【社会】JASRACに公取委が独占禁止法違反(私的独占)で排除命令へ 新規参入を阻害★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:03 ID:0CatD3LB0
本当なら財閥解体みたいに公のちからで一旦解体する以外に解決は無いだろ。
やる気はないからアピールやエクスキューズでこんなことしてるのかも。
953名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:28 ID:UGvRY5Rp0
ID:EAId8rVD0 はkASRAC職員なんだな なんだか物凄く詳しいぞw
954名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:15 ID:YRxIjBGj0
JASRAC笑
955名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:16 ID:tH7XTURZ0
売国奴共をジワジワと炙り出しませんか?
告知のご協力、どうぞ宜しくお願い致します。

☆「新外国人管理制度」☆
今春、通常国会に提出される予定の改定法案。
法務省は、「入国・再入国・出国情報」だけではなく「在留情報」も一括して集中管理。
在日朝鮮人は「外国人台帳制度」の対象となり、「特別永住許可証明書」(名称未定)というカードの常時携帯を義務づける。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新制度の内容は、在日外国人(在日朝鮮人含む)にとって、今一番大きな問題と騒がれています。
これに対する抵抗はかなり激しくなるでしょう。(在日団体の声明文→  ttp://www.repacp.org/aacp/Statement-02.html )
すでに公明党が要望を受けて動いています。
この法案は、実質上不法滞在者、不良外国人を浮き彫りにするものであるため、彼らにとっては、日本人に知られたくない法案です。
成立する前に水面下で圧力をかけてこの法案を潰したいということです。

告知にご協力できる方は、個々に規制を注意しながらネット(2ch以外でも)で口コミをお願いいたします。m(_ _)m
956名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:52 ID:miECVZER0
>>951
>明日の営業時間内にJASRACに直接電話してみては?

詐欺師に「詐欺ですか?」と聞いて、そうだと答える詐欺師はいないわけだが。
もう支離滅裂だなお前。
957名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:05 ID:1O+a1Jhq0
こういう不信感って、当の著作権者(委託者)が不信をもっていて、なおかつ行動(法的に開示請求するなり)起こさなければ払拭できないでしょ
そういう当事者の動きがない限り、第三者のもつ悪印象は払拭できないだろうなぁ
958名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:12 ID:EAId8rVD0
>>956
音楽出版でもいいし、個人でJASRACと信託契約を結んでいる会員でもいいよ。
でもそんなところに問い合わせることはかなり難しいのでは?

あと>>951に書いたけど、

信託者と会員で支払い方法の差がない
音楽出版も信託者
個人でJASRAC信託契約を結べる

ね、この三つだけを持ってしても、JASRACから個人に支払いが行われることがわかるわけだよ。

ソースはさっき俺じゃない人が張ってくれたJASRACのサイトの記述ね。
959名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:01:23 ID:2vjQb8I30
>>957
ttp://www.jasrac.or.jp/bunpai/broadcast/detail2.html

上にも張ったけど、今年度中には在京キー局の全曲調査が行われるみたいだから
分配の問題はなくなりそうだが
960名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:02:58 ID:lA2E5gOx0
>>951
だから、それのソース出せと言ってるんだよ
俺が読んでると「会員(準会員)になると契約が直接信託契約になり、
個人に直接振り込まれる」なんて一言も書いてないぞ


それとも、そんなことも書かれてないほど、ジャスラックってのは不透明な会社なのか?


>JASRACと著作権信託契約を結んだ全ての権利者(作詞者・作曲者・音楽出版者)の方を、「信託者」といいます。
>「信託者」の方の中で、JASRACの事業目的に賛同いただき、運営に寄与する意思をお持ちの方は「会員(準会員)」
>としてJASRACに入会していただくことになり、JASRACが行っている「文化事業」のための資金となる会費をご負担いただきます。

百歩譲って、お前の意見が正しいとして、ここを読んだ限り
権利者がちゃんとした著作権料がほしい場合、ジャスラックってのは「賛同」の名のもとに強制的に会費を払わせるところなのか?
961名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:10:08 ID:1O+a1Jhq0
>>959
記事の参照サンクス
ところで、個人的にこっちの認証技術に興味がるのだけど
>>785で挙げている認証技術って具体的になんのアルゴリズムを利用した、どこ(会社)が実装したかという情報が載っている記事は知らないですか?
962名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:18:26 ID:2vjQb8I30
>>961
ぐぐったらこんな感じの記事があった

>『世界最大の音楽データベースと提携!!』
> AX-ONでは世界最大の楽曲情報のデータベースを有するグレースノート社
>(本社:カリフォルニア州) と提携し、全曲報告の実現に取り組んでいます。
>このように説明すると難しい感じがしますが、実は皆さんもグレースノート社の
>データベースを知らないうちに利用しているかもしれません。 i-podやカーナビ
>を使うと、表示される楽曲情報。あの多くはグレースノートのデータベースから
>来ています
>
>『世界初の試みに挑戦!!』
> 世界を舞台に展開するグレースノート社としても、放送で利用した楽曲の特定に
>フィンガープリントを使用するのは「世界初のケース」とのこと。
> AX-ONでは日テレITプロデュースの技術スタッフとタッグを組んで、「全曲報告」
>というデジタル時代がもたらした新しい業務にも取り組み、フィンガープリントで
>検出したデータをJASRAC報告に適したデータに変換するアプリケーションを
>開発しました。
963961:2009/02/10(火) 23:22:46 ID:1O+a1Jhq0
>>962
サンクスです
要は、対象データのハッシュ化したコードをステガノグラフィのようにデータに埋め込みDB登録するってことなのかな
実データをDB内に格納しての抽出法だったらすごいなぁと思った
964名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:29:03 ID:EAId8rVD0
>>960
書いてあるのかどうか、すみからすみまで見たわけじゃないから知らないが
そんなこと、あのサイトを見る一般リスナーの方々にはあまり関係の無い事でしょ。

別に無くたって不思議ではないが。

個別に問い合わせれば教えてくれるよ。
その時点で別に隠してるわけじゃないよね。
それを不透明というのはちょっと違うんじゃないかな。

あと「会員になると直接信託契約になり、個人に直接振り込まれる」という文章は誤解をまねくよ。
会員になっても音楽出版と作家の契約が無くなるわけじゃないから
その出版を通している分に関しては今までどおり出版を通して入ってきたりするよ。

>権利者がちゃんとした著作権料がほしい場合、
>ジャスラックってのは「賛同」の名のもとに強制的に会費を払わせるところなのか?

いやいや、信託者と会員の間に差はない、って明記されてるよ。
俺は両方を体験したわけじゃないからはっきりは言えないが
周囲の人の話を聴くに、支払い率等には差は無い。

ただ、管理を委託できる範囲には差が生まれるので
同じ楽曲から得られる著作権使用料に結果として差が生まれる、ってのはある。

これについて書いていくとスレが終わってしまいそうだが。
965名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:53:22 ID:zraxhyzd0
世の中のほとんどの人が怒ってるのはこれだろ。

包括契約で分配先に偏りがある。
ほとんどJASRAC曲流さないのに楽器と再生装置があるというだけで不当に高い契約をむすばせる。
拒否ってみせしめにつぶされた店が存在する。
966名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 00:08:53 ID:pSoLkICX0
貸すラックにある使途不明金に手を突っ込めよ!な
967名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 01:02:15 ID:0P8QtKXa0
つーか逮捕しろよ。
968名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 03:36:46 ID:HgDlAb/m0

音楽著作権料(6%:180円)
原盤権料(12〜16%:380〜480円)
流通(45%:1,350円)
レーベル(33〜37%:990〜1,110円)




流通と経費の部分をアーティストに教えるレーベルはないよ。

ジャスラックと一緒になって泥棒してたという前提で読むのが正解。

その辺りは当然のこと。

何も知らないやつに難しく考えて欲しくてしょうがないみたいだけどね。

大体さ。なんで諸経費が歩合なんだよって言う当たり前の事実が有る。
969名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 03:40:54 ID:HgDlAb/m0
もちろん原盤をどう使っても教えない。

それが実体で、それ以外ないんだよ。

なんで大不評のカスラックを使ってたのかは
そういうことだから。
970名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 03:45:39 ID:HgDlAb/m0
全くもって、「どんぶり勘定万歳で、ピンハネ放題万歳」です。

そして実際の経費は消費者である「俺たちが出してる」ということ。
971名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 04:29:16 ID:oX+/PCia0
横領、詐欺、脱税、なんでもありだな
972名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 07:32:55 ID:NCSsCPkQ0
>>964第三者に関係ないから信実だと証明する必要はないんですか
カスラック擁護極まりないな
973名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:05:46 ID:o7Tn/NTL0
>>964
そもそも、出版社を介して信託という意味がわからない。

信託者=会員であり=出版権者だ。

つまり、著作者は出版権を出版社に『譲渡』して
出版権者たるJASRAC会員の出版社がJASRACに信託をする。

もちろん信託者は=著作者=出版権者でも良いが、信託するには
JASRAC会員になる必要がある。


くりかえすが、信託者はあくまで会員であり、出版権者”保持者”である。
また、出版権を『譲渡』しても、著作者は著作者である事には変りがない。

また、出版権は分割して所有出来る。
つまり、『譲渡』を受けた出版社が、バーニングや放送局の身内の出版社に
50%『譲渡』しても問題無い。
974名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:07:47 ID:BhCxgyTAO
遂にこの日がやって来たんだな…
975名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:08:27 ID:+5Qsh7oP0
中間搾取
976名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:12:41 ID:0IIajOuE0
出版権をほとんど総て個人所有していると言われている
レアなアーチスト、矢沢永吉だが。

音という出版社がほとんどの楽曲の出版権を所有し
JASRACに信託してる。

音という出版社が矢沢個人の出版社なので、そういう
解釈になる。 いわば矢沢ホールディングスww
977名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:14:57 ID:SdDPcH290
新世界のカスになるはずだったのに
978名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:17:27 ID:hWLJJ8rP0
カスもバカだけど委託するバカも同じww
979名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:21:18 ID:7xj6aCkW0
委託じゃなく、譲渡なw
仮に委託されても、信託できません。
会員である出版社は出版権者である必要があります。
980名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:27:01 ID:vTUyqMIq0
じゃあ、譲渡しなく自分がカスに信託すればいいいのに?

そう、それでもいいんです。
ただし、メジャー流通は、出版社に譲渡することを取り扱いの
条件にしていたりします。

なんちゃってインディーズ(メジャー流通を使ったインディーズレーベル)もこれに準じます。
981名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:36:42 ID:j6dO83Zk0
アーティスト達にちゃんと還元して下さい
ザル方式じゃなくて、ちゃんと管理して下さい
982名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:39:27 ID:NCSsCPkQ0
>>980取り扱いの条件にしようがしまいが個人で著作権料が欲しいならカネ寄越せ
と熱唱してるカスラックから弱小歌手が著作権料受け取れる見込みは無いな
983名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 08:41:48 ID:IiBUH1QK0
国民の声が反映されるのが遅すぎる。まあでも良くやった。
984名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:04:45 ID:0qGyhf890
JASRAC叩いてる奴は馬鹿ばっかりだなw
985名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:10:59 ID:VVlHLbCMO
>>984
その釣りはもう飽きましたので。
986名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:16:29 ID:0qGyhf890
釣りじゃなくて
最近の数十レスのやり取りを見ての感想です。
987名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:17:41 ID:hDVDHXOO0
この件で問題になってるのはJASRACではなく放送局。
988名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:36:53 ID:ArnCsEiT0
>>987
問題になるほどじゃないよ、音効さんが
その番組に使用した楽曲のISRCをデータベースに打ち込めばいい。
演奏したものは原盤コードが無いので、カス管理番号を入力。

ただ、この場合、ISRCとカス管理番号を紐付けるデータベースがないのが痛い。
カスとレコード協会が確信犯でやってきた、包括徴収強制スキームの一環だなw
989名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:43:00 ID:W2FaklZlO
ダレが見ても独禁法違反だよ、政府機関かと勘違いするくらい酷い状況を今まで野放しにしていた罪は重いぞ
990名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:45:58 ID:XEDJnb1x0
991名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:47:00 ID:hDVDHXOO0
>>988
その手間が大変で特に民放は逃げ回ってきた。

>カスとレコード協会が確信犯でやってきた、包括徴収強制スキームの一環だなw

包括契約と全曲報告は矛盾しないんだってば。
JASRACも全曲報告を要求してたんだし。
992名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:49:10 ID:o9wScNG/O
ここの理事長職は天下りや落選議員の腰掛けに使われてたからな。
まともな評議員は次々に首切られ、年々酷くなってたし。
これで少しはまともになるのかな?
993名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:54:21 ID:1ls1lMUi0
>>990
音声認証技術で判明するのは、原盤だけなのでISRCの特定だけかな。
J-WIDと連結してカスラック管理番号まで自動で引ければいいのだが…

>>991
>JASRACも全曲報告を要求してたんだし。

報告出来ない状態にして、建前で全曲報告を要求して来たようにも見えるw
994名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:55:31 ID:hDVDHXOO0
>>992
>まともな評議員は次々に首切られ、年々酷くなってたし。

互選だろ、少なくとも作詞家枠と作曲家枠は。
995名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 09:58:12 ID:hDVDHXOO0
>>993
いや順序が逆。
昔は、放送でCD使ってもレコード協会や実演家団体に金が入らなかった。
そのころでもJASRACに対しては楽曲報告してたわけで。
ISRCなるものを使うのは後付け。
996名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 11:54:35 ID:fvFjhwls0
事務管理費は徴収時に得ているんだから利益を留保する必要が無い。
銀行と違って資産運用する必要もない。
徴収しすぎた分は翌年度に権利者に均等配分すべき。
997名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 12:55:55 ID:zpfSCvNi0
ネットがあれば、音楽なんかに無駄に金をつかいひつようナス。
中国様のところから返して貰えば薩摩の上タダノリだからな。
そんなこんなで、カスラックに入る金が減ったので、役人にばら撒く
ワイロをケチって摘発と.....。簡単でつね。
998名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 14:19:44 ID:l0aOOX+i0
存在自体が迷惑
公務でもあるまいしチョットはまじめに考えたほうがよくない?
自分らの目的、理念
999名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:04:59 ID:VJGyqKgA0
>>998
理念も理想も20年前に枯れ果てました。
1000名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 15:05:21 ID:bILyA2S70
1000ならJASRAC崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。