【社会】「派遣社員だったが、1月に職を失い、金がなくなった」 住居侵入容疑で23歳無職男逮捕…愛知

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「派遣切られて…」住居侵入容疑で男逮捕 愛知・豊橋
2009年2月6日18時49分

 愛知県警豊橋署は5日、住居侵入の疑いで住所不定、無職粟国龍一容疑者(23)を
逮捕したと発表した。「派遣社員だったが、1月に職を失い、金がなくなった。生活費が
欲しくて盗みに入った」と供述しているという。逮捕当時の所持金は小銭で約千円だった。

 同署によると、粟国容疑者は同日午後1時5分ごろ、豊橋市の無職男性(74)宅に、
無施錠の玄関から侵入した疑い。居間にいた男性のめい(50)に「何してる」と
言われて逃げたが、1キロ離れた路上で署員が発見したという。

asahi.com社会
http://www.asahi.com/national/update/0206/NGY200902060018.html
2名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:11:33 ID:bKTHDlAW0
学生時代勉強して無かっただけだろ
人のせいにすんな
3名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:12:20 ID:tVFZOY6RO
死刑でいいよ
4名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:12:24 ID:DgA5D2jn0
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/1

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
5名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:13:44 ID:VFL3y8Ry0
またトヨタ県か
6名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:14:02 ID:4aNzZ6S80
さっさと田舎に帰れクソども。
ブラジル人も中国人も無職イナカ者も、まとめて出て行け。
7名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:15:23 ID:UsZcDNMAO
システム、オールグリーン、量産型加藤機発進どうぞ

量産機「出る!!」
8名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:15:33 ID:vN+QuGn10
   

【また愛知か】【やっぱり尾張】【さすが三河】
         【はいはい愛知】【愛知丸出し】【愛知じゃ日常】
         【なぜかパチンコ】【どうせパチンコ依存症だし】
         【童話天国(幼児大喜び)】【相変わらず愛知か】
 ヤレヤレ… 【愛知だから仕方ない】【これが愛知クオリティ】
   ∧__,,∧   【それでこそ愛知】【まぁ愛知だし】【常に愛知】
   ( -ω-)  【ブラ公は日常風景】【愛知すげー】【だから愛知】
   /ヽ○==○【きょうも愛知 】【いいじゃないかクソ味噌だもの】
  /八丁味噌 【愛知では軽い挨拶代わり 】【トヨタこけたら皆こける】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 

9名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:15:38 ID:p+PGZnQ10
>>2
残念だが日本は勉強より
コネカネだ
10名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:16:05 ID:mu8QersWO
派遣は廃止にしなきゃダメだな。治安悪い。
11名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:16:44 ID:YHTQzbEM0
>>9
それがなかったら勉強すればいいだけだろ
12名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:17:18 ID:dthplpFB0
こういう奴らがそのうち徒党組み出すな
いくらカスの集まりでもその中からリーダーシップを持つ奴は必ず出てくる
そして愚連隊化して明友会みたいになる
13名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:17:24 ID:O8U9rEZA0
派遣の職が無くなったらすぐ金がなくなるような資産形成しかできないなら、
社会的に派遣業なんて許すべきじゃないな。 
14名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:17:29 ID:XiSyVlRD0
警察に捕まるにはもっと簡単な方法があるはずだ。しんどい思いをして人のうちに入り込む必要はない。
誰にも直接的に迷惑をかけずに警察に捕まるにはどうすればいいか、そこをよく考えてもらいたいものだ。
15名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:19:39 ID:DmTwlmOL0
「派遣だったが」 この言葉を言えば免罪符にでもなると思ってるのか
犯罪者は
16小牧市郷中二丁目在住の公務員林さんのブログ:2009/02/06(金) 19:19:59 ID:WIa38uC60
2008-12-03 22:33:48
景気が悪くなっても、正直よそ者が出て行ってくれて嬉しい。
テーマ:ブログ

昔みたいに地域が団結して530運動とか、農協旅行には誰も文句いわんと参加してくれるとか、そういう愛知の伝統が復活してくれたらでら嬉しいでよw

実際派遣のタワケどもが契約解除されて、また窮臭とか凍崩愚に帰ってまっとるけど、まあいい方向にむかっちゃあすわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
17名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:21:52 ID:x8iRCmE70
警察署や交番に行って、警官をなぐったり、道具を
壊したりすれば、即逮捕してくれるのに。
わざわざ、他人の住居に入る必要はないと思うのだが。
18名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:22:01 ID:nciEcgl40
まあ今はこんなギャグみたいな報道ばかりだけど
今年の末あたり、本当にヒャッハーな状況に突入している可能性は半々だね
19名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:22:04 ID:u/JMmoPDO
まぁやっぱりこうなったか。
派遣切りを免罪符にすんなよカス。
20名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:22:19 ID:bKTHDlAW0
>>9
大多数は努力だろ
被害妄想もほどほどにしとけよ低脳
21名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:24:03 ID:XiSyVlRD0
刑務所に入っていたいならば逆に許して欲しくはないだろう。
へたにシャバに出てホームレスでいることの方が刑務所の中での生活よりずっと辛いのは誰の目にも明らかだからだ。
22名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:25:50 ID:lEEo/0k/O
最近ほんと増えたな
23名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:25:52 ID:DHJJuN7C0
>>1
馬鹿っぽいな。
24名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:26:44 ID:jVFLymE6O
若い頃努力してこなかったツケが回ってきただけなのに人に迷惑までかけて
25名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:26:58 ID:4b5fKbbj0
>>10
同意 もうね毎日こんなニュースばっかでうんざり
26名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:27:16 ID:y2J43WskO
日常茶飯事になってきたな
27名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:27:53 ID:H1x9fRyF0
この程度なら不起訴だね
良かった良かった
28名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:28:34 ID:fda4/OG4O
まだ二月に入って一週間たってないのに

まだ最後の給料使い切る計算じゃなくね?
というか給与自体は振り込み今月じゃね?

金ないのはただ使っただけじゃね?
29名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:29:46 ID:ipi0+sUt0
元派遣です。
ちょめちょめしてよかですか?
30名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:30:50 ID:+5/mUCvK0
求人あっても自分が気に入らないと仕事せずに
盗みやって政府や経団連が悪いと言う。狂惨の阿呆ども。
31名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:32:10 ID:SftfO3FM0
一月に職を失いねえ・・・
普通の会社員なら一月分の給料はまだ貰ってない人のほうが多いんじゃない?
32名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:32:33 ID:O37Cj+bWO
>>20 あんた、年寄りか低学歴でしょ?若くて高学歴なら、博士余りとか一流企業の競争とかで、高学歴なせいで酷い状況な人が多いことを知ってるから、勉強が如何に無駄か知ってる。まあ、塾講とかするから派遣工員にはならないけど。
33名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:32:47 ID:H1XXWzfJ0
派遣だったら罪が軽くなるとか思ってんだろうか。
893の下っ端の思考だな、こりゃ。
34名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:33:19 ID:UmsTRMek0
何でコンビニのバイトでも良いからやろうと思わないのかねぇ・・・
35名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:33:55 ID:XiSyVlRD0
努力厨が言うように努力しなかったことがそこまで悪で、
警察に行って、「私は学生時代勉強しませんでした。だから捕まえてください」と言って両手を差し出せば捕まえてくれるのであれば逆に話は早い。
36名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:34:09 ID:gSkGZK1z0
この年で派遣を言い訳にしてるようでは何をやってもだめ。
だから派遣やってんのだろうけど。
37名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:34:45 ID:+yM2tFAd0
>>30
まぁ、派遣制度を改悪してなければその言い分は正しかったんだけどね。
派遣法を改悪したんだから責任の一端は政府や経団連にあると思うよ。
38名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:34:48 ID:QedbAl0O0
派遣無罪・・・
39名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:35:16 ID:C3SiEAFjO
豊橋でこの名字ということは挑戦分楽か…
40名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:35:48 ID:H1XXWzfJ0
23ならどこかは拾ってくれるだろ。
やんちゃしてていかにもっていうのは無理だろうけど。
41名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:37:03 ID:o5CTPkiA0
この世の中は勝ち組の論理で成り立ってる。
負け組みの気持ちなんかわかりゃしない。
42名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:39:23 ID:H1XXWzfJ0
>>39
苗字、見事に左右対称だね。
43名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:39:26 ID:EaiQvP1M0
>>34
何度も言われてる事だけど、派遣切りで寮を追い出されて住所不定の状態だから、
コンビニのバイトでも面接すら受けさせてもらえないよ。
44名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:39:28 ID:F4p6l/uH0
無職 左官工 建設作業員 派遣
どれも一緒 恥ずかしい人たち
45名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:40:18 ID:kkgurv1+O
パチンコ屋で働けば寮もあるし平日が休みになる可能性が高いからハロワにも行けるのになんで派遣切りの人達って職種を選ぶの?
今置かれてる立場にどうして気が付かないの?
それでタクシー強盗なの?それでコンビニ強盗なの?そこまでバカなの?
マジでバカだな。
バ〜カバ〜カ。
46名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:41:47 ID:uMfKBZLr0
本当に収拾つかなくなってきたな。

47名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:43:16 ID:H1XXWzfJ0
>>46
派遣会社がどうしようもない人間の受け皿だったとしかおもえない。
48名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:43:41 ID:Vc8pme0d0
   _______
  /______∧
  |       ||    )           )
  |かんぽの宿||   (           (
  |       ||    )           )
   ̄ ̄| || ̄ ̄   (      )   )  (      (
      | ||              (         )
      | ||        )      )     )
      | ||   。oo  (           (  oo。
    `^ " oOo:::::ヘ⌒ヽフ::::::::::⊇:::::::::::∧⊇∧::::::(〜::(⌒)Ooo
  `"" O(⌒):::〜(*・ω・)::(; ><)::::(・ω・`*):::)::::〜:::::(⌒)ヾOo
   oO(⌒`)::::::::::∧⊇∧〜〜::〜:::〜〜:::〜::∧⊇∧::::::::::("⌒)O 、,,
  (⌒`)⌒):::〜::::( *´・ω)∧⊇∧:::::::∧⊇∧(ω-`* )::::〜:::(⌒)Oo
    ("⌒):::::::::::〜::〜〜::(  *´・)::::(・`*  )::〜::〜〜:::::::::(⌒ヾ 、,,
  、,,O(⌒`):::〜〜:::::::::::::〜:::〜〜::::〜::::〜〜::::::〜::::〜::("⌒)⌒)  "
       ("⌒)⌒`("⌒`)⌒("⌒ヾ(⌒`)"⌒)⌒("⌒ヾ⌒(⌒`)o   、,,
    `~′   `^"    `"      ^" ,,  、,,  `^''
49名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:44:05 ID:kKZQBdBk0
>>45
パチンカスうざい
50名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:44:09 ID:4P+dcoJgO
子供の頃からお受験や社会勉強も良いが
まず人間生きるのに大切なのは
コネ、金、学歴
そして売国と教えれば良いのにね
如何にこれらで可能性を掴んだり、金持ちになってるか教育してから倫理やら学問しないと
狡猾な人間に騙されるだけ
夢というのは才能がある人間がどんな道を選んでも掴み取ってしまうものだから不確か過ぎる(なる様にしかならない)
51名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:44:51 ID:QYvWzFD50
「派遣社員だったが」を枕詞にすればなんでも許されそうだな
52名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:46:04 ID:9w+UwMPY0

愛知県は今、年度末の予算消化でまたぞろ道路工事がそこいらじゅう。
23歳ならどっか雇ってもらえると思うが、ねぇ。
53名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:48:06 ID:XiSyVlRD0
やったほうとしてもそう簡単に許されては困るだろう。警察のお世話になろうとしているのだから。
したがって、「派遣だった」をいいわけとして使っているとは考えられない。それがいいわけになるのなら逆に本人としても困る。
54名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:48:12 ID:D3ZyI/gf0
>>52
23歳でも住所不定の奴が雇ってもらえると思ってんの?
55名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:49:35 ID:H1XXWzfJ0
マスコミがよく凶悪犯人の生い立ちを放送するけど
こういう奴のこそやればいいのに。
56名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:50:39 ID:8WFvqo3i0
こういうスレって必ずヘンな同情論に持っていこうとする奴がいるけど犯罪は犯罪だからね(笑)
57名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:52:38 ID:ipi0+sUt0
最近、短期労働の契約を、企業の一方的な都合で解除されました・・・。
仕事もなく、行くあてもなく、そして。・・・・金もない。
私は真面目に働いてきたんです。遅刻もしませんし、欠勤もしませんでした。
寮費が高くても、ちゃんと真面目に働いていたら、きっといつか良いことがあるって。
自分の地道な努力が報われるって信じていた。

なのに・・・・。残念ですし、深い憤りを感じます。
矛先ですか?それはもちろん、企業と派遣法の蔓延を許した国ですよ。
私達だって、きちんと安定した仕事に就けたらと、どんなに思ったことか・・・。
でも私達を受け入れてくれる企業はなかった。だからこういう働き方をするしかなかったんです。

今の所持金ですか?そうですね。小銭で・・・1000円くらいですかね。はは。
寝るところは駅のホームや、公園の滑り台の隙間。資材置き場などを転々と。
もうこんな生活、耐えられません・・・・。あの・・。夢とか希望ってなんですか?



うしっ。お姉さん!カツ丼大盛り!あー。あと灰皿!ザラハイ!ララバイ!
会計は後で!ちぃやぁぁぁ〜んと国(警察)が払ってくれるからっはっはっはぁ。
俺ぁ天下無敵の「元派遣様」だからよぉ!なんでもオーケーだっつーの!ヒャッハァ!
はぁ〜。マルボロうめ。マルボロうめ。ったらねぇ~〜〜〜よぉぉぉぉ〜〜〜〜ぃぃ。


「あ。。。。もしもし?警察ですか?自首しますんで・・・。ええ。3丁目のオタフク食堂です。」

カチャン。


アァァァッハァァァァァ・・・・。これでタダで寝床とメシにありつけるぜぇぇぇぇぇ。
しかも赤いランプのお迎え付け!どんだけぇぇぇぇぇ!
俺は元派遣天下無敵だがらよぉぉぉぉぉぉぉぉ!ハッハァ!
58名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:52:46 ID:qbaNL8JM0
>>56
日本の刑事裁判でも情状酌量は認められてるのにバカなの?
もう少し法律を勉強しようね。
59名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:52:52 ID:XiSyVlRD0
本人は「犯罪」と認めてもらって欲しいだろうし、そう思ってもらって本望なんじゃないのか?
60名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:54:03 ID:H1XXWzfJ0
派遣村に行こうともせず、何をやってたんだ、こいつは。
61名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:55:21 ID:8WFvqo3i0
>>58
そういうの開き直りっていうんだよ、盗人猛々しいな
馬鹿はお前だろうが
62名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:56:22 ID:7y9kBQtaO
派遣云々は関係ない
犯罪は犯罪
63名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:57:15 ID:7Nez4rlo0
金が無くて犯罪したら情状酌量とか、アホかと。バカかと。死んで。
64名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:57:23 ID:hkOq6WPT0
きっつい会社に入るくらいなら犯罪に手を染めた方がマシなのか。

それはそうと銭ゲバ見てると、どう見ても製造派遣よりブラック企業で働いた方がマシに見えるんだが・・・
一度仕事でミスしただけでクビになるものなのか?
65名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:59:39 ID:3OQoC2G+O
豊橋あたりの派遣会社はヤバいからなー

>>54
ドカタの飯場ならなんとかなるはずだ。
不景気で人が余ってるから週に3日ほどしか仕事がないと思うが。
66名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:01:24 ID:FjNKsvTC0
政府が派遣法を改悪したんだから政府の責任だよ
セーフティネットの整備をちゃんとやってればこんな事件は防げたはず
今回の派遣切りは政治災害だよ
情状酌量の余地は充分にある
67名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:02:00 ID:NFp1SsK70
事情があるんだろうが
まだ若いのに頼る家族もいなければ頼る友達も恋人も身寄りもいないんだね
68名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:05:24 ID:7Nez4rlo0
つまり、これが情状酌量なら派遣切りを免罪符にやりたい放題で犯罪がおかせるわけか。
とんでもねぇな。派遣はアホばかりだ。
69名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:06:00 ID:XbVdXeEO0
普通に生きてれば一年間の失職くらい余裕でカバーできる貯えくらいあるだろ。
70名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:07:06 ID:H1XXWzfJ0
これ、無職なって1ヶ月たってないだろw
71名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:08:45 ID:7Nez4rlo0
犯罪を2chのせいだと言ったのはネオ麦茶だったか
72名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:10:36 ID:KZOzbv8W0
とりあえず父ちゃん母ちゃんとこへ帰ればいいのに
73名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:11:14 ID:TbA7YZ4d0
派遣切られて速攻文無してバカじゃねえの
74名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:11:42 ID:Lgm+ykBy0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  / 負け組による凶悪犯罪が激増しています!
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / / 派遣・ニート・フリーターはサヨクで人殺しです!
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    彼らの最終目的は共産主義革命を起こして
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.     日本を中国の領土にする事!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \ あなたの生命と財産も狙われています!
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 無差別殺人集団ニートフリーターを許すな! 
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
75名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:12:48 ID:2ncniXZO0
23なんて、何でもできる年齢じゃん。
40過ぎた俺なんて、もうなにもできない。
76名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:14:21 ID:VMr2FZT2O
パチンコで増やそうとして失敗w
77名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:15:25 ID:ToWVDwxzO
23で貯金溜め込んでる方が珍しいと思うが?
ネカフェ暮らしならすぐ飛ぶだろ
78名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:16:22 ID:3OQoC2G+O
>>75
70歳近くになっても肉体労働でバリバリに働いてる人が大勢いるよ。
あきらめたら終わり。
79竜馬:2009/02/06(金) 20:17:36 ID:R2YXdFcF0
竹中さんが派遣会社パソナの会長を引き受けたおかげで
いろいろと弊害を生みましたね
80名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:19:27 ID:dDHjZcHcO
>>1
何とチンケな・・・

こういうヤツは命以外失う物なんか無いんだろ?
どうせなら強盗でもやれw
上手くすりゃそれなりの金が手に入る。
捕まったら確実にムショで食と住が保障済みだwww
81名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:19:40 ID:5HxY7pYn0
23歳なのに何やってんだこいつ。
実家も無く中々職に就けない中年じゃあるまいし、
さっさと実家に帰って近所に恥さらせやカス
82名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:20:33 ID:HQ/5XI+H0
治安を悪化させないのも為政者の仕事だろうが。
なんで、犯罪率が貧困層でもっとも高くなるのか、よく考えてからしゃべれ
政治に疎いNIPSwww
83名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:22:24 ID:fndfn9KK0
>>50
教えたら騙せなくなるじゃないか!!
84名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:23:09 ID:WaFwBuQH0
こりゃ派遣だわww
正社員になれないのもわかるww
85名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:27:15 ID:Vzdt9+mfO
学歴関係なしに23の若さならどこでも雇ってくれそうな気がするけど…
86名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:28:56 ID:H1XXWzfJ0
しかし、昼の1時すぎに泥棒に入ろうとするとか
どこまで無計画なのやらw
87名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:29:11 ID:kvYwETbg0
どう考えても社会が悪い
派遣を切るってのはこういうことだよ
88名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:30:32 ID:DhTyspGL0
龍はDQNネームの証し
89名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:32:57 ID:mxOlPcpN0
肉体労働とか、キツいノルマのある販売業とかを
薄っぺらいプライドで拒否してるから乞食になるんだよ。
それともアレか、ヤンキーがいる職場は怖いか(笑い)
90名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:33:35 ID:ToWVDwxzO
>>85
どこでも?じゃあGSに雇って貰えば良かったね
91名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:35:25 ID:H1XXWzfJ0
>>90
GSは危険物いるから、こういうDQNでは無理。
92名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:36:02 ID:LhLUwpKOO
なんか解雇された派遣ってなんでもやっていいと勘違いしてないか?
93名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:38:30 ID:ToWVDwxzO
>>91
そっちのGSじゃねぇよ
94名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:39:08 ID:wlK3e3aeO
生きる為には何やったっていいんだよ
自殺なんて馬鹿のすること
95名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:39:58 ID:ZWSMP0TWO
>>93
ゴーストスィーパーですね。わかります。
96名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:43:27 ID:H1XXWzfJ0
こいつって運転免許証も持ってなかったりしてな。
97名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:45:03 ID:H8P+ZPvPO
泥棒は職歴には書けないだろ…

98名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:47:01 ID:kvYwETbg0
実際に金も職も家もなくなったらどうすりゃいいの
犯罪しかないよなあ
99名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:56:58 ID:eQxFs6JvO
普通はそこまで堕ちる前に何段階かあるからな。
マイケルだってある朝起きたらああいう顔になってた訳じゃないw
100名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:09:43 ID:vJ7Y/+F+0
このごろ都に流行るもの。夜討ち、強盗、偽綸旨(にせりんじ)か。

101名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:10:38 ID:g3vnLTVcO
まだ23歳だろ。
もし、大卒なら、まだ職歴よりも学歴が通用する年齢だろ。
この歳なら、ハロワ行けば派遣よりは増しな仕事に有り付けるだろうに。


それとも中卒か?
102名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:18:35 ID:HgUkCC++0
でも来月当たりから正社員でもこういう事件増えるだろうなぁ
103名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:19:51 ID:TTB1ASzS0
地元っす こんなことが今日あったんだなぁ
自分の資産はいつも携行してるから問題ないけど、家に帰ってきて
知らない人が居たら嫌だなぁ

駅前地下道って今なんか締め出ししてたっけ?
昔はよう寝っころがってた人が居たと思うんだが・・・
104名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:20:46 ID:T5ejdVMDO
住み込みで働くとか、日銭を貰える仕事なら幾らでもあるじゃないか…
105名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:23:07 ID:KkZjYBXG0
え、なんでもうないの?
辞めた次の月って何にもしないで
お給料入ってうれしいときじゃん。
106名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:25:01 ID:TTB1ASzS0
>>104
いんや、そんなにないよ
地元民なら分かるけど、水曜日と土曜日、あと日曜日に入ってた求人チラシがほとんどない
前なら新聞見開きサイズ*1.5で両面の求人が日曜日にあったのに、今では水曜日にはない
土曜日にもない、日曜日の奴は新聞の1/4サイズになっちまった

犯人の気持ちはわかるが、住居侵入はダメだよ
107名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:26:10 ID:iHPsSqYa0
今の愛知は元派遣は何をやっても無罪
もしくはトヨタが被害額全額補償
108名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:30:03 ID:MTm/X/BAO
その豊田も赤字だろが
109名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:43:55 ID:334rEUbB0
まだ始ったばかりでこんな事件とか、それに4連休とかもただの延命措置だと思う。
ほんと恐い事になりそうだな。

110名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 21:48:51 ID:bfLlRLg50
派遣会社を目の敵にして規制したら、クズ犯罪者が増えた(笑)
日本もジンバブエみたいになる日が近いな。
111名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:28:58 ID:a9mYmmjA0
>1月に職を失い、金がなくなった

まだ、2月なんだが・・・・・・・

大学出てそのまま派遣になったのか?
親元に一旦帰れ
112名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:48:38 ID:MoHmtz7I0
こいつの所持金は千円か
神社に放火した奴はいくらだっけ
無銭飲食した奴はいくらだっけ

なんでこうなる前に動かなかったのだろうか
113名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:50:25 ID:a8U85bB50
でも逮捕されてもみんな名前なんてすぐに忘れるから
また再就職できるよ
若いってそれだけでいいよな
114名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:03:41 ID:CBT2EIri0
まぁせいぜい刑務所に行って殺人犯やヤクザに威圧されてきて下さい。
餓死する心配は無いけど、犯罪者に囲まれて生活するストレスに
派遣というぬるま湯につかっていた弱虫が耐えられるかな?

これぐらいの罪ならすぐに出所できるから、前科もちでこの不景気に
就職するのは無理ですね。御愁傷様としか言いようが無い。
バカは死ななきゃ治らないか
115名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:05:10 ID:Z+8Jc1Nf0
金がなくなって犯罪に走るか
やっぱどーしょーもないくずばっかだな派遣って
116名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:06:22 ID:0R5SATJp0
日本は23歳で再チャレンジできない国になっちまったのか
117名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:06:44 ID:Ka9vm8Tx0
製造業の派遣社員はバカしかいないってことですねわかります
118名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:09:03 ID:386jjklp0
>>115
仕事がなくなって金がなくなったら、親や親戚、友人を頼るという選択肢は無いのかね?
こいつどういう人生を歩んできたんだ?味方はいないのか?
119名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:12:23 ID:1YDfAB1j0
>>118
不幸な生い立ちの人もたくさんいるのです。

思いやりをもちましょう。
120名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:12:24 ID:K838swIs0
>>15
いや、普通に逮捕されてるだろ。
法は法。
121名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:17:29 ID:K+e63Ovr0
製造業だけでなく制度に反対してこなかった派遣は全体的にバカ
122名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:18:23 ID:3kGvKu/Z0
おれは無能の高卒なんだが、マシな派遣ってないんですか?
123名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:22:15 ID:pYla3ly/0
まぁ、これからの時代、治安の悪化は避けられんだろうな
124名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:24:39 ID:bj564ZOZ0
死ぬよりはマシだな
125名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:27:56 ID:bj564ZOZ0
>>114
あまりに無知だから教えるな

この程度の犯罪で刑務所で殺人犯やヤクザと一緒になることはない

それと前科は就職先にわからない

死ななきゃ治らないのは君だよw

126名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:30:34 ID:Ous6aEZ40
じわじわと派遣奴隷の反乱が起きてきているな。
しかし、矛先を向ける先を誤ってはいかん。
127名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:31:07 ID:OH6MNB6fO
金が無くなるのが早いな
128名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:32:31 ID:Xi2u05yM0
働くよりも刑務所を選ぶ奴がこれからどんどん出てくるな
129名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:32:50 ID:N25+JNDa0
派遣だって色々な人いるけどどうしょうもない奴が多いのは事実
130名無しさん恐縮です:2009/02/07(土) 00:33:01 ID:jxhmn6600
在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
131名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:33:22 ID:V9SUwAqG0
元派遣といえば許されると思ってるのか、こいつらは?
132名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:39:02 ID:ocroFqbSO
だから社員募集してる飲食業でも介護でも警備員でもやれよ。
わがまま好き嫌い言った挙げ句に犯罪者として逮捕かよ。
親は泣いてるぞ。
133名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:45:25 ID:ObONSy4uO
>>125
無知は君だろ?
134名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:45:55 ID:Xs3ip5mG0
>>132
そんな業界行くくらいなら、犯罪したほうが人間らしい暮らしできる日本の現状も考えろな
135名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:48:10 ID:ObONSy4uO
職をより好みしてる時点でまだまだ余裕でしょ。
136名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:51:57 ID:iLwmdqeF0
>>132
社会保障が付いてるとはいえ、拘束時間長くて夜勤あるし体力的にきつい割りに低賃金なんだよな。
これはこれで問題だと思うし意味が分からんw派遣かそれら業界かなら派遣選ぶだろ。
んでも働き口がないなら行くしかねーわな。
137名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:55:45 ID:OW4Jz25c0
またニートが派遣を叩くスレかww好きだなお前らwwwww
138名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:58:04 ID:J35HbGf/O
大丈夫、すぐに不起訴処分になるよ。
139名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:58:29 ID:4VwEVNLaO
情けない
140名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:25:10 ID:3kGvKu/Z0
悪いやつが卒業アルバムまいたりする時期もあったな
141名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:44:48 ID:h9Jt8SBz0
23歳で親を頼れないとは、余程家庭環境が不遇なんだろうな
逆に考えれば生きるために必死な分、ニートよりマシ
142名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:54:48 ID:hPg75l3H0
本当に派遣社員だったのか?
愛知だから自動車関連の派遣だったという安易な言い訳をしているだけで、
単なる怠け者無職ではないのか?
143名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:00:42 ID:ZqJeNvs0O
サラ金規制して
見事強盗増えているが
規制法発案した議員を糾弾大会に呼べないか?
144名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:10:09 ID:+XayozLa0
>>114
早く出所したいヤクザ者は紳士的
出て行く当てが無くずっと住むつもりの奴が厄介

>>127
溜め込むようなさもしい事をしない人だからね。

上流からやってきた水を自分の溜池に溜め込むような真似はせず
さっさと下流の田圃に放水して下流を潤した

>>138
それはむしろ大変なんじゃね?
刑務所なら三食出るし規則正しく体を壊さない程度の労働で済む。

WW2の時ですら栄養失調者が居なかった日本最高のセーフティネット「刑務所」

145名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:11:31 ID:G76AT5Gc0
無ければ奪う。
働いて稼げないんだから、ごく自然なことだな。
146名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:12:44 ID:e6gaMYUM0
愛知は治安最悪の町になりそうだな。
147名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:13:00 ID:eU8CIRIi0
近未來通信が潰れたってマジっすか???
148名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:50:16 ID:jNlGLLNu0
犯罪は自己責任
149名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:52:46 ID:vYDKA4VeO
愛知だけ突出して最悪になってるな

150名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:59:33 ID:TTPomNbn0
住居侵入だけなら完全に不起訴処分か
さらにパンティ盗んだとしても不起訴なんだし
151名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:02:02 ID:BLzqBYk50
しかし、下人は雨がやんでも、格別どうしようと云う当てはない。
ふだんなら、勿論、主人の家へ帰る可き筈である。所がその主人からは、
四五日前に暇を出された。前にも書いたように、
当時京都の町は一通りならず衰微(すいび)していた。
今この下人が、永年、使われていた主人から、暇を出されたのも、
実はこの衰微の小さな余波にほかならない。だから「下人が雨やみを待っていた」
と云うよりも「雨にふりこめられた下人が、行き所がなくて、途方にくれていた」
と云う方が、適当である。

どうにもならない事を、どうにかするためには、手段を選んでいる遑(いとま)
はない。選んでいれば、築土(ついじ)の下か、道ばたの土の上で、饑死(うえ
じに)をするばかりである。そうして、この門の上へ持って来て、犬のように棄
てられてしまうばかりである。選ばないとすれば――下人の考えは、何度も同じ道
を低徊(ていかい)した揚句(あげく)に、やっとこの局所へ逢着(ほうちゃく
)した。しかしこの「すれば」は、いつまでたっても、結局「すれば」であった。
下人は、手段を選ばないという事を肯定しながらも、この「すれば」のかたをつ
けるために、当然、その後に来る可き「盗人(ぬすびと)になるよりほかに仕方
がない」と云う事を、積極的に肯定するだけの、勇気が出ずにいたのである。

わしは、この女のした事が悪いとは思うていぬ。せねば、饑死をするのじゃて、
仕方がなくした事であろ。されば、今また、わしのしていた事も悪い事とは思わ
ぬぞよ。これとてもやはりせねば、饑死をするじゃて、仕方がなくする事じゃわ
いの。じゃて、その仕方がない事を、よく知っていたこの女は、大方わしのする
事も大目に見てくれるであろ。」

「では、己(おれ)が引剥(ひはぎ)をしようと恨むまいな。己もそうしなければ、饑死をする体なのだ。」
152名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 03:05:36 ID:d/kF9aPx0
こう元派遣の情けない事件が多いと、やはり派遣出の人間は雇えないな。
正社員連中とは考え方が違うんだろうか?
153m(__)m:2009/02/07(土) 04:10:32 ID:oUJa7eztO
>>152

はたして、どうかな?
154名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 04:56:35 ID:+0Dxk4zK0
派遣切り問題を論じる時、最新の統計で全雇用者数に占める非正規労働者の割合が34.5%と、
非正規労働者が労働者全体の3分の1を超えた、これは大問題だ、と主張する人間をよく見かける。
しかし、実はこの非正規労働者にはパートとアルバイトが含まれており、
しかもそのパート・アルバイトが非正規労働者のうちの大半を占めているという事実がある。

実際の数字を見てみると、役員を除いた雇用者数は5164万人。その内、非正規労働者数は1779万人。
これがよく見る、非正規が全体の1/3を超えたと言われる時に使われる数値。
その1779万人の非正規のうちパート・アルバイトだけで1157万人にものぼる。
今問題となっている派遣労働者数は140万人で、全労働者のうち派遣の占める割合は僅か2.7%にすぎない。


非正規労働者数「1779万人」の内訳  全雇用者数に占める割合

 *パート・アルバイト  1157万人         22.4%
 *派遣労働者.      140万人          2.7% ←←←注目!
 *契約・嘱託社員    321万人          6.2%
 *その他.         161万人          3.1%

雇用形態別雇用者数(エクセル:63KB)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt51.xls
155名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 05:55:57 ID:SQYXAmHy0
「派遣社員だったが、1月に職を失い、金がなくなった。生活費が欲しくて盗みに入った」と供述

反省はしてないな
そもそも反省のしようがないよな
困った上での行為
反省し二度とやりませんと言ったところで生活できるわけでもないし
捕まると生きながらえれる不思議

国が安楽死施設でも作ってあげればいいのに
ホントどうしようもなかったら犯罪起こすしか残された道がない奴ら沢山居るだろ
無責任に放置しておいて警察のお手柄自慢かよ
社会の仕組みができてないだろ
156名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:06:15 ID:IBxuiN/rO
求人誌とか読まないのかこういう奴ら
このご時世だって普通に求人あるだろ
157名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:26:17 ID:ZJmr9uMhO
23才かぁ
一回犯罪犯すとなかなか立ち直りは難しい(前科持ち)ず〜と刑務所と世間の往復するんだろうな
158名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:31:20 ID:EwUaihvs0
人の家に勝手に入る輩がいる以上鍵は厳重にしないとな。
眠ってる間に殺されたなんて困るからな。
盗撮や盗聴を罪の意識もなくやる異常者も多いみたいだから。
それを元にゆすりたかり脅しでもするつもりなのかね。
変態と犯罪者だらけだよ。身を守るのも大変。
159名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:34:10 ID:SQYXAmHy0
>>156
派遣社員が求めてるのて寮完備だろ
それでもって仕事選ぶし
引き籠る場所がないから犯罪に手を染めるんだろうね
160名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:36:30 ID:K4KmcyXQO
はいはい メシウマメシウマ
161名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:38:36 ID:mK1s80QH0
可愛そうに、新自由主義の被害を受けている若者がここにも・・・orz
162名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:39:20 ID:GlW8vILZ0
            / ̄ ̄\        
          /   _ノ  \       正直、派遣は都合がいいんですわ
          |    -=・-H ・-      
          |        ゝ|      何かやるとき、気軽に雇えて、要らなくなったらポイッ
             |     ` ⌒´ノ      
              |        }       と捨てられますからねぇ
              ヽ       }        
            ヽ、.,__ __ノ       安くて便利な使い捨て人間ですわ!!
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     ああ、そうですね。作業用品みたいなもんですね
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! もちろん、人間扱いなんかしてませんよ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: してたら気軽にポイ捨て出来ませんから
163名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:39:27 ID:jy92XmbO0
派遣会社も逮捕しろ
164名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:39:33 ID:pDlNmdNQ0
派遣のくせに貯金もしてねぇのかよw
165名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:40:11 ID:dUhmom7a0
>>154
派遣とバイトは「口入れ屋」が間に介入しているか、していないかの違い。
どちらも無保証。
166名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:41:34 ID:GlW8vILZ0
            / ̄ ̄\        
          /   _ノ  \       派遣の将来ですか?
          |    -=・-H ・-      
          |        ゝ|      そんなん考えてませんよ
             |     ` ⌒´ノ      
              |        }       どうせ彼らには未来がないんですから
              ヽ       }        
            ヽ、.,__ __ノ       搾取できるときに、たくさん搾取しておく
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     まさに、生かさず殺さずで理想的ですね
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 安くて便利なポイ捨て人間に
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: 情なんて要りませんわな、常識的に考えて
167名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:42:06 ID:mM5omopx0
>>164
派遣だから貯金してないんだろ。
貯金するくらいの計画性があるやつならば、正社員になってる。
もうこれは社会問題であって個人だけの問題にはできないよ。
自己責任で片付けるのは、政府による責任逃れです。
規制緩和をして業界をめちゃくちゃにした政府の責任は重い。
これからもこういった若者が犯罪を犯すでしょう。
168名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:44:33 ID:GlW8vILZ0
            / ̄ ̄\        
          /   _ノ  \       きみ達が働いてお金を稼ぎますよね
          |    -=・-H ・-      
          |        ゝ|      そしたら毎月私の会社が7割頂きます
             |     ` ⌒´ノ      
              |        }       残りの3割があなたの賃金です
              ヽ       }        
            ヽ、.,__ __ノ       それで十分でしょ?
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、      
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_     法律的に何の問題もないですよね
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! んん?生活できない?
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|::: じゃあ、泥水でもすすっていなさいよ
169名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:45:09 ID:6gZb63f/0
日本(爆)
170名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 06:46:14 ID:M5wxRNdvO
また派遣か!
171百鬼夜行:2009/02/07(土) 06:57:23 ID:dUhmom7a0
>>154
みんなが貧困層になると物が売れなくなる⇔解雇。のスパイラルになる。
"不安定雇用"が34%もいるというのは大問題だろ。
問題の本質を理解してないだろ?。
172名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:00:17 ID:dqwKabFM0
   ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
   /〜@│ 〜ヽ  l     。 i
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚  ゚し-J゚ 、i,,     、i,,





頑張ってるので応援してください。

URLは【ぬ】を消してコピペして見てください。

http://am【ぬ】eblo.jp/s【ぬ】ucces【ぬ】s007/
173名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:03:17 ID:voPn/lDmO
社会の膿を吐き出す時期が来ましたね
174名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:06:53 ID:e/mt7bgU0
首にした時に実家に帰してやってください
首で寮をおいだしてバイバイだと回りに迷惑
175名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:08:29 ID:Ywtn+dXe0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
176名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:08:48 ID:5RiuZenrO
今偉そうな事言ってる奴も時間の問題だな。その時に元正社員はどれほど立派な対応出来るものか見ものだ。きっと落ち度のない素晴らしい対応をするのだろう。元正社員として。
177名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:12:17 ID:xxC7M+weO
>>171
現実が見えてないのはオマエだろ。
パートで人手を成り立たせてる業種なんていくらでもある。派遣なんざ比じゃない。
そして、大抵のとこでは、正社員に昇格する試験がある。受けずに派遣でいたのはソイツの勝手。
氷河期は派遣しか職がないから派遣になったが、近年はいくらでも正社員になるチャンスがあった。
結局、自業自得。
派遣のが月収が高いメリットなんかもあって自分で選んでんのよ?分る?
政治うんぬんじゃなくて現実を見ろよ。
178名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:14:11 ID:MEFYOZrV0

貧困は犯罪を産むのセオリーが思いっきり実践されてきたなw
モラルも低下したし、新自由主義は世の中を大変なミスリードしちゃったね

とりあえず派遣制度やめろよ 
貧困産むだけだ
179名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:17:07 ID:Ywtn+dXe0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
180名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:17:27 ID:JfcCvfsN0
派遣問題で自己責任論を言ってるやつは
間違いなく馬鹿と言えるよw

明らかにシステムの欠陥。
181百鬼夜行:2009/02/07(土) 07:17:38 ID:dUhmom7a0
>>177
将来、正社員数と日正規社員数1700万人の人口が逆転するという
現実をみずに、自己責任論を展開するなよ。
1700万人一人一人に自己責任論を展開して解決する問題ならそうしろよ。
182名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:18:00 ID:0TRuk4k4O
大不況で応募者が殺到してるのに、すぐに仕事が見つかるはずがない。
携帯もなければ情報も少なくなり、就職できるチャンスも少なくなる。

愛知県では去年の暮れに100件近く面接(電話含む)しても駄目で
ホームレスになった若い男性がいた。
まだまだホームレス予備軍は大勢いる。
183名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:19:09 ID:e/mt7bgU0
派遣制度が失敗の元
184名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:19:56 ID:Ywtn+dXe0
★騙された!米英では10人に1人が生活保護受給★
BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1
>イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。

構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
185名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:20:36 ID:MEFYOZrV0
>>177
政治に頼るな 期待するなというのは同意だが
政治方針が世の中を悪くしたのは事実

商店が潰れ 巨大なショッピングモールができたり
規制緩和で 雇用制度がおかしくなったり
気づかないところでいろいろ政治は目の前のものに波及する。
186名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:23:03 ID:Ywtn+dXe0
節約した人件費の向かった先
   −−−
 例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、
逆に10兆1509億円も増えているのだ。
 非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
   −−−
 では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
 一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。

 そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
    −−−
 これはあまりにもひどい。これこそまさに「お手盛り」ではないか。非正社員を増
やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。

 要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていない
のだ。彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしかと
らえていないのである。

 同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。その理由は明白だ。大企業が発注
単価をどんどん絞っているために、中小企業の業績が悪くなっているのである。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html
187百鬼夜行:2009/02/07(土) 07:23:59 ID:dUhmom7a0
ごっちゃになっている人が多いが。
"ミクロ(個人)"と"マクロ(公人)"を分けて物事は考えるべきだと思う。
結局個人の努力次第だと言いたいと思うが、ミクロ(個人)では、
その意見は正しい。

しかし、極端な例。北朝鮮の貧民層に、努力次第で
頑張れというのは間違っていると気が付くだろう。
個人の努力次第ではどうにもならない状態がある。
これがマクロ(公人)の視点だ。

人は集団であり、さまざまな人がいるから、個人の努力や才能を
仮に数値化できて、統計とると正規分布になるはずだ。

いくら、「個人の責任」、「自己責任」といって切り捨てても
自然界は正規分布を取る以上。どんな言葉を投げかけ、精神論を語ったとしても
最下層が分布するのは自然である。そのため、最下層のレベルを上げるためには、
母集合(標準値)のレベルを上げていく必要がある。
よって、マクロな政策をとっていく必要が大切なのである。
ここでいうマクロな政策は派遣法の改正である。

ミクロで「自己責任」、「頑張れ」は
親しい友人、家族内だけで通じる話。
全体論で物事を語るときは母集合、標準で考えなければいけない。
188名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:25:21 ID:xxC7M+weO
そもそも、職が見つからないというのが根本的な間違い。
ある業種にはある。だけど、そこに飛び込まないだけ。
未経験だから嫌だとか、キツそうだから嫌だとか。
そんなこと、不景気の今に言うのかよw
政治のせいにしてる暇があるなら求人出してる業種に飛び込んでみろや!
農業、介護、医療、いくらでも勝ち組企業じゃなくても探せばあるんだよ!

氷河期なんざ、みんな嫌でもある職に飛び付いたべ。今はまだ恵まれてる面もある。
現実を見ろよ!理想論なんざ語っても暮らしてはいけんね。
189名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:29:39 ID:Ywtn+dXe0
昔の「金持ち」は金を使う事によって権力を行使できたが
今の『金持ち』は金を使わず。記号化された金の所有額の多寡によって、
権力を行使するので、今の『金持ち』に金を回しても、市場全体に金が回る事は無い

『企業が潤えばやがて賃金上昇を通じて家計も恩恵を受ける』
と言う、いわゆう「ダム論」という理論に対して
ノーベル経済学賞のジョセフ・E・スティグリッツ(コロンビア大学教授)は
「富が単にモノを買う手段だった頃には有効だったが時代は変わり
富は権力掌握の方法となった、今は多い程よく、余る事は無い。」と言っている

つまり多くの企業は買収防衛と言う「権力維持」の為に利益を配当に回し
余った金は内部留保や役員報酬に回しても労働者の賃金に回さない。と言う事です
190名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:31:23 ID:mM5omopx0
>>188
食えればいいやという安易な発言だな。
まさに日本が貧民国になりつつあるのを象徴しているようだ。
正直介護職なんかだと、結婚できませんよ?
女を食わせていけないという事ね。

農業なんてビジネスとして成り立っていると思いますか?
また江戸時代の水飲み百姓を大量につくるつもり?
191名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:31:34 ID:K+e63Ovr0
>>187
的をついた正論だが、ミクロに逃げる人たちは現実逃避をしている。
責任論でごまかす事で責任から逃避する。
当然の話だが、一個人と政治家と経営者の責任の重さはそれぞれ異なる。
法によって社会システムを確立する組織トップは責任が重い。
決まった枠の中で選択を迫られる個人は責任は小さい。

しかし、現実は矛盾している。
責任が小さいはずの個人が「飢え」「凍死」という死刑よりも厳しい罰を受ける。
それを政治家も経営者も個人も全て同じ「自己責任」の下で正当化している。
192名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:32:44 ID:0TRuk4k4O
退職する場合、愛知県派遣組合?とかが、ある程度、面倒を見るとか
派遣会社に指導するとかしないと犯罪が増える。

彼らは保護施設の存在さえ知らない人が多い。

「はい終わり!」「期限が来たから寮を出ていって!」
これが派遣会社の実態。
193名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:32:59 ID:SQYXAmHy0

ゆとり教育が生み出した結果だろ

国は悪くない
194百鬼夜行:2009/02/07(土) 07:33:20 ID:dUhmom7a0
177のような精神論を語って、全体のシステムを改善しないのは
竹やりで爆撃機に突撃するようなものだ。
まずは補給路、物資を充実させるべきだろう。
ミクロな視点で、無駄な精神論はやめろ。
195名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:34:09 ID:e/mt7bgU0
>>188
氷河期のころより今の方が悪いと思うけどね
196名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:34:25 ID:K+e63Ovr0
精神論で誤魔化すしか頭を正常にする手段がないからさ
197名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:34:59 ID:6k5m34fIO
とりあえず>>190が犯罪者予備軍の無職だってのは理解した
198名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:36:56 ID:e/mt7bgU0
氷河期のころでもヨタは黒字だった
今は赤字
199名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:37:35 ID:LmkN/+Fg0
無職による犯罪は、死刑でいいんじゃない?
200名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:38:29 ID:MEFYOZrV0
>>195
それは今年蓋を開けてみないとわからん

去年よりは1999のが洒落にならないくらいひどい
201名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:39:19 ID:K+e63Ovr0
自己責任とはつまり、過ちを正すこと。
それは選択してしまった政党を代えることであり
デモによる意思表示である。償いは凍死することではない。
202名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:39:55 ID:TgdK6Tj60
いや だから貯金は??
203名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:40:48 ID:S2NPvs700
今年はリストラの年だからな。ある程度、覚悟しなきゃいけないかもな。
204名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:40:53 ID:eZ4M2dGNO
今までが恵まれてただけ。
これからは下を見てフンドシを締め直すしかない。
205名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:41:52 ID:JfcCvfsN0
貯金、貯金と言うがこういうガンガン使ってくれる層がいないと
経済なんてまわらないよ。
みんなして貯金傾向なんて自分の首しめてるのと変わらん。
経済を止めてる金持ちの腐れ爺と変わらない。
206名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:42:23 ID:SWyUFIms0
派遣なんだからしょうがない感じの言い訳になってきたな
207名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:44:57 ID:sCtslst00
1月に職を失って、1ヶ月で金がなくなるってことは結局働き続けても定年したら金がなくなるんじゃないか
208名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:45:34 ID:1GoHlfnD0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232032253/

88 :名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 00:23:54 ID:Ldf/8v7KO
本来弱者はこうなるべきだろ?
自力で生けれない弱者助ける必要ないよ

122 :名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 00:27:22 ID:vole/zHa0
これぞは派遣の潔い死に方だ
乞食村の連中も死ね

435 :名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 00:56:05 ID:8aoQ4FPu0
まあ、失業者のまま生きていられても、社会保障費がかさむだけなんで、国民的にはよい事件。
火葬もコスト安でやってください。


          \(^+^)/
\(^+^)×(^+^)/ | |\(^+^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \
                                  国民は愛しませんが愛国者です
                                  http://news22.2ch.net/newsplus/
209百鬼夜行:2009/02/07(土) 07:48:54 ID:dUhmom7a0
>>191
>ミクロに逃げる人たちは現実逃避をしている。
>責任論でごまかす事で責任から逃避する。

あなたが戦時中でしたら、敵前逃亡した兵士に非国民と叫んでそうですねw。
極端な例、弾薬も食料もないような状態に追い詰められて、逃げるな、戦え。
といってるようなもんだ。我慢強い日本人が、"派遣村"で象徴される事件
になっている現実を"素直"に認めるべきだろう。
シグナルを発しているんだよ。

これは、対岸の火事ではない。
みんな、一人では生きていけないのだから、非正規雇用者が増えることで
税収も減り、すべての生活基盤の標準が低下している。
それこそ、東南アジアの貧困国レベルとなってしまう。
今、非常に恐ろしい事態が進行しているという認識がなさすぎる。
210名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:49:07 ID:e/mt7bgU0
>>200
今回の不況は去年の9月位からじゃなかったかな
これからが不景気の本番かもね
ちなみに住専、拓銀、山一の後が1999年じゃないの?
211名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:49:07 ID:i+Qs5+aE0
派遣社員だったが、1月に職を失い、金がなくなった。
そして人里知れない山奥で自殺した。

…にしろよ。カス派遣の分際で。無理に生きるな。死ね。
212名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:49:11 ID:sCBmMTX4O
全体的な視野を持った人達のマトモな指摘に対して、
アホな自己責任論者が馬鹿の一つ覚えのように貯金だ自己責任だの
精神論の一点張りでしか反論できないのが笑える
213名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:49:37 ID:DUL/VbTS0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
214名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:52:55 ID:S2NPvs700
>>211
派遣や期間工などは、何人くたばろうがどうでもいいが。それにしても不景気はやだねー。
215名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:54:53 ID:Ywtn+dXe0
★年間5000人の国家公務員はコネで採用 ニート職員の温床
毎年5000人以上の国家公務員が秘かに、政治家や役人などのコネで情実採用されている
―この大失業時代に、こんな許し難い不公平がまかり通っていることが12日の
衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の追及で明らかになった。
国家公務員には難しい試験を合格してなるものだと思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの現業職員を除いた
非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。
例えば2000年度に採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
平成十五年五月十三日提出 質問第七五号
国家公務員のコネ採用に関する再質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a156075.htm
ほとんどすべてが役人のコネ採用(週刊現代Online)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030315/top_1/main.html←リンク切れあり
しかし税金から給料を貰って働く実質的な公務員はもっと多い。それはUR都市公団等の独立行政法人や
財団法人等の国や自治体の外郭団体職員であり、これは公務員試験を受けずに入れ、
多くの官僚の子弟ががコネで入り、私たち納税者一人当たりから55万円を盗み取っている。
216名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:55:01 ID:jdqUP7HO0
なにを脅えているんだ?
これがお前たちの望んだ自己責任社会だろうに。
社会的弱者を追い詰めればこういう犯罪が増加することはわかってたはず。
なにをいまさら脅えているんだ?
ちゃんと防犯対策しろよ、何かあっても防犯対策に体鍛えたり、防犯に投資しなかった自己責任だから
217名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:55:04 ID:JfcCvfsN0
>>211
本気でそれ望んでるからおまえら馬鹿なんだよ。
駄目人間と断罪する割にはまともな行動すると期待してるんだねw
218名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:55:58 ID:UBUbzFBz0
派遣制度があったからいままで仕事があったんだよ
なくなったら景気がもどっても仕事はもどらない
219百鬼夜行:2009/02/07(土) 07:58:27 ID:dUhmom7a0
派遣業なければ製造業の雇用は外国に行っちゃうよ。無職よりましでしょ?
といっている馬鹿は、ちゃんと物事を考えていっているのか?

派遣があることで、簡単に派遣に付き、齢を重ねて無職になる頃には、手遅れだ。
派遣がなければ、同じ無職でも若さがある。それは希望だ。他の道がある。

しかしながら、派遣という麻薬を手にした日本は、今は元気だが
そのうち手遅れになった用済み(高齢元派遣)が社会に溢れることになる。
それはスラム街を形成することになる。賭けてもいい。
そのとき、治安維持、貧困対策費、セーフティネット等の財源は
一体どこから出す気だ?国民の大多数が非正規雇用という時代に。
はっきりいうと、安楽死施設を作ったほうが安く済むだろう。

"派遣は、目先の内需雇用と引き換えに、若者の未来を奪い。
日本社会の未来に、時限爆弾を仕掛けたのと同じだ。"

みんな直感的に、将来何が待ち受けているか分かっている。
手遅れにならないうちになんとかしないともっと大変なことになる。
直ぐに派遣法を規制しろ!!!。 1985年以前に戻せ!!。
220名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:00:41 ID:mM5omopx0
派遣や業務請負は今すぐ廃止すべきだろ。
自社で製造請け負えない仕事は、断れ。
そうすれば同業他社に行くだろうが。
日本に総合商社は必要ない。
221名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:01:01 ID:Ywtn+dXe0
★経団連会長だってコネ入社!★
御手洗 冨士夫(みたらい ふじお) 略歴
キヤノン会長。経団連会長。内閣府経済財政諮問会議議員。
若者の人間力を高めるための国民会議議長。鉄道貨物協会会長。

1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央大学法学部卒業。
司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
同年4月、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。

元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックスタイム制の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止、
基本給以外の諸手当(残業以外の扶養手当、住居手当など)全面廃止などを強行した。
社員の福利厚生を廃止する一方で、キヤノンの役員報酬を2003年に1億3900万から
2006年の間に2億2200万と二倍近くに引き上げている。
また自身の出身地である大分に大型工場や湯布院に豪華保養所を建設した。
さらには大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、
「大分の小学生があげた成果はなんだ?」と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
ホワイトカラーエグゼンプション法案推進・擬装請負合法化・
外国に政治家が操られるのを防ぐため禁止されていた外資政治献金合法化・
法人税減税・消費税増税を推進している中心人物。
222名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:03:35 ID:Ywtn+dXe0
★総理大臣だってコネ入社!しかも会社潰す寸前で追い出された!★
http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
また、私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった。
そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合った
(秩父セメントの諸井虔氏とその後親交を深めたのもこの時がきっかけ)が、
中堅セメントの雄、麻生セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。

その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、
その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時

「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」

という趣旨の発言をしたという話が新聞報道 されていたことからも平仄があう。
兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
223名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:04:01 ID:AxB/i1b+O
で、なんでバイトしないの?
224名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:04:53 ID:GBTQCyJ90
死刑だな(・∀・)
225名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:07:05 ID:UBUbzFBz0
>219
そうか?
若いときからずっと無職だぞ
それでもいいのか?
226名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:07:28 ID:K3S7izj90
派遣の人って金使い荒いの?なんで生活困窮まで持ち金が無くなるの?
227名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:08:40 ID:ZJ2/Rxr7O
派遣は犯罪
228名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:09:25 ID:0TRuk4k4O
だいたい、社員が少ないのに派遣を使って仕事をもらう、
と言う制度がおかしい。

落ち目の業界が派遣を使う場合が多い。
製造業、バブル時期のホテル業界(パーティーなど)
今ならパチンコ店やデパートやコンビニなどの売り場の店員など。
229名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:10:57 ID:2I8ZCPBO0
雇用保険払わない派遣会社は認可取り消しにしろ
230名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:11:02 ID:UBUbzFBz0
まあ俺が被害者だったら慰謝料請求するね
100万位もらえるんじゃないか?
231百鬼夜行:2009/02/07(土) 08:11:11 ID:dUhmom7a0
>>225
お前は、50歳の体で無職になる(元派遣、スキルなし)のと、
25歳で無職(派遣業なし)になるのはどちらがいい?
232名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:12:23 ID:GAbSWn4AO
>>225
馬鹿丸出し
233名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:14:13 ID:UBUbzFBz0
>231
一生無職よりは50まで仕事してる方がいいだろ
234名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:14:48 ID:sNhDT2m6O
20代前半なら余裕で仕事ある
選り好みしすぎ
235名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:15:58 ID:j82xDasfO
こいつらの口車に乗せられて国はメチャクチャ。
自殺したり犯罪犯したり。
抵抗勢力なるものを作り、その実、自分たちの利権を獲得したのみ。
国民から搾取してまでも。



・ 竹中平蔵 経済財政政策郵政民営化担当大臣「省益や既得権益を打破し健全な競争メカニズムを」
・ 宮内義彦 オリックス会長・規制改革民間開放推進会議議長「公務員は特権階級ではない
国民も厳しいチェックを」

日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は
5日午前の衆院予算委員会で、民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)
指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
日経ネット(13:04)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html

宮内は、何を狙って規制緩和を推進したのか。ビジネスチャンスの拡大が、彼の目的であろう。
規制を少し動かすだけで、ヒトの流れ、モノの流れ、カネの流れが変わるからだ。
規制を撤廃すれば、既得権者に向かっていた流れを断ち、新しい商機を生み出すことができるのである。
規制緩和は、既得権者が独占していた利権を奪うことを可能にした。
新語辞典風に言えば「改革利権」である。
『「小泉規制改革」を利権にした男 宮内義彦』
■有森隆+グループK著
236名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:16:26 ID:S2NPvs700
>>226
給与の賢い使い方、賢い貯め方ってのは、個人の生活スキルと知能次第だろうね。
237百鬼夜行:2009/02/07(土) 08:17:15 ID:dUhmom7a0
>>233
一生無職は、派遣あり、なしにかかわらず。
全体の数%絶対に存在する。なくならない。

そもそも、そんな極端な例をだしてミクロの話するな。
1億人いれば、例外は絶対存在する。

標準で物事を語れよ。
238名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:17:15 ID:JfcCvfsN0
>>233
一生無職で生きていられるなら一生無職のがよっぽどマシってもんだw
239名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:18:38 ID:Ywtn+dXe0
>>226 それって内需拡大!これ↓も内需拡大!
麻生太郎お大尽伝説
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1222129406/
◇初任給以上の銃弾500発わずか1日で使い切る
麻生氏は政界でも屈指のセレブだ。弟の泰氏がトップを務める家業の麻生グループは関連会社
約70社を傘下におさめている。福岡・筑豊での炭鉱経営からスタートした麻生グループだが、
炭鉱業界が斜陽になるとセメント事業に転換。多角経営に乗り出し、地元の飯塚市内には病院
からスーパーまで「麻生」の看板が至る所で目につく。
 麻生家の本家は約2万坪の大邸宅。外周を白い塀が囲み、小高い山がある敷地内には20年
以上前まで麻生氏の趣味であるクレー射撃の射撃場もあった。50年来の知り合いの日本クレー
射撃協会副会長の渡辺幹也氏(69)は「縦200メートル、横100メートルの大きさで県大会
も行われました。麻生家にしてみれば敷地のほんの一部に過ぎないでしょうが」と話す。
 大卒の初任給が1万円に満たない時代に、麻生氏は500発入りの1缶1万8000円の弾を
思う存分に撃ちまくり、わずか1日で使い切っていたという。「私は1日で50発使うのがせい
ぜいだったのに…」(渡辺氏)。
 射撃の合宿にも使われた純和風の屋敷は約520坪の規格外の広さ。直線で100メートルは
あろうかという廊下が、正面玄関から伸びている。渡辺氏は「玄関に白い手袋をはめた執事が3人
いて『ぼっちゃま、お帰りなさいませ』と言うんです。あれは衝撃的でした」と振り返った。
240名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:18:51 ID:H7ZKwwUM0
年末の派遣村云々のときに、この人は何をやっていたんだろう。
他人事だと思っていたのかな?
それとも、自分だけはなんとかなると思っていたのかな?
241百鬼夜行:2009/02/07(土) 08:20:37 ID:dUhmom7a0
>>238
うまいこというなw。確かにそうだw。
242名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:20:48 ID:e/mt7bgU0
ピンハネ率の規制どころじゃないね
派遣禁止にするべきだね
243名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:22:06 ID:C3XT45Ek0
>>226
貯金せずに使ってくれる奴が居るから景気はこの程度で済んでるんだぜ?

貯金は上流から流れてきた農業用水を自分のため池に溜め込んで下流の田んぼに流さない行為
貯金しない人は自分の田に流したらそのまま下流に流してくれる人


「宵越しの銭を持たない」のは美徳
244名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:22:58 ID:UBUbzFBz0
>237
派遣制度があったおかげで無職だった人にも仕事があったわけだからそうなるだろ
245名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:26:22 ID:0TRuk4k4O
>>234
いくら若くても、誰でも使っていたドカタの飯場でも無理な場合が増えてる。
募集すると人が集まりすぎるんだよ。

身分証さえなければ野垂れ死にになる時代。
246名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:32:45 ID:WfjjgFIo0
「神のお告げが聞こえてやった」
「むしゃくしゃしてやった」

「派遣きられたからやった」←new!

派遣のイメージ悪化の加速度すさまじいな。
247名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:36:36 ID:0TRuk4k4O
>>226
派遣会社で働くと人生終わりな感じがするのか
ギャンブルや酒などに金を使う人も多い。
仕事の大変さや人間関係から職場を転々とする若者も多い。

昔は40、50代の派遣労働者ばかりだったが
バブル時期に若者の派遣労働者が増えてしまった。
フリーアルバイターと同じように。
248名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:39:12 ID:C3XT45Ek0
>>246
悪化したほうが良いよ。
派遣の質ももっと落す

ヨーロッパではバーテンとかスーパーの店員とかならいい加減に働いても愛想が悪くても
「賃金も安いし名誉も無いから仕方が無い」と寛大
そしてみんながいい加減な中で真面目に働くとチップが貰える

249ごはん ◆2pkmysr3Us :2009/02/07(土) 08:40:08 ID:Og3hJ5uH0
派遣を首になったのはかわいそうだが
だからといって何してもいいというわけではあるまい(´ー`)
250名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:40:11 ID:84waPKEs0
まあ、知らんけど派遣の寮なんて
タコ部屋みたいなもんなんじゃねえの
金なんてたまんなそうな気がする
251名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:42:10 ID:OMcAy/9D0
あの辺は日本のヨハネスだねぇ
252百鬼夜行:2009/02/07(土) 08:50:41 ID:dUhmom7a0
>>244
そもそも、派遣制度がなければ派遣がいない分、正規雇用も増える。
そういった考慮を無視し、あなたは、なぜ、
>派遣制度があったおかげで無職だった人にも仕事があったわけだから
自分の推測をあたかも、"現実"のように物事を語る?

派遣あり/なし。の社会を比較するならば、(比較しようがないが)
仮に同じ失業者が出たと仮定したほうが公平だ。
このとき、2つの社会の違いはなにかというと。

失業者した人々以外の非正規雇用の割合の違いだ。

これは、なにを示しているかというと税収の違いを示している。
派遣あり。の社会は、失業者を支えるセーフティネットも貧弱で
失業していない人もいつ失業者になるか分からない。
それこそなし崩し的に、貧困化が進むはずだ。

あなたは、想像力がなさそうだから、今日本がどういう状況に
おかれていて、将来どうなっていくのか理解できていない。

そもそも、派遣業、ピンハネ業の社会貢献を語るのは、
ドラッグの社会貢献を議論するのと同じくらい。愚問。
253名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:51:01 ID:QFIAkQ1GO
お前等貯蓄貯蓄いってっけど
手取り13〜4万の給料で貯める自信あるか?
254名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:53:12 ID:C3XT45Ek0
>>253
2chは超人の集まりだから
毎月10万ぐらい余裕ww
255名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:53:30 ID:MhiEo8JA0
>>250
最近じゃタコ部屋はなくなったが、そのかわり6畳に7〜8万円の家賃を給与から天引きしている
(元の家賃から逆算すると2〜3万円が相場なんだがな)
256名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:55:58 ID:0TRuk4k4O
派遣切りの多い愛知県に来てみればわかる。
持ち金が尽き、区役所を通して保護施設などのタコ部屋に入り
動けない若者が多数いる。
施設で飯は食べれても、身分証や金もない人の就職は困難で脱出は難しい。
保護施設の存在さえ知らない人はホームレスになる確率が高くなる。
257名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:56:24 ID:+KDDooeNO
「派遣だったが職がなくなり・・・」
犯罪者の新しい枕詞の誕生だな。
 
・派遣だったが職がなくなり仕方なく強盗した
・派遣だったが職がなくなりむしゃくしゃので夜道で女性をレイプした
・派遣だったが職がなくなり空き巣に入ったが騒がれたため殺した
・派遣だったが職がなくなりむしゃくしゃしたので放火して逃げた
 
全く違和感なし!
258名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:00:25 ID:s/46WA6uO
>>249
食えなきゃ何でもするよ。

馬鹿じゃないの。
259名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:05:08 ID:e/mt7bgU0
>>256
そりゃヒドイね
それでも派遣会社は知らないふりかよ
260名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:05:20 ID:RAw1QxGZ0
>>258
死ぬ気になれば何でも出来る!(主に犯罪だけどw)
という内容のコピペ思い出した
261名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:07:12 ID:0TRuk4k4O
20代前半で工場派遣とか最悪だろう。
雑に使われるだけで人間的な成長もしないと思うね。
残業などがあって稼げた時代は終わったんだよ。
262百鬼夜行:2009/02/07(土) 09:09:54 ID:dUhmom7a0
本来、手をつけちゃいけない。
正社員から非正規社員への代替化をすすめてしまったために
人件費が資材費となってしまい、人が商品化してしまった。
最近の、すさんだ事件の背景にも、人が物として取引される背景があると思う。

水俣、いたいたい病の環境破壊と同じように、今、企業責任が問われている。
TV、CMでエコを訴える一方。派遣をゴミのように使い捨てする企業は恥を知れ。大企業のすることか。
派遣切りされた人々、(外人移民など)のセーフティネットの負担は結局、国民が背負うことになる。

CO2の排出を規制し、環境基準を定めたように、国が派遣を規制する必要がある。
規制がなければ、企業は利益を追求するため。汚水を垂れ流し、大気を汚染し続けるだろう。
263名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:11:05 ID:6oQo1DdHO
>>260
どこのシナ畜だよwww

四川大地震時に救援物質を運んでたトラックを襲った地元民の話を思いだしちまったよ

「政府も周りも誰も助けてくれない!!!奪って何が悪いんだっ!!!!!」www
264名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:15:08 ID:xpcji/wOO
2月末で契約終了
派遣元でなく派遣先から直接の告知

派遣元担当へ連絡したら
「すみません…自分から言いにくくて、自分を通すより派遣先から直接に話を聞いたほうがわかりやすいかと思いますし…」


はああ?
アンタの存在意義は何ですかあ?
265名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:15:21 ID:0TRuk4k4O
>>259
派遣は契約が切れたら派遣会社とも終わり。

たぶん、事件をおこした若者も保護施設のことを知らなかったと思う。
知ってれば区役所まで行くはずだ。
かと言って派遣会社が保護施設を紹介するはずもないし困ったもんだ。
派遣切りの多くなる3月は、今まで以上に事件が増えると予測する。
266名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:18:48 ID:s/46WA6uO
生きる為なら奪い殺すんだよ。

モラルを担保してるのは生活なの。
自分の生命をかけてまでモラルを守る訳ないでしょ。
267名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:19:24 ID:C3XT45Ek0
>>263
それが「野生の強さ」だからね。
福祉とか完全雇用で食える国で生まれ育った奴にはありえないww

セーフティネットの弱い国でのみ養われる強さ


日本で言えば戦国時代かな?
268名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:20:50 ID:yVY1qnMA0
べつに苦労自慢するわけじゃないけどさ
おれが派遣やってたころは
築何十年で家賃2万のぼろアパートにすんでて
もちろん風呂なしエアコンなしトイレ共同
食ってるモノはほとんど米と納豆
そのほか生きていくのに必要ないモノは一切買わない
酒、たばこなんてもってのほか
そーゆー生活してたよ
派遣という底辺にいるんだからしょうがないと思って我慢してた
そーゆー生活してると金も貯まるしハングリー精神もわいてくるんだよね
いつかここから抜け出してやるみたいな
派遣だから金貯まらないというのは俺にはいいわけにしか聞こえないんだけど
269名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:22:00 ID:EbM5qlGvO
一キロしか動かなかったって事は逃げる気なかったんだな。
270名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:23:53 ID:6oQo1DdHO
>>1
正直さ、もう、失業保険とか生活保護をアップして細々でも飯を食えるようにするしかないだろう

財源は、公務員給与50%カットと法人税のアップで賄える
とにかく、外需なんかあてに出来ないんだから、内需を増やしてこの場を乗り切るしかないよ
出ていきたい企業は出ていかせて、関税かけりゃいい
食料自給率だって、海の幸山の幸の豊富な日本だ
何とかなる!!!!!
271名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:25:24 ID:/4qCVmkm0
なんか今の世の中、本来すごい優しい奴を虐め抜いてどんどん
犯罪者にしてる気がするな。我慢重ねて限界で暴発した奴だけ
処罰して解決するのか?
272名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:25:59 ID:s/46WA6uO
各地で公的な失業者保護シェルターを作り、居住スペースと食料を供給すればいい。
そして生活保護は原則廃止する。

不況時の犯罪の増加はセーフティーネット(生活保護)が機能していないからだ。
失業者に必要なのは金じゃなく寝床と食料なんだよ。
273名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:26:23 ID:7KEQlqEwO
>>264
おまえの存在意義を教えてほしい
274名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:26:47 ID:u9YJC7TC0
役所で月10万くらいで雇ってやれば。
275名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:27:46 ID:6oQo1DdHO
>>266
衣食足りて礼節を知る
昔の人は良く言ったもんだね

このまま行ったら愛知は赤ん坊すら食うような修羅の国になりそうだ

もちろん、トヨタ本社ビルは修羅共の巣に成り果てるwww
276名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:30:13 ID:0TRuk4k4O
>>268
そんな真面目な人は少ないからね。
前借り前借りで、サラ金からも借りられなくなってる人が多く
携帯さえ持てなくなってる人や親兄弟から絶縁されてる人もいるほど。

そうなる前に金を貯めてないとこうなるんだよね。ノシ
277名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:33:44 ID:6oQo1DdHO
>>267
弥生時代位じゃね?

>>274
住民税・所得税・健康保険料・国民年金保険料引かれて手取り5万位になるだろwww
黙って生活保護受けた方がマシだwww
278名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:34:49 ID:6JxNMquk0
”とりあえず、名古屋までの電車賃を支給する”
この対応の正しさが証明されました。
279名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:34:50 ID:xpcji/wOO
今の日本は、校内暴力やイジメの走りが主な労働力となった年代

こんな子供時代を過ごし、同級生を精神的突き落としてか傍観者となってシカトしてきた勝ち組が官僚だったり企業の主要ポストだったりする

そりゃ、いい世の中になるわけないか
人のせいにしてうまくごまかす奴はよくて正直者は馬鹿を見るんだからww
いつの時代にもあるが、最近は悪質すぎるのも多いし
280名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:35:25 ID:X77yZTAA0
たった1キロしか離れないのは捕まえて欲しかったからなの
281名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:42:16 ID:FrIS+f3k0
オレの部屋にも誰か侵入したらしい
見ようとおもったエロDVDの位置が違うんだ
282名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:54:48 ID:/17DbYNC0
>>281
すまん。灘じゅんのBESTを棚の左側に収納したのはこの俺だ。
ゴミ箱をみてくれ。一番下の左端に部分的にカチカチになったスコッティが3枚丸まっているはずだ。

本当にすまないことをしたと思っている。
でもどうしても我慢できなかったんだ。仕事もないし・・・。
283名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 10:10:50 ID:2C7XIl+UO
>>268
メガバン二年目の俺もそんな感じなのだが
そして平日は3時間睡眠たまに4時間半睡眠
営業から帰ったら端末に数字打ち込んで
それと並行して電卓片手に帳簿チェックしてシステムデバッグ
284名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 11:36:20 ID:as29J1uTO
また稼動年齢無職ね
285名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:50:24 ID:e/mt7bgU0
失業保険なんか出ても三ヶ月だろ
去年の9月位から首切り祭りが始まってるから
こう言うのが増え始めそうだね
泥棒はいかんと思うけど
なんだか複雑な気分
286名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 13:56:42 ID:usrHVnj80
ホームレスより刑務所の方が待遇が良いからねw
三食の食事に規則正しい生活、最近は、職能訓練までしてくれる。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/178460
みんな犯罪犯すよそりゃ。
287季節はずれの彼岸花 ◆CuvumRq9Ro :2009/02/07(土) 14:17:18 ID:I7lnETqr0
7931位 粟国 264世帯 (読み方1)アグニ (読み方2)アワクニ (読み方3)アグラ
288名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:32:36 ID:5fEiJqow0
毎日の様に元派遣の犯罪が起こるな
289名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:46:29 ID:aI/dD2dq0
住居侵入なんて犯罪は毎日のように起こっている(……と、思う)
たまたま、「派遣切り」が行ったことを大げさに報じているに過ぎない(……と、思う)
290名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:49:24 ID:c1ckV3rh0
派遣さんが逮捕されて嬉しいでよw
291名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:53:11 ID:x0V3VHSP0
>>37
こいつら派遣がなくたって犯罪犯してたろ
だったら製造業派遣のおかげでひと時でも就職できたんだから、
むしろ経団連には感謝してもしきれないと思うのだが
292名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:56:16 ID:jYv74eiqO
今は事件起こしても、派遣切られたって言えば同情されんのか?
293名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:58:30 ID:x0V3VHSP0
>>116
18で学校に行くか、就職するか
高専や専門ならさらに20で選択。大学行ったら、22でさらに学校に行くか、就職するか

いくらでもチャレンジできるだろ
294名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:59:18 ID:vYDKA4VeO
愛知はもう日本じゃないからなw

295名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:59:20 ID:Ong4LECD0
派遣社員の契約を更新しない事態がマスコミで大きく報道されているが、雇用企業に仕事が
なくなり人員余剰が出た、そもそもの原因である「不況になった原因」を何ら報道せずに、
サヨクチックなパターン報道である「企業が悪い」というイメージだけを報道している。
解決すべき問題は「雇用の確保」なのだが、マスコミ報道は企業たたきに終始するだけだ。
マスコミが報道しない「不況になった原因」は、一言で言えば「需要の落ち込み」と「消費
低迷」だ。何故、需要落込、消費低迷となったか? その理由は「消費者一人々々が自由に
使える金が少なくなった」からだ。
金融政策などの経済政策が経済指標に影響を及ぼすのには半年から2年程度のタイムラグが
ある、従い、今から2年前の経済政策を見れば、今の不況の原因が見えてくるのである。
2006年と2007年には、サラリーマン減税として1999年から実施された定額減税
が廃止され実質的増税が実施された。所得税の20%減税が廃止され、今まで4万円だった
所得税が5万円に増税されたのと同じ消費低迷効果となったのだ。今まで自由に使えた1万
円がなくなったのだ。同様に、デフレ脱却が完了していないのに利上げを実施し、景気にブ
レーキをかけた。2006年3月、7月、2007年2月に0.25%づつ合計0.75%
の利上げを行った。この利上げ政策はインフレ退治を目的にしたものだったが、デフレ脱却
前に利上げをしたことにより、デフレ継続による不況誘導となり、消費は低迷している。
こんなバカな経済政策をしているのは「財政再建至上主義カルト」である財務省である。
財務省は増税による財政再建のみに興味があり、景気など無関心だ。だからこそ、100年
に1度と言われる経済大不況が始まると言われる今の時期に「消費税増税予定」を閣議決定
するという経済常識と180度違うバカなことをやっているのだ。派遣社員を救うためには
増税による財政再建に固執する「財政再建至上主義カルト」である財務省の方針を変えさせ
ることが必要なのだ。不況の本当の原因は「増税による財政再建策」にあるのだ。
296名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:00:19 ID:ov2E+8ldO
この方12月 1月のお給料はどしたの?
297名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:09:08 ID:b2lo1U6q0
>>291
ひと時しか仕事ができないのが問題だろう。

雇用を商品としか扱わない考え方が間違っている。
アメリカ的経済自由主義は、もう崩壊してる。
298名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:09:36 ID:2AR/Z9Ye0
>>291
失業と犯罪率はリンクしている。
刑務所にいた人間も出所後に稼げる仕事に就けたかどうか
遺産その他で金が入ったかどうか

で再犯率が全然違う。
299名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:09:46 ID:YbTzfaXJ0
親がよく言う言葉
「嫌なら辞めて次探せばいい」
そんなに簡単に転職できると思ってんのか
300名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:30:04 ID:PENu9OcZ0
25歳ニートの僕は来年から大学通うことになりました
将来は父親の会社をついでまったり生きていきます。

なんだか犯人が可愛そうだよ、俺の家に生まれてきたら
23歳で無職でも毎月10万のお小遣いで遊んでいられるのに

不平等だねぇ
301名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:32:35 ID:LI+xGs6J0
301
302名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:46:33 ID:Cl58swqR0
円天に投資したらよかったのに
303名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:59:26 ID:c1ckV3rh0
10マソの小遣いか まあ適度だな
304名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:04:34 ID:nDK7Ddaq0
いくら罵ろうと犯罪という行為の前では無力だ。
止めるすべなどない。
305名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:04:41 ID:0DRggobH0
>>67
そういう人が製造業のモノ相手の派遣の仕事に就くんだろ。
人づきあいが苦手じゃないならライン工などにはならない。
306名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:05:12 ID:6njrln1f0
豊橋豊川あたりじゃ昼間は玄関にカギかけないもんなぁ。

うちの実家豊川だけど昼間家に誰かいたらカギかけないもん。
母ちゃんに「カギかわんといかんだら。あぶないじゃん」
って言うんだけど「こんな田舎じゃ何もなりゃせんて」
って言われて聞かないのね。

カギとチェーンつけてほしいわ。
307名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:25:32 ID:tFbjxV660
刑務所が派遣切りの受け皿になってきてるな・・・
308名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:08:12 ID:0TRuk4k4O
>>278
名古屋からは出身地に帰れる片道切符がもらえる。
(簡単な審査あり)
309名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:14:45 ID:1h0y1uGUO
NHKきた
310名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:27:05 ID:QeAU/jIb0
俺の同い年やん
俺みたいに就職して立派にひとり立ちしてる人間もいると思えば
こいつみたいなクズもいるのか
311名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:30:01 ID:2VILC5xh0
まるで刑務所が社会と完全に断絶しているような見識も見られることが
日本社会が受刑者に対する意識が甘いと感じる。
このまま受刑者が増えれば刑務所内の受刑者の組織が危惧されるのに。
312名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:07:47 ID:3pfavoTZ0
>>306
石巻か細谷あたり?
40年近く住んでるがうちの近所ではありえない話だよ。
313名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:15:32 ID:MGDhhQJR0
NHKで派遣の特集やってるぞ!
314名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:21:08 ID:+Gcx5Tbb0
【害虫】麻○美○○ 二匹目【ゴキブリ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1207751493/
1 :名無しちゃん…電波届いた?[]:2008/02/28(木) 11:47:23
麻○美○○
趣味 : リスカ 露出
特技 : 妄想
特徴 : 嘘つき 嘘泣き多し
人格 : 品性下劣、虚栄心が強く事実を脚色して伝えることが多い。
家庭環境に端を発する性格の歪みが甚だしい。人を騙すことを厭わない。
愛称 : みゆ姫 売春婦 ウジ虫 廃人 ゴキブリ ペテン師

【芸能】アイドル麻○美○○がAVデビュー 「死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか」苦悩明かす★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199557112/l50
既にコメント欄では誹謗中傷のお言葉を頂いております。私がデビューする事で、そのようなお言葉を頂戴するとは思ってもいなかったので、ショックを越えた、言葉では表せない程の、まるで今まで経験した事がない気持ちになりました。
たくさんたくさん泣きました。死ねとまで言われる程、私の選んだ道は間違っていたのか…などとにかくたくさんたくさん悩みました。

464 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:01:02
2ちゃんねるでこれ以上叩かれたくないので、しばらく更新しません。元気出せって言って下さった方、ありがとうございます。

465 名前:麻○美○○ ◆Iycd7aMiBk 投稿日:2008/04/10(木) 06:03:43
あと、近いうちに確実に自殺するつもりです。生まれてきてすみませんでした。

468 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/04/10(木) 18:58:53
「混ぜるな危険」をオススメします

532 名前:麻○美○○ ◆kR9lpurGm. 投稿日:2008/04/13(日) 20:37:58
お前らこそ文句言うならブログ見るなっつーの。嫌いなあたしに時間注ぐ程暇じゃないんでしょ?

547 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2008/04/15(火) 23:40:42
え、6月だかの携帯配信ってその生中継なんでしょ 汚い容姿と内面で小細工するより、よほど充実してるよねっキャッキャ

自殺との因果関係は不明だが、麻○さんはネットで相当なバッシングを受けていた。ある掲示板には麻○さんについて語るスレッドが立てられている。その内容は中傷がほとんどで4月10日には麻○さんの名前で"自殺予告"、まで書き込まれていた
315名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 21:48:05 ID:02JiVjAX0
学校の勉強が出来れば一生何でもカタがつくと思っている人も滑稽だな・・
316百鬼夜行:2009/02/07(土) 21:48:07 ID:dUhmom7a0
NHKでもここと同じような会話しているなw。
それにしても、自営業のおっさん頭悪すぎw。

スウェーデン方式いいよ。
スーパーモーニングで3日間、特集していたが
YoutubeにUPされてないかな?
317名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:06:10 ID:xxC7M+weO
やっぱり物事が見えてない馬鹿が多いw
派遣やらなければ企業は海外にオサラバで終わり。派遣すらない
の状況が確実にあったんだよw
派遣があったから氷河期に放り出されたヤツラのいくつかは渋々でも、無いよりゃマシと職にありついたってのもある。
ニートだかゆとりだかオッサンだか知らねえが、これが、氷河期世代の実体験だよ。
その後、アメリカ初め海外のバブルのおかげで企業は好業績をあげ、低待遇の職は余り、ゆとりでも就職できるようになったんだよ。
この間に派遣のままでいたかどうかが分かれ道だったかもな。

今はありもしないバブルが弾けて企業は事業規模の見直しを考え出した。
で、派遣切。それでも足らないとこは正社員も切ってる。

今の状況を考えてみろっての!
何が介護じゃ喰わせられねえだ!待ってたら良い職が降ってくんのかよ?
来ねえよ!もうアメリカ含めた海外バブルが弾ける前になんか当分…下手すりゃ一生もどんねえよ!
派遣制度の責任論なんざ、生活のうえで、なんの足しにもならねえよ!
生きるためにどうするのがベターか模索しろや!
でないと、この若者みたいになりかねんぞ?
318名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:06:44 ID:YbTzfaXJ0
>>316
あれ素晴らしいと思ったが、+で結構叩かれてたな
徴兵制に全く触れてないとか、人口900万人しかいないから
あんな政策が取れるんだとか、犯罪率が高いとか
初日だけ見たが、俺はあの方式を見習うべきだと思った
319名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:07:44 ID:Midytb+i0
金があるところから
ないところにまわさなければ
日本はよくならない。

政府が
所得税と資産税を強化して
あと預金封鎖して
貧困者、無職者対策しないと
どうにもならないところまで来ている。
320百鬼夜行:2009/02/07(土) 22:18:28 ID:dUhmom7a0
>>318
あー。マイナス面もあるだろうとは思っていた。
そこも、きちんと取り上げたらもっといい出来になっていたと思った。

スウェーデンは、約240年かけて、政治家が国民の信頼を得てる。
高い税金も、充実したセーフティネットと高度の福祉でメリットがある。
税金=第二の財布。という発想には驚いた。
日本は高い税金払うと、戻ってくる実感ないからな。

人口の差はあるにせよ、スウェーデンには学ぶところが多いよ。
教育、医療に格差がないというのは本当に驚くべき内容。

321名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:19:02 ID:tPRLPPJb0
>>312
旧御津町だよ
マルヤス工業の近く
細谷とか石巻ってどこ?
322名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:23:41 ID:vQwEva9O0
この頃、派遣切り、無職を理由にする犯罪が増えてるような気がする。
派遣切りとか言えば、免罪符にでもなると思ってんのかね。
こんな奴だから、切られちゃうんだよね。
323名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:23:43 ID:ymo+U+Qb0

犯罪者量産体制は、政府の責任じゃん。

324名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:25:43 ID:4EmYDFV80
豊田市近辺のパチンコ屋は、仕事のなくなった連中で大盛況なんだってね
パチンコ打てる金あるんだし何の問題もないじゃん
325名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:31:47 ID:YbTzfaXJ0
>>320
税金=第二の財布言ってたねえ。
長い期間かかっても、あの考えまで到達したのはすごい。
国民の数とかそういうのじゃなく、考え自体を見習えばいいのにと思った。

日本とか、政治家の天下りとかひどいじゃん。
こないだ長妻議員がテレビに出てて、官僚に「天下りなくなったら
あんたもハロワで職探しすればいいでしょ」と言ったら
「ハロワなんかじゃ職決まるわけないだろ」と言い放ったそうだ。
政治の中枢にいる奴がこれじゃあな。
326名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:05:46 ID:iLwmdqeF0
>>322
社会全体の貧困と格差が広がればそうなるもんだ。
自己責任、嫉妬すんなよwで済む話じゃなくなる。
だから雇用問題は個人のみに責任を求めるだけではなくて、社会問題として取り組むべき。
327名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:10:23 ID:nipSrCKOO
ばか推参かよ
328名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:40:44 ID:rzEev47oO
12月の完全失業率が4.4だっけ
就業者人口が6330万だから失業者は280万位か
大阪市と名古屋市の就労者全員が無職になったのと大体同じレベルだな
329名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:43:02 ID:OWTQ0bX5O
金がないんじゃ仕方ない。
戦時中なんかもっとひどかったはずだ。
なんでもありの世の中になるまで規制緩和しちゃえよw
330名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:46:33 ID:2h3fr/XdO
やっぱり三河の方か

トヨタに絡むとロクな事にならんな
331名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:48:26 ID:Njb9WyTK0
もうここまでくると自己責任だなんて言ってられないと思う。
自己責任だなんて言ってこういう人達を切り捨てていけば、
それだけ社会が不安定化して、それだけ犯罪に巻き込まれる
リスクが高くなるって代償を支払わなければならなくなるのに。

332名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:49:11 ID:UaqPZl+V0
就業年齢の無職って、ロクな事しないね
333名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:50:15 ID:hsoTRB9r0
>>39
沖縄出身じゃない?
334名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:50:24 ID:i4HWw8U80
>>322
免罪符とかそういう抽象的な問題じゃなくて、金がなくなれば生存できない
わけだから犯罪か自殺に走る率は飛躍的に高まるんだよ。
335名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:53:51 ID:qv6jVMMk0
>>331
犯罪に会うのも自己責任

シェパードやドーベルマンを数頭飼っていれば侵入される事は無かった。
自宅警備員を置いておけば侵入を予防できた。

南米ではどちらも良くある事
ブラジルでは若者の1/3が自宅警備員だし
実用的な番犬も多い
336名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:59:16 ID:qieOtf+p0
こいつムショから出てきても今度はどこも相手にしてくれないぞ。
派遣すら無理やな。人生終わったな。なんで生活保護申請せなんだ
馬鹿め
337名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:11:01 ID:fHnYg3MfO
>>336
簡単に生活保護受けられると思うなよ
ほとんどが門前払いで受けられない
338名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:13:36 ID:qv6jVMMk0
>>336
刑務所上がりの方が受けやすいらしい。

前科なし…生活保護を出さなくても餓死してくれるかもしれない
前科あり…高確率で再犯して生活保護の数倍金がかかる刑務所暮らし
339名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:17:21 ID:W35Zwxhx0
刑務所も定員オーバーと聞くがなあ
340名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:28:34 ID:qv6jVMMk0
>>339
現状が少なすぎるのだから
増設するしかないんじゃね?

アメリカ…人口3億人に対して刑務所人口250万人刑務所予算年間580億ドル
20〜34歳の黒人は1/8が刑務所暮らし
黒人の1/3は一生のうちに一度は服役
ヒスパニックは1/5

教育省予算より豊富な刑務所予算
カリフォルニア州は教員を10万人削減して
看守を1万人増員
大学生一人にかける補助が年間6000ドルに対して
囚人一人に34000ドル


これに対して日本は刑務所人口がわずか7万人程度しかいない
大量の公共事業で雇っていた分がなくなるならその分
福祉か刑務所で受け止めないと




一方北朝鮮は人口の一割が収容所で暮らす
341名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:36:01 ID:IN3xjbG70
自由意志とか自己責任でこれといった社会保障も用意しないで利益追求できた結果

342名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:38:58 ID:5o5aTmFW0
>>324
独身、若くて愛知在住で金あったら時期も時期だしってそうなるだろうね、求職活動したくない人間にとってはパラダイスか。
そして土日は中京orウィンズですか、うらやまし・・じゃなくてケシカランネ。暇人合コンなんてやってそうね
343名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:40:33 ID:fYO47WgaO
>>14
犯罪予告
児童売春広告
映画館でビデオ撮影
盗撮
裁判員や検察審査会の評議と個人情報大公開
いたずら110番
つかか金と機材がないと他人を攻撃せずに犯罪てできないんだな。
344名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:41:10 ID:Mzp5i8JG0
中小企業の社長が倒産して窃盗しても同じように擁護してもらえる
んだろうか?
345名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:42:47 ID:8ZGwqXxu0
「派遣切りされた」と言えば何でも許されると思ってないか?
346名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:44:28 ID:fYO47WgaO
>>337
共産党か弁護士をつれてけば馬鹿な役人もちゃんと仕事をする。
347名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:45:20 ID:DIoQEMTC0
だいたい派遣に流れるような奴らは
まともな教育を受けてきてないor能力を培ってきてないからだろ

親も何を教えてきたんだろうか、
子よりも先に生きてきた人生経験があるはずなのに

子もトロければ親もトロいから派遣なんかしか職がないわけだ

348名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:48:51 ID:jfPYHpwGO
>>331

いや当然巻き込まれた奴も自己責任だろ
349名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:51:46 ID:cWy7wJHt0
捨てるものがないやつが時代を作る
今の貨幣、制度、社会にしがみついてる屑ども
お前らの時代はもう終わったんだよ
350名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:52:30 ID:qv6jVMMk0
>>344
1 それなりに金が入ってきたのに貯金をしなかった自己責任
2 さもしく貯金をすることもなくせっせと使って景気に貢献したり
税金を納めてきたのだから生活保護を受けさせてあげましょう

どっちだろね?
経済的には後者の方が景気が良くなるけど


>>347
そこで公共事業ですよ

大恐慌の時には失業者とかのようなトロイ人が多かったが
WW2の時や高度経済成長期とか大規模な公共事業を行っていた時代には
優秀な正規雇用の人が大多数だった

つまりGDP比でWW2の時や高度経済成長期並みの公共事業をやれば
全員正社員 つまり全員の能力が底上げされるのですよ。
351名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 07:58:59 ID:rzEev47oO
>>335
「犯罪に遭うのも自己責任」

これはいくらなんでも暴論過ぎる。前岩手の田舎の村で母子がレイプ目的で殺された事件があったが、
「そんな田舎に住んでるから自己責任なんだ!」とか言ってる奴が居て、頭イカれてるなコイツと思ったぞ
352名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 10:29:20 ID:KHIwMavQ0
>>340
アメリカじゃ、刑務所内の派閥がすごいことになってるからな。
最近ではアーリアン・ブラザー・フッドがかなりやばかった。もう、トップが
再逮捕されたけど。
日本はいまんところ、こーゆう状況までにはなっていないが、受刑者が増えれば
刑務所内ギャングがでてきてもおかしくない。
353名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 10:33:49 ID:GjEoLGf70
>>351
それ、「自己責任」という言葉に恨みを持つ人間が、
デタラメな使い方を連発して意味の解体を狙っているような気がする。
354名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 10:41:51 ID:4680GH4n0
法改正して社会制度として格差をつくってきたのに
それを個人の「自己責任」といいくるめてきた欺瞞を
皮肉っているのだと思うよ。
355名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 10:51:08 ID:KHIwMavQ0
>>353
んでも、究極的な自己責任はそうなるな。
治安が悪化して、警察力が無力化すれば、市民は自己の安全の責任を自らで100%
背負うことになる(アウトローでぐぐればこのあたりは理解できるだろう)。
356名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 10:55:32 ID:A1EvAZrD0
もはや自己責任論が通るのは2chだけだな
世界的に自己責任論なんて風前の灯
357名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:03:59 ID:FMBBF8hwO
この先、日本はスラム街ができ、銃が蔓延ですか。
358名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:06:18 ID:aMC90KWcO
捕まったら派遣切りされたていえばおK。
359名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:07:25 ID:TGgRpJX0O
外に出るのは危険だからますます景気は悪化するね
360名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:07:30 ID:ZMGRzpns0

昨夜の NHK・日本のこれから「派遣バブル→雇用危機」
派遣会社 ザ・アール社長 奥谷 禮子 

問) 企業はこれからも雇用維持に努めるべきですか? →  NO

    「この従業員は使えない」と判断したら解雇できるのが
    本来当たり前なんです。

問) 役員報酬カットなど模範を示している会社は生き残るでしょう。
   すぐにクビを斬るような会社は従業員も嫌気がさし、
   人材も離れて行くでしょう?

   日本の会社経営者・役員はアメリカに比べ、報酬が低すぎるんです。

江川紹子 → 「アメリカが異常すぎるんですよ! アメリカと比べて
        何の意味があるんですか?」

361名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:07:42 ID:XoQtF9oX0
ロスチャイルド家
362名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:11:05 ID:5mMHWU7kO
23歳なら、派遣行かず、ハロワで少しは増しな仕事に有り付けると思うんだけどな……
363名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:14:16 ID:4680GH4n0
奥谷は相変わらずだったな。
「使えない従業員」とか「切る」って普通に言ってたけど
もっとことばに敏感になった方が身のためだ。

江川紹子は熟成したというか、ちょっといい感じになった。
364名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:55:32 ID:ZMGRzpns0

本日のテレビ朝日・サンデープロジェクト

1985年 「労働者派遣法」
常用雇用のみに限定し、「登録型」は認めないとする労働界
をあざむき、「登録型」の文言を巧みに忍び込ませた戦犯

当時、 元労働省事務次官 ・ 関 英夫(81)
    信州大学名誉教授 ・ 高梨 昌(81)
               
              の同じ大学出身同級生

問) 今の派遣危機・雇用危機についての責任は?

     我々に責任はない。
     1994年の派遣法改悪と
     企業経営者・派遣事業者のモラルが著しく低下した
     ことが原因。

365名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 13:45:24 ID:aFjn5uVd0
自己責任ってのは、法律・ルールを守った上だろ。

日本の法律が及ばない海外で殺されるのは自己責任、
皆で就職を争って負け、正社員になれないのは完全な自己責任。

一定の平等と思われるルールの上で、就職できないのは自己責任。
格差がつくのは当然の格差。

平等な基準で争って負け、あとでギャーギャー言うのは単なる負け犬。

不意に殺されて死ぬとか、交通事故に巻き込まれるとか、全く自己責任ではない。

世代間格差や元々の貧富の差は、同情の余地があるが、打つ手がない。
366名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:23:05 ID:KMWc4V4D0
一部の政治家・官僚が巧妙に迂回させ税金を横取りする。
企業が謗りを晦ましながら派遣業者を使って労働者から横取りする。
横取りされた労働者が民家に押し入って横取りしようとする。
さてこの横奪の連鎖は、次はどこに回っていくのだろうか。
367名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:24:20 ID:z0fzo5WkO
>>1
派遣社員の時から5、6件やった の間違いだろ
368名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:26:57 ID:KMWc4V4D0
タワーリング・インフェルノ2008は出来が悪すぎてなぁ…
369名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:30:06 ID:6X8oiID60
>>365
みんな平等に物理法則に従って競争してます。
これは誰も破ることができない法則です。
法律違反なことだって、この完全に平等なルールに基づいて行われているわけです。
「平等な基準で争って負けたのは"自己責任"」であれば、刺されて死ぬのも交通事故で死ぬのも、
"自己責任"なのです。
370名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:30:07 ID:7F5f3b5N0
んー、なんか派遣切りで自暴自棄になって、刃物振り回すとか、盗みに入るとか、犯罪への抵抗感が薄れてきてませんか。
派遣切りされたことが免罪符になるような風潮はいただけませんね。
371名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:33:52 ID:g+IYozDnO
量産型加藤のような陸戦タイプではなく
どちらかといえば偵察型だな
372名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:34:37 ID:dekL9BgkO
>>363
冷血女の見本w
373名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:36:16 ID:KMWc4V4D0
>>369
自然界の生存競争には、共食いルールなんてないのだよ。
BSE(狂牛病)というものを知らないのか。ごく稀な習性を取り上げる人は頭のおかしい人ですよ。
374名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:36:17 ID:zJvkykbIO
自己責任って簡単に言うけど
自分さえ良ければっていう人間が大勢いる限りは
ただの暴言にしかならないよ。
375名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:37:21 ID:L1jWWAln0
 
            \ │ /
            / ̄\
          ─( ゚ ∀ ゚ )─     ← 円天
            \_/ 
           / │ \   
               ∩  ∧∧ ∩
        ∩.∧ ∧∩ \ ( ゚∀゚) /    おまいら逃げろ
         ( ゚∀゚ )/. .|    / 
         |   〈   |   |
         / /\_」  / /\」 
          ̄      / /
      ___      ̄
    r'''"     ゙l,      
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
プゲラ .|             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l 
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
376名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:39:23 ID:KMWc4V4D0
かつて人間は奴隷という制度を作りあげて、共食いではないように見せかけた。
で、その末路はどうなったか。
同じ歴史を繰り返したければ、このままで行けばいい。
377名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:41:24 ID:/tQ+G0QD0
まず住所がないと就職もできないからなあ。
何とかならんかったのかな?
378名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:41:46 ID:g11xba0o0
若いじゃないか!性奴隷でも何でも出来るだろうに
379名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:42:17 ID:w1tQtiMH0
派遣できられたやつは愛知県で生活保護うければいいと思うよ
因果応答、自己責任、奥田氏ね
380名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:43:26 ID:KMWc4V4D0
あなたは正しい人を殺してはいけない。
肉体はもちろんのこと、その魂を殺してはならない。
神の与えたルールを根本から踏み破るからこのようになる。
終いには自らの手で自らが滅びる。
ああ週末。
381名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:43:28 ID:LzvvjNv/0
>居間にいた男性のめい(50)に「何してる」
おまいも平日に家で何してるんだw?
382名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:44:29 ID:dekL9BgkO
>>346
弁護士費用だけは死守、とw
383名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:45:27 ID:9sbV4jW6P
職を失い、金がなくなった

盗みに入った

??
384名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:47:52 ID:KMWc4V4D0
ウイークエンドにエンドレスレインで血の雨が。

雨あーめ振れふーれ もっと振れー わたしのいい人 連れて来いー
385名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:50:00 ID:ZjAx8fXvO
自己責任だよ。
派遣切られた人って親も友達もいないの?
386名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:50:33 ID:qD//heqH0
派遣切りされたからって、空き巣はダメでしょ。
387名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:52:18 ID:fP8SatBV0
はっきり言って愛知県で職に就けない日本人は地球上で働けるところなんてないぞ。
388名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:54:28 ID:KVGHho0X0
>>385
いないけど何か?
389名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 14:59:53 ID:9Xx1jTV9O
>>385
何て言うんだ?仕事なくなったから養ってくれってか?言えるわけないだろ
390名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:02:21 ID:1XrHtJfg0
ほんと、派遣って馬鹿ばっかりだったんだな
391名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:02:45 ID:IKtaOvSUO
>>381
おじさまと姪の禁断の関係を…
392名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:05:37 ID:KMWc4V4D0
トヨタが自動車を売って、その半分の代金しか受け取れなかったらどうなるか。
労働者が労働力を売って、その半分しか代金を受け取れなかったらどうなるか。
盗みを働く者が増えて、何も生み出さず、ただ掠め取る者が増えたらどうなるか。
生活保護世帯が増えて、何も生み出さない者が一定の利益を得るのが当たり前になったら、どうなるか。
何も生み出さない横流しや搾取で掠め取る者が増えたらどうなるか。
393名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:06:03 ID:jdEYzPUuO
>>389
だから前科持ちになる方を選ぶのかお前は
394名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:07:29 ID:7F5f3b5N0
安易に盗みに入らずに、裸の大将を見習うんだ。
人の善意のおにぎりで食いつなぎつつ再起をはかれ!
395名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:07:54 ID:7mfcz9XzO
愛知はヒャッハ〜だぜえ

396名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:08:09 ID:uPKGlE7Q0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
397名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:08:14 ID:zgr0n6No0
>>1
>めい(50)

あちゃー根性がたらん強盗だな
たかが50歳の女に見つかったぐらいなら
殴りとばすか、犯すかして
逃げなきゃイカンだろ
根性なしだな
398名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:09:29 ID:XIkQFSOk0
介護とか外食産業は未だに引く手数多なんでしょ?
それが嫌なら…自殺しかないな
みんなで死ねば怖くない
399名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:09:41 ID:HOow9KemO
面倒くさいから刑務所に侵入しろバカ!
400名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:13:40 ID:UyL+lC130
貧乏人は子供作るなよ


おまらのことだぞ
401名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:14:13 ID:92zmsOMV0
姪に何をしている!と看破され、ヘナヘナと腰砕けになってへたり込む元派遣。
「どうしたんじゃ?」「おなかが減って…動けな…」
姪は炊きたてのご飯を手早く塩むすびにして元派遣に手渡す。
「そら、食え、食ったら家へ帰れ」貪り食う元派遣。


…それから10年。
元派遣はその後会社員となり、妻を娶り、子も授かった。
10年目の今日、あの場所へ、あの時の姪に会いに行く。
「ご無沙汰しております…」「うん?誰だったかの?」
「あなたの塩むすびで、命と、人間の尊厳を救われた男です」
事情が飲み込めずキョトンとする60歳となった姪に、元派遣は深々と頭をさげた。


↑以前なら、100%こんな展開になっていたはず。
それがいきなりタイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ。
これも小泉純一郎の格差社会のせいなんですね!
402名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:15:14 ID:ZnadDaTh0
なぜ貯金がないのか不明なのでなんとも云えない
403名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:17:24 ID:1H8Gqqo70
もしかして今なら「派遣社員だったが契約を打ち切られた」と言えば、
インサイダー取引も脱税も情状酌量がつくのではないか?
404名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:18:20 ID:6/Gzu3i00
ここだけの話、派遣のほうが俺より金を貰っている
なのに金が無くなるのが理解できない
405名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:20:06 ID:msOoCo5HO
同じ低学歴でも大きな格差が出てきている

@営業、販売などの接客業できる奴。人にモノやサービスを売ることのできる奴ら
チャラ男系、キャバ嬢、体育会系、ずるがしこい世渡り上手な奴

A接客業を嫌い、単純労働系を好む。ストレス耐性がない。
ヲタ系、ニート・ヒッキー気質、池沼系

@は正社員や水商売系で稼げてるが、Aは工場を追い出されたら行き場がない・・・


冷静になればわかる
大手メーカーが工場の単純労働の雇用を創出してやらなければAの連中が職就けたか?
営業も、販売も、ITも接客業・サービス業無理なんだぜ??
警備の職ですら嫌がるほどの選り好みぶりなんだしな・・・
406名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:20:29 ID:aqoWOngPO
23歳なら仕事なんてすぐ見つかるのに
407名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:20:40 ID:JWA4/GYUO
>>401
いや寧ろ掘りの中で三食昼寝付きで病気怪我に心配なく過ごせるのが狙いだろ?
姪「誰じゃお前は!110せねば」
元派遣「…にやり(計算通り)」
408名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:21:55 ID:4dyNzIh/0
職失って一ヶ月で所持金数千円ってw
どんな計画性のない人生だよ
409名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:23:00 ID:uUW0eT8oO
23歳なら自衛隊入れば良かったのになー
410名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:25:47 ID:NMlsVpEu0
だから奥田と経団連関係者の家に行けよ
無関係な善良な市民をまきこむなよ!
411名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:31:57 ID:6/Gzu3i00
>>405
ガリ勉するくらいなら恥知らずのDQNになったほうが
世の中を上手く渡っていけるってのは皮肉なもんだな
412名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 15:52:37 ID:rVRTP1xx0
>>373
熊の天敵は別の熊だったりする

413名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:05:34 ID:bY3k1bFv0
>>408
恐らく最後の給料はほとんどなかったんじゃないか?
ある自動車メーカー系の派遣の場合、給料は半額、しかもユニフォームのクリーニング代とか
家賃なんかも差し引かれて、手取り2〜3万だったケースもある。それも数百人の規模で。
414名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:11:55 ID:0aBikjv00

こんな景気だと、犯罪犯して刑務所ないるか

又は自殺するかしか選択の余地がないもんな

これが日本の若者の現実・・・orz
415名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:12:50 ID:Xr0bKjPh0
雇用促進住宅をロンダされたとかかな
416名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:34:47 ID:TO2uDyj00
トヨタが刑務所を作ってくれるさ。それが企業の社会的義務だ。

工場の跡地に刑務所を作ってそこで職業訓練でもさせればいい。

社会資本を使うだけ使って、金を溜め込み。風向きが怪しくなれば

金だけもって逃げる気じゃないだろうな?企業は社会を利用して

存在しながら、社会としての義務を逃げている。それが最大の問題だ。

日本国の維持発展の義務を果たす義務から逃げる企業は日本国内での

経済活動を認めるべきではない。自由経済にもモラルはある。しわ寄

せを個人の労働者にだけ被せてるのは公正な社会とは言えない。この

手の事件は起こるべくして起こり、今後も起こり続ける。日本には

近代国家以前から高度に発達した社会経済の経験と知識があるにも

関わらず、先人たちの努力を無視し続けて何を今更分かりきった事を。

・・・・・女衒、人買、口入、寄場、派遣

417名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 16:42:40 ID:fj21bPMG0
この手の事件がおきる度、金の使い道を明確に示して欲しいな
多分派遣切りを可哀相と思う奴はかなりいなくなる気がするからさ
418名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 18:20:57 ID:cnZKLs5JO
こんな事件は氷山の一角だと思うよ

派遣先も派遣元も離職するときの対応が冷たいのが原因のひとつ

アウトソーシングの組合も何をやってるのか理解不能だな

社会悪だから派遣なんて禁止してくれよ
もともと禁止だったのだから
419名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:20:57 ID:4aGXb2po0
いい様に使われ自己責任だと罵倒されモノ扱いされた奴は他人なんかモノだろうな。
刑務所増やせ。
420名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:28:39 ID:VvgJEAy6O
>>413
いくらその月の給料がなくても数十万は貯金あるだろ
それすらないのは派遣を満期で終えてもこうなる運命だったんだろ
本人と親の教育に問題あり
421名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:29:57 ID:5nf6BaFB0
リストラ正社員の自殺者と派遣の犯罪者

どんどん増加してくんだろうなー
422名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:30:01 ID:03UEfpUU0
>>416
何が言いたいのかサッパリだけど、
日本も昔は安い人件費で他国の仕事を奪ってのし上がってきたんだよな。
423名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 20:33:38 ID:yuRYBw8sO
何故実家に帰らないのか謎。
つか普通に不幸な家庭なんだろうなー
同情する
424名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 21:43:14 ID:e9AYSv370
男性のめい(50)

男なのに、めいっておかしくね?
425名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 02:57:41 ID:0nOvttPw0
>>365
法やルールは市民、ひいてはその延長線上の自己を守ってくれるから、そのルールに
したがう。社会を構成する個人の、大多数の幸福を守るからこそ、それは規範となる。
社会が死ねと言うのならば、そのルールにあえて従おうという者はいまい。
ならば、例えわずかな可能性にでも自己が生きる手段を取るだろう。
5000年前には日本国は存在しなかったし、100年前には日本国憲法は存在しなかった。
法やルールが強固に見えても、それは絶対のものじゃない。
宇宙開闢から存在しなかったものが、宇宙終焉まで存在し続ける保証はあるまい。
426名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 03:02:19 ID:JtwVtS+/0
>>405
だがAには新しい道が開けた
生ポという道が
千代田区の派遣村の一件で

案外Aみたいな奴のが面白そう
何をしでかすか判んないって点でw
427名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 04:09:09 ID:KRV6IRBN0
見つかった時に「トトロです」って言えばよかったのに。
428名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:40:43 ID:Fxtf05LU0
洋ゲーやっても
「刑務所の中の人」は特権階級みたいに言われてるなw
429名無しさん@九周年:2009/02/11(水) 02:08:43 ID:1o2m40fyO
こんな短絡的バカだから、派遣にしかなれず、真っ先にクビ。
無能者はやっぱり無能者
430RAO
他に道はなかったのかな〜〜。
ともかく、法律は守らないと社会はメチャクチャだよ〜〜。

直接民主政治到来 OCN PAGE ON PARK
法治国家、民主国家
http://www8.ocn.ne.jp/~tao1229/