだからと長居を擁護してるのは世間知らずの主婦かニートか?
客単価が低く、回転率が勝負の店かと思ったら
配慮するのが社会人の大人。
ビジネスの厳しさをつらさを知ってるから配慮する。
287名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:01 ID:q5x+I1kj0
まくどやファミレスで傍若無人な主婦グループってアレかね?

「ちょっとちょっと、混んできたから出ましょーよ」

なんて言い出すと

「ナニよ、いい子になっちゃって」とか
「あら、私と話すのは苦痛ってことなのね」とか

ドスグロイ女脳で思われた挙げ句に
グループ内でイジメにでも遭うのかね?
288名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:11 ID:U4GOAzkR0
>>281
おまえこそ公園にでも行って弁当持参で食え。
クソガキがうるさいんじゃ、ボケ。
289人生相談:2009/02/09(月) 12:42:24 ID:UktZBZY40
男性のみなさん、よーく考えてください。毎月のこずかい5万円とか、聞きますが
こういう主婦が毎日垂流して使ってます。しかも、全身に霜降り肉のモビルスーツ
を着込んでさらに肉体をゼイニクの銀行にしょうとしてるのです。ブタを抱けますか
マンニクビラなめられますか・・・・。嫁の若い頃の写真を見てください。
殺意が出ませんか・・・・・。稼いでるのはあなた・・・・・・・
離婚をお勧めします。あーめんww
290名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:28 ID:P3n5Vg4NO
今昼休みで茶をしているけど、店内メチャ混みで、
立って待ってる人もいるのに、サラリーマン、4人掛けに直して陣取ってパソコン打ってるよ。
一つのテーブルに書類置いて、何か注文した形跡もなくね。
それは許されるんかな?
とりあえず仕事してるからいいとでも言うのかね?
空気嫁ない奴に仕事出来るのかね?

291名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:42:40 ID:23uyT2ur0
土・日でリーマンカキコでスレ伸びてんなと思ったら
週明けでもこの始末
近所のパチンカスどもも平日真昼間から大量発生
おまえらまったく
292名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:43:26 ID:CBLYfspT0
混んでいる店、しかもファミレスにわざわざ入って文句言うのも相当アホだけどな
空いている店にでも行って素早く済ませろよアホか
293名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:43:58 ID:ODw2rreW0
お互い様って
譲り合う精神って
もう通用しなくなったんだな
店が対策を取るべきだという主張は
自分達にはもうそのような精神性はありませんと白状してるようなもの
てめえら何人だ?
294名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:44:22 ID:kX4Ml3A10
レジのところが凄い行列が出来て、恐ろしく込み合ってるスーパーがあった、
で、2点しか買い物してない自分は、セルフレジ
(自分でバーコードでスキャンして会計するレジ)があったから、行ってみたら
やっぱり行列ができてた・・・やれやれ・・・と見てたら
子供に、もたもたもたもたバーコードリーダーをやらせてた親子がいた
こういうのは、込み合ってる時は控えたらどうかと思う。
295名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:14 ID:t8CVmbmY0
>>284
昔喰わせてもらえなかった恨みというか妬みのレスだろ
「自分の親はまともだったから・・・」で過去の思い出を帳消しにしようとしてるんだよ
296名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:23 ID:0qltn0IAO
>>290
今はそのサラリーマンの話をしているのではないが?
297名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:45:52 ID:pUwRvzX60
根底にあるのは、子連れの主婦は最下層なんで、

サラリーマン様・トラック運転手様・OL様・学生様が来て
席待ちしてたらさっさと帰れってだけ。

席を占有してるのは主婦だけじゃない。
おおかた山口が主婦に待たされての逆恨みってだけ。
298名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:46:15 ID:laPJw8lX0
>>294
その手の女はしょせん空気嫁ない生き物だから
店に意見を出して「お子様のバーコードリーダーの使用はお控え下さい」って
張り紙してもらうしかないよ
299名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:46:15 ID:Gj3ddVXJ0
おれは会社員だけど、ファミレスでは主婦
マックでは学生の常識に合わせるよ
それが大人としての常識ある行動
郷に入れば郷に従えっていうじゃん
まあ、一度海外旅行でもしてみたらいいんじゃないかな?
300名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:48:05 ID:1CZ8EOX60
譲り合いってのは、気を配った行動と
他人の行動への寛容さの2つがなきゃ成立しない。

飯食う前に待たされてイライラする程度の迷惑で
いちいち他人を非難するようじゃ、いずれにしろ
譲り合いの精神とは程遠いと思われる。

非難している対象の主婦と自分が同類であることに
気づいていない愚かさを笑うのがこの記事の勘所だろう。
301名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:48:40 ID:ODw2rreW0
>>299
郷に入れば、、か
日本で日本人らしい心遣いを望むだけだ
どうやらここは日本では無くなりつつあるようだな
302名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:48:41 ID:5ANxzVTL0
ランチタイムで食後に読書始める人っているよな。ほぼ100%女性だが。
気持は分かるが、本読むなら食後はせめて喫茶店にいくべきではないか。
セットには付いてくるけど食後のコーヒーに30分以上かけちゃダメよ。
同僚で「あの店は読書の時間を十分与えてくれない」と文句言ってた
オバサンがいるが自分で商売やったら言えない言葉だ。
303名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:48:56 ID:rsqA81380
>>294
微笑ましく見守ってあげられるくらいの心持ちでいたい
304名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:49:39 ID:ly26u/7WO
>>293
企業努力も大いに必要だが、それにおんぶに抱っこで譲り合いの精神が薄れてくなら眉唾モノ。

>>295
おいおい何を言ってるんだチミはw
305名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:50:19 ID:Y/v2hokt0
空気読めない人って、そういう親から育てられてるからなw
306名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:50:23 ID:VdRMcg3vO
だいたいファミレスとか贅沢しすぎでしょ ブサイクな上に理屈ばっか言う男はベンチでカニパン食ってればいいのに(笑)

女性には癒される権利があるんだしこれぐらい当たり前。イケメンだけファミレスに来て欲しいよね。

イケメンは余裕があるからこんな女の子を悪く言う人少ないし。ブサイク男は氏ねって感じ(笑)
307名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:30 ID:2I6C/WvbO
なんて言うか、働いてる人間とは時間の流れが違うんだよ。
全てにおいて無駄な間がある。子供がその場にいるならわかるが。
308名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:51:52 ID:zpyejUIPO
>>299
ファミレスは主婦の溜り場ってイメージないけどな
309名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:03 ID:Gj3ddVXJ0
>>301
昼のラーメン屋あたりで長居してる子供連れがいたら
胸を張って注意しよう
310名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:22 ID:ly26u/7WO
>>306
またお前かw
チュプの癖に女の子(笑)とか、なりすましネカマじゃなくマジレスなら仕事人依頼するぞ?w
311名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:53:36 ID:VdRMcg3vO
私達はファミレスみたいな貧乏くさいお店に華を与えてるんだからメニューは半額にしてもいいよね。
312名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:00 ID:OnMkAQDIO
皆論点が噛み合ってないからスレ伸びまくりだなw

・場所は関係なく、待つ人がいるなら早めに譲るのが常識

・ファミレスはファミリーでいってゆっくりしても問題無し、時間がないなら相応の店にいけ

・>1の話が嘘臭い、リーマンだの主婦だのは関係ない

・女に相手にされないフェミ叩き

・被害妄想で青筋たててるチュプ

の、どれかだろ
313名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:24 ID:BuAdaKXb0
>>307
ああ、分かるね。
なんであんなに時間に追われてヒーヒー言ってたんだろう?と不思議なキモチにすらなるね。
例の「メキシコの猟師」のコピペを思い出したw
314名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:40 ID:pNZyZrKp0


子供連れ主婦は家でめし食ってろよ!うぜえんだよっ!ボケ!



315名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:54:41 ID:Gg99iOtg0
とりあえず都心のリーマンの心にゆとりが無いのは分かった
316名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:55:07 ID:ODw2rreW0
>>300
たしかに1がその場でお前らどけよと文句を言ったのなら問題だが
ある日接した日常風景から
譲り合おう、他への配慮を忘れないようにしようと言う主張を
エピソーに乗せて訴えただけで
非難されたと感じるほうの、受け手に問題があると思う
317人生相談:2009/02/09(月) 12:56:06 ID:UktZBZY40
>>312
あとひとつ。暇つぶし・・・・・。
318名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:12 ID:VdRMcg3vO
>>310
仕事人ってなに?気持ち悪い
藤田まことでも呼ぶつもり?(笑)
319名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:13 ID:QjA7WHXL0
>>293
譲り合う精神があるなら、楽しく談笑している主婦も
生暖かく見守って、早くどけとか思わない事だ。
居座りを許容して固定客を掴むのか、回転を早くしたいのか
店の方針が分らない以上、判断は店に任せるしかない。
320名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:14 ID:WeVx/pxX0
ファミレスよりフェミレスを作ってくれ
321名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:56 ID:O3tC8SDVO
焼き肉屋のランチはいいぞ昼から焼き肉食う奴は少ないから空いてるぞ
322名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:56:56 ID:EikgCOKW0
もう末の子も幼稚園卒園したのでホッとしています。
ファミレスを含むランチ巡りが当たり前の主婦は多いよ。
11時半の開店前に玄関先で待つ。2時のお迎えまでそのまま
おしゃべり。当然未就園児は連れて行くことになるので、
子どもも母親につきあわされて大変。
もっと他にすることあるだろ!!と思ってましたが。
323名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:57:29 ID:74KE3skc0
むさいオヤジがファミレスにいたらイメージダウンだって
他のお客がキモがって来なくなるし、店からしたら営業妨害
そのあたり、店や他のお客さんにも配慮してね
324名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:57:45 ID:ODw2rreW0
>>309
えええ?
注意されたい人が居る?
こんな基本的なこと注意しなきゃいけない世の中か
世も末だ
325名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:58:10 ID:FElmJS1HO
独身のオレはファミレスで飯が食えねえってことか。
326名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:58:23 ID:ly26u/7WO
ID:VdRMcg3vO←仕事人依頼しました。
327名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:58:58 ID:89ZQbzBu0
別の店に行けばいいだけなんじゃ?
328人生相談:2009/02/09(月) 12:59:01 ID:UktZBZY40
>>306
ゼイニクブタも癒されるの?←あなたの事かww仕事人依頼しました。(玉木宏です)
喜べwwぶたww。
329名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:59:22 ID:C7yAzL4tO
>>316
何回1を読んでみても、言ってる対象が主婦限定だし、締めくくりも「時間ずらせ」だし
どう読んでも譲り合おう精神の推奨じゃなくて
主婦に対する嫌みにしか読めないがなあ
330名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:59:44 ID:rsvgdRXc0
鬼女がまた粘着しているのか。
本当狂ってるな、ババァどもわw
331名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:00:51 ID:kX4Ml3A10
ファミレスにしか行かないような主婦なんて、作る料理も大して美味くないんだろうから
その夫や家族はかわいそうだと思うけどね
332名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:04 ID:U4GOAzkR0
>>319
譲り合う精神がない主婦はほんとにバカだよね。
営業妨害に近いだろ。
333名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:28 ID:ODw2rreW0
>>329
題材を子連れ主婦グループにした1の失敗は
指摘した
そこは書き手の未熟さ
でもそれを以って書き手が伝えたい主旨を読み誤るのは
読み手としての未熟さだと思う
さて仕事じゃ
334名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:46 ID:QF/Fdefq0
サービス税取る所でランチすれば、行列見たことないよ
335名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:02:53 ID:laPJw8lX0
>>331
まあ好んで食いたいシロモンじゃないよな
どっちかといえばゴーモンに近い
普通に自分で作って食ったほうが安全だしうまい
336名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:03:16 ID:JP371s0Q0
>>330
お前みたいなババァ叩きする奴も同じくらい粘着してるけどな
337名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:03:45 ID:i22TsuFvO
ここで必死になってる男はなんでそんなに余裕ないんだ?
まるで主婦みたいだなw
338名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:03:53 ID:74KE3skc0
結局、うだつがあがらないからファミレスくるんだろうね
バリバリできる人は、オフィスでうな重をたのむだろうし
そのしわ寄せが主婦に来るんだからこいつら最低
339名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:04:05 ID:zFvghcolO
鬼女って朝鮮人と同じだったんだな。
今度からそのつもりで対処するわ。
340名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:04:17 ID:WmVBwvyI0
まあ社会性の問題だね
ここに来てる既女は、
「なんでファミレスでのんびり駄弁ることもできない!金払ってる客なのに!」
という半島人のような憤りを感じざるをえないんだろう
まあ暇な主婦にとっては自分の周囲が世界の全てだからな
たぶん何百年生きようと何言われてるか分からんのだろうw
341名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:05:36 ID:Y/v2hokt0
子連れとか主婦とかは関係ない。
ただ空気読めないヤツは迷惑って話。
342名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:06:35 ID:P9yBBwAYO
>>325
親と行け
343名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:06:50 ID:ly26u/7WO
>>341が真理
344名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:07:08 ID:74KE3skc0
>>341
そうだよね
迷惑なリーマンは空気読んで吉牛池
345名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:07:20 ID:jN/on4uc0
>>340
ファミレスで友達とお喋りランチする主婦層と
日中2ちゃんしてる主婦層は同一なのか?
346名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:07:45 ID:laPJw8lX0
>>325
人類皆兄弟
347名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:08:28 ID:aM+sYfmF0
ファミレスなんぞに食いにいくな
あそこはただの託児所だ
348名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:09:03 ID:zFvghcolO
不細工なガキに変な名前付けて公共の場を連れ回してるババァは朝鮮人と同一。

キタネエ顔見せにくんなよ、腐れ羊水の汚物ババァがよ。
349名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:09:25 ID:BuAdaKXb0
そうそう、ある日そのうどん屋のお婆ちゃんが「うちは宣伝なんかしとらんのに、なんで混んでるときに限って一元さんがよく来るのかねえ?」と不思議そうに言うから、
「不案内な土地で食事しようとするとき、人は行列を目安にするんですよ。今度から待ち時間の目安を書いた紙を店頭に張り出せば忙しい人はきっと避けてくれますよ」
と答えておいた。
お婆ちゃんは納得したようで、次に訪れたときには「待ち時間は45分」と書かれた紙が貼られていた。

そして行列は以前の倍になっていた。

それ以降、申し訳なくてその店には行っていない。
350人生相談:2009/02/09(月) 13:10:40 ID:UktZBZY40
>>338
結局、うだつがあがらないからファミレスくるんだろうね
バリバリできる人は、オフィスでうな重をたのむだろうし
そのしわ寄せが主婦に来るんだからこいつら最低

うだつがあがらない亭主とそのブタ嫁ww似愛の夫婦ですなwwwwww








と、言うと、そういう書き込みのお前もなwwと返答がくる。
ほんとバカ女は、おもしろい。
351名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:10:44 ID:ly26u/7WO
>>344は読解力0
352名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:27 ID:kydzxrGy0
この前目の当たりにした光景。
廻るおすし屋さん(結構高いめのお店)のカウンターで、
中年の女三人が、数枚のお皿を目の前にあーだこーだと、それも
大声で延々と喋るしゃべる('A`)
その間、お皿を取るでもなく酒を飲むでもなくただ喋る
後ろのソファーにだーーーーっと並んで座って待ってる人たちも、
あからさまに嫌〜な顔(腹減ってるうえにばばーの大声じゃあムっとするわな)

どんどん周りの客が入れ替わる中、平気で居座り続けるあの神経
だから「     」は・・・と
353名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:35 ID:RfIZrPFf0
あえて言おう

いつまでも長居よ
354名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:12:50 ID:qMFYCq2+0
つーか
ファミレス自体が子連れチュプを歓迎してるんじゃないのか?
355人生相談:2009/02/09(月) 13:13:11 ID:UktZBZY40
>>351
禿同
356名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:14:41 ID:kX4Ml3A10
>>347
たしかに、別にメシ食いに来るなとまではいわないけれど
野生児みたいな子供がギャアギャア走り回ってることがある
動物と獣以下の躾しかされてない子供は入店をお断りしていただきたい
357名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:14:43 ID:o9O+noRR0
我が家には中学1年の息子と小学4年の娘がいる。息子には毎日100円、
娘には毎月1万円の小遣いを渡している。
ところが最近、息子が小遣いの額について文句を言うようになってきた。
いまどき100円だけでは自動販売機でジュースすら買えないと言うのだ。
ジュースが買えないなら水を飲めと言って、その場は突っぱねたのだが
今度は年少である娘より自分の小遣いが少ないのはおかしいと言ってきた。
結局、いまの世の中では「年功序列」という考え方は時代遅れであること、
昔から「娘が3人いれば身上を潰す」というように、娘には息子以上に
お金をかける必要があることなどを細かく説明しなければならなくなった。
実のところ、息子への小遣いはいまの額でも多過ぎると考えている。
男が贅沢を覚えると、酒色に溺れてみたり、身の丈に合わない高級車を買ったり、
ギャンブルに狂ったりして、挙げ句は借金地獄に身を落とすなど、
とかく碌なことにならないものだ。

だいたい、女性はエステ通いにしても海外旅行にしてもブランド品を買うにしても
自分を磨くための投資なのだから、ある程度の贅沢は仕方ないが、男の贅沢は
何のためになるのか理解できない。そんな矢先、夫が家族や会社にも内緒で
副業していたことがわかった。それだけではなく、昼食用に渡していた毎日
500円ずつの小遣いも、昼食を採らずに浮かしていたようだ。
夫はどうしても欲しい物があって、お金を貯めていたと釈明したが、
まるで小学生のような言い分に呆れ返った。当然だが、副業の収入も
浮いた小遣いの分も全て没収して、家計の足しにさせてもらった。
昼食を採らなくてもいいというなら、当分は小遣いを渡す必要も無いだろうとは
思ったが、そこは女性の情けで毎日200円ずつを渡すことにした。
感謝と反省の念からだろう。夫は目に涙を浮かべ、拳を握りしめながら
体を震わせていた。
将来、夫のような醜態を晒すことが無いように、息子には清貧と質実剛健を
旨とした教育をしていきたい。

午前中パチンコで2万円ほどすってしまったので、郊外のレストランで遅めのランチと
ワインを頂きながら、ふとそんなことを考えてみた春の午後だった。
358名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:14:55 ID:2SlYGGwH0
ゴミ子宮のチュプが発狂してるなここw
359名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:16:03 ID:/VGluJlv0
ランチタイムの長居よりも、このスレの長居の方がひどいw
360名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:16:42 ID:HuXOGPaY0
>>352
それは店の対応のまずさであって、客個人を責める事じゃない。
でも日本人ってのはお上意識が強いせいか、個人攻撃はしても
企業とか店主を責めることはない。
361名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:16:59 ID:2L6ciJm30
店の意向を無視してなら非難できるが、店が歓迎してるならどうでもよくね?
362人生相談:2009/02/09(月) 13:17:36 ID:UktZBZY40
>>354
たしかに・・・ただ戦略的誘客は、2時から6時までの、空いてる時間の
顧客の囲い込みのため。本当は混雑時は回転率悪くなるから来てほしくない。
まぁ店側の勝手な論理。あとは、客側のマナーの問題。
363名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:17 ID:kX4Ml3A10
ファミレスの看板の注意書きに「猛獣注意」と書いてください
364名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:38 ID:1rwpSgYYO
マナーよりマネー
365名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:46 ID:r2ZzkQD/0
270 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 17:19:11 ID:zG1t3zCJ0

「もっとも恐るべき2ch住人とは何か わかるかねインテグラ」
「・・・・・・・鬼女」
「そうだその通りだよ 我らが鬼女だよインテグラ
 ではなぜ鬼女はそれほどまでに恐ろしい?
 鬼女は弱点だらけだ
 迷惑住人を嫌い 物価高を嫌い 家事や育児は身を削る
 一番手前のパック牛乳・サービスタイムの前・有料駐車場・亭主の実家を避け 
 姑や小姑にいびられ 家計には目眩をおこす
 ほとんどの鬼女は地元しか動けず 安息のねぐらは唯一ツ狭く小さな自室だけ
 それでも鬼女は無敵の怪物と呼ばれる
 インテグラ 何故だかわかるかな」
「・・・・・・・旦那を操る事?」
「それは決定的ではない」
「実家に釘を刺さないと止まらない事?」
「少々不足だ 倒す法はそれに限らん」
「近所と交流して いくらでも仲間と下僕を増やす?」
「それは確かに恐るべきことだ だが無敵か、とは少し違う
 もっともっともっともっと単純なことだ」
「・・・・・・・あきらめない?」
「そうだ 鬼女は全く諦めないのだよ インテグラ
 図太い神経 豊富な時間 集中力 第六感 情報収集能力 管理能力
 耐乏能力 メイク能力 不死性 etc etc
 しかし最も恐るべきはその強靱な信念・・・『意志の力』だ
 偽善者達を軽々とぼろ雑巾の様に引きちぎる
 そしてたちの悪いことに鬼女達はその力を自覚している
 単一能としてでなく 彼女の理知を持って力を行使する『女帝』だ
 鬼女との情報戦は死を意味する
 いいかねインテグラ 鬼女とは知性ある
 決して諦めない『鬼』なのだ これを最悪といわず何をいうのか」
366名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:19:24 ID:tDhOH89yO
ドリバやってるファミレスは、仕方ないけど…

混んでる店で、ダベってるオバサン連中は非常識。

ただでさえ食べるのが遅いんだから、直ぐに帰るのが常識だろ!!

ってか、外見はスカート履いたオッサンだよなww
367名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:19:45 ID:fJweMF3s0
女はばかだから何を言っても聞き入れないよ
368名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:19:49 ID:2ogX67ZG0
待合いの所に、スピーカーマイク置いておけばいいんだよ。
で、ご自由にお使いくださいとでも書いておいて、

「あ〜あ〜、混んでるのに入れない人がいます。食事が済んだ方は
済みやかに御退出願います」って店中に聞こえるように言えば。

あいつら、自分たちしか見えないから、そうでもしないと本当に気づかないんだよ。
369名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:08 ID:jO0ayhd+O
>>365
つまらんよ
370名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:23 ID:UkrI1k9S0
男のくせにメシに固執するってなんか情けねえな。
朝抜き、昼抜きなんてしょっちゅうだけどな。
371名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:27 ID:HuXOGPaY0
>>361
そゆこと
で、そんな経営方針が気に入らない人は
別の店へ行けば良い。それだけのことなんだよね。
372名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:20:47 ID:M7YKRsA10
主婦というより、女の団体は飲食店での滞在時間が異常に長い。
馬鹿女に取り憑かれて回転率の落ちた店舗は、利益が伸び悩み潰れる可能性が高い。
373名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:18 ID:Wfw4qhWe0
すげえスレが伸びてるけど何があったんだ

変態ソースかと思ったら産経だし
374名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:39 ID:jN/on4uc0
>>360
家族経営で長いこと女将さんが仕切ってるようなとこは
そのへんの対応上手で気持ちいいよね
375名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:21:45 ID:sKqb7Gnl0
おにぎり買って、公園で食べればいいじゃん
まだ寒いか

おらはお昼たべないからよくわからん
376人生相談:2009/02/09(月) 13:22:07 ID:UktZBZY40
>>363
ファミレスの看板の注意書きにゼイニクモビルスーツ。ガンミブタ注意
と書いてください


377名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:23:22 ID:qknN5AIH0
>>368
そうすると気づくんだろうが、意地でもどかないと思う
378名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:23:25 ID:WmVBwvyI0
実際問題、昼飯ってそんなに重要か?
ここ10年ぐらい晩飯ぐらいしか食ってないわ
379名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:23:34 ID:CSWEAo+QO

‥ココ、まだやってんの?w

この記者の例のように、出先で腹減ってんのに長時間待たされたらイライラして何もかも不愉快に見えるモンだ。

世の中にゃ〜たかだかラーメン一杯の為に何時間も待つ物好きさんがたくさんいるのにね。

ま、ファミレスに主婦とガキはつきものと諦めて、普段の昼飯はそのテが寄り付かないトコを利用しましょうや。

380名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:24:54 ID:W4zhm8jM0
「いつまでも長居」っておかしくね?
381名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:25:21 ID:5Xf8koCZ0
どんな飲食店だろうと、混んでて人が待ってるような状況なら
食べ終わったらすぐ出る。
なんでそんな簡単なことができないんだろ。
382名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:25:28 ID:rMJZP/Sl0
ぱったり書き込み途絶えたと思ったら
愛の劇場みてるのかよ・・・
383名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:02 ID:RfIZrPFf0
お前等 本当に 叩く  の好きだなあ

たまには  自分の布団叩けよ〜
384名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:35 ID:jO0ayhd+O
顔赤くして鼻息荒く主婦に八つ当たりしてる人種ってのはどういう人種なん?
普通にみっともないんだが。
385名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:26:55 ID:mpsnWqel0
自分も、込み合ってたら長居はしないけれど
でも、それが「普通の感覚」って思ってない人も居る事はたしか
傍目にはちょっとはずかしいと思う
386人生相談:2009/02/09(月) 13:27:02 ID:UktZBZY40
ID:74KE3skc0 ID:VdRMcg3vO

あんまり、みんなで叩くから、またファミレス言っちゃったぞwwww。
387名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:27:14 ID:iaD4vNhV0
ムイタチン○
388名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:27:30 ID:EikgCOKW0
このスレやファミレスで暴れる鬼女が
皇太子妃をいじめているんでつか?
389名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:27:41 ID:8e5jOlpg0
チョットだけ改変してみた

顔赤くして鼻息荒く普通の事を説いている人にに八つ当たりしてる人種ってのはどういう人種なん?
普通にみっともないんだが。
390名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:27:57 ID:tFVJQJoM0
確かに待たされている人の気持ちが分からないDQNって増えたよね。

・混んでる電車にベビーカー乗せる奴
・ランチタイムに長居する奴
・不況で通勤を自転車しか原付にして、トロトロ渋滞の先頭にいる奴
・国の借金が大変なのに長生きして若者に迷惑かける老人

みんな芯で詫びて欲しい。
391名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:28:36 ID:vTLPUUVB0
主婦が常識無いってのは常識だからいいとしても、
グチグチとブーたれてるだけのこんな文章は、同じ男として書いて欲しくないね。
とっととコンビニなり吉野家なり行けよ。
忙しい人はファミレス並ばないっての。
392名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:28:57 ID:cwSR8UpJO
主婦も大変だよな、ファミレスでのサミットに
参加しないと、確実に話題の中心に… www
393名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:29:08 ID:M/GjI7eh0
都心のマクドナルドのランチタイムは、100円コーヒーで寝てる学生が突っ伏してねてる
横で、席の無いサラリーマンがハンバーガーを立ち食いしてるカオス状態。
この前、飯食ってたら横の学生が、エントリーシート見ながら、面接のイメトレらしきことを
してたが、後ろに行列できてるのに、その空気もよめねー学生はいらねーよ、
と思った。そのエントリーシートにはうちの会社名が書いてあった。
394名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:29:32 ID:fJweMF3s0
女はレスしないほうがいいぞ、得意気になって話してるが女の立場を逆にさげることになる
395名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:30:10 ID:8e5jOlpg0
>>394
時既に遅しだと思われ
396名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:30:57 ID:r9PUCT1dO
叩いてるのも主婦です。
こんなバカ主婦早く死ねばいい。
397名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:00 ID:sKqb7Gnl0
>>368
それをすると、

「んまぁ、待ってる人がいるのにひどいわね。
 ちょっとあなた、食べ終わったんなら早く席たちなさいよ」

と隣でまだ味噌汁をすすってるリーマン氏に説教しそうな予感
398名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:23 ID:AheuIqgW0
>>357
このチュプ死ね。夫と息子に殴られて殺されろ!
399名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:31:29 ID:1CZ8EOX60
待たされている人間の殆どは何も思っていないと思うぞ。
飯屋の行列で30分程度待たされてイライラする人間は
どれだけ精神的に余裕が無いんだ。
400名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:33:25 ID:yz2xdqkC0
ここでファミレスでは行列ができても長居しておk

と言っているのって実際主婦の中でもかなり非常識なほうで少数だと思う。
それを主婦全体に解釈して非難する男も男だと思うが・・

普通の感覚なら待たせては悪いというのが男女問わず共通のマナー意識であると思うんだけどなぁ
それがどんな場所であってもね
401名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:34:30 ID:Z6+3q6Ey0
利用目的が違うから、相容れないだろう。
こっちも接待やビジネスランチだったら、待ってる人がいそうだからといって、
早く切り上げるわけにもいかない。
店のスタイル、客層とか作り出す暗黙の了解がどうかって感じだな。
まあ、ファミレスは長居していい店だと思うが、立地にもよるなぁ
402名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:34:52 ID:2ogX67ZG0
>>399
関係ないけど、東京の人って1時間ぐらいなら並んでても全然OKだよね。
俺は30分が限界だわ。
これが普通だと思うけども。
403名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:34:57 ID:vqR5V4OQ0
ところでこのスレにいる女に問いたい。

なんで、女って、携帯いじりながら前も見ずにフラフラ歩いたり、自転車乗ったりするの?

男でもたまにいるけど、圧倒的に女のほうが多いから、
いつも不思議に思うんだが。
404名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:35:12 ID:rF/6onX/0
>>399
俺も店に入るために30分や1時間ぐらいは平気で待てる。
ただ、レジで3分待たされるとイライラしてくる。
405名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:36:30 ID:v8hXPBauO
子連れ主婦はどこへ行っても邪魔な存在なんだから
混雑時の飲食店ぐらい食べ終わったらさっさと神輿をあげてください。

406人生相談:2009/02/09(月) 13:36:54 ID:UktZBZY40
>>399
年金受給者ですね。わかりますww。



















と、書くと、ニートのお前には、言われたくない、死ね、ばか、必死だな類
が返答される。だから老人は、おもしろいww(私は民間の課長です。あしからず。)
407名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:37:46 ID:OyFyR4bp0
外回りの人だけで一杯になる昼時に

わざわざ

子連れ&団体で来店するというのが
そもそも意味わからんわ
408名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:37:52 ID:4iDwh+VL0
ランチタイムじゃないが、不二屋の夜はすごいな。
深夜に喫煙席で誕生日会やってる。
親の都合は何より優先するんだな。
409名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:39:20 ID:ZrkbjPfV0
【 図書館にも女性専用席 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080830-00000909-san-soci


[ 台湾 ] 女性専用車両が不評…3か月で存続危機
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060904i507.htm

[ 韓国 ] 女性専用車両に女性が反対
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97053&servcode=400§code=400
410名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:39:31 ID:mpsnWqel0
例えば、込み合ってきた電車とかバスでも、出来る限り場所をつめて
多くの人が乗れるようにするってのが、思いやりだと思うけどね
それが出来ない人はしょうがないけれど、自分が困った立場になっても
誰も助けてくれなかっても文句言えない立場になるってことだよ
411名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:39:35 ID:Y/v2hokt0
客も店員もどうなんだって思ったのは、
観光地で喫茶店に入ったら、
セルフで「こちらで注文してから2階に上がってください」と言われた。
ケーキのショーケースの前に2人の客がいるだけでレジに人はいない。
で、自分達はコーヒーだけでよかったんで注文しようとしたら、
「今、お客様の注文を受けているので少々お待ちください」と言う。
少し待ったが、そのケーキを見てた客は、
今度はクッキーとかを置いてる台に移動して、のんびり物色しはじめた。
全く急ぐ素振りも見えず、レジを気にする風でもない。
「あの、コーヒーだけなんで先に会計してもらえませんか?」と言っても、
「今、会計の途中なので・・・」と言う。
その間も先客は店内を徘徊し、レジには全く無関心。

結局、その店を出て向かいの喫茶店に入った。
そこの店員はおばちゃんだったが、テキパキしててホッとした。
412名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:40:03 ID:lgt+qzIoO
>>279
混みそうなファミレスを避けるって、昼飯時なんかどこも混んでるだろ

逆に昼飯時に空いてる店なんて・・・
413名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:40:09 ID:8e5jOlpg0
★14まで続けてきた原動力

アホ主婦


一体何処逝った?
414名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:40:24 ID:r9PUCT1dO
415名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:40:56 ID:DbHtBjQiO
>>1 なんのコラムなんだ?
いいじゃないか、子連れなんだろ?
ゆっくり食べさせてやれよ。
機械的に食べ物を詰め込むだけなら吉○家でもマックの持ち帰りでもいいじゃないか。
こういうギスギスした感覚が、今の日本をおかしくしてるんだよ。
神経病んでるよ、この人。
416名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:41:17 ID:cwSR8UpJO
今日のファミレスは、このネタで主婦の長居も
3割増は確実と思われ……
417人生相談:2009/02/09(月) 13:41:41 ID:UktZBZY40
>>403
ところでこのスレにいる女に問いたい。

なんで、女って、携帯いじりながら前も見ずにフラフラ歩いたり、自転車乗ったりするの?

男でもたまにいるけど、圧倒的に女のほうが多いから、
いつも不思議に思うんだが。


女は子宮で物を考える。←昔の人は的を得た例えをよく作る。感心ww
頭脳は、イケ面のことだけ。子宮でマナーや常識を考えるので無理。本能のままですよww
418名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:41:51 ID:GVB3x35+O
今の訳のわからん法律は汚いババアたちの嫉妬によるものでしょう。
10代との交際を禁止してしまえば残り物のカスババアにも光が当たって結婚してもらえるかもしれない
などというおめでたい脳みそで筋書きをかいたものと考えている。
たとえどれほど規制されようと汚い売れ残りババアには用はない。
少子化で滅びても何の問題もない。
女は移民というかたちで若い者を輸入し、ババアは労働力として辺境に輸出する。
これがベスト。
419名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:42:18 ID:KZICen2A0
のんびり食べたいのなら3時くらいに行けばいいのに
420名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:43:42 ID:BM4r0mOi0
子育て中の野生動物に手を出すと危ない。
421名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:44:14 ID:5yKFs/RF0
マックでコーヒー1杯で粘って勉強する糞大学生のほうがうざいですが。
422名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:45:38 ID:lgt+qzIoO
子供連れの主婦は、電車で優先席に座りたがる傾向にある。
423名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:46:00 ID:qb+XSfoEO
ダラダラと喋りながら食べて、食事が終わっても店に居座ってる女っているよなぁ
424名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:46:19 ID:JP371s0Q0
>>421
いや、そういう奴は静かだろ?
ギャーギャー走り回る子供の方がどう考えても迷惑だしウザイ
425名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:46:19 ID:xNrl1dYNO
>>412
ファミレスなんて何年も行ってないな
(´・ω・`)
馬鹿主婦と餓鬼とドキュンの居場所だからね
ルノアール系の喫茶が落ち着く
426名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:46:48 ID:qMFYCq2+0
でもファミレスにとって子連れチュプの団体様って
大歓迎なんだよねー
ドリンクバーでダラダラながいは困るけど、
彼女達の口コミって馬鹿にならないんだよ、店にとって。
「あそこのファミレス、ドリンク充実しててゆっくり出来るよー」って
宣伝してくれる効果もあるから。
だからちょっとでも「お待ちのお客様もいらっしゃいますので
お食事がお済になったらなるべく早くお席を空けてください」
等といおうものなら翌日には店の悪評が
ばら撒かれちゃう。
しょーがないよ、子連れチュプは時間に余裕があるし。
427名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:47:18 ID:aM+sYfmF0
まあでもファミレスなんぞで並ぶぐらいなら他の店いったほうがいいで
飯屋で並ぶ気持ちはさっぱりわからん
428名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:47:37 ID:+NPivZY/0
     ...| ̄ ̄ |<まだまだ居座りますよ
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
429人生相談:2009/02/09(月) 13:47:42 ID:UktZBZY40
>>424
ヤヤ同
430名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:48:38 ID:I/CSZL+L0
いきなり怒鳴り出すオッサンて1みたいな思考回路なんかな
歪んだ正義感もてあまして常に殺気立ってる人っているわ
431名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:48:52 ID:xNrl1dYNO
(´・ω・`)
いまはカフェ・ラミルから書き込みしています
静かで落ち着く
432名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:48:57 ID:Z6+3q6Ey0
行列が出来てるファミレスって行ったことないけど、
もし、ファミレスで自分がマッタリしてて、待ってる人がいたとしても、
そいつもマッタリしに来たんだなぁと思うかな。ファミレスなら。
そば屋や定食屋なら、できるだけ早く出るかな
433名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:49:01 ID:XVWnMtar0
この記者はランチ代しか落としてないくせに店側に機会損失しろってかっ!
待つのが嫌なら親子連れのこない、もっと高い金払って高級レストランにでも行けばいいじゃん!
「俺は待ってやっている」「俺は他人の気持ちを察してやれる」だからお前らのやってることは間違っている
って単なるお前のエゴでお前の愚痴とストレス発散じゃねえか。

皆、平等に扱うからつけあがるんだよ、
金をたくさんはらう奴は長居して良いとか、
先に食わせてもらえるとかすりゃ良いし、そこを強調すれば良い。
この親子、確かに食事終わってるかもしれんが、
この後デザート→コーヒー→時間が経ち過ぎ夕飯まで注文してくれりゃ
店側は万々歳だよ。
434名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:49:02 ID:KZICen2A0
というか主婦もだが会社員とか営業とかファミレスで昼食取れるのか、すごいな
時間的にも経済的にも移動中コンビニのおにぎりやパン食べるのがやっとだ
435名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:50:17 ID:5yKFs/RF0
>>424
うるさい云々じゃなくて、席を空けないのが腹立たしい。
食い終わっているから出ていってほしいんだよ。
トレー持って空席待ちはマジで自分自身みっともなさを感じますよ。

子供もったらわかるよ。うるさいもん。
でも、それはしつけでなんとかせざるを得ない。
「走り回るなら帰るよ。ご飯今日はなしだからね」
って感じでね。
436名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:51:33 ID:nXXHQbHyO
ファミレスに長居する若い母親達も、子供が小学校に上がったぐらいで、
今度は自分達がファミレスでパートしたりするようになる。

そんときに気づくだろう。
437名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:05 ID:qMFYCq2+0
ファミレスってさ、ほとんど今はドリンクバーあるじゃん。
「ゆっくりしてってね!」ってスタンスなんじゃねえの?
基本的に。
それとも「ランチタイムはゆっくりしないでね!」って事なの?

いくらファミレスでもガキの放し飼いは問題外だけど。
438名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:52:20 ID:rF/6onX/0
>>436
パートなら同じ客が粘ってくれた方が楽でいいだろ。
439名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:53:17 ID:8e5jOlpg0
>>437
時と場合による
判断は個人の裁量に委ねられる

440名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:53:33 ID:Y/v2hokt0
休みの日の夜は大抵人が並んで待ってる店で、
自分達が席に着いた時に、食後のコーヒーを持ってきてもらってた、
推定25歳ぐらいの女の一人客が、本を読み出した。
結局、その女は自分達が食べ終わって店を出る時もまだ本を読んでたw
もちろん、店の外には長蛇の列。
441名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:53:39 ID:AF/N+hWG0
ファミリーレストランはファミリーレストランだ
わかるか?ファミリーレストランだ
442名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:01 ID:/kGnSqnh0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
443名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:06 ID:nXXHQbHyO
>>438
そうなんだ。
444名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:14 ID:BuAdaKXb0
>>441
ファミリーマートは?
445名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:40 ID:KZICen2A0
>>437
どっちかというと仕事中のメシをファミレスで取る方がどうかしてると思う
446名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:43 ID:56m22h4fO
また勘違いババアが逆上するスレか
447名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:54:58 ID:f1yVtK050
もっともな記事だ
ここで叩いてる連中は無職か?
448名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:55:57 ID:ly26u/7WO
デスパレートな妻たち(失笑)
449名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:56:01 ID:rF/6onX/0
>>447
ランチタイムにも書き込みつづけてるんだから、忙しいビジネスマンじゃない事はたしかだ。
450名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:56:22 ID:Mos2x83A0
>>435
オレもそれは良くするが、何でお前みたいに惨めだとか、みっともないとか
思うのかがわからん。席が空いてないから待ってるだけで、何も悪い事をして
ないのに。
451名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:56:31 ID:lgt+qzIoO
>>437
ドリンクバーは人件費削減のためです。

勘違いしてる人多いね。
452人生相談:2009/02/09(月) 13:56:55 ID:UktZBZY40
男性のみなさん。ただいま霜降りゼイニク女共が息を潜めて、このレスを、反撃
しようと思って見ています。(味方が少ないので・・そうでなければ、14まで
伸びません。)
今、腰の脂の乗った霜降りゼイニクを掴んで顔真っ赤にして怒っています。
完全勝利まで後少しです。頑張りましょうwww。
453名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:57:07 ID:poVQDeIW0
鬼女ワロスw
この程度の記事が★14なんてありえねーだろwwww
454名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:58:00 ID:xNrl1dYNO
あと10年も経たないうちに
(´・ω・`)
ファミレスなんて全廃するでしょうに
金使わない馬鹿主婦相手なんたから

(´・ω・`)
都内はガストだらけだし・・・
455名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:58:15 ID:/30V6wIL0
普通のリーマンはわざわざ混んでるファミレスなんか
行かないっしょ

ここで主婦叩いてるのは決まった時間に
昼御飯を食べる必要のない人間達だとさっき気づいた
456名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:58:58 ID:swRzDQCN0
サイゼに夜行ってデキャンタ白700とツマミでチビチビやりながらパソで一日のニュースをチェックして専ブラで適当に楽しむ2時間
457名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:59:02 ID:5yKFs/RF0
>>433
>待つのが嫌なら親子連れのこない、もっと高い金払って高級レストランにでも行けばいいじゃん!
ランチタイムで食事出るまでに時間かかりますが?
それまで待つのもどうかと・・・

>>450
自分自身がみっともなく感じるだけで、あなたがみっともないってことはないんだ。
「ああ、テイクアウトにすればよかった」
とか
「よその店にすればよかった」
とか後悔することもあるわけ。次に予定があるとか忙しい時は特に。
特にこの大学生が試験の時期は。
458名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:01:47 ID:v8hXPBauO
>>493
個人の裁量に委ねるから足並みが揃わないし揉めるんだよね。
圧倒的強権で統制されれば人の流れもスムーズになるのは間違いない。
やっぱ中国共産党の政策方針は正しいや。
早く日本も解放の名のもとに中国へ併合されよう。
よっしゃ!そうと決まれば、まずは民主党へ投票だな。
459名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:00 ID:CCndb5wb0
>>455
公務員か?
君の言う普通のリーマンっていうのが
全会社員の何パーセントなのか
考えたほうがいいぞ
460名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:02 ID:ly26u/7WO
461名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:09 ID:qMFYCq2+0
つーか
後から店に来て、先にゆっくり食事してる客に
「俺が早く食べたいんだからお前らはさっさと出ろよ」って
結構傲慢な考えじゃないですか?
「俺はお前らと違って忙しいんだ」って
人に押し付ける考えって。
だったら早く店にくればいいのに。
それも「俺は忙しく仕事してて大変なんだ、
チュプのお前らみたいに早く店に入れないんだ」
とでも言うの?
462名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:17 ID:/aL2WUzKO
主婦は35歳で羊水が腐るがノーミソも腐る
463名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:04:50 ID:ypwuKWNaO
こんなクソ記事書いてふんぞりかえる、クソ記者に社会的制裁を!
464名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:30 ID:lgt+qzIoO
平日ならランチタイムが一番混む時間。

14〜17時くらいが暇時間。このくらいの時間に、習い事だか運動だかを
終えたおばちゃん軍団が、お茶しとるのは見るが微笑ましい。
465名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:30 ID:8Mdkpt0l0
>>1
つまり、アレだろ?
自分の都合でもって善悪や社会通念を判断するという育てられ方をしたら、
こういう私みたいな大人になりましたっていう社会実験の好例だということだろ?
わかります。
466名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:05:47 ID:8e5jOlpg0
>>463
社会的制裁が必要なのはキミの書き込みの方だww
467名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:06:46 ID:BogB8vJM0
そんな主婦用にランチタイムずらせばいい、おやつの3時とか
468名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:06:48 ID:2INokopN0
店が混んできたので先に食べ終わった俺は子を連れて外に出ることにし
カウンター席へ移り4人がけテーブルを速やかに明けるよう嫁に命じ
女店員達の賛辞を一身に受け颯爽と出て行く俺。
恍惚とした潤んだ視線を背中にビンビン感じたぜ。
罪な男はいつだってスマートなのさ。
469名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:06:58 ID:Mos2x83A0
>>457
じゃあ、そうすりゃいいじゃん。他にも店はあるだろう。

それはそうと、コント山竹ってまだいたんだな。ロケ弁ももらえないほど、
落ちぶれてるのか。
470名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:07:05 ID:56m22h4fO
>俺は忙しく仕事してて大変なんだ、チュプのお前らみたいに早く店に入れないんだ

これ事実じゃね?
無職とリーマンの違い
471名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:07:15 ID:r9PUCT1dO
バカ主婦は昼時間限定一時間しかないわけじゃないだろ?
店をはしごしまくってくれたら文句はない。
472名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:08:01 ID:k+w5tygx0
子連れで行くとこなんて限られてるからなぁ。
ファミレスかファーストフード、小さい子なんてそんなところくらいしか行けないでしょ。
473名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:08:52 ID:m70U/EzY0
低脳芸人をコラムに使うな
常識なさ過ぎなんだよ
474名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:09:29 ID:qKK6u1O/O
自己中心的なんだよ。子供がいるから仕方ない、とか普通に考えられるのがおかしい。
子供が空気を読める人間に育たなかった時、後悔するんだろうな。まず社会で働けないから。
「待ってる人がいるからどこう」って簡単な事が教えられないって異常だよ。
475名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:10:00 ID:lgt+qzIoO
>>472
近所の公園があるじゃまいか!
あそこでは主婦はVIP待遇ですよ!
476名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:10:39 ID:qMFYCq2+0
>>470
ファミレスのランチタイムにおいては
忙しく働いてるリーマン様たちに
無職子連れチュプは気を使って急いでランチ食べ終わって
さっさと店を出るべきなの?

あの、ファミレスでもガキ野放しには反対ですよ、俺は。
それは別問題。
477名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:10:42 ID:HuXOGPaY0
>>461
>後から店に来て、先にゆっくり食事してる客に
>「俺が早く食べたいんだからお前らはさっさと出ろよ」

これの考え方って、後から来た某外国人が俺らのスタンスに合わないから
日本の流儀を俺たちに併せろ、みたいな物に通じるね。
478名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:10:56 ID:Jt/KMam20
仕事で忙しいから席開けろというのも充分自己中心的だろ・・・
忙しいのなら素早く食べれる店に行くなりすればいいんだし
479名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:11:08 ID:xRVXm6Ce0
>>462
じゃお前のかーちゃんも脳みそ腐ってるから早く氏んでもらった方がいいよ
480名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:11:59 ID:56m22h4fO
・待っている客が飯を食う
・食い終わった客が席から退かない

前者は店に+後者は店に−
481名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:12:32 ID:k+w5tygx0
>>475
公園で食事っすか。たまにやるけどね。おベント持って。
482名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:03 ID:WGtYBVrxO
今ガストで食ってるが、左手に乳児抱えて哺乳瓶くわえさせ、幼児に飯やりつつ、自分も食ってる母親を見ると、家で食ったほうが楽じゃないのかなと思う。
そこまで外食したいのか
483名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:20 ID:Td1o2bsl0
サラリーマンの俺でもファミレスではゆっくり食事をしてタバコを吸って昼休みのほとんどの時間を占領するけどな。
忙しい労働者はコンビニでおにぎり買って外で食え。
484名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:32 ID:yz2xdqkC0
ファミレスは世間での常識が通用しない場所なので
相手に良心やらマナーを期待するようなリーマンは
他の店で食べろ!

こういうことですか?
485名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:13:34 ID:P3f+Ad9c0
子供連れじゃなくても若い奴が3、4人でよく話しだけしてるよな
しかも、ドリンクバーだけとかでw

あれは許せるって言うのか・・・
486名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:11 ID:yS3eRKmu0
>>475
真夏や真冬に公園で食事は有り得ない。
487名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:12 ID:+dNA00DGi
子供を保育園にも入れず自分もパートに行く必要もなくファミレスで昼メシ。
結構旦那が稼いでるんだな。
お前らの負けのようだぞw
488名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:25 ID:m70U/EzY0
大体、なんで低脳芸人がランチタイムにファミレス行くんだよ
食いたきゃ4時以降に来いよ低脳なんだからよ
空気嫁よクズ芸人
489名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:43 ID:Sm8k6Psi0
>1
お前が効率よく飯を食えない愚痴を記事にされてもなー
ファミレス以外に選択肢がなかったのか?

ランチタイムやってるラーメン屋、居酒屋とかで子連れ主婦一団が長居してんならまだしも
490名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:14:52 ID:rLdIh/sS0
スレ14本目か
女の人は元気ですね
491名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:15:18 ID:sKqb7Gnl0
時間制にすればいいじゃん
年末の居酒屋みたいに

でも、それやるかどうかってお店が決めることだから、ほかの客があーだこーだ言わなくてもいいんじゃない
やならその店いかなきゃいいし
492名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:15:21 ID:8e5jOlpg0
>>476
急いで食べて、とは言っていないと思うが
主たる目的を達成したのであれば、達成していない人に譲る精神は間違ってはいない

493名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:15:28 ID:yS3eRKmu0
>>487
パート程度で保育園に子供を預ける方が、税金の無駄遣い
子供1人いくら保育料が掛かることか
それくらいなら無職で子育て専業してもらう方が全然良いよ。
494名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:15:57 ID:56m22h4fO
食後のしゃべり場なんてそれこそ誰の家でも出来るわな
ストレンジャーだったら他の店見つけるのも時間掛かるし
495名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:12 ID:fnI3qWfn0
どういった利用を是とするか。
それは間違いなく店が決定することでね。
ひとつのエゴをもった客が、ほかの客に対して何か言う立場にない。
それが一般的にどうか、まったく分からんから。
並んでいるのは本当に急いでる客なのか。(なぜ急いでいるのに並ぶのか)
496名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:19 ID:Jt/KMam20
そいや漫画家とかファミレスでネーム作る人いるんだよね
497名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:16:51 ID:UfmA2y0p0
俺は昔ファミレスでバイトしてたが、ランチタイムは主婦はそんなに来なかったぞ。
いちばん来るのが従業員が薄いティータイムだ。
独りで半べそかきながら大量のパフェを作ったのも、今ではいい思い出。
498名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:01 ID:+dNA00DGi
>>493
うちは3人保育園に入れてるが?
499名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:33 ID:8e5jOlpg0
>>478
「席空けろ」と、何処に書いてあるのか記事から抜粋ヨロシク
500名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:47 ID:Td1o2bsl0
朝から晩までファミレスで論文書いてた学生時代が懐かしい
501名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:17:57 ID:yS3eRKmu0
>>494
>ストレンジャーだったら他の店見つけるのも時間掛かるし

今はネットという便利な道具があるんだから
事前にチェックくらいすりゃ良い。
なんの下調べもなく特攻する方が無謀だよ。
502名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:18:08 ID:ly26u/7WO
503名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:18:12 ID:ZyvThDPm0
まだやってんのかこれ、つまりこういうことだろ
おんなのくせにがいしょくするなんてなまいきだ
504名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:18:32 ID:6lWtmtExO
主婦がどういう人種なのかこのスレでよく分かった
絶対にかかわり合いになりたくないわ、主婦とは
505名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:18:39 ID:jgUKkvUfO
>>461
そうゆう輩って、逆に自分が先に飯食ってる時は、
「こっちは先に入ってんだから後から来といてガタガタ抜かすな!」
ってヤツが多そうだよな。
506名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:19:06 ID:nYoObT28O
まだやってたのか…だからオレが結論言ってるじゃないか。どちらも多少言い分はある。
少なくとも、どちらかが一方的に悪いって言ってるヤツは、他人の事は考えられないエゴイストだよ
507名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:19:21 ID:yS3eRKmu0
>>498
子供が3人もいたら保育所に預ける方が楽だろうねwww
予防接種とか健康診断とかでも他の2人は預けられるしね。
508名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:19:28 ID:SPk0/R/J0
店が混んできたら
キリのいいところでさっと席を空けるのが
マナーじゃないのか。
509名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:19:49 ID:sKqb7Gnl0
>>503
そりゃあわかるね
亭主が汗水たらして、下げたくもない頭下げて、したくもないよいしょして
そうやって稼いだお金をファミレスなんかで使うなと
しゃべりたいなら公園で好きなだけしゃべりなさいよと
510名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:20:05 ID:qMFYCq2+0
定食屋とか吉牛とかなら別だけど
ファミレスでしょ?
ガキ野放しに騒がせてるのは問題外だけど、
先に店に入ってゆっくりまったりしてるチュプに
「待ってる人の気持ちを考えろ」って
そこまでモラル強要できるかなあ・・・・
そもそもリーマンとチュプのその辺の常識の
線引きが違うんだろうけど。
>>492
「ドリンクバーのある広々した雰囲気のファミレスで
食後もゆっくり会話したい」と言う目的は
リーマンにとっては非常識になるんだろうなー
511名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:20:17 ID:vqR5V4OQ0

ところでこのスレにいる女に問いたい。

なんで、女って、携帯いじりながら前も見ずにフラフラ歩いたり、自転車乗ったりするの?

男でもたまにいるけど、圧倒的に女のほうが多いから、
いつも不思議に思うんだが。
512名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:20:21 ID:fDMdIchE0
彼女らは自分達が持つ力を承知してて
いくら居座ろうが文句が言えない店の立場も知ってるから
どこまでも厚顔になれるの
でも今に始まったことじゃ無いし
今後も永遠に彼女らの思考は変化しないので
関わるのは時間の無駄
513名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:00 ID:+dNA00DGi
>>507
3人一緒に生まれたわけじゃねーけどな。よく考えてから言えよw
514名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:21 ID:yS3eRKmu0
>>509
んなのは家庭の問題で他人が口出す事じゃないだろ
亭主が子育てしない分、女房が引き受けているんだ。
それに文句を言おう物ならどうなるか
結婚してみれば判るよww
515名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:45 ID:R+lwFpra0
みんなうどん屋に来るといいよ
回転率異常だから
たまにいる子連れも速攻食べて颯爽と出て行く
516名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:47 ID:Td1o2bsl0
各席の滞在時間を電光掲示板で表示する
517名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:48 ID:56m22h4fO
>>501
出先の見知らぬ場所を前もって下調べするんですか?
前夜?仕事中?
ファミレスしか近くになくても?
518名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:00 ID:y9UUjXIp0
デパートのランチタイムで、子づれ主婦どもがだんなの文句を延々言ってるんのを聞いてると腹が立つ。
あいつらが呑気にダラダラ食っちゃべって入るための費用を必死で働いて稼いでいる旦那どもが哀れで仕方が無い。
519名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:09 ID:DRQDuIQI0
危険・キツイ・汚いの3拍子揃った職を紹介され給料も高いしその頃雑誌で話題の3Kでおしゃれだなと思った。http://www.youtube.com/watch?v=05kKhXrmhKU
ワーキングプアっていう農家など社会に必要とされている仕事で働いているのに暮らしていけない人々の育児で癒されたらまたもや負け。http://www.youtube.com/watch?v=f8jdHQW65S0
プロの給与だから高いんだ、だから派遣工もプロの派遣工ならたぶん給与は高いが根性無いし自己管理に問題があってたぶんすぐやめる。 http://www.youtube.com/watch?v=MvPaTPI1WVU
520名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:43 ID:glKAS9/y0
>>511
男の方が多い。
521名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:48 ID:QjA7WHXL0
とりあえずファミリーレストランを
フェミリーレストランにすべきだな。
522名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:22:49 ID:fnI3qWfn0
だからどういう意思で並んでるのかマジわかんねーじゃん。

A「並んでるオマエ。オマエは食い終わったら速攻席立つつもりだよな?」
B「え。そこそこくつろいでくつもりだけど。いかんのけ。」
A「みんな急いでるんだ!」
B「おまえが急いでるんちゃうん?」
C「俺もそこそこ居るつもりできたけど・・・」
A「なんでオマエらは自分勝手なんだよ!」
BC「おまえが自分勝手では。」
523名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:08 ID:47s0wCJB0
>>510
そーゆーことやりたきゃメシドキ外して逝けばいいんだよ。
なんでわざわざ混んだ時間に行って嫌がらせをするかねえ?
524名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:10 ID:YIrj1uFJ0
歩行喫煙とか不法駐輪を注意する高齢者ボランティアがいるじゃない。
ああいう形でファミレスを巡回すればいいよね。
525名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:24 ID:yS3eRKmu0
>>513
そのリアクションは意味不明だ
3つ子なら検診も予防接種も同じ日にできるが
3歳・2歳・1歳と年齢差があったら保健所とかに行くのは
それぞれ1人だけ、他の2人は関係ないからぞろぞろ連れて行くのが
大変だろう。保育所に預けてあると、その点楽で良いじゃん?
526名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:35 ID:lgt+qzIoO
>>497
6つくらいのパフェを同時につくれてこそ一人前(`・ω・´)

まあ同じの6つなら楽だが、全く別のを6つ作らされるときつい。
その上レジに会計したい客なんか来たら、もう・・・
527名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:40 ID:ly26u/7WO
>>511
ある種の自殺願望じゃないか?
528名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:23:53 ID:sKqb7Gnl0
>>514
けっこんしてるよ
52935歳♀主婦:2009/02/09(月) 14:24:05 ID:ozCWwZvbQ
ファミレスから書き込みます(^O^)
お友達のお母さんたちとこのスレの話題で昼から盛り上がり( ̄▽ ̄;)
待つのが嫌なら空いてる店に行けばいいのに、と皆呆れていましたヨ!
530名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:23 ID:Y/v2hokt0
主婦でも常識のある人なら、時間をずらすだろう。
その方が自分たちも気楽だろうからな。
それができない時点で、非常識なんだからどうしようもない。
モーニングからずっと居座ってるのなら仕方ないしw
531名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:29 ID:Tal/p5l80
女が見ず知らずの為に他人の迷惑を考慮して、遠慮するとか譲るとかマジ有り得ないからww
532名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:32 ID:8e5jOlpg0
>>510
時と場合によって空気読んで欲しいとは思うだろうね
ファミレス以外でそう思った事はないですかね?

533名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:34 ID:8D4xahHaO
>>278
誰が主婦サイド認定してるんだよ。リアルで阿呆かっつうの。
534名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:24:44 ID:kUjrEjdU0
出てけといわないファミリーレストランも問題だな。どこの店だよ?

一組だけなら他の客席の回転で処理できるだろ、記事にすることかよ。
535名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:12 ID:yS3eRKmu0
>>517
今時のファミレスはテイクアウトもできるよ
>>1みたいなロケハンならスタッフが事前に買い込んで
車とかで食べりゃ良いだろうよ。
でもそれをしないってのは、結局こいつもテーブルに座って
のんびりしたかったってことだろうさ
536名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:30 ID:Jt/KMam20
>>508
店の種類にもよるだろ
立ち食いや定食屋、デパートに入ってる専門店ならさっと席を空けるのはマナーだろう
カフェやレストランって基本そこで過ごす時間も含めての料金だからな
それはファミリーと名がついてても例外じゃない
537名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:33 ID:56m22h4fO
Qってなんだっけ
Pは分かるが
538名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:25:47 ID:UfYJ70xc0
14スレ目ってお前ら心にダムなさすぎワロたwwwwwww
539名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:26:12 ID:lgt+qzIoO
>>529
昼飯時に空いてる店なんてないのよ・・・
540名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:26:47 ID:8e5jOlpg0
>>529
ドイツもコイツも配慮の気持ちがないんだね

なんとさもしい

541名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:26:53 ID:k+w5tygx0
>>475
マジな話、今公園は柄の悪いオサーンがいっぱいで子供遊ばせるのにも気を使う。
子供の目に入るのだって教育上よろしくないw
「あの人何してるの?」って聞かれてなんて答えるよ。
542名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:08 ID:m70U/EzY0
ファミリーレストランからファミリーは出ていけって
どんな低脳ギャグなんだよ
低脳ギャグコラムなんか載せんなよ
頭弱いんだよ山系は
543名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:20 ID:yS3eRKmu0
>>539
あるよ。
不味いor高い店なら昼飯時でも空いているw
544名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:28 ID:/VGluJlv0
>>529
35才主婦は非難されてしかるべき。
25才なら店が悪い。
545名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:28 ID:Tal/p5l80
ラーメンのロット崩しの話かと思った
546名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:28 ID:ZrkbjPfV0
大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)で
気軽におしゃべりしませんか!
http://www.dawncenter.or.jp/kozent/servlet/kouzalst?no=00305

中国語を使って、女性同士で自由に話せたら、
素晴らしいと思いませんか?

ところ・ カウンセリング・ルーム (3F)
対象・ 中国語を母語とする女性
定員・ 15 名  先着順
参加費・ 無料
一時保育・ 無
547名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:31 ID:qMFYCq2+0
そんなにファミレスで待ってストレスがたまるなら
お弁当を買うとか持ってくればいいのに
それなら会社のデスクや休憩室で食べられるのに

それも「無職チュプの長話の為に何で
忙しいリーマンがファミレスランチを
ガマンしなきゃいけないんだよ」って
言われそう。
>>523
嫌がらせ??そんなつもりは無いでしょ。
リーマンから見たらファミレスでゆっくり食事してるチュプは
嫌がらせしてるように見えるの??
待ってる人が居たら直ぐに席を開けないことは嫌がらせなの?
548名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:41 ID:Jt/KMam20
>>523
メシドキにわざわざ混んでるとこ利用するなんて仕事ができない人間のやることでしょ
普段の能率の悪さが窺い知れるよ
549名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:46 ID:+dNA00DGi
>>525
検診の話しね。すまんよくわからん嫁がやってるから。
550名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:27:59 ID:glKAS9/y0
常識あるならズラせってどんだけ・・・・
子供が書いてるんだよね?
551名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:55 ID:56m22h4fO
>今時のファミレスはテイクアウトもできるよ

出来るトコもある、でしょ

>でもそれをしないってのは、結局こいつもテーブルに座って
>のんびりしたかったってことだろうさ

まさか。人に言う限り自分は早く退くだろ
それを前提で擁護してるんだから
552名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:12 ID:UfYJ70xc0
昔は公園の無職のおっさんに手品見せてもらったもんだ
最近のすいーツ母は異常過ぎ
553名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:13 ID:yS3eRKmu0
>>549
仕事しながら保育所の送迎も子育ても家事も女房に押しつけて
亭主はランチタイムの主婦に文句を垂れるwww
554名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:35 ID:fDMdIchE0
>>523
いや
彼女らにとって混んでるか混んでないかなど外的状況は
最初から考慮外
他の客は彼女らの意識から消去されている
見事なほどに
555名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:29:51 ID:Jt/KMam20
>>539
1)コンビニ
2)食べない

12時間程度なら肉体労働者でもメシ抜きで働くでしょ、普通
残業なら昼時にはかち合わんし
556名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:30:08 ID:DRQDuIQI0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報司ないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの崎←New!
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金沼泥棒

なんでパチンコは合法でカジノは非合法か?

この話をすると、公営賭博場の競馬や競艇などの話を持ち出す人が居る。
ならばいわゆるカジノも公営なら営業できるのではないか?
なぜ公営カジノは無くて普通に考えて違法なシステムを合法ですと言われそうですねと言い
パチンコを合法と思わされてパチンコをやっているのか?

なんでゲームセンターをそのままパチンコのシステムで営業しちゃ駄目なのか?
競馬場が不景気なら競馬場でパチンコやったらいいだろ。
でもそれも駄目。
そんなアホの理屈じゃいつまで経っても楽しい街や娯楽は作れません。

合法なら合法。
違法なら違法でパチンコを取り締まれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=jx21zAyDRyI
557名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:30:58 ID:hN3yhFnhO
こういう卑近なことに過剰に意見を持って議論を戦わせるのが大和魂。
558名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:09 ID:qb+XSfoEO
>>553
さっきから何を喚いてるんだ
559名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:27 ID:qMFYCq2+0
しょうがないよね。
世の中のリーマン様たちは
無職子育て専業チュプを見下してゴミクズのように
思ってるからさ。
>>1読んでても何となくそれが分かる。
560名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:49 ID:+dNA00DGi
>>553
俺はず〜っと記者側を叩いてるつもりなんだが…
561名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:53 ID:Tal/p5l80
ID:Jt/KMam20 リアルキチガイぽいな
562名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:55 ID:n2WmLhvi0
俺は店が混んできて自分が食い終わっていたら、
ファミレスだろうと食堂だろうと居酒屋だろうと席を立つ。
気にしたことなかったけど、親もそうだったからその影響かも。
でもそれは客側の気遣いで、
金を払っている客全員に求めるようなことではない。
563名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:25 ID:cQKAd6Iz0
何もしてないのYO
564名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:29 ID:8D4xahHaO
>>542
国語の勉強を小学生からやり直しなさい
565名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:34 ID:fLqFzsQlO
なんだかんだチュプを馬鹿にしたいだけだな
566名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:32:35 ID:zTAcF9A3O
要するに両者ともに自己中すぎるってだけの話だろ?

世知辛い世の中になったもんだ。
567名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:33:02 ID:Y4dzRjj00
すきやや松屋でも居座る奴が増えたもんな。

立ち食いソバでも始まるそうな勢い。
568名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:33:44 ID:Jt/KMam20
>>561
実際俺は食べずに12時間、毎日働いてるが・・・
仕事終わって食えばいいだけじゃん
569名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:34:13 ID:DRQDuIQI0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報司ないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの崎←New!
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金沼泥棒

パソコンをネットに繋いでいなくてもパソコン使って何かグッドアイディア練ったらバレている気がするだろ?
そういうこと〜、そうしたら自殺させマニアについても分かるだろうから気をつけて。
やっちゃいけない悪用をしている宗教団体に操られるアホは存在しています。
そのアホに操られるアホにされないようにすることすら忙しく働く一般人にはほぼ不可能。
そういうアホはアホブルースでも聴いてて。
そして僕らはこれを聴く。
http://jp.youtube.com/watch?v=EiS3C1mmrJs
570名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:34:19 ID:56m22h4fO
チュプと書く阿呆が気持ち悪くて仕方ない
571名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:34:38 ID:F0u6cTvp0
子育てしたことのない、もとい女の子とつき合ったこともない童貞が必死ですね
ファミレス自体家族向けに作られている場所なのに自分のわがままだけは通そうとする
子供が飽きても?
産経は以前、大人中心の教育が子供を引っ張るって論説してたよねw
こういうダブルスタンダードを平気でする大人がどの口で偉そうに説教たれてんの?

さらにいうとお客様は神様です
例え行列ができるラーメン屋でも子連れがいったら取り分け用の小皿だせ
それが嫌なら曖昧な事しないで店の前に「子連れのお客さまお断り」って書いとけ
こっちは対価として金払ってんだ
572名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:34:46 ID:U+3uJbbH0
「レストランの回転率を下げる主婦集団がいるから、
仕事を失う人がいるのよ」
573名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:35:31 ID:47s0wCJB0
>>547
>>548
いや俺ファミレスで昼飯なんて一度もやったことありませんw
レトルトパックに何百円も払うのはアホラシイんでw

>>554
ふーん。要は無神経なのね。
574名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:35:48 ID:sKqb7Gnl0
いいとか、悪いとかはおいといて

俺は食い物がなくなったあと席を立たずに話こむということができない
待ってる人が気になるとかではなく、そこにいつづけることになんともいえない不安定さを覚える

さんまもテレビで似たようなことをしゃべってたな
575名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:36:45 ID:DRQDuIQI0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

なんでパチンコ産業は納税額が少ないの?
日本としてはむしろそれが救いなの?
それは日本国税局としての最後の抵抗なの?
なんで
パチンコは常に特別な存在なの?
パチンコ偉いなの?
パチンコ渡邉恒雄なの?
http://jp.youtube.com/watch?v=3mYDBA3dYCc
576名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:36:54 ID:56m22h4fO
ランチタイムで主婦が落とす微々たる金を対価w
それ旦那が稼いだ金だろw
577名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:37:02 ID:8D4xahHaO
>>547
サラリーマンから見ても
爺さんから見ても
婆さんから見ても
学生から見ても
OLから見ても
子供から見ても
嫌がらせです。
578名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:37:07 ID:BIbADueo0
サラリーマンは辛いよね

朝のラッシュ時に、登山にいく中高年に座席占領されて
昼飯食べに行きゃ、子連れの主婦に座席占領されて

夕方のラッシュ時にも、また登山帰りの中高年に座席占領されて座れない

年金せっせと納めても
自分が年金貰う頃には、どーなってるかわからんし・・・
579名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:38:41 ID:DM+HJ+KNO
クソスレもう終了するか
580名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:38:53 ID:XJL0p/A+0
ファミレスより定食屋の方がいいな
正直、ファミレスまずい
581名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:29 ID:JP371s0Q0
>>578
行きも帰りも登山に行く中高年に座席占領されるってどこ住んでんだよwww
582名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:54 ID:FElmJS1HO
>>571
絶対出てくるよな。金払ってんだから何しても許されると思ってる、阿呆。
583名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:39:58 ID:SQBWNvtZO
俺は三時間は居座るな
フランス仕込みだからな
立ち食いそば屋だけど
584名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:02 ID:lgt+qzIoO
>>571
そうそう、ファミレスは子連れでも気軽に利用できる食事場所なんだよ!


だから、食事が済んだらいつまでも居座らずに次の人のために席をたってね。
おしゃべりしてたいなら喫茶店、カフェにでもいってね。
585名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:27 ID:VdRMcg3vO
仕事人って何の事?

分からないから教えて( ~っ~)/
586名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:29 ID:jgUKkvUfO
待たされる身にもなって心遣いを・・・って言うけどさ、逆の立場からすりゃ
くつろいで食事してる身にもなって心遣いを・・・って事にもなるよな?
587名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:35 ID:8R0HAzGVO
常識というよりもちょっとした気遣いだと思うよ。
せめて12時台は避けるとか。
588名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:36 ID:glKAS9/y0
ここにいる奴ってファミレスにあんま行かないくせに書いてるからなぁ
589名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:41:00 ID:fnI3qWfn0
俺はもともと小心者。
ドリンクバー頼んでファミレスで本読んでて、もう終わりに差し掛かった。
しかしもう1時間半近くいる。これはよくないだろう。
しかし何も食いたくない。ウーム。

「あのすみません、もうひとつドリンクバーを付けといて下さい」
「?」
「あー・・・後で人が来ると思いますので。」
「大丈夫ですよ(笑)」
「そうですか。すみません」

こんな小心者だ。
その小心者にとっては、うざったいんだよ。
これ以上アレコレと不文律を押し付けられるのはー。
みんな同じメニューにしろと言い出すのも近いんじゃないか。
590名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:41:21 ID:m70U/EzY0
社会風刺を書こうとしたら
頭悪すぎて低脳ギャグなちゃったな

ホント馬鹿は救いようがない

しかし、どんだけ腹空かしてんだこのクズ芸人は
591名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:41:49 ID:PkhJ0YFJ0
今時働かないでまったりファミレスでくつろいでいられる主婦なんて
旦那の稼ぎがいい勝ち組夫婦・家族だもんな
おまえらがチュプとか言って悔しがるのもわかるよ
592名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:41:51 ID:8e5jOlpg0
配慮して欲しいと、「お願い」に属することを言っているだけなのに
この叩き
主婦がいかに下種かがわかるスレです

普段モンペネタはモンペが批判されて終了なのに
ここではモンペ擁護がチラホラ出てきます
593名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:01 ID:8D4xahHaO
>>571
本日のMVP候補
594名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:03 ID:4nIIdb+z0
つか、わざわざファミレスなんかいくかよw
ファミレスだぞ。ガキとか主婦でいっぱいだろ。どう考えても。
昼飯は牛丼屋か立ち食いそばだろ。これ書いた奴バカじゃね
595名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:17 ID:QjA7WHXL0
電子レンジでチンした料理とか
飲み放題と称した色付砂糖水に
何千円も払うのは、
場所代ではないのかね?
596名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:23 ID:+M1Mvgt70
罵声見たいなしゃべり方うるせー
597名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:41 ID:iJ5MfqrC0
立ち話してるおばちゃんは百円持ってマックへこいって言う意味のマクドのCMやってんの知らないのか?
598名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:49 ID:fDMdIchE0
>>573
>>574
彼女らは思考回路が全く違うんです
無神経とも違う
これは女性に与えられた才能で誰に教えられることも無く受け継がれている
DNAに刷り込まれていると確信しています
599名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:42:58 ID:pUwRvzX60
>>584
喫茶店行っても同じでしょ?
たとえ3〜4人でダベってても主婦だからリーマンのために
早くどけって発想だし。
>>578
くだり電車???
600名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:43:03 ID:FElmJS1HO
掃除どころか片付けもできてない家に客なんて呼べないからファミレスなんですね、わかります。
601名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:43:44 ID:qMFYCq2+0
>>584
ファミレスって喫茶店もカフェも兼ねてるんじゃねの?
食事だけする場所なの?

ランチで待ってストレスためるくらいなら
吉牛行けばいいのに。
602名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:43:52 ID:Tal/p5l80
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間・その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231361930/
狭い道での女のブロック力は異常 part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231213459/


この辺りと話が重複してるな
603名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:14 ID:F0u6cTvp0
>>582
あなた頭大丈夫?それが対価って意味なんですけど

>>584
おしゃべりするところがファミレスなんですけども・・・
物事は相対的にみる癖をつけなきゃね
604名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:19 ID:lgt+qzIoO
>>595
何千円て、何食ったんだよw客単価えらいことになってんな。
605名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:27 ID:pSmr8lbeO
お客様は神様ですを間違えて解釈してる人多いよね
606名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:33 ID:n+s68cB30
労働者の味方みたいな言い分が最高にイラつく
607名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:34 ID:2ogX67ZG0
>>589
本当に小心者だったら、ファミレスで本読もうとは思わないよ。
家帰って読むよ。
そんだけ大胆に行動できるのに小心者はないだろう。
608名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:45:04 ID:8e5jOlpg0
「他所逝け」は見当はずれ
記事の趣旨を読む事が出来ない文盲

609名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:45:11 ID:4nIIdb+z0
なにが悲しくて昼飯にファミレスなんかいくんだよw
昼休みなんか45分だぜ。悠長に喰ってられっかよ。
どんだけ、のろまなリーマンなんだよw
610名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:45:26 ID:JP371s0Q0
>>591
ファミレスでくつろぐ程度で勝ち組とかウケルからw
勝ち組ならちゃんとしたレストラン行きなさいよw
611名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:45:29 ID:glKAS9/y0
ファミリーレストランへ行くには
ファミリーは12時を避ける



え?
612名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:46:30 ID:8KT2jX7+0
さっさと食いたきゃ蕎麦屋にでも行け
613名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:47:03 ID:cOhdvMbzO
なんかこういうリーマンって仕事出来なさそう(笑)
614名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:47:36 ID:DRQDuIQI0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機・吉本興業←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になるお猿の麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://www.youtube.com/watch?v=SAHfJsqalks
615名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:14 ID:+dNA00DGi
>>610
子供がいて他人の迷惑になるからファミレスに行くんだろ?w
616名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:43 ID:XQEV0eiI0
なんの生産性もないバカ話をしている主婦がファミレスに陣取って、
なんでリーマンが吉野家なんかに行かなきゃならないんだよ。
617名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:45 ID:Jt/KMam20
まあ、ぶっちゃけ
毎日来るかどうかもわからない、単身で来ること多いサラリーマンより
毎日来るかもしれない、居座るけどおまけも連れてくる主婦の方が店としてはいいんじゃね?
618名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:48:56 ID:tIzUZTQG0
なんだこの記者の愚痴www

恥を知れw
619名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:49:03 ID:2ogX67ZG0
>>615
カラオケBOXでも行けよ。
いくら騒いでも文句でないだろ。
620名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:49:03 ID:UfmA2y0p0
>>526
お、現役ホール係かい?
身体は大事にな。
621名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:49:18 ID:8e5jOlpg0
配慮して欲しいと頼むと


「主婦は昼時ファミリーレストランに行ってはいけない」

こう解釈するようだ
もうなんて言うか、餓鬼の何時何分何秒に俺がオマエ叩いたんだよ!
って罵り合いしてるのと変わらん
精神が餓鬼なんだよ、因縁レベルにある
体だけ大人の子供が子供育てるって言うんだからおかしくもなる
622名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:49:22 ID:jgUKkvUfO
>>605
本来、客側が言うセリフじゃねーよな。
623名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:49:51 ID:F0u6cTvp0
>>605
昼ご飯食べてデザートまで注文するんだからどう考えてもうちらのがいいお客さまw
どうせバカリーマンなんて一番安いサービスランチだけでしょ
624名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:49:53 ID:vUh4LqgbO
>>605
お客様は神様だから、店員は頭が高い、控えろって意味だろ
625名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:50:17 ID:04pc9AP50
迷惑してるのはリーマンだけじゃなくてOLもなんだが
626名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:50:18 ID:qMFYCq2+0
何で忙しいリーマン様がファミレスで
ランチ食べようと思うのですか?
立ち食いソバとか吉牛に行けば
さっさと食事終わらせられるだろうに。
627名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:50:48 ID:dhyRojex0
623 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:49:51 ID:F0u6cTvp0
>>605
昼ご飯食べてデザートまで注文するんだからどう考えてもうちらのがいいお客さまw
どうせバカリーマンなんて一番安いサービスランチだけでしょ

女のバカさがうかがえる
628名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:07 ID:qb+XSfoEO
>>623
頭悪そう
629名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:28 ID:m70U/EzY0
コント山竹が送る
今世紀最大級の低脳ギャグ

ファミリーレストランからファミリーは出て行くべきだ

これコントなら分かるんだけどさ
真顔でコラムに書いちゃうんだぜ

頭のねじ何本取れてんだよコイツ
630名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:51:49 ID:mgQULPJA0
どっちもエゴだな
631名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:00 ID:k0zeadq0O
ファミレスなんだから別にちょっとくらい長居すんのはいいけどさ
子供野放しにすんなよ
明らかに子供が飽きてんのに無視しておしゃべり
走り回っても奇声上げてもきちんと叱らない
そんな風に育てられた子供なんかまともに育つ訳がない
こういう親はファミレスに限らず増えすぎだ
しかも厚顔無恥ゆえにか周りの蔑みにも気付かない
632名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:06 ID:3VA6FDOl0
主婦って朝鮮人と同じだね
633名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:07 ID:+dNA00DGi
>>619
カラオケBOXでもいいと思うが?どっちだって大して変わんねーよw
634名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:31 ID:8e5jOlpg0
>>626
吉牛も立ち食い蕎麦もなかったらどうしましょう?

なんで他の店がある事を前提で物事考える事ができるのですか?
なんで、記事の趣旨をわかろうとしないのですか?

お馬鹿なんですか?

635名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:41 ID:LDOKCvVS0
みんなが迷惑してるの見て安心したw
636名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:57 ID:F0u6cTvp0
>>628
抽象的な批判はいいから頭よさそうな発言お願い
637名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:52:58 ID:dhyRojex0
抽出 ID:qMFYCq2+0 (10回)

>>626
どこにでも
あると思うな
立ち食いソバ
638名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:53:52 ID:XQEV0eiI0
>>623
バカの極みを見た
639名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:00 ID:qb+XSfoEO
>>636
だってそれしか表現のしようがないですし
640名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:02 ID:VqqkY3oEO
店的にはオーダーSTOP直前にやってくる客が一番うざい
641名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:10 ID:lgt+qzIoO
>>601,603
えー、別物でしょw
なんで同一視できるのかわからん。
お前らが同一視する根拠をよかったら聞かせてくれ。
642名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:32 ID:tIzUZTQG0
ファミレスにランチ食いに行くリーマンw

どんだけ暇な仕事なんだよw

どうせ年収1000万以下の可哀想な労働厨だろうな
643名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:54:37 ID:Vb7EEari0
ファミレスでバイトしてる妹が、ひどい客がかなりいると言っていた。
朝、幼稚園に子供を送り出してから、その親達がまとまってファミレスに来て
コーヒーとかケーキ程度のオーダーで、幼稚園が終わって迎えに行く時間まで
時間つぶしに、しゃべっているんだと。
644名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:55:11 ID:fnI3qWfn0
まぁ、こんな駄文載せるなら、アンケート調査結果を載せた方がよほど有益。
マジでわかんねえジャン。
わざわざファミレスに並ぶ人々が、どういうつもりなのか。
そこそこ長居派が多いのでは。
そうではなく、本当に短時間しかいない変な人たちが多いなら、
長居は気をつけようと思うだろうし。
まぁ、ともかく。
高い・遅い・不味いの三拍子が揃ったファミレスの昼どきに並び疲れてぶーたれてる人間が、
本当に忙しい人ではないことはガチ。
645名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:56:24 ID:4nIIdb+z0
つか、主婦を擁護するわけじゃないが、
ファミレスだぞ。ファミレス。
リーマンが行きたいと思うのか?少なくともオイラは恥ずかしくて嫌だw
牛丼屋かそば屋だ。なけりゃ、コンビニでカップ麺と明太子のおにぎりで十分。
どんだけ優雅にランチを過ごそうとしてんだよw女じゃあるまいし
646名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:56:31 ID:dgFLbEMn0
時間の流れが主婦はゆっくりだからな
ファミレス滞在時間
主婦 60分
学生 30分
社員 20分
ドリンクバーとか、長時間いてもらうためにやってるだろ
郊外のファミレスだと席数も多く、入り口も見えにくいし、話し込み始めると周りが見えないからな。
仕事人は2人席に1人とか、4人席に1人と案内するけど(平均座席利用率40%ぐらい)
主婦層は2人組+子供3人計5人を6人席とかで回転率は低いけど、座席使用効率は高い(平均85%ぐらい)
ランチの価格が安くっても、主婦層はサラダ+スープ+スイーツ+ドリンクバーのセット
仕事人層は+でコーヒーとかだけで、客単価も安い

食べ終わったら直に席を離れるのはカウンター型の店での話
テーブル+ソファーの店では食べてからのトークタイムぐらい許容する心遣いがないと

2人用の席を1人用にする卓上簡易衝立みたいなのを置けば、回転は大幅に向上すると思うよ
主婦層が席をたったって、1時間1回転が1.3回転になるぐらいだし、どうせそこには独り者は入れないだろうしね。(4人席、6人席だし)
647名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:56:59 ID:jgUKkvUfO
>>638
いや。どうやら神様らしいよ
648名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:57:14 ID:lgt+qzIoO
>>620
いや、やってたのは大分昔です。

そちらこそ、お身体大切に。
649名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:57:44 ID:5enXhPzrO
誰この人
なんでこんなに人気なのw
ファミレスとかジャスコとかドンキには近づかなきゃいい
650名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:57:52 ID:gCaVgKpv0
仕事の昼飯をファミレスで食う方がおかしい
カフェでランチだろJK
651名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:58:01 ID:VdRMcg3vO
仕事人に依頼って何?

わたしもここで女の子を悪く言う人は嫌いだから仕事人?に依頼?したいので教えて( ~っ~)/
652名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:58:46 ID:/aL2WUzKO
やっぱり専業主婦って朝鮮人と同じだな
発想が全く一緒w
653名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:59:03 ID:FElmJS1HO
>>642
そうなんだよ。だからセレブなマダムはファミレスじゃなくて、オサレなとこにランチに行けよ。
654名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:59:28 ID:8e5jOlpg0
ドリンクバーあるからいいだろとか
んな事言ってんじゃないのにアホですか?

盲目の振りか?
それとも本気でわからないのか?

上記なら下種
下記なら馬鹿、アホ

どちらにしろ禄なもんじゃない
655名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:59:29 ID:glKAS9/y0
てかこのくらいのことでイラつくってどんだけだよ。
まったくどうなってんだよ。
656名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:00:06 ID:OyFyR4bp0
ていうか
ファミレスがファミリーのものなんて
何十年前の幻想だよwww
657名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:00:24 ID:SeLqwNXG0
早くファミレス規制しろ!!
658名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:00:41 ID:5QO3BNEx0
自分も子持ちの主婦だけど主婦グループが大嫌い。
つるんでガキ野放しでくだらない話しかしない不細工集団。
絶対あんな仲間に入りたくない。
659名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:01:19 ID:qMFYCq2+0
>>641
え、ファミレスと、喫茶店、カフェの同一性?
だってドリンクバーもデザートもあるから。
これらのメニューってくつろぐ事が前提じゃないの?
ランチタイムの限られた時間で飲み放題ソフトドリンクや
デザートも利用するものなの?
「ドリンクバーは人件費削除の為のものであって
ランチタイムにおいては
客が長居してくつろぐ為のものではない」って事なの?
660名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:01:33 ID:k0zeadq0O
>>643
主婦ってそんなもんだろ
自分はたいして働かないのに旦那の給料にグチグチいい
小遣いは雀の涙しか渡さずに握った旦那の給料は自分の好きにする
家でリラックスしようとすると「私は家事と育児で大変なのにダラダラして!」
「手伝ってよ!普段何もしないんだから家事と育児を手伝うのは当たり前でしょ!」
浮気しても浪費してもどんな失敗しても夫は許すのが当たり前らしい
661名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:02:05 ID:FElmJS1HO
>>646
ドリンクバー=長居OK

じゃなくて

ドリンクバー=人件費削減
662名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:02:14 ID:SIE5eRB1O
>>623
OLはデザートも頼んで時間内に帰るぞ

どう考えてもあなたよりいいお客様
釣りでいてください
663名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:02:19 ID:fnI3qWfn0
芸人芸人言うから、ぐっさんってこういう名前だっけ、と思ったら、ちがうし。
誰だよほんとに。シラネーぞw
産経もなんで芸人に書かせてんだ。
664名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:02:27 ID:mKfWw7Ai0
これは店のシステムが悪いな。
俺の知ってる美味いと評判のラーメン店なんかすごいよ。
横一列、十席程のカウンターだが、食べる時両肘が隣の客に当たるぐらい狭い
そして食べ終わって何か気配を感じて後ろを振り向くと、次の客が背後霊のように     
背中にぴたっと張り付いて俺の頭を見下ろしている。
こうゆう状況にしないと。だから次の客をこの主婦が座っている椅子の後ろに並ばせないと
665名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:03:05 ID:VrKbjK5d0
ファミレスでたむろするクズ女は

公園デビュー(笑)とかビオレデビュー(笑)とかに関心が高いんだろうな
ああ、間違いなくね
666名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:03:19 ID:dhyRojex0
抽出 ID:glKAS9/y0 (5回)

520 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:22:43 ID:glKAS9/y0
>>511
男の方が多い。

550 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:27:59 ID:glKAS9/y0
常識あるならズラせってどんだけ・・・・
子供が書いてるんだよね?

588 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:40:36 ID:glKAS9/y0
ここにいる奴ってファミレスにあんま行かないくせに書いてるからなぁ

611 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:45:29 ID:glKAS9/y0
ファミリーレストランへ行くには
ファミリーは12時を避ける



え?


655 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 14:59:29 ID:glKAS9/y0
てかこのくらいのことでイラつくってどんだけだよ。
まったくどうなってんだよ。






書いてることが子供みたいですね^^
667名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:03:34 ID:N6SHOhyk0
▼日本人女性=朝鮮人の特性▼

・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日本のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・男/日本は自分たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている。
・権利と利益は存分に享受するが、義務と損出はすべて回避または無視する。
・何故か、自分たちが上の立場で男/日本は下の立場だと盲目的、狂信的に信じ込んでいる。
668名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:04:38 ID:sKqb7Gnl0
ちょっと違うが、周りを見れない人ってのはけっこういるよね

こないだスーパーで見た光景だが
おばはん2人が通路でカートを止めて世間話をしていた
結構広めの通路だったので、おばはん二人はカートを横に並べることができて、話やすいようだった

おれはそこに来ると、かたっぽのおばはんと目があった
なもんで道すこし開けてくれるかと待っていると、知らんぷりして話つづける

「?」と思って、「すいません」と声をかけるも無視
もうちょっと大きな声で「すいません」と言うと、さっき目があったおばはんが
「聞こえてるわよ、何なのよ!」とにらむ

「そこの取りたいんですけど」と言うと、やっとちょっとだけ開けてくれた
「どうも」となぜか俺がお礼をして通りすぎようとすると、「こっちが話してるの見てわかんないのかしらねぇ!」と捨て台詞を吐かれた

怖い世の中です
669名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:05:42 ID:ihroPaM60
そりゃそうだ、子連れの女がいたら、だいたいその店避けるもの
売上落ちちまうからな
670名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:05:48 ID:KsC69JmUO
主婦は精神的にも朝鮮人化してるから同じ朝鮮人のヨン様が大好き
671名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:00 ID:VdRMcg3vO
混雑するならファミレスを大きくすればいいだけだし お客様、ましてや女の子に文句を言うのはおかしいでしょ

凄いイヤな感じだしムカつくよね
672名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:12 ID:/aL2WUzKO
何が迷惑か判らないようになったら人間オシマイだなー
673名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:30 ID:+n00TC530
子持ちの主婦
×女の子
○女性
いつまでも女の子と自称する奴は(ry
674名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:31 ID:+dNA00DGi
>>664
それラーメン屋な。
あと、ラーメン屋は外で待つのが常識。皆が早く喰おうとしてるんだから、店の中でまつとウザいぞ。
675名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:36 ID:IKtfQHTF0
長居するのはいいんだが、
飽きた子どもの始末はなんとかしてくれ。
通路を全力で走り回る子どもとかはまだマシなほうで、
ドリンクバーコーナーで理科の実験はじめる子どもとかマジかんべん。
こないだなんか飲み物とりにいってもどってきたら、
3,4歳くらいの女の子が俺の席すわってやがった。どーしろと?
思わず膝にだいてやろーかとか思ったが、たぶん、
触れた瞬間に俺たいーほなのかなとか思いつつ、おもわず、「そこ私の席なのでどいていただけますか?」って園児に敬語で話てる俺。
おもっきり笑ってたつれのお前も、目の前の子ども凝視したまま硬直してたじゃんか。なーもー。
676名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:06:42 ID:SIE5eRB1O
>>646
ある程度許容はあたりまえ

混雑時間に滞在時間が長過ぎるってことだろ。

だから時間をずらす心遣いがほしいもんだって言ってるんだよ。回転率云々じゃないんじゃね
677名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:07:57 ID:lgt+qzIoO
>>659
うん、ドリンクバーは人件費削減のためなんですよ。
ランチとかディナーとかに限らず。
678名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:08:05 ID:SVwZ6D5wO
ファミレスなんてテーブル料金込みなもん。待つのが嫌なら別の店行くなり弁当持参すれば問題無い

店も相席を頼んだり退店強要するし、なにもしないなら店は迷惑してないって事
679名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:08:06 ID:i9Whfy+q0
この記者あほなの?
680名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:08:23 ID:glKAS9/y0
>>671
主婦でなくてもカチンとくるよ
681名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:08:53 ID:yup6mOJBO
テーブルチャージも加算すべき。
店も客が回転した方が儲かるし。
682名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:09:58 ID:qMFYCq2+0
>>664
そういうお店で>>1だったら
誰もが記者擁護だろうけど
「ファミレスのランチタイム」だから
ちょっと意見が割れてるんだと思う

「無職専業主婦はファミレスランチタイムでは
仕事してるリーマン様に気を使え遠慮しろ!」って
これにはちょっと同意できない
「時間をずらせ」って意見もあるけど
「俺は時間が限られてるから俺を優先しろ、
無職主婦は時間が自由だから俺に合わせろ」って
主婦だって24時間まったく自由に
時間を組めるわけじゃないんだけどなあ。
683名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:20 ID:8Wo6Mj4Y0
抽出 ID:VdRMcg3vO (8回)

139 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 11:47:35 ID:VdRMcg3vO
こんな小さな事でグチグチ言うような男は絶対モテないし気持ち悪いよね。
外でカニパンでも食べてりゃいいのに(笑)

306 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 12:50:23 ID:VdRMcg3vO
だいたいファミレスとか贅沢しすぎでしょ ブサイクな上に理屈ばっか言う男はベンチでカニパン食ってればいいのに(笑)

女性には癒される権利があるんだしこれぐらい当たり前。イケメンだけファミレスに来て欲しいよね。

イケメンは余裕があるからこんな女の子を悪く言う人少ないし。ブサイク男は氏ねって感じ(笑)

311 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 12:53:36 ID:VdRMcg3vO
私達はファミレスみたいな貧乏くさいお店に華を与えてるんだからメニューは半額にしてもいいよね。

318 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 12:56:12 ID:VdRMcg3vO
>>310
仕事人ってなに?気持ち悪い
藤田まことでも呼ぶつもり?(笑)

651 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:58:01 ID:VdRMcg3vO
仕事人に依頼って何?

わたしもここで女の子を悪く言う人は嫌いだから仕事人?に依頼?したいので教えて( ~っ~)/

671 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 15:06:00 ID:VdRMcg3vO
混雑するならファミレスを大きくすればいいだけだし お客様、ましてや女の子に文句を言うのはおかしいでしょ

凄いイヤな感じだしムカつくよね
684名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:27 ID:z5lTbAc40
>>660
それはマスゴミが撒き散らした変な日本家庭像じゃないか?
実際にはそういう家庭はあまりないぞ??
685名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:48 ID:k0zeadq0O
>>668
最近のスーパーはそいつらの子供や孫が走り回ってるから
あっちから突撃してきたのに謝りもしないで無視か睨む
相手に謝って一応子供をたしなめても少ししたらまた放置
転んだ子供を起こそうとすれば怪訝な目をされるかガンをつけられる
休みでも夜遅くにスーパーに行くべきである
686名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:56 ID:0T+ptBH+0
>>668
周りを見れない人っていうかそもそもクレイジーなんだと思う。
クレイジーな人種を見極めてスルーする社会性も必要だよ。
ただ、1の記事の場合クレイジーなのはコラム書いてる側だと思った。
687名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:10:57 ID:ihroPaM60
おい、子連れの女たまってるぜー
他の店いこうぜー
ひそひそ話が聞こえてくるぞー聞こえてくるぞー
688名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:11:00 ID:OyFyR4bp0
>>671
おまいなんで2階建てのファミレスがないのか知らんのかw
689名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:12:34 ID:TrQBfeir0
ランチタイムは確かにいかんな。でも夜は長居するよw
690名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:12:35 ID:IKtfQHTF0
単純に混雑時は、ドリンクバーに制限時間つけるなりなんなりすればいいだけなんだと思うが。
691名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:04 ID:P9yBBwAYO
みんなファミレス好きだな
692名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:18 ID:lgt+qzIoO
>>682
「時間をずらせ」は、多分、「長居したいなら時間をずらせ」だと
思うんですよ。食事する事に関してまでずらせって事はないと思うよ。
長居できるんだから、時間に余裕はあるよね?
693名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:18 ID:1zIlpwio0
近所の24時間スーパーで夜10時ごろ5歳位の子供が
ガチャガチャの取り出し口に手を突っ込んで遊んでるのを見た。
周囲に親はいない。

これで怪我でもしたら・・・・・
694名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:39 ID:glKAS9/y0
>>139
カニパン笑ったw
695名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:13:57 ID:rF/6onX/0
>>677
人件費の削減ってのは企業側が出している表向きのコメント。言わば客に不快感を与えないためのもの。
実際は何杯も飲めるってお得感を煽ってドリンクを販売するのと、それと共に料理を注文させるための小道具。
良く考えればドリンクバーでいかほどの人件費が削減できるかなんてわかると思う。
696名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:14:24 ID:VdRMcg3vO
>>688
知らないしどうでもいいじゃん マックは2階あるけど?狭い店が悪いでしょ
697名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:14:27 ID:OvfmcGm50
>>683
キモいおばさんだな。なんかキチガイみたいだし・・・・・
698名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:15:22 ID:k0zeadq0O
>>684
当たりくじを引けばな
本当にろくでもない馬鹿主婦は一定数いる
虐げられてる側はドMの趣味なのか諦めてるのか
理解できていないのかはわからん
699名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:15:48 ID:FElmJS1HO
>>682
番組表にあわせてるんですね。わかります。
700名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:12 ID:8Wo6Mj4Y0
696 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 15:14:24 ID:VdRMcg3vO
>>688
知らないしどうでもいいじゃん マックは2階あるけど?狭い店が悪いでしょ
701名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:38 ID:N6SHOhyk0
▼日本人男性
・レイプ発生率世界最少
・DV発生率世界最少
・休暇日数世界最小
・既婚者の昼食代(平均500円)、1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小
・余暇、自由時間世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界最大

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・余暇、自由時間世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界一
・売春婦(援助交際、AV女優、風俗嬢、水商売、出会い系サイト)の人数世界一

▼参考サイト
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
http://genetic.110mb.com/
http://anti-feminism.66ghz.com/
702名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:16:55 ID:aeGzn8uCO
このスレは、主婦以上に長居しすぎ
703名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:17:28 ID:lgt+qzIoO
>>695
ドリンクバーを採用してる店とそうでない店では、ホールの人数が
明らかに違うが。

ガストとかディナーでも二人くらいで回してね?
704名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:17:28 ID:qMFYCq2+0
ファミレスに文句を言ったら?
「これだけ待ってる人がいるんだから
ランチタイムなんだし
食べ終わったお客さんは速やかに店を出るように
言ってください」って。
>>692
ん〜だからさ、その
「あなたには時間に余裕があるんだから
自分が早くランチを食べたいから自分に合わせなさい」って
それがちょっと同意できない部分。
確かに「込み合うランチタイムだから配慮しろ」ってのは
理解できるんだけどさ、
立ち食いソバや>>664さんのラーメン屋とか吉牛ならまだしも、
ファミレスにおいては?と思う。
705名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:18:17 ID:0T+ptBH+0
>>698
元気出せよ
706名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:18:23 ID:ObityXB50
>>668
俺なんか、エスカレーターを上がった頂でババア3人が往来をさえぎるように井戸端会議してるのに
遭遇したことあるぞ。あいつら、まじで脳味噌蛆湧いてるわ。
707名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:19:36 ID:XQEV0eiI0
>>696
どうでもいいだってwww
この問題ですごく重要なポイントなんだけど
わからないんだろうな、バカだから。
708名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:19:41 ID:OyFyR4bp0
ファミリーが気軽にこれるレストランとして始まった
すかいらーくがガストになってしまうのは
こういうのがいるからだと
よくわかる話だよなw
709名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:20:06 ID:IKtfQHTF0
>>703
そりゃそうでしょ。
だってドリンクバーなきゃ長居する人がいないわけで、
勢い回転もはやくなるわけで、ホールの人数がいなきゃ裁けない。
逆に、ドリンクバーがあれば基本長居する客が多くなるので、
客がある程度はいってても、注文が少なくてすむ=ホールの人数がいらない。

まあ、ドリンクバーは人件費減らすものかどうかって言うより、
店側がどういうコンセプトで利益目指すかって形態によるもんだと思うんだけど。
710名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:20:23 ID:VdRMcg3vO
こんな事ぐらいで文句言う男はどうせ世の中の全てが気に入らないんでしょ?
しかも絶対イケメンじゃないよね。余裕なさすぎ。
イケメンじゃないならせめて性格ぐらいは良くすれば?もっと広い心持つべきでしょ
711名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:20:35 ID:jgUKkvUfO
『何で読書は良くて将棋はダメなんですか!?』
712名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:18 ID:8Wo6Mj4Y0
残念ながら>>710でネカマとわかってしまった
713名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:18 ID:rF/6onX/0
>>703
それは無理してるだけでドリンクと関係ないだろ。
714名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:21:30 ID:/aL2WUzKO
ネタかと思ったらマジなのかw
やっぱ専業主婦って朝鮮人そっくしだなー
715名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:22:30 ID:w/QE9ifx0

 こんなの、記事じゃなくて、個人ブログで書けよw
716名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:22:50 ID:+n00TC530
>>668
>>706

スーパーの通路を同じような状況で塞がれていたので、一度は回り道したのだが、二度目(15分後)に
「通路なんで塞がないで下さい
と言ったら、
「はぁ、やっぱ邪魔ですか?」ときた。
「いや、常識で考えたら判るじゃないですか」っつったら
「常識かしらねぇ〜!?」ときた。
もう、人種が違うとしか。
717名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:22:48 ID:3COci/FXO
子連れ専用席を作ってくれたらな〜と思うよ
うちの近所のファミレスは幼稚園が近いからだけど
子連れが多い
席が離れたグループなのか店内で立ち話したり
興奮して子どもよりも大声出してるよ

もちろん良識ある人もいるけど
718名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:10 ID:zrGK8PeT0
無言で食券を買って
無言で飯を腹に入れて
食い終わったらすぐに店をでる

という「お約束」が成立してないと不愉快になるのなら
最初からそういう店いけよと
719名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:17 ID:OyFyR4bp0
世の中の尺度が全て容姿に集約する人って
頭おかしいよねw

あ、ここにもいたわwww
720名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:48 ID:FD1D4M910
単なる主婦叩き。
子連れの主婦は他のみんなに気を使わなきゃならない存在で、
そのほかは主婦に気を使わなくていいみたいな差別意識から
きてる感情で書いてるだけ。

別に他に空いてるリーマンが昼食食べてる席は回転してんだろ?
それとも、リーマンも十数人単位で行動してて大きな席が
空かないから許せないとでも?

主婦が目障りだから権力使って叩いてみましたってだけじゃん。
721名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:23:49 ID:n6upQQHg0
専業主婦願望がある女は信用できない
722名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:24:57 ID:VdRMcg3vO
>>719
じゃああなたは綺麗じゃない人の方がいいの?(笑)
723名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:24:59 ID:tnLzx8v40
主婦が子供づれでやってくるようなファミレスに逝くおまえらの自己責任だろ。

そんなに待つのが嫌なら、ホテルのレストランに予約を入れて食いにいけ。
724名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:29 ID:1rYGLri20
待たされるのが嫌なら高い店に行けよ。
ババア連中と同じ店で食おうとするのが間違い。
725名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:31 ID:IKtfQHTF0
>>721
とかいってあなたのために作った肉じゃがでイチコロなくせに。
726名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:25:59 ID:TUtYTjVe0
人を我侭のように言っているが、そんなこと言うほうが我侭だろw
問題あるのなら店に文句言えよw

時間が気になるのなら、子連れが多いファミリーレストランなど使わなければ良いだろ

しかし、こんな内容が新聞に掲載されるなんて、どんだけ精神性の乏しい国なんだよw
727名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:26:39 ID:glKAS9/y0
産経もこんなコラムなんで載せるかな。分かりそうなものなのに。
728名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:27:07 ID:8Wo6Mj4Y0
抽出 ID:zrGK8PeT0 (10回)
729名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:27:21 ID:v1RLNj7YO
>>702
ワロタ
730名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:27:39 ID:tnLzx8v40
>>717
そもそもファミレスって、そんな層を相手に商売しているわけだろ。

それに難癖をつけるほうがクレーマーだろ。
731名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:12 ID:ObityXB50
さすがにこの時間帯は、時間持て余したババア勢が活発だな。
732名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:25 ID:4nIIdb+z0
リーマンがファミレスいくなよ。
女子社員と行く時はおしゃれなカフェ、野郎となら牛丼屋かそばやだろ。どう考えても。
ファミレスなんて低能暇人主婦が低能なガキ連れて集まるところだろjk
そんなとこ行くなよ。

733名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:47 ID:VdRMcg3vO
女の子が馬鹿とか言ってるけど男の方が遥かにバカだから 腕力以外で男が女より上とかありえない(笑)
734名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:51 ID:JP371s0Q0
>>731
そういうお前も暇なのなw
735名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:28:54 ID:n6upQQHg0
>>725
もっと手が込んだもんつくってくれや
736名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:29:04 ID:fnI3qWfn0
実在は、しないよね。
昼時のファミレスに特攻かけて、並びまくって、ムカついてるキチガイって。
では一体これはナンなのか?というと、
被害者ヅラしたいんだよね。
「自分は心ない人々により、酷い目に遭わされている!」って。
遭ってないにも関わらず。
クレーマー社会だよなあ。
737名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:29:47 ID:FElmJS1HO
図書館が絵本フロアと一般フロアをドアできっちり分けたら、一般の利用率があがったよ。

ようは住み分けだよね。よって子連れ主婦は家からでるな。
738名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:30:29 ID:IKtfQHTF0
>>735
そんなこと言って、前、筑前煮つくったら、「なんだ煮物か」の一言ですましたじゃない><

みたいな。まあ。【真面目】に主婦やってる人は偉大だと思いますよほんと。
【真面目】にね。
739名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:30:34 ID:OyFyR4bp0
おまいら騙されるなよ
リーマンvsチュプの場面だったからそういうリードになってるが
仮に全部の客が子連れ主婦だったとしたら
クソ混んでる時にアホみたいにしゃべりながら
長居すりゃ待ってるほうの奴らは確実に文句たれるから
740名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:30:39 ID:ObityXB50
>>734
つっこみサンキュー
確かに暇なんだよ
741名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:30:45 ID:dhyRojex0
723 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 15:24:59 ID:tnLzx8v40
主婦が子供づれでやってくるようなファミレスに逝くおまえらの自己責任だろ。

そんなに待つのが嫌なら、ホテルのレストランに予約を入れて食いにいけ。

724 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 15:25:29 ID:1rYGLri20
待たされるのが嫌なら高い店に行けよ。
ババア連中と同じ店で食おうとするのが間違い。


主婦が高い店に行く選択肢は無いんですね、へー
742名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:30:56 ID:+n00TC530
>>733
ID:VdRMcg3vO

子持ちの主婦
×女の子
○女性
いつまでも女の子と自称する奴は(ry

っつうか、ネタだよね? ね?
743名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:31:06 ID:OvfmcGm50
>>725
肉じゃがはさすがに古い
744名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:31:25 ID:oG4XsdzT0
なんだこのスレww

まあいいんじゃねえの?店が注意しないんならそれはもう客のモラルに任せるしかないだろ
俺は自分がされたら嫌だから、食い終わったらすぐ席たつけど。
長居する奴は自分が同じことされても文句言わないってんならそれでいいだろ。
745名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:31:41 ID:n6upQQHg0
つーか、女の子って何歳までのことを指すんだ?
746名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:31:42 ID:jgUKkvUfO
常識の限度を超えて居座るヤツは確かにムカつくが、
主婦だけを槍玉に上げる事については疑問。
747名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:32:40 ID:FElmJS1HO
>>718
ごめん。近所のファミレスに食券ないんだ。
748名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:32:43 ID:lgt+qzIoO
>>704
だからさ、ファミレスは食事するとこなんだから、ランチ時に入って
食べ終わって、それ以上におしゃべりしてたいなら、喫茶店にでも移れば
いいじゃないですか。何か不都合ありますか?

俺には、「ファミレスにおいては?と思う」が?だよ。
どこで線引きしてんだ、と。
749名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:33:00 ID:ObityXB50
>>739
そうだよな。
リーマンなら、昼時にファミレスなどに足を踏み入れようとした自分の愚かさを呪いつつ、
黙って店を出ると思う。
待つ側も子連れ主婦連だったら・・・
750名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:33:05 ID:IKtfQHTF0
>>745
すくなくとも自分が子を産んだら女の子はまちがいなく卒業かと。
じゃないと、子どもが子ども産むっていう変なことに。

オールドミス?
しらねぇょ好きなだけ自称してくれ。
751名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:33:24 ID:m70U/EzY0
営業ドラ: 飯ドコにしましょうか?
リーマン: あそこにファミレスあるんですけど
       ランチタイムだし時間大丈夫かな
コント屋: 大丈夫ですよ
       吉野家なら10分もあれ飯かきこめますから

<<<ファミレス大混み>>>

コント屋:ファビョ−ン!!!
      ファミリーレストランではファミリーが席譲るべきなんだよ


コレなんって言うコントですか
教えてください
752名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:34:15 ID:IKtfQHTF0
>>749
近所に似たタイプの店があるかないかで話しが変わるだけ。
あるなら、そっちいくだけだし、ないなら、たぶん近いうちに似たタイプの店ができると思う。
主婦層ってそういうもの。
753名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:34:36 ID:9TEueADF0
長居するかは客の勝手だし、混んでる店を選択しないのも客の勝手
回転率と利益率を考えて、店が店舗設計すればいい話

金は無いが客は回転させたいなら、そういう店にしてしまえよ
松○とか○野屋みたいさ
あんな店長居したいとは思わんだろ、窮屈だしな
754名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:34:41 ID:ODzwLf2s0
この話題で14000レスってのが信じられんw
755名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:34:48 ID:yeZV9eb20
>>726

> しかし、こんな内容が新聞に掲載されるなんて、どんだけ精神性の乏しい国なんだよw

山系だからね
756名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:35:09 ID:7PTGUR2N0
>>675
走り回った挙句に他人の席に来る子供は困るね。
何故だか突如として推定4歳くらいの子供が、隣にチョコンと座り込んできて
テーブルの上の物に手を伸ばして触りはじめたり。
それを注意すると何か言いたげに人の顔をじっと見つめてきたり。
困る、こっちはまだ食べてるのに。
3回ほど一生懸命にお願いして、やっと他所へ行ってもらったよ。
このことがあって以来そのファミレスには行かなくなった。
757名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:35:19 ID:dhyRojex0
473 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:08:52 ID:m70U/EzY0
低脳芸人をコラムに使うな
常識なさ過ぎなんだよ

488 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:14:25 ID:m70U/EzY0
大体、なんで低脳芸人がランチタイムにファミレス行くんだよ
食いたきゃ4時以降に来いよ低脳なんだからよ
空気嫁よクズ芸人

542 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:27:08 ID:m70U/EzY0
ファミリーレストランからファミリーは出ていけって
どんな低脳ギャグなんだよ
低脳ギャグコラムなんか載せんなよ
頭弱いんだよ山系は

590 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 14:41:21 ID:m70U/EzY0
社会風刺を書こうとしたら
頭悪すぎて低脳ギャグなちゃったな

ホント馬鹿は救いようがない

しかし、どんだけ腹空かしてんだこのクズ芸人は

実に主婦らしいコメントだ


758名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:36:11 ID:VdRMcg3vO
そんなに並ぶのがイヤならカニパンとナイススティックでも食べたら?(笑)
小さいのにナイススティック(笑)
759名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:37:20 ID:1IdyDsXG0
ララララ〜ラ〜ララーンチタ〜イム
760名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:37:30 ID:pbKSBBtG0
このまえ、12時半ちょっと前ぐらいに子連れ集団15人ぐらい?がファミレスにきた。
声が大きいから丸聞こえだったんだけど
「え〜みんなで一緒に座りたいから待ってますぅ〜」
「なんでこんなに混んでるのかしらねぇ〜」
「こっちは子供いるんだから、さっさと帰って欲しいわぁ〜」
「そ〜よね〜ここファミレスなのにね〜」

待たされる側になった主婦はこんなもんです
761名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:37:37 ID:8e5jOlpg0
>>679
気付けないオマエがアホなんだよ
762名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:37:58 ID:fnI3qWfn0
>>758
のどかすぎて煽りになってねえワロタ
763名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:38:23 ID:pIskCsjnO
結婚しない子供持たないタバコ吸わない車運転しない

今の世の中、金以外何も持ってないのが一番生きやすい
764名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:39:00 ID:IKtfQHTF0
>>756
マジで対応に困るよな。
下手になんかすると、「あ、すいません」て口で言いながら、
「…うちの子になにしてんですか、この人・・・」みたいな目でにらんでくるし。
場合によっては口に出される。悪いのはあっちなのわかっててもへこむ。
俺の話じゃないが、聞いた話だと、勝手に人のもの食っといて、
走ってもどってった子どもの親が「すいません勝手に食べ物あげないでくれます?」だってよ。あ゛ぁ゛ぁ゛ぁぁ
765名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:39:46 ID:jgUKkvUfO
>>753
そうゆう店でさえ居座り厨は居るよ
766名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:39:49 ID:KsC69JmUO
家にいて欲しくない
夫がストレスの妻たち
離婚なんてしない
男の人は仕事してなんぼですからね
死ぬまで働いて欲しい!
そう語る 【専業主婦】の 軽部充子(50)
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg

 ライオンが先週発表した調査はショッキングだった。全国の既婚女性約1000人にアンケート調査した結果、
円満家庭の妻が夫の洗濯物を分けて洗う率は「いつも」と「たまに」を合わせて17.5%。これに対して夫婦関
係が悪化している女性では、この数字が46.5%に上る。夫を嫌うあまり、洗濯物も一緒にしたくないというわけだ。
「洗い分けなんてまだ優しいほう。女性は夫がイヤになったらとことん毛嫌いし、“同じ部屋の空気を吸うのもイヤ”となる。
そのあげく陰湿な夫いじめを始めるのです」

 こう語るのは男女問題に詳しい作家の亀山早苗氏。亀山氏に“鬼嫁”の実態を教えてもらった。

●40歳の主婦は夫の下着をぞうきんと一緒に洗濯。「夫は汚い」という気持ちから、わざと大量の粉末洗剤を入れて洗う。洗剤の過多で夫が「体がかゆい」と苦しんでいるのを見て喜んでいる。
●ある主婦は食後に自分と子供の食器は一緒のボウルで洗い、夫の食器はそのまま水洗い。それも別々のスポンジを使い分けている。
●30代後半の主婦。夫の唾液(だえき)がついた茶碗(ちゃわん)や箸は不潔だと思い、ビニールの手袋をはめて洗う。夫の弁当箱をぞうきんで拭き、盛り付けしたあと、ご飯にツバを吐く。
「ご飯を夫だと思い、汚いものだからこそツバを吐きかけているのです」(亀山氏)
●40代半ばの主婦は夫の弁当の中に台所の生ゴミを混ぜる。昼食時に「いまごろ生ゴミを食べてるんだろうな」と思ってニヤニヤ笑っている。
 いやはや、事実はホラー映画よりも恐ろしい。
「女の恨みの芽は30代後半に生まれ、40代半ばから実行に移すケースが多い。40代になって子育てが一段落し、“この男と結婚してよかったのか?”と後悔、いつしか憎悪を燃やすのです」(亀山氏)
 妻との関係が冷えている人は台所に“立ち入り検査”したほうがよさそう。
【2008年6月17日掲載】
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=18595
767名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:40:53 ID:8e5jOlpg0
>>751
空気読めないバカの思考パターンを説明してるコントです
768名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:41:29 ID:G727oSeV0
吉野屋のコピペって、どういう経緯で生まれたんだろう
769名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:41:29 ID:8e5jOlpg0
>>753
店が言ってるわけでも無し

アホですか?

770名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:41:41 ID:dhyRojex0
やけに静かになったな
771名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:42:17 ID:JDywLzsa0
じゃー>>1は、合い席は快く受け入れるのだな。
772名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:42:45 ID:IKtfQHTF0
雨ふってきたからじゃね?

今頃、必死でとりこんでたりしてw
773名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:43:17 ID:kAe6dvEP0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
何でこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど?
このこと知った親は悲しむぞ、現実見ようぜ
774名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:43:23 ID:N6SHOhyk0
▼日本人女性=朝鮮人の特性▼

・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日本のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・男/日本は自分たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている。
・権利と利益は存分に享受するが、義務と損出はすべて回避または無視する。
・何故か、自分たちが上の立場で男/日本は下の立場だと盲目的、狂信的に信じ込んでいる。
775名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:43:28 ID:qMFYCq2+0
>>748
その辺、俺とあなたの考えが違う部分ですね。
俺はファミレスは「食事と喫茶店を兼ねてる」って
思ってるから・・・
ランチタイムに限って「喫茶店じゃなくなる」とは
思ってないです。
そりゃ「立ち食いであれラーメン屋であれ定食屋であれ
ファミレスであれ、ランチタイムは食ったらさっさと出ろ」って
そういう意見も分かるんですが
「俺が忙しいんだから俺に合わせろ」って意見は
同意できないんですよ
776名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:43:42 ID:lgt+qzIoO
>>709
いや、ドリンクバーなくても長居する奴はするし、あって頼んだとしてもすぐ帰る奴もいる。
ドリンクバーの値段なんて、ファミレスの飲み物一杯分くらいとそう変わらんからね。

ディナーの時間とかは、客の回転にそこまで大きな影響はでてないんじゃね。
入ってくる客の量はだいたい決まってるし。
777名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:44:24 ID:JP371s0Q0
>>773
うんうんそうだよね
君の親もきっと悲しんでるよ
778名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:44:33 ID:PdG8IGcz0
右折するのに中央によることなく堂々と道の真ん中でウインカー出してるアホは
かなりの確立、俺的には100%の確立で女性ドライバー。
779名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:44:43 ID:jgUKkvUfO
>>760
自分は平気で割り込むクセに、人に割り込まれるのは許せないってヤツと同じだな。
780名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:45:14 ID:XZrjsKs6O
>>773
マジレスすると大学生は休み
仕事中でも携帯でレス可能
781名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:46:09 ID:dhyRojex0
>>780
それコピペや
782名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:46:26 ID:8e5jOlpg0
>>775
報道に乗せられる奴大杉
783名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:47:22 ID:8e5jOlpg0
字やかな誤爆を疲労したぜ
784名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:47:36 ID:s7okxH4GO
なんで伸びてるんだこのスレ?


>>768
個人ブログに書かれてたのがそのままコピペされただけ
785名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:47:48 ID:bF/y6/a7O
12時に昼飯食べなきゃいい
786名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:48:13 ID:+D1LPZ6P0
彼女、バレンタインなにくれるんだろう
787名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:49:22 ID:srqFo7McO
ランチタイムに行列の出来る店の話でファミレスはひっかけ
ランチタイムに行列が出来るのであれば、
よし野屋でも松屋でもなか卯でもマックでもコメダでもスガキヤでも
なんだって構わない
788名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:49:46 ID:IKtfQHTF0
>>776
そうかぁ?
もともと長居するつもりなら、「どこにしよっか」「じゃあ、○○は?ドリンクバーあるし」ってのは良くある会話だと思うんだが。

もともと食事しにきて、結果長居するかどーかは、ドリンクバーの有無は関係ないけど。
789名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:50:48 ID:HC9XZQAX0
> 長居をする子連れの主婦よ

長居の子連れの主婦と空目した。
790名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:51:19 ID:y18dKt7c0
専業主婦になってから平日12時〜13時の外食は避けてる。
まあ、働いている人が休憩時間に来ないような店なら遠慮しないけども。

子連れや老人、弱者に優しく、というのもすごく大切なことだけど
働いていない人が働いている人に遠慮するのも大切だと思う。
791名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:51:50 ID:0qltn0IAO
>>760
そいつら片っ端から矢で撃ち抜いてやりてえ
792名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:51:53 ID:7PTGUR2N0
>>764
ああ、あれは食べ物が欲しかったのか。
だからあんな謎の行動をしたのか、納得。
食われなくてよかった、下手すればこっちが悪者にされるところだったのか。
あれ以来行かないのはやっぱり正解だった。
793名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:52:15 ID:6So1NkU60
・子連れ主婦に定食屋に来られたほうが困るwww
 てかファミレスくらいしか子連れで行けないし、行ってほしくない。
・子連れだからといって専業主婦とは限らない。
 平日休みのフルタイム社員がたまの休みに家族サービスしてるかもしれないだろ。
・オサーンの長居の方がウザイ。昼間からファミレスで酒飲んで騒いでた。
・子ども野放しはどこでも親個人の資質の問題。
・素直に「腹減ったから座らせてくださいぃぃぃ」って頼み込め。
 ファミレスならカウンター席とかあるだろ。
・働いてるから俺は偉いという勘違い。
 主婦かと思ってたらベビーシッターだったりしてなwww
 勤務中ですからあ、とか。そんな仕事ぶりの社員だっているだろwww
・ストレンジャーは郷に入ったら郷に従えだろ。その地域の特徴かもな。


・それはともかく子連れ主婦ウゼー
 真夜中のコンビニやファミレスになんでいるんだよDQNばっかwww
794名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:52:26 ID:zrGK8PeT0
そもそも、根本的な疑問なんだが、

昼時のサラリーマンと子連れ主婦がバッティングする「ロケ先」ってどこなんだ?
795名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:04 ID:glKAS9/y0
>>790
立派な差別意識の持ち主ですね。
796名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:07 ID:OyFyR4bp0
結局オプションのほうで話が盛り上がっているが

混んでる時間に喋くりでkyな
人間のクズはむかつきますよね

って話だろwww
797名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:44 ID:Z6+3q6Ey0
まあ、無理だな。このスレ見ても判るように、少なくてもファミレスは
長居することがある程度前提として活用してる人が多く、店もそれを
規制しようする動きもない。見解や意見の相違だけども、モラルの押し付けで
どうにかなるレベルでは、もはやないね。
798名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:55:00 ID:lgt+qzIoO
>>775
>ランチタイムに限って「喫茶店じゃなくなる」とは思ってないです。

あなたは思ってなくても店側はコンセプトを、やはりディナー時とは
変えてきてるわけですよ。そのためのランチメニューですし。
799名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:55:06 ID:IKtfQHTF0
>>792
単純に遊びにきてる場合もあるだろうけどな。
まあ、高確率でなんか食べたかったんだと思うよ。席までくるのは。
遊びにきてんのは、ゆーーくり横を通過しながら、ガン見してくるから。

親に見えないように、面白い顔すると、「…ひっ」て顔して逃げてく。
800名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:55:49 ID:N6SHOhyk0
▼日本人男性
・レイプ発生率世界最少
・DV発生率世界最少
・休暇日数世界最小
・既婚者の昼食代(平均500円)、1ヶ月の小遣い(平均2万円)世界最小
・余暇、自由時間世界最小
・労働時間世界最大
・年間自殺者数(約3万)世界最大

▼日本人女性
・テレビ視聴時間世界一
・化粧品使用量世界一
・無駄遣い世界一
・余暇、自由時間世界一
・無職(専業主婦、家事手伝い)の人数世界一
・年間中絶件数(約30万)世界一
・売春婦(援助交際、AV女優、風俗嬢、水商売、出会い系サイト)の人数世界一

▼参考サイト
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
http://genetic.110mb.com/
http://anti-feminism.66ghz.com/
801名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:56:10 ID:pkQE079rO
○ンチタイム
802名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:56:22 ID:OyFyR4bp0
>>794
いがいと都内とか都市部だと推測
やつらは移動に車やバスを使うから
駐車場必須だし
803名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:58:46 ID:WCREmGg10

タクシーとか運送のドライバーって、昼時ファミレス並んでまで入ってるか?
その時点で随分と暇そうだが・・・。
804名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:59:00 ID:CBUDuWiSO
>>756
あるある
一人で食べてたら向かい側に座られた
多分、2才位?
困ってたら、若い小綺麗なお母さんが
「○○ちゃ〜ん」って小走りで来たから連れて行ってくれると思ったら
「お口が汚れてるわよ」ってナプキンで子供の口を拭いて、
子供はそのままおいて自分は席に戻って行った
805名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:00:02 ID:NUESBa6w0
ファミリーじゃ無い奴はファミレス行くなよw
806名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:00:33 ID:IKtfQHTF0
>>804
すげぇwwww
そのパターンはないwwww
807名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:00:50 ID:JP371s0Q0
>>804
それはさすがにネタだろ?
808名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:01:34 ID:RGD1ObJY0
>>804
コントだなw
809名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:01:54 ID:P9yBBwAYO
>>804
やっぱ身だしなみは大事だからな
810名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:05:03 ID:CBUDuWiSO
>>807
ネタじゃないんだな
本当に困ったもんだよ
811名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:05:32 ID:n6upQQHg0
>>809
そうだな
俺が>>804だったら不審者扱いされて保護者ににらまれてるだろうと思う
812名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:05:52 ID:DByOftiV0
新聞記者って人格者じゃないとまずいってつくづく考えさせられる
記事だな。
社会を公に大上段で批判し、それで金もらってるなら
書く本人がまともじゃなきゃ話にならない。
813名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:06:00 ID:PjybErDt0
最新兵器、しかも最新戦闘機なんて2ちゃんねらの僕らは知ってるわけない。
ましてやテレビニュースで出るわけない。
ラプターなんてコンセプト戦闘機だろ。
実際に戦争なって本気で世界各国が戦いだしたら
マスコミを信じられない現状に加えインターネットで飛び交う口コミ情報すら
どれが本当でどれが嘘かも分からない、もちろん画像や動画も加工されたCGかどうかも
多くの人々は判断に悩み苦しむ。

ラプターの話は実際のアメリカの戦闘力を想定する机上でのブービートラップに過ぎない。
それを低学歴の僕らはもう随分当たり前に随分前から感じていて
それでもそれに釣られてその話をして暇を潰している。

日本のインターネットの掲示板でそのくらいあきれた情報で萎えた議論してるくらいだから
経済改革に関して強気にアメリカへ対抗する某国も十分このことを理解しているだろ。
そういうことを承知した状態で世界にどれだけ強く恥ずかしいものを言いをしているか?
それを先進国へ対抗する某国は気付かない。
http://uk.youtube.com/watch?v=U1XV2ujRymA
814名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:07:39 ID:qMFYCq2+0
>>798
じゃあ何でランチタイムにドリンクバーやデザートメニューが
あるんでしょうか?
ディナーとランチを分けているなら、ランチタイムが終わったら
客全員に一度会計を済ませてもらうなどして
「ランチタイムは喫茶店としてのご利用は出来ません」という
店のコンセプトを客にアナウンスするべきだと思います。
815名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:08:03 ID:0qltn0IAO
>>798
そうそう
このスレ見てると、こんな事も分かってない奴が多い事に驚かされる
816名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:08:45 ID:jO0ayhd+O
思いやりが無い配慮が無いと言いながらなんだこれ
817名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:10:15 ID:dhyRojex0
結局ID:qMFYCq2+0はそういう社会教育を受けなかったアホ短大出ということでしょ
高卒・中卒かもしれんが
818名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:11:34 ID:cwSR8UpJO
愛想の良いかわいい子供もいれば、小汚い不細工な子供もいる。
当然、こちらの対応の仕方も変わる。
819名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:11:37 ID:8e5jOlpg0
論点のすり替え、趣旨を理解しようとしないウンコ主婦が沸きまくり

コレわざとだろ
820名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:12:09 ID:A/q64AtoO
また無職女か
無職女とかいても何の役にも立たないどころか、せいぜいこうやって邪魔するしか出来ないんだから
大量廃棄処分でもしたらいいのに
こんな存在要らないし
社会悪だ
821名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:12:33 ID:NUESBa6w0
このコラムって、吉野家コピペと同趣旨だな
あれはネタだから面白いのに
まじになっちゃってどうすんの
822名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:12:41 ID:DByOftiV0
>そんな労働者の声なき嘆きが

最近この手の論調多いね
働いてるから、納税してるから社会は優遇すべきみたいな

そんなの当たり前のことなのに
働かなきゃ食えないだけなのにそれを国家のために働くとか
わざわざ心にもない大義を振りかざす輩が多すぎ。
823名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:12:43 ID:7PTGUR2N0
>>799
もしもタバスコ等のかかった辛い食べ物を勝手に食べて
泣かれたりしたら本当に恐いことになりそうだ。

面白い顔などしたら、それを喜んじゃう猛者もいそうな気が。
で、遊んでくれるのかと思い込んで居つかれたりしたら恐いのだが。

ガン見ってことは子供もそれなりに標的を選んでるってことか。
なんかため息でてきたわ。
子供様がこわい。
824名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:13:39 ID:k12tbvDP0
>>790
主婦みんながあなたの様だったらいいのにね。
825名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:14:10 ID:8Wo6Mj4Y0
17 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 10:25:18 ID:jO0ayhd+O
>>13
暇そうに書いてるおまえに言われたかないだろw

37 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 10:38:42 ID:jO0ayhd+O
ファミレスって元々ファミリー含めて誰もがマッタリ過ごす場、って多数に認識されてんのに
少数派が多数派をウザイって言ってるから★14にもなる
近所のファミレス、別に主婦じゃなくてもまったりやってるよ

70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 10:56:01 ID:jO0ayhd+O
>>27
でもさここで非難してる人って実はサラリーマンじゃないでしょ。
ほんとにサラリーマンだとしたら仕事出来なそうだ

109 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 11:33:40 ID:jO0ayhd+O

第三者からするとどっちもどっち。
自分は正しいと思い込んでるってのは。
「互いに」でしょ。相手が思いやりが無いって非難はとても矛盾を感じる。

369 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 13:20:08 ID:jO0ayhd+O
>>365
つまらんよ

384 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 13:26:35 ID:jO0ayhd+O
顔赤くして鼻息荒く主婦に八つ当たりしてる人種ってのはどういう人種なん?
普通にみっともないんだが。

816 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 16:08:45 ID:jO0ayhd+O
思いやりが無い配慮が無いと言いながらなんだこれ

何が第三者だ、みっともないのはおまえだろ
826名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:14:30 ID:0qltn0IAO
>>814
おまえの
【ドリンクバーそのものが時間問わず長居する為の物】思考が間違っている事に気付け
827名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:14:39 ID:jO0ayhd+O
>>815
そんなことってw
経営側がそう言わないなら店は望んでないんだろう。
>>817
そういう物言いもレベル低そうです
828名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:15:53 ID:+gLZ3I5U0
>>668
俺は狭い百均で遭遇した
ホント邪魔だったので
「買わないんだったらほか行ってくれません?」
と言ったらいそいそと移動してくれた

すぐ横を店員が無理な体勢で商品整理しててもおかまいなしだもんな
たちが悪い
829名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:05 ID:082yzXX/0
混んできたら早めに切り上げる。
社会人として当たり前のマナー。
子供は親みて育つ。自業自得にならないように。
830名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:22 ID:8Wo6Mj4Y0
822 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 16:12:41 ID:DByOftiV0
>そんな労働者の声なき嘆きが

最近この手の論調多いね
働いてるから、納税してるから社会は優遇すべきみたいな

そんなの当たり前のことなのに
働かなきゃ食えないだけなのにそれを国家のために働くとか
わざわざ心にもない大義を振りかざす輩が多すぎ。


無職のくせにファミレスで〜してるのは何なんでしょう
831名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:26 ID:RGD1ObJY0
>>825
そーゆーのみっともないよ。
832名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:29 ID:PjybErDt0
空売り太郎アホ太郎が経済政策でプラス局面に持っていけるはずは無い。
深読みだから逆を行くからプラスへ向かうとかいうことも無い。
空売り太郎アホ太郎の場合の深読みはマイナス局面が浅いか深いかだけ。
で、これだけのチャンスに浅いマイナスで終わらせられる空売り太郎アホ太郎じゃない。
麻生太郎をさん付けで呼んでいた信者そうすらこの2ヶ月でアホ太郎にどれだけ失望させられたでしょう?

ではどのくらい日経平均は下げるのか?
現在は年末も控え買戻しが徐々に入りプラス局面にあります。
ここで個人投資家や買収目的のカモに買わせます。
ということは現在の1ドル92円で日経平均8000円前半は天上価格となって年末までに固まることになりす。
天上価格が決まれば当然市場は底値を模索します。
つまり、派遣社員が貯めた資金すら株へ投資させ没収する所存だからこそバラマキまでする思考になれるのでしょう。
逆に今を底値にしたいならここで1万くらい投資しておけば彼らアホ太郎ならびにその情報網は勘違いするでしょう。
個人投資家を騙したと勘違いした空売り太郎アホ太郎情報網は世界金融危機を盾に売り込んできます。
なので日経平均5000円手前での一時反発、そして日経平均3000円手前での攻防の時期に投資をすると儲かるかもしれない。
http://www.youtube.com/watch?v=EItnwC_DDrc
833名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:16:58 ID:DByOftiV0
労働者とか 社会を担うとか
大げさなw

ファミレスで席あけろって 文句言いたかっただけだろ。

まさに日記帳ww
834名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:17:16 ID:GogA1tuR0
直接言えよ!このキチガイ!!!
835名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:18:11 ID:/DC+4BgxO
居座る方も居座る方だが、待ったり並んでまで食う事にも疑問を感じる
俺なら混んでたら即違う店にする
836名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:18:54 ID:Pdc8lK4o0
鬼女ネタは、本当に良く伸びるねえ。
837名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:18:55 ID:A1An45pVO
この記事ってさ、山竹とかいう芸人がメシ食いに行ったら混んでてムカついたって話を
主婦VSリーマンに話をすり替えて、さも正論であるかのような論調なんだけど
自分の不満を周りにぶつけてるようにしか見えないんだよね。
要は八つ当たり。
記事にする価値もない記事だよ。
こんな記事について真面目に討論するのも馬鹿らしい。
838名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:18:59 ID:IKtfQHTF0
>>823
そのシチュエーションで、辛いもの、熱いもの系は恐怖だな。
下手すると裁判で負けそう。そのくらい日本は子どもと母に甘いから。

ただ、こっちに金が無い場合、斜めってファミレスが訴えられそうな気がしないでもない。
「子どもが容易に手を伸ばせるうんぬんみたいな」
ここまで来ると、弁護士もろともマジ吉。

面白い顔はたいてい二度とこない。
が、確かによろこんじゃう子どもが居るので、諸刃の剣w
839名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:19:03 ID:jO0ayhd+O
コピペうざいな。
嬉しそうで悪いんだけどさ。
840名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:19:08 ID:lgt+qzIoO
>>814
ドリンクバーは前述の通り。
デザートは、俺がバイトしてた時は、実際ディナーと
それ以外で、提供できるメニュー変わってたような。ちょっとうろ覚えだが。

まあデザートのあるなしじゃないし。料理提供時間の方がでかいかな。

デザートがあるから喫茶店としても可能だろ、は通じないでしょ。
841名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:19:48 ID:N6SHOhyk0
▼日本人女性=朝鮮人の特性▼

・女/朝鮮人は悪いことはすべて男/日本のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・男/日本のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、男/日本を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になる。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来男/日本を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に女/朝鮮人の味方である。
・男/日本に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、女同士/朝鮮人同士での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・男/日本は自分たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている。
・権利と利益は存分に享受するが、義務と損出はすべて回避または無視する。
・何故か、自分たちが上の立場で男/日本は下の立場だと盲目的、狂信的に信じ込んでいる。
842名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:21:28 ID:cxFXvUPu0
>>823
そういう時は思いっきりかまってやるんだ。
「あれ?お母さんは??ほったらかしにされているの?」
「お母さんに愛情を掛けてもらっていないんだね。かわいそうに。」
と周囲に聞こえるように子供に話してあげよう。
843名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:21:58 ID:OyFyR4bp0
12時から13時が混むの判ってて
わざわざ団体で来て長居するって
人としてダメだろって話ですよ、皆さん
844名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:22:15 ID:4Ed/zeqv0
ファミレスに居座る主婦に文句を言うサラリーマンがいたんです
なにー、やっちまったなー
男は黙って吉野家

くらい軽く流せないから★14なのかw
845名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:22:35 ID:f2KQsGAi0
店内を見渡して、主婦が多いようだったら違う店に行くのが正解。
イライラして待ってるだけ時間の無駄だよね。
846名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:23:31 ID:BuAdaKXb0
>>828
あたしはTSUTAYAの本屋でジャンプ買うときに、いつも立ち読みしてる人に「すいません」と謝りながら取るんだけどさ。
なんでサッサと買う人間がグズグズ立ち読みしてる人間に謝るのかよう分からんのだけれども、まあそれはいいやね。
あたしが取ったらまたすぐに場所を塞ぐのよね。
なんなのあれは。
立ち読みしてる方が正しいかのような錯覚を覚える瞬間だわよ。
847名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:24:39 ID:IKtfQHTF0
>>843
急いで食いたいのに、
長居する客が多いってのがわかってるファミレスにわざわざ飯時にきて、文句いってるって
人としてダメだろって話ですよ。皆さん。
848名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:24:48 ID:zuHzN/UT0
ファミレスに長居するのは当たり前だろ。
俺だって餓鬼の頃はお変わり自由のコーヒーで
一晩中居座ったもんだ。
忙しい仕事中に並ぶほうが悪い。ラーメン屋でも探せ。
849名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:25:01 ID:KNY46wxs0
まだやってるのか。
相当暇人だな。
850名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:25:07 ID:082yzXX/0
混んできたら待ってる人に配慮しよう。
主婦とか労働者とか話を広げ過ぎ。
余計な事かくから馬鹿にされる。
851名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:25:31 ID:qMFYCq2+0
>>1の記事って要するに
「ファミレスのランチタイムで長居する客」についての
記事ですよね?
なんで「子連れ主婦の団体」に限定されてるんだろう?
圧倒的に数が多いから?そんなに?
学生だって成人男性だってOLだって
食べ終わっても長居してる人たちって居るのに。
>>826
「人件費削除のためのもの」ですか?
俺は客としての立場からしか見てないです。
客はお店の人件費対策まで考えながら
利用しなきゃいけないですか?
ドリンクバー=ごゆっくり
そういう風に単純に受け止めてます。
>>840
俺が世間知らずなんだろうけど
「ファミレスのランチタイムは喫茶店として利用してはいけない」
なんて聞いた事無いです
>>843
ランチを兼ねたミーティングとかしたい場合、
どこを利用すればいいと思いますか?
852名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:25:39 ID:IKtfQHTF0
>>846
時間帯にもよるが、TSUTAYAならまだいい、
朝のコンビニ型キヨスクで読んでるあほうはどーしたらいいんだろうな?
あれは、さすがに注意しない店員もどーかと思ったわ。
853名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:25:50 ID:8Wo6Mj4Y0
毎度毎度近くに吉野家がある前提で物を言う輩はワザと言ってんだよね
854名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:26:09 ID:/agQgvNQO
安くて早くて旨い牛丼が一番
855名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:26:49 ID:ObityXB50
店からしたら、普通に考えて、分散してくれたほうが有難いんじゃないのか?
ババアらは、リーマンより時間の融通利きそうなもんなのに、何故に混んでる時間に
飯食いに逝ったりATM逝ったりするのか。
856名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:36 ID:cxFXvUPu0
>>846
某コンビニでバイトをしていた時に立ち読みのクレームが付いたから
立ち読みをしている奴に「邪魔だから本を取る人がいたらスグに横に避けてくれ」
と注意したら「何だお前は!上の者を呼べ」と騒ぎ出して面倒だった。w
857名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:43 ID:0qltn0IAO
>>848
どうして状況が違う事を理解出来ない?
858名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:46 ID:+gLZ3I5U0
>>804
パパ似だったんだな
奥さんも間違うほど……
859名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:27:56 ID:DByOftiV0
産経って気持ち割るな
社会を担ってるとか1人で訳分からん熱狂にうなされてる変人が
購読してんだろ?w
レシートに記載されてる消費税みていちいちこれが国家に貢献してるって
にやにや満足するような変人。
860名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:28:16 ID:KS6A+aFb0
まぁ、待つのがイヤだったら、立ち食いそばでも行けばいいでしょ。(安いし)
ファミリーレストランっていうんだから、ファミリーのためにあるって思ったほうがいいよ。
私(独身です)は、会社の友達同士でランチに行くのにファミレスなんか選ばないけど・・・。
私の友達も、誰一人、ファミレスでランチしようなんて言わないし。
ファミレスは、家族とか、中学生、高校生のたまり場だと思ってるし。
861名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:28:57 ID:KNY46wxs0
で、この主婦は
ランチタイムにフリードリンクだけだったの?
862名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:29:00 ID:7PTGUR2N0
>>838
確かに熱いものもやばいね。
子連れがいるファミレスは危険がいっぱいってことだね。
863名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:29:03 ID:dcH741Tq0
底辺レストランなんて久しく行ってないなぁ
864名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:29:41 ID:8Wo6Mj4Y0
>>851
・自宅
・友人の家
・車の中
・公園

>>860
どこにでもすぐ食えるような店があると思うなと何度言えば(略
865名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:29:43 ID:IKtfQHTF0
ところで、サイゼリヤはファミレスなのかなんなのか。
あそこはもともと子ずれはこない店だったんだが・・・今やファミレスなのな。
866名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:30:29 ID:yt555c7d0
ブタ主婦どもに何言っても通じないだろ
ハッキリ言って死ななきゃ直らないっていうか、ずっと変わらない。
なるべく接点を持たないようにするのがイライラしない方法だ

ランチタイムには混みそうなレストランには行かない
弁当などを買うとか時間をずらせばいいんだよ
867名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:30:39 ID:dxYLVyRv0
>>851
>>ランチを兼ねたミーティングとかしたい場合、
>>どこを利用すればいいと思いますか?

そんなもん個室のあるレストランを時間帯指定で予約するだろJK
ランチミーティングを、オープンなファミレスでやるなんて無能すぎる。
868名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:30:57 ID:NUESBa6w0
>>864
>どこにでもすぐ食えるような店があると思うなと何度言えば(略

吉野家に限らずマックでもなんでもいいだろJK
子連れで混みこみのファミレスしかない場所のほうが少ない
869名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:31:35 ID:0qltn0IAO
>>851
おまえはいちいち事細かに説明されなきゃ分からないし気付けないのか?
いるんだな‥こういう奴

ワカッタワカッタ
そもそも、他の人の事も考えるって能力があれば自然と気付くもんだって事をとりあえず教えといてやろう
870名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:31:46 ID:VSL511fO0
子連れでもいいけど、子供から目を離すな。
ガキをうろちょろさせるな。
食い終わって飽きてるんだよ、あんたの子供は。
それくらい把握してくれ。
騒いだり走り回ったりして、
他の客や店の迷惑になってるんだよ。
だからさあ、だらだら居座らないで、公園にでも移動しようや。な?
そのほうが、目先が変わって子供だって楽しいんだよ。
871名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:32:26 ID:qMFYCq2+0
「俺は労働してる忙しい労働者なんだから
ファミレスだろうがどこだろうが
俺が早くランチを食べたいんだから
食べ終わったらさっさと出ろ」って
この考えに同意できないんです。
ファミレスで食べ終わった後に長居してるのが
主婦団体じゃなくて労働者なら許されるの?
>>864
コンビにも無いのですか?
コンビニでお弁当を買って、自宅、友人の家、車の中、
公園に行くってのは?
872名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:32:44 ID:cwSR8UpJO
>>844

「奥さん、ドリンクバーだけじゃなく
俺のバーも…「言わせねーよ!」
みたいな感じ?
873名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:32:52 ID:WmSHyUMx0
昨今のファミレスは人手が少ないせいもあるんじゃね
空いてる席がなかなか片付けられない
874名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:33:05 ID:cxFXvUPu0
18禁のファミレスを作ってくれw
875名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:33:05 ID:DByOftiV0
糞ウヨの愛国心ってマジちっぽけなんだよねえ。
木を見て森を見ず
強者のおもねり弱者を叩く人間のよわさを結集したようなアホ多すぎ。
876名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:33:39 ID:4kIOrWTV0
「待ってる人の事も考えろ」 とだけ書けばよかったのに

主婦とか子供とか限定するから荒れるんだ
877名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:34:03 ID:8Wo6Mj4Y0
>>868
昼時マックのレジ行列とドライブスルーの渋滞も似たようなもんだっての
以前高崎駅で昼取ろうとしたら
吉野屋→リーマンでギッチギチ
マック→レジに長蛇の列
こんなんだったぞ
878名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:34:29 ID:VSL511fO0
ID:qMFYCq2+0の主語が「俺」であることに非常に違和感をおぼえるのは俺だけか?wwwww



なんでチュプってわざわざ男のフリして書き込むんだろうなあ……
879名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:34:35 ID:3CTrBDybO
何でオバサンのATMは長いんだ?
普通に1分で終わるだろ。
880名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:34:59 ID:YgaXbJTr0
ランチタイムって言っても、11時から3時までがファミレスのランチタイムでしょ。

で、コアが12時から13時位。
この時間に、人が並んでまで待ってるのに、そしらぬ風でテーブルを埋めてたら、そりゃバカだけど。
でも、その時間以外にゆっくりランチを楽しんで、ガキ連れてんなら、むしろファミレスにとっても歓迎すべき客じゃないの。
閑散としたファミレスほど、貧乏くさいモノはないから。
子連れの主婦がしゃべってる図なんて、いい絵じゃん。
コンビニだって、立ち読みを外から見せるために、窓際に雑誌を置いてんだし。
何でもかんでも気を使えって、サラリーマン根性もおかしな話かもしれん。
881名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:35:05 ID:Vqhr1GJ2O
これは別に子連れ主婦に限ったことではない。
昼休みに近くのスーパーへ弁当を買いに行くとレジが行列。
年寄りばっかりで金払うの遅いしイライラする。
1日中ヒマしてんのに何で12時〜13時の間にくるんだと言いたくなる。
882名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:35:12 ID:n0YPVns20
最近のファミレスはそんなに盛況してるのか
883名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:35:25 ID:vgG2OHhw0
>>879
今更列に並んでる奴に使い方聞く馬鹿いるからな
884名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:36:29 ID:QjA7WHXL0
普通はフロアマネージャが仕切るんだけどね
店側もパート任せだし、どうでもいいのだろう。
客が客に押し付ける問題じゃない。
885名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:36:30 ID:NUESBa6w0
>>877
そりゃそうだよ。
リーマンがそれでも吉野家やマックに行くのは並んででも早く済むからだ。
ファミレス行ってイライラしてるようなのはリーマンではないしな。
886名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:36:46 ID:1DpQtKt10
月曜の未明も、真っ昼間も、忙しい忙しいって、2ちゃんでなあ。。
せつなくなるから22時から25時の間に書き込めよ。忙しいはずの奴は。
887名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:36:50 ID:RGD1ObJY0
>>846
>>856
収入とか出自で身分の上下を付けるようにした方が良いよな。
今の世の中、貧乏人のほうがエラそうで窮屈だ。
888名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:37:03 ID:3DGjGJtm0
昼時にランチしようとしちゃいけないって事だね
889名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:37:11 ID:9wKR8weS0
何で12時に昼飯休憩なんだよ
飯くらい好きな時間に食わせろ
890名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:37:46 ID:tIr9Rh4w0
今きたばかりだけど
数人更年期ババアが暴れてるようだな
891名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:38:06 ID:yt555c7d0
昼休みの行列にもイライラする人はさ
昼休みに買わなければいいじゃない

9時とかに弁当でもおにぎりでも買っておけばいいんだよ
892名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:38:58 ID:WCREmGg10

昼飯ゆったり食う場所と、ちゃっちゃと食う場所で
店使い分ければいい話だろ。
何揉めてんだよw
893名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:39:05 ID:8Wo6Mj4Y0
>>885
狭い店内に人が溢れているのを見たら普通は席数の多い店に行きたがるだろ(すぐ席が空くだろうから)
894名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:40:00 ID:0qltn0IAO
>>878
バカやろう
何で気付かない振りしてやれないんだ
895名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:40:26 ID:ZoauAr3FO
若くて可愛い娘は目立たないだけで、基本的に女は喋り出すと周りがまたくみえないよな。
言いたい事もあんだろが時間帯やなんかは考えなきゃー
吉野屋でも喋って出てかないヴァカいるから
896名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:41:13 ID:Sjx+s6O60
ファミレスなんか行く奴が悪い。
あんな、高い・不味い・遅いの3拍子揃った店なんかに
ランチで行くのが悪い。
897名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:41:18 ID:QjA7WHXL0
>1
>他のテーブルは次から次へと入れ替わっているのに

回転してるじゃんw
898名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:41:35 ID:vgG2OHhw0
>>896
高くもないだろ
899名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:42:00 ID:BvxaQlW10
14ってまだ僻みが続いてんのかよ
900名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:42:15 ID:NUESBa6w0
>>893
甘いな
昼休みしか時間のないリーマンにとっては回転率こそ重要
下手に混んでるファミレスなんか行ったら休み時間内にメシが出てこない
なんてこともある
だから大半のリーマンが配達・自前弁当やコンビニ・ファーストフードへ行く
901名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:42:23 ID:XQEV0eiI0
>>887
無神経なバカに忠告すると、
なんだよ、ここはおまえの店かよ、とか理不尽に凄まれそう。
902名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:42:38 ID:cxFXvUPu0
ランチタイムは近所の定食屋と王将が最強。
903名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:42:58 ID:lgt+qzIoO
>>871
お前はまず>>1を100回読め


とまでは言わんが、何が言いたいのかな?という事を色々な角度から
考えながら、マジで10回位読んでみた方がいい。
904名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:43:29 ID:rcobYZar0
レジの行列ごときでイライラするやついるけど逆にウザイ
905名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:43:39 ID:WmSHyUMx0
主婦たちがファミレスを選ぶのは
子連れでもあんまり気を使わなくてすむからじゃね?
味だけなら他の選択肢がある
906名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:43:56 ID:cqKyzDAN0
女性が集まると
どこでも始めちゃうのが井戸端会議。
男が聞いたらどうでもいいことを延々としゃべっている。
いやするのはいいんだよ別に。
でも人の通行の邪魔になるところではやめてほしいなと。
907名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:44:54 ID:0qltn0IAO
>>100
いや、写経のように百回紙に書いたほうがよさそうだぞ
908名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:45:15 ID:8Wo6Mj4Y0
>>900
ちなみにそのときは>>902にあるように王将へ行きましたお
高崎に飯屋があまりなかったんで
909名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:45:28 ID:BYaunIJU0
食い終わったやつマジスグ帰れ糞がっ
てめえの家じゃねんだよカスがっ

ゴミが
910名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:45:32 ID:YgaXbJTr0
そもそも間違ってんのは、ファミレスのランチが安いのは、コーヒーまでドリンクセット料金だからだろ。
じゃ、コーヒーを飲む時間まで含めていいわけだよ。
コーヒーを飲む時間すら含めないって言うなら、他の飲食店、回転寿司でもラーメン屋でも立ち食いでも、コンビニ弁当やホカ弁買って公園で食うのでも、
もっと安く、美味しく食えるよ。
なのに、ファミレスランチは、食ったら即、出てけってのはおかしい。
なんでファミレスでランチを食ってんだって話。
ゆっくりしたいに決まってるじゃんね。
911名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:46:42 ID:gbIaqZj80
つまりは空気を読んでさっさとどけってことなんだろ?正論だな。
それよりも銀行のATMをどうにかしてもらいたいわ。
引き出し専用と振込み専用を分けてもらいたい。
912名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:46:49 ID:QjA7WHXL0
女は周りが見えないんだから
そういう生物だと思って摂氏ナイト
白い杖を持った人に向って
どこ見て歩いてるんだ!バカヤロウ
なんて言わないでしょ?
913名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:22 ID:cxFXvUPu0
まあ、これだけファミレスが賑わっているのであれば外食産業も安泰じゃないかw
不景気で外食をする人が減ったなんて噂を聞いたが嘘だな、ありゃw
914名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:28 ID:8KT2jX7+0
早く帰って欲しかったらドリンクバーなんかつけないだろ
915名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:31 ID:p8qMbsME0
ランチタイムに長居するのが良いか悪いかは色んな意見があるとして

長居してるのは主婦だけなの?
916名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:38 ID:2a6IJpWA0
>>1
なんだこれ?14スレ目?
一体何話すとここまで続くんだ?w
917名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:53 ID:OyFyR4bp0
こんだけ書き込みがあって
混んでいるのに来るなと書く奴がいても
昼時に他人を待たせても喋くりが優先と
書く奴がひとりもいないのが
すべてだろ
918名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:47:53 ID:8Wo6Mj4Y0
>コーヒーを飲む時間まで含めていいわけだよ。

コーヒー飲むのに1時間掛かるんですか。へー
919名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:48:10 ID:UOJLXbUa0
>>868
高校生じゃないんだから毎日マックで昼飯なんてもたんわ。
920名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:48:28 ID:QmJQ56i3O
ランチセットのコーヒーが冷めきる前に飲んでおかえりくださいまし
921名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:48:39 ID:4kIOrWTV0
12時キッカリに昼休憩にするサラリーマン(てゆーか会社の総務)も頭が悪すぎる
混んでるに決まってるんだから、時間をずらせばいいじゃない
922名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:49:45 ID:082yzXX/0
ガキの頃飯食いに家族で行って食後に親父がタバコを一服しようと火をつけたが満席になり待ち客が出来たので吸いかけのタバコを消してみんなを促して店を出た。
こんなの当たり前の事だよね。
923名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:50:20 ID:VdRMcg3vO
もうカニパンで良いでしょ?カニパン食べればいいじゃんカニパン

昼休み短いんでしょ?ならファミレスとか並んで行ってないでカニパン食べれば良いじゃんカニパン

月マヨネーズ火ケチャップ水マヨネーズ木そのまま金ごはんですよで食べれば良いじゃんカニパン
924名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:51:18 ID:SVwZ6D5wO
リーマンでも時間一杯使う奴は使う。気にした時点で負け
925名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:51:31 ID:SQBWNvtZO
空いてる店にいけばいいだろ
一カ所に群がるなよ
926名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:51:32 ID:8Wo6Mj4Y0
>>914
ドリンクバーの存在意義については既出だろ・・・

>>923
うわーまた出た
927名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:51:46 ID:QmJQ56i3O
>>921
一会社の話じゃないんですよ
13時から一斉にまた動きだすんですよ
社会が
928名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:51:50 ID:yt555c7d0
「ファミレスで長居をする主婦は空気読めてない」じゃなくて

「主婦は空気読めてない」だからな。全てのことにおいて。
929名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:51:57 ID:YgaXbJTr0
>>921
それもアホだなあw
ずらして、13時半位に来客や電話があるのがふつう。
つまり、逆に言えば、お昼に来客とか電話かけてくることはないわけだから。
やっぱり、会社とかって形態である以上、世間のお昼の時間に合わせないと仕事にならんでしょう。
930名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:52:02 ID:RGD1ObJY0
>>923
カニパン大嫌い
マジで・・
931名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:52:21 ID:psFPlf2U0
ファミレスはまだいいけど、それ以外はガキ禁止にすべき。
とにかくアイツ等は行動範囲が限定されて仕方ないのだ。
それを思い知らせるべきだ。
932名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:52:26 ID:JDywLzsa0
飯だけ食いに来るリーマンと、だべりに来る主婦と目的が違うのだから、意見が合うわけない。
933名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:52:43 ID:2nSjiqSp0
>>921
社会で概ね12〜13時が休みだって共通認識があるから安心して休憩できるんだろうがよ
他の会社とやり取りする業種がほとんどなんだぜ?働いたことあるか?
934名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:53:42 ID:8Wo6Mj4Y0
>>933
無いに決まってるでしょ彼女たちは
935名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:53:47 ID:cxFXvUPu0
>>929
確かに12:00〜13:00の間に取引先へ電話を掛ける事は滅多にないな。
暗黙の了解で昼休みて事になってしまっている。w
936名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:54:36 ID:NUESBa6w0
フレックスって一時期はやってたけど、結局取引先と
時間合わせる必要があるから完全にフレックスを導入できる会社なんて
めったにないんだよな
937名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:55:02 ID:0qltn0IAO
>>922
そういう常識がわからない奴ばかりだと言う事を俺はここで知った
938名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:55:05 ID:lgt+qzIoO
>>923
でも、みんなそうしたらカニパン速攻で売り切れちゃうじゃん!

カニパン売り切れ

カニパン増産

カニ乱獲

カニ絶滅

カニさんいなくなっちゃうよ(´;ω;`)
939名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:55:06 ID:9/VPyIt+0
周りの状況見て空気読めよっていうマナーレベルの話。

自分もファミレス長居するのが好きだが、ゆっくりしたい時は混む時間を外すし、
混んできたら、さっさと退散する。
940名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:55:30 ID:1DpQtKt10
この記者だって、12時から13時と休憩定められてる身分じゃないだろ。
労働者の声なき嘆きを聞いて、時間ずらせばいいじゃん。
941名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:56:56 ID:cxFXvUPu0
>>936
正直、フレックスて用がある側からしたら迷惑なんだよな。w
上手い事コアタイムに用が出来れば良いけど・・・。
942名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:57:11 ID:v/6vpIiC0
食ってないならどけよってことか
納得
943名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:57:49 ID:VdRMcg3vO
>>938
えっ?カニパンてホントにカニ入ってるの?
944名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 16:59:26 ID:zrGK8PeT0
>>900
いや、まずは定食屋だろw
945名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:00:44 ID:0qltn0IAO
>>940>>943
おまえ達はここより先ずはカニパン工場を見学してこい
946名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:01:02 ID:BuAdaKXb0
海外みたいにさあ、ランチミーティングが普通になるといいのにねえ。
文化が違うからムリなんだろうけどさー
947名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:01:18 ID:RGD1ObJY0
948名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:02:13 ID:NUESBa6w0
日本人もメヒコ人を見習って昼飯に3時間掛けてお昼寝もするべきだろう
949名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:02:19 ID:vgG2OHhw0
>>946
個室だったり会議室に出前って形で日本でもあるぞ?
950名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:02:51 ID:1DpQtKt10
カニパンって、何の話してんだよw
あほらしさが漂ってログ見返す気にもなんねえぞ
951名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:03:04 ID:BuAdaKXb0
>>949
あれって会議という名の昼食会みたいなもんじゃん。
952名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:03:14 ID:bOzfCh/QO
こういう馬鹿専業主婦に限って、ガキでもあるまいし、ミステリー小説とか読んでそうなんだよね。

そんでえんえんミステリードラマとかの話をしている。

高尚な話やアートな話は皆無。
953名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:03:14 ID:XQEV0eiI0
>>943
なんか可愛いね。
954名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:03:23 ID:QjA7WHXL0
>1
15は要らないからな。
955名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:03:34 ID:cxFXvUPu0
>>949
会議室で打ち合わせをしながら食う昼飯ほどマズい物はない。
本当に勘弁して欲しい。取引先でも11:30には逃げるようにしている。w
956名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:05:14 ID:yt555c7d0
大戸屋とかも1時間の昼休みで行ってくるのは不可能に近いんだよな
並んで席について注文したのが出てきた時点で45分くらいたってる
957名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:05:16 ID:VdRMcg3vO
だいたい男なのに昼にファミレスってなんかカッコ悪いよね
958名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:05:24 ID:bOzfCh/QO
専業主婦って暇ですね。ニートとかわらない。
959名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:05:50 ID:vgG2OHhw0
>>956
大戸屋は何かおかしいよなw
960名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:07:18 ID:NUESBa6w0
大戸屋はランチタイムのリーマンだけじゃなくて
近所のオジジオババも来てたりするからな
961名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:07:24 ID:0qltn0IAO
>>947
スマン
962名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:10:35 ID:/2ruZT230
>122 田舎モンでしたか。これは失礼。
963名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:10:42 ID:tt14W8bi0
>>958
迷惑かける分ニートよりたちが悪いかも知れないw
964名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:12:27 ID:VdRMcg3vO
>>953
よく言われる(*^_^*)
965名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:19:18 ID:1NF+duAv0
まあファミレスとか昼飯とかそういう具体的な設定を省略していくと、

馬鹿女どもは(女は馬鹿だから)自分たちだけのことに夢中になって
周りへの配慮が欠ける傾向にあるという根本的な基本法則を表しているだけなんだけどな
966名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:23:08 ID:SZZ2hkqW0

事態を改善するには、やはり皆さんも、>>1のように文句を言うべき。
相手は、店長。そしてバカ親の連中。

これも一種の教育です。これで社会の民度が、少しずつ上がっていく。
頑張りましょう。
967名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:23:56 ID:VdRMcg3vO
>>965
男の方が馬鹿だから そういう言い方やめたら?モテませんよ?
968名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:25:57 ID:2nSjiqSp0
>>965
そうねー
ケータイいじりながら歩いてて周りに気を使わせてるのも女だし
空気読まずに一列待ちしてるの無視して割り込んだりするのも女だし
だらしなく地べたに座りこんでるのも女が多いし
969名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:26:08 ID:yt555c7d0
じゃあ 「ぶた主婦」で
970名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:27:18 ID:+gLZ3I5U0
>>936
俺が以前いた会社がフレックス制だったんだけど
当時課長だったかがこないと仕事始まらないのw
で、上がりは全員が終わらないと帰れないんだ
あれはバカだったな
971名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:27:30 ID:F/TMdYvD0
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=| <俺は男だが
      |::::::|       ノ           |:::::::| 
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
972名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:27:33 ID:FB1c0PCOO
大戸屋には、もう行かない。

料理と一緒にハエが炒められていたので、店員に告げると、しばらくして同じ料理を持って来た。
料金は通常通り取られ、スミマセンの一言もなし。
さすがに悪いと思ってはいるのか、会計の時に罰が悪そうに照れ笑いしていた。

スレ違いすまん
973名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:29:00 ID:0qltn0IAO
>>967
そんな事はいいから早くカニパン工場行けって
974名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:29:46 ID:vPizOEf/0
>>968
そう言う男も居るだろ
女だから、男だからって線引きはちょっと無理が無いか?
975名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:31:15 ID:3uQf7O6k0
ランチタイムにファミレス逝ってもろくなこと無い。
おしゃべりに夢中でガキを店内で走らせて自分たちもガキの奇声に負けじと大声でしゃべくりまくってやがる!
どうせDQN母親ならそいつの旦那もDQN何だろうなw
おまけにそのDQN母親が年を取ったらクレーマー・モンスターに成り上がる!
お前ら(ランチ時間に占領しているDQN母親)、育ちが悪すぎる!
976名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:31:22 ID:VdRMcg3vO
>>973
うるさいバーガー
977名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:34:34 ID:dUv5JQV20
コント山竹って山口君と竹田君のこと?
978名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:34:36 ID:0qltn0IAO
>>976
このやろう
わざとカワイコぶってんじゃねーよ
979名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:34:46 ID:Z6+3q6Ey0
自分の嫁さんには注意できません
980名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:37:30 ID:QbHRZjTq0
>>931
わかるわぁ。
ほんといるはずないと思ってる所に子供がいると萎える。
居酒屋とかな。夜のレストランとかも。
ベビーカーが店内にあったり子供怒る親の声が聞こえてくると
すごい損した気分になるんですけど。
981名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:39:51 ID:VdRMcg3vO
>>978
可愛い子ぶってないし実際に可愛いもん
982名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:40:33 ID:8Wo6Mj4Y0
>>981
うん。キチガイは帰れ
983名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:42:28 ID:2nSjiqSp0
>>975
ファミレスはファミレスなんだから子供はある程度しかたねーと思うわ
ただ子供があんまり退屈するほどグダグダしてんなと思うけど

だいたい昼にわざわざファミレスなんていかんわ時間かかってしょうがない
そんなもんより昼時混み合う蕎麦屋とか中華料理屋で香水プンプンさせながら
長時間馬鹿騒ぎしてる主婦軍団は店からしても相当迷惑だと思うわ
984名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:42:33 ID:Y/v2hokt0
華麗なるループスレだな。
985名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:46:19 ID:xDatHGoG0
日本民族は子作りをするな!!!!!
986名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:46:28 ID:ZrkbjPfV0
ランチタイムに居座る主婦以前に、
大事な子供に中国野菜とか使ってる外食につれてく親は屑だと思うよ。
987名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:47:10 ID:vPizOEf/0
>>984
んー 混んでいるファミレスで長居をするのは。。。て議論は確かにあるけど
この記事だと 「混んでるファミレスで長居をしているのは主婦だけ」 って感じで書いてるよね
タイトルもそうだし、。。。 学生とかお年寄りとかもいるのにね 長居するのは
988名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:48:12 ID:r9PUCT1dO
>>986
ハゲシク同意
989名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:48:43 ID:CZboNqmH0
昼ごはんがファミレスとかいう社会人もどうかと思う
990名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:49:25 ID:+D1LPZ6P0
>>981
飯でも食いに行こうぜ
991名無しさん:2009/02/09(月) 17:51:42 ID:WvJOENnW0
[12:31:27]入室:sanxian543
[12:31:32]退室:sanxian543
[12:39:18]入室:m_eka_b
[12:39:26]退室:m_eka_b
[12:54:09]入室:kkll_kei_llkk
[12:54:19]退室:kkll_kei_llkk
[13:55:27]入室:sanxian543
[13:55:30]退室:sanxian543
[15:09:57]入室:kin_ungyo
[15:10:03]入室:casadono
[15:10:09]退室:kin_ungyo
[15:10:34]退室:casadono
[18:12:14]入室:bach1029
[18:12:53]退室:bach1029
[20:04:38]入室:momoko7897
[20:06:31]退室:momoko7897
[20:25:32]入室:b_uku_m0e
[20:43:52]入室:pykhd109
[20:43:58] pykhd109: ばんw〜
[20:44:15]退室:pykhd109
[20:45:48]入室:sanxian543
[20:45:59]退室:sanxian543
[21:39:59]入室:sakatagintoki2008
[21:40:10]退室:sakatagintoki2008
992名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:52:37 ID:3uQf7O6k0
>>983
ファミレスだとしてもモノには限度というものがある。
他人も食事をしているところでガキが走り回って埃が舞うような行動をするか?
DQN母親は自分のガキに注意しようともせずのんべんだらり、DQN母親は腐ってやがる!
ファミレス占領でランチ食ってるDQN母親は育ちが悪いんだよ!
993名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:54:49 ID:0qltn0IAO
>>990
俺も調子に乗っちまったがもうその辺にしておこうぜ
ネカマが図に乗る
994kyunta634 = mona_muu:2009/02/09(月) 17:55:23 ID:WvJOENnW0
[21:42:45]退室:b_uku_m0e
[22:26:42]入室:koji38315
[22:29:54]退室:koji38315
[23:08:31]入室:u12sssx22000
[23:08:41]退室:u12sssx22000
[23:12:20]入室:there_wi11_be_1ove_there
[23:12:38]退室:there_wi11_be_1ove_there
[23:22:07]入室:despair_lilly
[23:22:10]退室:despair_lilly
[23:31:15]入室:raiann_mai
[23:31:35]退室:raiann_mai
[23:52:56]入室:little_green_wonder67
[23:59:35]入室:acanegumo
[23:59:53]退室:acanegumo
[00:08:09]入室:sayoko_008
[00:11:12]退室:sayoko_008
[00:14:10]入室:mona_muu
[00:14:16]退室:mona_muu
[00:46:26]入室:tsumami26aa
[00:46:35]退室:tsumami26aa
[00:47:34]入室:tsumami26aa
[00:47:47]退室:tsumami26aa
995名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:56:30 ID:zrGK8PeT0
>>960
大戸屋は、注文から出てくるまで時間がかかりすぎて、
実質、昼休みのリーマンは利用不可能だけどな

つか、大戸屋でそんなふうに客層が混ざるってどこだ?
996名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:57:41 ID:6CkzqA6T0
>>987
学生は学食行くし、都市よりはファミレスのメシなんて食わねえよ。
いいのがれするんじゃねえ!ブタ女が!!
997出世ウホφ ★:2009/02/09(月) 17:57:43 ID:???0
次スレ
【コラム】ランチタイムにいつまでも長居をする子連れの主婦よ、待たされている人の気持ちになって心遣いを-山口弘和★15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234169844/l50
998名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:58:03 ID:8Wo6Mj4Y0
おい次スレ立てたバカ死ねよ
999名無しさん:2009/02/09(月) 17:58:17 ID:WvJOENnW0
[00:52:50]入室:qetuo_outep
[00:53:03]退室:qetuo_outep
[02:11:33]入室:kayama_africa_4
[02:28:21]退室:kayama_africa_4
[02:47:34]入室:snowman_07jp
[02:47:37]退室:snowman_07jp
[02:47:48]入室:katokiti_007dayo
[02:47:51]退室:katokiti_007dayo
[04:24:48]入室:usa_ohanabatake
[04:24:55]退室:usa_ohanabatake
[05:30:05]退室:little_green_wonder67
[09:24:07]入室:sugar_candy_ball
[09:25:40]退室:sugar_candy_ball
[11:06:04]入室:a86su6
[11:06:19]退室:a86su6
[11:24:01]入室:vvll_chika_llvv
[11:24:12]退室:vvll_chika_llvv
[14:34:51]入室:hand_2548
1000名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 17:58:28 ID:xh0I1mrs0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。