【鉄道】東北新幹線の新型車「E5系」デザイン発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:59:51 ID:+85FcjwQ0
>>898
お前、山陽新幹線乗ったことないだろ
あの山中だらけの田舎のどこのトンネル周辺にビッシリ住宅あんだよ
901名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:05:26 ID:EqSQ/9Ed0
速度を出すだけなら13年前に443キロ達成してるしな。
今の車両なら(騒音を無視できれば)東北や西日本の線形の良いところなら400キロ営業運転も余裕だと思う。
902名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:10:03 ID:xae20dSJ0
>>900
googleマップで辿るとオモロイよ。
トンネル出入り口に狙いすましたように家が建ってるからw
903名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:33:51 ID:Af0pylWf0
>>570
使徒っぽい
904名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:48:01 ID:1r7mzMAd0
E4よりはマシだ
905名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:52:47 ID:I339GfHy0
>>900
お前のように想像力の足りない人間は技術者にも企画者にもなれないだろうな。



あとぶっちゃけた話、ロシアとか中国だと命の価値が日本と違うから、安全性より速度を追求できてる面もあるかと
906名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:04:29 ID:j7MJGuvKO
つーか山陽新幹線区間での(500系の)平均速度はギネス記録でなかったっけ
もう抜かれたんかな?
907名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:54:51 ID:riEgFn380
>>718
カモノハシw
908名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:58:40 ID:XcHOl+dEO
全席禁煙席の東北新幹線は勝ち組
たまにトイレでタバコ吸って、アナウンスで注意受けてるバカがいるが
909名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:58:44 ID:cAyaCDgSi
新幹線を設計するときは、空力と共に、
見た目の印象も考慮に入れて欲しいと思う、今日この頃です。
910名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:38:36 ID:qQ6Jj9bE0
去年3月にこの試験車両を仙台駅でみかけた
911名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:43:41 ID:F18PilZq0
>>901
フランスは500キロ以上出してるね
日本は遅すぎるし、1時間あたりの本数もフランスTGV以下と少ない。

電車の音なんて騒音って程でもないのに
騒音を言い訳にする姿勢は情けないよ・・・

素直に鉄道技術の低さ認識し、鉄道後進国だと謙虚になって、
鉄道先進国のフランスやドイツから教えを請うべきではなかろうか。
912名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:54:23 ID:aQsi2TFZ0
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
913名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:59:07 ID:vnwoT1UE0
>>911
試験で最高443km/h程度なのは日本の国土が山あり谷あり地震ありで
単純に線形が悪いからしょうがないでしょ。
ところで

>1時間あたりの本数もフランスTGV以下と少ない。
どこの話?つか大宮以北のことであれば、単純に需要がないって話じゃね?
914名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:03:20 ID:U3G4Gt1O0
色がなー緑って?
東北人が緑好きってかってに決めるなよ!
915名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:09:34 ID:t6r9qhXUO
むかしようつべかなんかで見たが
TGVの最高速度試験には爆笑した
鉄道なのに砂煙あげながら走るとか・・

やっぱ速度だけなら大陸が有利だよなぁ、とオモタ


動画どこにあったっけな・・
916名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:14:42 ID:vnwoT1UE0
>>914
FASTECH360は緑でもカコイイから、E5系は常盤グリーンにはやてピンクの帯があってないんだと思う。
917名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:28:36 ID:JrR0ZBIt0
整備新幹線の速度上限260km/hをいい加減撤廃しろよ
何のためのフル規格なんだよ
918名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:32:41 ID:gX2tXCn60
釣りなんだろうけど
速度記録を出したTGVの試験編成は普段動力の付いていない中間車に動力を入れた新幹線と同じ方式で走っていたんだよな
今後製造する新型も新幹線同様動力分散型
919名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:47:41 ID:I0n9yotY0
>>887
結局どの点を海外向けに改良するか書かれてないわけだが
先頭部分のフォルムを爆音が鳴ってもいいような形に変えるってだけの事か?
920名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:55:45 ID:I0n9yotY0
>>915
日本でもやればいいじゃん インパクトあるし宣伝効果も抜群だし
921名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:02:40 ID:7sFCp3790
>>914
在来線は赤、東海道山陽は青、東北上越は緑って国鉄が決めてたから引きずってるのでは。
それにJR東の好きな灰色地ピンク帯を付けたとorz
922名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:57:27 ID:C28O8j+J0
JR東日本って通勤車両は無難なデザインだと思うけど、
特急車両や新幹線は九州みたいに冒険できず中途半端なブサイクになるよね(´・ω・`)
923名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:13:58 ID:OAzT3fSw0
924名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:56:24 ID:LlYdghBKO
JR東日本は新幹線よりも通勤ラッシュ緩和のために首都圏の列車本数を増やせよ
いくら何でも足りなすぎだろ
朝の新宿駅、ホームから人が落ちそうなぐらい混んでるのをJRの本社職員は知らんのか?
925名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:05:58 ID:ZrVu8cWv0
朝は目一杯走らせてる。
夕方は増発する余地があるが。
926名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:16:15 ID:kcyAwDcX0
>>924
現状、可能なのは京葉線の新宿駅延伸だな。
計画では三鷹まで伸ばすことになってる。
ちなみに、2015年までに着手が望ましい路線で、実際に作るかどうかは知らん。
東京駅は既に延伸の準備構造はある。
927名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 07:16:31 ID:kEKSSYylO
>>913
その記録が出た米原―京都間は、トンネルがなく線形も抜群で
北海道も含めた全新幹線の中で最高クラスのスピードテスト・トラックだろう。
世界的にみてもレベルが高いのだろう。
928名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 09:56:58 ID:msTcwIOb0
>>911
騒音は一つの要因でしかない。
トンネル、線形の悪さ、停車駅の数、列車の運行間隔等
複合的な要因で出せる最高速度は制限される。
技術的には速度をもっと出せても乗客の安全を代償にするわけにはいかない。
929名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 17:58:23 ID:eQVFfTD90
ここまで読んだ結論。

そろそろ東もリニアの導入を検討しる。
930名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:01:51 ID:+YoNzVuk0
ステキ
931名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 22:17:36 ID:t/iaJEJV0
>>928
>列車の運行間隔等

TGVの南東線は、勾配35‰、300km/hで
3〜5分間隔の運転してるんですけど・・・。

日本の技術の低さを認めずに騒音だ、線形だ、トンネルだ、と
あれこれ言い訳する奴って世界の鉄道技術を知らなさ過ぎる。
932名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:12:33 ID:GKFlN8Hk0
 TGVって1編成の定員300人〜500人程度だろ。
 新幹線は、東海道なら1編成1300人。
 輸送のコンセプトが違うな。

 あと、欧州の田舎と日本の田舎の違いは、日本の田舎の方が人口密度が高くて
高速鉄道線のキワまで人が住んでる。
それとトンネルが異常に多い。必然的に騒音対策にナーバスになる。

 流体工学を用いた騒音対策技術は、世界で一番進んでるな。
 まあTGVはトンネルそのものがごくわずかなのでトンネルドンは無視して空気抵抗
優先のデザインなのと、トンネルは径をでかくとって一応対応してるわけだが。
933名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 23:38:40 ID:bi19GI8c0
>>931
とりあえず自分の国のKTXの心配でもしてろよ
934名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:14:34 ID:Pc0iwSnu0
>>933
はやく新幹線の技術力のなさを認めろよww
TGVは3〜5分間隔で運行してるんだぞwww
935名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:17:07 ID:0x6P16t3O
>>931
35パーミルで時速300キロ均衡は平坦線では0.035G(1.23キロ毎時毎秒)の加速余力があることになるだろうが、
TGVといえどもそんな凄まじいパワーはないだろう。
しかし、ヨーロッパでは線形はことのほか重んじられて、
例えばイタリアの高速鉄道ディレッティシマは素晴らしい直線という意味で、さすがと言わざるを得ない。

新幹線では政治家・地方公務員らの我田引鉄の結果、
ルートは迂回し駅は在来線急行停車駅よりはるかに多い。
さすがにこれ、世界的には常識ではないだろう。
936名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:23:48 ID:F2gYJwzo0
これでグレー系とか金属系色の塗装だったらかっこいいと思う
937名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:43:06 ID:TPTtjh3l0
>>934
東海道でも3〜5分間隔なんだが。しかも駅が多い上に速達・普通・鈍行が入り混じってる。
で、スピードと運転間隔以外に言う事は無いのかな。
938名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 00:48:26 ID:Pc0iwSnu0
>>937
スピードと運転間隔ってすごく重要だと思うんだけどそこですら新幹線はインパクトなし
ここのスレの住人は新幹線の技術力の高さをちっとも説明できてないし
そりゃ海外で売れねえよ
939名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 01:58:32 ID:nh+BpBOK0
>>938
どこの国の方ですか?
940名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:14:36 ID:wtLmqgTE0
緩急接続や高密度運転を必要とする国が、たくさんあるのか?ってことだね。
どうなんだろ?
941名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:23:08 ID:u6+Cy6aN0
>>938
TGVは韓国起源ですねwww
はい、わかりました
942名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:39:01 ID:/8b7463sO
>>934
東日本の新幹線は最短4分間隔で5方面に展開していますが?

東京−大宮なんて他国には真似できんだろ
943名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 02:47:59 ID:z6vJDaYF0
>>940
まずアメリカだな。お荷物と呼ばれて久しいあのアムトラックが業績好転してるんだ。
旅客鉄道投資改善法なる法律も出来たし。
カリフォルニアの計画はどうなるだろうね。
944名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 04:15:59 ID:pkipN1rq0
一定間隔で順に送り出すだけなら誰でもできる
駅に列車が入線して停止してから1分程度で後続列車が最高速で通過、通過後やはり1分程度で発車
これを秒単位で正確に調整するのは日本じゃないと無理
945名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 06:01:38 ID:iAwcKGjN0
新幹線システムはニダ製ニダ!
と主張しないチョンに失望した
946名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 08:28:16 ID:N4+wTrUPO
>>945
むしろ速度よりも管理能力だよなぁ、
実際の運営にあたり重要なところって。
いくら速い電車を開発しても、
運行状況をしっかり管理できないと
宝の持ち腐れだし。
947名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 11:14:48 ID:G6BoKyJO0
>>931
>TGVの南東線は、勾配35‰、300km/hで
>3〜5分間隔の運転してるんですけど・・・。

それらの数値は同時に達成できないそれぞれの最大値だろ
948名無しさん@九周年:2009/02/08(日) 12:35:50 ID:nQk7TVrv0
検索の仕方がまずいらしく、TGV南東線時刻表の検索が出来なかった。(´・ω・`)

>>931
TGV運用の事情を良くご存じの様なので、ダイヤグラムとまでは行かなくても
パリ起点の時刻表位は貼った方が説得力を増す事が出来て良いと思う。
949名無しさん@九周年
TGVを日本に持ってきて、新幹線と同じ路線を走らせたら、
やっぱりスピードは出せんだろう。
何しろ、カーブは制限速度が決められてるし。
最高速度が出る前に減速しなければならなくなりそう。

むしろ、新幹線は他国の事情からするとオーバスペックになることが多いんじゃね?
例えば直線の路線を作れば振り子式なんて必要無いわけだし。
結局はフランスはフランスの土地や気候に合わせた鉄道を作って、
日本は日本の土地や気候に合わせた鉄道を作ったと。
環境が違うから違うものができたというだけのことで、
最高速度が違うだけで技術が良いとか悪いとか議論するはナンセンス。

そんなわけで、リニアはぜひとも赤石山脈貫通ルートで作って欲しいところ。