【政治】自民の有権者評価が急落、民主と肩並べる…政権能力調査 (読売新聞、早稲田大学 共同世論調査)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
次期衆院選に向けた読売新聞社と早稲田大学の共同世論調査(面接方式)で、自民党と民主党の
政権担当能力に対する有権者意識の変化を探ったところ、自民への評価が急速に低下していることが明確になった。

1月31日〜2月1日に実施した調査で、自民に政権担当能力があると答えた人は54%で、
昨年10月の67%、同12月の61%からさらに下落した。
これに対し、民主は46%→50%→51%と推移し、政権を争う2大政党が肩を並べる格好になった。

読売・早大共同調査は、自民、民主に対する有権者の意識の変化が、投票行動にどう結びつくのかを探るのが狙いだ。

今回を含む計3回の調査で、政権担当能力があると思うかどうかを、自民、民主それぞれについて聞き、
当初は自民が民主を21ポイント上回っていた。

自民が大きく減らしたことで、今回、その差は3ポイントまで縮まった。特に無党派層では、自民に政権担当能力が
「ある」との答えは44%で、民主の45%を初めて下回った。

また、「民主に一度、政権を任せてもよい」と思う人は58%(昨年10月)→65%(同12月)と増え、
今回も64%を記録した。政権交代容認は世論の約3分の2を占めている。

ただ、自民の政権担当能力への疑念が広がっているにもかかわらず、「民主に任せてもよい」との
答えが伸びなかったのは、民主の政権担当能力そのものへの評価が高まっていないためと見られる。

今回の調査は全国の有権者3000人を対象に実施し、1782人から回答を得た(回収率59・4%)。

(2009年2月6日03時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090206-OYT1T00018.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090205-091651-1-N.jpg
2名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:48:25 ID:w7nI8HgF0
ふーん
3名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:48:44 ID:/mzk6AWSO
地味に致命的
4名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:50:10 ID:bzrGV7sR0
早稲田ねぇ…
ふーん。
5名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:53:51 ID:SeqR/Fe40
>早稲田大学


なぜ・・・・・・・・・・
6名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:55:52 ID:Iu25VY4K0
>3000人を対象に実施し、1782人から回答を得た

おやおやw
バカウヨ唯一の拠り所であったサンプル数があっさりクリアされちゃってw
7名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 04:57:44 ID:J9HeZU0R0
自民は公明党とわかれれば

かなりのプラスだ


http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1227839438/
8名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:05:19 ID:vilMKD4X0



「私の知ってるインテリでも『一度民主党に』という軽いノリ。変わった先どうなるか想像できないバカばかり」
http://www.youtube.com/watch?v=7SNJpMSzz1Y



9名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:06:12 ID:L1M/5qFA0
人事院の抵抗だな
10名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:07:15 ID:J9HeZU0R0
>>8

では解散しなくて、7月のダブル選挙でいいよね



http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1171087600/
11ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/02/06(金) 05:08:08 ID:PHbxSCPI0



本丸



人事院



引きずり出したから



マスコミはこう言う?

12名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:08:22 ID:VHnesg8C0
朝生で大村の答弁聞いてりゃ、自民はないわ

>>1
民主に一度任せても良い ×
政治の腐敗と国民不在の政治を産んだ一党独裁体制を終らせる ○
 
13名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:08:41 ID:rcUd4qBP0
面接方式かよ
大半が早稲田の学生なんだろうな
14名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:10:48 ID:6n6amuAM0
>>12
キチの大村でさえ、自民の中ではまともな部類だからなw
15名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:10:45 ID:58hZOc1O0
>>6
「サンプル数」の定義を確認して、バカが自分であることを確認してこい。
16名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:11:52 ID:m6DGURWS0
ヨメウリの主張は、麻生を変えろ、でも民主にはするな、
できればもう一度小泉を、小泉の後継者を、と。

アメのシナリオ通り。
17名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:14:39 ID:yMl+5HOU0
13 :名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:08:41 ID:rcUd4qBP0
面接方式かよ
大半が早稲田の学生なんだろうな
18名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:15:56 ID:Iu25VY4K0
>>15
おやおやw

サンプル数が多かったもんで悔しがっちゃってw
19名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:16:57 ID:EqghNXJk0
回収率59.4%・・・・・・こんなもんなの??
20名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:20:13 ID:KGglglt90
自民に政権担当能力があるわけない

ゴミウリは信用できんw
21名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:22:15 ID:58hZOc1O0
>>18
サンプル数は多くないですが
頭、沸いてますか?
22名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:23:14 ID:7T36G82V0
自民高すぎ民主低すぎだろ
読売もっと頑張れ
23名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:24:35 ID:bacuJHLx0
読売・・・必死だな・・・
なぜ右だった読売がこんなにも解散政権交代誘導なのか、不思議に思ってるヤツ多いんじゃないの?
それは風を読んでるからじゃないんだぜ。

読売上層の裏工作を潰してから政権交代させたいわ。なんとかならんものか。
24名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:25:41 ID:x4kB95T40
こんだけマスコミから叩かれて、これだけ不況で、
まだこれだけ支持率があるのが凄い。
日本の野党って、どんだけ無能なんだよ。ww
まるで五枚落ちの将棋みたいだな。ww
25名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:25:41 ID:x/wNVz+v0
あれか、OBが役職についてる事をばらされて必死なのか?
26名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:25:48 ID:Wafu4pC20
多少まともだと思ってた読売も官僚の犬だったか
27名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:27:00 ID:rkrVhXsTO
見る目のない文系がモノサシ気取りで何かを評価するのは、もうやめろ

妄想でしかないよ

定性的な評価には、いつも、妄想がつきまとう
28名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:28:23 ID:zZU36oli0
>>23
確かに最近ヘンだな。
ナベツネ早く氏ねよ。
29名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:29:30 ID:VCUH0N/k0
>>24
良いか悪いかアレだが、自民党には官僚の全面バックアップがあるからな。
そのかわり自民党も官僚の天下り全面バックアップするけど。ただ政権担当能力は高い。

野党は官僚の天下り制度廃止して、自ら政策立案し、官僚コントロールを
天下りというエサ無しにやらないとならない。これは政治家の能力が高くないと難しい。
30名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:30:17 ID:O5Q8S/Fm0
政策比較をちゃんとしないこうした調査をいくらやったって、
まったく意味はないよ。
民主党のどの政策を評価するかきかないで、ただの印象だけだったら、
マスコミに伝えられるイメージ以上の内容ないじゃない。
31名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:30:27 ID:5UqNMJ3M0
>>1
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000003-jct-soci

■読売新聞出身者2人、日経・朝日・毎日・NHKが1人ずつ

読売が必死なのもわかるわ
32名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:30:43 ID:mRwDiWlGO
評価が五分なら選挙では民主が圧勝するよ
33名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:31:45 ID:0plgRNpJ0
椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件
椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件椿事件
34名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:33:13 ID:m6DGURWS0
アメリカ(共和党)の指令を受けてるナベツネとしては
小泉路線からはずれていく自民党政権の舵を戻さないといけない。
新自由主義路線の自民党政権を作っていかないと、アメリカからの支援を受けられなくなる。
これまで、なんども大連立を画策して、小沢を懐柔しようとしたができなかったし、
もう、後がないんだ。
今回、ヒラリーが来るので、必死にアピールしてるのさ。
35名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:33:21 ID:G7ooyJhX0
麻生が馬鹿だからだろ
自民党の代表として答えろよ馬鹿
36名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:33:30 ID:KdYnoAw60
衆院の4年は長いし、一回の選挙で大きく変動されると安定しないから
衆院も2年に一度の分割選挙にしようよ
毎年4分割でもいいかも試練
37名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:33:58 ID:c4JAH0gjO
麻生がハッキリした
対応しないから非難を浴びてるだけだろう

椿事件なんて言ってる奴らがアホなんだよ
38名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:34:32 ID:fOF3qtq5O
細川政権ってなかったことになってるの?
39名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:37:53 ID:+SMXG7dO0
面接方式なのに、なんで4割以上が無効回答なんだ?
40名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:37:54 ID:yo20CM7F0
自民あんだけグダグダじゃな、、ま、当然だわな
41名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:39:04 ID:bacuJHLx0
次は民主党政権になる。
言っておくが、読売は早期に徹底した反民主キャンペーンを張る。
麻生並に、だ。
読売の風を読む正義の日本民衆によって、民主政権は短期に瓦解する。
だがこれも既定路線。読売、執念の政界工作だ。




42名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:41:27 ID:RqxE5vztO
自信満々で二次補正予算先送りして倒産・失業者・自殺者の山だからな
43名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:45:31 ID:wEkyfiFE0
>>41
何言ってんだ?
参議院も衆議院も民主がとったら、数年単位で政権独占できる。
終わりだろうがwwww何が瓦解だよ。選挙制度を知らんのか?
44名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:51:32 ID:s6YEjzi20
早稲田って典型的な創価大学じゃねーか。
っということは公明と民主のタッグは完成したってことか・・・。

民主はまず汚沢を変えろよ!
民主入れる奴は小沢でいいとおもってんのかよ?
45名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:52:41 ID:XFGko0at0
日本の実際の永久内閣は霞ヶ関の官僚が担当している。

自民が政党担当があるかどうか一度ぐらい
テレビの予算委員会の中継を見てごらんなさい。

ころころ代わり付け焼刃の担当大臣が官僚が作った回答を意味もわからず棒読みしている。
これでは日本は官僚のおもうままだ。

民主は4000もある独立法人をゼロから見直すといっているこれだけでも
一度政権を担当させたいと思う。
(法人の名前を見ただけでわかるがとんどは意味の無い仕事でただ官僚の天下りのための法人)
46名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:53:40 ID:bacuJHLx0
>>43
いや、つぶすだろう。
ネタはいくらでもある。

47名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:55:45 ID:Iu25VY4K0
>>21
あらまw

この悔しがり方はかなりサンプル数が多かった証拠だねw
48名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:57:30 ID:W/Moq1Bg0
民主自体が、今表明してる姿と政権奪取後は違うって言ってるんだから、これは意味の無い調査だなw


【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/
49名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:57:52 ID:IBH9GvIX0
早稲田ってこの程度なのねw
50名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 05:58:39 ID:x4kB95T40
>民主は4000もある独立法人をゼロから見直すといっている

そんな事が本当に出来ると思うのかい?
一人一団体を詳細に調べつくしたとしても4000人の人材がいるぞ。
もうバカじゃないんだから、やるやる詐欺にいい加減騙されるなよ。
51名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:00:48 ID:1clXiGpLO
円天政策が効いた
52名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:02:01 ID:CddidgMDP
政権担当能力=偉そうな態度
53名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:03:02 ID:x4kB95T40
民主党なんて党綱領すらないし、支持団体は民潭とか日教組とか自治労とか
胡散臭い団体ばっかり。まさに自民政権倒すだけが目的。
かといって自民にも創価がついてるし、
何で日本はこんなのばっかりなんだ?(笑
54名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:03:36 ID:vJfHvxd2O
まぁ毎年毎年大した理由も無く総理変えてりゃそう思われるわな
55名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:03:55 ID:DFUFYZ910
>>50
例えば共産党ならそういう調査に協力できる。
各地の国家資格持った調査員が参加したら余裕でできる。
56名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:03:57 ID:bacuJHLx0
>>50
いや、小沢が「すべてなくす」といえばいいだけ。
必死で存続を訴えてきた法人のうち、よさげなものを選べばいい。
国民ウケならそれで十分。
57名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:05:26 ID:q4+0qe49O
>>53
国民が馬鹿だからだろ。
もっとまともな政治意識があればまともな政治家が国会に送られてる。
58名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:06:38 ID:1eGkmaAUO
まだ政権取ったことないんだから
政権担当能力なんてあるわけないだろw

若葉マークに何期待してんだよ
59名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:07:21 ID:idi2QnUd0
国民は賢いだろ。
少なくとも2ちゃんの+民よりは確実に賢い。
60名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:07:30 ID:EQ5OTk77O
朝からどんだけ朝鮮人政党民社党工作員わいてんだよww


61名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:10:55 ID:x4kB95T40
ま、今の民主党だと、日米同盟破棄、日中同盟締結、沖縄米軍基地は
そっくり人民解放軍基地に入れ替え、ぐらいのことはやっても
全然不思議じゃねえな。
62名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:12:04 ID:vA3/3//H0
>>50
いや、俺も民主がそんな事するはずないと思っているが
別に一人一団体って決まってるわけじゃないだろ。
調べる手間がどの程度かによるが
一人で何団体もでも詳しく調べられるかも知れんし。
「高速道路の利用車両は1万台だから、高速道路の
 料金徴収員も1万人必要だ!」なんて普通言わんだろ。
63名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:13:43 ID:x4kB95T40
一度も政権担当したことがない政治家が政策を自ら立案して
官僚コントロールとか(笑

政治って滅茶苦茶簡単なんだな。
トーシロでもできるのか。
だったら俺に政治家やらせてくれ(笑
64名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:15:14 ID:2kJoRbz90
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5

民主ってすごいですな。
65名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:15:19 ID:IBH9GvIX0
>民主は46%→50%→51%と推移し

ミンス党の政権担当能力を評価するような出来事あったっけ?

66名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:17:01 ID:Mwqu+XZV0
>>50
ゼロは軽はずみな言動だよね。
構造を見直し無駄を排除する程度にして置けば良かったのに・・・
67名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:17:05 ID:/tq79SEw0
選挙直前になったら民主党関係の諸悪事が暴露され、一気に風向きが変る。
自民はたっぷり、ネタ仕込んで準備してるぞ。あのへんとあのへんの幹部
が危ないな・・・
68名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:20:34 ID:x4kB95T40
今の日本なんて、どうこねくり回しても、マトモになるとは
思えないし、民主が政権とって、日教組とか自治労とか民潭とかに、
好き勝手に弄り回されるよりはマシ。

こんな連中、日本の富を中国韓国様に差し上げることしか考えてねえ。
69名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:23:55 ID:x4kB95T40
旧社会党が政権取ったときは、それまであれだけ日米同盟破棄、自衛隊解散、
永世中立国家樹立とか、たわけた絵空事を抜かしてたのに、政権とった
瞬間に「えー、自衛隊は今までの自民党と変わりません」
と宣言したのには、心の底からずっこけた。
70名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:25:36 ID:DSXp63xv0
>>67
今が自民党の凋落のピークだと思ってるようだが、さらに悪化する可能性がある。
マスコミはちゃんと仕事をすればもっともっと麻生政権を叩かねばいけない。
71名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:26:51 ID:eQPEIifg0
>>65
無い
逆の出来事はあったがメディアは黙殺してる
72名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:28:53 ID:x4kB95T40
民主が票をあげてるんじゃなくて、自民が勝手にコケてるだけ。
そこを勘違いすると、民主は次の次で逆に惨敗するぞ。
まあ人権擁護法と外交人参政権通すことだけが目的の党だから
どうでもいいか。ww
73名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:33:24 ID:wsJarxUG0
さっぱりわからん。
マスゴミとかはなんでアンケートごっこばかりしてるの?

数も足りんし、有効回答率も少なすぎて、無作為抽出とはいえないじゃない。

ひまなことやってないで、各界専門家の政策意見でもまんべんなく紹介すればいいのに。
へんな論評なしで。
74名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:34:01 ID:G57H0BXiO
>>67
一体いつまで現実逃避してるんだよ
今まで事態が好転したことがあったか?
75名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:35:05 ID:30wC2IQEO
九州の選挙違反に触れない+民は皆売国奴ですねわかります

実際の支持率がどうこうじゃなく、ある勢力が望んだ支持率に変わるんだぞ?
民主主義の崩壊だぞ?
こんな食べやすい餌に釣られてるうちに

日本おわた\(^O^)/
76名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:35:25 ID:SVCkbRrH0
人事官 - Wikipedia
任免
1953年以降、人事官3人のうち1人は
毎日新聞、朝日新聞、読売新聞、日本放送協会、日本経済新聞と主要報道機関の退職幹部が
歴任している。
罷免
人事官は、公正中立を保つ保障として、裁判官並の強い身分保障が与えられている。
欠格条項を満たした場合と、12年以上在任した場合を除くと、国会による訴追に基づく弾劾裁判を経なければ
意に反して罷免されることはない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E5%AE%98

公務員の給料は、国会ではなく人事院が勧告することになっている。
しかも、総理大臣がクビだと言っても辞めさせることはできない。
異常なまでの官民給与格差と天下りシステムを作り上げた張本人は、官僚を叩いている(ふりをして与党を叩いている)
報道機関だったのである。
77名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:35:32 ID:J8QIZ+zK0
>>67
どうせうやむやにされるだけだろ。
それか、ブーメランが発動するだけ。
78名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:37:14 ID:Mwqu+XZV0
>>69
自主独立も出来ない日本が生き延びる為には、国の植民地になるしか無いって言ってた人が居たよね
なんでも、アジアに、紛争を引き起こし漁夫の利益を得るとかゆう狡猾な陰謀説など・・・
オラは保守派だから、日中同盟は避けたいけどね
79名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:39:24 ID:Mwqu+XZV0
ありゃ補足 中国の植民地にでそ・・・
80名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:42:57 ID:I4pF47GJ0
平成15年11月の第43回衆議院議員選挙を振り返ってみよう。
投開票日の直前、あるテレビ局が民主党の「次の内閣」の閣僚名簿発表のニュース
と称し、一政党の政策をPRする内容の番組を放送した。選挙期間中という状況に
鑑みれば、明らかにバランスを欠いている歩道であった。

そして迎えた投開票日。
出口調査で獲得議席数205と予測していた番組では、キャスターが、200を目標に
掲げていた当時の民主党代表の菅直人氏に対し、「今日は民主党の記念日になりましたね」
と祝福。一方、自民党幹事長であった安倍晋三氏には、敗北を促すメッセージをぶつけた。
しかし、結果は、自民党237議席、民主党177議席と、自民党が民主党を大きく
引き離し、公明党を含め安定多数を確保した。

同じような偏向報道は、平成16年7月の第十九回参議院議員選挙でも見られた。
投開票日当日、各メディアは「自民党敗北、民主党躍進」と報じ、番組に出演している
コメンテーターたちは嬉しそうな顔つきで小泉純一郎首相や自民党を批判。同時に民主党に
加担した持論を展開していた。

確かに自民党は改選議席数を1議席減らした。しかし与党全体では非改選議席数を含め
過半数を維持。僅か1議席減らしただけでも自民とは「敗北」、一方、過半数には
達せずとも改選議席数を上回れば民主党は「躍進」と表現する。
日本のメディアはあまりにも客観性に欠けている。

自民党、民主党の二大政党制が叫ばれるなか、このような「反自民」「親民主」という
ムードはきわめて不公平であり、一方的な情報だけでは国民の冷静な判断が狂ってしまう。
81名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:46:18 ID:tEsJobcOO
世論調査や 選挙管理委員会を疑ってるのは俺だけ? あってはならないことだが 疑わしいことはかんじたことある
82名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:54:03 ID:Mwqu+XZV0
>>81
それを黒と決め付ける事は出来ないけど、
政治の駆引きは本来知れば面白い物なのにそれを壊して国民の興味を無くしているのは、今のマスメデアだよね・・・
83名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:56:12 ID:FRnqVWZ30
民主党には政権担当能力がないと小沢代表は断言したのに。
84名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:58:23 ID:MS5kRqpGO
マスコミが悪い_
騙される国民が悪い_
85名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:07:00 ID:cRep7loq0
マスコミに騙される馬鹿な人間が60%もいるって明らかにしたアンケート調査だろう?


86名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:14:38 ID:RcOfZKQk0
うそだー!
こんなの嘘だー!
信じない、ぜーったいに信じない。
だってさ、だって全然違うんだもん、俺が考えてる結果と。
こんなの信じられるわけない。

俺は頭いいから騙されない。
2ちゃんしか信じない。
87名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:15:45 ID:c+fvnuIUO
マスコミって一応反権力なわけで、マスコミ叩きまくると本当に権力を握ってる奴を利することに。
88名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:18:47 ID:3Pj2/QmiO
ネトウヨ怖え
世論調査結果が上手くいかないと、なんでもメディアのせい

どっかに火つけたりしないでね
89名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:20:31 ID:z9SLZYGvO
>>53
どっちもどっちステーションの始まり。
90名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:22:36 ID:30wC2IQEO
>>86,88

なんて素敵なマッチポンプ

まぁ工作員かそれに類似した支持者しかいない+ではいつものこと
91名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:23:05 ID:gsu2FYVV0
自民の政権担当能力云々は昔からしょうがないけど、

民主の評価が絶対的に上がるってどういうことなのよw
92名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:25:28 ID:/DtUhJtJ0
これか?

【讀賣調査】 “首相に最もふさわしいと思う国会議員は?” 小泉元首相トップ、僅差で小沢民主代表、麻生さんに大差★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233806313/

>読売新聞社が1月31日〜2月1日に実施した面接方式の全国世論調査で、
>調査は全国の有権者3000人を対象、1782人から回答を得た(回収率59・4%)。


同じ調査で小出しに複数ネタで記事かくなよなw
93名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:25:46 ID:9XLr83XTO
メディアが悪いのではなく、現実を理解できないネットウヨの頭が悪すぎ。
94名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:27:32 ID:Pj28n7cm0
こりゃ、メディアの洗脳成功実験だなw
95名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:27:49 ID:90a0DrxJ0
ゴミ売新聞もの人事院に天下っていたよな。。。確か
96名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:27:57 ID:+cfXEsMX0
>>87
マスコミは反権力でなく反自民。
いつだったかか自民党が野党になったとき、細川総理を擁護して、あいかわらず自民を叩いていたよ。
97名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:30:30 ID:gsu2FYVV0
>>93
毎度思うんだが、お前みたいなレスも間違っちゃいないと思うんだけど
それ「現実」じゃなくて「現状」だよな?
まあ、皆で渡れば怖くない、長いものにはとりあえず巻かれろの
日本人らしいっちゃらしい気もするけど。
98名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:32:26 ID:c407kxCO0
読売は新聞やめてアンケート会社になるべき
99名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:48:27 ID:4ebdgmlx0
政治屋になるしか能がない世襲バカ大将内閣だからさ。
100名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:17:43 ID:uFGRHThz0
自民の有権者評価が急落、民主と肩並べる…政権能力調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090206-OYT1T00018.htm
 次期衆院選に向けた読売新聞社と早稲田大学の共同世論調査(面接方式)で、自民党と民主党の政権担当能力に対する有権者意識の変化
を探ったところ、自民への評価が急速に低下していることが明確になった。
 1月31日〜2月1日に実施した調査で、自民に政権担当能力があると答えた人は54%で、昨年10月の67%、同12月の61%から
さらに下落した。これに対し、民主は46%→50%→51%と推移し、政権を争う2大政党が肩を並べる格好になった。
 読売・早大共同調査は、自民、民主に対する有権者の意識の変化が、投票行動にどう結びつくのかを探るのが狙いだ。
 今回を含む計3回の調査で、政権担当能力があると思うかどうかを、自民、民主それぞれについて聞き、当初は自民が民主を21ポイント
上回っていた。自民が大きく減らしたことで、今回、その差は3ポイントまで縮まった。特に無党派層では、自民に政権担当能力が「ある」
との答えは44%で、民主の45%を初めて下回った。
 また、「民主に一度、政権を任せてもよい」と思う人は58%(昨年10月)→65%(同12月)と増え、今回も64%を記録した。
政権交代容認は世論の約3分の2を占めている。ただ、自民の政権担当能力への疑念が広がっているにもかかわらず、「民主に任せても
よい」との答えが伸びなかったのは、民主の政権担当能力そのものへの評価が高まっていないためと見られる。
 今回の調査は全国の有権者3000人を対象に実施し、1782人から回答を得た(回収率59・4%)。
101名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:27:55 ID:8qpyjMDq0
>>96
細川はマスコミから無能なバカ殿扱いされて、さんざん叩かれてたじゃねーか。
あんまり嘘ばかり書くなよ。
102名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:29:18 ID:t0hY1MgO0
麻生のおかげで政権交代のハードルがどんどん下がってるな
103名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:32:01 ID:XFGko0at0
政権担当能力なんて政治家には問われないなぜならすべては霞ヶ関の官僚が
仕切っているから。

政治家に要求されるのは国が決めた行政が正しく
運用されているか官僚を厳しく管理監督すること。

現実には決まった法律も官僚が勝手に解釈運用している。
官庁と少しでも取引がある人は良くわかるはず。

官僚が何故気ままに動けるかは今の自民の一部の政治家が
官僚をその天下り企業と結びついているためだ。
104名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:32:02 ID:of9xVTt+0
これなーどういう調査したか教えてくんなきゃ調査になってないよ
そもそもだ

●まず評価の始まりが10月
麻生が総理に就任した直後
もっと前のも貼ってくれんかね?
総理になった直後なら評価高いのは当たり前下がるのも当たり前

●次に評価が50%と異常に高い
面接って口頭?どう考えても「わからない」が選択肢に入ってないように思える
これを除くと基本的に政権担当能力ないのネガティブな回答は得られにくい

●「民主に一度、政権を任せてもよい」という質問内容がある
これもわからないが選択しにない場合、口頭の場合、一度ならいいんじゃないか?という質問内容であるため
ダメだという回答するのが難しい。
さらにやっかいなのはこの後に「民主に政権担当能力あるか?」
と聞いている可能性が非常に高い
「民主に一度政権を任せてもよい」と答えたあとに
「民主に政権担当能力あるか」と聞かれてないと答えるのは難しい
付け加えると
「民主に一度政権を任せてもよい」-64%
「民主に政権担当能力あるか」-50.8%
だ。もちろん民主に一度も政権を任せてはならないが民主に政権担当能力があると
答えた人もいるだろうが
民主に一度政権を任せてもいいが民主に政権担当能力はないがおおよそ13%いるだろうこと
がわかる


たいへん胡散臭い どういう調査内容を開示してくれないと困るんだけど
105名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:34:07 ID:Po+N93MU0
自公信者乙
106名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:34:09 ID:/DtUhJtJ0
3000人を対象に面接調査して、回答回収率59%とか、何が何をどうしたらそうなるのやらw
107名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:36:35 ID:of9xVTt+0
ただ期間の切り口から読売がどういう記事書きたくてこういう調査したかはよくわかるよw
108名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:38:59 ID:PUk5mLsB0
紙に両方書いて鉛筆を立てて倒して倒れたほう
109名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:43:48 ID:+FWhKiQz0
マスゴミの力、未だ健在なり。
これだけ毎日、麻生叩きしてれば当然こうなるよ。
110名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:44:18 ID:J+ylOQvxO
民主が良いってわけじゃないんだよな。
自民が悪すぎんだよ。
111名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:48:15 ID:8qpyjMDq0
だいたい総理就任後の世論調査で、麻生の人気が小沢にダブルスコアだったときは、
マスコミの捏造!とか言わずに大喜びで鵜呑みにして小沢を叩いてたくせに、
世論調査結果で麻生の人気がだんだん下がってくると、とたんに「捏造」だもんなあ。

結局、麻生に都合のいい結果こそが「事実」で、それ以外は「捏造」なんだろ。
自分にとって認めたくない調査結果を捏造認定して、現実逃避してるだけじゃん。
112名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:54:51 ID:hG687wb+O
>>111
同じ早稲田の調査で外交安全保障分野で自民に大敗した時は捏造とか言い出してたな民主支持者は
113名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:00:10 ID:is4Fnqf30
自民がダメだから民主支持に向かうっていうメカニズムがよく解らないなw

民団HP
ttp://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=10596&page=1&subpage=154&sselect=&skey=
<民団>参政権実現へ賛同候補を全面支援2008-11-27
17日の第45回関東地方協議会でも地方参政権実現へ「衆院総選挙」に総力をあげて臨むことを確認した
総選挙へ根回し着々民主、公明とも「付与」強調
与党内から年内衆院解散を否定する発言が相次ぎ、麻生太郎首相(自民党総裁)が来春以降の
解散を示唆することにより年内解散・総選挙は遠のいたとされる。政権交代の可能性をはらんだ
「政権選択選挙」とされる今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と位置
づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、選挙後に召
集される国会での地方参政権法案の早期提出・成立をめざしている。
114名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:03:46 ID:H+FOCuWI0
こんなもの見て大喜びしているのは実際在日と中国共産党本部くらいのもんだろw
115名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:03:57 ID:is4Fnqf30
>>111

ネガティブキャンペーン = 捏造 → 支持率低下 → 支持率も捏造(今ここ)

116名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:08:02 ID:is4Fnqf30

選挙権の無い「民団」が国政を動かせるのか。日本は。

117名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:11:20 ID:UhQ9Umo30
こないだの支持率調査で内閣支持率18%とか言ってなかったっけ?
118名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:12:18 ID:90a0DrxJ0
チョン工作員除けの縁起物置いておきますね

総連・民団・日教組
解同・自治労・日弁連
朝日・毎日・タブロイド
マルチ・パチンコ・エセ右翼
山口組にプロ市民
日本を嫌いな団体が支持しているのが民主党
支持するあなたはどこ所属?
119名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:18:19 ID:d8C45VWB0
ネトウヨ自民工作員はいまだに現実を受け入れられないみたいだなw
自民に足らないのは「信用」なのにw
だからマスゴミのネガキャンだ捏造だと他に責任をなすりつける連投すればするほどネットでも下がるって
あれだけ言ってやったのにw
やるべきことは自浄ですよ^^;
120名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:20:05 ID:KThQXqy30
厄病ネ申と組んでる限り、上がり目なしだろ
121名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:22:09 ID:zvJs6xr1O
評価なんてした事ないけど
122名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:23:20 ID:hG687wb+O
>>119
はあ
ところで早稲田の調査で自民に外交安全保障分野で大敗したわけで
その時、捏造だー!と騒いでいたのは何処の誰でしたっけ?
123名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:25:00 ID:XLSYUnCl0
いよいよ政権交代か
124名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:28:09 ID:s+nBwfME0
読売と早稲田の合同調査かぁ
調査主に難癖つけるのがむずかしいなぁw
125名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:38:03 ID:of9xVTt+0
読売新聞見たけど
10月の麻生が総理に就任した直後から始めて
ごていねいにグラフで急勾配作ってくれて
それでそこから
自民の政権担当能力への疑念が広がっていることがわかるっていう
妥当性のかけらもない結論打ち出すんだもんなぁ
こんなの下がるのは最初からわかってることで
完全に出来レース
昨日と今日の読売はすっげえ臭いわ
126名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:58:46 ID:eT9jK8gp0
ウチらがついてる限りは安泰や


                ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     |
.  /`'     !   ヽ!   ヾ8o。。o8|  \   |/^ヽ.   |    |
. , '     /      |    >=、=<    ヽ、 |   ゝ、_j    |
,′     !      `ー―----ゝ、___,. -‐'´ ,!,. -‐彡シ'     |
!        |       \     「       }彡'/      |
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
127名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:31:50 ID:8G0P56yf0
そりゃそうなるだろ。マスゴミがそうなるように努力しているんだから。
128Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/02/06(金) 10:40:12 ID:+7de7i8F0

自民党が賞味期限切れだという考え方は俺も理解できるんだが、
でもそこで「もう賞味期限切れはこりごりだろ?」と言われて
出されたウンコを喜んで食おうとする心境は全く理解できん…。
129名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:42:10 ID:HWXX/G+N0
民主党はないわ。
チュンチョンの奴隷になった後で後悔しても遅い。
130名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:42:12 ID:UYZUuY430
ブッシュの言いなり、年次改革要望書の通りに、日本をぶっ壊して、アメリカに献上する小泉一派

http://jp.youtube.com/watch?v=lUqZIo3IEqY
http://jp.youtube.com/watch?v=4epePc5YksA
http://jp.youtube.com/watch?v=WJcE1l3zp1o
http://jp.youtube.com/watch?v=Nz-pQTKP58s
131名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:45:06 ID:8qpyjMDq0
まあこの前の参院選前にも、支持率調査・出口調査で自民が落ちているのを、
マスコミの捏造だとか散々騒いでいたよ。
「ネットでこんなに真実が知られているのにミンスが勝つわけない」
「これは全部マスコミの捏造なんだ!」と言ってね。

で結果を見たら、マスコミの事前調査(予想37議席)と全くほぼ同じ結果(35議席)で自民惨敗。
支持率調査は捏造だとか言ってた奴らが、何とコメントするかと思って、
モニターの前でわくわくして見ていたら、そいつらは口をそろえて「マスコミに誘導された国民は愚民」だと。
奴らの論理では、マスコミの「捏造世論調査」に愚民が騙されてその通りになるように投票し、
うまい具合に現実も、捏造結果にぴったり合った選挙結果になったということらしい。
そんな無茶な理屈で自説を押し通そうとする。

報道内容が気に入らなくて否定するのは勝手だが、現実は受け入れないと。

「自分たちはネットで真実を知った賢い選民で、一般国民はただの愚民」かよ。

一般国民がずれてるんじゃない。お前らの思考が一般国民からずれてるんだよ。
そして自分たちが世間からずれているんだと思わず、世間がおかしいと思ってる時点で、
オウムや連合赤軍の思想を正しいと信じて、国民を無知な愚民扱いしてたカルト信者となにも変わらんわ。
132名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:49:10 ID:RxLUSTpiO
やっぱマスゴミの力はすげぇ…
133名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:52:42 ID:SAwIOAIM0
リキ入れんでも、自ら倒れようとしてる木は放っておいてもイインじゃない?
134名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:59:19 ID:wlV6q1Rl0
もしも政権が変わるようなことがあると大変だ
すぐに中国軍が日本に攻めて来るぞ〜ww

貴方の土地や権利書が中国政府の管理下におかれて
もうけは全額没収
中国軍の手から逃れるためにも今の政権を維持しましょうww
子供たちがかわいそうだ〜ww

ア〜恐ろしや〜 なんまいだ〜なんまいだ〜
135名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:00:21 ID:YAeADMAM0
>>1
ネガキャンに騙されている日本人が多すぎだな。
国民の敵である民主党の正体を理解していない人が多すぎだ。
136名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:08:12 ID:8qpyjMDq0
しかしお前らはいまだに「一般国民はマスコミに誘導されて民主を支持してる」と、
まるで一般国民を愚民のような言い方をしているが、よく考えてみろ。

世間から乖離してるのはお前らであって、自分たちが賢いと思ってる
お前らの判断力の方が、 世間からずれてるんだよ。

自民党から支持がどんどん離れてるのは全てマスコミのせいだと思ってんのか?
違うだろ。現実を見ろよ。自民党が一億総中流の昔と違って、富裕層ばかりを優遇し、既得権益を保護して、
一部の国民のための政党に成り下がり、国民に明るいビジョンも何も示せないからだろ。

国民は派遣解禁や消費税増税論、ガソリン暫定税率の維持、道路財源一般財源の挫折、
景気対策や天下りへの対応、麻生の言動、色んなものを見て判断してるんだ。
国民の支持を失う理由はいくらでもあるだろ。
これらを全て、国民が「民主よりマシ」と言って耐えないのはおかしいとか言うつもりか?

国民はマスコミに洗脳された愚民だと?
国民が自民を見放す理由が全てマスコミのネガキャンにあるなんて思うこと自体、国民を馬鹿にしてる。
お前らには思考力があって、国民は思考力がないと思ってんのか?どこまで考え方が傲慢なんだ。
「社会の一般大衆は無知な愚民。俺たちだけが正しい」ってまるで連合赤軍かオウムだよ。
137名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:11:42 ID:MS5kRqpGO
マスコミが悪いなら悪いでいいけど、
じゃあその悪い部分を具体的にどう良くするのか提案し、
支持を得、実行するのが政治家の仕事じゃないの?

ひどい悪いと騒ぐだけなら2ちゃんねらーでも出来る。
138名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:47:05 ID:IBH9GvIX0
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/
【民主党】海賊対策に遅れ…いまさら「そもそも海賊の定義って何だ?犯罪なのか?」「民間船舶会社と国の責任は区別を」などを議論★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233702954/
【米国】“日米同盟チェンジ求めず”…「日本の民主党の意見は日米同盟を弱体化させるものばかり」「彼らが本気でないことを望む」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233618091/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【ブーメラン】民主・鳩山氏「自民党本部は国有地。国民に返せ」と追求するも…、同じく国有地に本部ある社民党に流れ弾が命中し弁明★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233317225/
【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
【党大会】「日本国旗」掲げる自民党に対し、民主党は壇上に見当たらず…ニコ動などに党大会の講演動画UPされる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232544114/
139名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:55:04 ID:wlV6q1Rl0


もしも政権が変わることにもなれば

すぐに中国軍が上陸して来る

わが祖国日本を中国軍の侵略から守ろう

中国軍の脅威を知らない日本人が多すぎる

政権交代は中国軍の支配下になることを認めることだwwww

賢明な日本の皆様へ
140名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:55:40 ID:IBH9GvIX0
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/

【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719908/
141名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:57:27 ID:t019y9eT0
>>139
そんな陳腐な煽りは犬も食わねえよw
時代の変わり目だ諦めろ
142名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:59:17 ID:W/Moq1Bg0
>>139
中国ねえ
むしろ韓国じゃね
つか民主自体が韓国の政党といっていいくらいだからなw
143名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:05:16 ID:wlV6q1Rl0
もしも政権が変わることにもなれば

すぐに中国軍が上陸して来る

わが祖国日本を中国軍の侵略から守ろう

中国軍の脅威を知らない日本人が多すぎる

政権交代は中国軍の支配下になることを認めることだwwww

賢明な日本の皆様へ

世界第2位の中国軍の軍事力の脅威はアメリカなど恐れはせぬ

外交より最後は力でねじ伏せる超大国中国

もはや日本国など容赦せぬ!

イー、アル、サン、スゥー、ウー、リュー、チー、パー、チュウー、シー! ライライ

以上中国語講座でした・・・orz

144名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:05:49 ID:2y92Sc0m0
読売の調査じゃでたらめだろう
145名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:07:29 ID:Q94oWIt+0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1225554446/51
内閣支持率って政府が統計取るわけじゃないんだよな。
マスゴミが勝手にやってるだけ。
しかもマスゴミの情報は
言論の自由に従って好き勝手に垂れ流されてるだけで
何ら公共性の無い代物。
マスゴミの情報が正確性を保証する根拠はどこにもない。

どうやら即興で捏造できる構造がちゃんとあるらしい。



>222 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2008/12/13(土) 13:59:30 ID:1ry3LBAN0
>>211
>俺の名前は朝鮮人と一目で分かるような名前だが、(詳しく書くと身元が分かるからね)
>よく留守電に新聞社から世論調査のアンケートの案内や機械式のアンケートが入ってた。
>ある日、たまたま在宅中にアンケートが掛かってきて、左巻きの人が言うようないわゆる
>ネトウヨのアンケートを答えたら、その日を境にパッタリと電話が掛かってこなくなった。

>あれ絶対作為的にアンケートとってるぜ。

146名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:07:55 ID:Q94oWIt+0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1225554446/52
>>51
つ 「社会調査」のウソ―リサーチ・リテラシーのすすめ (文春新書) 谷岡 一郎 (著)

数字は、それだけでもっともらしいイメージをかもし出す。
「働く女性の6割、職場で性的被害」「自衛隊『必要』84%」
「ヤクルトが優勝すると経済成長率低迷?過去4回の平均2%」…。
へー、そうなの?しかし、なんだかなあ。
「社会調査の過半数はゴミだ」と、社会調査論を専門とする著者は言いきる。
誰が、何のために、ゴミを作るのか。その手口を見抜き、ゴミを減らすにはどうしたらいいのか。
この本は、豊富な例をさまざまな角度から検証することによって、
社会調査を解読する能力(リサーチ・リテラシー)を基礎から鍛えてくれる。
解説されるリサーチ上の過ちは20種以上。読み終えたあなたは、
もはや素直ないい人ではなくなっているだろう。
新聞を開くたびにツッコミを山ほど入れずにはいられない体質になるのだ。
でたらめな社会調査をまき散らす学者、政府・官公庁、社会運動グループ、マスコミを
グサグサとやっつける少々過激な記述も笑えて痛快だ。
その実これは志の高い、社会科学の入門書、正しい啓蒙書だ。
批判にとどまらず具体的な提案もある。社会調査という穴をコツコツ掘っていたら、
この国の抱えるシステムの問題があらわになってしまったのである。

それにしても、なぜこんなことを見過ごしていたのだろう。
私を含めて「方法」というものに無自覚で無知な大人たちが構成している社会って何?
と、目まいを覚える。
147名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:12:24 ID:Pvyv+TDLO
所詮、自民も官僚頼り。
148名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:18:29 ID:/P2NW68+0
「政権取ったら本気出す」
こんなこと言ってる奴らに政権担当能力があるわけないだろw
149名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:21:14 ID:a+0KU7rTO
民主に政権担当能力なしとレッテル貼りしてきた読売でこれなら逆転してんのは確かか
150名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:22:40 ID:X+HG2yPT0
中国はどちらかといえば、公明だろ。
アメリカは、自民で。

国の調査も適当だけど・・・
アンケートの9割じゃなくて国民の9割と誤解を与える始末。
税金を使ったボッタクリ予算のヤラセも忘れないし。

与党のままでの危機は煽らないで野党の危機だけ煽る奴は平和ボケだろう。
151名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:25:35 ID:4x61EM3+0
>>148
何十年も政権持ってるのに一向に本気出さない政党には担当能力あるの?
152名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:35:52 ID:IBH9GvIX0
>>151
良くも悪くも今までやってこれたのだから「ある」んだよ
153名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:46:35 ID:4x61EM3+0
やってこれたんだから「ある」っていうことならジンバブエとかでもあるって言えそうだなw
154名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:48:53 ID:IBH9GvIX0
しかし民主にはない
155名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:49:10 ID:/P2NW68+0
「採用してくれれば本気出します」で通用するなら
どんなニートでも即就職可能w
156名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:49:14 ID:of9xVTt+0
ジンバブエがやってこれてるとは初耳だな
157名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:50:30 ID:W/Moq1Bg0
>>154
いや、民主なら必ず「韓」国民のための政治ができるはずだ
158名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:53:01 ID:IBH9GvIX0
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/

今が非現実的だと認めている
159名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:53:49 ID:xJezKZZE0
それを言えば自民党も小泉や小渕、橋本などを除けばほとんどの内閣では政権担当能力はないわけで
官僚と経団連とりこんで持っているようなものだろう
160名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:55:16 ID:IBH9GvIX0
>>157
何年もは持たないよw
161名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:55:29 ID:/P2NW68+0
>>158
長島は「民主党の言うことをまともに受け取るな」って言ってるんだよな。
「政権取ったら今まで言ってきたことはひっくり返します」って宣言してるんだから。
162名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:01:12 ID:FRnqVWZ30
小沢が民主党には政権担当能力がないと断言したのに。
日本人って本当にバカだな。
163名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:03:27 ID:fxTp071MO
というか、そこらへんのおばちゃんやじいちゃんが政権担当能力の有無など判断できないのでは。
164名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:09:06 ID:W/Moq1Bg0
>>160
「日本」を持たせる必要はない
怖いことだが、民主を支持してる民団や総連はそう考えてるはず
165名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:16:18 ID:V1AjHfA/0
>>162
小沢は民主党に政権担当能力がないと
本当に断言したっけ?たしか、
「ないと思われている」と言っていたような
166名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:51:56 ID:5141fmMAO
下がった分、民主党支持に回ったわけでもないんだろ。
167名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:53:38 ID:/Xy7cslQO
ハイ、ハイ、人事院、人事院、天下り、天下り
168名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:12:06 ID:of9xVTt+0
>>「民主に一度、政権を任せてもよい」と思う人は58%(昨年10月)→65%(同12月)と増え、
今回も64%を記録した。

これってさ、逆にとったら
「民主には一度も政権を任せてはならないと思う」って人が大体36%いるってことじゃね?
消極的にしても強硬な自民支持が36%
最近の政党支持率ってどんなだっけ?
169名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:13:01 ID:yIj8cJhy0
マスコミがスルーしてる共産党の明るいナショナル動画見てね。
御手洗、トヨタの参考人招致も要求してるよ。
ニコニコ Cチャンネル
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
youtube
http://www.youtube.com/watch?v=LeSStg6F3cA
170名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:14:36 ID:k2l3n4Fdi
捏造だな。
信頼できるのはニコニコ…じゃなかった、ライブドアの調査のみ。
171名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:16:40 ID:k2l3n4Fdi
>>142
韓国を全力で支えている麻生には負けると思うが。
172名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:29:38 ID:W/Moq1Bg0
>>171
民主党の韓国奴隷ぶりは↓のスレで一通り説明させてもらったが、必要とあればまた
ここにも貼るよ


【自民党】 麻生首相に身内からもブーイング 派閥領袖の1人は「頭悪い」とあきれ顔 もはや身内もかばい切れない!?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233873763/
173名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:31:14 ID:of9xVTt+0
麻生がいつ韓国を全力で支えたんだ・・
174名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:33:34 ID:YiJoIPnd0
全力でIMF通して支援してるけど
直接支援しようとしてる民主には負けるな、さすがに
175名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:36:06 ID:W/Moq1Bg0
>>174
なんせ民主党は政権交代そのものについて韓国のお世話になってるって言っちゃってるからなw


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
176名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:37:27 ID:of9xVTt+0
え?韓国がIMF通じて支援受けはじめたの?まじで?
177名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:39:25 ID:YiJoIPnd0
まだだよ
178名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:40:38 ID:W/Moq1Bg0
>>176
まだじゃね?
米ドルとのスワップがどうたらこうたらの段階だと思う
179名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:43:08 ID:Q94oWIt+0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1231449353/690
> どうやらおとといの「民主党の論客続々登場予算委」は大コケだったようで
> (菅直人の映像をついぞ見かけなかったのでN+に行ってみれば
> 【国会】菅氏が質問→舛添氏が景気対策説明→管「いつから景気対策の責任者に?」→舛添「考えちゃダメ?おかしいよ」→管「そうですね」
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233755889/l50
> こんな調子だったもようw)
> 合わせて、公務員改革のアレも、産経新聞に種明かしされてしまったものだから
> これも終了。
> んでマスゴミが場繋ぎに動いているのが昨日からの流れ。
> まずは、例によって謎の「自民党幹部」にご登場いただき、
> 総理が定額給付金を貰わないと言ったと、言った言わない話のでっち上げ。
> 今朝は、「総理は郵政民営化に反対だった」で、あの選挙の300議席は何だったんだ、と。
> ここはすごいですよ。麻生は叩きたい、小泉も叩きたい、郵政民営化も叩きたい、
> マスゴミが嫌う登場人物揃い踏みで、口裏合わせは混乱の極致。
> >>681
> 変態毎日に口をつぐんだお前らが何を言うか、だけでは飽き足らないな。
> 騒ぎの元となった事件の名称を、なぜ書かない?
> あの事件では、主犯グループは社会復帰、アジトに誘われて見て見ぬふりをしてきた、
> 何人いるか知れない共犯者どもはついに不問。一方の被害者遺族は一家崩壊だ。
> 本村さんという強い人が現れたから変わってきたことだ。朝日新聞は本村さんに何と言ったか?
> 「やり得」の時代に、「足立区出身の元不良」と触れ込んでデビューできる芸人がいたとは
> 初めて知ったが信じられないね。
180名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:44:03 ID:YpnVGNVUO
韓国は日本に直接金貸してくれと言ったけど以前の通貨危機の時に貸した金も満足に返して貰っていないから
一国間での金のやり取りはしないと突っぱねて金欲しいならIMFから借りてくれ、日本はIMFに出資するから、とやった

ちなみにIMFから借りると容赦ない取り立て、政治にもバンバン口を出される
だから韓国はIMFから借りたくない

麻生がやったんですよ
181名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:44:47 ID:W/Moq1Bg0
>>179
民主党の中とかマスゴミの中とかに、「自民党幹部」って役職があるんじゃねーか?w
182名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:45:00 ID:cxwD5w29O
>>168
民主には任せられない36%は、自民の支持率が下がっても民主の支持率が上がるわけではないのと
同じように、別に自民支持というわけでは無いと思うが。

大抵のアンケートでは、あえて無視されてるけどな。
民主がいいから民主支持なのか、
自民が嫌だから民主支持なのか、
一度とってみるといい。
183名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:47:53 ID:lqu5UJs/0
ネトウヨは小泉、安部、麻生と馬鹿ばかり支持してきたんだから、こいつらが反対する民主って意外にいいんじゃねーの
184名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:49:37 ID:A42amCLd0
民主党とマスゴミのクソミソ一緒の戦略が功を奏してきたな
低レベルの泥仕合になるとクソとミソが一緒のような錯覚を覚えるからな
だけどクソはやっぱりクソなんだよ orz
185名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:53:12 ID:azKFxHCY0
>>1
これがまったく信じられない。客観的に見て、民主の政権担当能力が上がったと思わせるような
事実は一つでもあったか?
186名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:19:44 ID:IBH9GvIX0
>>185
俺も不思議。むしろマイナス要因が多かったと思う

質問内容を知りたいと思う
あらかじめある答えに誘導する質問なんていくらでも作れる
187名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:51:35 ID:yMl+5HOU0



【国士様】
都合が悪い結果が出ると誘導質問、捏造とさわぐのに、
田母神ヤフー調査のときは「世論は支持してる!」と騒ぐ
人たちのことです。


188名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:55:16 ID:f+sPDTkp0
◇世論調査結果

【問】麻生内閣を支持するか
支持する14.4%
支持しない79.2%
その他、分からない 6.4%
【問】小泉構造改革をどう評価するか
正しかった40.6%
間違っていた46.0%
その他、分からない13.4%
【問】次期衆院選後に期待する政権は
自民党中心12.6%
民主党中心32.0%
自民・民主両党の大連立33.0%
両党以外の第三勢力16.6%
その他、分からない 5.8%
【問】次の衆院選 どの政党に投票する?
自民党13.4%
民主党32.0%
公明党 3.2%
共産党 3.8%
社民党 1.0%
国民新党 0.0%
新党日本 0.2%
無所属・他 1.6%
棄権 1.0%
未定43.8%    
産経新聞http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090125/stt0901251815003-n1.htm
189名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:00:35 ID:kOQxpWiw0
>>184
全くだ 自民党の糞さ加減ときたら目も当てられんよな
190名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:01:20 ID:Oe3An7+i0
>>185
別に上がってはいないだろ。前回からの上げ幅は誤差の範囲だろうし。
前々回からも4ポイントばかり上がっただけ。
単に、自民のメッキが剥がれて民主以下になっただけの話。
偉そうに自らの政権担当能力なるものを喧伝して民主を貶していた分、
評価も厳しくなるんだろ。まさしく自己責任だな。
191名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:04:57 ID:IBH9GvIX0
>>190
下がる要因はいくらでもあったのにね、不思議だね
192名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:16:41 ID:1s94lzLR0

最近の自民党の政策なんて

民主党のパクリばっかりじゃねえか

政党としての政策の整合性もないし

選挙めあて 総理大臣によって

コロコロ変えて 恥じない。

政権交代しかないだろうよ。
193名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:17:49 ID:7CiX+01v0
>政権能力調査 (読売新聞、早稲田大学 共同世論調査)

読売も、早稲田を入れて必死やね。
東大にでも依頼して、読売と早稲田の世論調査能力調査をして貰ったらどう?w
194名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:28:53 ID:IBH9GvIX0
>>192
>民主党のパクリばっかりじゃねえか

なのに反対する民主党ワロッシュw
195名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:32:16 ID:yCne2jHeO
自民の政権担当能力に対する評価がまだこんなに高いとはな
びっくりした
196名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:36:10 ID:9N1guWe90
でもさ、民主の政権能力って、どうして分かるのかなあ?
比べようが無いような気がするのだがw
197名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:40:28 ID:YiJoIPnd0
財源は消費税(笑)
財源は埋蔵金(笑)
198名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:41:53 ID:IBH9GvIX0
>>196
やったことが無い=可能性だけなら無限だ!
とかかな?

【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」
「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/

「小沢代表は必ず君子豹変(ひょうへん)する。政権を取ったら現実的な
対応をする」と答えている。そうでなかったら政権運営できない。
199名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:49:28 ID:12fMQntB0
>>193
それでまた都合の悪い結果がでたらどうするの?w
東大の能力の調査をイェールにでもしてもらう?w
200名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:02:38 ID:7CiX+01v0
>>199
いや、単に調査手法の詳細と(個人情報に留意しながら)生データを
公開すればいいだけなんよ。
201名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:16:31 ID:OEzEYHdh0
■消えた年金の責任者は5回も渡りを繰り返した官僚貴族だった
こいつらを晒しものにして糾弾するためにもぜひ民主党に政権を!

2月4日 衆院予算委員会で長妻議員の総理に対する質問
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ie490205150828.jpg

「3人の元社保庁長官を参考人招致として申請しておりましたが、この
3人のうち1人の方は、国民年金紙台帳廃棄命令を出した当時の社保庁
長官です。国家公務員の年金の記録は1枚も廃棄されていないにも関わ
らず、国民年金の記録は廃棄命令出されて廃棄された。その当時の社保
庁長官、今、5か所目の天下り団体に天下って昨年辞められたそうです
けども。その方と、後お二人をきちっとですね、この問題を把握をして
いる3人の元長官の方をお呼びしたんですが、なんで自民党が反対する
んですか?これを私去年から やってるんですよ!去年の予算委員会から!
年金の問題を解決するため にはお金がかかるんです。人もかかります。
国民の皆さんに、責任は誰 も取らないけれども金だけ出してくれって言う
のは筋が通らない。と言 うことで責任の議論を予算委員会でやろうと去年
も言ったらば、自民党 の反対で参考人招致を拒絶された。で、また今回も
参考人招致を自民党 の反対で拒絶された。どうしてなんですか?なんで
守るんですか?社保 庁を。なんでここで実態解明されないんですか?
もう一つ言わせていた だくと、私がびっくりするのは消えた年金問題、
これだけ大きい問題な のに、確認すると処分を受けた人、口頭注意も
含めてゼロだって言うん ですよゼロ。処分を受けたのゼロ。口頭注意も
含めて誰も処分を受けて ない。これだけ大変な話でヒトモノカネがかかる。
せめて国会にですね。 主要な方をお呼びしてお話を聞くというのは普通の
ことだと思うんです。 耐震偽装のときはどんどん人を国会に呼んだのに
官僚出身者だと呼ばな いんですか?そういうなんかルールがあるんです
か?委員長、総理にですね、自民党総裁として聞きますけれども自民党と
し て参考人を呼ぶことに同意するというのをちょっとひとこと答弁いただ
きたい。」
202名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:29:49 ID:ld3pow/d0
民主に一度、政権を任せてもよい

既に質問が誘導尋問的。
一度って何だよ馬鹿か。
203名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:21:22 ID:IBH9GvIX0
>>202
「民主に一度、政権を任せてもよい」の質問
「民主党はNG」という人以外は「YES」という

A1 民主党が良い(肯定的)
A2 民主党でも良い(ニュートラル)
A3 民主党では駄目(否定的)

でA1+A2 になります
33%づつ均等にA1〜A3に振り分けた場合でも
66%になるべき

>「民主に一度、政権を任せてもよい」と思う人は58%(昨年10月)→65%(同12月)と増え、
今回も64%を記録した。

結果から考えるとだいたい合ってる。真実はわからん
204名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:18:48 ID:ekh2JXwh0
>>188
の自民に投票13%と
民主に一度政権を任せてもいい64%が符合しないんだよなぁ
残り23%はどこいったの?って感じでさ
205名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:25:44 ID:1s94lzLR0

194
官僚に教えてもらったとってつけたような中途半端なパクリじゃ

賛成したくったって できないじゃんよ。
206名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:47:31 ID:srAPOns40
「私の見た勝共運動」〜各界有識者70人の証言〜
勝共運動を応援する会編 国際勝共連合発行(1987.12.4)

タ イ ト ル             執  筆  者
・信念・誠意・勇気       元自治大臣・参議院議員・勲一等 加藤 武徳(自民)
・不屈な精神と壮大な夢   元建設大臣 江藤 隆美(自民)
・人類幸福の原点       元運輸大臣・元大蔵大臣 三塚 博(自民)
・純真な心            衆議院議員・衆議院外務委員長 北川 石松(自民)
・保守派国民運動の      衆議院議員・元郵政大臣・元衆議院運輸常任委員長 箕輪 登(自民)
 先頭に立つ 


統一教会は世界を代表するカルト/擬似愛国心を見抜けなかった日本の保守勢力の多くが、彼らに
取り込まれた/「国際勝共連合」の成功とは、表向きには真面目な青年が私利私欲を捨て、共産主義の
魔の手から日本を救おうと立ち上がっているように見えた
以下はhttp://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51065883.htmlより
保守勢力は騙されやすいのも特性のようだ。純粋過ぎるせいかも。でもカルトと組んではならない。
後で大やけどすることになろう。
http://media-literacy.at.webry.info/200609/article_69.html
207名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:05:33 ID:Ong4LECD0
994年、与党の座を失った自民党は野中広務などが画策し、社会党との恥知らずな
野合を行い政権に復帰した。史上最悪内閣である村山内閣の誕生である。
その時の「総理大臣になれなかった自民党総裁」が、あの河野洋平である。
同年7月20日、村山は第130回国会での所信表明演説で、長年社会党が言っていた
自衛隊違憲解体論・日米安保破棄論を180度転換し「自衛隊合憲」「日米安保堅持」
を明言した。非武装弱体日本へのソ連・中共まねき入れによる自由主義政府転覆・左翼
政権樹立戦略を終焉すると明言したのである。しかし、社会党(及び売国サヨク)は、
その後も国会演説を反故にして日本弱体化戦略(左翼政権樹立戦略)を継続した。
翌95年8月15日村山は、史実を無視し自らの信条のみを優先した大東亜戦争を侵略
だと決め付けた「村山談話」を発表した。村山談話は、欧米列強の東南アジア植民地支
配や米国の対日石油禁輸などの当時の世界情勢や当時の標準的判断基準などを一切無視
して、アジア植民地各国が独立した後の20世紀末の判断基準だけで「謝罪」を口走っ
た。謝罪は、国内に対しては「日本人が誠意の発露で発する謝罪」だとしたが、実態は
その後の支那・朝鮮などの特定アジア諸国が大騒ぎした世界基準での謝罪、即ち「完全
降伏・実体賠償を伴う謝罪」であり、我が国は多大なる経済的損失と名誉の失墜を受け
た。我が国サヨクは村山の所信表明演説は無視し自衛隊への難クセは続けるのに、村山
談話は金科玉条の不磨の大典の如く扱い、史実を基礎に論考した田母神論文に対しては、
その内容に於いて議論するのではなく「村山談話に反する」とのレッテル貼りだけで、
その言論を封殺した上で、その職からも更迭するという弾圧を行った。
「村山談話に反する」とは「日本を弱体化し自由主義政府を転覆するという社会党の信条
に反する」という意味である。ソ連亡き後、サヨクの自由主義政府転覆・左翼政権樹立
戦略は、日本及び日本人を中共支那の奴隷にするという方法に進化して継続している。
208名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 02:38:20 ID:aoWp3AFC0
しかし政権担当能力うんぬんでもうちょっと伸びてもいいと思うんだが
209名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 14:26:41 ID:OM1iSov40
民主党支持者ですら、民主党に政権担当能力があると思っていないので議論にならない

彼らの言い分は
「自民は駄目」「一回やらせて」

誰も「民主党なら任せられる」とは言わないし言えない
210名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:41:04 ID:RKRkI4Vu0
>>209
一度も政権を担ったことがないのに、「民主党なら任せられる」なんて言えるわけないだろ。

例えば、野球チームに新人が入ってきて、少しプレーを見ただけで、
「こいつならレギュラーを任せられる」なんて言えるか?

スポーツでも何でも、新人がレギュラーに抜擢される時って、現レギュラーが
下手こいた時だと思うんだけどな。
211名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 15:57:58 ID:OM1iSov40
>>210
高校野球みれ
1年からレギュラーなんて珍しくないぞ

あと、その理論だと
自民党よりも良いから民主党ではなく
自民党がコケたから民主党という「諦めの政党」だぞw

「あきらめて民主党」

お、これはこれでなんかいいね
キャッチコピーにどう?

自分の実力で上に行くんじゃなくて、人の足を引っ張って上に行くって
中国や韓国では一般的な考えらしいけどね
212名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:04:24 ID:4QgbA1Oj0
>>211
>自民党がコケたから民主党

要するにそういう事だろうな。>>1の記事もそういうニュアンスだろうし。
そして、民主党政権になって、民主党がコケたらまた自民党政権に戻る。
それが政権交代ってものだろ。
213名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:18:37 ID:OM1iSov40
対立する理念ありじゃないの

マスコミと一緒になって叩きと反対だけをくり返し
「次は俺の番ね」

なんて政治じゃないだろ

「自民がコケたから民主党」それが政権交代だ
なんていうならマニフェスト用意する必要ないじゃんw
214名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:22:50 ID:wq9VxjZp0
最新の支持率が知りたいもんだな。
215名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:23:19 ID:o8tF/nuy0
>>213
対立する理念って何よ?
漏れには自民党と民主党の違いが今一よく分からん。
あ、自民が愛国で民主が売国とかって説明は無しでよろしく。
郵政選挙の時は郵政民営化に賛成か反対かで争点が分かりやすかったが。
216名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:24:34 ID:6i1CTgKt0
民主がほとんど上がってないってことは共産党大躍進か?
217名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:25:15 ID:a56ISDtr0
>>216
おそらくそうなると思う
218名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:28:07 ID:KvHUnMjS0
そりゃ、これだけ無茶苦茶やれば嫌われる
219名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:31:33 ID:YG7wZYRx0
財界の言いなりでやりたい放題やっちまったからな
220名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 16:51:59 ID:OM1iSov40
>>215
>郵政選挙の時は郵政民営化に賛成か反対かで争点が分かりやすかったが。

↑そういうことだよ

「反対」するんじゃなくて現実的な「対案」を出すって事
そして自民党が丸呑みしたら、それこそが自分たちの手柄で
民主党が「政権担当能力ありますよ」という宣伝になると思うけどね
221名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:13:37 ID:Pv7Oq/Jo0
1面トップには載せない読売涙目w
222名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 05:17:49 ID:ch8LU04s0
誰か読売に電凸しろよw
223名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 05:28:06 ID:17jIE+0K0
読売でさえこの数字
224名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 05:33:40 ID:qomkuC4I0
官僚にコントロールされるのが政権担当能力なら。
どの政党にも政権担当能力はあるね。
225名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 05:35:45 ID:R0kucLbW0
さすが人事院の奴隷マスコミは政権変えたくてしょうがないんですねww
226名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 05:39:50 ID:LyXZAsutO
早稲田ってこ、きんとんが訪問しなかった?バリバリだね♪
227名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 05:42:25 ID:PMsQsw3E0
既存政党の支持率ってどこもダメダメだろ
228名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 06:12:41 ID:crxn9zmyO
美人だけどガリガリ、ちょっとブサイクだけど素晴らしいプロポーション。どっちが好み?っていうのと同じ位高度なアンケート調査だなあ。
229名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 07:25:49 ID:uIkBS95j0
民主は郵便局と手をつないでいる。
絶対に許せない。青森4区。くそ国民新党と手をつないだ。
民主は支離滅裂政党だ。
230名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 07:29:42 ID:GcR+FWtrO
客観的に見て民主党に能力など無いだろ
231名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 07:58:38 ID:UeQnSvmd0
自民の政権担当能力が54%もあるわけないし、
また民主は政権を担当したことはないのだからそもそも評価をすることができない。

なんでこんないいかげんな調査結果が出るの?
232名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 08:04:45 ID:AUu2LxUUO
フジ報道の麻生の支持率が上がってるw
やっぱ悪魔が登場が効いたなw
233名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:22:22 ID:xbMSaNYUO
>>232
自民党は下がってるぞ
234名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 13:18:13 ID:xvVV9luo0
先週のゴミウリ一面によれば、
民主の若手には政権奪取が現実化しそうになってて
返ってブルーになってるヤツが多いそうじゃないのw
235名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:40:27 ID:tEIkwAG+0
>>230
自民党も客観的に見たら能力がないんじゃないか?
議会運営能力があるならもう2次補正通ってるはず
麻生と大島が無能ゆえにいまだに通らない
野党のせいにすれば支持率上がるとか思ってんのだろうか
236名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 09:49:39 ID:20Kc9Pdy0

問題は支持率18%の首相が大きな権限を持ったまま、海外関係、国際条約等、
重要な会議に出席し続けているということ。ヒラリーもそうだが、「あなた人気
ないでしょ、支持率アップのリップサービスしてあげるから、お金ちょうだいネ…」
のような首脳会談が今後とも続くことになる。プーチンなどしたたかだから、アメと
ムチで北方絡みではかなり強引な駆け引きを迫るだろう。自民党の危機でなく、既に
国民、国家にとって大問題だという意識が、利権政治家達には決定的に欠けている。
237名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:16:43 ID:0P1KPJT+0
ソマリアの遣り取りを見ているとどうだか
238名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:22:18 ID:NxR1BE5zO
だからマスゴミは年代別に支持率を出せって。
なんで出さないの?

調査回答のほとんどが、ネットをやらない団塊より上の世代だから?
239名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:23:49 ID:Uh9ABCJVO
小沢よりあほうの方が頭悪い
自民には良くも悪くも馬鹿を引き摺り降ろす危機回避能力も失くなっている
これが今の劣化自民党の全てw
240名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 10:46:06 ID:jEhwqTUK0
>>238

別に年代別に支持率を取っても取らなくても意味無いじゃん!

麻生の支持率は14%なんだからさ!
241名無しさん@九周年
長期失政のツケだな