【裁判】「私を死刑に」「あなたが生き残った意味必ずある」 重いダウン症の長男と妻を殺害した夫への判決 さいたま地裁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
重いダウン症の長男(当時27)の将来を悲観した妻(同53)に頼まれ、2人を殺害した夫(57)に対する判決が4日、
さいたま地裁であった。
死刑を求めた夫に裁判所が出した答えは、懲役7年(求刑同10年)。
若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

長男正大さんに対する殺人と、妻きみ衣さんに対する承諾殺人の罪に問われたのは、埼玉県川越市の福島忠被告。
福島被告は公判で「体調が悪化して長男を介護できないと自分を責める妻に『3人で死のう』と言われ、決意した」と語った。

検察側の冒頭陳述や福島被告によると、長男の症状は重く、知能は2、3歳程度。
生後間もなく医師に「20年ほどしか生きられないのでは」と言われたといい、夫婦は「子どもに罪はない。20年を大切にしてあげよう」と誓った。

食事やトイレなども付ききりで妻が世話したが、介護は過酷だった。
自分の便を口に運ぶ長男を抱きしめ、泣いたこともある。成人すると長男は暴れたり、妻の髪の毛を抜いたりもした。

妻が頭痛やぜんそくなどの体調不良を訴えたのは約2年前。
40年勤めた会社を定年退職した福島被告も介護を手伝った。
だが妻の体調はますます悪化し、「3人で逝こう」と心中を望むようになった。

08年8月、妻は果物ナイフを手に「私と長男を刺して」と懇願。
9月9日夜には「遺書を書いた」と福島被告に伝えた。その言葉に、説得を続けていた被告の心も折れた。
翌10日午前1時ごろ、福島被告は就寝中の妻と長男の首などを果物ナイフで刺した。
自らも風呂場で手首を20カ所以上傷つけたが、死にきれずに110番通報した。

「なぜ自分だけ残ってしまったのか。死刑にして欲しい」。
そう公判で訴えた福島被告は判決後、「残された人生を有意義に生きて欲しい」と裁判長に言われ、
「はい」と一礼して法廷を去った。(津阪直樹)

朝日新聞 2009年2月5日1時36分
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200902040312.html
http://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200902040312_01.html
前スレ 1=2009/02/05(木) 02:45:45
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233769545/
2名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:57:37 ID:HhB4L8jr0
          ______
        /        \
      / /・\  /・\ \ 3ぁん
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
3名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:57:56 ID:QcCEUYMP0
>>2を死刑に
4名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:58:15 ID:LbfJ1JHn0
ダウン症なら仕方ないな
知的障害者は駆除するべき
5名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:58:38 ID:XvnGzeVE0
>>2-3
妥当な判断でございます
6名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:59:34 ID:NdAhirWH0
夫妻を地獄に落とすと言う意味で確かに「意味はあった」かもしれんな
7名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:00:18 ID:ZeP6HYpyO
もう胎児の段階で遺伝子判定させろ
堕胎は早い方がいい
8名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:00:38 ID:tQThYYFY0
過酷だな・・
9名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:01:30 ID:zZco5EO50
地域の施設やデイケアを上手に生かせなかったのは、悲しいな。
皆、誰でも病気はある。
命は再生は効きません。

10名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:01:33 ID:VXQjbBSN0
意味なんてものはないよ。だから、自分でテキトーに作り上げるもの。
なんちゅうメルヘン裁判長。
11名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:01:41 ID:YMyE7eEx0
>>1
>長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。

ねえよ
12名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:01:43 ID:lgVkxMr60
近所の人がダウン症の子生んだんだけど、そのお母さん現在妊娠中。
将来の介護要員決定なのにどうして産めるのか不思議でしょうがない。
「一人っ子じゃこの子(ダウンの子)が寂しいから〜」
なんだかなあって感じ。
障害児産むと次の子産むのにすごい勇気がいるっていうけどね。
13名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:01:51 ID:PUJos9Oz0
ダウン症って腹の中にいる時点でわかんないの?
14名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:02:27 ID:zqFLooaX0
最近こういうえらそーなの増えたよな
15名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:02:27 ID:7iNB1O0B0
産科の医者は高齢出産とかじゃないかぎり
胎児の段階での遺伝子診断しようとしないんだよね
なんでなんだろう
16名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:02:32 ID:mlSPJ4Lk0
そもそも法定刑に死刑がないからこのおっさんがどんだけ偽悪的な振る舞いをしてもこの事例で死刑は無理だろ。
17名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:02:36 ID:JxfBlSKN0
軽度ならともかく、重度のダウンや自閉をずっと親が世話するのは大変だよなぁ
18名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:04:24 ID:oY5njrgw0
>>13
先天性は有る程度すればわかるんだっけかな
19名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:04:53 ID:IghHk87DO
きれいごとはいらんから
障害児は強制的に堕胎に法律改正しろよ
それが親の為社会の為だよ
20名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:05:05 ID:0QwEyA5i0
> 子どもに罪はない。20年を大切にしてあげよう

此処に判断ミスがあったと思う
生まれ直させてあげるべきだった
21名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:05:13 ID:8lg6qThJO
ダウンで生まれたことにどんな意味があったか言ってみろよ
口先だけで適当言ってんなカス
22名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:05:44 ID:LpiZnDjYO
我が子と妻を手に掛けて死を望む被告。
死刑にしてやる方が温情だと思うがな。

彼、自殺するだろ。きっと。
法では救ってやれない。
23名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:05:46 ID:IDE9Z5Jw0
地域の民生委員や介護、通所サービス、地域コーディネーターってのは
さいたまにはないのか?
24名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:05:47 ID:VYh+UHV50
こういうのなんとかならんのかな。
施設に入れるしかないだろうが親が拒否していたのかな。
25名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:07:24 ID:Ndfh0NT+O
>>13
分かったとしても、現在の母体保護法は子に先天的疾患があるから降ろすってのは認めてないしな。
まぁ経済的に困難って言ってしまえばあれだが。
26名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:07:41 ID:zZco5EO50
>>12
ダウン症の子がいたら、次の子を産むのが不思議ですか?
ちなみに、私は看護師の立場ですが、別にダウン症の子供がいるからって
2子以上を儲けないという考えの方が、不思議です。
ご両親は命の重さを知っているから、次も産みたいと思うのかもしれないし
一人っ子じゃさびしいからっていうのも本音かもしれないし
他人がいちいち詮索することじゃないでしょう。
それに、あなたの気持ちはちゃんと顔に出ていると思います。
そのお母さんは、あなたに本音は言っていないと思いますよ。
27名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:08:02 ID:QP/0wt4Y0
やりきれんな
28名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:08:05 ID:uB6Ir3+E0
子供の時は良いけど子供はでかくなり親は体力なくなるでどうしようもないな。
気の毒に。
29名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:08:39 ID:eqvFZePRO
おまえら重度のダウン症知らないだろ?

四六時中ワンワン吠えるんだよ
ずっとだよ
耐えられるか?
30名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:08:43 ID:UH6YfK0S0
興味本位でこういうスレ覗く時点で同類なんだから
仲良くしろw
31名無しさん@八周年:2009/02/05(木) 11:09:23 ID:9xiDaSbW0
国はくだらんところに金をばらまかず、このような介護に金を使えよ。
32名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:09:31 ID:FdUXDvPS0
妻と息子を殺した手で、どうやって生きろというんだろうな。この裁判長は。
33名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:09:49 ID:lgVkxMr60
ダウン症の子だけを死なそうとしたんじゃなくて、一家3人で心中しようとしたんだよね。
執行猶予ついてもいいと思うんだけど、もし自分が陪審員だったらどういう判決出しただろう。
34名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:10:27 ID:c1NFssvY0
>>26
近所の兄弟が両方とも知的障害者だな
親がなんとか自分が死んでも食わせようとマンション建てて、会社に一任してた

ブログ見てると自閉症の兄弟なんてのもよくいるし、遺伝的要素が強いのに、
なんで二人目をつくるかと自分でも思うよ
35名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:10:45 ID:VYh+UHV50
でもまあ若年性のアルツハイマーやピック病も増えている昨今
明日は我が身だろな。人間はおめでたいわ
36名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:10:45 ID:PnQO5uRnO
現実問題としてダウン症の子供が生まれた時点でアウトだろ。親以外の誰が人間扱いしてくれるっていうのさ。
このお父さん刑務所出た後どうすりゃいいんだよ。宗教でもやるのか?
判決言い渡したらあとは人任せなんだから裁判長って商売も気楽だね。
37名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:10:47 ID:7iNB1O0B0
>>33
執行猶予つけてもまた自殺するだけのような気がするねぇ
38名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:11:04 ID:eqvFZePRO
ダウン症生まれたって10人ぐらい生めば何人かは健常者だろ

楽になるよ!
39名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:11:18 ID:0KRqfCvr0
意味なんてあるわけねーだろ!!!!
きれいごといいやがって
40名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:11:25 ID:uxftkDYO0
それにしても、

>さいたま地裁

って馬鹿っぽいな。
41名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:11:39 ID:RZmOAdEI0
ここは本質的にまともな人間と醜い人間の差がはっきり表れるスレだな
42名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:11:40 ID:rqDXTvcO0
>>26
通常のダウンだったら遺伝性じゃないから、兄弟がダウンでも産んでもかまわんと思うけどね。

それより>>1の家族のために、もっと公的補助や施設を作るわけにはいかんのか。
日本の行政お特異の土木業者も大喜びじゃないか。

家にいるより施設にいるほうが幸せだと思えば、親は喜んで施設に預けるよ
43名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:11:51 ID:hTH4L0hS0
脳天気判事だな
被告にしてみればとっくの昔に過ぎ去った思い出にも残らない甘い考えだったろうに
それでも乗り越えられないつらい生活があったから自分の手で終わらせたかっただけだろ
44名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:12:06 ID:wil4itNS0
なんで障害児って生まれるの?
ビタミンAの摂取しすぎと覚せい剤と煙草吸いすぎと遺伝ていうのは
聞いたことあるけど、どれにも当てはまらない夫婦からダウン症が生まれるのは
どういう原因があるんだろう
45名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:12:49 ID:qf5RlE/V0
親であればどんな子であれ生まれたら愛しい。
駆除とかメルヘンとか言ってる馬鹿は
自分に子供が生まれても同じことが言えるのか?

あぁ、子供を作りたくても作る相手がいないのか。
46名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:12:59 ID:aDURTtxN0
それにしても、女房と子供については、首を刺してきちんと殺しているのに、自分は手首を20カ所以上
傷つけて死のうとしたのかよ、なんつうかウソくさい無理心中だな。

「なぜ自分だけ残ってしまったのか・・・」って、芝居の臭いがプンプンするぜ。
おまけに、裁判長まで加わって「あなたが生き残った意味は必ずある」って。
三文芝居の出来上がりww
47名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:13:01 ID:l0PrBn380
重いニート症にかかってしまいました
48名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:13:59 ID:TobftChD0
ただただ祈ります
49名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:14:54 ID:VYh+UHV50
でも考えようによってはニートも社会的なダウン症だよな。
50名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:15:17 ID:HhB4L8jr0
力石ダウン!
51名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:15:33 ID:nS7otscWO
>>36
あることないことひどいことを気の向くままに書いて、5分後には忘れちゃう
2ちゃんねらはもっと気楽だね。
52名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:16:18 ID:8IeWRtutO
>>44
そんなん分かったらノーベル賞もらえるわwwwww
53名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:16:30 ID:Hfwyp4HHO
>>24

我が子を施設に入れてしまう辛さも考えてあげて欲しいが
54名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:16:40 ID:PpD8mFM9O
>>13
羊水検査っていうのがあるけど、地元の産婦人科医院のHPを見たら、
この検査を受けるには3日ほどの入院が必要だって。
流産の危険も伴うから、子宮収縮抑制剤を点滴しながらの検査だとか。
検査そのものもリスクが大きそう。
55名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:17:35 ID:oucX91hZ0
>>44
新月の時に生まれやすい
56名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:18:02 ID:ievHeiGXO
>>26
脳性麻痺で寝たきり、介護なしでは生きられない兄がいる俺の気持ちも少しは考えてくれ。
両親には「我々が死んだら兄貴をよろしく頼む」と言われ続けてるよ。何の為に俺を産んだのか、この一言が全てを語ってるだろ?
57名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:18:06 ID:k+dd8RDV0
父さんがんばれ(´;ω;`)
58名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:18:07 ID:rqDXTvcO0
ダウンは一定の確率で起こる偶然によって生まれる。

偶然によって男か女かが決まるように。

59名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:18:38 ID:VFR0CAXo0
過酷だなぁ。。。。。
60名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:18:58 ID:IDE9Z5Jw0

「重いダウン症の長男」を「難病の少女」に脳内変換してこの事件を考えよう。
オマエラ命は平等なんですよ。
61名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:19:21 ID:NwZhhI0p0
切ないのぉ
62名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:19:29 ID:OSNL+9My0
昔は障害児だと判ると助産婦がその子供を出産直後に殺して
死産だったと母親にいったもんだけど、それもある意味では
正しかったのかもな。こういう現実をみちゃうとさ・・・
63名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:19:34 ID:LXmAuGz5O
障害児を抱えている人は一度ならず心中を考えるそうだ。人生って残酷だな
64熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:20:09 ID:QcyddGDm0

ほんとダメなやつはダメなんだな。
家族は守れないわ、死ぬべきだと思ったら自殺一つできないのか。
こういう男は生まれてきてはいけない。
65名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:20:13 ID:lHIh8taI0
子供は可愛いけど…
結末が気の毒すぎる。。
66名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:20:39 ID:2oHKQzd60
うちの次男はダウン症だった。

子供はもともとは二人までのつもりだった。
だけど将来、長男にだけ負担がかかるかもしれないことを考えると
つらかった。
だからもう一度トライして娘が生まれた。
そのあとに兄弟は支え合えるように多いほどいいと思い
もう一度、妊娠したら双子だった。
今は5人兄弟。
ダウン症の次男は妹や弟に成長を抜かれていってるけど
兄弟家族みんな楽しいよ。

次男がダウン症でなかったら下の子供 3人は存在しなかっただろう。
次男がうまれてよかったと思ってる。
67名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:20:43 ID:lM0JOJVD0
ダウンは結局複製のエラー
古いCDをレンタルして複製すると、細かい傷が多いせいか音飛びになったりするだろ
要は高齢出産もこれと同じ。意味など何も無い
68名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:21:17 ID:z3ERftef0
死刑にしてほしいって
本当に死にたいなら飛び降りるだけでいいんだよ
本当に死ぬ気あったんかな
69名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:21:18 ID:jegBLI050
種が悪い、いや畑が悪いで親族巻き込んで大喧嘩。
70名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:21:19 ID:sajIwX/g0
>>44
加齢による遺伝子情報のコピーミスによる卵子&精子の分裂異常とか
受精卵の発育初期の分裂異常とか妊娠中の感染症、薬品摂取、放射線だとか
いろいろ言われてる

確かなのは 両親の年齢が高いとダウン症の発生率も高くなるってのが
統計的に明らかになってるぐらいかな
71名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:21:39 ID:KkTSC3o10
昔は高齢の母親からダウンが生まれやすいって言われてたけど
今は男性側にも原因があるとか、女性の年齢よりもっと他に大きな要因があるのでは?
とかで研究が進められているらしいね。
最近は20代のダウン症出現率が増えていて高齢の方が減っているらしい。
高齢出産でなくても羊水検査を受けるようにするべきだと思うよ。
72名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:22:29 ID:Tujia8MD0
そういえば奥さんと心中するつもりで死にきれなかった夫が、
親戚からの減刑署名とかもあって執行猶予ついたんだけど、
翌日団地の屋上から飛び降りて死んだよな。あれは切なかった。
73名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:22:33 ID:SazvdZ1t0
>>2

過酷だな・・・
74名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:23:08 ID:EOV++RZPO
>>44
21トリソミーは完全に運
ただ高齢になると確率が高まる

染色体の21番目が通常二本なのが三本になること
減数分裂の失敗だが何故失敗するかまでは解ってない
75名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:23:27 ID:Fb0OhfAg0
ダウン症の子って、生まれてくるまでわからないのかな?
羊水検査とかで
76熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:23:38 ID:QcyddGDm0

死ぬと決めたならちゃんと死ねっての。
裁判にかかる税金が無駄だろうが。

ダメなやつの「○○のせいでできない」「もうダメだ」「俺は死ぬ」ほど
聞いてて腹が立つこともない。
77名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:23:55 ID:0ImV9kZz0
これは辛い話だった
78名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:23:56 ID:YJlIVQcOO
ダウンの障害の重さにも幅があるんだな
知り合いの子と障害像が違い過ぎてびっくりした。
79名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:24:31 ID:Q6LcgK3B0
やるせない裁判だね。
80名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:24:40 ID:WQ8dpGLJO
そうだね、とりあえず>>2>>4は死刑で良いよ。
81名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:24:45 ID:lHIh8taI0
すっと死ぬよりずっとつらい想いしてるよね今

自分なりに裁いてる気がする
平穏な日を過ごしさせてあげたいよ
82名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:25:00 ID:l+9HHzYTO
>>71
旦那が高齢でも生まれてくる子のダウン症の可能性が高いみたいなことテレビで見たわ。
83名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:25:41 ID:SpIgjAdT0
やるせない・・
84名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:25:49 ID:JY2QByZ50
ダウン症の平均寿命って、心疾患とかあったりすると、
20歳くらいで脂肪するんじゃなかったっけ?
85名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:25:56 ID:Fb0OhfAg0
「家裁の人」の「桑田判事」のような裁判官って、いるんだな。
「それでも僕はやっていない」のような判事ばかりだと思ってた
86熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:25:59 ID:QcyddGDm0

まあ、地獄に落ちるよ、こいつは。

こんなものは内心のどこかで障害者を馬鹿にしてるから
結局現実を肯定できなくなってこんな下劣な行為に走ることになる。
まさに自業自得、文字通りの自業自得ですな。
87名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:25:59 ID:ml248V9b0
適切な医療を与えないと、ダウン症の子は短命なの?
88名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:26:08 ID:wO4zOqu00
死ぬ権利を認めても良いと思う。
89名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:26:35 ID:WWHn/l//O
仕事の取引先と待ち合わせ中なのに涙止まらねー
90名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:26:51 ID:eqvFZePRO
義務教育で遺伝子工学教えるべきだよな
意味なんてないとわかるよ
単なる遺伝子複製エラー
ただそれだけ
受精卵で着床できなかった多くの子供たちを忘れずにw
91名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:26:55 ID:feawIxcm0
悲しい事件だよな。
自分の子供が障害持って生まれてきたらと思うと・・
92名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:27:04 ID:1bZvt7IzO
どこの国でも同じ様な比率でなる障碍だ。
こんな状態では、人間の倫理が矛盾してしまう。精神をオカシクさせる程の負担でしかないのに、殺す訳にいかない。悲しい事だ。
哲学者がなんとかしてくれ。
93名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:27:52 ID:7tVz84I00
>>55
ダウンは染色体異常が原因だよね。
要は、遺伝子のコピーミス。

高齢の両親から生まれやすい。
母親が30歳で初産だと、20代の初産とリスクが10倍以上になり、
以降一歳ずつリスクがどんどん高まっていく。
40歳くらいで、十人に一人がダウン/染色体異常になったはず。

この両親は、父親30歳、母親も20代中盤で第一子をもうけたようだから、不運としかいいようがない。
最近の独身時代を謳歌した30代後半スイーツ女がダウンを産むのとは別次元。

最近は、男性側も高齢だと、精神障害などのリスクが高まると言われています。
94熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:27:58 ID:QcyddGDm0

障害児は全く関係ない。

典型的なダメなやつの言い訳。
全く同じような人間はいくらでもいる。
まさに人間と呼ぶに値しない。
95名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:28:01 ID:1H8sro1m0
またウリナラが湧いてるな。

半島は知的障害者に厳しいからな。
96名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:28:25 ID:iu3O//d90
>>76
自分に向けた言葉か?
97名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:28:29 ID:sajIwX/g0
>>71
そのデータも20代で妊娠,出産する人が大多数だから 
数が多い分 実数としては若い母親から生まれるダウン症 の赤ちゃんが多くなるって
データを無視してるから どうなんだろ?

98名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:28:32 ID:l+9HHzYTO
>>84
今長生きらしいよ。
ソースはニュース番組。

ケースバイケースなんじゃない?
短命の子もいれば、長生きの子もいる…みたいな。


松田聖子と船越のダウン症を抱えた家庭の再現ドラマは泣けたけど…この事件は違う意味で。。なんともいえないなぁ…
99熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:29:24 ID:QcyddGDm0

世の中に障害者の家族がいなくて心中をする連中は腐るほどいる。
結局のところ、障害者の存在など関係ない。

「障害者がいるから」「事業に失敗したから」「金がないから」
ダメなやつは言い訳を探すことだけには勤勉だ。
100名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:29:30 ID:LkF/GcnaO
>>26←こういうバカ女は他人事だからいつも綺麗事ばかりほざく
己の身に起こって経済的、体力的、精神的にも追い詰められてから
自分の書き込みを見たら怒りすら覚えるだろう
101名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:29:52 ID:fm5ZGDpo0
>>89
俺も同じ仕事中だが涙出そうになったわ。
切ないな。

てかこの長男よりも麻生の方が重症だろ。
102名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:30:30 ID:o+nV283aO
このスレ、子持ちの主婦っぽいレスだらけなのが悲しい。
ダウン症はガンみたいに誰でもなる可能性があるんだから、
女も男も妊婦も学生も新婚も知っていた方がいいのに。
103熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:30:44 ID:QcyddGDm0
>>89
>>101

お前らは人間の屑なんだから少しは恥を知れよ。
なんでやるべきことができない人間に同情するのか。
それはお前らが同様の屑だからだよw
104名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:30:47 ID:+xgoHs/c0
>>54
3日の入院?
総合病院で受けたけど、日帰りだったよ。@神奈川

でも、羊水検査は検査自体のリスクや保険がきかない事がネックだね。
105名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:30:48 ID:n/Gds2zf0
これは悲しすぎるな

素直に家族で富士の樹海に行って現地解散だろ、普通
106名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:30:53 ID:1bZvt7IzO
>>76
よしよし
構って貰おうと必死だな。
お前みたいな奴を構ってあげることも、社会人として大事な仕事だからな。
107名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:10 ID:KkTSC3o10
>>97
出現率だから数が多いとかは関係ないんじゃないの?
108名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:14 ID:Z4K5dFZx0
検察は求刑する時にどういったのだろうか。
「妻子の命を同時に奪った罪は重い」とか書かなきゃならないんだろうな。
そんな文章を書かなきゃならない人も可哀想だ
109名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:15 ID:rl783ki+0
>>95
知的障害者と診断されてアメリカに輸出した知的障害者が金メダル取ったこともありましたなw

110名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:38 ID:z0d4CCsS0
高齢出産が激増してるから、これからこの手の不幸は当たり前の世界になりそ。
111名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:45 ID:eqvFZePRO
なぜ障害者の安楽死を認めないのか!
答え教えてあげるよ

製薬会社の戦略
つまり儲けのため

これ本当だよ
ぐぐって調べな
112名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:51 ID:l+9HHzYTO
あれ?でも今って出産前にダウン症かとか障害児じゃないか検査出来るんじゃなかったっけ?
113名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:31:53 ID:Kf1RrYpZ0
殺しちゃうと殺人罪なんだよな
何処で線引きするかってのもあるしな…

先進国の、永遠の課題だな
114名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:32:11 ID:DLjaPo9g0
>>44
遺伝子のコピーミスなんてのはいつでも起きている。
それが形質として現れるかどうかの問題。

そもそもこういうミスが無かったら生物は進化してないだろう。
115名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:32:28 ID:6P+TdvQR0
>>100
うち障害児いるけど、まともな意見だと思うよ。
怒り過ぎじゃない?
116名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:32:34 ID:Z+lAg/c10
>>58
>偶然によって男か女かが決まるように。

これが偶然じゃないんだな
117名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:32:53 ID:0bdxGVCH0
そのうち日本人の半分がダウン症になるんじゃね?
118名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:33:34 ID:ja2qTOu+0
ダウン症の子供は施設に入れる法律を
寮付き義務教育みたいな名目で

親が可哀相杉
119名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:33:39 ID:VNazW4GG0
>>81
そんなやさしいあなたが、幸いでありますように。
120熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:33:40 ID:QcyddGDm0

この記事だけでもわかるもんな。

「死刑にしてください」って、自分で死のうとしたくせに失敗したら今度は人に頼る。
ダウン症なんて関係ねえよ。こんなダメ人間だからこんなダメなことになるんだよ。
だらしない男だ。
121名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:33:48 ID:swZzanbEO
この人を裁ける人なんているのか?
裁いてるけども
122名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:33:56 ID:VA1tCTNw0
海外みたく妊娠初期でのダウン症検査を義務付けるべきだと思うけどな
123名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:34:05 ID:+2IINlpI0
家族が介護するのも過酷だけど、だからと言っていくら仕事とはいえ、
赤の他人の介護士でもキツイよな

どうしたらいいんだろうな
124名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:34:36 ID:fm5ZGDpo0
>>103

まぁまぁそう熱くなるなよ。
おまいが何歳かは知らんが、
小学生の時とかを思い出してみれ。

そうすればおまいが糞コテだと分かってもらえるはずだ。
125名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:34:52 ID:rl783ki+0
>>120
うんうん、がんばれ
126名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:34:52 ID:vRpHe/j60
死刑にと望むならそれ以外の判決なら自殺したらいいのに。
127名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:35:03 ID:rPfYe6c70
法文の解釈しかできないロボットが何をえらそうに人生を語る
128名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:35:07 ID:a/c+U/lU0
129名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:35:31 ID:EoS1mGZ9O
>>93
21トリソミーみたいな染色体異常なら羊水穿刺で生まれる前に分かるけど、
やっかいなのは自閉症のほうかな
これは生まれてみないと分かんないんじゃ?
130名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:35:44 ID:NZ8559G30
>>102
しかし今は検査でわかるから防ぎようがある
ということは多くの人に知ってもらいたい
131名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:35:50 ID:d8a/puO70
長期刑で刑務所にいる囚人より
生まれてきた子供がダウン症だったりした場合
格安で預けることが出来る施設を国が作るべきだと思う
このような介護をしていれば経済的に困窮し
経済にとってもマイナス

さっさと刑務所の死刑囚を駆除し税金を浮かせろ
そして、無期懲役などの金食い虫刑を廃止して死刑の一本化をするべき
132名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:35:58 ID:JY2QByZ50
出生前診断すると、なぜか障害者団体が文句を言ったりする。
133熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:36:04 ID:QcyddGDm0

法による判決などどうでもいい。
こんな人間は道徳的に許されない。
134名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:36:08 ID:iaFSP+lN0
>>112
羊水検査は、完全に安全な検査ではないから、家系にダウン症の人が
いない場合は検査自体やらないよ。
135名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:36:12 ID:ja2qTOu+0
     /  /  /             \  \  \
    /   /   /                ヽ  ヽ   ヽ
    |   |   |                 |   |   |
    |   |   |                 |   |   |
    |   |   |                 |   |   |
    |               @〜@^ミ       |   |
      ( ´W`)   (*´・ω・) (・ω・*巛   (´V` )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「  ( .∽ ) Y^-^花)∂ 「 ̄ ̄ ̄ ̄「
        (   ´) ^U U^ ∫    ヽ__ |      .|
        i~ ̄ ̄ヽ7       ~~`"'`~` ̄
       /===」
       ~〜〜〜'   ゲンキナコドモウンデシアワセニナロウネ
136名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:36:15 ID:4cUOoSVg0
地域のケアサービスとかに助けを求めることはできなかったんだろうか。
きっと、他人には迷惑かけまい、とまじめに必死になって
我が子を介護してきた両親だったんだろうね。
切なくて悲しい事件だ。
137名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:36:36 ID:o+nV283aO
>>112
僅かだが流産の危険を伴うそうな
その確率が、検査しないまま産んでダウン症だった確率を上回るから
通常は検査しないんだよ。
しかしこの確率が、35歳だったかな、ある年齢から反転するから
高齢出産に検査を義務付けている国があったはず
138名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:37:15 ID:sajIwX/g0
>>122
某団体が許さないんじゃないの そういうの
139熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:37:41 ID:QcyddGDm0

何が「切ない」だよ、ゴミどもが。
同情してるやつは同じことすると言ってるようなもんだからな。

恥ずかしくないのか。
男が一度子供産んだら責任を果たせよ。
自殺一つできない無能なやつが子供を作るな。

胸糞悪くてしょうもない話。
140名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:37:45 ID:rFgU9//K0
知的な障害を持って生まれてきたらさ、
すぐに施設にあずければいい。

育てられないってのは甘えじゃなくて、
当たり前の事だと思うよ。
介護とかもヘルパーに頼んでいいと思うし。

真面目すぎる人は、こうやってバカをみるんだよ。
自分の人生大切にしろよ。

楽する事は悪いことじゃない。
苦労する事が美徳でもない。

神様なんていてもいなてくもどうせ役立たない糞なんだから、
人間が自分で自分の人生守らないと。
141名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:37:51 ID:8zn7uUXx0
知的障害者の介護は地獄だろうなあ
たぶん老人介護よりきつい
142名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:38:10 ID:F9obcs3z0
自ら死を選ぶってのは、どんな人間にも、
奴隷でさえ、平等に持っている唯一の権利ですよ。お父さん。
裁判官は生きろとしか言えないが、
最後に決めるのはあなた自身だと思います。
143名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:38:10 ID:FYkquFn30
>>7
俺もそう思う。
144名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:38:20 ID:AYGv79QY0
赤ちゃんポストはこういう時の為に必要。
江戸時代から>>62とかもそうだけど、第三者が暗黙のうちに処理してた
145名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:38:27 ID:ea/p96cp0
真面目な人間が馬鹿を見る世の中じゃ
146名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:38:57 ID:u4HMOWuS0
なんか>>1読んでる間映画「半落ち」の森山直太郎の曲が頭の中でグルグル回ってた
147名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:39:16 ID:l0PrBn380
ダイエーにいたアップショーなんて一生アップ症だからな
人生は苦しいもんだよ
148名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:39:20 ID:o+nV283aO
>>130
そういう事だよね
149熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:39:23 ID:QcyddGDm0
>>142

だからそんなこともわからないゴミなんだよ、こういう人間は。
だから一番安易な道を選ぶ。

しかもその安易な道も正しく進めない。
神か仏かしらないが、この男が地獄に落ちないように祈るのみである。
150名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:39:33 ID:+2IINlpI0
>>62
これが本当ならマジで尊敬するわ
なかなか他人のために出来るもんじゃないよな
一応、殺人だし
151名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:39:36 ID:fm5ZGDpo0
>>139

この事件よりもお前の方が切ないわwww
152名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:39:47 ID:JY2QByZ50
>>144
53歳と27歳を赤ちゃんポストに・・・はいるかな〜。
153名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:40:10 ID:rFgU9//K0
>>139
お前頭大丈夫か?w

27歳まで育てたんだよ。
どこまで責任取らせるんだよ。

ダウン症なんてぶっちゃけ人生のゴミを
いきなり背負わされて27年間だぞ。地獄だろ。
154名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:40:10 ID:wil4itNS0
>>131
それなら、囚人に介護してもらえばいいんじゃね?
刑務所が巨大な重度障害者の養護施設になるということで
155熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:40:43 ID:QcyddGDm0

世の中にはダウン症の子供などいなくても心中する連中はいくらでもいる。

共通してることは障害者の親族がいることではなく、ダメなやつが家庭を守る責任を
放棄したという事実だけだ。
156名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:41:09 ID:l+9HHzYTO
>>137
へー。
じゃあ産んでみて初めて「おたくのお子さんは障害があります。」とか「ダウン症です」とか言われるんだ。

親も未熟な人間なんだし…自分もそんな現実突きつけられたら耐えられないと思う。


「ダウン症のお子さんが生まれてきたのも意味がある」的なこと、裁判長が言い放ってるけど苦しみも分からないのに何抜かしてんだか。
157名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:41:15 ID:rl783ki+0
BJの無脳児の回を思い出した・・・
158名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:41:19 ID:m+E8Z9dz0
切ないなぁ
139は胸糞悪いが
159名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:41:21 ID:DB20S/al0
当時の医療水準のことも考慮せずに「何故生んだ」とかいうやつにはきっと自分にも同じような悲劇が襲い掛かるだろうから期待するといい。
五体満足で生まれてきたからと思って油断しちゃぁいけないよ。
世の中見てみろ、健常者でも障害者より手がかかって、更には人様に迷惑かけるヤツっていくらでもいる。
160名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:41:42 ID:V03sE0730
介護の話を見ていつも思うんだが、命が大事であるのと同じだけ、健康な人の人生も大事だと思うんだ。
もし一人の命を救うためだけに、一人、あるいはそれ以上の数の人間の人生が滅茶苦茶になるなら、
「命を見捨てる」って選択肢があっても良いと俺は思う。
161名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:41:43 ID:xYMrv6gT0
これは良い判決だ。

生物学上、ある一定割合で障害者が生まれることは仕方ない。
問題は、そういう人を社会的に支援する仕組みを作ってこなかった
社会にある。長年、政権政党にいた自民党の政治責任は極めて重い。
自民党は、万死に値する。
162熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:42:08 ID:QcyddGDm0
>>153

そんな話なら、子供など全部ゴミのようなものだ。
ダウン症に人間がゴミなら、お前は一体何なんだ。
163名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:42:33 ID:9812OfvmO
親は子供を殺す権利があっていいと思うんだよね‥
164名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:42:44 ID:WsiKQPwB0
>>26 お前、オーバードーズで緊急入院してきた患者に
「もっとしっかりしなさい!」「そんなことしちゃダメ!」
とか言ってねぇだろなw
俺が腸炎で緊急入院した時に多分若い女の子だったと思うんだが、
明らかにウツ状態の発言してる子なのに、「頑張れ!」「あなたは馬鹿」
とか看護師がKY発言してて聞いててこっちが辛かったぞ。

お前は看護師として人間の心が足りない。もう一回、心理学を学ぶんだ!
それか障害者の世話を1年みっちりしてみるといいよ。軽く死ねるから。
165名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:43:02 ID:8VRMUWWf0
両親がこんなにボロボロになってるのに、それでもまだ生きたいって思うのかね
俺が子供なら、早く終わりにしろって思うな
166名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:43:12 ID:L4glFvjS0
はぁ?
ダウン症を持って生まれたのに意味があるだぁ?
前世で極悪人だったとでもいうのかよ

くそ裁判官
16754:2009/02/05(木) 11:43:15 ID:PpD8mFM9O
>>104
そうなんだ。日帰りで出来るところもあるんですね。

実は私自身が30代の妊婦なんだけど、夫や親とも相談して羊水検査は受けないことにした。
不安はあるけど、検査の結果が悪かったからといって堕ろすって決断もできないし、
覚悟を決めて産むしかないなあって思ってる。
168名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:43:25 ID:7tVz84I00
>>108
認知症の母を介護した長男が、生活保護を断られた上で、母親を殺害した事件で、
検察官が、「生まれ変わっても、もう一度母の子として生きたい」という調書を紹介した裁判を思い出した。
上を向き涙を堪えながら。
169名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:43:26 ID:wO4zOqu00
熊五郎って、もしかして、中の人はパンツ?
つまんないから止めた方が良いよ。
170sage:2009/02/05(木) 11:43:45 ID:hiHMrhi90
きょう朝 テレビ朝日でスェーデンの事やってたけど、医療、福祉、教育
が無料だからこおいう国に生れてたらこんな悲劇は起きなかったと思うよ!
171名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:44:17 ID:iaFSP+lN0
>>156
希望すれば検査は受けられるよ。
うちは「じゃあ障害児だとわかったら殺すの?」
と妻に言われて検査はやめたよ。
障害児で生まれてきたとしても精一杯可愛がってやろうと思った。
みんなそう思うんじゃないかな。
172名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:44:33 ID:SUXyqloQ0
苦悩だね。
173名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:44:38 ID:l+9HHzYTO
>>62
その話って怖い話によくある
“奇形児”だったから親御さんに見せる前に助産婦さんが手をかけて…って話じゃなくて?

生まれてすぐ障害持ってるか、持ってないかなんて分かんないでしょ。
174名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:45:09 ID:Kmg3ugI30
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。
言うのは簡単
人でなしだな、この裁判長は
175名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:45:45 ID:qeWVl2tD0
あぁ、悲惨な話だな
国や自治体はなんとかしてあげられなかったのか?
今の政治は冷たいしなぁ
ホントやりきれんよ
17666:2009/02/05(木) 11:45:54 ID:2oHKQzd60
うちは次男の妊娠中にダウン症の可能性があることは
簡易検査でわかってたよ。
首の浮腫とか検査でね。
(羊水検査ではない簡易な検査があります 正確ではないけどね)

それでも産みました。
羊水検査をすすめられたけどそれによって
流産の可能性が多少あるようなので断りました。
次男がダウン症だったおかげでその後3人も子供ができて
5人兄弟 7人家族
自殺なんて考えたこともありません。楽しい毎日です。
うちは幸い代々資産があるので金銭的に困ることもありえないですし。
177名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:46:00 ID:L4glFvjS0
>>169
別人だな
どっちもおかしくはあるが
178名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:46:02 ID:Xo5w+zaT0
タウン症の相方見つけてダウンタウン結成
179熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:46:24 ID:QcyddGDm0

「死刑にしてください」というところに「同情してね」っていう感情がありありと見える。

あのさ、男は死ぬまで同情されないんだよ。
どんなに辛くても笑顔を作って使命を果たせっての。

なんなんだ、こいつは。
ああ、腹立つ。
180名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:46:28 ID:JCy3fujZ0
切ない話だな。
長男との27年間はいろいろ喜怒哀楽あっただろう。
家族の介護をもう少しサポートできる体制があればこうはならなかったかもしれない。

ただ裁判官は別の意味で誤解していると思う。
父親が死にたいと希望したのは、妻子の命が尊いものだからそれを奪った自分の責任
も命をかけるしかないということではないか。
「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある」ってことは
父親は十二分に分かっていると思うけどな。

いやぁそれにしてもすさんだ心の奴が多くて醜いわ、このスレ。
181名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:47:20 ID:sajIwX/g0
>>173
京極夏彦の「姑獲鳥の夏」がそういう話だったな 
182名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:47:22 ID:5s+RmJIyO
>>130
とは言っても、本当に子を望む母が既に命を持った我が子を障害持ちだからと殺せるのかってね

俺の嫁も、妊娠中に検診でひょっとしたら障害があるかもって医者に言われて
その事を不安に思い、一時的に精神が不安定になっちゃったんで
生前検査(やってもらうコネはあったので)やってもらうか?って話してみたが
悩んではいたが、仮に検査の結果障害が判明しても今更この子を殺す何て出来ない。
例え障害があっても愛する我が子には違いが無いから、変わらず育てる
って結論に達して検査しなかったよ(幸い健康な子だったけど)
生前検査ってのは確かにあるが、それを「防ぐ手段」だと捉えられる親ばかりじゃないんだよ
183名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:47:34 ID:fm5ZGDpo0
>>174

たしかに裁判官は恵まれているだろうし、
余裕があるからこういうことが言えるんだろうがな。
184名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:47:43 ID:I6ESQ/SAO
>>179
情状酌量や道徳は多数の主観の影響が大きいからな
お前がいくら吠えたって大勢は変わらんよ
185名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:47:45 ID:7rBD+q/r0
>通常のダウンだったら遺伝性じゃないから、兄弟がダウンでも産んでもかまわんと思うけどね。

生まれた子供は兄姉の介護要員確定なわけだが
186名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:47:53 ID:rl783ki+0
>>160
障害児がいる=人生の負担になるという考え方は、俺は賛成できん
綺麗事ではすまないと言われるかも知れんが、その負担が有るから生きていけるし楽しいという考え方もあるし・・・
まぁ、人生ってそんなもんよ、実際w
187名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:48:26 ID:afQS/C/20
ダウン症ってザーメンが劣化したせいなんだっけ?
男が30代後半だと率がハネ上がるとか
188名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:48:40 ID:fdtVWBT50
今死刑にしてやらんと出所して即樹海いくぞ
189熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:48:43 ID:QcyddGDm0

大体、自分の判断で「家族で死ぬ」というのが正しいと思ったわけでしょ。

まあ、失敗してしまったのは多少しょうがないのかもしれない。
だったら何だよ「死刑にしてください」って。
他人に頼るなよ。テメエが正しいと思ってやったなら最後まで遂行しろよ。

なんだこいつは。
190名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:48:44 ID:7tVz84I00
>うちは幸い代々資産があるので金銭的に困ることもありえないですし。

まぁこれが全て。
191名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:48:49 ID:qMlrgHGW0
>>56
親なんかもともと自分の都合でしか子を産まない
見えない鎖に縛られてると感じるお前は優しい奴なんだな。そんで可哀想だな
192名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:48:49 ID:fzP4TztyO
このお父さんの立場なら気持ちはわかる気がする
命は大事だし
我が子、妻を殺すなんて…と責める人も
重度の自閉やダウンの子どもに実際に接して
家族の大変さを知れば
考えが変わるよ
193名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:48:55 ID:DLjaPo9g0
まあ、こんな書き込みとか読んだら子供生みたくなくなる罠。

194名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:49:08 ID:FjrYetR60
NT厚けりゃさっさと中絶すべき。余計なことは考えないほうがいいね。
195名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:49:12 ID:Np9THBeQ0
>>171
障害児と事前に知ったら俺は無理だ。
どう罵られようと、それが本心。
196名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:49:18 ID:8PL5qggz0
でも判決は毎度おなじみ3割引(10年→7年)

「被告の犯行は鬼畜の所業〜」とか言っても3割引なんだから裁判官とか不要じゃね?
197名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:49:41 ID:V03sE0730
>>186
だから「選択肢」な。
198名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:49:55 ID:Kmg3ugI30
>>176
判決くらってる旦那の資産状況はしらんが…

>自殺なんて考えたこともありません。楽しい毎日です。
>うちは幸い代々資産があるので金銭的に困ることもありえないですし。
金で解決できる方法がありゃ、どんな状況だろうが幸せだろうよ

そういう点では>>170に同意だ
199名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:50:00 ID:Uq8cgjYx0
意味は、あるんだよ。

実際に、こうやって話のネタになって考えるきっかけを作ってるじゃないの?
ダウンに限らず、弱者の存在を思い起こさせるような意味もあるよ。

ダウンの子を抱える親御さんを見ていると、オレは仏さまを見ているような気分
になって手を合わせたくなるよ。達観というか悟りを開いたような表情には、
美しささえある。また、オレの知る限り、ダウンなど障害を抱えている兄弟も立
派な人格者が多い。そういう人は、社会に向かって恩を必ず還元するもんだ。
200名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:50:13 ID:L4glFvjS0
文字通り
奇麗事ばかり述べるタコが多くて閉口するわ
201熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:50:25 ID:QcyddGDm0
>>184

いや、俺は判決はこれでいいと思うよ。
なんで「これで今度は失敗しないで自殺できます」じゃなくて「死刑にしてください」なんだ?

同情して欲しいんだよ、こいつは。だから自殺も失敗してるわけ。

同情を求める男は存在してはならない。
みっともないだろ。
202名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:50:29 ID:fm5ZGDpo0
>>179
「死刑にしてください」というところに「同情してね」っていう感情がありありと見える。

お前はエスパーかwww
なんで人の気持ちがわかる上に勝手に決め付けてんだよwww

しかもお前の言う男の理想像ワロス
203名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:50:38 ID:++ui2SpvO


極めて妥当な判決

204名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:50:38 ID:WsiKQPwB0
>>166 生まれてくること自体は問題ないんだが介護が重過ぎるって話。

>>171 財産あるのか?手間と世話のかかる障害者生まれると悲惨だぞ。
お前は面倒見ないから分からないかもしれないが。
ゲロとウンコとしょんべんにまみれ、通じない言葉を一生掛け続ける
覚悟はあるか?

もうちょっと施設や支援が使えればいいのにな…
俺の妹が障害者で、自力でトイレできてごはんが食えるからまだ面倒
見られるが、自分が死んだ後あいつが残ってたら不憫でならない。
205名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:50:48 ID:dUOERFoMO
今は妊娠中に羊水検査すればある程度わかるが、全く無害ではないので、高齢出産の妊婦意外にはあまり進めないな。
しかし…いや、なんにも言えない。
同意できないが批判もできない。

京都で痴呆の母親を殺害した人を思い出した。
「もうここで終わりや」
給付金いらないから、こういう人なんとかできないかな。
206名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:51:07 ID:E3LtURJbO
>>163
その言葉をおまえの親にいってやれ
おまえの親はその親に…

つまり親あっての子で子があっての親なんだ
子を殺したら親は親ではなく、子は親にはなり得ない

しかし親になり得ない子は親にとっての子なのかは不明
でも…ダウン症が永遠に解決できない病と決まってないからな
もし直ったらダウン症の子でも親になり得る
207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:51:24 ID:QcyddGDm0
>>202

「理想像」ではありません。
最低限、かつ唯一の使命です。
208名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:51:23 ID:lRgnDoWL0
そもそも論理的に考えて、重度ダウンレベルを生かし続ける意味がない。

個人的な感情の問題で生き続けたいと望むのなら、
周囲に迷惑がかからない環境を用意できる手段があるのなら考慮すべき。

偉いとか偉くないとか、そういった価値観で考えることじゃない。
209名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:51:28 ID:QGr7u36zO
切なすぎる事件だな。
お父さん、死なずに頑張って生きて欲しいよ。

>>66
月並みな言葉ですみませんが、尊敬します。
頑張れ。
210名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:51:56 ID:NtUeUywKO
(´;ω;`)
211名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:52:12 ID:Uds3JxOZO
2、3歳児でも便を口に持っていく事はそうそうないだろ
よっぽど大変だったんだろうな
212名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:52:12 ID:4WhN1Z+fO
つらい話だなぁ。
213名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:52:20 ID:iaFSP+lN0
>>204
もちろん全て受け入れる覚悟なんだよ。親っていうのはそういうもん。
ちなみに病院に勤めてるから、そんな世話自体は大変とは思わない。
214名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:52:20 ID:szt5sFRG0
ダウン症の人ってなんで皆似てるんですか?
215名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:52:32 ID:bb7qN+FA0
裁判官も勝手なこと抜かすな。
216名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:52:54 ID:P5UJ8iCB0
言葉なんて下手に通じない方がいい場合も多いよw
217熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:52:56 ID:QcyddGDm0

家族に障害者なんかいても金があればどうにでもなるよ。

わかるか?
子供に障害者が生まれたら「金持ちになろう」と思うのが正しい男のあり方だ。

「心中しよう」だと?
ほら、そんなだから心中一つまともにできない。
218名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:07 ID:rl783ki+0
>>200
なんでIMEって、デフォだと綺麗事が奇麗事で変換されるんだろうな?w
俺もさっき書き込んで始めて知ったけど、これおかしいよな

219名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:17 ID:Y9ublkYd0
ttp://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=621147&disp=1
大人になってからは大変そうだな
羽根のない天使だなんだと言ってられるのは小さい時だけだろう
220名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:22 ID:ISwApiQ/0
>>11
ないよな。

なんだよ、この裁判官。
十分苦しんでる人間に、お為ごかしな言葉をかけて
余計な枷を与えるなっつーの
221名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:26 ID:UvTWQPa30
>160同意
見捨てるってのはちょっとショッキングな言葉だけど
確かに命って人生ってなんだろうって考えたら
そういう選択肢を安易に否定はできないよね
222名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:45 ID:E3LtURJbO
>>205
「もう いかんのか」
いつ見ても泣ける
223名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:55 ID:gXNRPGUG0
本人目の前にしてかけられる言葉はこれぐらいしかないだろ。
ほんとは意味なんかないと思っていても。
224名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:53:56 ID:kPHJxECw0
ダウンの子って、受精段階では普通の子どもとして生まれる可能性あったのかな?
225名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:54:14 ID:L4glFvjS0
>>217
ああ
金が有ればなんとでもなるよ
でも金がなかったら
その子は不幸を撒き散らす存在になる
226名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:54:22 ID:5oG+UO+Y0
>死刑を求めた夫
>あなたが生き残ったことにも意味がある


つまり、死ぬなら自分でどうぞって事でいい?
227名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:54:28 ID:xAqxop+x0
ダウン症に生まれついた意味って何だよ?
中学生の詩みたいな甘い事言ってんじゃねえ。
228名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:54:36 ID:I6ESQ/SAO
>>201
みっともないうんぬんはお前の主観だろう

死刑にして欲しいってのは同情を求めてるのとは違うと思う。
こういうのは他人に裁いてもらうほうが楽なんだよ
もちろん楽なほうに逃げてるだけなんだが、俺はそれくらいは許せるな
229名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:54:57 ID:d8a/puO70
>>176
>自殺なんて考えたこともありません。楽しい毎日です。
>うちは幸い代々資産があるので金銭的に困ることもありえないですし。

そう思ってるのはお前だけで
将来、子供の兄弟が結婚する時に金で買えない現実に打ちのめされるだろなw
そんなことで破談になる訳がない等の綺麗事を言う人がいるけど、
実際に本心を口に出しますかって話

資産で解決してると思ってる親のお前にダウン症を語る資格はないし
自ら選択した行為を懺悔するのは今からだよ。
230熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:55:09 ID:QcyddGDm0
>>225

なけりゃ作れってんだよ。
子供のためにそれをやるのが親の使命だろうが。
馬鹿かお前?
231名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:12 ID:tw6iVXA+0
方や生活に困って、妻に頼まれた上で殺害で懲役7年。
方や、義理の娘に金欲しさに強姦を強要、その子の人生をぐちゃぐちゃにしておきながら、懲役7年。

なんかおかしいと思うのはオレだけ?

>>中学3年生だった娘に売春を強要し、娘にみだらな行為を繰り返したとして、児童福祉法
違反と売春防止法違反の罪に問われた和歌山市の義父(47)の判決公判が5日、和歌山
家裁で開かれた。杉村鎮右裁判官は「卑劣で非人道的」として懲役7年、罰金10万円
(求刑懲役8年、罰金10万円)を言い渡した。

 判決などによると、義父は娘の母親である妻(37)=同罪で懲役3年6月、罰金10万円の
実刑判決確定=と共謀し、「体売ってでも金をつくってこい」などと娘に言って、繰り返し売春
を強要。平成19年5月から20年3月ごろまで売春をさせた。また19年4月から20年3月
ごろの間、自宅でみだらな行為を繰り返した。

 判決理由で、杉村裁判官は「被害者が拒絶しているにもかかわらず、長期間にわたり深い
影響を与えたことは人格を根本から破壊し、その精神的苦痛は筆舌に尽くしがたい」と指摘。
さらに義父の公判中、供述が二転三転したことに対し「この法廷で(義父が)自分の過去と
向き合えなかったのは私の不徳の致すところだが、今後刑務所で被害者の身になって考え
てほしい」と説諭した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090205/trl0902051056002-n1.htm

232名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:14 ID:fm5ZGDpo0
>>202

その力説っぷりから
そう見えるよw
力入りすぎ。




233名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:17 ID:P5UJ8iCB0
比喩で誇大に事実をゆがめようとするものは醜いね
234名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:29 ID:m3mlwLJy0
う〜ん 障害児の子供を持つ親として言わせていただくと
なぜ施設にお願いしなかったか?という1点につきるんだよね・・
限界まで無理して殺しちゃいかんでしょ
重度の障害だとそれなりに国のサポートがあるのだが
地域によって違うのか?
235名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:30 ID:NZ8559G30
>>171
なぜ子供をつくるかというのはさまざまだからね。
老後不安だから、というのは大きな理由だし
世話になる程度の差はあれどこういう人は多いだろう。
世話になるどころか老体にむち打って世話しなきゃならないであろう子を
一時の情で自分たちの子なんだからと産む気になる人のほうが
自分には正直気が知れん。たとえ生きている間は面倒みれても
自分たち亡きあとは誰かの世話にならざるを得なくなるんだしね。
大人になっても自立してくれないことが確定してる子を
育てつづけ面倒みるゆとりなどないし、そう判断しておろしても
責められるいわれもないと思う。うちは。
236名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:55:37 ID:0Sio04TA0
施設に預ければ、っていう人がいるけど
こういう人達の面倒を見る施設職員だって
四六時中気が休まらなくて
大変だよな、、、、
237名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:56:00 ID:2aFxzXL80
>>227
ダウン症でも短大に通って勉強してた女の子もいたな。
ちなみに、あなたが生きてる意味とはなんでしょう?
238名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:56:10 ID:F9obcs3z0
「意味がある」というよりは
「意味を作りなさい」といったところか
239名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:56:11 ID:Aji7j6JW0
切ない話だ。 
この父親は、これからも精神的に辛いだろうなぁ。生きるのって切ない。
240熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:56:26 ID:QcyddGDm0
>>228

お前、俺と全く同じこと言ってるじゃねえか。

そのとおりだよ、「そこで楽をするな」と言ってるわけだ。
だって男だろうが親だろうが、使命はそれだけだろ?
他のことは何でも楽すりゃいいよ。
唯一の使命をサボるなよと。
241名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:56:52 ID:Kmg3ugI30
>>209
>>176の最下行に注目な

>>217
>子供に障害者が生まれたら「金持ちになろう」と思うのが正しい男のあり方だ。
ばかだろ
宝くじでも買えってか?
世話に費やす時間と金のおかげで、働くことすらままならないんだって知らないの?
242名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:56:51 ID:WaZD+0OVO
「わたしはあなたを愛してる だけど、罪は罪だと思うの」

と言ってくれる存在まで殺してしまったのだから仕方ない。
243名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:56:56 ID:L4glFvjS0
>>230
おまえに馬鹿といわれるとは心外だぜ
なけりゃつくれ?
理想論精神論ばかりだな
244名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:57:20 ID:sajIwX/g0
つい最近 自閉症の子供2人殺した母親に執行猶予付いた判決あったよな

なんでこの事件は執行猶予付かないんだろ 父親が殺したからか 


2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm

広島県福山市で平成18年、育児の悩みから自閉症の長男=当時(5)=と
次男=同(3)=を絞殺したとして殺人罪に問われた無職、泉ひろみ被告(36)の控訴審判決で、
広島高裁は25日、懲役6年とした1審判決を破棄、懲役3年、執行猶予5年を言い渡した。

楢崎康英裁判長は減刑の理由を
「経緯について同情を禁じ得ず、1審は重すぎると言わざるを得ない」と指摘。
245名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:57:23 ID:n/Gds2zf0
だから、家族サービスで樹海に行けと(ry
246名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:57:57 ID:LXmAuGz5O
>>234
施設に入れるのも金がかかる、また施設に行くのを嫌がる奴もいる。たとえ施設に行っても帰ってきたらその子につきっきりの地獄絵図
247名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:58:04 ID:P5UJ8iCB0
子供の顔が気に食わないからダウン症ということにでっち上げる糞親もいるからな
248名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:58:04 ID:rpEKDP2tO
今の日本では救ってやれないな。利権屋や糞官僚どもはこの苦しみと同じ思いをしていただきたい
249名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:58:09 ID:5s+RmJIyO
子を持つってのは本来、何があろうと子を見捨てないって覚悟して持つ事なんだよ
五体満足で産んだって、事故で障害者になる可能性だってあるんだ
障害者だとわかったら無理って奴は、五体満足で産まれた子が事故で障害者になったら見捨てるのか?
250熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:58:19 ID:QcyddGDm0
>>241
うん、だからさ、そういう言い訳を言うなってことなんだよ。

>>243
現実論を言ってるわけだが。
現実を捨てたらこういうことになる。
251名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:58:38 ID:Dxr4t4da0
>>230
親が耐えきれないほどの負担を負う場合は、
社会や国家がフォローするもの。

何の為に人間は群れ、集落を造り、国家作ったか、
よく考えてください。
252名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:58:39 ID:+Dq0qqLhO
>>211
重度の認知症患者なら、ごくごく日常的な出来事なんですけどね。
253名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:58:44 ID:tqvhuUzQ0
情けは人のためならず。


広まった俗説ではなく、この言葉の本当に正しい意味を理解していれば、
上から目線で罵っていい気分になるだけの発言が
どれだけ民度低いかをあらわす
254名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:59:15 ID:WsiKQPwB0
>>213 きれいごとだな。
障害者と24時間365日居たことあるか?
すごい可愛いこともあるが、締めたくなることもあるぜ。
あと親世代なら自分の死んだ後のこと考えてるのか?
25566:2009/02/05(木) 11:59:22 ID:2oHKQzd60
兄弟5人が仲良くしてくれていてすごく楽しいですよ。

だけどね、慣れてきたけど周囲の視とかが気になることはあります。
口には出していわないけど本当はどう思ってるのかなぁ?とか。
こういうスレで悪意に満ちたレスみると凹んだりはしますよ。
次男がダウン症でうまれてきたときは落ち込みました。
心臓に欠陥もあったからそのまま死んでしまえば!なんて思ったことも
ありました。でも今は思いません。幸せです。

うちは東京で先祖から広い土地を受け継いできたから
それをマンションやビルや駐車場にしたりしてるので
普通のサラリーマンからは想像できないぐらいの収入があります。
将来は次男のために障害者自立のための法人を作って次男を代表にしようかと
おもっています。次男がうまれてきて少しでも他人に感謝されるように
してあげたいです。
256熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 11:59:22 ID:QcyddGDm0
>>249

親の人生のすべては子供のためにあることがわかってないから
そういう変なことを言う馬鹿が出てくる。
257名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:59:46 ID:z3ERftef0
つまりこいつは自分だけ死に切れなかったて事だろ
情けねー奴だな
258名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:00:24 ID:I6ESQ/SAO
>>240
こんな状況なら楽に逃げても仕方ないと思う人が多いということだ
お前がどう思おうが自由だが、
で、大勢は変わらんと思うよと言っている
259熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:00:29 ID:QcyddGDm0
>>257

端的に言って他の結論はありえないな。
260名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:00:51 ID:P5UJ8iCB0
ああ、心中失敗の太宰ってつもり?w
261名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:00:57 ID:igN0yRKl0
妻と子供は首を刺しておいて自分は手首か。
そりゃ死ねないだろ。
262名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:02 ID:YZ7D/bqk0
意味なんかねーよw
裁判長ってのは聖人君子ぶって戯言垂れ流す必要ないだろ。
263名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:08 ID:e2oDZ57dO
通販とかでもクーリング・オフって制度があるんだから
身障も三歳くらいまでなら処分してもいいっていう法律が必要かもね
264名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:16 ID:qMlrgHGW0
>>254
人間、きれいごとがあるからそれを頼りに人生渡っていける
大変なんだろうけどそれを忘れてないか?
265名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:18 ID:tQlaugm+0
死刑希望なら死刑でいいだろ
266名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:21 ID:xkw18yfC0
>>234
人に見せないよう育ててたら孤立しちゃったんだろうね
で、ダウン症も悪化していったのかも・・・
人の助けなしに育てるのは不可能だろうに
267名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:22 ID:ET9OlKQ1O
>>249
避けられる不幸は避けたいだろ
不幸っていうのは失礼甚だしいけれど
268名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:40 ID:riZYM7RS0
最近の知的障害者への不満を募らせる結果にしかなってない
行き過ぎた知的障害者保護を訴える変な団体を潰すような
活動をしてくれるのなら意味はあるんだろうが・・・
269熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:01:56 ID:QcyddGDm0
>>258

そうやって素直に「私は負け犬に同情するダメな負け犬です」と認めるなら、嘲笑する以外のこともないが。
270名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:01:57 ID:Kmg3ugI30
>>250

217 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2  [] Date:2009/02/05(木) 11:52:56 ID:QcyddGDm0 Be:

    家族に障害者なんかいても金があればどうにでもなるよ。

    わかるか?
    子供に障害者が生まれたら「金持ちになろう」と思うのが正しい男のあり方だ。

    「心中しよう」だと?
    ほら、そんなだから心中一つまともにできない。


241 名無しさん@九周年 [sage] Date:2009/02/05(木) 11:56:52 ID:Kmg3ugI30 Be:
    >>217
    >子供に障害者が生まれたら「金持ちになろう」と思うのが正しい男のあり方だ。
    ばかだろ
    宝くじでも買えってか?
    世話に費やす時間と金のおかげで、働くことすらままならないんだって知らないの?


>>241
>うん、だからさ、そういう言い訳を言うなってことなんだよ。
「そういう言い訳」ってどれのこと?
271名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:02:03 ID:iaFSP+lN0
>>254
そんな誰でも考え付くような事想定してないわけないじゃん。
身近にもたくさんいるし、君のような否定的な人間よりも
前向きで一生懸命生きていこうって人の方が断然多いよ。
外に出て人と付き合ってごらんよ。
272名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:02:19 ID:fpCVjfp8O
>>234
ですよね!
行政も、この状況を見てみぬふりを決め込んでいたのでしょう。

無駄な金が狡猾な輩に渡り、必要な金が無知な苦労人にいかない現実。

親戚も友人もなぜ彼らを見放していたのだろう?
273名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:02:32 ID:JSS/+ajbO
>>236
それが彼等の仕事ですが?
274名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:02:37 ID:fm5ZGDpo0
なんか熊吾郎の書き込みを見ていると
中学生の自分を見ているような気がする・・・

何歳なのかは知らんが
いい歳ぶっこいて中二病なのは辛いな・・・
275名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:02:51 ID:Np9THBeQ0
>>249
なんでも「たられば」話にすんな
似て非なる話だよ、それは
276名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:05 ID:hg3Rct2uO
人生に意味などない
意味は作るもの

基地外は基地外を量産するってことだね
277熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:03:09 ID:QcyddGDm0
>>270

「時間がない」「金がない」「子供が○○だからできない」などたくさんあるね。
278名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:20 ID:F3n9+M0t0
>>256
お前の言う通り、共働きで金つくって
池沼を病院に押し込めておけばこんな事にはならなかっただろうな。
重度の池沼を素人が一生面倒見るなんて到底無理だわ。
279名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:32 ID:L4glFvjS0
>>250
おまえの心意気心構えこうあれ
ってのは正直理解できるよ
しかし、皆がそうあれるってことはなかなかないと思う
常に誰かが気を払わなければ即大事になっちまう子かかえて
何するにも金が掛かって物凄い重圧
父に学もスキルもなければきっと詰みだ

オレもお前のようにありたいとは思う・・でも実際厳しいところだな
280名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:35 ID:rCz5UFs/0
>>4
> ダウン症なら仕方ないな
> 知的障害者は駆除するべき

これはこの裁判官への皮肉?
28166:2009/02/05(木) 12:03:38 ID:2oHKQzd60
ダウン症の子は同じ顔ではないです。

みんな違います。
やっぱりどこか親に似てるんですよ(*^_^*)

兄弟が結婚する際は正直不安です。
でも障害を差別しない相手を見つけてくれると思います。

282名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:45 ID:FVPHu7wd0
たとえ裁判官とはいえ、たかが公務員だ
公務員に上から目線で大きなことを言われたら、殺意が枠かもわからんね
283名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:54 ID:zSXCCX/L0
子供のころ住んでたところが、ダウン症系の障害者を受け入れる体制が整ってた。
公立の小中学校でも受け入れてくれるから、遠くから来てる子もいた。
施設もあったし、彼らのためにの活動してる団体もいた。
すごいダウン症の割合が多い地区だな。と思っていたが、
体制が整ってる地区にかたまっちゃうんだね。
284名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:56 ID:tw6iVXA+0
>>255
こいつのコメントには何か悪意を感じるな。
お前はいっさい努力してないんだから、偉そうに障害者語ってんなよ?
285名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:03:59 ID:Dc7nskRiO
この裁判に一般人の陪審員制度だったら皆どういう意見出すのだろう。
286名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:04:07 ID:WqV4yoCs0
出産前に肉体的障害判明→堕胎
出産前に精神的障害判明→堕胎
出産前にレイプ気質判明→堕胎
出産前に殺人気質判明→堕胎
出産前にニート気質判明→堕胎
出産前にブサイク判明→堕胎
出産前にIQ130以下判明→堕胎

産むな!w


287名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:04:16 ID:8VRMUWWf0
で、だれがこの親父のことを恨んでるのかね?
288名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:04:26 ID:RlQDD9LR0
>>199
それを既に知っているあなたもすごいよ。
何歳かは知りませんが、あなたも社会に貢献していると思います。
289名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:04:31 ID:1TaDnMbyO
症状3(^p^)
290名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:04:39 ID:k/UKUsWO0
>>31
そうだな、こういう人たちは社会が税金で支えなくては・・・・・・
ちなみに、君が去年1年間でこういう人たちをどれくらい支えたか
教えてあげよう。

去年の生活保護の国庫負担金だけで2兆円を超える。
地方の負担金がほぼ同額。
生活保護世帯は医療費が免除されるのでその医療費だけで1兆円。
生活保護じゃない、このような難病助成に1兆円。
合計6兆、国民一人当たり5万円、1世帯4人とすれば、1世帯20万円を
こういう人たちを支えるために去年使っている。
これには老齢介護は含まれていない。
定額給付金などとは比較にならない大金だ。

ちょっとした家族旅行が出来、大型液晶テレビを毎年買ってお釣りが
出るほどのお金を、自分のためには使わず、こういう人たちのために
使ってるんだよ。
立派だ。君も私も立派だ。

ただ、うちは去年は家族で一度も旅行なんかいけなかったし、テレビも
10年以上前に買ったアナログのまま。
もう少し自分と家族のためにつかえるお金があっても良いと思うんだ。
でも、こういう人たちを支えるためには、今以上に生活を削って、こういう
人たちにお金を使っていかなきゃならないんだよな・・・・・・
291名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:05:12 ID:fm5ZGDpo0
>>284

いい加減そいつが釣りなことに気づけ
292名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:05:14 ID:AG2wDwT+0
気持ちとしては死なせてやりたいけどな
こんな人を殺せないわな
293名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:05:22 ID:Kmg3ugI30
>>277
>>270の文の流れの引用中に
>「時間がない」「金がない」「子供が○○だからできない」などたくさんあるね。
こんな「そういう言い訳」は一言も書かれてないので、意味がわからないよ
ちゃんと答えて
294名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:05:27 ID:9rBab6ee0
高齢で妊娠したからダウンの検査したよー

でも医者はそーいう検査があることすら話してくれなかった
こっちから言い出して話を進めたら今度は看護婦に
「10万以上すするのよ?」とかさりげに羊水検査やめちまえみたいなニュアンスで
話をされた。10万ちょっとでこんな30年近く池沼介護するリスクが回避できめなら
安いもんだと思ったけどね。

医者や看護婦はとれあえず生まれてくる大切な命〜♪とか頭お花畑で
その後の苦労は人ごとなんだろうなと思った。
295名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:05:53 ID:uUQQL/0y0
>>26

兄がダウン症という人を知っているけど将来的に自分が養護することは
決定してるって言って苦しんでるよ。
次の子が背負うものを考えたら安易に意見すべき問題じゃないと思うけど。
296234:2009/02/05(木) 12:06:00 ID:m3mlwLJy0
>>246
お金は重度だと障害年金で足りると思うんだけど・・・
施設に合わなくて預けられないってのもあるか
信頼できる適切な施設を障害者が子供のうちから探したり
しなくちゃいけないんだけどね
この殺した父親がどこまでそういったアクションをおこしてたか
わからないけど
297名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:06:31 ID:I6ESQ/SAO
>>269
同情することをダメと決め付けてるのもお前の主観な
嘲笑するのも自由だけど、多くの賛同は得られない考え方ではあるね
ここを見るだけでも

あと、同じ立場で違う行動を取ってるとしても同情することは有り得るからな
298名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:06:49 ID:jhaSSd7t0
近所に知障の娘がいるんだけどその家は不動産屋でそれなりに財産持っているから
自分達が死んだら娘の面倒を見てもらえるように親が市に財産を預けたんだって。
とりあえずそこの家はお金の心配はないけれど、40才過ぎの一人娘を車椅子に乗せて
80才ぐらいの母親がよろよろ散歩につれている姿は悲しいよ。

お金も体力もない親だったらその辛さは想像を絶するだろうね。
この裁判長みたいなきれいごとは言えないと思う。
299名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:07:03 ID:+2IINlpI0
知的障害があるとしても、よりにもよって何で便なんだろうな
身内が見て、最も辛い行為だと思うんだが
300熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:07:43 ID:QcyddGDm0
>>274
中二のまま子供を産んでしまうとこういうことになる。
「先生お腹が痛いです」と言えば同情してもらえるのが子供だ。
「先生お腹が痛いです」を「私を死刑に」と言い換えてまだそんなことをやっている。

>>279
そんな感覚は少し違う。
子供がすべてなのに「耐えられない」という意味がわからない。

ていうか、むしろ子供だけ殺せばまだ納得できる。

>>293
どうみても言ってますね。
301名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:07:51 ID:tw6iVXA+0
>>291
何となくそんな気はしてたけど、
ちょっとむかついてしまって。。

まだまだ子供だなオレも。。
302名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:07:52 ID:yypBXMShO
>>263誰うま(ry

でもなあ…
クーリングオフ、簡単に出来たら苦労しないよ。



もうすぐ結婚するけど、子供は無理に作らない方が良いかも。
その分いっぱい働いて、しっかり税金を納めたら政府のお偉いさんも文句つけないよね?
303名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:07:53 ID:WsiKQPwB0
>>271 だから一緒に生活しててそう思うんだって。
俺が死んだ後、こいつどうなるのかな?って。
俺の父親が妹のことを完全無視して世話しない。子どもとして認めない。
母親や兄弟の俺に負担がかかっている。
障害者が居るってことは、兄弟の進学や就職、結婚にまで響くんだよ。
お前の発言には甘さが見える。
304名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:08:08 ID:5Ggjk7B+O
悲惨杉

羊水検査しなかったの?
305名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:08:28 ID:Kmg3ugI30
>>300
くさかべみたいな書き方しないで、
ちゃんと>>270の文中引用で答えてよ
306名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:08:47 ID:d8a/puO70
>>284
オレもそいつを相手にしてレスしたけど
家庭内がボロボロで
自殺の一歩手前の症状が出てるなと思った。

メルヘンな投稿することで踏みとどまってんだろw
307234:2009/02/05(木) 12:08:50 ID:m3mlwLJy0
>>266
実際そういった親はいますよね・・・
自分が死んでからその子が困るのに
世間体を気にして療育手帳をとらなかったりね
308名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:08:55 ID:bb7qN+FA0
>>285
無罪でいいよ。このガキ世話した27年が無期懲役と相殺だよ。
309熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:09:16 ID:QcyddGDm0
>>305

「時間」「金」「世話」「ままならない」

そのままですね。
310名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:09:18 ID:dUOERFoMO
>>163
真っ先に殺されろ。
クズ。
311名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:09:34 ID:nUzi8wBMO
知障とかダウンの人見ると和むよなw
312名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:09:49 ID:Dxr4t4da0
>>272
いやいや、「行政サービス」というものの限界なだけじゃないかな。
見て見ぬ振りと決めつけちゃ駄目だよ。

ささやかな優越感や満足を生み出す「信じる正義の実現」の為に、
この親を罵倒、嘲笑してる人って、何かこう、惨めだと思わないのかな。
自分を。
313名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:09:49 ID:MV9gwmQOO
>>1読んでたら涙出てきた
もう生きるも地獄、死ぬも地獄なんだな・・・
ちっちゃいくだらないことでぐだぐたいってる自分が恥ずかしいと思った。
314名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:09:58 ID:fm5ZGDpo0
>>300

なるほど、そういうことか。
少しは理解できる。

でも同情できる気持ちは少しも湧いてこないんだ?
そこ気になる。
315熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:10:05 ID:QcyddGDm0

ていうか、こんなもの無罪でもいい。
「あとは全部自分で背負ってください」とでも裁判官が言えば一番しっくりくる。
言わなくてもそういうことだが。
316名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:10:08 ID:H/J/mEn80
一方無職は生活保護でぬくぬく
日本終わったな
317名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:10:19 ID:P5UJ8iCB0
ダウソ児にもそれなりに個体差はあるのだろうけど
基本症状はやはり世界共通
産まれた直後から二重瞼の線がやたらとクッキリしている
目をつぶっていても二重瞼の線がやたらとクッキリしている
というのもその特徴の大きな一つだそうで
318名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:10:20 ID:fzP4TztyO
>>236
小さい頃は可愛い可愛いで面倒見るけど
思春期に入り手に負えなくなって丸投げ…というのもあるからなぁ

施設側はそれが仕事なんだろうけど
319名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:10:29 ID:iAyNhReF0
「意味がある」 何も思いつかないときにカッコつけてよく使う言葉だな。
320熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:11:05 ID:QcyddGDm0
>>314

同情する気持ちは全く湧いてこないね。
怒りは湧いてくるけどね。

どこに同情するの?
321名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:11:11 ID:04MaHc7rO
果物ナイフはいかんだろ
首しめろよ
322名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:11:21 ID:Sj/U3KQV0
やりきれんな
他人様に迷惑をほとんどかけてないからどうでもいいちゃどうでもいいんだが
323234:2009/02/05(木) 12:11:23 ID:m3mlwLJy0
>>272
うちの地域では行政からは何もしてくれないですよ
こちらから動かないと・・
その知識があるだけで全然違うのに
324名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:11:52 ID:RZd22Ul/0
知障は親が望んだら国の施設で焼却処分が可能っていう法律が必要。
325名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:12:04 ID:2Xr54+W80
こういう現実を知らずにダウン症の子どもを幼くして亡くした親子を美化してた
明治生命のCMが大嫌いだった。
326名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:12:42 ID:X7F7y3r/0
>妻が頭痛やぜんそくなどの体調不良を訴えたのは約2年前。
40年勤めた会社を定年退職した福島被告も介護を手伝った。
だが妻の体調はますます悪化し、「3人で逝こう」と心中を望むようになった。

限界まで頑張ったわけだな。
327名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:12:46 ID:iAyNhReF0
死んだほうが幸せってのが実は結構多いんだよな。
328名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:13:20 ID:rpEKDP2tO
>>311
おまえの母ちゃんはお前を見て和んでいる、あと悲しんでもいる
329名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:13:37 ID:fm5ZGDpo0
>>320

うーん・・・
まぁ人それぞれなんだろうけどな。
でも女の人と(母ちゃんとかも含む)話してたら
「そういう考えって過激ね」って
言われるぞ。
330名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:13:37 ID:sajIwX/g0
実際にドイツがそれやってたな ナチス政権の時に
331名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:13:44 ID:qQgrsGZj0
>>234
定年をむかえた夫婦でも施設費用を払えるほどのサポートがあるとは思えない
332名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:13:51 ID:L4glFvjS0
>>303
外に向けて気を張ってみえる親御さんも
見えないところで泣いてるもんだよな、実際

達観してるとか悟ってるとか
全員じゃないが仮面だそれ
333名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:13:56 ID:GfXhZwcgO
同じ殺人でも随分意味合いが違うものだな
334名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:02 ID:26cVHgKo0
これは、死刑判決を出す方が人道に即してる気がするが・・・
裁判官ってキッツイ商売だなぁ。
335名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:04 ID:gbCRbNc20
>>303
そういう子供は昔なら間引かれてたんだが層も行かなくなってるのが現実。
オレは君のような境遇ではないが、ジーバーが呆けた。
今後親族に呆け老人がいる人は同じような境遇になるんだろう。
どうしたらいいのかな。
336名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:17 ID:F9obcs3z0
しかしつらいな。
もしそんな子が生まれたらいったいどうしたらいいんだろう?
次の子を産もうと思っても、先に死ぬのは自分達なわけで・・
337名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:27 ID:0Sio04TA0
金持ちはいいなー。
ダウン症の子を抱えても255さんみたく
余裕のある発言ができるんだもの。
普通のサラリーマンで障害児を抱えてる人の気持ちは、
わからないだろうな、同じダウン症の親といっても。
338名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:28 ID:YZuDJv/r0
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

高みから知ったような口利きやがって。この家族がどれだけ地獄見てきたと思ってんだ。
339名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:58 ID:z3ERftef0
家族を殺して自分は生き残ってるのが問題、死ねばいいじゃんきっちりと
ダウン症云々は関係ない
340名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:05 ID:tqvhuUzQ0
日本人なら、不幸な同胞を罵るな。
自分がいつ不幸な立場になるか分からないんだよ。
日本人がどんどんバラバラになってく。
341名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:10 ID:AIIABv9+O
さまざまな宗教も「障害」については「因果」「天罰」などと苦しい説明。
人が繁殖する限り一定の確率で生まれて来るわけだからどうしようもない。
先進国では少しでもそれを減らそうと羊水検査をし、更新国では産婆がry
障害児が生まれたら、「どんな風に生まれても我が子」「天使のように可愛い」と言うが
それは結果論であり、そもそも障害なく生まれてくるのが一番いいに決まっている。
美化して逃避したり、一部の恵まれた環境の家庭のみの声を真に受けたりしている限り
障害者福祉対策は絶対に進化しないと思います。
先天性障害に対する対策、それはすなわち俺ら自身ももしかしたらこの先なるかもしれない
後天性障害の対策と深い関係を持っているわけだが。

実妹が介護士していたがおっぱいつかまれたり押し倒されたり抱きつかれたり
それでも絶対怒ってはダメという障害者福祉の姿勢が理解できないと言っていた。
日本の福祉はきれいごとの思想に犯されているから、
野に放たれた知的障害者に幼児が惨殺されたりする
誰にとっても不幸

知能は二歳児
体格は27才青年
行動は本能のまま
付き添っているのは高齢者の親
342名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:30 ID:iAyNhReF0
>>334
人道から言ったら無罪にするべきだと思うぞ。
343名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:30 ID:nnzuwDNP0
裁判官の気持ちはわからんでもないけど・・



  ・・・なんかね  

裁判官が悦に入って語ってるみたいで気持ち悪い
344名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:34 ID:Jy7Xh7VQ0
単なるウンコ製造機じゃん

池沼もダウンもオマエラと同類
345名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:43 ID:JCy3fujZ0
>>284
そもそも努力いるか?
努力しても持たないところまで追いつめられたからこの事件になったわけで、
努力しなくて・努力と感じなくて幸せならそれが一番いい状態だろ。
346熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:16:02 ID:QcyddGDm0
>>329

こっちが過激なんじゃなくて、向こうが甘すぎるんでしょ。
これは現代病ですよ。

世の中を舐めきった左翼教育を受けた連中が「ダメです。子供が障害者なので
育てられません。同情してください。死刑にしてください」などと情けない顔をしていっている。

虫唾が走るわ。
347名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:16:07 ID:LXmAuGz5O
>>296
重いダウン症、だからな。いろいろサポートはあるが、思いつめる人はどんな援助をしても悲観的になる、第三者からはわからない悩みや将来の悲観、うつになったり……

おまえさんも強く生きるんだよ
348名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:16:24 ID:fm5ZGDpo0
>>341
さまざまな宗教も「障害」については「因果」「天罰」などと苦しい説明

もしそれが本当なんだとしたら
何が「救済」なんだろうね。
349名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:16:47 ID:DN4SG+te0
可哀想、同情する。
350名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:16:51 ID:7wtj5VgsO
この裁判長オーラの泉の見すぎじゃね?
351名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:17:07 ID:mxSbf9bp0
生き残った意味
・日本全国に散らばる、キチガイを殺すため。
352名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:17:08 ID:wA7ORmF90
>>344
おれのウンコはひと味違う
353熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:17:49 ID:QcyddGDm0

「大不況で業績が下がりました」
「ダウン症なので殺しました」

こういうの聞くとぶっ殺したくなるね。
354名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:17:54 ID:47ZqR8rW0
>>187
>ダウン症ってザーメンが劣化したせいなんだっけ?
>男が30代後半だと率がハネ上がるとか


逆逆
ダウン症は女が30代後半だと率がハネ上がる

ちなみにダウン症については男の年齢は全く関係ない
355名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:17:55 ID:WeYIvxzG0
ダウンとか障害者の価値って、自分より下の人間がいると思うことで
ココロの安定を得る効果が一番大きいよね

昔で言うとエタヒニンみたいなもん
356名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:18:10 ID:lgVkxMr60
家族に身体・知的障害者のいる人のスレッド その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1213786419/

障害者の兄弟・姉妹
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1062948842/

兄弟が障害者で子種が残せない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1096098744/

>>26は親もしくは他人の目線だよね。
実際生まれてしまった下の兄弟たちはどんな風に思ってるかわかってんの?


357名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:11 ID:/jQaN7Hz0
ダウンは長生きしないっていうけど重いダウンが27歳になっても
元気でバリバリ暴力振るっているってことは意外と長生きなのか?
本当に20歳で死んでいたらこんな不幸はなかったのに。
358名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:17 ID:toHze2OW0
同情するなら金をやれ
359名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:39 ID:L4glFvjS0
>>353
大不況赦してやれよ
財布の紐硬いんだって><
360名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:41 ID:ZytCSIOy0
>>1
「あなたが生き残った意味必ずある」ってどんな宗教が裁判官を染めてるのかと思ったが
ソースみた感じアカヒお得意の捏造かよ、ツマンネ。
361名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:51 ID:fm5ZGDpo0
>>346
こっちが過激なんじゃなくて、向こうが甘すぎるんでしょ。

その気持ちはわかる

>>世の中を舐めきった左翼教育を受けた連中が
日本の教育ってそんな感じだったっけ?
俺が何も考えずに教育を受けてきたせいなのか、そこが気になった。



362名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:57 ID:mDvDcW+ZO
こういう殺人は最高執行猶予つきで良い。

その代わり他の殺人・強姦の類は極刑が望ましい。
いい秤じゃないか。
363名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:19:57 ID:tw6iVXA+0
>>235
無理せず施設に入れるのが一番。
うちの婆ちゃんもぼけちゃって、母さんがすごいつらい思いしてた。
親父は仕事忙しくて介護できないし。
そのせいでケンカもたえなかったなー。
オレも婆ちゃん好きだったけど、
その姿見てたら婆ちゃんいなくなればいいのにって中学生ながら思った。最低だとは思うけどね。

やっぱ家族がおかしくなる前に、それ相応の施設に預けるのがみんなにとっての幸せだと思うよ。
364名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:20:01 ID:LRJAi+630
こういうのか正当防衛くらいだろ、殺人で情状酌量の余地があるのは
365名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:20:10 ID:F3n9+M0t0
>>346
池沼なんて育てられるかよ。
せいぜい飼い殺しが関の山だわ。

>>1の家族は「自分たちで面倒を見る」とか言うお花畑思考をさっさと捨てるべきだったな。
池沼は生まれた時点で施設に放り込んで、一日でも早く死ぬように祈るしかない。
366名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:20:24 ID:vPnXdtdPO
壮絶だけど、深みのある人生だな。
それだけで意味があるよ。
367234:2009/02/05(木) 12:20:27 ID:m3mlwLJy0
>>331
いや、本人の障害年金もあるし生活に困窮していれば生活保護
もあるんだけど・・
368名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:20:32 ID:ooblctlWO
全俺が泣いた
369名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:21:03 ID:uzDXE87rO
これは非道い刑だな
被告の事を考えると死刑にしてやれよ
370名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:21:12 ID:4hpo3pkl0
>>356
おれは親に糖質の兄の面倒を一生みてくれと言われた。
自分が生まれる前に起きた出来事の責任取らないといかんわ。
371名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:21:29 ID:Dxr4t4da0
>>346
お前「社会生活」、というか「人類」に向いてないよ。

372名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:22:09 ID:IaTlFnE30
サイバラと鴨ちゃんの会話を思い出す。
373名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:22:19 ID:P5UJ8iCB0
近所のリアル特養長女は父親が原因だと言われていたな
(父親の兄弟に娘である長女とまったく同じ障害の持ち主がいたという)
次女は一応健常ながらも18歳で結婚出産してみたら
立て続けに二人、姉である長女とまったく同じ障害の持ち主が生まれたという
遺伝性疾患の恐ろしさ
374名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:22:35 ID:X7F7y3r/0
>>354
精子の方は、年齢が上がってる方がなぜか、優秀な子を産んだりするよな。
例にあげるまでもなく、よく聞く話だが、山本五十六は、父が56歳の時の子だったり。
375名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:23:12 ID:azMR5K360
愛するものを全て失った状態で生かすなんて
何を希望に生きていけば(・∀・)イイ!!の?
376名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:23:40 ID:4cEgxkA4O
これは親でも介護は無理だな。
377名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:23:46 ID:2UYeHtha0
層化に入信すれば救われるんじゃないの?
378名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:00 ID:1gWY9KNZ0
>>375
それでも
生きていかざるを得ない
379名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:03 ID:sajIwX/g0
>>363
それが正論だと思うよ 
380名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:14 ID:j9aEqj/+O
これは泣ける
もし自分が同じ立場だったら同じ行動とるだろうな
381名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:15 ID:ZytCSIOy0
>>346,371
おまいらのキャッチボール見てたら鳩山兄弟思い出した。
互いにそう思っているだろう点が笑えて何故か和んだw
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:24:18 ID:QcyddGDm0
>>359
絶対にそんなことを言うのは許さない。
そういうことが起きるのは分かりきったことだし、すべてを含めて責任がある。
嘘でもいいから「今月はサボったから売上落ちました」と言え。それならまだやれる。

>>361
そうだよ。
ここにもいっぱいいるだろ、同情してる人間が。

>>365
だったらとっとと子供だけ殺せばいいんだよ。
事故に見せかけて殺せば奥さんだけは守れたかもしれないだろ。
それが責任ってもんだろうが。

>>371
そんなことはない。
結局甘いやつの方が滅びるんだよ。
383名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:37 ID:8vpNnwbV0
かわいそうだけど

執行猶予付けて放り出したらすぐ自殺するよ。
他人に迷惑かけることもあるし、自暴自虐で何するかわからん。
懲役うけて心落ち着かせてから出すべき。
出所したら仏門に入ればいいかも。
384名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:40 ID:d/qsqks00
>>自分の便を口に運ぶ長男を抱きしめ、泣いたこともある

こりゃキツイわ…毎回毎回思うけど、
脳の障害持った子は安楽死させてあげたほうが両方のためになると思う
反対するやつはまず障害の子を持ってから言ってほしいね
385名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:49 ID:Xb6V6z+qO
>>346
おまいさんの言うことは理解できる。

ただ、考えは異端だな。
異端な俺カコイイと思ってるか、ネット上でだけそう言っていることを願うよ。
386名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:50 ID:qMlrgHGW0
>>372
どんなの?
387名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:24:54 ID:V1nZ/TNu0
>>346
屑が鼻息荒げて何ほざいてんの?妄想なら一人でやれよ
388名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:25:07 ID:Kmg3ugI30
>>309
なんだ、俺のほうの引用かよ
>    世話に費やす時間と金のおかげで、働くことすらままならないんだって知らないの?
これを言い訳というなら、未経験の癖に大きな口ばかりたたいてるってことか
裁判官と同じだね
389名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:25:21 ID:kM8Jbj87O
現在のダウン症の平均寿命は五十歳台て検索すると出てくる

実際は小児期に心臓疾患で亡くなるから、二十歳越えるともっと長生きする可能性もある

しかし、知的障害がひどく身の回りの世話全て誰か介助しなくてはならないとなると、家族にとっては精神的にも肉体的にも経済的にも辛い何十年が待っている

社会的な貢献は期待できず、国家としては福祉にコストを懸けたくない人達ではある

人道的には許されない事件だが、この父親の追い詰められた状況はよく分かる
390名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:25:30 ID:F9obcs3z0
親が痴呆ってのは死ぬ順番でいえば一応あっちのが先だから
まだましだけど、子がダウンだとなあ。。
391名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:25:46 ID:P5UJ8iCB0
子供も二度とこんな親の元に生まれたくないと思っているよ
392名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:26:23 ID:u4HMOWuS0
日本の農村では古くから障害をもった子供を「鬼子」として葬ってしまう場合と
「福子」として村全体で崇めて大切にする場合とがあったみたいだね
393名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:26:45 ID:SuTDfVjjO
394名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:26:47 ID:JVu+3SDKO
くまごろー、何してる人?学生?社会人?
395名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:26:54 ID:8Y6wdkIQO
俺も容姿に障害があるのだが、障害者手帳発行してくれないかね
396名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:26:56 ID:iAyNhReF0
だな。認知症もウンコ食べたりするし、脳に重度の障害があると人としての生活は無理。
命があるということと人として生きることは分けて考えないと。脳死もやはり死として扱わないと。
397名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:27:14 ID:1XISb+kt0
身障者の面倒を一生見なければならない親は地獄だよな。
身障者に生まれた意味なんてないし。
一人で自分の面倒も見れないんだぜ?
親が死んだら死ぬしかないしな。
398名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:27:14 ID:dw4xUJoFO
>>374
父親の年齢が高いと、自閉症の確率が上がるらしいよ。
399熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:27:23 ID:QcyddGDm0
>>385
仮にそれが異端なら、異端じゃなくなることを切に祈るね。

>>388
いや、どこから見ても言い訳でしょ?
うん、言い訳ですねえ。
400名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:27:47 ID:p2u0+CMT0
今なら羊水検査で生まれる前に分かるから中絶できる。
デモペイリン知事みたいに宗教的理由から生む人もいる。
401名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:27:50 ID:fm5ZGDpo0
>>363
最低だとは思うけどね。

そういう風に思えることができるだけで
十分だと思う俺は甘いのかな。
>>379の言うとおりそれが正論だと思う。
402名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:02 ID:4sTeXOPI0
>>367
この場合は金銭的な問題じゃないと思う。
うちの弟も知的障害があるが(内向性なので凶暴ではない)、
15ぐらいから母はもう弟を物理的に抱き上げるのはしんどくなってきている。
幸いにしてと言ってしまうと、色々と御幣はあるが、
うちのはパニックが起きるような事態になると、完全に機能停止するタイプなので、
暴れてどーのこーのというのはないが、それでも、固まった人間を布団まで移動させるのは高齢の人間には大変な重労働だ。
(自分がいれば当然やるぞ)

この状況で、母がへるにあだ喘息だ、風邪だになってみろ。
将来に絶望してもおかしくないって。
403名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:05 ID:AIIABv9+O
>>356
こういうスレがあったんだ、ものすごいリアルだね、しかしこれが現実

身近に自分の父親の弟(おじさん)が知的障害者

父親はいま末期ガン

自分が父親の後を引き継いで保護責任者に

結婚をあきらめた

という同僚がいる

肉体的経済的精神的負担を背負って来た母親みたいな人生を
自分の嫁さんに味わわせることが確定しているから
404名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:09 ID:HNIHCmhBO
知的障害児は生まれる前に中絶できるようにする法律を整備すべきだ
自然に生まれてたら一定の割合で出てきてしまうからこういう事件は後を絶たないよ

本人の為にも親の為にも死なせてあげるべきだ
405名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:10 ID:L4glFvjS0
>>382
おまえダメだって
個人の考えとしては非常に男前だが
痛みを解ってやれよ

通常時がんばって営業した売り上げと
不況時がんばって営業した売り上げが同じだったら
普段は手を抜いていたと同義だろ
406名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:18 ID:Kmg3ugI30
>>399
うん、だから経験してから言い訳っていいなよ
経験できないなら、ダウン症の子養子にとってみれば?
407名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:27 ID:loDGmZqk0
>>398
先天性な精神疾患なんてあんの?
408名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:28:46 ID:gnfNcetvO
>>399

まあ、倫理や常識は多数派が決めるからな
409名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:29:09 ID:F3n9+M0t0
>>382
だから>>1で殺してるじゃん。妻まで殺したのは余計だったけど。
で、池沼が生まれて災難だったねとみんな同情してるんだよ。
410名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:29:34 ID:Dxr4t4da0
>>382
お前の様な考え方の人間は、現代どころか古代、人類が集落を作った時から、
或いは初めて墓を作った頃から、異端だったけどねw

非常に残酷な事を言うけど、人間社会ではお前の様な考え方を持つ方が弱者であり、
他の人から同情と施しを受ける存在w
411名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:29:40 ID:qMlrgHGW0
自分の子どもが知的障害だったらどうしよう
取りあえず一応地域で多少のフォローが入ってくれるとして
生涯設計的に色々調べておこうかな…
たいていの場合は親が先に死んじゃうもんね
412名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:29:52 ID:gxmpybXcO
産まれる前の検査で障害児と分かったら俺なら中絶を薦める。金もないし一生面倒見る覚悟も出来ないし。知障の場合は特にな。
413名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:30:14 ID:P5UJ8iCB0
>>404そんなの勝手にすればいいじゃないの
胎児の脳障害の有無が出産前に分かればの話だろうが
414名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:30:15 ID:Oe9rIK0S0
ダウン症の子供をわかってて産むなという意見もわかるが、
同時に産みたいという気持ちもわかるよ。

415名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:30:46 ID:sajIwX/g0
>>407
精神疾患じゃないが自閉症は先天性の脳機能障害だな
416名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:31:04 ID:bMhSJJ4r0
>>54
それでもダウン生むよりはいいと思う
批難されるかもしれないけど、やっぱり自分が背負えるか?
っていわれて背負えますっていえる人間なんてそうそうないよ
417名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:31:14 ID:2UYeHtha0
ちんちんなんてついてるから、子供つくりたくなっちゃうんでしょ
ちんちんとっちゃえ
418名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:31:32 ID:W1m9G84z0
涙が出てくるよ
俺も引退したら力になってあげたい。金はないけどな。
419名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:31:35 ID:iAyNhReF0
なんで日本では安楽死の土壌ができないのかねぇ。日本だけが極端に遅れてる。
420名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:31:37 ID:4sTeXOPI0
>>412
とはいえ、子どもは子どもだからな。
目の前にして同じ考えですっぱり割り切れるかという難しい。
兄弟ですらはたから見たら異様なのはわかってても、愛情はある。

まあ、俺も結婚あきらめたけどな、逆言うと身内ならともかく、他人には金もらって仕事でするんじゃないかぎり、
一生面倒みるのは100%無理だ。
421名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:31:47 ID:JxfBlSKN0
重度となるともう訳わからんちんだからな。しゃれにならん
鍵かけとかないと冷蔵庫開けて生肉食べるとかいうレベル
422名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:32:02 ID:gbCRbNc20
>>411
親が呆けて子供が知将なケースが出てくるよ
423名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:32:06 ID:vPnXdtdPO
>>347
そんなに強がらずに涙を拭けよ。
このおじさんは人生の後半に愛する我が子と愛しい妻を同時に自らの手で亡き物にして
我がの命まで手に掛けてそれでもまだこの世にいるんだ。
苦しかったとしても家族とともに歩んだ四半期を全て無にする行為は
おれらの想像におさまるものではないよ。
424熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:32:26 ID:QcyddGDm0
>>394
君、僕は家族を養ってるわけだよ。
だから腹が立つんだよ、こういう弱い男見ると。

>>405
あのさ、僕もね、同情したくなってしまわないこともないわけですよ。
わかることはわかるわけですよ。
でも、そこで同情してしまったらお終いなわけですよ。人間お終いなわけですよ。
わかるかな。

>>408
それは全然違いますね。
滅んでしまったら多数派とか言っても意味ないからね。
みんなで間違えるのはよくあることですよ。

>>410
歴史の長さや人数の多さは正しさの根拠にはなりませんね。
みんなで甘いことやってたらみんなで滅ぶだけですよ。
425名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:32:34 ID:iAyNhReF0
>>416
ダウンで生まれる子供のためにもおろすのが幸せだと思うな。
426名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:32:34 ID:gnfNcetvO
>>407

後天的に精神疾患になる可能性が高いって事だろ
精神だって脳という器官の物理的な働きの結果だろ

例えばドパミンが出やすいとか出にくいとか結合しやすいとかも体質じゃね?
427名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:32:37 ID:uDYyX2CTO
>>407
あるよ。
脳の形成不全や奇形によって起こる。
428名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:33:18 ID:w5DCLXctO
おまいら物事簡単に見すぎだろ

知能は2、3歳
体力 腕力は20代成人
普通は面倒見きれない はっきりいって無理
愛情だけでどうこうなる問題ではない
何人たりともこの親を非難する資格はないよ
429名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:33:24 ID:MV9gwmQOO
>>339
そんな汚い言葉で罵らなくても、
きちんと自分で犯した罪を償って出所したら
一人でひっそり自殺すると思うよ

それより、おまえみたいな奴が今すぐにでも死なないかなって思ってる
430名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:34:02 ID:d/qsqks00
なんで親に同情しないレスが多いのかわかった

子作りに縁がないからだw
431名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:34:32 ID:gbCRbNc20
>>419
昔はやってた。
今だって自殺、不審死あわせて10万以上の死者が日本で出てる
ばれてないだけ。
432名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:34:39 ID:3Je0LnDa0
夫と妻の役割が逆なら「自分だけ生き残ってw」女たたきで埋まったんだけどな
433名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:34:41 ID:4sTeXOPI0
>>424
ちなみに、重度の知的障害者と一日でも寝食を友にした経験は?
もし無いのであれば、百聞は一見にしかずという言葉もあるので、その手の施設に見学にいってみればいいと思うよ。
たぶん世界が変わると思う。
434名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:34:49 ID:EfvJAkF40
>>398
違うだろ、糞フェミ。

女は30才過ぎると羊水が腐り、
女が35才以上で出産すると高齢出産となり異常児が産まれるのだ。


これが悔しくて男性をそうやって攻撃してんだろw 糞フェミw


今の女は産む機械どころか、「女は出す狂った肉便器」なのだよw











フェミのせいで、な。
435名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:35:15 ID:X7F7y3r/0
知的障害とかそういう子供って、なぜか、親は聡明な感じの親が多くない?
特に母親。
って、そういう世話をしてた人に聞いたら、「あるある」って言ってた。
この親なら育てるだろうと、天が授けるのか。
あるいは、聡明な母親は晩婚だからリスクが高まって、しかも倫理観が強いから検査も受けず・・
生まれるのか。
聡明とは縁がない、いわゆるDQN親は若くして子を作るからか、みんな元気で健康なのが多い。
436名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:35:40 ID:qMlrgHGW0
>>422
それはまずすぎる。
まあでも自分らの老後は自分らで居場所を確保すればいいから。それは今と変わらん。
このご時世、元々将来を子どもに養って貰おうとか思えなかったしな
437名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:36:02 ID:uD3hMQVU0
ってか子供なんてうまなければいいんだよな
子供は望んで生まれてきたかったわけじゃない
438名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:36:25 ID:L4glFvjS0
>>424
かぁー
おまえほんと男前だな
現代に蘇ったサムライかよ

結構おまえさんのこと好きになったが
リアル生活では弱い人には手柔らかにしてあげてくれ
439熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:36:58 ID:QcyddGDm0
>>433
うん、だからそういうことじゃないの。
程度を問わずすべての運命を引き受ける必要があるわけ。

>>435
現実に対して「私がしっかりしないといけない」と思うわけだよ。
現実に適応した結果なんですね。
だってそれが親の使命なんだから。
440名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:37:26 ID:gbCRbNc20
>>429
おれは死にたくないから生きる理由もなく生きてるが
君は何で生きてるの?


>>435
表に出てくるのがそういう家庭だから。
DQN家庭の子供が知将なんて悲惨すぎて報道できないよ。
441名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:37:36 ID:Ll00ZjfwO
ダウン症の障害者が生まれたことに意味などないし、
それを殺したやつが生き残る社会的価値など皆無だ。
障害者は価値のない存在だから殺しても罪は軽いよってだけの判決だと理解した。
442名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:37:36 ID:Dxr4t4da0
>>424
五百万年にわたる人類の歴史、この場合同情という高度な社会的能力の獲得の歴史と、
お前の精神的満足を得るための罵倒・嘲笑と、どっちが「より正しいらしい」だろうねw
443名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:37:37 ID:OnKWZkLv0
私は児童福祉に携わってるけど、健康な子供でも養育しない親がいる中、
この親は本当に苦労したと思うし、大変だったと思う。

この事件は可哀想すぎて言葉にならないよ
行政が、一年の半分でも介護サービスを受けられるようにしてくれれば
こんな悲しい事件は防げたかもしれないのにと思う
444名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:37:51 ID:m5mjU8550
>>56
可哀想だよな……介護要因に5人ぐらい兄弟を生んでくれるなら分かるが、
上が障害もった子で二人兄弟とかよく見かけるもんな。

こういう時って介護拒否できないのかな?
445名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:38:19 ID:Kmg3ugI30
>>439
経験してないのに言い訳って言ったり、経験してみろっていえば現実を知ろうともしない

つまり、同じ土俵にのってないし、のるつもりもないなら
自分と違う土俵の奴の言うことは甘んじて納得すべきで、
「俺はこう思う」っていう持論を展開するならいいが、
「お前は間違っている」なんていう反論なんかすんなってことで

つまり、現実をしらねーなら大口叩くなってことだ
446名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:38:20 ID:AIIABv9+O
自分の子だから手元に置きたい親
そうやって育てられたから大人になってから施設に入れると
暴れたり抜け出したりする大人知的障害者
いっそのこと要介護の知的障害者家庭はまるごと施設に受け入れるとか
いわゆるグループホーム化するとか

ヨーロッパに仕事で行っていたけど、障害者を持つ家庭には
その心得というか指南というか、崩壊する前に指導がある

障害児は天罰ではなく単なる確率論
手元から離して施設に入れることは悪いことではなくむしろよいこと
自分で世話できないのは当たり前

みたいな指導


大抵の親はホッとして本音を言うらしい
間違っても

どんな子だろうと神様の授かり物だから、親としてできる限り面倒見なさい、親の責任だから

なんて言われない
447名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:38:47 ID:P5UJ8iCB0
見た目が気に食わないからダウン症だとかいうおやだろどおせ
448名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:38:57 ID:I6ESQ/SAO
>>424
皆で間違ってとしても倫理や常識は多数派が作ってるのは本当だろ
このことに関しては間違ってるかどうかは知らんが。

あとどこまで甘ければ滅ぶのか、どこまで厳しければ大丈夫なのかなんて誰にもわからんだろ

449名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:39:17 ID:iAyNhReF0
介護は地獄。これだけはガチ。
450名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:39:32 ID:olvHaSGJ0
(^p^)おながずいだよ〜
451名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:39:35 ID:Nw2Kpb9m0
>>445
経験者でも意見が違うことがよくあるからな
452名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:39:36 ID:4U+eVkWL0
>>355
確かに少なくともおまえみたいな人間よりマシ、そういう感覚のキモ脳を持って生まれなくてよかったということで特には心の安定が得られるな
標準以上の多くの人間とって
453名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:39:49 ID:b9mhEEWq0
>>439
熊五郎さんってヒンズー教のかたですか?
454名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:40:03 ID:TrQq/svc0
>>382
中学生?
455名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:40:28 ID:x7J+QWDzO
なんか出所したら自殺しそうだな
懲役中に思い直すといいけど
456名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:40:35 ID:2UYeHtha0
>>446
友達もこの前子供が生まれたけど、何よりもまず最初に障害がなくてほっとしたらしい
457名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:40:36 ID:GCovb0rb0
>>450
おはぎやるよ
つ●
458名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:40:50 ID:xbFUJqFRO
障害児生んで、当事者の障害児含めて誰か幸せになるのか?
それでも産んであげたいなんて親のエゴだよ。
459名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:40:54 ID:MP+bCQRtO
この裁判長の「意味がある」って言葉は真実
殺した事は重い罪だが同情の余地がある
本当の裁きは司法を越えた彼自身の心の部分になると思う
460名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:41:04 ID:fm5ZGDpo0
ていうか屈折した奴ら多いよな・・・

不景気だからって精神的に病んでんじゃねーぞ。
461名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:41:17 ID:bsNDmCDN0
「なぜ自分だけ残ってしまったのか。死刑にして欲しい」。
「残された人生を有意義に生きて欲しい」
「はい」
462熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:41:21 ID:QcyddGDm0
>>438
俺の一存でどうにかなるものではない。
神か仏か、なんでもいいがこれは掟なのだ。

>>442
同情の問題ではない。
同情という感情が間違った方向に向けられている。

>>448
別に多数派が作ってるわけではない。
動物は自然に子育てをするが、別にそれは多数決をした結果ではない。
人為じゃなくて自然の道理が決めることですね。
463名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:41:38 ID:tw6iVXA+0
>>401>>379
そういってもらえると、なんかちょっと救われます。

でも、大人になって今思うと、もっと優しくすればと思うんだよね。
ただ、やはり中学生。もう嫌いで嫌いでしょうがなかったんだよねその時は。

正論とは思っていも、やはりどこかにわだかまりは残る。
時々その事を思い出して、黒い気持ちになるし。
介護とかは、やはり体験してみないと分からない辛さがあると思うんだ.

オレの場合は婆ちゃんだったからまだしも、これが子供で一生となるとやはり厳しいよ。
現実は、理想とか倫理とかで片付けられるほど甘くはないんだよね。

あーまたちょっと黒い気持ちになってきた。。

464名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:41:46 ID:ZVHx1Ls20
親御さんには同情の念を禁じえない
けど、正直重度の障害を持った子をいつまで自分達だけで育てていけるのか。
そういうとこに想像力やらがなかったんじゃないかなと。

自分達は年老いて、子供さんは頭脳は子供!体は大人!になっていくわけだし
どこかで無理になるのは当たり前だと思うんだけどね…
理性と感情の境目のお話だから、難しい問題ではあるよね

兄弟姉妹がいるから大丈夫、なんて思う親御さんは
相応の年齢のそういう立場の人に話を聞いてみればいいと思うよ
次世代に重荷を背負わせるって事実を無視しすぎだろ
465名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:42:09 ID:IaTlFnE30
>>386
サイバラ第一子妊娠中に障害をもってこの子が生まれてきたらどうするって話で
サイバラは金を出来るだけ残す、鴨ちゃんは兄弟をたくさん作るってなって、
サイバラは鴨ちゃんが正しいと思ったって話。
466名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:42:19 ID:dw4xUJoFO
>>434
別にフェミでもなんでもないしw
男尊女卑甚だしいヒキ男にはあまり関係無いだろうが、そういうデータが発表されたんだよ。
男も35歳越えると精子も衰えるんだよ。
無知を晒して恥ずかしいな、お前w
467名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:42:34 ID:od6aDXil0
>>1
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

意味なんかねぇよ・・・
まるで宗教指導者気取りだな
468名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:43:20 ID:HdAkbjOn0
言葉がないよこればっかしは
469名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:43:33 ID:gbCRbNc20
>>456
妊娠すると、一通り障害児の危険性の説明受けるからね。
まともな神経してたら怖いよな。

逆によく妊婦で喫煙とか飲酒できるもんだと思ってしまう。
470名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:43:43 ID:F3TCAOB1O
障害云々侮蔑してる輩は取り敢えず死ぬか自分の精神障害か脳内障害をどうにかしろ。
全く親の顔が見たいぜ。
471名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:43:44 ID:VYL+nFFu0
てか重度障害者を安楽死させる法律作った方が良いよ
だれも幸せになれないし、競走馬と例えると不謹慎かもしれんけど
競走馬で生まれたときに走れないと判断された場合は安楽死になる
472名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:43:46 ID:L4glFvjS0
>>465
あれ?
でも離婚したよな?
473名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:09 ID:I6ESQ/SAO
>>462
動物が子育てするのは倫理や常識じゃないだろ
だったら動物が条件次第で子殺しや配偶者殺しするのも倫理と常識か?
474名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:10 ID:iPh/XLtA0
>>456
そりゃ誰だって障害がないほうがいいだろう
障害児がほしいなんて言ってる奴は見たことがない
475名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:21 ID:Ns+UFE8B0
「長男の症状は重く、知能は2、3歳程度…」
「自分の便を口に運ぶ長男…」

これはきついな、よく27まで介護したよ
476名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:28 ID:4sTeXOPI0
>>439
そうか、そういう反応がもどってくるってのは、さすがにちょっと理想論すぎかと。
最終的にはあなたの言うとおりで「受け入れなければいけない」んだが、
物事はそんな簡単なものじゃない。
今なお障害児を育てている親だって、完全に受け入れるまでには相当な時間がかっている、
あるいはまだ迷ってる人間もいっぱいいる。

それと、あなたは日本人すぎる。
(色々問題あるとはいえ)弱者がきちんと生きていける現代の日本人だ。
それこそ侍の時代であれば、まっさきに切り捨てて、こんなものを(生きていけない子)を切れないお前は
なんて情けないんだと言われていたただろう。

でだな、残念ながら、これから、また、弱者を切らないといけない世界が来るだろう。というかすでに始まっている。
切らないとというよりは、物理的に生きていけないから勝手に死ぬんだけどね。

その中で、あなたは、「強者」に居ることがわかってないんじゃなかろうか?
(あなたは自分ががんばっているから得られている言い切るだろうが)
衣食たりていれば、それは礼節言動も立派でいられるだろうさ。
477名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:47 ID:aDPANd1tO
そこまで苦しかったから心中選んだんだろうな
子供だけを、、っていう選択だと罪の意識で潰されそうな気がしたのかしら
ある意味冷静なら子供だけって考えるものね
478名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:49 ID:zPKN+6bjO
凄く考えされる事件
479名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:44:51 ID:P5UJ8iCB0
>>465沢山生んだ子供のどれもが障害者だったら困るなw
480名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:45:36 ID:F9obcs3z0
「この子を産んで良かった」は思うけど
「この子を産まなきゃ良かった」とは思いたくない。
この家族の場合、産んで良かったと思える瞬間があまりにも少なすぎたのかも。つらいな。
481名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:45:39 ID:NbCrbaS+O
金のあるやつほど、生みっぱなし、施設に入れて人任せ、下手したらそんな子はうちには存在してませんよ?みたいな場合もあるな…上で資産あるからって言ってる人がそうなのかはしらんが田舎の金持ちとか、世間体気にして匿そうとするのも現実さ。
知り合いに、そーいうのがいるんだが、弟は中学生になるまで兄の存在知らなかったって。
それがいいことか悪いことかは本人達じゃないとわからん。
弟はいろんな意味でショック受けてたが、後年福祉関係目指すなるきっかけにはなったらしい。
個人的には匿すのはどうかと思うが、選択肢としてはありだと思う。
482名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:45:47 ID:uce+1Tbl0
>>234
まだ子供なら施設もあるかも知れないが、重度の大人ではどこまで対応できるのか疑問だな。
実際に母親の髪の毛抜いたりしてるわけだし。
483名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:45:53 ID:gbCRbNc20
>>458
>>56

いや、親と障害児だけじゃなく果てしなく負の連鎖が続くのが現実。

>>459
君の人生に意味があるならその意味を教えてくれないか?
484名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:45:54 ID:sajIwX/g0
>>472
離婚した上に カモちゃんが肝臓がんで死んだな 
まぁヤクチュウでアル中で精神病院出たり 入ったりの人だったからからな
485名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:45:57 ID:Dxr4t4da0
>>438
こいつは男前なる価値観から最も離れた位置に居るよ。
獣然とした利己主義、が男前だ、っていうなら確かにそうだけど。

同情の機能を無視し、この親を罵倒して、何がどうなるというんだ?
そこで終了じゃん。

行政サービスの積極性についての議論、或いは社会的繋がりが希薄
になってきた事の指摘やその解決。考えてみる事は一杯ある。
それをこいつは「この男は軟弱な屑」で終了させようとしている。

広範な現実の諸問題に目を瞑り、男根の固さに総ての価値観を捧げる
獣みたいなもの。それが、男前だとでも?
486名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:46:04 ID:AIIABv9+O
>>456
それが本音だよ
当然だよ
指が1本ないぐらいの障害とは訳が違う
自分が生まれてきた世の中で社会生活できないレベルの障害なんだ
生涯絶対に人の手を借りないと生きられない子を
生みたくて生む親はいない
しかしこういうと、お約束の

子供は天からの…
私たち夫婦を選んで…
障害は個性…
いのちは尊い…

というお花畑的な話になっていく、だから福祉は進化しない
487名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:46:27 ID:qMlrgHGW0
>>465
なるほど
自分は単純に鴨ちゃんが正しいとは思えないけど
考えさせられる話だ
今の自分はサイバラ寄りの考え方だしな
488名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:46:27 ID:fm5ZGDpo0
>>463
正論とは思っていも、やはりどこかにわだかまりは残る。

それが人間なんじゃないですか。
そこは人類の歴史で今後も結論が
出せない非常に難しい部分なんだろうし。




489名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:46:34 ID:4sTeXOPI0
>>463
安心しろ、成人して産んだ両親ですら、覚悟がかたまって、さらに突き抜けて当たり前になるまで、
数年かかったといっていた。
中学生に瞬時に受け入れられるようになれってのは無理がある。
正論だと思うよ。

たまたま、兄弟に最初からそういう子がいれば、そういうもんだって受け入れやすいだろうけどね。
490名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:46:56 ID:u4HMOWuS0
おまえら上原隆著「喜びは悲しみのあとに」の「小さな喜びを糧に」を今すぐ読め
¥105で売ってるから
491名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:47:16 ID:FmHFBRu30
お年玉に1000札を渡しても
お金の意味がわからないから破っちゃうんだよな
492名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:47:55 ID:3nxC7ion0
小さい子かと思ったら27歳って。こりゃもうなんとも言いがたいなあ。
大変な苦労をしてきたんだろうな。
493名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:06 ID:LU+BGSs7O
うちの弟も統合失調症で周りが世話しないとダメ。
暴力こそないが 無気力無関心。
おまけに肥満。
独り言言うから近所からは気味悪がられている。
将来、こいつの面倒を私が見るのかと思うと欝になる。
494名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:18 ID:EfvJAkF40
>>466
バカフェミだな、おまえはw

精子は毎日作られるフレッシュなもの。精子は毎日新鮮なんだね。


ところが、おまえの卵子は30年以上も前に作られた、古くて臭い腐った卵子なのだよ。



もう、これでわかったね?w



それと、海外のフェミデータは全てインチキデータだから、
いちいち持ち出して皆を騙すんじゃないよ、糞フェミババァ!w
495名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:18 ID:xAqxop+x0
赤ちゃんポストにも、障害児が結構捨てられてたって聞いたよ
496名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:32 ID:l+9HHzYTO
>>458
じゃー保険もないお金だけかかる&流産する確立がある検査受ける?
しかも検査受けて何らかの障害を持ってるって分かったらどうする?

産むしかなくない?
だってそこで中絶しちゃったら“人殺し”になるもん。そんなの背負いたくないでしょ母親は特に。


政府とか第三者が何らかの対応する組織かなんか作んなきゃ駄目だと思う。
497名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:46 ID:gbCRbNc20
>>479
たくさん産んだ子がどれも引きこもりとかニートとかいそうだな。
日本で重度の引きこもり160万人、コンビニ行く程度はする引きこもりが300万人だと
498名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:46 ID:qMlrgHGW0
>>472
アル中とかいろいろ問題児のため子どものためにならんと離婚
その後より戻したり同棲したり
結局事実婚状態であり鴨ちゃんの喪主だったはず
499名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:48 ID:eXhbbyfXO
障害持った子に罪はないが障害者ってわかった時点で産まないであげた方がいいような気もする
その子の将来がいいとも思えんし親もずっと介護人生は辛いだろ
500名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:48:53 ID:6P+TdvQR0
障害児持ちだけどさ、
産む前にわかってんなら産まないことをお勧め。
私も生む前は、どんな子供でも受け入れようと思ってた。
検査しても殺せないってわかってた。
そういう人は本当に素晴らしいと今でも思う。
でも今の日本は障害児本人にも、家族にも、
想像以上に厳しく、先行きが不安すぎる。
おなかの中で死にそこなって生まれてきたのが障害児。
流産死産した人はなんかの拍子に生まれてきたら一生苦労してたことになる。
その差はまさに紙一重なんだけど、
一旦生まれちゃったら、一生が、緊張と不安と後悔と劣等感と疲労と貧乏と不眠との戦い。
普通赤ちゃんが笑顔になると親は一点の曇りもなく嬉しいものだけど、
障害児の場合、嬉しさの横には必ず影がある。
けれど、障害は先天的なものだけではないし、
年をとればある意味みんな障害者になるのだから、
躊躇なく羊水検査後や堕胎する事が普通になるのが怖い気もする。
精神的なバリアフリーがもっと進めば、
障害児産むこともそんなに恐ろしいことではないと思う。
501熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:49:01 ID:QcyddGDm0
>>473
当然一定の倫理に基づいてやってることだよ。

例えば、男が障害を持つ子供と嫁を殺してとっとと再婚するなら
むしろ全く腹は立たない。それで道理が通ってるからな。

死に損なって「死刑にしてください」とは何なのか。
「同情」だと?は?

もし最初から自分だけ生き残るつもりで全部芝居でやってるなら
立派な話だが。


>>476
そこは誤解があるな。
黙って子供と妻を切って捨てるなら、俺は別に腹は立たんな。
502名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:49:14 ID:rCz5UFs/0
>>31
> 国はくだらんところに金をばらまかず、このような介護に金を使えよ。

だよね。あなたのような心優しい人もこの国の財産。
503名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:49:39 ID:2UYeHtha0
友人が障害児じゃなくてよかったって言ったのは、二人きりで酒飲んでるときに
ポロっと漏らした言葉だったから本音だったんだろうな・・・
504名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:50:10 ID:7tVz84I00
金持ちが珍しいペット飼ってるよ、って言ってるだけなのに釣られ過ぎ
505名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:50:26 ID:0KC/+LG0O
別にこういう問題に限ったことではないが、
生半可な、或いは全く有してもいない知識をして
勝手なことを宣う糞が多すぎる。
それらを鵜呑みにするアホもいて、いい悪循環(^-^;
506名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:50:46 ID:4sTeXOPI0
>>458
それ言うと、親のエゴがなぜいけないのか?
ってとこから始まるぞ。

そもそも、この時代、一部の大金持ち以外、
子どもつくること事態同考えても高リスクでしょ。
健常な子ですら、子ども産むなんて、どんだけ親のエゴなんだって話よ。
507名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:00 ID:zCy7FesC0
堕胎が無罪なんだから
産んですぐ殺すのも無罪にしたらいいんだよ

逆に産んでから殺すのが有罪なら堕胎も有罪にすべき
508名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:03 ID:PnVmFzmA0
染色体異常の生産児を出産するリスク
母齢   ダウン症   染色体異常
20歳  1:1667    1:526
30歳  1:952    1:385
35歳  1:378    1:192
40歳  1:106    1:66
45歳  1:30      1:21
49歳  1:11      1:8
http://merckmanual.banyu.co.jp/cgi-bin/disphtml.cgi?c=%C7%AF%CE%F0+%C0%F7%BF%A7%C2%CE%B0%DB%BE%EF&url=18/t247_01.html
509名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:22 ID:qMlrgHGW0
>>494
なに馬鹿なこといってんの
精子が下手な鉄砲方式だから
男性側のデータが数字に現れにくいだけ
510名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:26 ID:eN/pgAQ/0
この記事には、福祉施設を一切利用していなかったとか
金銭的に利用できる状況じゃなかったとか、そういう情報は
入ってないんだけど

デイサービス等である程度は利用していたかもしれないじゃない
それに高校を出る年齢までは、児童養護施設に入ってただろうし

検察側の求刑が実刑10年というのも、就寝中に刺したことや
失血死には至らない自傷だった、ある程度は周りのサポートもあった等、
実刑を勝ち取れる理由があってこそだと思うけどな

だた可哀想可哀想だけじゃ、なんか他の障害児を抱えた家族も
同じことをやって当然、だって大変だもんね、って思ってるかのように見える
511名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:28 ID:AwtOnVB60
間引きって合理的だったんだな
512名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:45 ID:IaTlFnE30
いやー俺も鴨ちゃんが正しいとかは判断保留。
この手の話は最終的には宗教しか救うものが無くなるとは思う。
だから、宗教の勧誘がすごくくるんだろうけど。
513名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:51:53 ID:P5UJ8iCB0
健常者として生存競争に負けるよりは
はっきりそれと認定できる障害者のほうが
社会福祉で保護される面があるのでw

不景気な今の時代、下手な健常者の子を産むくらいなら
生誕直後から生活保護つきの障害者の子の方が
即金ありがたいと思う親もいるんじゃないか?w

貧困国になると五体満足に生まれた我が子の手足をわざわざ切って〜というしw
514名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:01 ID:Dn6ALev3O
救済措置はないのだろうか。
財団法人で日本ダウン症協会というのが存在する。
ダウン症の方の交流やレクリエーション、作品展示を開催しているみたい。

活動に制限はあるのだろうけれど、こういう事件を見ると、根本的かつ重要な部分をケアすることはできないのか、と憤りに似たものが沸いてくる…

あまりに切なすぎる事件だ
515名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:13 ID:btWSC9WVO
知的障害者は堕胎もしくは安楽死させてもよくして
国や自治体で面倒を見ないことにすべきだな
あらゆる方面に損害が大きすぎる
もし両親が安楽死を選択しないなら家族のみで一生面倒を見るべき
516名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:13 ID:4sTeXOPI0
>>501
それはね。
黙って切りすてたか、それと似たことをやったことがある人間言う台詞だよ。
言ってもいいんだけど、あくまで、自分は幸運な「強者」であることを自覚してなきゃ。
でなければ、ただの世間知らずの妄想、言い方悪いが「口先だけ」ってやつだ。
517名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:25 ID:G/5V4rQwO
手首を20ヶ所以上傷つけて110番??


最初から死ぬ気なかったんだねw
518名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:31 ID:L4glFvjS0
>>484
そう言われれば記憶が蘇ってきたかも
近代麻雀あたりで読んだかも

>>485
彼の考えはかなり乱暴だとは思う
反面、ここで述べてるようなこと(自分の心に関してね)を真に有言実行できるなら
素晴らしいなと思った。難しいとは思うがな

ただ自分の戒律(おれには戒律のように聞こえた)を他人にも適用させる考えはいただけないかな
519名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:53:07 ID:MV9gwmQOO
>>472
鴨ちゃんが障害児並みなんだからしょうがねぇwww
520名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:53:08 ID:WsiKQPwB0
>>335 俺のとこはまだマシだよ。母親も俺も働いていて収入がある。
妹も作業所にいけてるし、準備さえしておけば2日くらいなら放っておける。
障害者と暮らしたことのないヤツほど頭の中がお花畑なことが多い。
出張で一ヶ月海外に出とき、障害者のいない生活は本当に楽だと思った。
外国語であろうと、人間の言葉も通じるし。



iaFSP+lN0は今までのレスや、障害者を家族に持つ人のスレッド読んでも
障害者を家族に持つ覚悟があるといえるか?
24時間365日お前の子供に人生をささげる覚悟があるか?
子どもを持つと言うことは多かれ少なかれ24時間親業になるんだが、
10年20年経ったら巣立って行くだろ。クソニートとかになったとしても
喧嘩したり出来るだろ。
障害を持つ子どもは60歳になっても、ずーっと子どもなんだぜ?
521名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:53:40 ID:xbFUJqFRO
>>496
検査受ける
522名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:02 ID:06308NOD0
>>71
高齢出産がダウン症の確率高いってのは、もともと高齢出産が少なかったからってのもあるとか。
20代出産100人中10人ダウン症が生まれても1割だけど
40代出産2人中たまたま1人ダウン症ならば5割の確率。
統計上はそうなるけど母数が少ない。
最近になって年齢層による確率が変わってきたってのも、
高齢出産増えてきたからってことだと辻褄が合うわな。
523名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:10 ID:gbCRbNc20
>>500
とにかくお金を貯めなさい
ストレスが多いと早く呆ける
六十代以降は認知症に何時なってもおかしくない。
あなたか配偶者が呆けた場合、呆け老人と障害児の面倒を見るのは不可能です。
お金を貯めて施設に入れるように頑張ってください。


あと、行政に頼るのはやめましょう。
行政はそういうものの為にあるのではありません。
524名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:18 ID:P5UJ8iCB0
そうそう 健常者枠の子がみな健常に社会で生きられるとは限らないしね
525名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:31 ID:7EXoT5ZB0
>>353
どう考えようと自由だし、
自分が言ってることを実行できてるなら素晴らしいんだろうけど、
それを他人に押し付ける理由はなに?

自分が気分が悪いから、じゃ理由にならんよ。
526名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:50 ID:F9obcs3z0
まあ次の子を産んで
「あなたにはお兄ちゃんの命も宿っているのよ」と
無理矢理意味付けしたほうが
救われるかな

527名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:54 ID:qyOfA8V60
おっちゃん、つらかっただろうな。
でもな、刺すなら息子だけで良かったと思うんだよ。
528名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:55:09 ID:qDy09vsn0
障害を持った子が生まれても、生きていく意義と保障は絶対でしょ。
じゃないとますます子作りのリスクは高まるし日本おわる。
ニートの生活補助とは意味が違うんだよ!

>>66 を尊敬する。そんな俺はオス負け犬です。
529名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:55:12 ID:PA0bcyRJ0
ダウン症を見下げるのなら、社会に後見できないニートや生活保護受けてる人々はとっとと死んでください。
確定申告せず、税金を納めていないフリーターも同じです死んでください。
日本からいなくなってください。
真面目に働いて税金払っている健常者からみると同じレベルです。
530名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:55:24 ID:VDgU//140
障害児うまれた時って実際の現場ではどうやって処理るの?
531名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:55:24 ID:3nxC7ionO
ほんと悲しい事件だな…

532名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:55:32 ID:UUhrt5QnO
> 若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

無責任なこというなよ

自分の子供とはいえ、ウンコ食っちゃうような子供を27年も面倒みて疲れきった果ての一家心中だろ?

この先も刑務所で奥さんと子供を殺して自分が死ねなかったことを後悔しながら過ごす苦痛を思うと、望みとおり死刑にしてあげればいいのに
533名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:55:50 ID:MV9gwmQOO
>>484
mjd?!
534名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:56:05 ID:Dxr4t4da0
>>501
もっと正確に言えよ低脳。
>それで道理が通ってるからな。
じゃなくて
>それが俺の好みだからな。
だろ。

はっきり言えば良いと思うよ。
「俺は何か大切だと思われてるものでも簡単に切り取れる様な言動を
行うことによって、自身の男根の固さをアピールしてます」って。
535名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:56:29 ID:4sTeXOPI0
>>527
全員死ぬつもりだったんだろ。
つか、それこそ、子どもナイフで突き刺しといて、
その後夫婦で生きていく意味ってなんだってことになる。

父が妻と子を刺したって読むとあれってなるけど、
結局これ、みんなで薬飲んだってのと変わらん話よ。
536名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:56:44 ID:xbFUJqFRO
>>496
途中で送信してしまった

検査受けるし必要なら堕胎するよ、絶対にそのほうが子の為にもいい
今日知識は得たから同じ考え方の人としか結婚もしない。
537名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:56:56 ID:m5mjU8550
>>497
自分の父ちゃんの兄弟4人引きこもりだわwwwww
父ちゃんも50歳になって、仕事の関係で鬱病発症して引きこもりになりました。

私もかなりやばいな………orz
538名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:20 ID:t2DTdGpk0
この世は地獄
健常者でもつらいのに障害なんてあったらもうお先真っ暗
この世に生まれてきたのが間違いだよ、障害者でなくても
539名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:26 ID:xIyWmPUZ0
ダウン症は臓器とか抜き取って有効活用すればよくね?
540熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:57:34 ID:QcyddGDm0
>>500
お前病気なんだよ。
とっととその妄想から目を醒ました方がいい。
「ビルゲイツ並みの金持ちに生まれなかった俺は死ぬほど不幸だ」と言ってる人間と
同じような病気にかかっている。

>>525
お前、道が分かれてるなら厳しい方の道が正しいに決まってるだろ。
541名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:49 ID:I6ESQ/SAO
>>501
動物に倫理はないだろ
倫理の意味履き違えてないか?

あと子孫繁栄を全てと考えるなら
この男だけじゃなく一定以上の年齢の人間は全て死ぬべきになるぞ
結局どっかで効率と感情の線引きは必要だろ

で、お前の線引きは異端だってことだ
542名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:58:06 ID:mgeT8zKE0
この両親不憫すぎる・・・
生まれる前に障害があるかないか調べられるといいのに・・・
人権的に問題あるとかなりそうだがお前が育ててみろよと言いたい
543熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 12:58:43 ID:QcyddGDm0
>>534
それはありえないな。
家族に尽くすこと以上の価値が世の中にあるとは思えない。
544名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:58:57 ID:P5UJ8iCB0
>>497
仲のよい親子なんだな
狭い家の中で気に食わない相手と一緒にいるのなんて耐えられないだろうからね
545名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:59:12 ID:/vHLuKPK0
ばかじゃねえの? 死刑にしないならν速住民の誰かが私刑にしようとするにきまってるじゃない?

546名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:00:08 ID:qQgrsGZj0
>>499
その考えを私は支持するよ
だが、多くの障害者は出産前に判定することは不可能
わかると言われているダウン症でさえ100%ではない
547名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:00:21 ID:4sTeXOPI0
>>534
もうやめとけ。
どーも、自分の価値感以外は絶対にみとめない、ただの意固地みたいだから。
内心は・・・じゃなくて、心のそこから男らしい万人の正義と思ってるみたいだから
言うだけ無駄だよ。
548名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:00:22 ID:+vkp4eQw0
>>208
とはいえ殺すことなんてできないのが法律
549名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:00:32 ID:xbFUJqFRO
>>506
罪を背負いたくないというエゴの為におえない責任をおい
結果、話が大きくなっているから。
550名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:00:33 ID:AwtOnVB60
でもこれ女なら執行猶予ついてただろうな
551名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:00:52 ID:tw6iVXA+0
>>488>>489
なんか、ありがとうな。
552名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:01:12 ID:L8cqxR140
ダウンは市警
553熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 13:01:34 ID:QcyddGDm0
>>541

いやいや、動物にはれっきとした倫理がある。
同属同士で殺しあわないとか、近親相姦はしないとか、倫理そのものだ。

それと間違えているようだが、俺は「同情を求めるくらいなら切り捨てる方が道理が通ってる」と
言ってるだけで切り捨てるも全く理解できない。
家族を切り捨てて何が残るんだ?
554名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:01:35 ID:/uJt4Cjg0
5体満足に生まれりゃ今度は
容姿が悪いとか学力が低いとか性格が暗いとか言い出して
無限地獄だわね
555名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:01:40 ID:qqxv4cKM0
>>384
>障害の子を持ってから言ってほしいね

いやいや、そんな天文学的に低確率を待たなくても
親兄弟であとちょっとで経験できるからw
認知症でも十分起こり得ること

そのときまでここで吐いた毒を記憶していられる脳みそをもってるか
そっちのほうが怪しいw
556名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:01:56 ID:7YCRd/H40
子供の時は「かわいい・障害を分かってあげて!」でよかった。
身体が大人になって他人を傷つける事も有り得るという可能性を無視した結末。
障害を持って生まれた子供への同情もあるけれど、親の責任と覚悟への認識の
甘さは責められてもいたしかたない。
557名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:02:09 ID:P5UJ8iCB0
問題のすり替えですね
558名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:02:09 ID:qMlrgHGW0
>>542
ある程度わかるし

又聞きになるが、高齢出産で6ヶ月越えても糖がすごい?とかで
胎児の障害発生率がえらい高くなったから
おろしたって人とかもいるしな(どうやったかは聴いてない。濁された)。
しかもその人看護師。そんなもんだよ
559名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:02:10 ID:AIIABv9+O
>>500
頑張れ
いや頑張るな

本音で生きた方が多分子供の為にもなる気がする
自分は子供いないし作らないからアレだけど。


本音を美化している限り苦しむだけだと思う
変な団体がたくさんあるなあ、ネットてちょっと見たら。
美化しないと非難される流れもダメだと思う
障害だけじゃなく難病やいろいろあるだろ
生まれてきた命の大切さは否定しないけれど、生きると生まれるは違う気がする
動物どころか植物ですら障害や弱体は淘汰される

生かしていくならそのシステムが必要
生かすシステムもないのに神だ天だ親の責任だって、それはあまりにむごいよ

障害児が生まれてくることが分かっているならそれを避けるべきではないか
560名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:02:36 ID:+rTJmHsW0
ダウン症ってどんな病気ですか、死にたくなるほど酷いんですか?
詳しい症状とか教えて貰えないでしょうか
561名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:00 ID:srzgjUOLO
>>540
ビルゲイツは最初から金持ちだった訳じゃない。
言わんとすることは分かるけど。
562名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:07 ID:gbCRbNc20
>>537
怖いのは300万人という数字がジーバー抜きなこと。
たぶん30歳以下でなおかつ専業主婦抜きの数字。

統計学上君のおじさんは引きこもりにカウントされない


あと、ニートはコレと別で60万人いるらし
大丈夫か日本 orz
563名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:08 ID:rCz5UFs/0
>>353
> 「ダウン症なので殺しました」
> こういうの聞くとぶっ殺したくなるね。

ごもっとも。「ぶっ殺す」という表現は語弊があるけど、
熊五郎さんのおっしゃることもごもっともだと思う。
564名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:24 ID:WsiKQPwB0
>>463 済んだことを思うな。君には君の人生を生きる権利がある。

>>513 ところがそんなに甘くないw
障害者認定とれたらいいけどな。それにも等級があって、
すごい等級のつくようなヤツは24時間介護だ。
高校出るような年齢になったらほぼサポートもなくなる。
健常児が一番だよ。母子家庭最強w
565名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:34 ID:pOihpUWF0
>>446
共感する所はある。

公共事業に税金を投入して雇用対策になるのであれば
こういう重度の障害者を対象とした施設に対して税金を使った方が有意義な気がする。
社会が面倒を見るという姿勢は出産への不安軽減という意味で少子化対策にもなるだろうし、
当人たちの負担もある程度必要だと思うが、現役の労働人口層である若い世帯の負担の軽減にもなるだろうし、
障害者は社会の一員であるにもかかわらず、今までが蔑ろにされてきた感はある。
雇用主として障害者雇用は難しい。
もう20数年そういう障害を持つ方たちを雇用ではなくアルバイトという形で仕事に来てもらっているが、
賃金的にというよりも個人の障害の程度によって作業内容が限定的だから作業時間が非常に短くなる。
自分に子供はいないが、もし自分の子供が障害者だったらと考えると親御さんの心労や心配なども考えて
自分の裁量で出来る事ならとアルバイトではあるが来てもらっている。
厳しい時代ではあるがこの事件を基にしてもう少しだけ広く薄く社会が障害者の事を考えてあげたら
こういう悲劇が繰り返されないのかもしれませんが・・・
566名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:38 ID:4sTeXOPI0
>>549
で、健常に生まれてきた子どもが犯罪犯したら?
そんな子産まなきゃよかったのにといわれるような。
この場合も話しは大事になると思うんだけど。

それと勘違いしてるみたいだけど、流産や、生まれた瞬間に殺すと犯罪や罪になるからって理由で、
産んでる親ってのは、たぶん居ないと思うぞ。
それは、たぶんトイレで産み落として、下水に流してるタイプの親のほうだと思う。

単純に自分の子を産みたいだけだよ。もちろんそれこそ凄まじいエゴ。
ただ、これを否定すると、人間そのものを否定することになる。
567名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:41 ID:6P+TdvQR0
>>540
触ってくんなよウンコ。
で、あんたは何歳で何の仕事やってる人?
結婚してるの?
子供いるの?
お前こそ妄想ばっかせずに働けよ。
そんなに考えすぎなくても大丈夫だよ。
パートナーも子供もお金も一生出来っこないんだから。
568名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:03:41 ID:l+9HHzYTO
>>521
いやいやだからw
検査受けた後どうするの?って言ったんだけど。

検査費用はどうにでもなるとして、検査して何事もなかったらいいよ?

もし検査で流産したら?


検査結果で障害が分かったら?
中絶を医師に自分の意志で伝えたら“殺す”って認めて発言することにもなるんだよ。
周りからの目は?表向きは「流産」になっても真実を知ってる人がいる現実に耐えられる?

普通の精神の人間には耐えらんないだろ。

じゃあ産んで育てられるか?って言ったら覚悟もない人間には無理な話だろ。


これからどうするか政府が考えたほうがいい。
569名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:04:22 ID:Ic2Zw1/+0
誰とはいわんがレス乞食の暇人を相手にすんなよ。

だいたい昼間からこんな大量に書き込みまくるような奴が
書いてる内容を実践してるわけないだろ?
570名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:04:34 ID:t2DTdGpk0
>>556
子供の時分は親がストッパーになれるからいいけども
成長して親が老いていくと止められなくなるってのがあるんだよね
571名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:04:38 ID:lv95SmeqO
27歳で2、3歳並の知能か
平均的な2ちゃんねらー程度ってことか
572名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:04:48 ID:snoMt3M30
意味があると裁判官はそれ以外いいようがなかったので言った。
被告は疲れたので、はいと言った。殺してくれと思っていたがかなわない。人生には何もない。全て捧げた。思い出は疲労困憊のかなたに浮ばない。神がいるなら妻子の元に送ってくれと言う願いもとどかない。
神はいない。いてもただ涙を流すだけ。
と言う状況だ。
573名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:05:03 ID:qB3KMGMJ0
北海道に3人連続知的障害児産み落としてさらに4人目つくってた女がいたな
介護が辛いとか言いながら仕事せずに生活保護で暮らしてたが
574名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:05:22 ID:x0X4UcbeO
>>542
妊娠4ヶ月頃から、羊水検査でダウン症かどうかは分かるよ
575名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:05:36 ID:B4mjXekZO
いちいち裁判長叩いてる奴ってなんなの?
576名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:05:43 ID:zCy7FesC0
堕胎が無罪なのであれば、産んでから殺すのも無罪
その猶予期間で殺さなかったのであれば責任を持って育てる

産んでから殺すのが有罪というのであれば、堕胎も有罪

こうした方が間尺に合ってる
577熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 13:06:05 ID:QcyddGDm0
>>567

俺がウン子に見えるのもお前の病気の症状だ。
お前は死ぬまで言い訳を言う人間になるか使命を果たす人間になるのかを
選択する必要がある。
578名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:06:46 ID:I6ESQ/SAO
>>553
だから倫理の意味を辞書で調べてくれ
人として、と書いてるから
お前の言ってるのは摂理だろ
579名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:06:54 ID:7nxv2dNO0
女が長男と夫殺してたら「生きて償う」とか言ってるけどな
580名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:06:54 ID:AOuGzzvC0
>>66
それはたまたま次男「だけ」に障害があったから言える言葉ですね

っていうか次男の面倒みてもらうのに長男だけじゃ可哀想だからまた産むって何?
すごい傲慢ですねw
傲慢じゃないというのなら、次男の後に産んだ子たちにその事言えますか?
581名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:03 ID:7iNB1O0B0
胎内検査する人は障害があったら降ろすかどうかくらい決めてると思うけどな
582名無しさん@八周年:2009/02/05(木) 13:07:05 ID:9xiDaSbW0
健康で健全に育ったわが子に感謝。
583名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:31 ID:w8+fOPbd0
ほんとに悲しいことってこういう事だよ
584名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:49 ID:gbCRbNc20
>>568
流産は珍しくないよ
中絶も多い。

流産や中絶の経験者ならそこらじゅうにいるよ。
585名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:52 ID:Y26KU2XE0
27年もよく頑張ったな
自分の人生をほとんど犠牲にして子供に尽くしたようなもんだろ
障害のない自分の子供を蹴ったり踏みつけたりして殺すDQN親とは度量が違う
586名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:57 ID:ZVHx1Ls20
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2って人が単純明快な生き方をしていて、それを好んでるのは理解した
おたがいに主義主張を貶しても無意味って事に気づくといいね
587名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:08:09 ID:P5UJ8iCB0
暗黙の慣習法まで明文法の杓子定規で裁断したがるのは屁理屈遊びがしたいだけの冷酷
588名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:08:09 ID:s8YhjP1pO
その意味を教えてくれ裁判長
589名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:09:21 ID:qMlrgHGW0
>>580
怒りはよくわかるが、親の都合で子をもつこと自体がすでに親の傲慢
健常者で産もうが疾患持ちで産もうがそこは変わらない
590名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:09:51 ID:AIIABv9+O
健常者に生まれても後天性障害になる可能性はある。
障害はなくても犯罪者になったり、ニートひきこもりで社会から脱落する人もいる。
頭が悪かったり容姿が悲惨だったり借金だらけになったり

それらを全部考えても
みすみす障害児と分かってる子を生めというのは自分には言えない
591名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:10:29 ID:4Fz35woT0
非健常者によって、健常者の人生から生産性が失われるって、物凄く非効率的だろ。

重度の奇形や先天的障害を持った子供は、合法的に安楽死できる法律作るべきだと本気で思う。
592名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:10:31 ID:6P+TdvQR0
>>577
早ぇえww
だから質問に答えてよ。
こんな昼に何時間も俺の男っぷりを語ってるお前は
何歳なの?
結婚してんの?
子供いるの?
仕事は何?
書けないんだwww


593名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:10:35 ID:p+GdhKN0O
子供がダウン症で生まれてきた意味なんか考えても
何かの罰とかネガティブな意味しか思い浮かばない
594名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:11:06 ID:4sTeXOPI0
>>580
親や家庭の事情に子どもが巻き込まれるのはしょーがないっしょ。
嫌なら早く独立して、縁を切ればいいわけだし。
それを選択する権利は子どもにはある。

つか、この悩みってものすごく幸せなで裕福な日本ならではのことだと思うよ。
発展途上国にいきゃ、子は親のために産むのは当たり前のことだし。
10人産んで、1人くらい自分のために稼いだり世話してくれればOK的な発想。
異様だけどな、でも、そこいきゃ当たり前だ。
だから子どもの権利条約なんて話が国際的にでてくる。

で、そろそろ日本も↑の世界に突入しそうですよ。
ボケて何もわかんなくなればいいけど、身体不自由で頭明晰なご老人になったら、
若いときに億万長者LVの金ためとかない限り、子の世話にならなければ、恐ろしい老後がまっている。
そのうち「子どもの一人もいないと、老後が心配ですし・・」って普通に会話するようになると思う。
595名無しさん@八周年:2009/02/05(木) 13:11:56 ID:9xiDaSbW0
「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。」
第三者のまったく身勝手な言い分。
596名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:12:04 ID:qQgrsGZj0
>>576
中途で身体障害になった場合は?
老いて認知症(ある意味障害者)になった場合は?
邪魔と判定されれば無罪で殺していいのか
597名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:12:18 ID:+njMKKzAO
介護って考えてる以上に大変なんだってことが分かるニュースだな。

近所のばぁちゃんがボケちゃって、先週、朝6時くらいに俺んちの前で排泄してたんだわ。
慌ててオヤジとお袋叩き起こして、排泄したものを片付けて、身なりを整えてあげて、ばぁちゃんちに連絡した。
すぐにご主人と奥さんが頭下げに来たけど「みんなで守ろうや。困ったらいつでも言えよ(笑)」とオヤジが声かけてた。
田舎で隣近所は昔から住んでる人ばかりだから出来るんだろうけど、ちょっと都会になれば間違いなく有無を言わせず施設直行だろう。
598名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:12:21 ID:qMlrgHGW0
>>591
そういう命やDNAを選択するような真似がはびこると
ナチス再来になるんではっていう人もいる
599名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:12:32 ID:WKvKziou0
子供を生んだ事ある女性なら
ここで醜いカキコはしないだろう・・・
子供をもった父親なら妊娠>出産の時を思い出せば・・・
独身でもし身近に母親がいれば是非!自分が産まれて来る時の事を聞くがいい!
痴呆のばあちゃんを数日預かった事はあるけど、ホントに大変だった><
重度の知的障害者は身内にいなかったが想像以上に過酷だろうな

たしかSONYの創始者の一人!井深大のお子さんも知的障害でいろんな本とかだしてるよね

こんな悲惨な事件の話をよく何も感じないで非難できる人の気が知れません。
(自分も同じ立場だが俺は頑張ってるからこういう事件はムカツクって人以外)
600名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:12:36 ID:l+9HHzYTO
>>584
流産も中絶も多いと思うけど。

検査しての流産と、障害持ちだと分かっての中絶だと背負うリスクが違うと思うんだけど。


流産はまだしも、中絶は結果命を殺したことには違いないけどね。
601名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:12:45 ID:K7drWybwO
「二十年間を大事にしたい」の結果がこんな事では、やはり産まれる前に検査をし、異常があればそれがその時は辛くとも堕ろしたほうがよかったのではないかと思ってしまうな。二人目ができるようなら、死なせてしまった子の分も精一杯育てようとなるだろし・・・。
602名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:13:09 ID:kzRhO1MwO
強姦殺人の案件で
身体中殴られレイプされて
メッタ刺しされたことにも必ず意味がある。
とのたまった場合
603名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:13:19 ID:7iNB1O0B0
>>598
そういうこと言う人が障害児引き取って面倒みたらいいのにね
604名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:13:43 ID:u/CAg9Lu0
>>585
一方、簡単に堕ろすって言ってるやつもいるかと思うとな
605名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:14:01 ID:AwtOnVB60
>>600
原理主義の人?
606熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 13:14:32 ID:QcyddGDm0
>>586
単純な方がいつも正しいんだよ。

>>592
君、僕の立場は関係ないでしょう。
現実にどう向かうかの問題ですよ。
607名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:14:44 ID:P5UJ8iCB0
ダウン児が我が子であることが許せないと思うものは
実際の我が子がダウン児でなかったところで
その健常な我が子のあれやこれやの足らぬところが気に障るようになるだけだから

結局どうあったところで親の人間性の欠落の問題でしょう
608名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:14:58 ID:gbCRbNc20
>>596
認知症についてはアメリカやオランダでも安楽死や尊厳死を認めるべきか
議論が続いてる
実際に、アメリカでは州によっては安楽死が一部合法化されてる。
609名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:16:12 ID:AwtOnVB60
>>603
そういうこと言う人はもとからナチみたいな思想を持ってるんだろ
ゼロイチの、極端から極端に走る典型だと思うわ
610名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:17:15 ID:Jl3C2/9pO
検査してから堕胎した母親のこともどうせ責めるだろ
611名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:17:16 ID:NZ8559G30
>>604
でも子供どころか妻も殺しちゃったじゃん
こんなことなら産まない方がよほどマシだったのに
612名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:17:26 ID:uce+1Tbl0
27まで生きると思わなかったってこともあるだろうな。
たぶん10歳にもならないで死んじゃうかもしれないと
思っていたかもな。
それなら精一杯面倒見てあげようって思っていかも知れない。
でも、27才まで生きてまだまだ元気で将来不安になっちゃったんだな。
613名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:17:35 ID:t2DTdGpk0
>>608
こういう議論で万人が納得できる結論出すのは無理だよな
614名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:17:35 ID:qMlrgHGW0
>>603
自分はそうも思えないけどな
人間のクローン作れる→じゃあ作って、本人が内臓疾患とかあったらそのクローンから取り出そう→是か非か
みたいな領域に踏み込んでる気がするから
細胞系の科学者には「神の領域に踏み込む」意識が結構あるみたいだけど
多分程度の差はあれ似たようなもんなんだろう
615名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:17:39 ID:gbCRbNc20
>>597
実家の近所のバーさんは家を焼いた。
今すんでるところの近所のバーさんは近所の家を巡って金をばら撒いた。
徘徊とか雲子投げるとかいうレベルじゃなくて呆け老人はホントに危ないぞ
616名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:18:41 ID:lzIabQnFO
自分の子供が障害で生まれたら…
下手したら自分より長く生きるかもしれない。不謹慎だが20才くらいで死んでくれればいいが。
するとやはり障害児がいる場合、他に4人は子供が欲しい。
成人までは大変だが、成人すれば後は大変頼もしいし、一人にかかる負担も減るしね。優しい子に育てんといかんがな。
617名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:18:46 ID:7EXoT5ZB0
>>536
実際に妊娠してから同じことが言える自信ある?
できちゃったとかじゃなくて、
愛する人と結婚して、待ち望んだ妊娠に歓喜した後、
検査の結果が思うようにいかなかったら、すんなり堕胎して平気でいられるかどうか、
その時にならないとわからないんじゃない?

>>553
>同属同士で殺しあわないとか、近親相姦はしないとか
動物の場合これは倫理じゃなくて本能。
人間はこれを本能で理解できないから倫理が必要なだけじゃないか。
618名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:19:00 ID:4sTeXOPI0
>>611
全員死ぬつもりだったから、このばあい子どもどころか妻もじゃないよ。
妻も殺してくれって頼んでいたわけだし。

順番に刺してるから、子ども→次に妻→最後自分(失敗)って考えちゃうけど、
べつに、部屋に3人で閉じこもってストーブたきまくるとか、薬飲むとかそんなのと同じ。
619名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:19:11 ID:rDgV0rN5O
こういう事件が起きない様に障害を持った遺伝子を除外して、最低限の命の選別は必要だな。
620名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:19:15 ID:AIIABv9+O
政府がとか法律がとか
そんなん当てにはならない
結局自衛するしかないだろ
知的障害者の自分の子供を全人生かけて育てて
で、犯罪したりしたらもう目も当てられん

例えは悪いがくじ引きと同じで、基本的には中身は分からないんだけど
間違いなくこれだけはハズレ、と分かってるくじを引くのかって問題
他のを引いたってあたりとは限らないが、少なくともハズレは避ける

これに対して命はくじ引きじゃない!とか言うのは俺的にはもうお花畑なんですよ
621名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:19:42 ID:IfnshfFzO
羊水検査は35歳以下だと、流産する可能性>ダウン症の子を産む確率、だから勧めない。
35過ぎると逆だから勧めるって聞いたよ。
622名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:20:08 ID:qQgrsGZj0
>>598
ナチスにDNAを選択した時代をもったドイツでさえ
ある一定の割合で障害者か生まれてくる不思議
もはや、これは社会で背負うべき問題なのではと思えてくる。
623名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:20:13 ID:4sTeXOPI0
まあ、あとは、20年後くらいに、自分が生き残ったことが良かったと思えるかどうかだな。
経緯はどうであれ、こういう結果が残ったのだから、
それに対して意味を「見つけて」ほしいとは思う。

意味があるとかは軽率すぎていえない。
624名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:20:14 ID:gbCRbNc20
>>602
神隠し事件の被害者の親族のまえで被告に言うと大事件になるだろうな。

「あなたが生き残った意味必ずある」
625名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:20:20 ID:6P+TdvQR0
>>606
あるよ?
人様の上から散々ご高説ぶっこいといて
引きニートとか
低収入の妖精さんとかだったらどーすんの。
説得力ゼロw
想像で議論ばっかしてないで
現実に立ち向かえよ。
626名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:20:38 ID:BT7IydPY0
>>568
子供をおろす事が人殺しになるから耐えられないという価値観自体、
現実に向き合いきれない子供の考え方だと思うけど、
最終的に政府の責任に持っていってしまう超理論には笑ってしまう。
627名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:20:47 ID:x0X4UcbeO
>>553
縄張り争いや、雌を巡っての同族同士での殺し合いはよくあるし
ライオンなんか、雌が前の牡との間に産んだ子供を噛み殺すし
近親相姦も共食いも動物の世界では普通にあるよ
628名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:21:03 ID:8dFMaIEC0
長男に果物ナイフを渡せばよかったのに。
両親は殺害されて長男は餓死。
もし生き残ったとしても無罪。
629名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:21:17 ID:ZVHx1Ls20
アンカついたのでレスしとくよ
>>606
あなたがそう思うのはあなたの自由
他人がどう思うのも他人の自由

見解や視点や立場の相違ってやつだよ
別に誰が間違ってるってわけでもない、誰が正しいってわけでもない
正しい事が唯一無二の極点だったら、誰もがそれに従うだろうさ
630名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:21:37 ID:IuIH6LF30

長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。
長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある
長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。
長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。
長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。
長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。



  奇 麗 事 に も ほ ど が あ る
631名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:21:38 ID:UwDmJjb30
>>356




宿
632名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:11 ID:Tvhg4b/T0
実際希望もなく、どんどん老化が進み、妻に泣きながら懇願されたら
間違って手をかけてしまうだろうな。
ご主人が可哀想すぎる。

熊五郎は能無し筋にくんだろうからデリケートなこと言ってもわからんだろう。
633名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:23 ID:IWz1c1+X0
2〜3歳児だって、うんこを口に持っていくことはないような。

0歳児程度の知能だったのかもしれないな。

気の毒に。
634名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:31 ID:4sTeXOPI0
つか、人と比べて上だ下だ、正しい正しくないとかやってる時点で、
武士道に照らし合わせたって、ぜんぜん男前じゃないから。
黙って自分の信念を貫いてくれよ。男前でいたいなら。
ましてや人に強要するとか、なんとか「うん、君が正しいね」って言ってくれる人を探している行為以外のなにものでもなく、
一人じゃなにもできねぇ、つるまなきゃ不安でたまらないチキンって言われてもしょうがないぞ。

熊五郎さん。
635名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:36 ID:cfpdPaQB0



仕事もなく、ここでダウン症差別で
 

暴れてるニートちゃねらー、
 

おまいの親も、息子を殺して自分も死のうと
 

今日にでも決心するだろうね。 


636名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:38 ID:Dxr4t4da0
長文です。ごめんなさい。

何のための社会福祉かってのを考えるべき。

今苦しんでいる人は勿論だが、概念的には
「これから苦しむだろう総ての人」を対象にしてる。

それはつまるところ、障害を持った子を養育する負担、
或いは言い方を変えればリスクを極限まで落とす事に
よって「果たして自分の子が障害者かどうか」について
逡巡する必要なく、総ての父母が安らかに出産を迎える
事が出来る、という状態を目的としている。

その状態が「社会全体の利得」である、というというのが
人類が得た一つの結論。

熊五郎なる人物が結論は、如何なる負担やリスクが有ろうが、
補助の必要は一切無い。それらは総て個人に帰する問題であり、
総ての父母は、一切のリスクを許容した上で勝手に生み、勝手に
育てるべきだ。というもの。

この状態が果たして「社会全体の利得」となるかどうかは、議論の
余地は無い。なぜなら、「出生率の更なる減少」という結果が容易に
導かれるから。個人では賄い切れないリスクにより出産を躊躇うという
事は普通に有り得る事。

恐らく彼は「そんな軟弱な社会は滅びて然るべき」とでも言うと思うがw
637名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:38 ID:ibiG0CCP0
>>628
おまえ冴えてるな
638名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:22:43 ID:u/CAg9Lu0
>>628
このケース子供より先には死ねないだろ
心配すぎて
639名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:23:05 ID:4Fz35woT0
>>598
ナチ云々は飛躍しすぎだと思うよ。

でも、動物界で言えばそういう障害を持った子供は、育児放棄されるか殺されるかのどちらかなんだよ。
それは、一匹・一頭を守るために群れや家族全体が危険に晒されるから。
非健常児を育てるのは自由だけど、育てない自由もなければ、こういう事件はいつまでもなくならないし、
新たな生命が生まれた瞬間から不幸が始まるなんていう皮肉なこともなくならない。
640名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:23:07 ID:XlRUtBeoO
障害を美化した果てか
無惨だ…。(-人-)
641名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:23:07 ID:qMlrgHGW0
>>623
このとーちゃんが生き残った意味としては
世間にこの事件を知らせて
例えばこんなところで意見交換が行われたりして
こういった問題についてもう少し世間が頭を動かした、という底上げ
多少は貢献してると思う
642名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:23:08 ID:AIIABv9+O
>>597
いたいた、田舎のばあちゃんちに知らない人が座っていてお茶のんでるの。
ボケた近所の人が徘徊している。

ていうかそれぐらいなら構わんが、粗暴で親の髪の毛引き抜いたり食糞するようなら
もう無理 しかも女子供年寄りではなく俺より若くて腕力のあるやつなんて
643名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:23:19 ID:eINcy1lX0
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

時代劇じゃないんだから、裁判官が余分なこと言わなくてよろしい。
644名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:24:45 ID:7gKgxOKb0
>>553
動物の場合近親相姦は当たり前に起こるし、
同属同士で殺しあうことも普通にある。
例えばライオンのオスは、他のオスの子供を殺してしまうしな。
645名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:25:00 ID:4sTeXOPI0
>>643
いつも思うんだけど、なんで、こういうお説教言わなきゃいけないって仕組みになってんだろう?
粛粛と結論いったほうが司法としてはいいんじゃないかと思うんだけど。
646名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:25:28 ID:gbCRbNc20
>>617
動物は近親相姦するし、同族の闘争で殺すこともある。
現実に保護区の動物で近親相姦が多い地域では遺伝情報の劣化を防ぐために
人間が動物を移動させたりペアリングをして近親相姦を防ごうと努力してる。

野生動物はメスの連れ子を殺すのはよくあるし、肉食系なら縄張り争いで
草食獣でも繁殖相手を得るために殺すくとはよくあるよ。
647名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:25:29 ID:gxmpybXcO
執行猶予つけてやれよ
648 ◆3SCUNPTlec :2009/02/05(木) 13:25:30 ID:M5KUi/qG0 BE:1334351257-2BP(502)
国は障害者を地域で見守るべきとか言って
収容施設を作るのに消極的だが、もう無理だろ

障害者の子供がいて自分が年をとると共倒れになる
税金を上げてでも国が面倒見るしかないだろ
徳山ダムとか東京湾アクアラインなど造るべきではなかった
649名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:26:37 ID:4sTeXOPI0
>>641
そういうので生きがいみつけるのはありっちゃありだな。
その場合は変なプロ市民団体に利用されないことを祈るが。
ただまあ、そこまででかい社会的な意味じゃなくて、
この人自身がさ、大変なこともいっぱいあったけど、俺はここまで生きてきて(orあの時生き残って)良かったよ。って思える、
意味を「みつけられたら」いいなぁと。

他人事だけどね。
650名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:26:49 ID:/nE6hg8LO
>>556
健常児なら自立と自律を叩き込めるが、
知的な問題があると、躾が身につかない例もあるよ。
体は成人男性で知能は2歳じゃ、暴れたら手に負えないと思う。

自分で動けなかったり、気質が大人しい障害者は、
ボランティアもサポートしやすいが、
行動が制御出来ないタイプは、外部の助けが入りにくいから家族は地獄だよね。
心中を選ぶ程に追い詰められていたのだろう。
651名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:26:56 ID:XHh1I2/Z0
まぁ、池沼やダウソを介護していくのは、お前ら
低脳にも人権があるという保障だからなw

池沼を社会から排除すれば、今度はお前らの
ようなIQ80付近の「バカ」が池沼になるわけよw

金太郎飴みたいなもんだ。池沼とバカに境目
なんかない。
652名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:27:11 ID:c4JM9yHd0
>>26
の人気にw
ヒキ、独身、子供のいない兄弟がいるのも迷惑
653名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:27:47 ID:lc8uekfvO
>>66
将来次男の面倒誰が看るかで、兄弟姉妹殺し合いになっても、子供らを責めないでね
654名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:28:02 ID:Q08dZhwF0
>>12

お前の頭がなんだかなぁだよ

糞みたいな人生がにじみ出てるな
655名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:28:06 ID:NmNDsmzf0
税金で食わしていくとして、なんかメリットがあんのか
安楽死施設なら理解できる
656名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:28:17 ID:P5UJ8iCB0
>>630あるんじゃないですか?
心狭いヒトたちは、
ダウン児がいなければいないで別のものを障害者認定するだけですw

必ず誰かがイスからあぶれる社会のイス取りゲームを
ヒトがやめることなんてどうあったところでない
そういう非情の社会の中にあって
戦うことなくニコヤカにイスからあぶれていてくれる
ダウン児の存在には確かにこころ癒されるところがありますねw
657名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:28:18 ID:WqV4yoCs0
長男がニートで生きていることには必ず意味がある。

これと同じ事だと思ってる
658名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:28:22 ID:57q6plHO0
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

納得できる理由を見つけるだけであって
意味なんてないから
659名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:28:28 ID:mhI+LMs7O
>>553
ハムスターは近親相姦するし
子供ハムスターを母親ハムスターが丸飲みすることもある
660名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:29:02 ID:BT7IydPY0
>>546
いや、ダウン症をはじめ数種類の遺伝子疾患は
羊水検査でほぼ確実にわかるよ。
661名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:29:13 ID:NbCrbaS+O
これも綺麗事かもしんないが、この父親を裁く資格があるのは同じように障害児抱えてる家族だけじゃない?
自分も含めて、こんな状況でなくてよかった、と思ってる人、多そうだし…
いや、普通のことだけど障害者の家族以外にほんとの意味で父親の心理、つらさをわかってあげられる(わかったつもり)人なんている?
非難するのもたいがいだけど、綺麗事はいくらでも言うけど、じゃあ変わってあげるよとはならないでしょ。父親の行為をどう思うか意見は別れても、裁くよりどうしてあげられたか、を考える意見の方が建設的。
同情だけでは済まない深い部分があるんだよ、この件は。介護の苦労は自分の身に降り掛かってくるかもしれないからね。
662名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:29:42 ID:0ThS7rG40
もうダウン症の子が生まれたら産まれてすぐ殺すしかないだろ

結果がこうならない為に

663名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:29:58 ID:/u62ngs90
これって懲役長すぎる気がするなぁ〜。
それに裁判長の説教じみた発言もなんか違うする気がするし。
裁判長に障害者の子を持った人間の苦しみもわからんくせに偉そうな事言うな!て言いたくなる。
664名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:30:04 ID:l6vkb7X+0
>>655
弱者を切り捨て続けると、最終的には
自分に順番が回ってくる、と気付け。
665名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:30:20 ID:2EYclZuK0
執行猶予つけてやれよ
666名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:30:41 ID:3Je0LnDaP
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

あるあ・・・ねーよwww
667名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:30:49 ID:K8eCo1bn0
女には優しい司法

とか毎回書く奴いるけど今回の犯人についてどうよ
668名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:31:55 ID:7EXoT5ZB0
>>660
「いや」と否定するなら、

多くの障害→数種類の遺伝子疾患
100%ではない→ほぼ確実

なんて勝手に置き換えない方が良いと思う。
669名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:32:10 ID:P5UJ8iCB0
健常者が生まれることにも意味などないし
ダウン児が生まれることにも意味なんてありません

思うものが好きなように思っておけばいいだけの意味の話
670名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:32:22 ID:qMlrgHGW0
>>649
見つけられないと出所したその足でいっちゃいそうだしな
671名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:32:31 ID:37PNkaFKO
カワイソス
672名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:32:31 ID:JUXXLANj0
ダウン症って小さいうちはまだましだけど大人になってからが大変だと思う。
あとたまに見るんだけど明らかにダウン症の顔をしてるのに普通っぽく歩いてる人がいるけどあれってなに?
ダウン症と普通の間くらいの人なのかな?一応ダウン症なんだけどかなり軽いダウン症とかって人もいるの?
673熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 13:32:49 ID:QcyddGDm0
>>632
だったら黙って子供だけ殺すべきなんだよ。
そうすることが必要だと思ったら必要なことをするべきなんだ。

>>634
君、僕は公共心に基づいて警告を発してるんだよ。
みんなで間違えてる危険があったら警告するのは公共的な行為だろ?

>>636
それはちょっと違いますね。
「福祉は要らない」なんて話はしませんよ。
「とにかく今ある現実に正しく対処せよ」と言いたいわけです。

>>627>>644>>646
あのね、君たち、君たちの言ってることは「動物に倫理がある」ことの正しさを
証明するものでしかない。

破られることもあるということが「本能」じゃなくて「倫理」であることを証明している。
そう、人間も動物も倫理を破ることができる。
674名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:33:12 ID:9S7SV8hY0
>>176
結局最後の行に尽きるんだよな・・・
金があれば大抵の問題や悩みなんて吹き飛ぶ。
675名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:33:57 ID:P7DpFN1i0
おれバカだから、この判決がどうかは判断できないけど、
普段の、おれなんかの悩みなんて小さいもんなんだって、
自分に渇いれた。
676名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:33:58 ID:bZu8z5060
>>672
ダウン症の人が大学に入ったとかニュースで見たことがある
知能的にはほぼ問題のないタイプじゃないのか
677名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:34:41 ID:7gKgxOKb0
>>663
まあ裁判ってなぜか裁判長の訓示みたいのが慣例だからな。

裁判長も他に言うべき言葉がないからこういった。
被告もその言葉が空虚であるとわかっていても『はい』と答えた。
そういうやり取りだったんじゃないか。
678名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:34:41 ID:XHh1I2/Z0
しかしお前ら生きていることに「意味が無い」とするなら
どうして生きてるの? 死ねばいいじゃん。
「意味がある」という幻想があるから生きていけるんだろ?
知った風なこと言ってるのは中二病かよw
679名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:35:01 ID:7EXoT5ZB0
>>673
間違えてるとか、正しい対処とか、
それはあなたの中にある基準でしょ。

そんな不確かなものを他人に押し付けて、受け取ってもらえると本当に思ってるの?
680 ◆3SCUNPTlec :2009/02/05(木) 13:35:04 ID:M5KUi/qG0 BE:686237663-2BP(502)
ダウン症の症状もいろいろだからな
軽症なら天使にもなれるが
重症だと生命の危機にさらされるしまわりも不幸になる
死神みたいなもんだな
681名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:35:16 ID:lmeQvhuB0
>>597
じんわり泣いた。良いご家族だね。
682名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:35:20 ID:So3TVhSt0
でもダウン症でもそんなに重度じゃなかったんだろうけど
努力して教師になった人もいるよね
軽度ならそんなにみんなと変わらんでしょね
重度に人なら大変だろうね
683名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:35:36 ID:JUXXLANj0
>>676
そういう人っているんだ・・・
なんかある意味残酷だよな。
自分がダウン症だってことを普通の感覚で認識出来てるわけでしょ?
そういう人は頑張ってほしいね。
684名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:36:08 ID:ZqX4ogs10
>>664
始末されると分かったらニートどもが必死になったりしてw
間引きが普通にあった時代って、健常者もガンガン殺されてたのかな
働かない奴は殺されてそうだけど
685名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:36:35 ID:XHh1I2/Z0
>>672
確率は少ないが、21トリソミーだけじゃない。障害が表出しない
タイプもある。
686名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:36:45 ID:S/E3jipm0
痛ましいな・・・
687いえっさ:2009/02/05(木) 13:37:24 ID:zxG83yeJ0

現在の行政、司法の在り方にも大きな一因がある。
おかしな者、物に金が搾取されすぎてる。例として

http://blog.livedoor.jp/higeoyaji/archives/50396610.html

上レスでも云われてるが、有効な
金の使われ方 次第でこそ こういった犯罪は 未然に防げる可能性が増すのではないか。

こういう流れで綴りたく無いが、私利私欲私腹を肥やすような やり方をしてきた
現与党も重罪だろ。
(年金不渡りで亡くなった人がいる以上は殺人詐欺なのに、誰も処されてないし。かんぽ宿しかり)


688名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:37:48 ID:7EXoT5ZB0
>>678
生きてることに意味がなかったら死ななきゃいけない、っていうのは理解できない。

意味がなくても生きててもいいじゃん?
地球上の生物や物質の存在、そもそも宇宙の存在自体に一つ一つ何か意味があるわけ?
存在意義を説明できないものは全部なくならなきゃいけない、っていう理由もないよね。
689名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:38:45 ID:gbCRbNc20
>>678
君の生に意味があるなら教えてくれ
690名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:38:58 ID:Dxr4t4da0
>>673
同じだよ。「今ある現実」を親が軟弱であるという結論で断じると言う事は。
福祉の目的を理解してないのが君の根幹にある。

まぁ多分、死ぬまで理解されないけど。

きっと君の子が障害を持った場合、君は他の総ての人へ君が望むのと同じように、
歯を食いしばり耐えるだろう。そしてにっちもさっちもいかなくなり、悲惨な事件がまた一つ増える。

もしくは、誰の目にもとまらないまま子供に「歯を食いしばらせ」、目を背けたくなるような
虐待(まぁ君はそうとは認識しないと思われるがw)を行い、悲惨な事件が増える。
691名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:38:59 ID:qMlrgHGW0
>>678
幻想なんかなくたって生きてけるよ

>>684
食い扶持減らすために、子どもがガンガン殺されてた
まあ老人も同じくらい殺されてたが
692名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:39:00 ID:P5UJ8iCB0
>>672ヒトの健常かそうでないかは
その顔立ち以上に
その立ち居振る舞いのほうによく表れるものですからね

でも、時々…ヒトの顔立ちの様子でしか
ヒトの異常正常の見分けが出来ないヒトがいるようなんだが
そういった場合はそういう判断しか出来ないヒトの知能の方に
重大な問題がある場合が多々w指数70以下とかw
693名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:39:01 ID:L4glFvjS0
金なんだよなぁ
先立つものがあれば
この手の問題は大抵クリアできるのに
切ないところだぜ
694名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:39:34 ID:t/nFXWz10
辛かったろうな
695名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:26 ID:XHh1I2/Z0
>>688
そう、じゃレイプ、殺人、強盗、意味がない世の中なら
なにやってもおkね。勿論、捕まって拘束されるリスク
あるけどw
696名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:37 ID:3y8yEag7O
もうね、早く脳系の病気を治せる時代になって欲しいと

切に願うね
697名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:38 ID:zePsa/jR0
この妻もストレスからの変調の可能性も高いだろうし
ダウン症に限らず そういう人をこう扱いたいってのは 余裕ある人の言うことを万人にあてはめなくてもいいよ
698名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:47 ID:6n9VpIDD0
長男一人のために
両親と生まれてくるはずだったかもしれない兄弟姉妹が犠牲になったわけだ
選択肢の一つとして子殺しはありなのではないかと思えてくる

国が一まとめに預かるようにしないと、障害者だけで「席」を埋め尽くすようになって
社会が成り立たなくなるぞ
699名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:40:57 ID:6P+TdvQR0
>>673
2ちゃんでコテ(しかも熊五郎てw)なんかつけて
真昼間に何時間も書き込んでる人間が
警告w金を稼ぐw公共心w倫理w
どうしちゃったのさ。
自分のレス全部読んでからPCの電源切って鏡見てみなよ。
その姿にはギャップがありすぎだろ?
現実に立ち向かえ。(現実って目の前の箱の中にはないよ)
700名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:09 ID:JUXXLANj0
>>688
まあ、生きてる「意味」ってのは自分が認識することであって、
たとえ自分では意味がないと思っても他人にとってその人に意味を感じてる場合があるからな。
それも含めて生き残った意味って言ってるんでしょ。
感謝されるってこともその意味の一つだったりする。
その人がくれた言葉なんかもそうだろう。
701名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:13 ID:I6ESQ/SAO
>>673
だから倫理は「人として」だって。調べろよ。
お前の言ってるのは倫理を破ってるんじゃなくて本能で行動してる、なの。
条件が揃えばほぼ確実にその行動するんだから。
702名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:20 ID:ZqX4ogs10
>>691
へえ、たくさん作ってたくさん殺して、だったのか
死ぬ気で生きないとマジで終わりだったんだね
そう思うと、今はヌルいんだろうな
703名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:25 ID:WqV4yoCs0
ニートも金さえあれば死ぬまでニートで居られる
704名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:35 ID:4sTeXOPI0
>>672
程度はさまざま。
15歳くらいまではいける人もいれば、2,3歳で止まる人もいるし、
うちのところ小2くらいまではなんとかこれた現在20。
言葉は話せないけど、こっちの言葉はかなり高度なところまで理解できてる。
もう、人それぞれで一概にダウン症ではくくれないよ。
705名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:42:32 ID:qMlrgHGW0
>>695
意味がないなりに気持ちよく過ごしたくね?
気持ちよく過ごすのに、犯罪に関わると邪魔じゃね?
706名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:42:34 ID:BT7IydPY0
>>668
あなたにとって、
出産前の検査を肯定的に表現することが嫌な事だということはよくわかりました。
707名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:42:34 ID:L/kTn0tR0
でもなあ
裁判長に障害児の親の気持ちがわかるか、語るな
医者に患者の気持ちが〜        語るな
偉い政治家に底辺派遣の〜       語るな
これ言っちゃお終いよ、世の中成り立たん。
708名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:42:36 ID:pJnQSx/+0
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
とか言う人、どっかのカルト宗教臭いな
オウムの麻原とかと同じ臭いがする
709名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:43:07 ID:Jl3C2/9pO
ダウン症みたいな顔だけど全く障害のない友達いるよ
頭もいいし、中身は普通の明るい人。
見た目で判断するのは間違いだよ。
710名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:43:08 ID:4sTeXOPI0
>>684
つか、外見に違和感がある病気はすべて、間引きか、
金持ちなら座敷牢でしょう。
あうあうあーなんて100%。
ライ病なんて、ライ病村に隔離か燃やされてた時代があったわけで。
711名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:43:09 ID:XHh1I2/Z0
>>691
ニート君なら生きていけるだろうけど。努力して学んだり、
仕事を一所懸命頑張ったりしないわけだし。
712名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:44:11 ID:P5UJ8iCB0
ダウンが死神ならカルトは放火魔みたいなものだよwぜったいに寄ってはいけないw
713名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:44:49 ID:4sTeXOPI0
>>678
探してますってのも居るしな。
つか、ほとんどはこれだろ。

自殺とかするのは「この先もない」と思い込んじゃった奴だって。
「今ない」だけじゃ死なないよ。
714名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:25 ID:lgVkxMr60
>>672
ダウン症は染色体からして違うんだから普通の人とはちょっと違うよ。
ダウン症と普通の間なんて存在しない。
715名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:28 ID:gbCRbNc20
>>695
なんで意味がないと犯罪がOKになるんだ?
ちょっと説明してごらん。


あと、お前の行きてる意味を早く教えろよ。
716名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:33 ID:MgImuvY0O
>>695


意味を求めるのが人間の性だけど実際には意味なんてないのが世界の真理。


717名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:51 ID:+2n0KACjO
上から目線猛々しいな
718名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:55 ID:IWz1c1+X0
ダウン症にも軽いものや重いものがあるんだね。

初めて知った。
719名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:46:25 ID:4sTeXOPI0
>>708
カルトではないでしょ。
食う読めない体育会系だとおもっときゃいいよ。

体育会系が悪いわけじゃないよ。
720名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:46:44 ID:y11PKMLYO
あなたが生き残った事にも意味がある、ってお前は神様かと。つか、神様が本当にいるとしたらこんな哀しい罪を背負わすってどんだけなんだ。無罪にしろとは言わねーが、この人は…法で裁かれるのとは違う気がする。罪人になることでしか、解放されなかったんだから。
721名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:46:53 ID:yypBXMShO
>>138そうそう。
自分らの仲間が減るのがイヤで検査させないよう医師にに圧力かけてるんだっけ?
722名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:47:02 ID:ZqX4ogs10
>>710
食ってく余裕がないのもあるんだろうけど、それにしてもすごいな
育て続けて殺してしまうこの事件も大概だと思うけど
723名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:47:21 ID:XHh1I2/Z0
>>705
だからさ、お前らの「倫理」の源泉はどっから来るのか?
って言ってる。法律なんて言うなよw

人によっては神や仏とか言うだろうし、人によっては家族
や共同体、ポリシー、いろいろだ。

「意味が無い」なんて平気で言っていると、壁にぶち当たって
鬱になったとき、死ぬよ? マジで。
724名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:47:26 ID:DD2nq1LxO
この夫は妻が元気なうちは綺麗事言いながらも妻に全部息子の介護を任せてた奴なんじゃないのか
妻が病に倒れたからウザくなって皆殺した。妻まで殺すなんて変だ。
725名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:47:42 ID:qMlrgHGW0
>>711
いつもそんな虚無感に襲われてないといかんのか?

自分が楽しいからいろんなことやってるんだよ
だから、自分のような人間は、金稼げるだけの仕事とかは多分無理だね
好きじゃないと続かない
金のためだけに仕事行けるような人は幻想欲しいかもな
726名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:48:41 ID:XHh1I2/Z0
>>715
生きている意味・・・お前のような奴を叩くこと?
727名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:48:42 ID:7EXoT5ZB0
>>695
全てに意味がないから何やっても良いなんて一言も言ってないよ。
全てに意味がなければ存在してはならないわけではない、って言ってるだけで。
君には少しむずかしすぎた?
728名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:48:52 ID:zoXz91fz0
刑務所って軽労働だよね?
だから、
刑務所を介護の施設に‥ってどう?
もちろん、短時間ぢゃなく長時間。
問題があるとアレなんで、監視員を多くつけて。
729名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:01 ID:4sTeXOPI0
>>722
そういう意味じゃ、育てつづけて耐え切れずに殺すってのは、現代日本ならでは(他の国でもあるけどね)なのかもしれんね。
かわいそうなのは、現代日本では、それは理由いかんにかかわらず、殺人で、犯罪だってことで。
730名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:01 ID:sajIwX/g0
>>710
あとは「聖ラザロ騎士団」みたいな使い捨て部隊とか

ミラノ巡礼団への強制的引渡しとかだな
731名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:07 ID:gbCRbNc20
>>710
ライ病患者は酷いよな。
国に隔離するように親族や本本人が泣きついて
ライ患者自身が離れたくないと施設にいたのに国を訴えてる。

あれと、障害者のボランティアで分かったのは
障害があると心が卑しくなるひとが増えるってこと。
貧すれば鈍するとはよく言ったものだ。
732名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:24 ID:QfcvohS+O
切ないなぁ・・・
733名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:46 ID:ACZlj8EE0
生き残った意味とは、もともと心中の約束だったんだから
きっちり自分でカタをつけろという意味だろう。家族が待ってるからなw
734名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:52 ID:Jl3C2/9pO
>>725
どうやって生活してるの?
735名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:49:56 ID:qMlrgHGW0
>>723
昔鬱になって復活したんだが…
むしろそのときに「意味があると考えるから辛くなる」と思ったんだがな
736名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:50:02 ID:c6cID83c0
>>589
そうなんだけどさ、親から「あなたはパパとママが愛し合って、欲しくて欲しくて出来た子なのよ」って育てられるのと、親が「下のお兄ちゃん看るのに上のお兄ちゃんだけじゃ可哀想だからあなたを産んだのよ」って思いながら育てるのは全然違うと思う
737名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:51:39 ID:IWz1c1+X0
犬猫でさえトイレはしつければ出来るようになるのに
これは親が大変だったろうなぁ。

そりゃ、無理心中もしたくなるだろう。
738名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:51:45 ID:ZqX4ogs10
>>735
人間の生存自体に意味は無い
結果があるだけだ
と何かで読んだ
739名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:51:50 ID:gbCRbNc20
>>726

君の両親がせっかく育てた君の生きる意味が、
ネットで馬鹿さらして、馬鹿扱いされてるのに気が付かずに
袋だ叩きに有ってるのに他人を叩いてるつもりになるだけ?
そんなことの為に君は生きてるのか?
他人に蔑まれる為だけに君の両親は君を育てたのか?
740名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:27 ID:SH0b3sSC0
生きることの意味は子孫を残すことだけです。
741名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:35 ID:4sTeXOPI0
>>731
天使とか言うのは、半分は嘘だな。
あなたの言うとおりだと思う。
障害を受け入れきれないと(これはもうでも本人の強さ弱さで語れるものじゃないと思う)、
どーしても卑屈になるね。

知的障害の中度程度で、そもそも人外の世界に生きてる人達は別なんだけど。
重度だと、これはまた、動物とかわらなくなっちゃうので、天使とかどーとかの前に、衛生観念的に大変。
742名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:40 ID:L4glFvjS0
まんが日本昔ばなしとか見ててもすげーよな
子沢山で雪がガンガン積もってる中、もう食べるものがないとかいって
庄屋に一升米借りちゃったりして
何の解決にもなってないやん。みたいな

昔は避妊技術も発達してない上に食い物の価値が今と比べ物にならないほど
高かったから間引きとかしないと生きていけなかったんだろうとニコニコ見ながら思った
743名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:49 ID:oWNzN1v40
練炭でやればよかったのに。
結婚なんかするからだよwww
744名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:53:07 ID:/u62ngs90
>>672
あややの事か?
745名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:53:33 ID:P5UJ8iCB0
>>718軽かろうが重かろうが、ダウンは遺伝子疾患であって、顔面の病ではないよw

しかしどう考えても妨害してます
ほおって置けばそれなりに機会はあったでしょうに
その機会の一切合財を根絶しようとするかのように
無理矢理ダウン症ということにでっち上げられている
746名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:20 ID:ti+3X0/R0
>>1
>医師に「20年ほどしか生きられないのでは」と言われたといい、

医者が悪いんだよ。
30年ほどと言われていたら、もう少しがんばれたんじゃない?
医者はいい加減なこと言ってんじゃねーよ。
747名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:28 ID:qMlrgHGW0
>>734
フツーというかフリーで仕事してるよw
職選んだだけ、びんぼーだけどな
748名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:38 ID:RhLp4OeH0
ウンコ食べちゃうとなると「知能は2、3歳程度」ってのも怪しい・・・
749名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:41 ID:0YfUc/AHO
自殺しろよ
750名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:55:40 ID:Ly86+tzj0
これで懲役7年?
執行猶予もなしかよ・
裁判官死ねよ!!
27年間もキチガイの世話してきたんだろ。
キチガイなんて家に1日いただけで逃げたくなるぞ。普通は。
これ以上この親にどうしろっつーんだ。
施設に捨てたくても可哀想でできなくて追い詰められる親は沢山いるんだぞ。
こんだけ傷ついた人間をまだ苦しめて
殺人や強姦魔やDQNの子殺しに甘い法律っておかしいだろ。
751名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:55:54 ID:4sTeXOPI0
>>736
あああ、これは私が考えるにってことなので、>>66の人の真意はわからないが、
そういう意味もあるけど、当然自分の子として欲しかったからってのが前提であるんだと思うよ。
でなければ、面倒みてくれる介護さんを雇うだけでいいわけだから。
自分に生命保険かけとくって方法もあるし<両親が
752名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:55:55 ID:XHh1I2/Z0
>>727
存在自体に意味が無ければ、モノの存在とハイデガーの
言う「現存在」も同じってことになるわなぁ。何をしてもいい
わけではない、という倫理の源泉はどっから来るんだ?
俺はアホなんで難しすぎるよ。よーく教えてくれまいか。
753名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:56:16 ID:MgImuvY0O
>>741

動物を馬鹿にするなー

しつけした犬や猫はちゃんとトイレで糞するぞつかハムスターでさえもしつけしれば決まったところに糞する。
754名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:56:26 ID:Ha2ZZJ8/0
障害持ちの俺が来ましたよっと
755名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:56:56 ID:P5UJ8iCB0
一切関係なければいいだけの話なのに、無理矢理こじつけられた(仕込み工作)感が否めないね

実際、何の関係もないわけです

756名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:57:08 ID:D/ial7iW0
>>43

ただ、それに代わる言葉が一切見当たらないというのもなあ・・・

考えれば考えるほど恐ろしくなるよ。
757名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:57:30 ID:gbCRbNc20
>>745
いや、ぐぐったら欧米ではダウン症患者の顔がアジア人に見えたらしくて
一昔前は蒙古症って名前だったらしい。
顔面の病ではないけど、顔面に症状が出るよ。
758名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:57:33 ID:oWNzN1v40
死刑にしろよ。酌量組みすぎだ。
本人ものぞんでるだろ。
759名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:57:50 ID:XHh1I2/Z0
>>746
今は5,60歳くらいまで生きられるらしいよ。
760名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:58:18 ID:4sTeXOPI0
>>753
すまん。野生動物って訂正しといてくれ。
761名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:58:30 ID:SH0b3sSC0
大谷義継が怒り出しました
762名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:58:36 ID:09NJscJL0
裁判員制度なら軽く死刑なんだろうな
763名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:59:31 ID:BT7IydPY0
>>746
俺の知ってるダウンの人は60歳で元気にしてるが、
個人差が結構ありそうだね。
764へえへえさんへえ ◆7N0a6GP3tE :2009/02/05(木) 13:59:34 ID:tQxZDIyr0
裁判官も、障害がある人は、人扱いせず、嫁の殺人だけの扱い。

なんといっても、介護は2年で殺害は早いかも。

人間の命は平等だった時代の教育を受けていると、ちょっと裁判から日本が悪くなるのは
残念におもう。
765名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:00:42 ID:/u62ngs90
>>762
その根拠は?
766名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:01:39 ID:sajIwX/g0
>>762
逆に執行猶予付くだろうな このケースだと
767名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:02:09 ID:7EXoT5ZB0
>>752
すべての物に意味があると思っているのは自由だし、
そう思いたいなら思ってれば良いんじゃないかな?

でも、すべての物に意味がなければいけない、と強く思い込まない方がいいよ。
あなたの言う、生きてる意味がない人は死ねばいい、っていうのが自分に降りかかったとき、
自殺を考えてしまうからね。
768名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:02:09 ID:h6xmSC1rO
>>761
ネタとしてマニアック過ぎるし、大谷吉継はハンセン病だろw
769名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:03:45 ID:8LnzUQNF0
これが裁判員制度で弁護人が有能ならもっと軽くなる事例だろ。
コンクリ事件みたいに凄惨な事案は逆に裁判官裁判よりも重くなるだろうけど。
770名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:04:52 ID:bJHthfsqO
なんというか…過酷だな。言葉もない…
771名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:04:56 ID:BT7IydPY0
>>764
精神障害者が殺人やっても無罪になることはどう思うかい?
772名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:05:04 ID:P5UJ8iCB0
>>757ダウン症患者は、薄くて柔らかくてピンクベースの白子肌、
癖なくまっすぐな毛髪の色素も薄めでいて
やたらと重瞼の線がクッキリとした瞳は
黒目がちでまん丸つぶらだったりするので(天使といわれる特徴的風貌)

リアルモンゴロイドからみるとむしろ白人っぽく感じられる特徴が多かったりするね
773名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:05:19 ID:4sTeXOPI0
>>762
>>769
ただ、どーなんだろうなぁ・・・ぶっちゃけ、この父本人にとっちゃ、裁判の結果なんてなんの意味もないんじゃないかと思う。
執行猶予だろうが実刑だろうが死刑だろうが、「ああ・・はい」ぐらいにしか。
死刑だと、「ありがとうございます」ってなっちゃうかもしれないけど。
774名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:05:40 ID:MgImuvY0O
>>760

野生動物の方が淘汰によって生き残ってきただけあって生きる知恵があるから賢いと思うが。
775名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:06:06 ID:09NJscJL0
>>765>>766>>769
2chとか見ていると、「一人殺したら情状酌量とか無しで死刑で良い」って意見が多いんだけど
俺はコンクリが悲惨で、この事件が悲惨じゃないと思えないね
このダウン症の息子だって生きたかったはずだよ
776名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:06:18 ID:CDCMzqwC0
ダウンダウンDX
777名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:06:26 ID:++9D5HraO
無罪か死刑かどっちかにしてやれよ
中途半端が一番可哀想だろ
778名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:06:38 ID:4sTeXOPI0
>>774
(人間的)衛生観念の話だよ。
まあ、たとえなので、そこまで厳密につっこまんといてくれorz
779熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/02/05(木) 14:06:48 ID:QcyddGDm0

ぶっちゃけ障害は全然関係ないね。
事業が傾いて心中する家族なんて腐るほどある。
そんなものはニュースにもならない。

「事業が傾いたから」とか「ダウン症だから」死んじまおうという
発想は気に食わないがどれも同じこと。
780名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:07:14 ID:P5UJ8iCB0
酷く有罪でしょうw
781名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:07:21 ID:gbCRbNc20
>>752
横からだが、阿呆ならしょうがないから教えてやるよ。

人が集団で生きるうえで共通倫理と社会生活維持のルールが存在する。
個人個人で趣味や好き嫌いは異なるが多くの人の間でスリ合わせをしたものが
その社会で生きる人の共通の倫理になる。

だから倫理に普遍性はなく属する社会や時代によって倫理は異なる。

また犯罪行為を禁するルール(刑法など)は倫理とは別に社会生活を維持する為に存在する。
782名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:07:38 ID:97EjK+Bb0



こんな意見は起こられるかもしれないけど…

ダウン症の子供でも喜んで育てれる人は別にして

自信の無い人は、出産前におろしてもいいんじゃないかって…

出産後でも、数ヶ月以内ならいいんじゃないかって思うんだが…

人権人権っていうけど

両親の人権だってあると思うんだが…

幸せであるはずの夫婦に

出産以降に地獄の日々が有るなんて…

裁判所は父親に生き地獄を味あわせるなんて…


なんかな〜やるせないよな〜



783名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:07:47 ID:4sTeXOPI0
>>775
> ダウン症の息子だって生きたかったはずだよ

たぶんそれはないな。というより、そこを考える意味がないと思う。
およそ人間的思考が育つ前のような感じだし。
そもそも死とか生きるとか理解できてないと思う。
784名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:08:51 ID:jxPfNbQuO
裁判官テキトー言ってんなよwwwwww
785名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:09:09 ID:0YfUc/AHO
人を殺したら死刑なんだろ?
なぜここはコロコロ意見が変わるんだ?
786名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:10:03 ID:RkfBPUal0
人間は考える葦である
787名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:10:04 ID:qQgrsGZj0
>>768
ハンセン病ってらいだし
788名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:10:40 ID:bWCQO/I90
>>742
> 昔は避妊技術も発達してない上に食い物の価値が今と比べ物にならないほど
> 高かったから間引きとかしないと生きていけなかったんだろうとニコニコ見ながら思った

そうでもないよ。
食料価格が高騰したのは富士山が噴火したりして記録的な飢饉が発生してから。
789名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:11:21 ID:kaH2w59e0
>>1-1000
こんな時間で2chとか・・・・
おまえら全員死刑でいいよ
790名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:11:46 ID:SFDb3cgrO
これは愛ある死刑でいいでしょう
アメリカのどっかみたいに薬で死なせてやってください
791名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:11:46 ID:P5UJ8iCB0
夫と妻とで性交の結果妊娠
夫と妻との合意の上で「子」を産んだんだろうから

被害者と言える被害者は実のところ「子」だけだよ
792名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:11:48 ID:JVkEy9q60
また映画化か
793名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:11:57 ID:Jmt4+Yp50
有料であずかってくれる介護施設とかってないのかな?
794名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:12:03 ID:/u62ngs90
>>775
裁判員制度になったら死刑になると思ったお前さんの根拠はなんなんだと聞いてるんだよ。
お前さんが殺人はすべて同列と考えるべきというのは理解できたから、それが何故裁判員
制度になったら、軽く死刑になるのか根拠が書いてない。
795名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:12:30 ID:ezLd8jhxO
+戦士の流行りは
一人殺したら死刑
じゃねぇのかよww
796名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:12:51 ID:MgImuvY0O
>>778

それなら赤ん坊と同じって言えばいいのに
797名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:13:08 ID:sajIwX/g0
>>775
この事件→悲惨

コンクリ事件..光市母子殺害事件→凄惨.無残

殺人という結果が同じでも経緯や道義的に許せるかって点じゃ まっったく違うんじゃないか
そもそも同じ観点で論じる事件では無いだろ コンクリとこれだと。
コンクリと栃木リンチ殺人とかは快楽殺人だし。
798名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:13:12 ID:Z06+KBfs0
人間って生物の進化に逆行するようなことばかりやってるよね。
劣性遺伝子なんてとっとと淘汰すればいいんだよ。
ところが劣った奴も生き残るから、男性の精子の数がどんどん減り
元気もなくなり、このままだと遅くても500万年後には
男性は絶滅するらしいぞ。
799名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:13:18 ID:qqxv4cKM0
これだけ重度なら施設も優先で受け入れてくれたんじゃ?と思ったが
最近福祉も切り詰め、優先も口利き次第って聞いたことがあるから
無理だったのか???
800名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:13:46 ID:7EXoT5ZB0
>>783
確かに、生きたいとは思ってなかったかもしれないし、
生死を理解できてなかったかもしれない。
でも少なくとも動物の本能として、死にたくはなかっただろうね。

そこを考える意味がないなら、生死を理解できない年齢の子供やら
知的障害やら痴呆やら、何でも殺していいことになっちゃうよ。
801名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:15:05 ID:P5UJ8iCB0
夫と妻とで性交の結果妊娠
夫と妻との合意の上で「子」を産んだんだろうから
被害者と言える被害者は実のところ「子」だけ


こういう被害者ヅラ親を見ていると中絶なんて何も悪くないことにさえ思えてくるわ


802名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:15:46 ID:4sTeXOPI0
>>800
いや、殺していいとは言ってないよ。
殺人は殺人だ。そこは変わらないと思う。

ただ、生きたいとか、前途あるとかってのは、
なかなかこういった子には当てはめにくいってだけで。
そもそも子と呼んだらいいのか、人とよんだらいいのか。本当は成人してる人なんだけどね。
803名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:15:57 ID:5bRORW3n0
なんで周りに助けをもとめなかったんだ 。゜。゜(ノД`)゜。゜。
804名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:16:29 ID:JVkEy9q60
まーこの被疑者と被害者がどうか知らんけど
こういう人って思いの外行政の補助とか支援知らずに追い詰められるって事が間々あるよな
805名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:16:54 ID:mc0KPQRcO
こういうのって弁護士はどうすんだ?
被告が死刑を望んでいても情状酌量無罪を主張するのかな。
俺は高齢童貞だから子供はいないがやるせない出来事だな…
806名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:17:29 ID:P5UJ8iCB0
夫と妻とで性交の結果妊娠
夫と妻との合意の上で「子」を産んだんだろうから

被害者と言える被害者は実のところ「子」だけ


夫と妻とが性交しなければ出来ていない「子」だったんです
807名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:17:39 ID:5bRORW3n0
>>804
それは馬鹿じゃなくて謙虚すぎるんだよ
808名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:17:51 ID:1xIcSztiO
一方韓国では養子にだした
809名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:18:04 ID:tsX5+vopO
>>798
その前に地球が滅亡しそうだからな〜
810名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:18:33 ID:QpiMwcWqO
こういう人が介護サービスを受けられない仕組みを作った責任で、厚生労働大臣を死刑にすれば良くねぇ?
811名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:18:42 ID:JVkEy9q60
>>807
誰もバカなんぞ言うとらんめえが!
812名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:18:56 ID:bHvBbQpr0
ダウン症の長男を抱えて過酷な毎日これまでよくがんばって
きたなと労いたい。
813名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:18:58 ID:+HU2h+3zO
>798がバカという事は良く分かった
814名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:19:02 ID:/jQaN7Hz0
>>803
こんなの助けられるか?
施設施設っていうけど施設の職員だって生身の人間だし
パワフルな若い男の池沼やらダウンをけがさせないように気を使いながら
お世話するのは厳しいだろう。
815名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:19:07 ID:uhZJvT8gO
死なせてあげるのも人情だと思うけどなぁ。
もちろん、こうなる前に助けてあげる道があれば良かったが。
816名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:19:44 ID:WqV4yoCs0
刑法もルールなんで心中じゃなくて病死・事故死・自殺・衰弱死するまで耐えてください
っていう判決趣旨なんでしょ
817名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:19:49 ID:iXYcGK4S0
>>751
そういう親もいるのは知ってるけど、>>66みたいにもともと「子供は二人と決めていたのに」障害ある子産まれた途端、介護要員みたいにボコボコ産む人が大嫌い
しかも「次男が産まれて良かった」とか言っちゃってるし
それは次男のあとの子供たちにまた障害あっても言えることなのかよと
818名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:19:59 ID:P5UJ8iCB0
この夫婦は、「子」の意味以前に、
何故その(「子」を受胎した)性交をその時したのかの
意味を今一度よく考えなおすべきだよw
819名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:20:02 ID:omDNU/ayO
どこかに預けられる施設みたいなトコはなかったのかな…

役所の福祉課に相談とか、自宅に介護士に来てもらうとか…
誰にも相談せずに思いつめたんだろうか…

820名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:20:15 ID:7gKgxOKb0
>>799
施設はこの人みたいに重度すぎる障害者は受け入れたがらないよ。
もちろん重度の障害者を受け入れればその分金にはなるんだが、
それ以上に手がかかりすぎてしまうから。
一応の分別はつく程度の障害者が一番入りやすい。ウンコは食べないとかね
821名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:20:18 ID:ZlddUxLG0
熊五郎って人もっとがんばって!
押されてるよ!!!
822名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:20:42 ID:WsiKQPwB0
>>801 で?君は童貞?
823名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:20:59 ID:MgImuvY0O
>>813
みたいに具体的に話せない馬鹿っていつもこういう文句を使うよね
824名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:05 ID:fmMId09iO
はぁ?子供が殺してくれ!って頼んだのか?違うだろ?勝手に生んで、育てきれなかったら殺して。親のわがまま意外なんでもない。殺すなら生むな!
825名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:17 ID:OgGOuMiH0
>>746
>>749

せっかく寿命延びてるのに
まったくメデタイ話に聞こえないよなwww
いっそ5,6年で死んだ方がみんな幸せなんじゃないかとwwww
826名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:24 ID:TXh8+ked0
この父親の気持ちよりも母親の気持ちの方がよくわかる。
障害持った母親なら皆一度は思うし。
生きにくい世の中で過ごすよりも生まれ変わった方がいいんじゃないか。
でも一人では逝かせたくない。
だから一緒に逝こうって。
何故か旦那の事は一切思い出さないんだけどね。
827名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:30 ID:MmCrp0ke0
自殺すれば済む話なのに、なぜそこまで悩む(笑)
828名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:35 ID:gbCRbNc20
>>803
求めてどうなる?
君の家に助けを求めたら何かしてくれるのか?
829名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:38 ID:+HU2h+3zO
>806
その賢い理論を、お前のトーチャンカーチャンに力説してあげる事をお勧めする。
830名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:43 ID:OgGOuMiH0
>>749じゃなくて>>759だったw
831名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:51 ID:oG7QiWMU0
裁判官はきれいごと言ってるとは思うけど、死刑にはできないよね。

知り合いも自閉症の子を20何歳かまで育てて、刀折れ矢尽きて
自殺したよ。きれいごと言ってないで産む前に全員羊水検査したらどうか。
ナチの優生思想になるかな。
832名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:21:54 ID:5bRORW3n0
>>814
一人で抱える必要はないじゃん。30人のボランティアが1日ずつ支えれば、
一ヶ月分になる。何のための社会だか。日本にボランティア文化は絶対必要。
日本は中福祉、中負担らしいからな。足りない分は民間レベルでどうにか
しないといけない、ということ。
833名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:22:08 ID:rCz5UFs/0
>>500
それは今の時代、障害者に限ったことではないよ。
誰だってワーキングプアやニートやメンヘラになるリスクがある。
それを考えると、健常者であろうと作らない、産まない、選択をしたほうが賢明かも。
834名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:22:09 ID:sajIwX/g0
>>809

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
835名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:22:30 ID:wXcZXKgc0
  |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ
             ト.i   ,__''_  !   
          /i/ l\ ー .イ|、 生きていても全く意味がなければ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、    自殺してもOKという法律が制定してほしい
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.   
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |   
 |      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \             亡いほうがいい

                        
836名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:23:23 ID:ME/TSMRq0
高齢出産になると
こういう類の子供が
多くなるからな・・・

こんなこと馬鹿女達に言っても
わからんがなwww
837名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:23:34 ID:4sTeXOPI0
>>817
気持ちはわかる。
が、まあ、こればっかりほんと結果論でしか話できないからねぇ。
>>66の家庭が(たまたま)幸運なほうだったのは間違いないかと思う。
ポジティブに考えているがゆえに>>66な書き方になるのも想像はできるかなと。
838名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:24:05 ID:P5UJ8iCB0
この夫婦は、「子」の生存の意味以前に
何故その(「子」を受胎した)性交をその時したのかの
自分たち夫婦の行いの意味を今一度考えなおすべき
そしてそのいきさつを正直に公表すべきだよw

どうせヘンタイめいた性交をした結果の「子」なんだろw


本当に「子」がかわいそう


839名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:24:39 ID:rCz5UFs/0
>>832
ボランティア文化に頼るだけではキツイよ。中福祉中負担ではこういう事件はなくならない。
840名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:24:41 ID:ExcwVwy50
>>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある」と諭した。

裁判長ごときが偉そうに説教してんじゃねぇよ
何様のつもりだよ
841名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:24:42 ID:bHvBbQpr0
俺に子供ができてその子が知的障害児だったら
この人みたいに愛し育てる自信ないな。いままで
面倒見てきたことはすごく立派だったと思うよ。
 残りの人生少しでも多くの幸せがあるといいな。
842名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:25:14 ID:0icAwIWJ0
>>831
半分は同意するけど、羊水検査だって万能じゃない。
ダウンみたいな染色体異常はともかく
知的障害や自閉症なんかはわからないよ。
843名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:25:17 ID:4sTeXOPI0
>>832
30人のボランティアが通っこれる圏内で、見つかること事態が奇跡かと。
多少の謝礼は払ったとしてもね。

見つかったとして、ここまで重度だと、たぶん一日もたないのが大半で、もっても次はきてくれないと思う。
844名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:13 ID:OgGOuMiH0
>>66
あまいな、まだまだこれからだろ
次男が年頃になるとあれだ
ちんこ揉み揉みしながら歩いたり
女子高生追いかけ回したり、痴漢行為する危険な池沼になる可能性もあるからな

奴らは性欲を抑えられない上に、多少の事は池沼である事を理由に見逃される
845名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:23 ID:gbCRbNc20
>>832
マズ君がボランティアをしようぜ。
一度でも経験したら、アホか池沼じゃなきゃ他人にボランティアしようなんて言えないよ。

あと、日本は世界でもボランティアが盛んな国だ。
ボランティア文化というがドコ国のどんな文化を指して言ってるんだ?
846名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:31 ID:/jQaN7Hz0
>>832
そういうボランティア活動をしている人なの?
こういう若い男で暴力があるタイプだとまず女性は無理だし
男性でもそれなりの心得がないと厳しいと思うけど
1人に対してそんなにボランティアがつけるのか?
847名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:38 ID:qQgrsGZj0
>>831
自閉症が羊水検査で判別できるとは初耳だな
2〜3歳にならないと判定できないと聞いたが
848名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:45 ID:0YfUc/AHO
自殺ぐらいは一人でできるようにならんとな
学校で教えるべきだろ
849名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:28:17 ID:qMlrgHGW0
産む前に、と簡単に言うけど、どこで線ひきするのかもよーわからんしな
知り合い妊婦とその手の話すると、「胎動感じたらもうあとにはひけない」と
いう意見が大半だったしなあ
その辺は母体なんちゃら法か?
850名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:28:26 ID:P5UJ8iCB0
両親そろってヘンタイじゃなければw
「子」の病状もここまで深刻なものにはならなかったことだろう
最悪の事態、「親」から「子」を回避することは出来ても
「子」から「親」を回避することは出来ないんです

本当に「子」がかわいそう
851名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:28:53 ID:7EXoT5ZB0
>>838がセックスしたいのにできなくて悔しい思いをしている人だということはわかった。
同じこと何回も書かなくていいよ。
852名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:29:03 ID:gbCRbNc20
>>842
自閉症はきついよね。
ボランティアで預かると一番きついかもしれない。

>>844
あまり苛めるな。
853名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:29:23 ID:MmCrp0ke0
>>自らも風呂場で手首を20カ所以上傷つけたが
いや、それじゃ死なないだろww
ゴリゴリやって、そのまま風呂入れ。
854名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:29:34 ID:5bRORW3n0
>>843
俺は頼まれたらいくぞ。一ヶ月に一回くらいなんでもない。実際、おれは
いとこの障害者の面倒を月1で見に行ってる。おじさん、おばさんの休日
確保のために。2chの人間が思ってるほど、世の中の人間は薄情じゃないし、
おまいらも少しは世の中のために働いとけ。そっちのほうが女にもてるぞ。
855名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:29:35 ID:WsiKQPwB0
>>831 え?自閉ってそれでわかったっけ?


ところで
>>838 P5UJ8iCB0は書き込んだ言葉を、お前のお父さんお母さんまたは
保護者の方に聞いてくるように。お前のご両親に同情するよ。
本当にお前はかわいそうな「子」だよ。ちゃんと学校へ行きなさいね。
856名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:30:04 ID:rCz5UFs/0
>>831
近い将来は、発生以前まで遡って、子を作る前の親の遺伝子検査になりそうだね。
857名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:31:03 ID:kM8Jbj870
安寧は塀の中に。
858名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:31:54 ID:aOlT9dEx0
>>832
そのボランティア精神がカルト宗教の助長と
福祉産業の発展阻害してるんだよな
859名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:32:13 ID:8lQBG6AwO
これはつらいな…
860名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:32:17 ID:qMlrgHGW0
>>852
>自閉症はきついよね。

そうなんだ
わりとおとなしくしてるイメージがあるけど
861名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:32:55 ID:5bRORW3n0
>>839
だからボランティア文化を育てるんだよ。日本は元々、ちょんまげ刀の
サムライの国だぞ。それが近代国家になった。社会は変われるんだよ。

>>845
一度、アメリカに住んでみろ。自分がいかに利己主義だったか恥じることになるわ。
862名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:33:07 ID:P5UJ8iCB0
最悪の事態「親」から「子」を回避することは出来ても
「子」から「親」を回避することは出来ない。これに尽きるね

こういうヘンタイ親を見ると早期中絶でさえ社会的責任を十二分に果たしている行為に思えてくる
863名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:33:37 ID:gP/Y6fab0
>66
うちの次男はダウン症だった。

子供はもともとは二人までのつもりだった。
だけど将来、長男にだけ負担がかかるかもしれないことを考えると
つらかった。
だからもう一度トライして娘が生まれた。
そのあとに兄弟は支え合えるように多いほどいいと思い
もう一度、妊娠したら双子だった。
今は5人兄弟。
ダウン症の次男は妹や弟に成長を抜かれていってるけど
兄弟家族みんな楽しいよ。

次男がダウン症でなかったら下の子供 3人は存在しなかっただろう。
次男がうまれてよかったと思ってる

仕事しながら泣いたよ がんばれ うちは4歳の男の子一人だから次が欲しいって
カミサンいうけど俺の稼ぎ悪いし・・・ でもそんなあんたの素敵なファミリー
がうらやましくなったよ お互い頑張ろうな 自営業者より 
864名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:33:46 ID:mc0KPQRcO
>>840
ダウン症云々のくだりはいらないな。
たかが裁判官が一家心中しようとして妻と子を刺した男の心情がわかるのかと。
対岸から眺めて話聞いただけで偉そうに生まれてきた意味があるとか言っちゃってんじゃねーよ
こんなの無罪に決まってんだろ。又は希望通り死刑。
フレキシブルに対応しろ
865名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:33:51 ID:4sTeXOPI0
>>854
いやだから、居ないとはいってないが、通ってこれる範囲ないに30人見つかるってのは奇跡的すぎるって話だ。
それと、別の人も書いてるが、(この場合に限り)残念ながら男でしかも成人だからね、まず、大方の女性は無理。
だからあなたが言うほど簡単じゃないよって話。

それとね、この家庭だけがこの地域で困っていればいいんだけど、実は本当にヘルプが必要な家庭って、
地域単位で考えるとそうそう少なくないんだ。
たしかに1家庭のその地区のボランティアが集結したら簡単に30人集まるだろうが、
地区全体をなんとかできるかてーと、そこはそーはいかないから、なお難しいってこと。

まあ、月〜金の平日が回らないだろうな。
866名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:14 ID:WsiKQPwB0
>>854 親戚じゃなくて、全然知らない赤の他人のために出来るか?
いい大人が暴れるんだぜ。しかもウンコ持ってw
俺は無理。2、3歳って言ったら犬猫と同じじゃね?
やつらでもトイレは覚えるのに、ここまで重症の方だと本当に大変だ。
867名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:16 ID:GNvrgCy50
俺の弟が障害児教育の現場で働いてるんだが
親と離れて学校に通えるぐらいの子でも
けっこうつきっきりで大変だそうだ
食べものを詰まらせないようにとか
動きが制御できない子をサポートだとか
弟は常に腕とかあざだらけだよ
仕事が終われば家でのんびりできるけど
24時間つきっきりだったりすると、ものすごい心労だと思う
868名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:42 ID:/jQaN7Hz0
>>854
そうか、ぜひ世の中の重度の暴力的な障害者のボランティアをやってくれ。
結局は身内のお手伝いをしてるだけで特にボランティアも何にもしてないんだな。
オレはできない。責任持てないからな。
例え暴れる池沼でも一緒にいる時にけがしたり取り押さえる時に何かあったら
とんでもないことになるしそもそも取り押さえる自信もない。
869名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:52 ID:tEbbmiAN0
結婚する全2cherの子供が重いダウン症として生まれてきますように☆
870名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:53 ID:QxLljEtW0
>>861
新興宗教にはまりやすそうな人だな
871名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:59 ID:KkTSC3o10
障害がなく生まれてきても
ロリコンやホモみたいな異常性癖の持ち主だったりする可能性もあるからな。
そっちの方が人間として恥ずかしい。
872名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:35:47 ID:3+LesIwl0
運命とはいえ悲しいことだな。
子供に恵まれない人の方がいいかもと思う。
873名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:36:12 ID:FA138Jqi0
脳の障害を持ってる場合は最終的に国が面倒をみるシステムは必須だと思う。
親の死後、その子がどうなるか、残された兄弟親族にかかる負担は、って思うと…

しかし自閉や知恵遅れも生前に診断できればいいのにね…
ダウンやトリソミーとか危険を冒してまでしてもみつけられないんだもの。
874名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:36:23 ID:ti+3X0/R0
>長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある。あなたが生き残ったことにも意味がある。

この裁判長は、便を口に運んだり暴れたりする人間を27年介護してきた者に対して、
よく説教できるな。
重いダウン症をもつ親の切羽つまった状況と、あとは厚生労働省を動かせという意味なんだろうけど、
この人にはもう関係ないよ。
犯罪者とは違う刑務所で過ごしてほしいな。
875名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:36:36 ID:5bRORW3n0
>>858
福祉産業って、よっぽどの金持ちでもなきゃ、自分の子供や親が障害者や
ボケが入ったとき支えられない。現実はな。

>カルト宗教
それはおまえみたいな一般庶民が自分のことしか関心を持たず、ボランティア
活動に少しも参加しないで文句だけぶーぶー言ってるからだろ。何もしてないくせに、
少しでもやってる人間を「偽善者」とかいって、貶しているアホみると虫唾が走る。
876名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:36:41 ID:0YfUc/AHO
羊水検査が義務化されてる国もあるらしいが
まあ遺伝子がおかしいのを全部アウトにしたら人間は生物としての進化が止まってしまうな
877名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:37:05 ID:cUAT9Y4z0
どうせ派遣と男が悪いんだろ
878名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:37:08 ID:HA6DwoEKO
869
結婚しないで人生終わるよお前
879名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:37:29 ID:YrwPaCqg0
>>860
自分は「おとなしい」イメージはダウンの方だ。

自閉症は突然叫んだり、暴れたりするから大変だと思う。
まるでキ○ガイ。
880名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:37:41 ID:WsiKQPwB0
>>860 人間の言葉が通じない。通じないことはないけど伝わりにくい。
気に入らないことがあると暴れる人も居る。

>>861 お約束の言葉を言おう。ここは日本だ。
881名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:37:46 ID:hGxNkVhIP
想像できない苦労がうかがえるな
だが罪は罪だ、死刑でいいだろ
882名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:37:53 ID:Za9dab260
こういうニュースを見ると
ますます結婚したくなくなってくるな…
もう36だから若い娘さんとの縁は難しいだろうし
年相応の同い年相手だと高確率でダウン
883名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:12 ID:4sTeXOPI0
うーん、まあまず自分でやってみてから話したほうがいいと思うぞ。
親戚の子の手伝いじゃなくて。ちゃんと知らない子の面倒を見るボランティア。
まあ、家庭にいかなくても、施設は常にボランティア不足だから、言ってみることお勧め。

ただ、ほとんどは平日これますか?といわれるから、まず、それに対応できるかどうかって話があるんだけど。
884名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:24 ID:IWz1c1+X0
>>866
あの、犬猫でさえ躾すればトイレに排泄しますよ。
ウンコでべとべとになって遊んでる犬猫も見たことはないです。

ゼロ〜1歳児と同じくらいなんじゃないかと。


885名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:31 ID:gbCRbNc20
>>861
アメリカの何州のどんなボランティア文化を指してるのか具体的にかいてごらん。

アメリカで重度のダウン症患者に毎日ボランティアが来る州があるなら是非知りたいね。
886名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:34 ID:/zsC02Nk0
気の毒だな
887名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:40 ID:+Ah/FBFT0
>>1
> 検察側の冒頭陳述や福島被告によると、長男の症状は重く、知能は2、3歳程度。

ダウン症って、もう少し知能が高いかと思ってたが、
もっと低い場合もあるんだな。
知らなかった。
888名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:42 ID:yQVruhcp0
>>837
まあそうだね。
自分がなんで>>66に嫌悪感あるのかわかったわ
スレタイの家庭は多分子供一人だったんだよね?
で、ただでさえ親の方が先に死ぬのに、この子の将来どうなるの…って絶望して心中図ったってニュースだよね
でも>>66の「障害児産まれたけど、そのあと健常児たくさん産めて、幸せ!勝ち組!」みたいなテンションが嫌なんだわ
あんたにスレタイの両親の気持ちはわからないだろと
わからないどころか、こういう人がスレタイのような家族をさらに傷つけちゃうんだろーなーと
889名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:39:03 ID:4sTeXOPI0
レス番号なかったorz

>>875
うーん、まあまず自分でやってみてから話したほうがいいと思うぞ。
親戚の子の手伝いじゃなくて。ちゃんと知らない子の面倒を見るボランティア。
まあ、家庭にいかなくても、施設は常にボランティア不足だから、言ってみることお勧め。

ただ、ほとんどは平日これますか?といわれるから、まず、それに対応できるかどうかって話があるんだけどな・・。
890名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:40:09 ID:sajIwX/g0
>>882
ジンバブエとかスワジランド行ってくればよりどりみどりだぞw
891名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:40:12 ID:4sTeXOPI0
>>888
ああ、なるほど。それはとても理解できる。
こういう時に、私は平気よ♪幸せよ♪言われてもな。
892名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:40:58 ID:gbCRbNc20
>>884
0歳児や1歳児でもウンコでべとべとになって遊んでる子はいないだろ
893名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:41:02 ID:WsiKQPwB0
>>882 おまいさんに稼ぎがあって、金玉にちゃんと使える精子が居るなら、
まだまだいける。あきらめるな。
894名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:41:15 ID:UHV9X0DH0
日本の教育が間違っている
日本を叩きのめす必要があるな
895名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:41:37 ID:0glb/37ZO
これは大変だったろうよ
認知症の爺さんが杖振り回して暴れ狂うのと同じだな
共に介護は女性
正常な判断も出来なくなる程追い詰められる

一体誰に助けを求めればいいのかわからんよ
896名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:41:50 ID:38S9xPSaO
ま、ここ見てるお前らの人生よりは意味があるかな

おい、昼間っから2ちゃん見てるウンコ製造機ども、さっさと死ねよ(笑)
897名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:41:52 ID:rCz5UFs/0
遺伝子検査をして遺伝子になんらかの異常がある人は、結婚前に相手にそのことを知らせる義務を負う
という法律をつくるべき。
898名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:41:59 ID:mzNzv2KM0
せっかく27歳まで育てたのになぁ・・・
施設に預けたりとか出来なかったのかな
899名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:42:04 ID:5bRORW3n0
>>870
いつまで中二病やってるんだよ。
おれも厨房のころは、ボランティアなんてやってる奴はカルトか偽善者と思ってたけどな。
親の介護姿とか、友人の障害者の姿を見て成長したけどな。

つきつめると自己管理のへたくそな奴が多いというのが問題なんだよな。
「できる範囲」でいいのに、「たくさんやらないといけない」とか心の中で
思い込んでるから、億劫になって何もできないんだよ。
900名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:42:20 ID:jiV9pNSN0
頭のいやつからすると俺含めここにいる奴らほとんどが
知的障害者なんだけどな
901名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:42:25 ID:NZ8559G30
>>882
だから検査すればわかるんだってば
902名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:43:01 ID:P5UJ8iCB0
>>892ウンコをベタベタさせて遊んでいたのってこのスカトロ両親の方なんじゃないの?
903名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:43:59 ID:LThhNRYm0
>>894
韓国は障害児を輸出して、アメリカがその障害児を輸入して養子にしてたんだっけ
お礼金みたいなのを引き取るほう(アメリカ)が払うとかそんなんだったか
904名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:44:00 ID:gbCRbNc20
>>875
自分がやってるからって他人がやってないとか決め付けるのはやめような。
馬鹿にしか見えないよ。
あと、早くアメリカの何州でどんなことをしてるのか具体的に教えてくれよ。
脳内アメリカじゃない、本物のあめりかでやってるなら直ぐ書けるだろ。
905名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:44:08 ID:7EXoT5ZB0
>>875
たいしたことやってないのに全てを悟ったかのような言い方するから反感買ってるんだよ。
あんたの知らないことや想像を超えることなんていくらでもある。

月に三十人のボランティアに来てもらうなんてこと思をいつく時点で
甘すぎるといわざるを得ない。
906名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:44:23 ID:4sTeXOPI0
>>899
その出来る範囲を超えちゃってるのよ。今回みたいなのわ。
ここまでいくと、たぶん有る程度の経験か、訓練をうけた技術をもってる人じゃないと対応できない。

これはもう、ボランティアがさかんになればどーのこーのって世界じゃない。
介護士的な訓練が必要なんだ。
そうなると、福祉の分野にはいってくるよっていう。
907名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:44:47 ID:qMlrgHGW0
>>879-880
thx
なるほど、おとなしいのは時間限定か
周囲に無頓着らしいから、年齢あがってからの人で暴れ出すと確かに手に負えなそう
908名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:44:51 ID:IWz1c1+X0
>>882
高齢出産でもダウン症発生率は20代女性とそう変わらないぞ。
↓見てみろ。

ttp://www.childbirth35.com/knowledge/risk.html

相手が40代以上でもダウン症発生率は100人中2.3人くらい。
20代でも100人中、1.9人くらい。

思ったより変わらないな。
909名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:45:49 ID:38S9xPSaO
この裁判長がお前らを裁いたら、問答無用で死刑判決出すな

生きてることに意味はありません、とか言ってよ(笑)
910名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:45:58 ID:jGi1QujMO
なんだよこれ、悲しすぎるだろ、どうすりゃいんだよこれ
911名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:06 ID:WsiKQPwB0
>>884 >>1に書いてあるからそう書いたんだ。
たしかに猫の方が自閉症の妹よりしつけやすかったわw

障害者が家族に居ると何が困るって、あまりのことに首絞めたく
なるけど、それと共にかけがえのない大事な家族ってことなんだ
よな。
912名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:15 ID:3+LesIwl0
何のために生きていいのか最近わからなくなった。
913名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:22 ID:gbCRbNc20
>>882
高齢での出産は母体にも悪影響でやすいから
頑張って若い子みつけたほうがイイヨ。
914名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:23 ID:Fk7mhZ2M0
ガキのうちにさっさと始末しちまわねぇからそういうことになる。
915名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:23 ID:rCz5UFs/0
遺伝子検査をして遺伝子になんらかの異常がある人は、結婚前に相手にそのことを知らせる義務を負う
という法律をつくるべき。

これしかないだろ。
916名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:49 ID:qMlrgHGW0
>>908
%で「何倍、何倍」っていわれかたするから、かなり高確率な気分になっちゃうけどね
発生率自体がそもそもそこまでない
917名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:53 ID:+HBgxy6s0
他人に害を為した段階で殺処分かな
刑務所にも入れてもらえない人間以下なわけだし
918名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:47:58 ID:4sTeXOPI0
>>907
一応補足しとくと、全部が暴れるわけじゃないよ。
中には、極端なビビリーになる場合もある。
まあ、ここは健常者と同じで、同じ自閉症の奴でも、性格は色々だって話。
とにかく、先を予見して我慢するってことができない場合が多いのと、表現のしかたが未熟なので、
よくないことがおきる、気に入らないことがおきる→ストレートに表現する→表現の仕方が未熟なので、暴れる叫ぶ
ってことが多いって話。
うちのところは、
よくないことがおきる、気にいらないことがおきる→ストレートに表現・・・できない。ためるためる。→寝込む。
て性格している。

ちなみに、この寝込むってのは、マジで冬眠LV。
4日くらい起きない。しょうがないから目つぶったままの口にぐいぐいもの押し込んで食わすけど。
919いえっさ:2009/02/05(木) 14:48:02 ID:zxG83yeJ0
裁判長は その意味を 被告にあげてみて欲しい。

で、>>687 にループです。
920名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:48:13 ID:P5UJ8iCB0
>>911また捏造か
921名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:49:32 ID:/jQaN7Hz0
枯れてるような痴呆のジイサンでも思わぬパワーを発揮して暴れたりするからな。
それが若い男ともなると施設でも安全に世話をするのは難しいだろうね。
で、こういう暴力があり知能が低い成人をどうしたらいいもんだが。
身体拘束やらも結構非難されて難しいんだよな。
下手に拘束すると暴れて自分を傷つけたりしそうだし。
922名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:49:51 ID:5bRORW3n0
>>889
なんか、先に形がありきなんだよな。おれ、アメリカで生活してたから感覚が
違うんだろうな。「できる範囲」でいいんだよ。あと俺がいってるボランティアというのは
何も介護だけじゃなくて、炊き出しとか、外国人に日本語を教えるとか、なんでも
いいんだけど、給料をもらえない労働全般の意味だぞ。

自分のアイデアで作り出してもいいし、大事なのは自分の時間と手間を割いて、
お金がもらえないことを承知で世の中に貢献しようという気持ちなんだよ。
休日しかできないなら、休日だけでいいんだよ。平日の夜しかできないならそれでいい。

休日しかできなくても家庭で介護している人の家に行って、助けてあげれば、家の人は休み
を取れるだろう。決して無意味じゃないぞ。
923名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:50:59 ID:PjiKiUK90
なんて鬱ニュースだ…

>>908
ダウン症ってそんなに高い確率なのか
高校とかのクラスメートの中で1人はダウン症の子どもを持つ奴がいるってことじゃないか…
924名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:51:18 ID:WsiKQPwB0
>>920 かわいそうな子よ。捏造ってなんだ?
父ちゃん母ちゃんに宿題聞いてきたか?w
セックスしたいって素直になれよ。
925名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:51:24 ID:7gKgxOKb0
>>915
それ何度か書き込んでるみたいだけど、ダウンとかは遺伝子異常じゃないから。
配偶子が出来る際の染色体の分裂異常だから、調べようと思ったら卵子・精子の
の1つ1つ全てを調べないと分からないよ。
926名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:51:36 ID:asF27nxPO
池沼は処分か隔離していいと思う
身内でさえこんな事件ばかりなんだから赤の他人の池沼に身内が痴漢や殺害されて
池沼無罪とか言われたらこっちまで気が狂いそう
927名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:51:52 ID:aOlT9dEx0
>>875
今、職業介護士求められてるんだぜ
しかしお前のような「福祉はボランティア」なんつー考えが蔓延してるから
低賃金に抑えられて結局人手不足だろ
介護以外の分野、特に障害者関連なんて予算不足もいいとこだ
ボランティアをやれと言うのはいいがそれで回せなんて無茶すぎる
福祉関連予算いらなくなるなw社会大崩壊するぞ
根幹に専門家が居ないとただのゴッコ遊びだ

余談だけど偽善者って言葉、俺は好きだぜ。褒め言葉だ
この世の中に完璧な善なんて存在しないし
やらない善よりやる偽善のほうが大切だからな
俺はお前の行動は好きだ、考え方は幼稚だと思っただけ
928名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:51:55 ID:BT7IydPY0
>>873
出産時の酸欠で能に障害を持つこともあるし、先天的なものばかりなくて、
薬害やその他いろいろなきっかけで生まれつきに障害を持つことがある。
遺伝子レベルで正常だけど障害を生まれつき持つことは普通にある。
929名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:52:42 ID:4utPjIdD0
親の痴呆は本人のせいじゃないけど
子供については自分の遺伝子が悪いんで死刑でおk
930名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:52:43 ID:CIyidDF30
>>922
やだよ、いつだったか自閉症の子供を預かってた人が訴えられてたろ
目を放した隙に車道に飛び出て死んだか何かで
何かあったときに訴えられるようなら手は出さない
931名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:53:02 ID:4sTeXOPI0
>>922
それもわかるが、残念だけどあなたはあまりに狭い世界を全体と考えすぎ。
それなりの経験をしてきているんだろうけど、その経験が全てみたいな感じをうける。

簡単に言うと、この件は>>922のような世界とは別世界の話なんだ。
当てはめようとするのがそもそも間違ってる。から、話にならないとみんなに突っ込まれている。

それと、30人が1日ずつとかっていうくだりで、「現実みえてねーな・・・」と思われてるよ。
そういうつもりじゃないにしてもね。

あとこれだけは言いたいのだけど、1日面倒みるのと24時間365日同じ家で住むのは根本的に違うから。
親戚の子を一日見る(これはすばらしいと思う)だけで、障害者のことをわかったように思うのはよろしくないかと思います。
932名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:53:11 ID:tS8gjYPJ0
かつきの親も見習えと思うね
製造者は責任とれ
933名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:53:54 ID:A9j2QS780
母親26才で重度のダウン症産んでるんだね!!!!
もう20才くらいの嫁じゃないとダメか?
オレは40才だが。
934名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:55:14 ID:i9LX8NxN0
井の中の蛙
935名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:55:24 ID:WsiKQPwB0
>>929 出産時無酸素で脳みそやられる子もいますし、
交通事故やらなんやらでやられる子もおりますが、
どういたしましょうか。
936名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:55:29 ID:gbCRbNc20
>>922
だから給料の出ない社会奉仕なら日本は江戸じだいから世界有数の無償奉仕国家だよ。

そういう歴史や日本への無知を自慢するのは後にして
アメリカのドコの州でダウン症患者へ30人で毎日交代するようなボランティアをやってるんだ?
937名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:56:30 ID:NZ8559G30
>>923
ダウンは検査すればわかるんだから、わかれば産まないことは可能なわけで
むしろ検査でわからない障害や出産時の事故で障害を負うほうが怖い
938名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:57:18 ID:IWz1c1+X0
>>933
40歳のアナタに20歳の嫁がくるかどうか。
それが問題だね。
939名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:06 ID:nmF2Ui/G0
>>933
羊水腐ると同じで、精子も傷つくらしいぜ
男がダメな場合は自閉症だったかな
孤児院から健康な子供もらってくるほうが幾らかマシかもなw
940名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:07 ID:Lu7nlVkJ0
生まれてきた意味はあると思う。
気づかなかったのは残念。
成仏できてるか、気になる。
941名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:30 ID:qMlrgHGW0
>>918
そういうのもあるのか。
暴れるより周囲は楽だが、なんか寝込んじゃうのも可哀想だな
起きたときに忘れてるんならいいんだが

>>923
まあ全員結婚して子どもができたと仮定して、となるけどな
女子校なのか?
942名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:39 ID:5bRORW3n0
>>930
じゃあらかじめ書面で契約でもかわせよ。何かあっても責任はとらないとか。
どうすればできるか?を考えな。頭があるなら。できない理由ばかり探してるから何もできないんだよ。

>>931
>その経験が全てみたいな感じをうける。
感じるのは勝手だけど、違うね。

正直、あなたの意見の方が何もしないことの言い訳にしか聞こえない。
昔の俺の姿と被るよ。
943名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:59:32 ID:WqV4yoCs0
ばかだな
自殺できないから生きてるに決まってるじゃんw
944名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:59:39 ID:cY3/MijS0
意味はないけど、終わっちゃったことはしょうがないね
945名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:00:00 ID:FA138Jqi0
女性擁護じゃないけど、
ダウンが生まれるのは高齢の女性の責任、って論調多すぎ。
事実そういうデータは出てるけど、
じゃあ自閉が生まれるのは高齢男性が父親のほうが確率高いし、
こっちは出生前診断できないからよけい深刻だって話になる。
最近は若い女性のほうがダウン出産多いってのもあるよ。
若いから大丈夫、って、出生前検査受けないから。

高齢母だろうと結局「運」ってレベルの話だよ…
ただ、40越えると確率が1/25とかになるから、
ここまで来ると運では済まされないかなとは思うけど。
946名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:00:06 ID:gbCRbNc20
>>942
なんで逃げ回るの?
脳内アメリカだから?
947名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:01:12 ID:4sTeXOPI0
>>942
まあなんだ、うちはもう自分の弟見てるし、その絡みで散々ボランティアでよその子のお手伝いもしてるんだけどね・・・。
伝えることは伝えたから後は、好きにしてくれ。
948名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:01:28 ID:P5UJ8iCB0
ウンコをベタベタしていたのは両親!本当に「子」がかわいそう
949名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:01:43 ID:WsiKQPwB0
>>941 独自の解釈で生きているので、半年前に聞いたことを半年後に
ふと返事してくれることもあるよ。彼らの世界は面白い。
俺の家族でなければもっと面白いだろう。

障害者は軽いのから重いのまで含めると100人に6人は居る。
意外と身近なのに、重い障害者が側にいない人は気がつかないだけだ。
950名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:01:54 ID:RiCtAPg10
>>1
介護は綺麗事じゃないんだよなー
執行猶予が付かないのが不思議だよ。
まだまだ、世間への介護の悲惨さが伝わってない証拠かもなぁ。
951名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:02:12 ID:rC4NK0Ii0
>>942
で、アメリカのどこの州の話なの
答えられない都合の悪いレスは無視すんの?
さっきから繰り返し聞いてる人いるのに、何考えてんの?
952名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:03:19 ID:ZHGBYuITO
意味があると言うのは簡単だが、その答えは決して言ってはくれないよな
953名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:03:54 ID:gRaxn1lyP
防げるものは防げばいいのだから、出生前診断をもっと奨励すべき。
妙な罪悪感を植え付けるようなプロパガンダは辞めるべき。
安心感がまして、少子化の施策のひとつにもなるでしょう。

ちなみにうちには認知症と後天的な重度の知的障害者がいるが、
幸いともに施設に入れることができている。ほんと幸い。
お金は親戚が多いからなんとかなっている。
こうなってしまった以上はしょうがないが、防げるものは防ぐべき。
この事件のようになんとかならないケースもあるだろうことは、痛切に思う。

天使だとかいってる連中は、苦労の余り頭がどうかしちゃって
思考停止しているとしか思えない。
954名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:04:16 ID:WsiKQPwB0
>>942 日本はきちんとした契約社会じゃないんだよ。未だね。
それを踏まえて言ってる?

アメリカの何州のどこで30人のボランティアが集まってくれるのか
教えてくれないか?アメリカに居たならわかるだろう?
例を挙げてくれ。ソースくれ。
955名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:04:42 ID:4sTeXOPI0
>>941
本人はいたって幸せなんじゃないかなぁ・・・と母とは話している。
有る程度、やりたいことしてるわけで。
むしろ、かわいそうだと思うのは食事だな。
足が悪いのと、健康のために運動しようとかって発想が本人にありえないので、
太ったら終わりなんだわ。母の負担もすさまじくなるし。
なので、どーしても、もっと食べたいと手をのばしてても、ダメ。とせざるを得ない。
できることがそんなに多くない中で、たぶん食べ物食べるっていうのは、
原始的にストレートにとてもとても楽しいことなんだろうなぁと思うけど、
有る程度でやめさせなきゃならないからねぇ。本人はなんでやめさせられてるか理解できないだろうし。
956名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:05:04 ID:BkeliAACO
>>10

意味は自分で作りあげるもの…

目から鱗orz
957名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:05:08 ID:ZFtcJOt00
>>949
結婚して子供まで作ったのに、調べてみると実は経度の知恵遅れでした、
なんて話もあるしね〜
成人してから発覚すると悲惨だよね
958名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:05:29 ID:gbCRbNc20
>>949
自閉症は治る可能性もあるらしいので頑張ってね。
959名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:06:20 ID:qMlrgHGW0
>>945
大丈夫ってわけじゃないんだよ
流産の危険が高いから検査受けさせにくい
受ける方もその危険をのめない
ってだけで

>>949
半年後てw
それ、返事されても質問した側がなんの話か覚えてねえええええ
そういうのがうまい?こといくと、サヴァン症候群みたいなのが出るわけか
960名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:06:25 ID:+HU2h+3zO
勘違いしてるバカがいるから教えてあげるけど、
ダウン症の子って、全ての(健常な)親の元に生まれて来る可能性があるんだよ。
961名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:06:54 ID:ROSH6Aw6O
>>1を読んで泣けてきた。
両親つらかったんだろうな・・・。
962名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:07:18 ID:YrwPaCqg0
>>952
答えなんてないからな…

介護の現実を知ってる人からしたら、「意味がある」なんて簡単には言えない。
963名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:07:41 ID:FA138Jqi0
>>958
自閉症は治らない。
構造から違ってるんだから治しようがない。
訓練で生活しやすくなる可能性がある、というだけ。
964名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:07:48 ID:P5UJ8iCB0
軽度の知恵遅れって…、誰にでもトレーニング不足なことと、得手不得手なことってあるからねえ
965名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:08:09 ID:eSdOhReA0
>>1
>若園敦雄裁判長は「長男がダウン症を持って生まれてきたことには必ず意味がある

ねーよ、自分に関係無いからって無責任なオッサンだな…
966名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:08:11 ID:7lUe9fO80
>>959
全く何の障害もないのに流れちゃうこともあるの?
967名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:08:44 ID:WsiKQPwB0
>>958 ありがとう。でも治らないよw 社会的障害に近いから。
だけど本人は作業所に通って、それなりにやりたいことやって幸せそうだよ。
>>955さんのところと同じ。
幸いなことに妹はよく動くし太りにくいらしく、食べ物だけは
週に1回好きなものを好きなだけ食べさせてられている。ありがたいよ。
968名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:08:56 ID:gbCRbNc20
>>957
医学レベルで言うと軽度の記憶障害や先天性疾患の健常者は多いよ。
昔は健常者扱いだった症状も最近は鬱病などドンドン病気と認定されてる。

あまりこだわらないほうがイイヨ。
969名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:10:06 ID:2zebLfUS0
ねーよ……ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
970名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:10:13 ID:P5UJ8iCB0
鬱な現状があるから鬱なだけのこと
971名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:10:18 ID:0ImV9kZz0
この裁判長の言う「意味のある」って、物凄い宗教臭い言葉だな
悲惨な境遇の奴や、重度の病抱えた奴に宗教者が良く言う言葉だろこれ
972名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:10:34 ID:VA1tCTNw0
>>908
マジで結構確立高いんだなぁ
似たような確立でもうちのは双子で良かった
973名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:11:09 ID:MgImuvY0O
てんかんだったやつって大学天才になるよな
974名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:11:09 ID:cgeRyezw0
まあなんというか障害のある子を抱えるのは気の毒だな
975名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:11:10 ID:YrwPaCqg0
>>966
検査が原因で流産する可能性があるんだよ。

自分は詳しくないから、詳しくは知ってる人に聞くかググってくれ。
976名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:11:30 ID:FA138Jqi0
>>966
何の障害もないのに流れることはあります。
羊水検査は針を刺して液を採取するので、
どんなに注意していても、その際に膜が破れて破水したり、
細菌が入って感染症を起こしたり、する可能性が。
だから皆、検査に躊躇するんです。
ちなみに検査での流産率は1/200〜1/300。
ダウン症の発生率が1/300を上回る35歳以上が勧められるのはそういう理屈です。
安全な血液検査もありますが、こっちは確率しかわからない。
977名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:11:52 ID:yXulx/6wO
↓同じく子供の将来を悲観して心中をするが、自分だけは無傷で生き残った母親が一言
978名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:12:03 ID:JV+2WA+60
心痛む。こういうのを支援する制度や施設ってないのか?背負い込まないとダメなのか?責任的な意味で。
979名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:12:17 ID:5bRORW3n0
>>954
>どこの州
へ?たとえ話だが?一人1日ならシンドイことも我慢できるだろ?
しかも毎日、面倒見ないといけない両親からすれば、少なくとも助けに来てくれた
日は楽できるし、休めるだろ。

>それを踏まえて言ってる?
だから知恵を絞れっていってるんだが、なにかおかしいこと言ってるか?


あとアメリカ人なら、一人一人が少しずつ負担すれば大きな力になる、というのは
子供の頃から仕込まれる。というか日本人でも一緒だと思うが。
980名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:12:58 ID:5HnKYhh50
ダウン症のいない世界になるといいな
981名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:13:23 ID:7lUe9fO80
>>975-976
レスありがとう
勉強になります
982名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:13:45 ID:LiSDOtDI0
このダウン症の家族と同じくらいの苦しみを経験したものにしか
「意味ある」なんてとても言えない
何なの、この傲慢な裁判官?
いい加減にして欲しい
983名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:13:47 ID:WsiKQPwB0
>>979 だからここは日本だというに。最初にそうレスしただろ。
知恵の絞り方を具体的に書け。そして何人もがあなたに問いかけている
肝心の質問を無視するな。
984名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:14:30 ID:4sTeXOPI0
>>967
こっちの幸せとかって尺度とはまったく違う世界で動いてるみたいだからね。
かわいそうに・・・・・・って感じではないねw
985名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:15:15 ID:gbCRbNc20
>>979
たとえ話はイイから
どの州でやってるどんなボランティア活動を指してるのか具体的に書いてくれよ。
986名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:16:01 ID:ExcwVwy50
>>971
宗教臭漂うやつが裁判長ってやだよなぁ
987名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:16:03 ID:IWz1c1+X0
>>945
詳しく先天異常の確率をいうと

25〜29歳で1.88%、35〜39歳では2.02%、40歳以上では2.38%
くらいらしい。
988名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:16:04 ID:/jQaN7Hz0
>>979
こういう人の世話ってガマンなんてレベルじゃないよ。
ウンコ食って暴れる男の世話なんて何の訓練もしてない人は出来ない。
おとなしくウンコ塗られて髪をむしられ腕を折られてろってか?
頭は正常で体が不自由な人の世話とは全く違う。
989名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:16:24 ID:w3GJ4Lhy0
もうなんか重過ぎる話だな・・救いが見つかればいいけど・・・
990名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:16:42 ID:qdfS1bmT0
すげえ、詭弁のテンプレそのままだわ
991名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:17:44 ID:WsiKQPwB0
>>984 こういうとよく健常者の家族しかいない人から批判されるんだけれど、
自閉症の人は宇宙人だと思っている。外国人でもなくて、宇宙から間違って
地球にやってきた奴ら。だから言葉が通じなくて当たり前、幸せの尺度も
違って当たり前と思うようにしている。
かわいそうではないけれど、1人で暮らして行くのがむずかしいので、
もし何かがあって、自分がいなくなったら彼女の幸せの世界がどうなるか
が一番心配だ。
992名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:18:15 ID:4sTeXOPI0
>>971
まあでも、健全なものなら宗教に頼るのもいいのかもしれないよ、この旦那さんの場合。
まともなとこの寺かなんかいって坊さんになるってのも、なしな話ではないのかもしれない。

>>986
たしかに、裁判長が宗教くさいのはどーかとおもうけどな。
つか、このお説教というかなんか言わなきゃいけないって制度は残さなきゃだめなのかね?判決の時に。
993名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:18:15 ID:P5UJ8iCB0
このスカトロ両親って実は
自分たちのハードプレイをこれ見よがしに
「子」に見せつけ
威圧してやろうと意図して
わざわざ産んだんだろ?酷すぎw
994名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:18:42 ID:rPx9s32K0
次スレできたな。

【裁判】福島被告「私を死刑に」→裁判長「生き残った意味必ずある」 重いダウン症の長男と妻殺害の夫に懲役7年 さいたま地裁★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233814257/
995名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:18:55 ID:XwajrwgE0
全国民に遺伝子検査を義務付けて、欠陥があったり、障害があったら死刑にすればいい。
そうすれば、目が悪かったりアルコールに弱かったりする日本人は駆逐され、日本人は世界一優秀な民族となるだろう。
996名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:18:55 ID:5bRORW3n0
>>983
何に対して怒ってるかよくわからんが、おれたくさんの人間にレスされてるから、
把握しきれてないんだよw 返事を書いてる間に他の人間がレスするからなw 

答えてほしいなら質問内容をまとめてくれ。そしたらそのうち答えてやるよ。
そもそもすべての質問を相手にする義務はないんだから、答えてほしいなら
その命令口調はやめろw
997名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:19:01 ID:iU3AkuHeO
だからといって、2人も殺っといて7年って・・・。
この裁判官、頭逝かれてる?
998名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:19 ID:WsiKQPwB0
>>993 よう、スカトロ好きのかわいそうな子。
お前みたいな素直でない子も俺は好きだぞ。
999名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:28 ID:FA138Jqi0
>>993
あなたの両親の話はいいから。
1000名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:45 ID:cgeRyezw0
裁判長は某カルトの人だったりして
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。