【不妊治療】 シングルマザーの8つ子出産に医療関係者の間で「」無責任な行為だ」と非難の声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★米国の不妊治療ビジネス、8つ子誕生が論議呼ぶ

【2月8日 AFP】米カリフォルニア(California)州で8つ子を出産し、すでにいた6人と合わせ
14人の子どもの母親になったナディア・スールマン(Nadya Suleman)さん(33)が、
体外受精(IVF)を行っていたことで、米国では生殖補助医療に対する規制強化を求める論調が強まっている。

■8つ子とそれまでの6人、すべて体外受精

 スールマンさんが1月、8つ子を出産した際には、世論は「心温まる話題」として捉えていた。
しかし、スールマンさんの背景が知られるようになり、また医療専門家が妊娠を支援していたことが
明らかになると、世論の歓迎ムードは一転、怒りに変化した。
 スールマンさんは今回の出産の前、すでに7歳を年長とする6人の子どものシングルマザーだった。
8つ子も含め、子どもたち全員の妊娠は体外受精によるもの。
双子以上の多胎妊娠は早産や誕生時の低体重、神経系の異常などを招くリスクが高いため、
医療関係者の間では非難の声が広がっている。

■リスクの高い多胎妊娠に医療界が警告

 英国の専門家で、英王立産科婦人科学会(Royal College of Obstetricians and Gynaecologist)の
広報担当を務めるピーター・ボーエン・シンプキンズ(Peter Bowen-Simpkins)氏は
「受胎に関してわたしが聞いたことのある限り、最も無責任な行為だ」と批判する。
 
 米生殖医学会(American Society for Reproductive Medicine、ASRM)のショーン・ティプトン(Sean Tipton)広報担当も
「出産する人数が多いからといって、それが医学の勝利だとは考えるべきではない」と警告する。
 ボーエン・シンプキンズ氏によると英国では、政府の直轄機関
「「ヒト受精・胚機構(Human Fertilisation and Embryology Authority、HFEA)」が体外受精については
厳しく監督しており、体外受精で一度に子宮内に戻す受精卵(胚)の数を2個までに限定している。
2011年以降、規制はさらに強化され、胚の移植は1個に限られる予定だ。(続く)

(c)AFP/Marlowe Hoodhttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2569325/3767323

記事の続きは>>2-5あたりに
2ビーフ・・・・・φ ★:2009/02/09(月) 07:04:14 ID:???0
>>1の続き

■米国以外では厳しい規制

 各国では、フランスでは匿名の精子提供は許されていない。また単身女性は体外受精を受けることができず、
申請が認可されるのは異性愛のカップルだけとなっている。イタリアでも、60代の女性が相次いで妊娠し
議論を呼んだ後、体外受精治療に対する規制が強化された。

 しかし米国では体外受精に関する規制は存在せず、法整備や監督は州ごとに異なるが多くの場合、
最小限かまったくない状態だ。

 ASRMの指針では、スールマンさんの年齢の女性には、移植する胚は2個までにすべきとなっている。
年齢が上がり妊娠の可能性が減るごとに移植しても良いとされる胚の数は増え、35-37歳になると3個、
37-40歳になると4個、40歳以上は5個までが可とされている。

 米ペンシルバニア大学(Pennsylvania University)生命倫理学センターのアーサー・カプラン(Arthur Caplan)所長は、
不妊治療で近年、トラブルとなる例も増えていると指摘する。「すでに亡くなってしまった男性と女性の精子と卵子から
子どもを作ろうとした例もいくつかあったが、これは事実上、最初から両親のいない子どもを作る行為だ。
米国の生殖補助医療ビジネスは、あまりにビジネス化しすぎてしまっている」

以上
3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/09(月) 07:05:18 ID:M1TsS8V90
    ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
   /     \    (゚ Д゚  )ハァ?
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. .(    )死ねよ ~\_____ノ|   ∧_∧.
.  _/   ヽ          \|   ( ´,_ゝ`)プッ 何この糞チョン
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \       (⌒\|__./ ./
   ヽ、___  \       ~\_____ノ|
4名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:07:24 ID:3b6TS8o/0
一方、いくつかの州は中絶を禁止した
5名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:08:40 ID:+2qfBK6KO
「」」?
6名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:09:15 ID:ZCu4st8n0
アメリカらしい、心温まる話ですね。
「金、金、金」ですね。w
7名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:10:09 ID:WLkE/xRF0
8名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:12:52 ID:BuaYNTto0
養育手当を狙った生活保護受給者かな?
9名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:13:13 ID:JOG8nNi30
メリケンでこんな酔狂できるなんて
このシングルマザーはどんだけ金持ちなんだ?
10名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:13:57 ID:yTC42Eie0
在米チョンだろ
11名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:16:00 ID:pDlBs69F0
生めよ増やせよがヤハウェさんの教えじゃないのかよ
12名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:18:59 ID:5W/85R5q0
スールマンさん
13名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:21:45 ID:itW/C8bSO
育てられるのかよjk
14名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:22:11 ID:lgGFiCdd0
東京でこんなんで8つ子生まれたら


・・・2-4ヶ月NICU8人分受け入れ不能
生まれるときは東京から46人の周産期スタッフとられ

そのぶん当然他にしわよせ。
お前ら好きなたらいまわしで東京どころか関東のNICU壊滅だわw
15名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:23:23 ID:URDw7aHl0
>>9
なにやら皮算用してるみたい。

【海外】 自給自足で借金なし! 米アーカンソー州に住む42歳女性が18人目の子供を出産 夫は「もっと子供をつくりたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229810818/
16名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:24:36 ID:xSltFAre0
女っていうのは自分の欲の為なら恥も外聞もないしな。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-56.html
日本もアメリカも同じだろ
17名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:26:15 ID:URDw7aHl0
>>9
ごめん、まちがえた。こっちだ。
支援者とかいろいろ出て来るケースもあるみたい。

【海外】「大家族を持つのが夢だった」 8つ子の母が心境吐露…米国
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233912825/

15のは、まじめに産んでる人のほうだったw
18名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:26:15 ID:XnMNOU/EO
>>13
それ以前に無事に産めるのかと
母体内で栄養の奪い合いになるぞ
19名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:26:38 ID:AjY8/0kV0
まさに産む機械
20名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:27:26 ID:aFKNZuQt0
生活保護なの?
21名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:27:45 ID:5E6Gj+uR0
これって何が目的??

俺はなんか、カルト宗教の臭いを感じるんだが。
22名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:27:58 ID:orkwp6IG0
この女遺伝子操作されて犬に近づいているんじゃねーのか?
23名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:28:10 ID:m288mPKpO

仁義礼智忠信孝悌
24名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:28:48 ID:3MCw15VK0
アメでシングルマザーと聞くと離婚してて相手から高額の慰謝料…
…などと想像したが違うかな。
25名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:33:26 ID:pq+TxoRQ0
この人シングルマザーはシングルマザーだけど結婚してないだけで
生んだ子供のお父さんは全部一緒の一だよ。
26名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:35:00 ID:5GNEXAI/0
で、この女の人何がしたいわけ?
27名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:36:15 ID:mj2C179Z0
ここにも「」が
28名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:36:32 ID:30nFSRKpP
>スールマンさんは今回の出産の前、すでに7歳を年長とする6人の子どものシングルマザーだった。

それでまだ産むってことは、困らない裕福なご家庭なんでしょ。
いいじゃないの。
29名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:41:08 ID:8juQiN9pO
>>23 ドラゴンボール?
30名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:41:34 ID:NRi118DbO
カッコつけすぎだな
31名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:43:45 ID:9kAUcXiRO
こんなの
産婦人科医と製薬会社がバックについた人体実験だなも
33で7人出産してて未婚全て同一精子による体外受精
尋常じゃない

15人の子供がまともに育てられるハズもなく
著しく倫理観が欠如してるだなも
32名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:44:18 ID:lgGFiCdd0
八つ子を産んだ女性、出産後初の会見―子供時代の孤独の代償だった
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3997.html

ありえんわ
33名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:46:14 ID:8juQiN9pO
>>31 たぬきち?
34名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:49:58 ID:mBttH9cWO
>>23>>29
タマが一コ増えてるじゃねーかwwww

八犬伝な
35名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:52:21 ID:34Nxv+kR0
>>15
きめーなこのクズ。アメリカにメール出しておいたよ
36名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 07:57:31 ID:8DRxMYRI0
すでに7歳を年長とする6人の子どものシングルマザーだった

 これだけでも十分「スゲー!」のになWWW
37名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:01:55 ID:wFi1jA5L0
>>31
たぬきち乙
38名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:02:54 ID:KDo+O+pG0
>>35
ひらがなで送っても読んでもらねねーぞ。

それと>>15のID見てみろよ。
39名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:02:58 ID:6uXdPWqOP
>>31
たぬきちだ!
40名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:04:26 ID:X0DPqeHu0
どうせ、TV局の密着取材で収入が得られるんだから良いんじゃないの?
41名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:07:25 ID:VZcxGVJR0
シングルマザーで14人の子供こどもを育てるって
基本的に無理だよな。

今後のセイカツはどうするのさ。
42名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:07:38 ID:moGr2kfK0
「家族で野球をするのが夢だったんです。初めは、9人いればできると
思ってました。ですが、試合をするには最低でも18人。投手交代も考えると
リリーフ2枚、セットアップに1枚、クローザーに1枚欲しい。それを2チーム分
ですから・・・。できれば、独立リーグにも登録したいです。
ですから、私、まだ産む事にしてるんです。」
43しんちゃん:2009/02/09(月) 08:07:55 ID:V8gLyORGO
(・ω・)/
うちの愛犬ヒカルお嬢様も8匹姉弟ダォ〜!!
44名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:08:32 ID:0fTNSDdp0
>>41
育ててないから大丈夫
上の兄弟はばーちゃんが育ててるし子供の父親はイラクに出稼ぎにいってる
45名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:09:24 ID:zPT8XkvN0
名前からユダヤ人だとわかる。
46名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 08:20:22 ID:7hREM+cG0
>>41
とーちゃん(赤子のじーちゃん)が「頑張って稼がねば」って出稼ぎ行くみたい
その前に娘の暴走(独身の身での無計画な出産・しかも全員体外受精?)止めろよ
47名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 09:36:49 ID:QKmyyheY0
>>44
イラクに行ってるのは八つ子のおじいちゃん。
同居してるおばあちゃんはもう孫の面倒みるのいやだと言ってる。
48名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:11:09 ID:1GQgnGzx0
この人との間に子供がほしい・・・じゃなくて
単に自分だけのために子供がほしいってどんだけ閉じてる人間だよ
そういう人間は子供育てる資格ね〜よ
49名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:20:13 ID:C9bOhL6+O
>>32
突っ込み所ありすぎだな。
つかたぬきちって誰?
50名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:29:42 ID:CLy1U1Pa0
原始動物並の繁殖だな
51名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:37:12 ID:YwvlErNl0
年子で7歳
今33歳
初産は26歳
40歳まで妊娠するとして
こんなに子供産んでどうしたいんだ?
子孫同士が知らずに結婚しちゃうかもよ
52名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:42:34 ID:9fm9yUW/O
「」を見たらとしあきだと思え
53名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:45:18 ID:pCSAmm9Q0
誰の精子なんだ?
54名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:46:59 ID:pY1kHz7u0
アメリカの35超えた未婚スイーツ(笑)どもは
みんなマジメに卵子冷凍保存について
話し合ってるんだぜ。「保存しておけば
結婚は40超えてもno problem!」って。
もうね、アホかと。狂ってる。
55名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 10:52:42 ID:u/0W8+Yg0
日本の女もパートナーは早めに見つけとけ

人にお腹を借りると 何かとトラブルになるぞ
56名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 11:04:19 ID:QW0gAJIG0
>>55
むしろここまで来たらパートナーとか要らなくねぇ?
女って自分好みの精子を買ってきて自分の卵子を使ってよその女に産ませたいんだろ。
そんなの使う女をパートナーにするくらいなら卵子買ってきてよその女に産んでもらえばいいだけじゃん。

というかトラブルになって当たり前、お産自体、普通、死の危険を伴うものだしさ。
今は医療技術が進歩して死ににくくなったから、普通に死んでも医療事故だとか騒ぐし
世間も事実じゃなくて感情でお涙ちょうだいでカネをとられるから誰も産科医になりたがらん。
57名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 12:50:22 ID:K9JGBw2t0
生活費は自分の父親をイラクに出稼ぎに行かせて面倒見てもらってるし、
子供の世話も自分の母親にやってもらってる。
母親はこれ以上面倒見れるかとカンカンらしいけど。
58名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:21:18 ID:QQ9z3jKb0
>10
それだっ!!!
59名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:28:30 ID:k4j2E12p0
補助金目当てなんじゃね?
育てる能力もないのに、バンバン
養子縁組するのとかもアメリカだといるし。
将来的な経過観察まで含めた、
医者の研究の協力者になってるのかもしれない。
60名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:31:28 ID:43RJUdoyO
短パン
61名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:34:41 ID:EWPNhijI0
アメリカのセレブが双子ばっかり産むのは、もしかして何らかの医療行為が加わっているの?
62名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:37:05 ID:JcWYPEN30
産卵の判断は妊婦本人に任せるべき
医者は危険性を説明して、やる場合、自分の手に負えないと思ったら手を引く、くらいでおk
63名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:40:43 ID:k4j2E12p0
>61
たぶん体外受精。
着床率上げるために複数の受精卵を母体に戻す

やったー、複数着床したよ

最近の日本だと、三つ子以上の妊娠は
間引き推奨だっけ?
64名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:44:29 ID:QAg+TSyM0
前もこんなたくさん子供できたけど、結局みんな死んじゃったか一人ぐらいしか生き残らなかった8つ子かそれ以上の話あったはず
それも同じような補助金目当て
メリケンはキチガイが時々出るんだよ
65名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:53:09 ID:tg5U9Hh70
>>49
どうぶつの森
66名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 14:55:02 ID:+/WGnJew0
オレ魔法使いだけど魔法が使えないのと関係あるのか?
67名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:05:24 ID:Z5sMBl/g0

ねっ?


シングルマザーは自分のことしか考えない鬼畜女なの。


全世界共通で、シングルマザーってのは子供のことなんか全く考えず
自分のことしか考えない鬼畜女なの。

だから、シングルマザーになるんだね!w


     シングルマザーを見たら鬼畜女と思え。


68名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 15:54:02 ID:4cP5GseP0
生活保護で育つんだろ
日本の場合みたいに生活保護で育った子供はまた生活保護で暮らす確率が高いから
在日がネズミのように増えれば増えるほど国が弱体化する
69名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:30:31 ID:wGblm1gq0
>>63
確か受精卵は1個だけ戻すことを推奨されていたはず・・・
70名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:42:52 ID:bK/40V6bO
>>69
日本じゃそうだが、最近のハリウッドセレブは撮影等のスケジュールが
目一杯な為、子供を望むとなると…
「人工授精で多胎児妊娠→臨月を待たずにサクサク帝王切開→育児はベビーシッター任せ」
てな流れらしい
71名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:50:49 ID:wGblm1gq0
>>70
興味深いですね。
まあ、アメリカなら、命が惜しくなくて、子供は自分の財産できちんと育てるのであれば
自己責任の範囲内かもしれませんね。
72名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 18:53:45 ID:tlcRB9er0
>8つ子を出産し、すでにいた6人と合わせ14人の子どもの母親になった

天皇とかでもここまで子供が多いのはまずいないが。
馬鹿なの?死ぬの?
73名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 19:19:46 ID:aKMzK9Mj0
アニマルホーダーっているじゃん動物を無茶苦茶な多頭飼いする奴
あれの子供版ってとこなんだろうな
74名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 20:19:22 ID:KSDanupO0
75名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:40:42 ID:UocZnYMWO
なんで教養豊かな富裕層に限っては不妊症の女が多いのかのう

頭が賢くなり、金を持てば持つほど子宝を得にくくなる呪いか

イチローと古田に子供いないのはなんかなあ
76名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:43:49 ID:yDmKS06p0
出産マニア?出産でイク、ド変態とか?
77名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 13:37:48 ID:5tloXVnJ0
アメリカの有名な大家族みたいだったら
微笑ましかったんだけどな。

ダガーファミリー
ttp://www.duggarfamily.com/index.html

八つ子の母は先々の事まったく考えてないんだろうね。
子供がかわいそうだ。

78名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 17:12:31 ID:ZsJ80JCs0
で、アメリカの医療が素晴らしいと称える日経新聞の記者が一言
79名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:19:35 ID:hw6s+vMT0
八墓村のたたりじゃ〜
80名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 18:23:25 ID:54gXeIzA0
する万
81名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 20:43:45 ID:hiWWAwhEO
どうやって生計立ててんの?まさかナマポ雨バージョン?
日本でも、子供が多いほど金貰えるからってナマポが繁殖しまくってるけど
82名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 08:45:04 ID:rIKDCQQT0
これ、8つ子という話題性を利用して、2億円目標で
寄付金を募ってるらしいけど、
アメリカでは批判的な声も強いようだし、集まるかね・・・
83名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:16:20 ID:ULmTWKKM0
いやはや不妊症とかそういうわけじゃなくて子供がいっぱい欲しいから科学技術乱用してぼこぼこ出産したと
気持ち悪い話だなあ
84名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 09:20:09 ID:J+TwDFVP0
>>81
正に雨ナマポバージョンで、非難の声が上がっている。
しかも、体外受精の費用は職場で怪我をした時に訴訟して貰った金で賄っていた。
85名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:03:50 ID:Av2o+7lDO
猫より産むんだな
86名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 18:54:59 ID:mXk3LElk0
妊娠マニア?
87名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 21:18:01 ID:yiYIk0iGO
>>78
アメリカ医療を盲信してるのは日経より産経だよ
88名無しさん@九周年
すごいね