【社会】2016年夏季五輪の東京招致を後押しする国会決議、民主党の対応が定まらず宙に浮く…締め切りは12日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
<東京五輪招致>宙に浮く国会決議 12日締め切り

 16年夏季五輪の東京招致を後押しする国会決議が宙に浮いた状態で、関係者をヤキモキさせている。
東京都は国際オリンピック委員会(IOC)に提出する「立候補ファイル」(開催計画案)に決議を盛り込みたい考えだが、
民主党の対応が定まらず、締め切りの12日までに採択される見通しは立っていない。

 民主党を含む超党派の「オリンピック日本招致推進議連」(会長・森喜朗元首相)がまとめた決議案は、
運営赤字を政府が補てんする財政保証など「準備態勢の整備に万全を期す」という内容。

 決議はファイルの必須要件ではないが、IOCが判断の参考にする可能性がある。
このため、東京オリンピック・パラリンピック招致委は「国の姿勢を示すには、あった方がよりいい」としている。

自民党が前向きなのに対し、財政難などを理由に民主党は賛否を決めきれていない。
現行計画に反対する民主党都議団が党本部に慎重な対応を求めているうえ、共闘関係にある社民党も五輪誘致に批判的。
一方で「『五輪に反対した党』のレッテルを張られたら、7月の都議選で不利になる」(中堅議員)との不安もあり、難しい判断を迫られている。【白戸圭一、高本耕太】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000010-mai-pol
2名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:21:03 ID:731MEwxe0
このマンガのタイトル分かる人いませんか?

メガネをかけた虐められっ子の少年が、未来から来たロボットに助けられる話です。
ロボットのおなかにポケットが付いていて、そこから色々な未来道具が出てきました。
はるか昔に一度読んだだけなので、まだご存知の方がいるか分かりませんが・・
3名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:02 ID:hc5PuI//0
>>2
「トンチャモン」
4名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:55 ID:Cp5/1YZn0
民主党は、支那か朝鮮に誘致する決議なら喜んでする筈。
5名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:22:58 ID:gMIW+rfb0
東京オリンピックなんかいらん
6名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:23:04 ID:CRUzvUm80
>>2
キテレツじゃね?それ
7名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:24:34 ID:e6CNa14w0
こんなに足並み揃わないで、ただ一部の関係者だけがわっしょい盛り上がっているのも珍しいんじゃない?
そもそも都民の冷めた態度で、もの凄く温度差を感じるね。
8名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:24:50 ID:7MfBYwnS0
民主党の東京都議団は確か東京五輪に反対してたね
9名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:25:05 ID:bJtD0Oms0
どらいもん
10名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:26:50 ID:zjKFIzhiO
社民と民主の都議会議員と東京選挙区の国会議員は、ちゃんと逃げずに「私は東京オリンピックに反対です」って言えよなw
11名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:09 ID:aDPANd1t0
無いよりあった方が良いんじゃね?
でもこの経済の流れと東京にオリンピック誘致って
第二次大戦を連想してしまうの俺だけ?
ドイツ(オリンピックを国家PRとして利用)→東京オリンピック第二次大戦で先延ばし

中国(オリンピックを国家PRとして利用)→東京オリンピック(予定)
12名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:42 ID:Yp4R74PM0

来るなよ五輪!  よそ逝け五輪!
  _, ,_ ∩     .∩ _, ,_   
 ( `Д´)彡    ミ(`Д´ )
⊂l⌒⊂彡      ミ⊃⌒l⊃ 
 (_) )  ☆  ☆  ( (_)   
 (((_)☆     ☆(_)))
13名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:27:42 ID:EdSAM2rNO
オリンピックよりもお台場カジノを優先しろ
14名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:28:44 ID:ialb5PEA0
また民主の反対の理由がくだらん
広島・長崎と共催にしろだとwww
15名無しさん@八周年:2009/02/05(木) 20:30:41 ID:LBI68Gfx0
>2
21エモンだと思うよ。・・・たぶん。
16はじめまして:2009/02/05(木) 20:31:07 ID:aMs1PpRH0
東京地方の人々が,勝手に決めたことでしょう。
国の税金を使わないで下さいね。
私たちには,何の関係もないことなのに。
17名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:31:35 ID:72jqM3FL0
まーた非国民集団民主党がやらかしたか
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:32:07 ID:IvQubIfi0
民主たまには仕事しろよ。
何でも反対するのが仕事なんだろ?
早く反対しろよ。
棄権するのではなく真正面から「反対」と言えよ!
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:33:08 ID:/InHMq3KO
本気でやるなら来てほしい。
今のところ、その本気が見えない。
20はじめまして:2009/02/05(木) 20:33:28 ID:aMs1PpRH0
>>18
その通りですね。
21はじめまして:2009/02/05(木) 20:35:47 ID:aMs1PpRH0
東京にマスゴミが集まっているから,東京地方の世論に逆らうのが
怖いんでしょうかね。
22名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:36:26 ID:llwUS0l30
別に日本国民も反対が大多数だし2ちゃんねらーも反対だし
民主党は今回GJだったと思われる
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:37:15 ID:Pzbes3Vh0
無駄使い。不要。
やりたきゃ石原家の私財でやればいい。
新銀行東京も同じ。
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:37:23 ID:hqSUQF1VO
公共事業としてやらざるを得ない雰囲気になってきたよな
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:37:52 ID:WD3zuDlq0
オリンピック招致賛成
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:09 ID:2CMDQIns0
人の足を引っ張ることしかしないのな。
クズだ。
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:18 ID:AozLyifd0
ここで景気よくやっちゃえばいいじゃん
反対してんのは三国人だろ?どうせ

わかりやしーなw
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:32 ID:smpmpW3fO
無駄な税金使うなよ
しょーもな
汚いアジアでまたオリンピックやんのか
ふざけんな
29はじめまして:2009/02/05(木) 20:39:33 ID:aMs1PpRH0
これ以上東京に集中投資して,国民経済としてどんなメリットがあるの
ですかね。
今でも過集積で,生活コストが高すぎて,若い人たちがまともに結婚も子育ても
出来ないような町に。
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:39:38 ID:570NP5o0O
>>11
たしかに、ないよりあった方がいい。
反対意見あった方がよりよい方向に活発に進む。普 通 は 。
だが、ミンスは毎回毎回、反対する理由が実にくだらない。停滞させるだけで何も中身がない。
31名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:41:45 ID:cj0NCbB/O
俺も、2回目の東京オリンピック賛成
景気が良くなる話歓迎
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:43:10 ID:3SUQ2JgEO
また 元森総理か?
こいつが関わってるのは、碌でもない。
こいつは、エスパス日拓の神田うのの結婚式に出席してる
パチンコともズブズブ。
ホント老害。
33名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:45:41 ID:K1zH9OwiO
いらんよ

どうせ落選なんだから

もっと経済の建て直しに集中しろ
今回のことで
小泉自民の経済政策なんぞ役にたたず
アメリカ人が借金して浪費したおかげで景気回復したってのがまるわかりなんだぞ
あれこれやってるばあいかよ
34名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:46:42 ID:Px1mEqUEO
2016年オリンピックいいんじゃない
35名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:49:00 ID:XxbtnaOB0
バラマキが必要な時期だから
あった方がいいかもしれんけど、どうなんだろうなあ
36名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:49:38 ID:3SUQ2JgEO
ていうか
8月の東京で、オリンピックなんて自殺行為
白人とか茹でダコになって死ぬぜ。
去年のゲリラ豪雨だったら、傑作なオリンピックになるな。
あと8年後なんか温暖化で更に酷い夏になりそうだし。
37名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:50:40 ID:uEMu075r0
都内某庁舎に仕事で行ったら、カウンターの外には2016年オリンピック誘致を煽るポスターが大量に貼られてたのに
一歩中に入ったら卓上にはオリンピック誘致する金があったら従業員の待遇見直せとかPOP立ってて笑いをこらえるのに大変だった
38名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:58:21 ID:0kDTOLQp0
ミンスはとっとと解党しろよw
ソマリアの海賊対策でも優柔不断だし
そもそも右派と左派のミックスなんて意見が一致する訳ない
この有様じゃあミンスは政局の為に存在しているだけにしか見えない
39名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:59:47 ID:6YFKDUVI0
賛成するにしろ反対するにしろ、何故物事をずばっと決められないのか。
決断力がないのは政治家や政党としてまずいんじゃないの?
40名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:01:19 ID:p3hXj1v90
じゃあW杯も誘致できないな
民主党が政権取ったら日本はなーんにもしない、できない
そしてあっちこっちの国益が失われていく国になりそうだ
41名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:02:02 ID:tul6rombO
オリンピック景気はやはり凄いよ 地方の温泉や観光地もツァーに入れたりして やるべき
42名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:04:39 ID:U1iSFts9O
中国が派手だったしあそこまでやる金ないだろ ドラマ映画を観てても演出力はないし ツマランタレント ミュージシャン 芸人がでてくるだけだ ドル暴落 円が高くてこれんかも シカゴにしとけ票どりに金かかるだけ やめてくれ 恥ずかしい
43名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:06:36 ID:DYhbIknM0
やるなら奥多摩町とか伊豆大島とかの田舎でやれ
44名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:10:28 ID:aFuSlqfo0
民主党はどんだけ足引っ張りゃ気が済むんだ
45名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:11:28 ID:uabc+DKN0
五輪来なかったら都内の土建屋が困るだろがw
46名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:13:00 ID:t+r/bosy0
東京が地方債発行して全部金だして勝手にやれ。
法人税激減の中、馬鹿なんじゃねーの?
47名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:15:00 ID:eesEUPhP0
>>36
五輪史上初の雨天開会式なんて事になったら
特亜の格好の餌食だw
48名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:15:58 ID:rmrVKcx40
オリンピックのほかにやることがあるだろう。
こんな不況のときに何を言ってるんだ!
49名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:16:07 ID:Dsz6N+Cz0
五輪札を1兆円天印刷して新銀行を救います 石原
50名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:21:31 ID:4jyc5DEe0
反対しろ。日本=東京ではないのだと、傲慢な東京に思い知らせよ。
51名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:23:13 ID:dYzc8Jny0
皇族方まで己の手足に使おうとする勘違い爺さんの
権力欲を充たす為だけのイベントなんて要らん
52名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:23:49 ID:VJphduF30
石原は散々小沢を批判してきたからね。無理だろ、諦めろボケ爺w
53名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:24:25 ID:NKh1Yd4KO
>>48
大規模公共事業が可能になる
経済が廻る
国民の気持ちが上向きになる
54名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:29:24 ID:FZ4CNJ4Y0
この前 中国でオリンピックしたのに
16年に日本でするわけないだろ
本気で招致に勝てると思ってるやつは頭にウジわいてのじゃない。

東京再開発の大義名分にして、日本中から金集めて、
就業人数が多すぎてあふれてる土建屋を一時的に潤すだけ。
日本のどこにそんな無駄金あるんだよ?
55名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:34:11 ID:U1iSFts9O
公共工事がしたいなら 別にもあるだろ 遷都とか日本改造を考えれば 何れにしろ シカゴがでてきたら無理だぜ とるには裏で莫大な金をぼられる
56名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:34:46 ID:zFj+kYxg0

民主党にはチョンも居ることだし、日本が国際的に評価される事を嫌ってるんだろうな

57名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:36:34 ID:ZLRxWhzW0
五輪招致後押しすればいいじゃないか民主。

どうせシカゴなんだしさww
58名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:37:36 ID:///kqJIE0
>>44

格好だけだよ。反対すれば民主の都議団が議会で野党にされて日干しにされる。地方議会は知事に逆らうと予算で「報復」される
からどこも共産以外はオール与党になる傾向がある。大阪でも府議会が知事の前に土下座状態なのもそれ。
59名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:38:05 ID:NQRNA/2OO
五輪いらね。
60名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:39:05 ID:U1iSFts9O
24時間テレビみたいなのみせられて国際的評価があがってますという報道を喜ぶわけでつね
61名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:39:16 ID:uaRKhGez0
>>1
それでいながら韓国が五輪開催に立候補したら諸手を挙げて韓国を応援しそうだなw>ミンス党
62名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:39:43 ID:9+LpjySJO
>>53
何たる昭和脳w
63名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:40:06 ID:p6iDwKg/0
どうせシカゴだろ。イラネ
64名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:41:33 ID:Y88uF2yk0
近年の夏季五輪で赤字は無いだろ?
65名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:43:29 ID:QzKV6W5E0
>>62
オリンピック選考が近付いたらどうやって妨害する?テロとかやりたい?
66名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:43:31 ID:xEp/aj6d0
招致運動だけで150億円ぐらい使ってるんだっけ?
67名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:44:44 ID:cPLc3XGBO
>>64
開催できればな
68名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:45:16 ID:qhWEVkx60
五輪は他でやれよ。選手の自慢話ばっか。アホかよww
69名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:46:59 ID:KT34SnOw0
政局しか見てないから決められないよね
70名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:38 ID:cPLc3XGBO
>>58
大阪では橋下が草加に土下座してますが?
71名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:43 ID:MMyhEpQAO
2016年には小沢は生きてないだろう。
腹いせだなw
72名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:47:46 ID:NK4059uEO
五輪ができる平和な世の中が続きますように
73名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:49:41 ID:y2PvqsSy0
民主党GJだな
この不景気にオリンピック招致に無駄遣いしてどうなるんだよ
どうせ無理なのに金だけ捨てるだけじゃん
74名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:51:03 ID:eCmCDffd0
>>1
またかよ
なんで俺のほうが詳しいんだろう
民主党は広島と長崎を入れて、反核運動を展開させないと
了承しないと東京に通知しただろ。
それで都知事が断ったから揉めてる。

都知事はIOCはコンパクトで環境に配慮した開催を求めてる、
遠隔地でバラバラに開催するのは主旨に反してると反対した。

サヨク活動したい民主党がゴネてるだけ
75名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:51:10 ID:///kqJIE0
>>70

逆。層化は橋下に土下座してる。高支持率と財界からの支持を得てるので層化に媚売らなくても
十分政治運営できるのですよ。仮にWTC移設や今年の予算案(さらなる給与や補助金カット見込む)で
議会と紛糾しても府知事選すれば十分勝てるし。
76名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:52:29 ID:b+Q/9Axk0
汚らわしいチャンコロオリンピックに日本人様がお墨付き与えてどうすんだ
77名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:52:43 ID:/n/fDTxh0
>>1
協力すべきところは協力しろよな 何が反対なの?
78名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:53:25 ID:y2PvqsSy0
2020年とかなら可能性ありそうだけど
2016年はまだオリンピック開催した事ない南米や
オバマの影響力でシカゴとかライバルが強すぎる
それに野球がオリンピック復活するかどうかが先に決まるんだぞ
野球が復活しないのに日本でオリンピックとかになったらそれこそ
野球が終わるよ
79名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:22 ID:B7WfOGAh0
>>1
民主党の国会議員って日本の国会議員じゃないのがよ〜く判るなw
80名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:54:23 ID:MqzQnoro0
いい加減にしろ、民主党。日本人の敵め。
81名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:55:43 ID:FZ4CNJ4Y0
>>70
層化も橋下に土下座の間違いだろ

公務員よ
82名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:58:12 ID:M8IeGTpv0
ミンスは姦国のW杯誘致には全力で応援しますwww
83名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:01:35 ID:iY6sAnmr0
また「ぶれる民主党」か・・・
賛成でも反対でも良いから方針をしっかり定めろよ
どうせ「選挙が済んだら確定する」とか言って誤魔化しているんだろ
84名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:11:08 ID:U8yIIcxN0
>>78

基本的に連続立候補した都市が有利と言われている。
なので2020と2024のどっちかが本命だとしても
2016は立候補せざるを得ない。
85名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:13:55 ID:FZ4CNJ4Y0
>>84
名古屋みたいに引き際が肝心
86名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:16:09 ID:zpV3DU6R0
>>1
意味不明。

12日までに採択すりゃいいんだから、ゆっくり議論して決めればいいだろ。
まだ一週間もあるじゃねーか。
87名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:20:47 ID:5uPiC6GL0
官僚問題を叫ぶならまずは対案を提出しろよゴミ民主党!
そして二次補正の関連法案を早く通せ!!
マスコミと一緒になって審議先延ばしを隠そうとするな!!
てかみんな官僚官僚って叫ぶのはいいがまずは関連法案が先。
またお前らマスゴミに騙されてるじゃないかw馬鹿じゃねーの?
88名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:25:55 ID:aXmVmApn0
マスゴミのスルーしまくってるよなw
89名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:34:27 ID:zpV3DU6R0
>>88
ま、オリンピックを呼んで宣伝で儲けたいのは分かるが、
この件についてのマスコミの記事はちょっと恣意的だわな。

実際には「大会運営が赤字になったときに税金を出すのは止めようよ」って意見が強いだけなのに、
「『五輪に反対した党』のレッテル」って、まるで「五輪反対派は悪である」とでも言いたそうな書きかただ。
90名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:41:51 ID:iEDiPXWC0
元々は反対だったけどこのご時勢なので、雇用対策のための公共工事用に誘致する価値はあると思う。
羽田を拡張して国際空港にするくらいのことをやってもいい。
91名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:54:01 ID:YE1kWwcm0
東京オリンピック反対。いまどきオリンピックで景気浮揚など誰も信じない。
北京とアテネはその後、好景気になっているのか?

ただの金喰いイベント。勝手にわしらの税金を無駄遣いするな。
92名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:57:12 ID:L9kb6uABO
>>91
鳥の巣(笑)とか作る西松…じゃなかった…土建屋はもうかるんだよ^^

土方を派遣する朝鮮ピンはね屋ももうかるしね^^

93名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:25:07 ID:4/jsxDk70
でもさあ、2016年のオリンピックが終わったとたんに、今よりもっとひどい不況が来たりしないか。
北京が終わったとたんにはじけたわけでな。

http://www.meti.go.jp/hakusho/tsusyo/soron/S41/00-00-02.html

1964年の東京オリンピック後もやっぱりだったし。



94名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:29:08 ID:D6ZgU/f30
民主党は2020年の釜山オリンピック招致に力を入れてるから
東京五輪は断固阻止するでしょ。
小沢の韓国人女性秘書は釜山出身じゃなかったかな。

釜山市、シカゴのオリンピック招致に協力〜東京阻止に全力
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233237428/
95名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:30:35 ID:8bIvuggm0
なんでもかんでも批判すりゃ良いと思ってるのが丸分かりで痛いな
96名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:34:50 ID:AjYIm0i3O
五輪よりはWカップ開催を勝ち取ってほしい
一番いいのは開催より競技で優勝してくれることだが
97名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:35:47 ID:aPT2xHGTO
>>91
景気浮揚なんて誰か言ってた?
98名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:37:59 ID:TGQh6CoL0
頼むから反対してくれよ by都民
99名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:54:47 ID:fC7FiMFYO
またぽこたんと春デブリの2ch脳ユニットのスレか
100名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:20:36 ID:Rxdwa7vb0
この世界同時不況で、
シカゴ「俺がやる」
マドリード「俺がやる」
リオデジャネイロ「俺がやる」
東京「俺がやる」
「どうぞ、どうぞ、どうぞ」
になりかねない。
101名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:23:52 ID:mFznuEaz0
100年に一度のこの時期に五輪開催なんて貧乏くじでしかないがな。
102名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:25:46 ID:+XS9ua1b0
北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム、ジミー・ペイジ

各国のオリンピック誘致大使

リオデジャネイロ  ロナウジーニョ
シカゴ        マイケル・ジョーダン
マドリード      ラウル・ゴンザレス


トーキョー     星野仙一(笑)、みのもんた(笑)、萩本欽一(笑)、古田敦也(笑)、間寛平←new!
103名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:32:50 ID:nlhzPO6f0
>>96
・開幕戦と決勝戦は8万人以上の収容能力のスタジアムがあること
っていう条項があるらしい。

東京五輪が開催されることになったら、メイン会場がそれをクリアするものになるので、
この問題を解決できるんだけどね・・・


>>101
ロンドン涙目だなw
104名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:35:11 ID:nlhzPO6f0
>>103
○スタジアムで行うこと
×スタジアムがあること
もし、東京五輪がポシャった場合、代替となる8万人収容のスタジアムを用意せにゃならん。
105名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:39:08 ID:+XS9ua1b0
106名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:13:31 ID:iH16wqvl0
>>1
 
東京五輪誘致失敗 = サッカーW杯日本誘致失敗
 

[08/12/26] 【サッカー】ワールドカップ 日本招致へ 東京五輪の開催消滅ならプラン見直しも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230253411/
 
[09/01/17] 【サッカー】W杯招致、日本は東京五輪開催が前提…8万人収容のスタジアムが必要条件などで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232169079/
 
[09/02/04] 【サッカー】2018年と22年のW杯開催に日本、イングランド、韓国など11組が正式に立候補
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233680348/5
> FIFAは開催地に4万人以上が入る競技場を約12備え、
> そのうち開幕戦と決勝の会場は8万人規模とすることを求めている。
> 02年大会決勝が行われた日産スタジアム(横浜市)でも収容
> 約7万2千人だ。日本協会の犬飼基昭会長は、16年東京五輪の
> 招致成功がスタジアム整備などの点からもW杯招致のカギとなる考えを示している。

 


107名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:14:33 ID:YqzxqhYKO
東京でなんか、やらなくていいよマジで
108ムスカ、デスラー、シャアが目を剥く実写版ドロンジョにゃ、ぬこにゃ:2009/02/06(金) 02:21:30 ID:VFalK63P0


オリンピックも万博も要らない


でも戦争に参加させられるて、金の行く先は片寄るか

109名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 02:25:22 ID:gxHQ7DeQ0
国内の招致機運が高まっていない。ってことで、どうせ蹴られるな。

しかし、今のこの時期に、シカゴ、大丈夫?
110名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:07:26 ID:NF+6Wp3L0
ってか国政レベルで福岡開催目指したほうがメリットあった
111名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:01:28 ID:4vPBdm2k0
どっちかはっきりしろよ
賛成でも反対でも良いから・・・
日和見政党だなぁ〜民主党は
だから支持できないんだよ。
112名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:42:07 ID:mog0XlT00

 JOC会長の竹田恒和は、人を轢き殺したんだよね!?
113名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:43:02 ID:1E7muGDp0
やめとけよ
114名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:23:16 ID:3mKFmsB80
一度やったことのある東京はここは大人しく引いて、ジンバブエにやらせてやれよ
115名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:05:33 ID:0tSlYjx90
東京大学の教授であるカンサンジュン氏が
福岡とソウルの共同開催を目指してがんばっていたのに
それを潰した石原東京都知事のことを民主党は絶対に許さないはず
116エヌマタ:2009/02/06(金) 21:00:29 ID:72MxFvLe0
>>73
不況のときはやったほうがいいんだろ?
僕は、去年までは反対だったけど、今年は賛成派です
117名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:37:13 ID:Zj6DWizo0
怪しい外国人の意見なんかどうでもいい
118名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 01:23:49 ID:Zl7X0der0
>>117
ソウルも旧帝大だからね。
119名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 08:34:38 ID:5MGur2VU0
民主党の国益とは朝鮮と中国の国益だから仕方ないな。
120名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 20:34:47 ID:/xYh5pLu0
その民主党を押さざるをえないのも草加のせい
草加が消滅して自民が分裂してくれれば民主イラネ
121名無しさん@九周年
珍太郎は
まず新銀行東京の赤字補填に全財産はたいてから
やれよ

なんでもかんでも税金使うんじゃねえよ

豊洲の築地市場移転も
有毒土壌の原因者の東京ガスに
ちゃんと払わせろよな 600億円
瑕疵なんだから