【調査】 "どんどん減る日本人" 出生率、1.31に低下…最低は東京・目黒区の0.74★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★子供の出生率最低は東京・目黒区

・1人の女性が生涯に生む平均の子供数(合計特殊出生率)を市区町村別でみると、下位30の
 うち23を東京都の特別区と政令市の区で占め、最も低かったのは東京都目黒区の0・74だった
 ことが30日、厚生労働省がまとめた2003〜07年の人口動態統計特殊報告で分かった。

 トップは鹿児島県・徳之島にある伊仙町の2・42。上位30のうち29が九州・沖縄で、中でも
 鹿児島県の島しょ部が4位までを独占。前回調査(1998〜2002年)と同様の傾向で、
 都市部と島しょ部の差は開いたままだった。

 特殊報告は5年ごとにまとめられ、今回で5回目。人口動態統計のデータを使い、人口格差
 などを考慮して補正しながら5年間の平均値を算出した。

 全国平均は1・31で、前回(1・36)より0・05下がった。目黒区は前回調査で最も低かった
 東京都渋谷区(0・75)を下回り、過去最低を更新。次に低かったのは京都市東山区、
 東京都中野区と渋谷区、福岡市中央区でいずれも0・75だった。

 伊仙町に次いで高かったのは同じ徳之島にある鹿児島県天城町と同県徳之島町の2・18。
 沖永良部島の同県和泊町(2・15)、岡山県真庭市(2・10)が続いた。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090130-455474.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233390933/
2名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:15:46 ID:z49VXRFq0
( ´∀`)
3フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/02(月) 10:17:15 ID:vM14YVkY0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
4名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:17:55 ID:3xLUjYB70
やはり移民しかないだろうな。
韓国や中国なら文化も近いから来てくれる人は多いだろう。
5名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:18:50 ID:suMwITqwO
人口密度とか
国土当たりの生産性てかの
言葉を勉強しような
馬鹿統計局やマスコミは

ヨーロッパ大好き文化人もな
6名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:19:27 ID:n0HNCr2g0
>>3
さっさと日本から出ていけば済むだけの話。
7名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:19:40 ID:3NXEYdMG0
いくら政府が子育て支援をしようが、核家族がメインのご時世では
子ども一人育てるのが限界。
むしろ、定年後の両親と同居する家庭にも援助をだすというのはどうだ?
8名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:21:40 ID:9GwuCs7F0


女が悪い


9名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:22:28 ID:ALg72S/h0
地上げ屋のせいだろ
10名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:23:59 ID:4yuA+fAP0

江戸末期の人口は3千万人台 体格も小さく エネルギー消費も少ない
日本の国土で養えるのは3千万人台 人口多すぎ
11名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:24:15 ID:uE+DyAG50
京大を中心とする大学生超密集地域とか
アパートとワンルームマンションしかない福岡の繁華街とか
とにかく田舎者の単身小金持ち(芸能人など)があこがれて住む区とか
どうみても生殖環境に無い場所のデータで煽っても
しょうがないような感じがする
12名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:24:30 ID:YRavcJ2MO
>>4
お断りします
13名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:25:57 ID:wpaX0SDC0
日本人が生まれなくても中国人が定住してくれる
14名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:25:58 ID:JnBwPOjw0
国土に見合った適切な人口にするにはまだ多すぎる
15名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:27:46 ID:6R7AQG0y0
ゴミ箱を妊娠させる行為しか出来ないお前らが悪い
16名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:28:24 ID:/alDrnSf0
★合計特殊出生率2008
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_and_territories_by_fertility_rate#Table_1_CIA_TFR_Ranking
5.01 ナイジェリア
3.89 サウジアラビア
2.76 インド
2.37 メキシコ
2.34 インドネシア
2.22 ブラジル
2.10 アメリカ
1.98 フランス
1.91 イギリス
1.78 オーストラリア
1.77 中国
1.57 カナダ
1.41 ドイツ
1.40 ロシア
1.30 イタリア
1.29 韓国
1.22 日本
1.13 台湾
17名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:29:40 ID:Md5vifcu0
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブ
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中ブラジ
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓ブラジル
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓中韓ブラジル
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中ブラジル
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||中韓中韓中韓中韓中韓中ブラジル
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||韓中韓中韓中韓中韓中韓中韓ブラジル
18名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:29:51 ID:4TCfAFb00
これはどんどん移民受け入れないとダメだろうね
19名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:30:21 ID:4419CGqp0
日本の為に老人が集団自殺してくれねえかな
そんなに我が身大事かよ
20名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:30:35 ID:Hh/KQ9LDO
中国人移民しかないな。こうなったら
21名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:30:46 ID:Qx/0+MOC0
以下、自分が貧乏、ブサイクで結婚出来ないのに、それを政治や経済のせい
にするレスが続きます。
22名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:30:47 ID:FgxVTv/x0
女が力持ちすぎた
23~:2009/02/02(月) 10:31:27 ID:PF/ojuTF0
石原都知事の失政もあるのでは?
再開発などで、過度に東京を集密化させ、住環境を悪化させた失策。
24名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:32:09 ID:uE+DyAG50
これから豊島区や江戸川区の出生率が異様に上昇してゆくのか?
25名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:32:41 ID:r/6HUFSj0
糞在日とチャンコロマフィアの国になりそうだw
26名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:35:37 ID:3fFCjRbn0
アニメ・漫画の影響
さっさと規制しないと日本が滅ぶぞ
麻生は売国奴
27名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:39:01 ID:gLdo5uYnO
中絶率は高そう
28名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:42:18 ID:Lga3cjk/0
次代を担うべき若年労働者を徒に搾取し これを崩壊せしめる市場原理主義
政策を推進したる小泉・竹中の罪業は深し。万死に価する。
29名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:42:21 ID:Xvc5OjKKO
大して仕事できない文句ばかり垂れる使えない女をドンドン会社で働けないようにすればいい。
クビにしろ。
嫌でも結婚して家庭に入るように仕向けろ。
で出産費用はただ
一人産んだら国から百万円プレゼント
ガキは高校まで授業料ただでいいじゃん。
くだらねー政策考えるよりこれでいいんじゃね?あと中絶の費用は値上げしろ。
ただし障害者は働けないし、
税金くいつぶすから障害者を中絶したらやっぱり百万円プレゼント。
腹の中で障害者やダウンだってわかって産んだら自己責任な。
障害者手帳も廃止しろ。
30名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:43:07 ID:zfiwRuGKO
金かかるもんな
31名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:44:03 ID:cx1+0myh0
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トョョョタ  ./      外国人の力を借りるのは不可欠
    /\ヽ         /
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ

 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
 留学生政策 30万人受け入れへ議論深めよ(10月6日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081005-OYT1T00664.htm
 【経済政策】経団連:移民受け入れ提言・人口減対策、定住前提に…労働条件や治安の悪化に反発も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223851552/
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164034140/l50
 【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213800073/
32名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:46:03 ID:LU4ox1+R0
人が多いだけの東京w
33名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:46:11 ID:lSTKLC3J0
>鹿児島県の島しょ部が4位までを独占。
↑この事実からすると
結婚&子作りに必要なのは
経済的余裕というよりも
時間的余裕ひいては体力的余裕のような気が
ワークシェアリングとかすれば
子どもも生まれそうだよなー
34名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:46:57 ID:K7yB5CMa0
あのよぅ(笑)増え続ける事も無いが減り続ける事も無いんだが
35名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:48:01 ID:w7+wzy4W0
やっぱり暖かいところは出生率が高いのかね。
温暖化になった方が人口増えるんじゃないの?
36名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:48:56 ID:9VvDStIr0
移民移民うるせえ馬鹿書き込みは
自民党青年団の皆様で常

さっさと、解党してください
37名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:53:35 ID:8C7xcq9/0
タッパもチ●コも小さい、チンケでオスの魅力に欠けるジャップの♂より
壮健で欧米人をも圧倒する大韓男郎が近年日本人女性の間で人気である
38名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:53:50 ID:BEa1ott40
一人っ子政策の中国より低いとは
中国に日本と同じ政策取り入れさせれば
出生率を下げれるぞ
39名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:54:22 ID:HpfAnUVO0
>>17
おそろしい
40名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:54:59 ID:L3VZ+ImwO

>>37
釣り乙
41名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:55:03 ID:WCdvMEeIO
東京なんて無職乞食多いだろうな
42名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:55:11 ID:fAjdiHse0
本当に産業が衰退し、失業率が世界並みの10%台になり
昼間から道で酒飲んでる光景が普通になるだろう
失業社会で大麻が蔓延するのも世界の常識
43名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:56:13 ID:jGvpPVQd0
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0901f.pdf
売国奴自民党の工作員、これを論破してみろ!!
これから先の「1人当たりGDPの先行き」も、内閣府・IMFに
よる見通しとして示されています。停滞はさらに続き、先進国の中で置いて行かれるばかりでなく、アジア諸国の成長にやがて追いつかれてしまうグラフが描かれています。「日本社会が非正規化を進めすぎたことは、広い視野でみてみると、税・社会保険料負担を担う
べき正社員のパイを相対的に小さくしたとい
う皮肉な結果を招いた。正社員への荷重が重くなり、賄いきれな
くなった負担が、間接税増税として高齢者自
身に及んでいるという図式である」との結論
とともに一読されることをお奨めします。
44名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:56:59 ID:DSafELBV0
人口が減って困るのは社保庁と派遣会社だけ
45名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:58:30 ID:8rKT+i0I0
年金の時の国会の予算委員会の厚生労働省のデタラメ予測。更に政権政党の少子化
対策?は、一体何をして来た。問われる厚生労働省のデタラメ改革。これを指揮した
自民党厚生族は、いかに国民をだましたか。今度の選挙で恨みを晴らすぞ。
46名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:58:50 ID:BEa1ott40
自民が売国なのはわかりきってる話
47名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:58:58 ID:gLdo5uYnO
産む機械が壊れてるからな
48名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:00:55 ID:hQq/6uRq0
少子化とは言っても、
結婚している夫婦あたりでは子供は平均2人以上いて、
ベビーブーム世代とほぼ変わらないんだから、
まず結婚させることから始めないと。
49~:2009/02/02(月) 11:02:08 ID:PF/ojuTF0
適正人口と少子高齢化の話がごっちゃになってる人が多いね。
50名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:02:37 ID:BEa1ott40
>>48 それは指摘されない仕組み
51名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:04:46 ID:YNNB7gCf0
生まれにくい時代なんだね
人口が減れば自然と増えるんじゃね
何をもって出生率を維持しようと思うの?
私馬鹿なのでよくわかりません
52名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:05:41 ID:7AOHI3OwO
>>48
それも減少してもう2を切る寸前。
今出ているデータが大体バブル期に結婚した夫婦の子供の数。
それからバブル崩壊、失われた十年、と続くわけで
今後でるデータでいつ2を切ってもおかしくないし、
回復する見込みがあるとも思えんが。
53~:2009/02/02(月) 11:06:54 ID:PF/ojuTF0
ついでに。
少子化の話で自民批判してる奴がいるけど、
民主になると、女性の社会進出をより優遇するから、
少子高齢化は自民党時代より加速するよ。

民主党は、本気のフェミニストが支持母体の1つだよ。

本気のフェミニストは、女性の社会進出で減少した人口は輸入すればOKって本気で思っているから。
女性の社会進出を促進するための雇用拡大、その方法としてのワークシェアリングをマニュフェストに明記する党だよ。
54名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:09:12 ID:SGTnfklS0
>>53

社会進出と少子化は関係ない>フランス
55名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:10:28 ID:5YYG/xKC0
男女がきっちし結婚してる地域は出生率も高いっつーだけだろ
首都圏で結婚なんて、あらゆる面で日本人の上位1%に入ってないと高望みだよ
56名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:11:18 ID:Jy3vwl7S0
なんか男が減っているらしいから、
そのうちハーレムがくるな


ttp://circle.zoome.jp/apptown/media/675/
57名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:12:12 ID:hQq/6uRq0
老人が、増えすぎた自分たちに見合った数の子供がいないと文句を言っているだけ。
子供世代にしてみれば、なんと身勝手な。
58名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:12:23 ID:zhXa/U310
女の結婚できる年齢を13歳に引き下げよう!
59名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:13:18 ID:F5bTxXJ80
米軍に使ってる金があるなら
子育て支援にまわせ
60名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:13:40 ID:mWqme1XxO
これといい首都機能移転どうこうの件といい東京一極集中の弊害がどんどんでてるね。
61名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:13:50 ID:1Ux06/zK0
>>38
一人っ子政策って言ったって本当に一人しか認めないなら国民激減するだろ。
条件満たせばそれ以上認めてるんだから出生率が日本以上でも全然不思議じゃない。
62名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:13:55 ID:f+B6Loi30
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W







406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円



そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。


怪談みたいな恐ろしい話ですが全部事実です。W
63~:2009/02/02(月) 11:14:03 ID:PF/ojuTF0
・少子高齢化対策として。
1:結婚することができる環境作り。
2:産み育てることのリスク低減。
3:育児をするという価値観の向上

この3点でしょ。
・若い男の所得・待遇を上昇させることにより、既婚率のアップ。
・女性の社会進出の制限による、未婚化、晩婚化の防止。

・産婦人科医不足の解消
・障害者福祉の拡充

・育児の外注化ではなく、自分の子供を自分で育てることができる環境の整備。
64名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:17:55 ID:hQq/6uRq0
例えば自分が急病で病院へ行く時など、
無条件で子供を預かってくれる仕組みがあれば
もう一人産んでも大丈夫かなと思う…
虫垂炎で子連れで入院した時にそう思った。

ダンナはすぐに勤務先を出られたとしても1時間半くらいかかるし、
だれもが親(子の祖父母)に頼れるわけじゃないから。
65名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:19:21 ID:FLxPvFfc0
20年後には中国語やポルトガル語のバラエティ番組が普通に流れているだろうな。
66名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:19:30 ID:9kGPd6ja0
3人目4人目産んでもらうのはきつい
日本は住宅事情があるから
という事は非婚の人の対策が重要になるけど
非正規じゃ結婚なんて考えないだろうし
もうこの国は駄目そう
移民しかないのでは?
67名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:23:00 ID:f+B6Loi30
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W







406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円



そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。


怪談みたいな恐ろしい話ですが全部事実です。W
68名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:23:34 ID:9kNPj6Ou0
>  トップは鹿児島県・徳之島にある伊仙町の2・42。上位30のうち29が九州・沖縄で、中でも
>  鹿児島県の島しょ部が4位までを独占。前回調査(1998〜2002年)と同様の傾向で、
>  都市部と島しょ部の差は開いたままだった。

都市部と島嶼部で何でこんなに差があるのか調べれば良いだけじゃね
小渕大臣が何とかチーム作って少子化の原因調べるとか言ってたけど
69~:2009/02/02(月) 11:28:04 ID:PF/ojuTF0
>>54
日本では、家族とは父親・母親・子供だが、フランスでは母親と子供で家族が成立する。
あと、フランスでは移民も出生率を支えている。
つまりフランスの家庭では父親は必ずしも必要ではなく、しばしば交代する。
日本との文化的な乖離は激しく、比較対照にはならない。

ちなみに、フランスの移民は7%を超える。
人口ピラミッドで比較すれば、出産適齢期人口の3割程度になる、
これら移民の爆発的な出生率がフランスの出生率を押し上げている。
70名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:28:25 ID:f+B6Loi30
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W







406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円



そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。


怪談みたいな恐ろしい話ですが全部事実です。W
71名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:29:53 ID:SGTnfklS0
>>69

だから、「社会進出」と「少子化」に相関はないだろ?
72名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:30:12 ID:Ss3ugRYGO
まあ、独身税と子供の数に応じた年金の導入は避けられないな。
独身の大半は遊ぶ為の独身だからな。
30歳過ぎて独身の奴には懲罰的な課税が必要。
毎月10万とかだな。あと子供がいない奴も年金ゼロ。
ちゃんと納税も子育ても頑張った人に報いる世の中にしよう。
73名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:30:31 ID:4DOJgqkfO
日本の人口パー┗(^。^)┛ーン
74名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:30:45 ID:F8dgssfX0
日本の国土面積からいって今の半分くらいでちょうどいいよ
75名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:30:57 ID:8Fb5y2A00

まぁ現実的に外人を全く受け入れないってのは無理だろうな
問題はどうやってヒエラルキーを維持するかだよ
日本のトップは日本人でなければ安定しない

いかにしてこの侵略者(外人)を底辺層に押し込めるかが課題だな

76名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:36:07 ID:dC9/MV3y0
国土が狭いんだからいいんじゃない?
人口密度世界一でしょ。
老人が今後、爆発的に増えるのが問題なだけで。
安楽死法や姥捨て山法とか作れば問題解決。
誰も言わないけどそう思ってる人多いんじゃね。
77~:2009/02/02(月) 11:42:59 ID:PF/ojuTF0
>>71
へ?
何言ってるの?
日本では、女性の社会進出が進むほど、少子化がすすみますよ。


78名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:47:10 ID:xnL6Fv6RO
だから民主は移民計画を建ててる訳だ
79名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:50:42 ID:bx9CazghP
お金がないからです
負担増、増税、負担増、増税
子供1人で2千万以上の負債を背負うようなもの
オマケに必死で育てても逆に殺されたりすることも
80~:2009/02/02(月) 11:53:00 ID:PF/ojuTF0
日本とフランスの違いは

日本では父親が必要だが、フランスでは父親は必ずしも必要でない。
→女性の社会進出率は、日本、フランスとも高いが、フランス女では結婚しなくても子供を産む。日本人は生まない。
(日本では、家庭に父親が求められるために、既婚率が下がると出生率が下がる)

フランスの人口の7〜8%を占める移民の存在。
かつ、移民は出産可能な年代が多く、かつ移民の出生率は高い。新生児のかなりの割合を非フランス人が占める。
(フランス国籍が欲しくて、出産のための移民が多く妊婦を閉め出す規制もある!)

文化も人口構成も異なる国の出生率を比較されても困る。
81名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:53:58 ID:+QbehVsy0
>>72
道程控除はあるんですか
82名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:55:48 ID:Ppllt/6R0
カミさんのおなかの中に4人めがいるわけだが、
このムダに濃い俺のザーメンは世界平和に役立てられないものか
83名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:59:10 ID:SGTnfklS0
>>77

それは日本が進出させるだけで受け皿が何もないからだろw
出産した夫婦への支援なさ過ぎ。
84名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:03:13 ID:UrTSsG0t0
せっかく減った人口です
85名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:03:51 ID:L+hBveb20

適正な人口になっていくな。
86名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:04:45 ID:BEa1ott40
減ってる国は
アメリカの属国ばかり
台湾 韓国 日本 構造改革ってやつだろ
87名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:04:58 ID:W6AnQk6n0
>>16
一人っ子政策の中国が一人以上で
生んで欲しい日本より高いのか
88名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:05:40 ID:QyoTzkut0
鹿児島が首都になる日も近いな
89名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:06:02 ID:FgzKDuiW0
>>72
子供がニートになったり海外移住して
ろくに税金を納めなかった場合の親は
税金使って義務教育受けさせた分
返金するならいいよ
90名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:06:44 ID:2pCk9Ygw0
もう一人欲しいけど、こうも経済状況が悪化すると
積極的になれないな。いつ首切られるか分からないし
家のローンはあるし。
だけど一人っ子はかわいそうだよな。

91名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:07:57 ID:Q7XqBJl0O
野田がガキの規制でもしてんだろ
92名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:08:08 ID:XumgkYEL0
首都圏の大学を半分にする。
東京から地方へ企業の本社を移させ、人と金を地方へ移す。
これで出生率は改善する。
93名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:08:14 ID:W6AnQk6n0
公務員と高額所得者に子供4人以上を義務付けさせるべき
94~:2009/02/02(月) 12:12:02 ID:PF/ojuTF0
>>83
はぁ?
宇宙人かね?君は。
日本では、産む、産まないの前に、(所得が低く若い男が)結婚できないから、子供が増えないって言ってるんだよ。
日本では、産む、産まないの前に、(女性の社会進出率が高く、女が)結婚しないから、子供が増えないって言ってるんだよ

日本語通じるかい?
95名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:12:40 ID:f+B6Loi30
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W







406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円



そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。


怪談みたいな恐ろしい話ですが全部事実です。W
96~:2009/02/02(月) 12:14:19 ID:PF/ojuTF0
とんでも本を欧米大好きフェミニストは、数年前までは、スウェーデンマンセーだったが、
今度はフランスかね?

また、どーせ、トンデモ本の嘘をろくに考察もせずに信じ込んでるんだろ。
この不況で、フランスの出生率がどうなるか知らないけど。

数年後は、どこの国をマンセーしてるんだろうね。>フェミ
97名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:15:40 ID:DYKughZRO
そのクセ移民反対なネットウヨはどうしたいんだろ
お前らが大好きな日本人が日本を捨ててるんだよ
98名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:16:57 ID:TWPeJloe0
>>57
ほんとだよな〜
近所のババアに
「あんたたち世代が赤ちゃん産まないと私たちの年金がないがね」
て言われたよ。
有害老人がさっさと消えれば、世の中もう少しは住みやすくなって
子孫を残す気も少〜しは出てくるんだがな
99名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:17:48 ID:f+B6Loi30
預託金残高 平成20年 84兆円(郵貯、年金、簡保)

馬鹿国民よ怒れ!!

国民の預金はもう84兆円しか残ってないんだよ。w

平成12年に427兆円あった預金をキチガイ売国奴・チョン公(小泉・竹中。役人)が勝手に

使っちゃって(米国債200兆円)財投債(140兆円)

残高84兆円(郵貯20兆円)(年金21兆円)しか残ってません。W







406 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/01/29(木) 18:45:17 ID:slzYMs3X
日本国政府の米国債購入額380兆円



そのうちキチガイ売国奴小泉政権が買った額200兆円。


怪談みたいな恐ろしい話ですが全部事実です。W
100名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:18:27 ID:W6AnQk6n0
>>48
出会いないし無理だ

本気で出生率増やしたいのならば
国が結婚相談所作らないと
101名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:18:46 ID:SGTnfklS0
何をいきり立ってるのかねえw

仏出生率、2.02に上昇 08年、30年前の水準回復(日経)

仏国立統計経済研究所が13日発表した2008年の人口動態調査によると、
同年の出生率は2.02に上昇した。アイルランドと並んで欧州随一の子だく
さんの国になった。働く女性の増加や晩婚の影響で平均出産年齢は約30
歳と晩産化が著しいが、政府の少子化対策により女性の出産意欲は高ま
っている。日本の出生率(07年)は 1.34。
102名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:20:00 ID:VCJECfuu0
適正人口が3000万〜5000万と言われるこの国で少子化対策とか片腹痛いわ。
世界一の広さの国土を持つ大国ロシアや日本と同程度の大きさの島国英国を見ろと。
103名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:22:22 ID:hdxEfirP0
男子の精子数が激減しているわけだからしょうがないのでは・・・?

そもそも精子数が少なくなっているんだから、昔よりも性欲も落ちているんだろうし
妊娠させることのできる能力を持つ男子が少なくなっているんだと思う。
104名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:23:55 ID:ZWFWR5KJ0
日本人は日本から出て行きなさい (地球市民 50歳代 女性)

私はいわゆる在日朝鮮人ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら日王(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。

ここは私たちの住む国です、私たちが嫌いならあなたが出て行くのが道理なのです。
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる
民主党が政権をとり、日本がよりいっそう過去の反省を強め北東アジアに貢献するためにも、あなたは
民主党に投票しなくてはいけないのです。
105名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:23:58 ID:hcaXUFTU0
    //: : : /: : : :/,: : : : : : : : ,: : : /: : : : : : : : : : ::``ー-,‐
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /  ただ愚痴を喚いたところで
          ヽ `_          ノ / /レ  何も変わらない
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}    政治家になって
            \    _ -    ィ戈 彳   中から変えればいいのに
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
106名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:26:42 ID:9QLKPpy/O
日本人が減ってめでたいニダW
107名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:27:15 ID:G7oQsPyc0
まず相手がいないからな
108名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:27:36 ID:uG52O5V70
出生率って、1人生まれたら1じゃなくて2人生まれて1にした方がいいと思うんだがね
そうすりゃ一組の夫婦から1人しか生まれなかったら0.5で人口減少してるって数字見て実感できるだろう
109名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:29:44 ID:nNxE7Wia0
>>108
単純にいまの数字を半分にすればいいんじゃね?
1人→0.66人ってことで。
110名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:31:29 ID:TWPeJloe0
日本の国土に対する適正人口を考えると
子供が生まれないことよりも
老人が死なないことの方が問題だと思うのだが

後期高齢者医療は良案なのにな〜
111名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:31:50 ID:f/vU55a9O
一発やらせろよ!
話はそれからだろ?と
全国百万人の童貞の声が聞こえる。
112名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:37:28 ID:XQ66T2O/0
増えた人種が日本人だ、、、、、千年前から同じ事。
悔しかったら増えてみろ。
>>19 あっと言う間に年をとるぞ、わすれまいぞその言葉。あ!種無し短命か、、、
113名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:37:43 ID:QA0ZomVv0
究極のエコロジーだな。いい事じゃん。
114名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:38:23 ID:wKWe6hagO
>>90

オレ発見

115名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:38:48 ID:TFQpsk9i0
性衝動の激しいJK、JCをバンバン妊娠させて、学校に託児所作ればいい。
自分で育てられない未成年にはアメリカみたいに里親制度を拡充する。
子どもができないけど、欲しい夫婦なんていっぱいいるよ。
116名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:43:02 ID:FZF2jEOX0
◆貧困層をより貧しくする日本の歪んだ所得再配分(1) - 08/11/04 | 12:30
「日本の相対的貧困率は今やOECD(経済協力開発機構)諸国で最も高い部類に属する」。
2006年にOECDが公表した「対日経済審査報告書」は、日本が米国に次ぐ第2位の貧困大国である、という衝撃的な結果を伝えていた。
相対的貧困率とは、税金や社会保障の負担などを差し引いた後に残る可処分所得を分析したもの。
国民全体の所得分布から見て、中間に位置する人の半分以下の所得しか得られていない人の割合を示している。
この報告書によれば、日本の相対的貧困率は13・5%。1位・米国の13・7%に肩を並べる水準だ。
OECD加盟諸国の平均8・4%はおろか、3位・アイルランドの11・9%をも大幅に上回る。
しかし、「日本は政府も含めて総中流意識が強く、これまで貧困の問題が十分に議論されてこなかった」と、
貧困問題に詳しい国立社会保障・人口問題研究所の阿部彩・国際関係部第2室長は指摘する。
「日本は貧困に関する統計も十分に作られておらず、
国会答弁も、ワーキングプアがいったい何人いるのかわからない状態で行われている」(阿部氏)のが実情だ。
先進国最悪の状況を抱えながらも、日本は長らく貧困の問題から目をそらしてきたのである。
◆働く人を守らない 日本のセーフティネット
日本が米国と肩を並べる貧困大国になったのは、なぜか。OECDの報告書によれば、非正規労働の増加による労働市場の二極化が主な要因だ。
「10年前に全労働者の19%だった非正規労働者の割合は30%以上に増加した。
パートタイム労働者の時間当たり賃金は平均してフルタイム労働者の40%にすぎない」。
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/a7a46973b48f0cf47a3a4b47e7024ac5/
117名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:44:07 ID:1l7cS9W30
神の見えざる手に導かれて人口減に向かっているんだよ。

人為的に移民等で人口増を目指せば滅ぶ。
118~:2009/02/02(月) 12:44:14 ID:PF/ojuTF0
>>113
世界人口が激増してるのに、全然エコじゃないよ。
119名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:45:39 ID:E0QxS7/Y0
>>51
税金のため

>>57
同意
120名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:46:17 ID:2sFg+OAq0
>>90
私はひとりっこでしたが、一度も「かわいそう」と思った事はありません。
スイカもレディーボーデンアイスも、丸ごと独り占めウマアアア
121~:2009/02/02(月) 12:48:38 ID:PF/ojuTF0
>>110
>後期高齢者医療

老人医療費の負担増加分の2/3を現役世代が負担することに賛成なのか?
122名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:48:57 ID:N+pe5oXw0
>>120
協調性とか身に付いてない自己中心的な人間って一人っ子に多いもんな
123名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:49:14 ID:RiAQWji90
>>90
俺も色々不安だったけど、やはり最低2人は欲しくて2人作ったよ。
自分も嫁も3人兄弟だったから、本当はもう1人欲しいんだけど・・・
さすがに3人目は躊躇してしまう。
もし公務員だったらきっと3人目作ってるだろうなぁ。
124~:2009/02/02(月) 12:52:11 ID:PF/ojuTF0
あとな、少子高齢化になって、人手不足になるという話も聞くが。
本当か?

少子高齢化による、社会縮小、経済縮小により、より労働者が余るような気がするが。
125名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:05:17 ID:iEt7o9E60
>>116
まあまずは派遣やめて正社員の給料を安定させる事だな
決定的な要因になるかは分からないけど、それだけでも大分違ってくるだろう
失業者は増えるだろうけど結婚できない貧乏を量産するよりは
出生率的にはましかもしれない
126名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:06:27 ID:y3pPiKfh0
バブル最盛期にも外国人労働者入れろの大合唱があったんだよ。
ドイツのトルコ人の例を挙げて、それに大反対していたのが西尾幹二先生だけ。
日本政府が外国人労働者の受け入れを検討するとか言ったとたんに、
中国政府が、我が国は二百万人の労働者をすぐに派遣できると声明を出す程だった。
まさに危機一髪のところでバブルが破裂して、外国人労働者の受け入れは立ち消えになった。
127名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:12:56 ID:uuarfFuQ0
小渕涙目
128創価問題解決は、少子化対策にも:2009/02/02(月) 13:13:55 ID:l4s1wJtR0
政教分離問題(1)http://jp.youtube.com/watch?v=OL-CfblcvRk
政教分離問題(2)http://jp.youtube.com/watch?v=ejUQLNu97qk

創価学会・公明党「カネと品位」 著者:福本潤一  講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32153358
福本博士が池田ニセ博士を断罪 福本博士が池田ニセ博士を断罪
池田大作の子息から職員・幹部に至るまで
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/daredemo/butsubachi-tokushu.htm
129名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:15:56 ID:U6LKa+Xo0
>>83
女の社会進出を助けるのに税金が必要なのか?

本末転倒、生産性なさ過ぎ。
130名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:33:11 ID:VEI8ANYh0
※必見! 大手マスコミが伝えない日本のウラ


グーグル検索→  亀田右翼の正体在日


131名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:40:02 ID:7AOHI3OwO
ちなみに悠仁さま効果とやらはどこに行ったんだろうね?
132名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:45:14 ID:LnpCc9B+i
こういうニュースが流れるとさ、よく移民を受け入れないと!って言うバカいるだろ。
でも彼ら、一体どこからの移民を受け入れようってのか、それは絶対言わない。
実は東アジアの国々ってのはどこも高齢化が進行しててな、韓国なんて日本より酷いし、タイですらとっくに合計特殊出生率が2を切ってる。
中国なんて二人っ子政策とかやりだしても増えてないから必死。

だから彼らが受け入れる移民ってのは、必然的に東アジア人ではあり得ない。
もっと人口構成が若い国々からだ。
それってどこ?と世界を見渡すと、実は選択肢は一つしかない。

アフリカだよ。
アフリカから安い労働力を呼び寄せたいのだろうが、しかし、それに賛同する日本人っているかね?
133名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:51:52 ID:nuvypGGt0
アフリカの土人なぞ入れたら、街が野糞だらけになりそうだな。
134名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:52:29 ID:Qc/Xum4a0
在日が優遇されて日本人が派遣切りされている国で出生率が上がるわけないww
135名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:56:58 ID:lgNUQkb/0
出生率が高くて必ずしも人口が増えてるわけ
ではありません。

仕事、住宅等養えるパイがきまってるから!
必ず大半の人間が高校卒業時に進学、就職の為に

地元を離れますその後Uターンする者いるけど
一部の人間です。

徳之島と沖良部の町と高校のHPを見ればわかります。




136名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:58:07 ID:2bgWqeUQi
>>133
つーか、世界中でアフリカ移民を受け入れて治安を維持できてる国って…多分一つもないよな。
移民を受け入れないと!と叫ぶバカには、淡々と、「どこから受け入れるの?」と聞いてみると面白い。
大抵東アジアを挙げるんだが、選択肢はアフリカしかないことを指摘すると、途端にいなくなるから。
まあ、工作員なのかもしれんが。
137名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:06:38 ID:1q/UDWz50
>>135
結局田舎は東京への人口供給源だからな。
東京は勝手に若者が流入してくるからわざわざ出生率を上げる必要も無い。
138名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:30:19 ID:W/6ue1J40
>>137
東京に行かなければ仕事が無いし
東京に行っても、財産を築けないから子供を作る必要がない

まさにジリ貧
139名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:41:49 ID:lfvfAScK0
晩婚は良くない

それしか言えない
140名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:47:05 ID:woFCUddZ0
自殺が多くて子供が少ないってのは
それだけ日本人が賢いということじゃないの?
嫌な方向に賢いから生きていくのが辛くてしんどいって解ってるし
結婚も子育ても大変だということを悟ってる、まさに賢者は歴史から学ぶ
141名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:01:40 ID:Py9OmAKc0

逆に増える要因が無い中で、1.3有るんだから凄い・・・
142~:2009/02/02(月) 15:04:08 ID:PF/ojuTF0
>>135
何か、論理の根本的な所で間違ってるよ。
あとな、日本の出生率の話ね。
143名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:10:01 ID:yP1pKu2LO
正社員の給料を上げるしかない
派遣やニートは切り捨て
正社員に二人三人を子供作って貰うのが現実的
144名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:10:48 ID:Dnymai+q0
小渕とかその前の輩は役立たず
145名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:12:13 ID:3gYCWqAM0
これじゃしょうがねーだろ金がねーんだもん
http://ime.nu/www8.uploader.jp/user/notorious/images/notorious_uljp00270.jpg
146名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:15:11 ID:JhhyO9Yc0
移民いれればいいだろ。
いまの20代30代は金がない、自分ひとりで必死だ。
慢性就職氷河期だしな。一時だけよかったが。
移民に生んでもらえばいいだろ。
後がどうなろうと、もうおれは死んでいるからしらんw
147名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:21:00 ID:pzPHEBkO0
>>132
南米とかカンボジアとかはどうよ?



児童買春とか身売りを合法化すれば増えるのにね…
東北地方では戦後すぐのあたりまで役所が見売り先を斡旋してたし
身売りが出来れば子供が植林した木みたいな「財産」になるから作ると思う。
148名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:21:42 ID:mIrrCr2w0
国土総面積と可住地面積及び推計人口、可住地人口密度(2007年、2008年)

17,075,400ku 7,854,684ku *,142,008,838人 *,*18.08人/ku ロシア
*9,984,870ku 4,593,040ku *,*33,541,000人 *,**7.30人/ku カナダ
*9,631,418ku 6,741,993ku *,305,732,000人 *,*45.35人/ku アメリカ
*9,593,840ku 8,250,702ku 1,321,851,888人 *,160.21人/ku 中国
*8,514,215ku 3,575,970ku *,190,467,249人 *,*53.26人/ku ブラジル
*7,686,850ku 6,226,349ku *,*21,468,700人 *,**3.45人/ku オーストラリア
*3,287,240ku 2,531,175ku 1,147,995,904人 *,453.54人/ku インド
**,551,695ku *,405,496ku *,*62,448,977人 *,154.01人/ku フランス
**,449,964ku *,153,438ku *,**9,253,675人 *,*60.31人/ku スウェーデン
**,377,873ku *,121,293ku *,127,770,794人 1,053.41人/ku 日本
**,357,021ku *,247,773ku *,*82,210,894人 *,331.80人/ku ドイツ
**,301,318ku *,235,028ku *,*59,619,290人 *,253.67人/ku イタリア
**,244,820ku *,220,338ku *,*60,975,400人 *,276.74人/ku イギリス
**,100,032ku *,*35,011ku *,*49,044,790人 1,400.84人/ku 韓国
**,*43,094ku *,*38,785ku *,**5,505,995人 *,141.96人/ku デンマーク
**,*41,526ku *,*38,204ku *,*16,440,113人 *,430.32人/ku オランダ
**,*36,188ku *,*16,285ku *,*22,911,292人 1,406.90人/ku 台湾
149名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:38:49 ID:W/6ue1J40
結局の所、人口を増やすにはどんな形であれ財産を作らせるしかないんだよ
子供を「財産」として見るか
子供以外の「財産」があればそれを引き継ぐ人間が必要になってくる
150名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:40:14 ID:yjFq+3yq0
▼ 結 婚 す る ま で に

@、男性から告白、プロポーズしなければいけない。
A、男性が食事を奢り続けなければいけない。
B、男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
C、男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
D、男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
E、デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
F、女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
G、男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
H、Gの時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
I、男性側が多額の結納金を払わなければならない。
J、男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
K、男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。

▼ 結 婚 し た ら

L、男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
M、男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
N、夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
O、夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
P、妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
QPをしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
R、夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
S、男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
○21、給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
○22、汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
○23、夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
○24、夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
○25、「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
151~:2009/02/02(月) 15:45:17 ID:PF/ojuTF0
>>150
不幸な脳内結婚だね。
現実はもうちょっとマシだと思うぞ。
152名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:51:22 ID:yjFq+3yq0
153名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:57:28 ID:7AOHI3OwO
>>151
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」と言う奴だなw
賢者ばかりで結構な事ではないかw
154名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:06:47 ID:b3kFnWpI0
三大都市圏で最大の人口を誇る氷河期世代だが、そのピークは1973年生まれだなw
あと少しで40だ。2013年の日本は大都市ですら老いを感じる国になる。
大都市で最大の人口は氷河期世代、ついで団塊世代だ。
だから、氷河期が40になったときに、その心理的変化が大都市の雰囲気を変えると
予言しておこう。
155名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:12:11 ID:b3kFnWpI0
この国は2010年代半ばから目に見えて絶望の国になってくんじゃないか?このままでは。。
2020年代は阿鼻叫喚だ。後進国にあともどりだよ。
156名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:13:33 ID:UDXyFHOT0
せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
人類の永遠の存続のために、地球圏を汚さぬためにです。
そのコントロールには先導は少ないほうがよろしいかと。
157名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:14:46 ID:gmOK5oSC0
>>154
都心の古くからの住宅地はとっくに中年〜老人しかいなくなってるよ
子供なんてほとんど見かけない
158名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:15:38 ID:GRjn/MBvO

3、40年後には在日の総理大臣が誕生するよ(笑)w

159名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:15:41 ID:b8sseeBW0
滅びるしかないね。
100年前の超貧乏時代にもどってシコシコやるしかないね。

160名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:16:02 ID:b3kFnWpI0
>>156
日本以外は増えてるんじゃないか?
日本はそもそもこの島のサイズからいって6000万とか7000万くらいが
適正なんじゃないか?ようは、いまの朝鮮半島と同じくらいの人口。
それがここまで増えたのはなぜかわかるか?
戦後の混乱期に中絶しなかったから、ガキがいっぱい生まれた。

それが団塊世代w
しかも、彼らは結婚して当たり前という価値観を持ってた。だから
戦後の混乱期の異常事態の第二波が生まれた。

それが団塊ジュニア世代(前期氷河期世代)。
ここらへんの人口の厚みがある意味異常だったんだよ、この島においてはな。
161名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:16:21 ID:Kz/b9CKT0
マスゴミのネガキャンの成果が確実に出始めてるな

まぁ少子化計画は、特亜の支持で政府が進めてるんだけどね
162名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:16:57 ID:GHm0PbnC0
>>151
現実はさらに厳しい
163名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:22:25 ID:gvcJj6/oO
渋谷区の母親教室参加したけど、
母ワーキングマザー、父外人率高かったよ
母親教室も当然二人で参加、旦那が妊婦マッサージ一生懸命憶えてた。
近くの病院が立ち会い出産推奨だから、立ち会い予定率も高かった(八割くらい立ち会い希望)
出産日には万難を廃して出産に立ち会うって感じだったよ。
正直羨ましかったよ〜でもそんな日本人そんなにいないからね、だから出生率低いのね。
164名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:22:37 ID:SgzpPr0V0
これからは一気に少子高齢化は加速するよ。
高齢者が増えて行くという事は、老衰や病気で亡くなる人も一気に増えるし、
子供は結婚する人が減って来ている為に、どんどん出生率は減少するから、
どんどん若年人口は減る。

ほんと、まさに権力者の笑いが止まらないだろうね。
165名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:26:23 ID:mIrrCr2w0
>>154>>157
人口統計をちょっと見てみたけど、東京23区+初代政令市では
老朽化した住宅街や都心近くの区の高齢者比率が半端ないよ。

西成区(大阪市)30%以上 東山区(京都市)30%以上
長田区(神戸市)30%前後 荒川区(特別区)25%前後
中村区(名古屋)25%前後 南  区(横浜市)20%以上

ちなみに、
横浜市は18区中郊外部以外の*3区が高齢者20%以上。
名古屋は16区中都心等以外の*9区が高齢者20%以上。
京都市は11区中西京区以外の10区が高齢者20%以上。
大阪市は24区中都心等以外の12区が高齢者20%以上。
神戸市は*9区中郊外部以外の*6区が高齢者20%以上。
166名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:26:41 ID:b3kFnWpI0
>>164
しかも今の若者は無気力だし、政治的でない。
だから、前期氷河期世代、つまり団塊ジュニア世代が40に近づいたあたりで
すとーんと出生数が減るね。いっきに100万われだ。あと5年以内だろうな。

さらに、消費税をあげられると、子育て世代がもっとも苦しむから、
それもマイナス要因になる。
167名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:29:54 ID:Kz/b9CKT0
少子化 → 労働者人口が減少 → 労働者の補充として特亜1000万人受け入れ → 日本人の職が無くなる → 生活が厳しくなる → 少子化 → ・・・・・・
168名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:30:52 ID:y3pPiKfh0
売国奴自民党
169名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:31:22 ID:z23nr/TP0
黒人はマジでやばい。アメリカの都市とか見てると。
アジア人の多いシアトルとかはまだまし。
170名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:33:18 ID:SgzpPr0V0
>>166
それどころか、20代の結婚率ももっと減少して行くよ。
今は、深刻な経済不況になっているため、
終身雇用の年功序列がなくなって、転職などの流動性がますます活発になり、
結婚を進んでしようとする人間はいづれいなくなる。
不況が一気に結婚率を押し下げてしまう格好だ。

政府も少子化対策に結婚してしまわないとその恩恵が享受出来ない制度ばかり作っているしww
結婚する人を増やそうという政策なんて何一つやっていない。

さらに、インターネットの普及で2ちゃんなど、結婚に対するメリットやデメリットの真実が、
どんどん晒されてきているわけだから、結婚願望はますます薄れる。

負のスパイラルの進行が、加速度的に進んでいるのが、現状。

日本人は、政府の予想以上に人口は減少すると思う。
171名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:33:41 ID:b3kFnWpI0
>>167
ここは面白いところなんだ。ようは、この国の計画を練る官僚や政治家にとって
日本が韓国レベルの国力の国になるのはやはり耐え難いということだよ。
人口が7000万くらいに落ちてインフラのメンテナンスもできなくなればだ。
ようは今の朝鮮半島レベルの国力ということだよ。

どんなに日本人が優秀でもこの島の平地の面積を考えたときに、
時の権力者は絶対に大国になれないと思うだろうな。
だから、戦前は植民地にどんどん日本人を送り込んで日本人を増やそうとしたわけだが。。

日本人が増えなくなった今、絶対に外国人をいれようとする動きはでるよ。
官僚や政治家からね。
172名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:34:20 ID:MPZrsAc60
今時子供を作るのは、田舎のDQNが多いから、へんな子供が増えて困る。
DQNネームもひどすぎ。
国土も狭いんだし、人口が減るのは歓迎すべきことだと思う。
173名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:34:25 ID:WlDuk/vF0
>>168
本当の売国奴は、この状況が分かってても、結婚しない、するつもりもない
お前らだろ。悪いのはいつも他人。自分がニートなのは親のせいだ!とか
抜かすガキと同じ。
174名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:35:39 ID:7NAc5wBV0
子どもを育てられないくらいの低賃金世帯を大量に作ったのは小泉ですから
こうやって日本民族の数を減らしてチョンコの比率を上げていくのがやつらの狙いでしょ
175名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:36:03 ID:Kz/b9CKT0
>>172
限度という物があるだろ
社会構造が適応できないまま人口が急激に減って行ったら崩壊する罠
176名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:36:35 ID:SgzpPr0V0
>>167
だな・・。
外国から人間を受け入れるのは、人口減少に対する政策じゃないんだよね。
企業が、人件費の高い日本人を雇うのを辞めて、人件費の安い外国人を雇い入れるための、
企業側の都合が反映されている訳だ・・。

日本は、もうめちゃくちゃに国家としての威厳と尊敬が奪われてしまっている。
権力者など一部の人間の利益の享受の為に、国がどんどん悪用されて、
衰退している。
177名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:41:41 ID:mIrrCr2w0
>>171
確か日本一広い関東平野でも、ドイツ・ポーランド間にある
ポメラニア平原の5分の1ぐらいの面積しかなかったはず。
ジャングルだらけのベトナムも可住地は日本の2倍あるし。
178名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:43:21 ID:SgzpPr0V0
>>172
単に子供を増やせば良いと言う問題じゃないんだな・・。
子供を立派な大人に育つだけの環境が、今の日本はどんどん崩壊してしまっているんだよな・・・。

企業の利益の為に、ふざけた恋愛至上主義を広めて、若者に洗脳させ、恋愛・セックスこそ、
至上の娯楽だという間違った情報を錯乱させて、DQNを増やし、
後先考えず産んだ、DQN子供を増やすだけ増やしておいて、その後の子供のよ養育や教育に関する、
大事な事は置き去りにされて、知能の低い無法者が増殖。

結局、既得権益や、一部の人間の都合の良いように、勝手に多くの人間を洗脳させておいて、
それによる弊害や問題を他人事のように放置して、ダラダラになってしまっているのが、現実。

もう日本は、終りだよ。
お互いに、自己中心的で、自分たちの良い所ばかりを奪い有っているだけだから。
179名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:43:46 ID:DTneT9TM0
奥様雑誌ESSEの最新3月号、161ページの「家計診断」コーナー。
すごいぞ〜。

夫38妻36、手取り月収20万、亭主の小遣い2万、家賃4万、車に4万、外食2万。
悩みは「もうすぐ子どもが生まれるのになかなか貯蓄ができません」だって。

手取り20万しかないのによくまぁ子供を作ろうと思ったもんだ。
あっぱれだよ…。
180名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:45:04 ID:h3POVQsA0
トヨタやグッドウイルや経団連のおかげで、
若者が結婚しない・できない世の中になっちまったからな。
181名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:46:08 ID:Kz/b9CKT0
>>179
だいたいそういうのって妻が浪費してる事が多いんだよな・・・・・・

それを見ただけでも外食を我慢すれば2万貯金出来るしw
182名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:46:24 ID:fAjdiHse0
高齢化40%とか人類が経験したことがない
70年代のイギリスが相当高齢化で、国の経済が停滞したが
40%は行かない、国が崩壊するほど税金高くなる、老人の国になる
183名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:47:28 ID:Z/vTMkGnO
>>173
いくら努力しても女から見向きもされない男もいるわけだよ。お見合い何十回受けたとかね。


女をゲットする技量が全く無いんだから何をどうやっても無理です。
184名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:49:10 ID:SgzpPr0V0
>>182
もう、日本は手遅れになっているのかもしれない。。。
近い将来、日本の崩壊は、致命的なほど目に見えるほど顕著になってくると思う。

ここまで若者の夢や希望を奪い、一部の権力者の都合の良いようにだけ国は動いている訳だから・・。

イナゴの大群に食い荒らされている状況が、今の日本。
イナゴの大群に食い荒らされた後は、どうなるか、分るよな・・・。

もう絶望と、悲愴しか残らない、死の大地だよ。
185名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:49:29 ID:o2kiUjCZ0
はっきり言わせて貰うが、日本で結婚して子供作ってマイホーム持つことは
現実的ではなく妄想。そのくらい酷い状況になっている。

186名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:52:41 ID:dsZxPD4n0
人手不足で、60代、70代でもバイトしようと思えばできる日本になるんじゃね?
いいことじゃん
187名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:52:56 ID:SgzpPr0V0
>>185
日本で結婚して子供持つ事自体が、身の破滅につながる。
酷いどこ路じゃなく、国家存亡の危機に直面していると思う。

もう政治家も役人も企業のモラルも、腐敗し切っているからな。
そういう率先して、国を背負って行かなくてはいけない、人間が終わっているんだからな・・・。
国民まで腐敗してDQNが増殖して、国は滅びるよ。
自己中心的で、利益の為なら何をしても良いという考えかただからな・・。
188名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:53:47 ID:L3EzgjYx0
年金受け取る年になったら強制削除で一石二鳥
189名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:54:25 ID:HxUjtbMa0
日本の現状と今後の情勢を理解していれば
結婚したり子供作ったりしようとは考えないだろうw
190名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:55:10 ID:4go/0/og0
子供3人で家支給とかすればいいのに・・
191名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:55:20 ID:erwbMmRK0
>>185
妄想っていうか、「犯罪者〜不良債権予備軍」だろう。

いい加減、財産などの根拠も無く結婚〜出産すること自体を取り締まらないと、
そういった「無謀な見通しから始まった生活保護家族」に食いつぶされると思うんだけどな。

「両親に財産能力がなければ即、養子。拒否するのであれば児童虐待とみなし保護法適応。」
これで良いと思う。
192名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:55:42 ID:o2kiUjCZ0
>>187
日本はオカルトの世界だよマジでね。

193名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:56:52 ID:fAjdiHse0
でも高齢者がアニメや漫画コレクターとして生きられたら最高だろうな
70代のゲーマーが大御所と言われて、ゲームセンターも
教育センターになる、がりがりクンも、高齢者用が出る
194名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:57:27 ID:SgzpPr0V0
>>188
年金なんて、払うだけバカを見る。
もう人口構成が、少子高齢化・・。
今の年金制度は賦課制度なんだよね・・・。
役人や政治家は、長い間、年金制度は賦課制だという事を隠してきた訳だから・・・。
多くの国民は、年金支払った分、将来確実に戻ってくると信じていたわけだし・・。

詐欺だよ、やっている事は。
20代30代は年金払っても、無意味。
30代が年金受け取れる30年後とかは、もう今の日本とはかけ離れた国家に変貌しているから。
現状の年金制度がこのまま、何十年も維持される訳が無い。

年金制度は、今後はかなり変わって行くと思う。
システムも仕組みも徴収方法も何もかも。
195名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:57:50 ID:nNxE7Wia0
>>179
手取り20万でも家賃が4万で住むなら、十分やっていけるんじゃね?
うちも手取り30万ちょっとで、家賃が10万弱、子供は2人いるが、特に不自由は感じてない。
それなりに貯金も積立も出来てるし、保険だってちゃんと加入してる。

今現在の制度でも、出産手当とか、育児手当とか、市町村の保育料補助とか計算できるし、
子供が病気になったときだって乳幼児医療費は無料になる市町村は多いはず。
それに給料にも扶養控除がはいるはずだから、わずかでも手取りは増えるはず。

そういう子育て世代への支援制度は幾重にもあって、ちゃんと調べて活用すれば
それほど困らないはず。問題はそれをちゃんと知ってる人が意外に少ないってこと。

ただこの収入で小遣い2万は多すぎ。外食も控えるべき。それで貯金は可能だろ。
196名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:58:49 ID:HxUjtbMa0
年金はねずみ講
ねずみ講は加入すること自体犯罪なので年金は払えません!
197名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:58:50 ID:mIrrCr2w0
>>182
高齢化っていっても実はイギリスはここ20年ばかり
高齢者の比率は15%前後で変わってないんだよな。
今の日本からすれば可愛いぐらいに思えてしまう・・・

ちなみに1980年、先進国の中ではイギリスが一番高齢者の比率が高い国だった。
ところが2050年、高齢者の比率が一番低いと予想される国は順番にアメリカ、
ニュージーランド、イギリス、アイスランド、アイルランド。時代の流れは無常だな。
198名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:59:18 ID:dsZxPD4n0
豪州が人口2千万人
日本も人口半分でも多いくらいだし、土地も安くなって、人手不足で年寄り
になっても働けたり、いいことずくめ
199名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:59:19 ID:nMlAoE9q0
こんな国の通貨(円)が高くなるなど過大評価だ。いくらアメリカが駄目と言っても、一時的な病気と慢性な病気との差は大きい。
今は過大な円高でも将来は円が暴落するはずだ。
200名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:00:26 ID:o2kiUjCZ0
>>191
DQNは結婚し子供も二人以上作っているわな。
しかも少子化に貢献していると勘違いしている。。


201名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:01:26 ID:b3kFnWpI0
>>177
可住地面積でイギリスは日本の二倍、
フランスは三倍と聞いたことがあるが、
昔は土地のやせてる平野地よりも土の肥えた
山のほうが豊かな農地があったりして
あんな不便な山奥にも日本人はたくさんいたわけだが。。
これからは、山間部の日本はどんどん廃れていくだろうな。

杉の木をばっさばさ切って、土砂崩れのおきそうなところは
移民してもらって、牧場にできそうな丘はすべて牧場にする
くらいの改革が必要なんだろうが、たぶんできんわな。
202名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:04:24 ID:fAjdiHse0
今の中年が老人になるときには、紙幣もドラえもん、アトムが印刷される
おもしろい、今までいない老人が増えそうな気がする
203名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:04:30 ID:erwbMmRK0
>>201
日本の山は、向こうの「氷河に切られた大地」と違って、
「急斜面の上の土と水を植物が繋ぎとめている地面」なので、切り払った瞬間に山は崩れ、不毛の大地になる。

一般常識ですよ?
204名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:04:35 ID:SgzpPr0V0
>>197
もう、日本は、イギリスなど過去に高齢化社会の危機に面した時とは、
比較にならないほどの危機に直面しているんだよな。
もう世界の判例なんて、通用しないよ。
日本は、世界のどこの国でも経験した事がない、未知なる現象が起きている訳だから。
日本が国力落とす原因となった、
終身雇用・年功序列制が無くなる
中産階級の没落
腐った恋愛至上主義の氾濫
性に対する意識の怠慢化
政治家、役人天国の蔓延化
自己中心的思考の人間やブームに流されてしまう人間の増殖
企業の労働者の総奴隷化・・・。

こういういろいろな要因が重なって起きている事態だから。
人為的な原因だよ。

世界に類を見ない現象が、今後も進んで行く訳だから、
ある意味、恐ろしいと思う・・・日本がどうなるかは誰も予想できない事だから。
205名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:06:38 ID:4go/0/og0
こんだけ不況状態続くとホント・・
道連れとかも多くなるかもしれないな・・・

ひどい世の中になったよ・・・
子供を持っていることが重荷に感じる世の中って・・
206名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:06:46 ID:mIrrCr2w0
>>201
日本は降水量が多くて斜面の急な土地だから、平野はほとんどが海の近くにしか
なかったし、気候柄水害も多くてそんなに住み心地・安心感は良くなかったと思う。
けど今は都市化・工業化の時代だから、かえって港から遠い山岳地帯とかは凄く
不便なんだろうな・・・。

ちなみにフランスはフランス革命の頃まで総人口は世界第5位ぐらいだったんだと。
207名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:09:01 ID:SgzpPr0V0
>>205
本来は、子供を持っている事が幸せに感じられないといけない訳なんだよな・・・。
今の日本は、逆行してしまっている・・・。

こんな事は、今まで起こり得なかった現象だ。
深刻だよ。このツケは確実に、日本の将来に影を落とす・・。

日本が今後どうなるか、まったく予想も出来ないから、
まじで恐ろしい事だと思う・・・。
208名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:09:22 ID:b3kFnWpI0
>>203
だからできるところはっていってるだろww
山間部の段々畑だって、もともと丘を農地にしたんだろ。
切り取って大丈夫なところは切り取って農地にする。
>>204
でもさ、時代のトレンドが変わるなんてあっという間でしょ。
あと5年でずいぶん変わるよ。ようは、日本の少子高齢化の
一番の問題は、団塊世代と前期氷河期世代の人口の厚みが高齢化するって
ことなんだから。ここが若いときは日本最強だったよ。
団塊が働き盛りでその子供の前期氷河期世代がガキのころの日本は最強だった。
そのまったく逆になるんだよ。
209名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:11:15 ID:erwbMmRK0
もう、「子供か老人のどっちかをソイレントグリーン送り」にしないとヤバイ、って一歩手前だもんな。
今はまだ食料があるからいい。
210名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:12:16 ID:mIrrCr2w0
>>198
臓器移植技術の世界的権威らしいね>オーストラリア
特に切断した手足を縫合・再生するなんかが。

>>203
それって、沖縄の西表島とかパプアニューギニアあたりに見られる、
マングローブで辛うじて束ねられている島々と似たようなものかな?
だとすれば相当脆い地形だわな。少なくとも都市経済にはかなり
リスキーな地盤に思える・・・
まあ温泉が多いのは嬉しいけど、そうしょっちゅう入るものでもないし。

>>204
高齢者の比率って、あと50年は上がり続けて最大で45%前後まで伸びるらしい・・・・・・。
その頃の労働者はみんな背後霊のように老人を背負って生活しているようなもんだな。
211名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:13:03 ID:dsZxPD4n0
>>209
お前も年寄りになるから、心配無用
212名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:13:57 ID:b3kFnWpI0
>>206
昔の資本力や技術力では簡単に巨大開発もできなかったから
いまでも田舎にいくと農業できそうな野原はあるんだよね。
北海道だって近代化であの島が重要というトップの判断がなければ
野原ばっかりの島だったろうしね。

日本人全体が意識を変えれば大丈夫なんだろうけどね。
ようは、ゆで蛙状態なんだよな。気がついたときには手遅れという。
で、これから大量の未婚女性、こなし女性が生まれるわけで。
どうすんのって話。団塊のときは結婚して男女の経済格差を埋めてきたわけだけどね。。
213名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:14:44 ID:nNxE7Wia0
>>205
>子供を持っていることが重荷に感じる世の中って・・

そういう風に思う親っているのかなあ・・・。
少なくとも俺は重荷だと思わないなあ。

逆に、毎晩子供の笑顔や寝顔をみなかったら、
何の楽しみも生きがいも無くてやってられないかも知れない。

嫌な仕事、嫌な上司、嫌な客がいても、
子供がいるからこそがんばって働こうと思うけどなあ。
214名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:16:54 ID:3ur6EjJoO
派遣をこき使って、含み益隠してる企業に矢銭100兆出させ、若者に配れよ…

じゃないと日本終わるよ!
215名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:17:26 ID:SgzpPr0V0
>>210
団魂ジュニア世代がいなくなるまで、日本はかなりの高齢化社会が持続する訳だからな・・・。
団魂ジュニア世代よりも若い人間は、少ない訳だから・・・
で、団魂ジュニア世代がいなくなれば、日本の人口は、ガタ落ち状態。
50年以上後の事になる訳だよなww
50年後なんて、タイムマシーンを利用しないかぎり、分らない・・。
未来の予想なんて誰も出来るけど、本当に未来で起こる事なんて誰も出来ないことだからww
216名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:18:12 ID:b3kFnWpI0
>>211
問題をすこし具体的に論じるとだ。日本が近代化以降拡大の道をすすんだけど
アメリカにボコにされて大日本帝国の夢はついえた。団塊の人口圧は、大日本帝国の
最後っぺみたいなもんだよ。

ようは、イレギュラーな人口圧なわけだ。団塊と団塊ジュニアは。こいつら若いときはいいよ。
消費の主役だ。労働の主役だ。ところが、人口の多いジュニアですら、団塊の人員整理という
団塊くだりざかの波をかぶればあっという間に氷河期世代になっちゃう。これが
人口圧がマイナス作用をおよぼしたときの破壊力だよ。

こまったことに、これからの若い世代は、団塊世代と団塊ジュニア世代のマイナスの人口圧が
ぶっかかるわけだ。たまったもんじゃない。
217名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:20:40 ID:gmOK5oSC0
>>213
そもそも既婚者は子供欲しいってのが結婚の動機になってたりするし、
既婚者の産む子供の数は減ってないから、既婚者の意見聞いても意味がないわ
現実として、重荷とまでは言わなくても、未婚者で積極的に子供欲しいと思ってない人は多いだろうな
218名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:21:14 ID:SgzpPr0V0
>>214
企業の内部留保を放出させるしかないね・・・。
そのせいで、どれだけ多くの労働者が苦しんでいるか・・。

株主や企業経営陣だけが、ウハウハな事は許されない。

あとは、公務員・官僚天国を撲滅させる事。
税金が有効に使われなければ、多くの国民は豊かになれない。
国民の為に使われる税金が、公務員や官僚の給料や手当て、退職金に消えている事自体が、
異常だ。
219名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:21:29 ID:V1Zn/2230
もう子供は作らなくていいよ
こんな酷い世の中に産まれたって
子供が苦しみを味わうだけだ
220名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:22:38 ID:4go/0/og0
>>213

不況により
その働き場がなくなって来ているから
大変になってきているんだよ。
221名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:23:50 ID:mIrrCr2w0
>>212
何かの本で読んだが、エネルギー自給率や商工業との産業人口のバランス
その他を勘案して日本の総人口は8000万人が「限界」だと言われてるらしい。

もっともこれは江戸時代並みの食生活水準と人口の地方分散が確保されて、
更にエネルギー技術だけは最先端のものが導入されていることが前提だから、
現実には今の一人当たりエネルギー&カロリー使用量などから鑑みてその
半分程度まで小さくなるらしいけど。つまり英独の扶養能力の半分程度だな。

>>215
団塊が1世・2世と減ったところで、出生率が今と同じ水準なら長期的に頭
デッカチの人口ピラミッドは不変だからねえ。ただ全体にもっとコンパクトに
なるだけで。形は変わらず大きさだけ縮むってこった。
理想的と言われる長方形型(ビル型)になるのはアメリカなど限られた国だけ。
222名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:26:26 ID:06TxwWnDO
移民移民!さっさと移民!
223名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:26:29 ID:b3kFnWpI0
せめて世界の景気がよければな。間のわるいことに、団塊が退職で
自治体が死にそうなこの時期に、世界経済がドカーンといっちゃったww
日本が衰退傾向に入るのは2008年からのことで、ようは団塊の引退時期だな。
で、団塊が要介護化するのが2010年代半ばから2020年代にかけてだ。
これはもう阿鼻叫喚地獄だろwww いまのままだったらもうどうなっちゃうの日本って感じ。
いっとくけど、今はまだ序章だからなw
その後、団塊ジュニア世代の老化、要介護化がはじまる。
1973年うまれが世代人口のピークだから、2040年代、2050年代は氷河期世代の終わりの時代だ。

日本が上向くとしたら、2030年代、あるいは2060年代にそのときの中年がどれだけ
パワフルかできまるな。
224名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:27:07 ID:fAjdiHse0
独身老人の異常な増加した社会はどんな感じなのか
おもしろそうな気もする、大人の国になりそうな気がする
225名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:28:06 ID:SgzpPr0V0
>>222
移民???
日本国内での日本人失業者は、放置ですか??

まじでふざけるなよ、ボケが!!

こういう経営者は、まじで日本から淘汰すべきなんだよな。
226名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:31:56 ID:SgzpPr0V0
222のような、バカな経営者が増えているから、ここまで日本は腐ってしまったんだよな。
一部の人間の利益、既得権益の為に、どれだけ多くの人間が犠牲を強いられているか・・・。

こういう利権や既得権益は撲滅するしかない。
227名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:34:02 ID:fX1bibFD0
今生まれたばかりの子は>>17みたいな世界で暮らすのかw
228名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:36:00 ID:kIkWuW9N0
移民に産んでもらうって金はどうすんだよ
日本で産む以上はコストは変わらんだろ
ヨハネスブルグになるぞw
229名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:36:35 ID:mIrrCr2w0
>>216>>223
もっというと、団塊2世が作った団塊3世はどこにいるかといえば
1994年以降120万人前後で比較的安定した年少人口、おそらく
ここにいるんだと思う。団塊1世・2世ほど突出していないけど、
他の世代ほどバラツキが少ない。ここなんだろうな。

でももうすぐ団塊2世は子供が体力的に産めなくなってくるんだ。
そうなれば出生数100万人割れはそう遠くない未来の話だと思う。
以前2067年に日本とイギリスの人口が逆転する可能性があると
いうニュースが流れたけど、実際にはフランスやドイツやイタリア
などの国よりも下回る可能性があるんだってね。
230名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:37:47 ID:Zy++Bc6j0
地方の20代〜30代半ばの男の
平均年収200万後半と思うよ。
共働き前提での結婚しか無理。
231名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:39:22 ID:SgzpPr0V0
>>230
手取り20万超えてれば、良いほうだからな・・・。

東京ではこういう給料ではまず暮らせないが・・・。
232名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:39:39 ID:CXcmPdE90
>>230
で、どんどん待機児童が増えると。
233名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:39:57 ID:RMAvAWfn0
日本人女性は外人と結婚。日本人男性は中国人女性と結婚。
すばらしきネトウヨと小泉の改革の成果
234名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:40:16 ID:wmYuaU0A0
東京は人の住むところじゃないだろ
235名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:41:02 ID:cj9Rk1AW0
●日本人を野垂れ死にさせて売国奴自民党は今、快走中!
●アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233346679/

●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
236名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:41:11 ID:nUOct8jo0
氷河期世代の方々にベビーブームを起してもらえば解決だろ?
237名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:42:54 ID:4go/0/og0
東京で年収5、600万でも
九州の年収300万くらいと
生活レベル同じかな??
238名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:45:46 ID:zhdQXN0j0
国は俺を雇うべき
年間100人は孕ませてやる。
239名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:47:05 ID:V1Zn/2230
>>236
で、子供達を全員税金で養うのか?
240名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:49:20 ID:mIrrCr2w0
問題は、日本で出生率が高い地域って大概失業率も高かったり
産業や学術機関が少なくて結局若者がごっそり抜けていく地域
ってことなんだよな。

今のところ出生率が高くても、若い世代の流出が続いたら子供を
生むファミリー層がほとんどいなくなって都会に人を送り込めなく
なっていく気がするんだが・・・?実際鹿児島県って15〜64歳の
人口比率が日本一?低かった気がするし。

日本の農業が欧米以上に小規模な上に拡大経営する余地がもう
ほとんどないし、都会志向が強いからこれからは厳しいかもな。
実際俺の両親も鹿児島出身だけど、一番人口の多い鹿児島市でも
職があったとして生活できるかどうか不安だよ。
241名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:50:37 ID:nUOct8jo0
>>239
氷河期世代の方々が安心して子育てできるように、雇用などを充実させるべきだろう。
242名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:51:58 ID:erwbMmRK0
>>213
そもそも「結婚できて子供できて借金できずに生活できている」という時点で、
日本中の一定ライン以下から殺意を向けられている存在だ、ということに気が付け。
243名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:52:52 ID:lLiLinMyO
>>237
家がな〜。
家賃が高すぎる
244名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:56:20 ID:V1Zn/2230
>>241
で、税金ぶっ込んで土建屋公共事業でも増やすのか?
245名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:57:52 ID:J+grlSVd0

なんでお前らDQN増えたら嫌なの?

お前らってDQNと同じとこに住んでるの?

そうだったら底辺なんだから底辺どうし仲良くしろよ
246名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:58:02 ID:D5S2kG1v0
資産家は日本脱出の準備をしてそうだな
外国人入れて搾り取るったらポイ捨てして海外へ
そして治安悪化・犯罪増加でカオス状態になr
最終的には世界の刑務所になるかもな
島国だし刑務所にはもってこいだろ
247名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:00:07 ID:e62TXhAZO
住みにくい、子供を育てにくい東京に全国から人が集まってるんだから、
そりゃ出生率は下がるわな。
東京に出なきゃ何も出来ない状況を無くすために、一極集中をやめるべき。
248名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:00:14 ID:CJf5aBia0
人口減少って最高のエコでしょ
249名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:00:24 ID:BDnuY8D20
団塊が死ねば解決
250名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:02:52 ID:xk9BMW+nO
どんどん下がる日本の出生率に対し、どんどん上がる日本の自殺率
これから子供を産んでも、それらの何割かは確実に自殺する社会になるだろう。
どんなに我が子を守ろうとしても、自己責任論が氾濫する現在、すべて自分で抱えこみながら死を選ぶのが
自分の子供でない可能性は全く無いといいきれる人間はどれほどいるのか。

それまでかけていた愛情が一瞬で無くなる時、この国で子を産んだ自分を責めない自信があるなら産めばいい。

それも自己責任。


251名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:03:24 ID:mIrrCr2w0
合計特殊出生率の推移
http://www.destatis.de/jetspeed/portal/cms/Sites/destatis/Internet/EN/Navigation/Homepage__NT.psml
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/pdf-h/pdf/g10h0300.pdf


日本
1999年1.34→2000年1.36→2001年1.33→2002年1.32→2003年1.29→
2004年1.29→2005年1.26→2006年1.32→2007年1.34→2008年1.35(09年1月速報値)

ドイツ
1999年1.36→2000年1.38→2001年1.35→2002年1.34→2003年1.34→
2004年1.36→2005年1.34→2006年1.33→2007年1.37→2008年1.36(6月までの暫定値)

イタリア
1999年1.23→2000年1.24→2001年1.24→2002年1.27→2003年1.29→
2004年1.32→2005年1.34→2006年1.36→2007年1.39→2008年1.40(6月までの暫定値)

イギリス
1999年1.23→2000年1.64→2001年1.63→2002年1.63→2003年1.72→
2004年1.77→2005年1.80→2006年1.84→2007年1.90→2008年1.96(6月までの暫定値)

スウェーデン
1999年1.60→2000年1.54→2001年1.57→2002年1.65→2003年1.72→
2004年1.75→2005年1.77→2006年1.85→2007年1.88→2008年1.91(11月までの暫定値)
252名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:04:42 ID:iEt7o9E60
>>245
まあDQNでもなんでも子供産んでもらわなきゃ困るな
ヨーロッパみたいにシングルマザーでもなんでもいいから
ドンドン産んで、税金で食わせてやれば良い

将来の生産や消費に寄与する事を考えれば一人年間100万円ずつ
ぐらはらってやってもよかろ
253名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:05:48 ID:+tvtKF+s0
>次に低かったのは京都市東山区

祇園界隈は寺とか神社ばっかりだからな。
254名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:06:18 ID:mIrrCr2w0
各国の家族関係社会支出の対GDP比の比較(2003年)
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2008/20pdfgaiyoh/pdf/gaiyoh1-2.pdf

●スウェーデン
就学前教育支援1.74%、他現物支給0.21%、家族手当0.85%、
出産・育児休業給付0.66%、他現金給付0.09%
●フランス
就学前教育支援1.19%、他現物支給0.39%、家族手当0.00%、
出産・育児休業給付1.11%、他現金給付0.34%
●イギリス
就学前教育支援0.58%、他現物支給0.17%、家族手当0.84%、
出産・育児休業給付0.10%、他現金給付1.24%
●ドイツ
就学前教育支援0.40%、他現物支給0.38%、家族手当0.83%、
出産・育児休業給付0.26%、他現金給付0.15%
●イタリア
就学前教育支援0.58%、他現物支給0.08%、家族手当0.44%、
出産・育児休業給付0.18%、他現金給付0.03%
●アメリカ
就学前教育支援0.32%、他現物支給0.29%、家族手当0.00%、
出産・育児休業給付0.00%、他現金給付0.09%
●日本
就学前教育支援0.33%、他現物支給0.11%、家族手当0.00%、
出産・育児休業給付0.19%、他現金給付0.12%
255名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:06:32 ID:V1Zn/2230
税金使って将来の奴隷の生産か
256名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:10:31 ID:Kz/b9CKT0
そういえば韓国は、過去1.08まで下がった事があったけ
何があったか知らないけど、そのあと急激に伸びてるんだよなw
257名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:11:54 ID:9kGPd6ja0
少子化はもうどうしようもない
自殺者や事故死なんかを減らす努力した方が良い
258名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:13:54 ID:KvXp8OQgO
このまま日本終わるならせっかくだから最後に戦争して世界ごと滅亡しようぜ
259名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:14:16 ID:Ipoq/S0r0
>>257
少子化も自殺者増加も原因は同じ
将来に絶望している人の割合が増えている証拠
これを個人の責任で済まそうとする限りよくはならない
260名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:15:49 ID:XN3F92fB0
こんな時代に子供を産もうなんて
それこそ狂喜の沙汰だね
261名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:16:30 ID:tBElS+yI0
増えたって言ったり減ったって言ったり忙しいこった
こういう調査って無駄なだけだね
減りましたーハイ終わりなんだから
262名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:17:03 ID:mIrrCr2w0
合計特殊出生率(TFR)の推移
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/211_1.htm
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g1630020.html
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2005_2/korea_01.htm

●1980年(英はイングランド&ウェールズ、瑞はスウェーデン、丁はデンマーク)
英1.89 仏1.99 独1.46 瑞1.68 伊1.61 米1.84 日1.75 丁1.55 韓2.83

●2007年(米英仏日は2008年)
英1.96 仏2.02 独1.37 瑞1.88 伊1.40 米2.11 日1.31 丁1.85 韓1.26

各国ボトム
英1.63 仏1.65 独1.24 瑞1.50 伊1.15 米1.77 日1.26 丁1.37 韓1.08
(2001年) (1994年) (1994年) (1999年) (1998年) (1976年) (2005年) (1983年) (2005年)
263名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:21:57 ID:GpOoi5sk0
>>262
イタリアの出生率が一貫して低いのは何でなんだろうな
何かイメージと違う
264名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:23:01 ID:mIrrCr2w0
>>256
中国・朝鮮では2006年と2007年は「豚年」、日本でいう亥年と言われ
縁起の良い年だった。この年は出産や起業・就職にとって相応しい
とされていて、出産のラッシュがあった。

もっとも物価の高さは日本以上、受験戦争激化や都市部一極集中など
子供の育てにくい環境自体はあまり変化していないので、今度の不況で
出生数は落ち込む可能性が高いそうな。

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-yie7tb&p=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%B1%9A%E5%B9%B4&ei=UTF-8
265名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:28:47 ID:BDkNbdiKO
産まれて来ても
楽しい事なんかわずかしかないし
どうせまたあの世に逝かないとダメなのに、
わざわざ子供なんか産まんでもいいやろ。
ロボットやあるまいし。
266名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:30:26 ID:ADv8pcO20
消費税廃止して景気を良くしないと少子化は良くならない
もう完全に答えは出てる
267名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:31:48 ID:6ewNL0TN0
>>263
イタリア女はイタリア男が嫌いなんだと。
マザコンだらけで。
268名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:32:27 ID:xo8itt3r0
>>156
ヒトラーの尻尾乙。
269名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:35:42 ID:mIrrCr2w0
>>263
1 税制の関係上、同居するほうが住民税が安くなる(今は変わったかな?)
2 遺跡が多く全土で再開発が遅れているので、物件自体がかなり少なく高価
3 育児休暇の整備が遅れている上に割高、働く女性は30代前半が出産適齢期状態に
4 日本と同じく、出生率が低く豊かな北部に出生率が高く貧しい南部から人口が流入
5 男女の性別役割意識が強いが、税負担上共働きか自営業でないと高等教育が困難
6 公教育の水準が低いため、大学に長期在籍する学生が増えて就職年齢が上昇中

考えられるのはこの辺かな。
270名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:37:08 ID:6OQWf+Ex0
売国奴自民党の作る日本。
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ
271名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:41:24 ID:a2223YrqO
自分の周りは赤ちゃんいっぱい居るんだけどなぁ(´。`)

4月になると同級生夫婦のもとに双子が生まれる
272名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:50:41 ID:mIrrCr2w0
>>252
しかし、最近のデータを見ると出生率が上昇・高止まりしている国と
停滞・下降している国の二極化が本当に進んでいる気がする。
それも世界単位で。途上国でもタイやブラジルは出生率が2を割ってるし、
トルコやマレーシアも間もなく2を下回ると見られてる。

アジアはアジアでも、東南アジアの一部(フィリピンとインドネシア)に
インド・パキスタン、アラビア半島、東アフリカとアフリカ中部、中南米の
北側(メキシコ・コロンビア・ベネズエラ)・・・この辺が人口激増の主因。
273名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:55:13 ID:4f3hkOvU0
今のこの狂った日本で子供作る奴って頭おかしいと思う。
274名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:55:48 ID:6ewNL0TN0
>>272
へえー面白いねえ。
トルコとタイとブラジルって、最近豊かになったんだろかね?
275名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:59:08 ID:mIrrCr2w0
>>274
多分私的教育費の増大じゃないかな。
豊かになるには国民の私的水準が向上しないといけないけど、
そうなると家計の中の教育費割合が上がる。大概の出生率
低下・少子化はこれが要因だし。

参考までに下のサイト
http://home.att.ne.jp/yellow/tomotoda/graph_13.pdf
http://www.jarc.net/?p=26
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17PdfHonpen/pdf/h1040300.pdf
http://www.jetro.go.jp/tv/internet/20080807950.html
http://www.nikkeyshimbun.com.br/030308-23brasil.html
http://www.nikkeyshimbun.com.br/080722-23brasil.html
276名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:59:07 ID:w8MwxDQT0
東アジアは総じてダメダメだからなあ。
今時子供作ったって中流の生活できる自信が無い。
277名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:01:13 ID:mruHdxo1O
>>273
 本当にそう思う。
この辛いだけの人間社会に子供を生もうなんて
親はいいとしても、子供が本当に可哀想だて思う。
278名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:02:38 ID:tIROzOpl0
子供の種は毎日ゴミ箱に捨ててるんだがなぁ・・
279名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:02:40 ID:6ewNL0TN0
>>275
なるほどね。
イギリスの出生率がなんで高めなのか、ずっと不思議だったんだけど、あそこって階級別に教育レベルが決まってるから、労働者階級の子は高等教育費がかからないのよね。
280名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:03:34 ID:SFmUbPu7O
在日チョンによる純粋日本人絶滅工作だな。在日チョンはゴキブリ、ドブネズミ同様にうじゃうじゃ増殖中なのに、、、
281名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:04:36 ID:SEOxah6I0
売国奴自民党の作る日本。
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ
282名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:06:31 ID:mIrrCr2w0
>>279
逆に言うと、あまり学歴がなくても相応に生きていくことはできる。
失業保険も国から決められた職業訓練を定期的に受講すれば
半永久的に受給し続けられるし、住居目的でない建物・フロアを
自己責任で改装して住めば税金が一部免除になったりする。

向こうの映画で、アウトローや低所得の若者が地下室とか倉庫の
片隅にベッドを持ち込んで暮らしている場面が出てくるけど、あれは
そういう一面を描いているらしい。

こういうイギリスと真逆なのが、日本や韓国や台湾など東アジアじゃないかな。
283名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:08:38 ID:WLh1it6D0
合計特殊出生率は実態より低く出やすいんじゃなかったっけ?
出生率より晩婚化・非婚化の影響を強く受けやすいとか
284名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:09:05 ID:mIrrCr2w0
>>276
何かお受験を筆頭に子供の教育、というより
育児にやけに金がかかっている印象がある>東アジア圏

もしかして科挙をはじめとする儒教の名残かな・・・。
ベトナムも中国・儒教の影響が濃い北のほうは商業の盛んな南より出生率が低いらしい。
285名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:09:19 ID:6ewNL0TN0
>>282
へえーー
あなた物知りだね。読んでて面白いや。

ほんじゃ、日本がやるべき少子化対策ってえのは、やっぱ教育費関連なのかねえ?
286名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:09:52 ID:iEt7o9E60
まあしかし、何である程度経済成長したら子供産まなくなるのかよくわかんないな

確かに最近の日本なら不況でとも言えるけど
バブルより前から出生率は置換水準以下で低下傾向だったし。
貧乏も突き抜けた国だとまた子沢山になるし。
日本でもなんだかしらないけど碌な職場も教育施設もないような
田舎の方が子沢山だったり。

男女の役割分担論も説得力あるようなないような。
確かに先進国と発展途上国を比べると女性の社会進出があるほうが出生率は低いが
OECD加盟国の中では出生率が低い日本やドイツがかならずしも女性の就業率
が高いと言うわけでもない。むしろ日本なんかは低い方だし。
まあ文化や家族観の違いといってしまえばそれまでか
287名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:11:51 ID:RmpcC+jG0
>>284
日本は資源がすくないんだから、人材に投資すること自体はまちがっていない。
まちがっていないのだが・・・
288名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:11:56 ID:DJdIOdze0
売国奴自民党の作る日本。
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ
289名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:17:11 ID:fAjdiHse0
社会保障がしっかりすれば、産むだろうな、出産も教育も育児も無料で
補助金も出て、託児所で生後0日から二十歳まで期限なく預かれば
290名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:22:46 ID:mIrrCr2w0
>>285
実は大学時代、自治体の福祉行政を研究していたんで
少々その辺の分野をかじってた。

日本はもう江戸時代までにあらかた陸地の資源を採り尽くして
今は人材に教育を施すという形でしか資源を生み出せないので、
>>287が言うようにその方向性自体は間違ってないと思う。
ただ寿命が延びて社会に出る年齢も遅くなっているけど、子供が
生める年齢が延びているわけではないのが痛い。
だとすれば、その辺に着目するしかないのかもね。どちらかといえば
安定した雇用or失業しやすいが再就職もしやすい社会のどっちか
なのかなあ・・・。
291名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:27:18 ID:mIrrCr2w0
>>286
多分、少子化の原因はひとつじゃないんだろうね。
その国の家族観や福祉内容・水準、産業別の就業者形態、
就業時間の形態、都市圏と地方圏の格差とか、まあ様々な
ものが絡み合っていると思うよ。

日本の場合、沖縄や奄美は出生率こそ高いけどそもそもの
人口が少ないからこのままいけばこれらの地域もファミリー
世代が落ち込んで子供が減っていくため、首都圏も人口を
補えなくなって落ちぶれるかもしれないだろう。
292名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:28:44 ID:RLlfNsU10
男を委縮させる政策を取り続けた女に媚びる政治屋と、男を叩けば正義面できると踏んだ社会の木鐸wマスゴミが少子化の原因だよな。

つーか、少子化担当大臣を馬鹿な女に任せ続けるから一つも成果が出ない。
少子化担当大臣は女に媚びないサド気のある男根主義者にすれば、3年で少子化問題は解消できると思うんだがなw
日本人の常識からすれば韓国人は愚かで卑怯な人間としては劣等にしか感じないのに、意外に国際世論で日本以上に影響を与えたり捏造にしろ韓流と言わしめるのはレイプが半分合法で男尊女卑社会だからだよ。

このままだといつかは男根主義者が大臣になり、レイプや夜這いが社会で暗黙に了解されるようになるよ。
女に媚びたら国が滅びるからなw その時、今の馬鹿な女や女に媚びる社会のリーダーは愚鈍の烙印を押されるはずだw
293名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:33:03 ID:6ewNL0TN0
>>290
雇用形態かあ
そっちの改革というか変革は無理ムリかたつむりっぽいけどなあ。
でも、そこから変わらないとその下(大学偏重主義?)も変われないから、硬直したままだろうしなあ。
294名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:33:38 ID:GpOoi5sk0
>>286
社会が豊かになって、人々の関心が衣食住以外のこと、つまり「知識」に向かうようになると
曲がりなりにも自分のアタマで考えて判断して、個人として行動することを選ぶようになる
少なくとも、望めばそうできるだけの物質的条件は整っている

で、冷静に自分のアタマで考えてみれば、
心の底では誰もそんなことはやりたくないのだと気づいてしまう。そういうことだ
295名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:41:06 ID:mIrrCr2w0
>>293
個人的に、新卒至上主義も少子化の一因?みたいな気がする。
親もそうだけど子供も高校→大学→就活の10年ほどで人生の
ほとんどのエネルギーをかけているような感じだからねえ。

実はドイツも職能別の進路決定を最近まで行なっていて、10歳から
12歳の時期に大卒相当〜就職5年前ぐらいの進路を予想・決定して
それに向かって一直線に突進という人生設計をしていた。
けどそれが原因で雇用環境その他産業構造も硬直化してきて、この頃
それを改めようとしているらしい。製造業で働く親父いわく、これが昨今
ドイツの誇るマイスター制度の動揺の一因になっているとか。

ドイツもここ数年、ずっと出生率は1.3人台で低いまんま。
296名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:42:34 ID:SbTSILCY0
●自民党による労働者の奴隷化の歴史
1986年 中曽根内閣
    派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。
1999年 小渕内閣
    派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大、
    この頃から人材派遣業者が増え始める。
2004年 小泉内閣
    再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる、
    工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める。
2006年 小泉内閣
    再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止。
    全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える。
2009年 麻生内閣
     ホワイトカラーエグゼプション成立???
     裁量労働制導入により、残業代消滅?

こうして労働者の奴隷化を推し進め、格差社会を作ってきた自民、
それでもなぜか自民に投票する馬鹿はいっこうに減りませんww
馬鹿は死ななきゃ直らないwww
297名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:44:49 ID:5cNzn4WjO
>>151
フェミ工作員必死
メスブタを飼うのは糞重い十字架を背負わされるのと一緒
298名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:46:06 ID:X8uGWC/KO
こんな世の中じゃ子供はおろか結婚もなあ…
両親の住む田舎で働き家庭も持ちたいが、そんなん夢物語だわ
299名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:48:00 ID:deIjGLuc0
>>262
白人のみに限定してしまうと高い高いと言われてるフランスとかでもせいぜい1.7なんだよね
アメリカのワスプはもっと低い
なんだかんだで移民頼みなんだよなぁ
少子化は先進国の宿命みたいなもんだ
300名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:48:34 ID:iEt7o9E6O
自分の老後を考えるだけで手一杯です☆
301名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:49:49 ID:YBRp8mBk0
世田谷か目黒に家買ってさ、結婚してさ、子育てしてさ、子供を大学にやってさ。

そんな家庭生活を送るためには、何人くらい嵌め込めば足りるんだろうな。
302名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:50:42 ID:HDR4zVNDO
目黒区自由が丘出身のオレがきましたよ
オレの生まれた40年前は緑が多い田舎だった
周りは貧乏暮らしの子持ちのアパートだらけでした
303名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:50:50 ID:yU/5bq5zO
むしろまだ1.31もあるのかと驚いた
304名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:52:49 ID:KojtAzyji
出産、育児にかかる費用は全部無料!
教科書だって給食だって大学だって全部無料!
ついでにバカンスも4ヶ月つけよう。
たっぷりセックスしまくってくれ。
育児休暇も男女とも8ヶ月!
その上各種児童手当もつけようじゃないか!
どうだ!これで産んでくれ!頼む!

ってやったのがフランス。
それでどうにか出生率1.99。
少子化対策ってのは、要するに覚悟の問題だよ。
305名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:13 ID:5uemk//vO
日本人なんて5000マン人くらいでいい。
「北欧の高福祉は人が少ないからできる」て言い逃れしてんだから
少なくなって何が悪いんだよ、バカじみんが
306名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:23 ID:jNsttm9Z0
>>302
お、ご近所。
みんな貧しかったよな。
6畳一間に家族4人で暮らして銭湯通ってた。
家の前でキャッチボールしてたし。
307名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:53:50 ID:GI8whSoS0
嫁がパートの場合でも機会損失は400万ぐらい

こどもを一人つくったらね
308名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:54:22 ID:0ihZSAf20
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
309名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:54:39 ID:4DOJgqkfO
正直政府もお手上げなんじゃないか
310名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:56:50 ID:YBRp8mBk0
>>302
>>306
そうか、そんな時代もあったんだ。

こないだ、自由が丘に家買うには? って冗談で聞いたら、
「今の自由が丘に家なんか買えない。地上げでもして追い出さなきゃな」
って返された。


投資銀行健在なりしうちに入社しておきたかった。思い切り日本経済を嵌め込みたかった…。
311名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:57:09 ID:deIjGLuc0
>>304
覚悟といっても少子化対策は票にならんからなぁ
絶対数で老人にかなわんから諦めるしかないんだよね
なし崩し的に仕方ねえから移民入れるかってことになるんだろうよ
312名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:58:17 ID:KojtAzyji
>>311
移民ってどこから?
313名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:00:20 ID:jNsttm9Z0
>>310
住む場所じゃない。
有効活用して儲ける場所。

住民は土地を売ったり、賃貸ビルにしてみんな出ていった。
314名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:06:43 ID:mIrrCr2w0
>>304
もともと今の先進国で出生率が高いのは、人口学者トッドの分類によれば
絶対核家族もしくは兄弟平等的核家族なんだってさ。
フランスはこの二つの混合、アングロサクソン諸国やデンマーク、オランダは前者。
フィンランドやスウェーデン、ノルウェーあたりは社会福祉政策や産業形態の変化で
事実上家族制度を一度リセットしてる。
日本では鹿児島県が絶対核家族らしいよ。

>>299
アメリカではヒスパニックを除いた白人でも1.85人前後でずっと変わってない。
フランスも多分その前後だと言われてる。
まあドイツなんて夫婦の完結出生数も1.5人ぐらいしかないらしいから、そういう
国よりはずっとマシだろう(日本は2005年で2.09人)。
315名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:27:37 ID:7YfnKbKyi
>>314
詳しそうだからちょっと伺いたいんだが、高齢化がかなりのスピードで進んでる中で、合計特殊出生率が下がるのって当たり前じゃないのかね?
今でも子持ちの家は割と子供2人とかは多いと思うんだけど、高齢化の中で合計特殊出生率を2にするには、一日族それこそ三人とか産まないといけないんじゃないかと思うんだが…
316名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:44:16 ID:ituukajwO
売国奴自民党は日本人を野垂れ死にさせようとしていますね。だから、教育費、医療費を削減して派遣制度を作ったんだよ!

そして、中国人・韓国人を一千万人移民します!

売国奴自民党のせいで日本人は働けど働けど貧しい!

自己責任、自己責任って売国奴自民党は日本人に言うものの売国奴自民党の責任ってどうなった?
317名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:31 ID:lMu0kR/Mi
>>316
こんなにわかりやすい売国奴民主党員って、逆効果だって気づかないの?(笑)
318名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:50:43 ID:mIrrCr2w0
>>315
まあ高齢化の速度と出生率の変動ってある程度リンクしているようなところはあるからね。
日本の場合出生率計算の対象となる15〜49歳の人口のうち、15〜30歳ぐらいの人口が
現在猛烈に減り始めているんだよなあ。

しかも上のほうのレスにもあるけど、2005年頃から夫婦の完結出生率(結婚した人の産む
子供の数)も微妙な感じでぐっと落ち込んでるし、多分今後はもっと下がる。
日本の出生率は1947年には5人ちかくあったけど、1960年頃にはもう2人台前半にまで
一気に低下していた事を考えるとやはり団塊って戦前の「産めよ増やせよ」の時代の
強烈な名残で、それが団塊2世にも現れてしまったんだろうな・・・
319名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:58:47 ID:SQuZACuNi
>>318
純再生産率が0.6くらいだったっけ。
いや、俺が聞いてるのは技術的な話で、高齢化が進むと、当然産めない年齢の比率が高まるわけだから、出生率としては下がって行くんじゃないのか?ってことなんだけど。
だって、あり得ないくらい高齢まで計算に入れてるよな?あれ。
320名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:02:39 ID:6ewNL0TN0
>>319
んにゃ、合計特殊出生率の計算母数は15-49才女性だよ。
321名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:04:38 ID:mIrrCr2w0
>>319
それは多分期間合計特殊主出生率とコーホート合計特殊出生率の違いかな。
確かに前者はその年における出生動態を知るものだから、世代はあまり関係ない。
高齢者が多ければ(49歳以上の人口が増えれば)、確かに見かけよりは出生率が
下がる可能性はあるよね。
後者は世代ごとの計算だからもう少しその世代の特徴が反映されるけど。

まあ個人的に今の日本はドイツやイタリアみたいな出生率の低空飛行を続けそうに思う。
322名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:09:30 ID:Dz7E/NbOO
>>315
自分も思った、詳しいよね。
323名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:14:05 ID:zGjsqCwn0
272 :名無しさん@七周年:2006/12/30(土) 07:58:36 ID:c0tw9Hkx0
この五年間に団塊jrのコア世代が25歳から30歳を経験したわけだ。
社会人として大切な五年間に壮絶な痛みを受けたら結婚を諦めちゃいました(pgr
小泉のせいで人口構成を整える最後のチャンスを逃しちゃいました(笑)
この五年間に団塊jrに手厚い雇用政策をやるべきだったんだよ。
この連中が子供を産んでいたら、バブル世代の子供が少ないくらいですんでいた。
この国を決定的に傾かせたのは小泉。
王手喰らっている状態で
さらに悪化させる政策を推進した小泉って
国政をSMプレイか何かと勘違いしていたとしか思えないな。ww
普通人口問題を考えたら、必死になって中間層を充実させるだろ。
こんな詐欺師を支持したやつは真性のヴァカ wwww
324名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:48 ID:3eP48O7c0
>>323 その通りだな
325名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:34 ID:Dz7E/NbOO
『どんどん減る日本人』って悲しいよなあ。
326名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:19:11 ID:f/MvDUmn0
誰か俺と結婚して子供作ろうぜ!
327名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:20:17 ID:jNsttm9Z0
>>326
  1          2            3           4

.   ハ,,ハ                     ハ,,ハ            ハ,,ハ
   (゚ω゚ )        ハ,,ハ         (゚ω゚)、     :.. :. ≡=-(゚ω゚ )
    |  `i         (゚ω゚ )i        //l   l       iコ==ラ`'i9m
    | lヽi li,   →  | lヽl l l   →   l i,,l   l |   →     ./  /l/
    | l-'l |,l       | | // l        `"|iコ=''         /  /
.    'Fヲ|,H      E三l_l_A         | .i .|         /  /
    ,i_| .| |                   | || |         i' /l .l,
     -'‐'                      | || |_       l l .ヽ,ヽ,
                          ‐' ' `‐'       -'-'  -'-'
    脱ぐ       たたむ      コーヒーを     お断りします
                         いれる
328名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:23:35 ID:QvAG86Oi0
日本人が減って困るのはアメリカ
329名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:45:59 ID:YHO9gPYS0
在日35万円
日本人申請拒否もしくは餓死

そりゃ日本人減るわな。

子供は小さいうちは手がかかって共働きにはきついし
手がかからなくなると今度はお金がかかるようになるからねぇ。
330名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:58:56 ID:mIrrCr2w0
>>323
まあ団塊2世のすぐあと、1976年生まれあたりから1992年ぐらいまでの
世代は3年ごとに人口が10万人ずつ減っていく急落世代続きだからなあ。
その後は10年余り120万人ぐらいで安定するけど、その後また一気に
世代人口が激減。

出生数だけど、
アメリカ423万人>日本109万人>フランス84万人>イギリス80万人>ドイツ68万人
331名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:14:42 ID:Rt1KTSmQO
だいたい38万平方kmしかない国土に対し平地はたった2割
こんな狭いエリアにもうずっと人大杉
人口密度10000超えてるとかもうね
平和で安定的な状態が続けば
人口密度はある一定の数に落ち着くだろ
332名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:33:02 ID:04/8Ey2p0
というより、おろすのを禁止する法律作ればおのずと上がるんだがね。
333名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:51:15 ID:mIrrCr2w0
>>331
人口密度が高いのは関東関西だけかと思ったら、何気に
山陽地方や九州沖縄、四国も密度が結構高いんだよね。
東北でも岩手県が欧州一の過密国家オランダ程度で、
青森県でも世界第2位の人口を持つインドと同程度だ。
334名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:35:14 ID:ySdy0OAc0
一回、大正時代ぐらいの人口にもどったほうがいいよ
335名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:38:58 ID:2xbBw0bT0

岡本理研をつぶせば 子どもは増える。それが自然に帰れということ。



最近、50才で産む人少ないな。
336名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:50:39 ID:emm96Ye30
>>334
大阪のあのお方も昔、TVで「日本人は多すぎる。もっと減ればいい」とか確か言ってたしw
なんでこんなの選ぶの大阪のオバチャンと思ったわww
337名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:51:33 ID:mIrrCr2w0
>>334
2050年には、このままいけば100年前の1950年の人口に戻るらしい。
ただし中身は高齢者の比率が1950年5%→2050年42%だけど・・・(笑)

そんでもって2100年には200年前の1900年の総人口とほぼ同じ水準に。
338名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:12:43 ID:UtZhSXta0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html

あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~


〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
339名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:16:52 ID:AOFO/zGu0
結婚かあ、考えたことすらないな。
340名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:17:20 ID:EQ9Gg8L6O
日本人は本当に減っているだろうけど、
移民を受け入れても仕方ないと思わせるような情報操作はやめてほしい
341名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:30:24 ID:efHNNuwN0
人が住んでない山岳地帯を移民に与えて開拓してもらうのが一番。
戦後間もない頃の日本も南米へ移民させて同じ事させてた。
与えられた土地が酷すぎて大半が死んだらしいが。
342名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:30:44 ID:RvJ1/+C+0
何の生産性も無い町、それが



              東          京






343名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:45:35 ID:CJsGwlu70
>>342
江戸時代からこっち、官僚とその利権に群がる特権商人の町だからな
東京の少子高齢化は今に始まったことではない
江戸時代からずっとこうだし
344名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:54:11 ID:gBqMB5190
臭い日本豚は一匹でも減ってくれ
世界に悪臭を撒き散らすなバイ菌をばら撒くな
345名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:17:45 ID:Ulu1/l7n0
今年は多分、年間出生数100万を割り込むと思うよ。
346名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:22:40 ID:Ulu1/l7n0
>>207
子供が絡む事件・事故を見せられると子供がリスクにしか感じられなくなるものね。
347名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:24:29 ID:gBqMB5190
面白い日本人の殺し方
1. 撲殺
2. 絞殺
3. 生きたまま茹でる
4. 生きたまま蒸す
5. 首を吊られたときにもがくと、センサーに反応して下から火が吹き上げる。絞殺と焼殺をどうじに行う。サンガクテという台を使う。
6. 生きたままケージに入れたり、上から鎖で吊るして焼きころす。こうすると日本人がもがいて体をねじるので、万遍なく焼け、
  堵殺する人は見ているだけでよい。
7. チビの日本人は麻袋に入れ結んだ後、金串であちこちを刺す。こうすると、日本人が発狂して死んでいく。
  この方法は、血がこぼれ出るため、血が滲まずあとの処理がラクだという。
8. 手製の電気衝撃機にかける。意識と感覚は残っていても体は硬直するので、痛みにもがくことはできない。
  まだ生きている状態で、体の表面がちりちり焼けてくる。
  また、電気をかけて一気に殺すのではなく、20分くらいの感覚をおいて何回かに分けてかけ、じわじわと殺す。
  この方法には電気で処分した場合、血が早く固まって、肉から血をしっかり取り除くことができず、肉の味が落ちるという。

 *デブの日本人は、堵殺後、死体を焼くために火であぶるとき裏返すのが大変なので、生きたまま焼き殺すのが通常です。
348名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:28:24 ID:1o4Q405y0
東京ばかりを便利にするから人が集まり過ぎるんだろ。
もうちょっと分散出来ないもんかね?
349名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:29:00 ID:Ulu1/l7n0
>>295
1990年代前半までは勉強のできる人しか大学に行ってはいけないという常識があったような気がするのだけどね。
少子化に合わせて、10年前に大学の定員を減らすべきだったろうに。
350名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:32:07 ID:+CLMsaeIO
1.25から上昇してまた反転したわけだから「どんどん減ってる」とは言えない件。
社会の木鐸はミスリードが得意なようですね。
351名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:33:28 ID:Ulu1/l7n0
>>348
地方に住めば生活費保障くらいはやらないと駄目だと思う。
352名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:33:56 ID:oUddSK240
>>348
おまえ、各県の有効求人倍率見てみろ
それが答えだ

仕事が無い田舎に住めるわけがない
353名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:51:00 ID:vjPh6W3p0
>>352
都会は求人もあるだろうし、民間企業がいろいろやってくれるから、民間が手をつけない田舎に税金回せばよくね?
議員定数格差とか言ってるけど、都会は必要ないだろ、民間がやってくれるんだから。
都会は民間、田舎は公共で開発なりやって、均衡になってきたところでら民間の手に任せればいい
354名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:58:57 ID:3qpnrs3y0
女は、結婚しようがすまいがたくさん産め。

「婚姻せずに出産をしたる者は○年以下の懲役に処する」
なんて法はない。

ボッシーへの福祉に税金が使われるだろうが、
そうでもして少子化を防ぐほうが移民入れたりなんか
するよりよっぽど日本のためだ。
355名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:13:43 ID:DIV/ln4UO
都市部は生活コストがかかりすぎて子供を持てない。地方は仕事がなくて子供を持てない。
道州制導入と遷都しかない。まぁ各地にミニ東京をつくるようなもんだが、ある程度不均衡は是正できないかな?
東京は世界トップ500の企業の本社数が世界一多い。これを分散させ各州都に移ってもらい、近隣の大学から採用する。
これやるだけでも地方にいて収入は上がると思う。
356名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:30:24 ID:pAhfdZym0
女一人でも子供が育てられれば、出生率は上がるだろ。
しかし実際問題として、離婚して女手一人で子供育てるとなると
風俗やるしかないケースも多いよな。
357名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:32:10 ID:CJsGwlu70
>>353
いままでそうしてきたんだが、民営化した途端、都会の企業がおいしい所だけ頂いて
後はポイな、焼畑経営やりまくって来た
358名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:16:08 ID:G620yf130
大企業勤務してた40代でもリストラされたら、半分は低賃金の派遣社員とか
になるんじゃないか?ましてや中小企業なら、もっと酷い
将来の計画が立たないよな
359名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:23:18 ID:LMIYuHqz0
>>4
お断りだ!
ついでに言うと、中韓も少子化が進んでいる。
360名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:31:37 ID:JH6MEe+10
日本の異常な少子化率の高さは
東京への一極集中のため。
全国最低の出生率にしかない東京に人を集める
愚策を今も続けてる。

東京栄えて国滅ぶ、だよ。
361名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:04:55 ID:4NATWvSJ0
みんな地元に帰って大家族化することだな。
核家族化が進んでから日本はダメになった。
362名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:09:41 ID:IcwlRIF4O
東京は遊びに行くけど住みたいとは一度も思わないな
363名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:15:39 ID:x7dTCzaj0
>>361
俺は親がろくでなしなんで、実家では結婚したくないな
嫁に何吹き込むか分かったもんじゃない
364名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:19:35 ID:FX7bMSbW0
3000万人くらいになるまで減らしたほうがいいよ
温暖化(笑)の一番の原因は人間なんだから
365名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:21:52 ID:KnL4cidZ0
企業が成長を止めない限り移民受け入れは避けがたいだろうね。
366名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:22:47 ID:QVjjSelO0
>>11
そのへんの数字には確かに意味がないが、平均の1.31には意味があるぞ

経団連の意を受けた小泉自民党が出生率低下させる生活環境を作り上げたからな
連中は移民を入れたいわけだから日本人なんて減ればいいと思ってるんだろ
367名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:26:23 ID:D4mvOzLA0
韓国はもっと出生率が低いんだよね。
しかし、帰化してるのに在日韓国朝鮮人の数は減らない。
どういう事だ?!
368名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:29:21 ID:Y04olLg60
日本なんて国は10年後にはなくなってしまってる!w
369名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:32:14 ID:6Czrf1gXP
日本の未来は、中国系日本人・朝鮮系日本人・南米系日本人に
任せれば良いw
370名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:32:34 ID:cnu4FWl80
>>367
その韓国よりさらに深刻なのが台湾
なんだろう東アジアの工業先進国て共通した社会問題抱えてるよな
371名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:51:59 ID:IJz/W7L00
共働きだとどちらかの収入がローン払っていけるほどもらってればいいが
半々だとどっちか倒れた時アウトなんだよね。
そのあたりの現実わかって政策建てないと氷河期に子を生めというのは酷だろう。
まして派遣がゴロゴロしてるこの世代・・・
さて純一郎はというと引退後はオペラワイン三昧。高級ホテルの一室を借り切って
スイーツルームで毎日年代物のワインwww
372名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 04:58:37 ID:IJz/W7L00
経団連・与党工作員はどうやら道州制導入やら移民話を盛り上げているようだ。
肝心の派遣労働対策の話がまったく出てこないのはさすがと言えるだろう。
373名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:22:13 ID:Ia7rudUfO
売国奴自民党は日本人を野垂れ死にさせようとしていますね!
374名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:23:40 ID:yIzaecCX0
ていうか、いろいろな税金を減らさないことには出生率あがらないだろ。

でも国がメチャ借金してるから税金を集めて返さなければならない。
375名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:26:44 ID:f9225nqv0
>>370
さらに日本・韓国・台湾に共通している点をあげると
「アホみたいに労働時間が長い。EU、たとえばイタリアや
フランスに比べて平均労働時間が400時間以上長い」。

うん、要するに、東アジアのアリンコは「もう僕は疲れたよ
パトラッシュ」といって死を望んでるんだろう。

このまま、奴隷労働スパイラルしてもしょうがないしな、実際。
376名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:35:49 ID:yUfdVb2u0
ニートや非正規雇用がわんさか出ても、十分生産力が間に合うぐらい
供給能力がクソみたいにありあまってるのに、まだ、人が欲しいのか?

もう資本家のエゴもいい加減にしとけよ。
377名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:41:28 ID:HANDLsI30
まだまだ多すぎるよ

同じ国土面積のデンマークなんか たった600万人だ

378名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:49:49 ID:/SQgwHVS0
これは若者に就職で派遣や期間など低賃金の仕事が増えてるせいで、結婚したくてもできない層が大幅に増えている。

さらに低賃金労働者を獲得しようと移民をしようとしている産業界。旗振りは奥田と御手洗。

もうね。国民に死ねよ、絶滅しろよと言う政府自民党。
379名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:51:05 ID:eVCF0y/Fi
夢が無いからなあ。
子供にどういう夢を見てもらいたい?
その答えを持ってなければ結婚して子供をつくろうなんて思えないのかもしれない。
380名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:58:29 ID:msMn5ILd0
>>379
とりあえず、公務員。あとは出来ることなら、そう簡単に潰れない程度には
資本規模の大きいところの正社員、になってほしいな。

派遣やフリーターなんかに転落されたら、自分もカネねぇから
子供まで支えきれないし。
381名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:59:04 ID:6CMMpUHK0
>>375美型の価値観が西洋人寄りで
それからの乖離が大き過ぎるのが国内の半分以上を占めてる
これじゃあ異性と付き合うには金使いまくらないとダメだが、

長引く不景気や低賃金で異性と付き合う金も無い奴がその半分
だから25%は結婚しない。その時点で、結婚した女性が生涯2人産むとしても
女性全体平均だと1.5未満になってしまう

更に、労働時間が長いから夫婦共働きだと1人が精一杯になる
それで1.3とかそれ以下になる
目黒区だと、半分の女性が結婚しないまたはしても子供がいなくて、25%が子供1人、25%が2人ということか

海外だと、シングルマザーでも事実婚で子供が出来るくらいの余裕が生まれたりもするようだが
企業への忠誠と依存を要するこの地域だとそれも難しい。夫婦であるという事が、友達関係+肉体関係だけから
その延長ですぐ出来るようには出来ていない
まして、両性にその関係を生じやすいような魅力が無かったら初めから理屈で相手を選んで人生設計する必要がある
だが、金が無いとその設計すらおぼつかない訳だ
382名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:10:23 ID:AbFgz7kh0
少子化対策や男女共同参画なんかやり始めてから
一人ひとりの無責任や無能が進んだ気が・・・
(それくらい自分でやれよということまで他人や制度を使いたがる)

まあ、家庭の様々の仕事が嫌だからどんどん社会に押し付けたわけで
理屈は合っているか・・・

でも、それなら、「仕事をしっかりやりたいから」ってのは嘘だった訳ね。
383名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:11:42 ID:Eh4SLsv00
減ったら困る
ねずみ講の年金
by 社会保険庁
384名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:11:48 ID:vhTWrzS20
385名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:14:17 ID:Ia7rudUfO
売国奴自民党は日本人を民族浄化しているくせに中国人・韓国人を一千万人移民する悪魔!
386名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:15:13 ID:E5jtgCSRO





女がバカすぎるから悪い




387名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:16:12 ID:A772TyXn0
貧しくても子沢山が当たり前の移民だの難民だの受け入れたら日本人絶滅
388名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:17:55 ID://90qE7y0
金があったら子沢山になれるか?
答えはノーだ。

高給取りのマスコミ業界の方々に、何人子供がいるか聞いてみればすぐわかる。
389名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:26:30 ID:Eh4SLsv00
こんな世の中でガキが増えるわけがない
誰が考えても当たり前だ
390名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:40:17 ID:UGGdzTx80
子供が欲しくないわけじゃないだろ
今の日本が子供を産み育てる環境にないだけの話。
政府が長年かけてこういう状態に持ってきたんだから、
一朝一夕で解決できるわけがない。

出生率が1.0を下回るのにあと10年もかからんだろうさ
391名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:56:18 ID:WPJV0CZK0
>子供が欲しくないわけじゃないだろ

資本主義の敗者である自分のDNAなどここで尽きたほうがいい、
と思う奴も一定数はいるのでは。
392名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:59:39 ID:ovCPocFK0
いんじゃね
狭い国土に人大杉
393名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:15:20 ID:gjc+k5XM0
金持ちが子供作らないのが悪いだけ
金持ちは10人ぐらいこさえてから文句をいえ
394名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:17:37 ID:/spDTbdW0
この国土の広さからいって、1.2億人が異常。
4000万人位でちょうどいい。
395358:2009/02/03(火) 09:19:37 ID:G620yf130
で、大企業勤務してた40代でリストラされた人て、半分くらいは月収20
万円以下になるの?
396~:2009/02/03(火) 09:22:15 ID:yl04GpFP0
パリの女は産んでいる
最近、スイーツ(笑)が読んでいるフェミのトンデモ本。
397名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:23:21 ID:LGmx5aFqO
必要な分だけ、試験管で子供を作ればいいじゃん。
398名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:32:11 ID:G620yf130
全く年金払ってなくても、消費税上げて日本国民であれば月6万円はもらえる
国民年金さえかけてれば、それと合わせて月10万はもらえるくらいじゃなきゃ、
子供なんてイラネ この先、もっと核家族化するだろうし
399名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:32:29 ID:3ZiqVurxO
まぁバブルの頃でも少子化してたんだけどね
カップリングが上手くいってなさそう

とりあえず結婚出来る人に頑張ってもらわないと
400名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:34:06 ID:IFnjnNH90
量より質、ただ人数が多ければいいってもんじゃないから
いいよ少子化のままで
401名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:35:06 ID:/spDTbdW0
現実はこうだ。
結婚出来るほど所得がない。これだけ。
402名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:35:23 ID:F0boy5NT0
>>393
なのに子だくさんなのはたいていDQNで貧乏で、一番上の子が16歳くらいで
デキ婚しちゃったりする。
403名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:37:40 ID:W7Ajj/hp0
この前国会で議員が少子化について
色々質問していたけど、
議員達は本当にバカじゃないのかと思ったよ。
一般の国民は少子化についてはあまり興味がないし
関心がないよね?
少子化の前に雇用を増やしたりすることが先じゃないかと?
それとオートメーション化が進んでいるのだから、
人口を増やしてもそれだけ仕事がなかったら
意味がないし、少子化に対応した行政体制にした方が
良いと思うよ。
それと、少子化対策にどれだけの金を使っているんだろうね?
こんな金があったら失業者に回すべきだ。
404名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:38:20 ID:vfCCxiCd0
むしろ上からどんどん死んでくれよ
405名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 09:40:03 ID:E3twTd7r0
東京にスラム街ができる日も近いな
406名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:05:21 ID:ZKgbMP7W0
>>403
政治家や官僚や公務員は、国民の事なんて考えていないから・・。
自分たちの利権や既得権益の事しか考えていない。

さらに利権を増やす為に、必死に働いているwwwwwww
407名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:06:56 ID:OsDVXya30
●日本人を野垂れ死にさせて売国奴自民党は今、快走中!
●アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233346679/

●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
408名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:13:44 ID:Yjq1V63Y0
ふたを開けたら日本は、名前だけの国になってそうだな・・・・・・
409名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:14:15 ID:W7Ajj/hp0
>>406
レンホーが少子化対策について
小渕大臣に何か質問をしていたよ。
本当に政治家がバカに見えた、タレント上がりや
世襲議員がどんなにバカなのか見させて貰ったよ。
レンホーと小渕大臣は友人関係なのかな?
>>407
俺はいつも思うんだけど
この国は自国民である日本人に厳しくて
外国人に異常なまでに優しい異常な国だよ。
410名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:15:17 ID:gOXdUUVBO
>>401
そうだよね
もう誰もが少子化の原因が非婚化晩婚化なのがわかってるのに
結婚した夫婦は平気二人くらい出産しているからね
結婚しない原因は男は妻子養う金がないから
女は貧乏生活は嫌だし自分が働かなくても余裕のある生活を維持したいがそんな相手はいない
今の時代は玉の輿なんてほぼないから
弁護士の嫁は弁護士かキャリア
それなりの同レベルの人同士が結婚してるのだもんね
しかし女はいまだ夢を見続けたいのでしょう
411名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:39:16 ID:Og8vhZ6d0
●日本人を野垂れ死にさせて売国奴自民党は今、快走中!
●アジア支援に1兆5000億円 麻生首相 ダボス会議で表明へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233346679/

●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
412名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:42:58 ID:KnL4cidZ0
出生率低下に悩む先進国は総じて労働時間が長過ぎる。
日本の場合は国民に産業ロボットを支給してトヨタや松下が雇用。
ロボットに働かせて人間はセックスするというのはどうだろう。
413名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:45:37 ID:0pynu2cV0
>>1
日本は人口は良い方向に向かっている。
これで減少した人口を低賃金の移民で埋めれば
日本の将来はバラ色だぞ。
414名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:06 ID:gb/rRG590
>この国は自国民である日本人に厳しくて
>外国人に異常なまでに優しい異常な国

どこが?ヒント:過去の残虐な歴史
「お詫び」なんだからやって当然、犬畜生は主君に「お手」をするものだ
415名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:39 ID:ORJZOvG90
>>413
お前、その低賃金で、治安悪化のファクターと充分なり得る移民と
全く関わらずに生活していけるような高級生活圏に住めるほど
金あるの?
416名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:47:47 ID:PekUG4vM0
国民が少なくなれば、1人当たりの所得は増えていく
国土は一定、普通に考えれば減少したほうが豊かになる
資源の売り上げだけでも暮らせるようになるし
417名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:50:53 ID:h1s6CbEnO
やっぱ派遣のせいか
418名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:53:10 ID:s2WNPwkX0
さすが労働者を安くこき使って利益だけを挙げるしか能のないクソ
企業らしいや。しかも、売国奴コイズミの政策を上手く利用して、
円安誘導のドル買いで莫大な利益を挙げながら国民への還元など一
切しない恥知らずのあの馬面奥田の会社らしいや。
419名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:55:55 ID:rDIiZLzO0
売国奴自民党は少子化対策も真剣にやれや。 ゆとり教育なんて馬鹿な事はとっととやめろ。 憲法9条とっとと改正しろ(これは今すぐは無理か)
しかし、..... 彼等の狙い通り、日本は売国奴の跳梁跋扈する国となり果てた。
420名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:55:59 ID:KBtriuZZ0
>>394

そういう生き方もあるが、国力としては1/3になるがOK?
421名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:57:58 ID:PekUG4vM0
日本人が1千万になれば、土地が広く使える
みんな3階だて、エレベーター、プールが標準になる
農業もアメリカ以上の大規模化になる、エネルギーも自給できる
海外労働者に土地を貸した賃貸だけで十分暮らせる
422名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:58:32 ID:I3KpBwxp0
とりあえず、日本人が全員熱心なカトリック教徒になればいいんだよな。

それで、糞カルトを撲滅すればいいし。
423名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:15 ID:Yjq1V63Y0
>>414
424名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:06:43 ID:RX9RubOo0
>>421
その頃には少子化・高齢化も落ち着いて、「高齢型」社会になってるだろうね
425名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:07:02 ID:g+mQWvdQO
>>412
トヨタや松下からすれば
なんでロボット導入でクビにした人間に
わざわざお金払う必要があるのか、と不思議に思うだろうな。
まあ、派遣会社がロボットを派遣する会社に置き換わって
単純作業には本当に人間が必要なくなるかもな。
ロボットなら「雇い止め」しても文句はこないしなw
426ノーブランドさん:2009/02/03(火) 11:09:42 ID:5flDkoBz0
無駄な道路を作る土建屋と公務員が悪い!
427名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:12:43 ID:C3aLHT4T0
>>421
各地の治山・治水に手が回らなくなり、各地の河川・山は荒れ果て、
土砂崩れやダムの決壊が相次ぎ、平野部はひんぱんに洪水に悩まされるだろ。

俺は関東に住んでるが、去年84で亡くなった婆ちゃんは、若い頃は
ひんぱんに関東でも洪水があったと言ってた。
今の日本人は忘れてるが、洪水は本来けっこう身近なものだったんだよ。
治山治水に手が回らなくなれば、日本はあっという間にその頃に逆戻りするよ。
428名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:14:20 ID:6Czrf1gXP
まぁ5000万人くらいでおk。
日本は人口が多すぎる。
429名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:15:55 ID:GVY5n3tqO
出生率が1切った地域の住民税を倍にすればいいんじゃないかな。
430名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:20:08 ID:ORJZOvG90
>>414
チョンコロはいいかげん嫌いな国にいつまでもいないで崖から落ちて全員死ねよ
431名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:25:39 ID:HCRYEkg70
食品添加物や公害に晒されてきた団塊〜団塊jrは、実際どのくらい生きられるのかな?
若い世代が減ったとしても、上の世代がガンガン削られれば問題ない気もする。
432名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:25:44 ID:rDIiZLzO0
●中国が保有する核搭載可能弾道ミサイル Ver.3 現在はこれより質量とも強化されている。

  名称            区分  射程          弾頭
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能

また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域
首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の大都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
433名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:29:03 ID:gOXdUUVBO
>>429
それなら引っ越しすればいいだけじゃないか
434名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:29:16 ID:oO/Hm/qI0
日本人という定義自体に既にトリックが有る。
この世に米国人という人種が存在しないように。

【生息地域を住み易い場所にする努力をする精神人】がふさわしい。
国民は搾取の対象ではなく協力しあう仲間でなくてはならない。
祝日の日の丸の旗はお互いにそれを確認しあうシンボルでもある。
普通に愛国心を持っている他地域(国)より現在日本は劣っている。
害虫は駆除か排除 が望ましい。
435名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:31:13 ID:gOXdUUVBO
その前に住民税なら引っ越しする程の額じゃないか
436名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:33:25 ID:I3KpBwxp0
とりあえず、中絶を一回1000万位にして、
必ず、女が全額負担にすれば(ry
437名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:37:43 ID:t4bOBJuSO
こんな世の中だからな
438名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:41:21 ID:8wXGb3oH0
減ってもいいだけど
いびつな人口構成が問題だよな。姥捨て山でも作らないと
日本は破綻する
439名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:43:09 ID:I3KpBwxp0
とりあえず、段階はもういいんじゃね?
対して働いてないのは切っちゃって。
440名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:46:04 ID:C3aLHT4T0
ニートを1年以上続けると死刑とかにすればいいんじゃね?
441名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:49:26 ID:anrotr1s0
ロンドンでは雪が降り、軽井沢から灰が降り、北朝鮮からはミサイルが降る
442名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:08:58 ID:anrotr1s0
韓国やシンガポールを見習えと言っていた
日本の新自由主義改革派の皆さんは今どう思ってるのかね〜www
竹中なんかは未だに「日本は韓国やアイルランドを見習え」とほえてますがw
ケルティックタイガー=アイルランドも今やガタガタだそうだしw
マスゴミご推奨のアイスランドはとっくに破たんしちまったしw
そんな改革派の改革=内需切り捨てによって日本の外需依存率はここ数年で
2倍近くに跳ね上がった結果円高と外需減少でもはやボロボロに・・・・
どう責任を取るつもりなんでしょうかねw
中谷なんぞはいち早く転向して懺悔してるようですが。
443名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:14:41 ID:eqeq/iPl0
一億総懺悔の朝日新聞を筆頭に
「問題を直視してこなかった我々国民にも責任があります!
一人一人が解決に向かってがんばらなければなりませんね」

とかいってうやむやにしようとするに5000万ケフィア
444名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:16:15 ID:MCBI38bJ0
今時ド田舎者や原始本能に従順な奴ぐらいしか結婚なんてしないだろ
冷静に考えるとデメリットの方がとんでもでかすぎる
445名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:18:01 ID:HAJLvvI20
「オナニーかっこ悪い。中だしかっこいい」
って公共広告機構あたりがCMを流すといいと思います
446名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:24:53 ID:I3KpBwxp0
「日本人女は日本人男を捕まえて中にださせましょう」
って公共広告機構あたりがCM流すといいと思います
447名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:25:55 ID:XR4Y5Ej00
国民全員に30歳以上は独身税を一律に毎月3マソ程度かければ
必死にみんなけコーンしてそれまでに子どもを産みますよw
消費税より保育園整備や労働環境作りより一番結婚させて子どもを作りたいなら
その方法が一番手っ取り早いかと。
かくしてみんな子持ちになって
労働環境も現状では維持できなくなり改善されていくっていいこと尽くめだよ。
448名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:35:48 ID:eqeq/iPl0
実際税制的には独身の方が現状でもかなり不利だからな
それで増えるなら非婚化晩婚化自体起こっていないはずだろ
月数万のリスクより将来の見えない状況で
子供がいるリスクの方が高いと判断されれば何の意味もない

つーか
今から少々赤ん坊が増えたところで2、3年で成人して
年金やら税金やら納めるようになるわけでなし
その間の教育やら養育やらに継続的に金出さなければ何にもならんわ

つーことで少子化は危機感煽って家計から税金を搾るための口実で
絞れるだけ絞る+移民は規定事項とかになってんじゃね
移民入れたところでそうそう都合良く
金だけ産んでくれるかどうかは別問題だろうがw
449名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:45:27 ID:Env3CjhyO
結婚ってネガティブイメージしか無いんよね〜ぶっちゃけ!
450名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:48:22 ID:Yjq1V63Y0
マスゴミに世の中が汚染された結果、全ての物がネガティブなイメージしか残らない
451名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:55:44 ID:DF/4bRU30
少子化の原因は年金制度だな。
戦前みたいに年金制度がなかったら、老後の生活は子供に頼るしか
ないから、財産としてボコボコ産む。
北欧なんかでもそうだが、少子化は年金制度が行き過ぎている国で
起きている。
452名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 12:58:57 ID:TUXFP67jO
少子化に貢献してる目黒区民だw
でも子供きらいだから養子とかでもムリ
453名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:01:06 ID:Env3CjhyO
>>450 子殺し親殺しが日常茶飯事みたいにバンバンたれ流されて誰が結婚なんかしたいと思うのかと言いたい罠!
454名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:01:51 ID:eqeq/iPl0
今の先進国で年金制度だけやめたら
老後は貯金に頼ろうとするだろうからさらに産まなくなるだろ

子供を人身売買とか労働市場に出せるようにすれば
一人で十何人も産んだりするのは一部に出てくるかも知れんが
近代法治国家としては完全にご臨終だな、ご愁傷様
455名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:04:46 ID:OCSoAq7tO
子供は3人は欲しい
456名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:08:34 ID:Env3CjhyO
>>455 んじゃ作んなさいよ!止めないから
457名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:17:09 ID:yl04GpFP0
>>451
年金不払いの、貧乏で結婚できない若い男達の存在は無視かい?


少子化の原因は、女性の社会進出が原因である、非婚化・晩婚化だよ。
ついでに、労働者が余って、若い男の所得も下がって、結婚できなくなってきてるしね。


日本では、結婚しないと(結婚が前提でないと)子供を産まないからね。
458名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:21:03 ID:Env3CjhyO
>>457 娯楽が多様化したのも少子化の一因だわ!昔から言うじゃないの貧乏人の子沢山って!アフリカなんか他にやる事無いからバカスカ子供こさえるんでしょ?
459名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:28:54 ID:/3UDFM9p0
まぁ末期療養患者1人見殺しにして子供二人分公的補助するってのがいいよね
460名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:30:05 ID:eqeq/iPl0
>>458
宗教的な理由で中絶禁止とか
子供の人身売買市場があったり、理由は色々あるだろ
一桁年齢の子供が麻薬うたれてゲリラ兵にされたり売春してたりそういう話
日本も戦前は農作業以外に奉公に出したり、
女郎さんに公的斡旋があったりしたようだ
461名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:33:12 ID:Env3CjhyO
>>460 アフリカは現在進行形ですからな〜
462名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:34:19 ID:Ia7rudUfO
売国奴自民党は日本人を野垂れ死にさせているくせに中国人・韓国人を一千万人移民する悪魔!
経団連・与党工作員はどうやら道州制導入やら移民話を盛り上げているようだ。
肝心の派遣労働対策の話がまったく出てこないのはさすがと言えるだろう。
463名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:34:24 ID:+RSOp7Q4O
俺29歳だけど周りの奴らは金ないから子供産めないってよく言ってます
一人子供いる奴も金ないから二人目は無理だって言ってます
464名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:40:59 ID:Env3CjhyO
>>463 しかも離婚するとなりゃ男の財産の半分以上はふんだくられるのは確定事項だしな〜はっきり言って独身の方が楽なのよ、何かにつけて
465名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:44:00 ID:AjwlrUXa0
ブライアンホークに頼もう
466名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:44:40 ID:wiy4bF+Y0
過去にも「 男女共同参画 」は、旧ソ連政権下でも行われていた・・・

レーニン治世下のソ連では、マルクス思想の「女性の解放」の名のもと、
女性の社会参画を積極的に推し進めた。

( 実際は、革命を阻止しようとする外国勢力に対抗するため、
  生産力をあげる必要のため、
  国家総労働者制を行う必要性もあったのだろう )

ところが、女性の未婚率の上昇に伴う少子化だけではなく、
離婚などによる家庭の崩壊、犯罪の多発など、
社会の基盤までが崩れそうになってしまい、
レーニンの跡を継いだあのスターリンでさえ、
家庭を重視する政策にその方針を改めざるを得なかった。

そのマルクス思想に基づいて、
政権の中枢に入った学生運動世代が男女共同参画を行い、
少子化対策までも巻き込み、
革命、崩壊への道を爆走しているのが今の日本。
467名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:55:38 ID:1FIqVDA50
そして野良犬のように繁殖力の強い在日と草加が増えていくのでありました。
あ、童話もね。
468名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:57:49 ID:1FIqVDA50
>>467
こいつら生活保護もらいながらだからたまらない。
469名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 13:59:38 ID:YbSaZjSe0
>>465
彼は廃人になりました。
470名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:02:38 ID:XR4Y5Ej00
>>457
当然そんな男は無視に決まってる。
稼ぎも大してできないし、子供も産まないし生産性0じゃない。
そんな男に税金使うなんてまさにゴミために捨てるようなものよ。
せいぜい捨てられるまで自分の分くらいはしっかり働きなさいってところね。
今のうちに使われまくってポイってしなきゃ生産性が上がらないよ。
貧乏人でも生む奴は生んでるんだし、悲観して産まない奴だけの自己責任でしょ。
けコーンして子ども育ててる男だけもっと優遇して、
けコーンしないでも女が子ども産んだら当然優遇してやれば問題なし。
471名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:02:49 ID:kyF1cYh+O
>>462
民主党工作員こんなところに来てまでやってんのか、民主党の正体が民団・部落解放同盟・日教組だってみんなにバレてるから意味ねえんだよボケ、とっとと国に帰れカス
472名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:06:30 ID:qd//Vii7O
離婚の際の慰謝料と養育費を禁止したらみんな結婚するようになるよ。
473名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:07:53 ID:PGr93Vu0O
世界10位の人口だろうが
474名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:11:23 ID:Env3CjhyO
>>468 それを言うな!殺意が湧く(怒)
475名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:13:58 ID:Env3CjhyO
>>470 回りくどい事言っとらんで単刀直入に金よこせと言ったら?
476名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:14:18 ID:Z5TycS6h0
官僚はじめ今おいしい思いをしてる奴らは
人を踏んづけても何とも思わない人たちだろうから
日本丸が沈没しかかってようがお構いなし
乗組員が減ってきたら外国から連れてきて
自らは西欧丸に乗り換える
そしてホントに日本は沈没する
477名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:18:57 ID:wFmekUmR0
年寄りが減って社会保障費が激減すれば、手厚く支援できるので増加に転じられるよ
478名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:20:32 ID:Env3CjhyO
>>477 年寄りは高度経済成長を担ったんだからそれなりに優遇してやれや!
479名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:22:21 ID:I3KpBwxp0
>>476
官僚を叩いてるけどさ、
実際、悪いことしてるのは官僚の一部であって、一くくりにするのはどうかと思うよ。
あの人たちだって、かなり難しい試験を通りぬけて日本を背負っているわけだしさ。
それに、今の若い世代の官僚はそこまで悪いことをしていないしね。
さらに言えば、政策決定は政府がやっていてそれを官僚がまとめているわけで、
恨むなら今までの政府を恨めということです。
480名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:22:28 ID:wmPomd58O
少子化対策の大臣かなんか居なかったか?
政府としてどう言った策を立てて、どう言う仕事しているのだ?
まさか名前だけか?名前だけで金貰えるのか?何処のオッさんなんだ?
まさか女じゃね〜だろうな。
481名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:20 ID:DEVDHGtM0
そもそも全員が子供は欲しいし結婚もしたいって前提で話てるのがおかしい

自分の生活レベル落としてまで結婚したくないし、子供も欲しくないって人が増えただけ

結婚したり子供を生むと生活が豊かで経済的に楽にならない限り、無理無理
482名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:37 ID:gOXdUUVBO
>>470
お前絶対腹黒いババァだろ
性格の悪さが文章に滲み出ている
こんな性格では結婚なんて無理
483名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:25:25 ID:TUXFP67jO
どこかにいる金持ちで子供好きの夫婦に頑張ってもらおう!
484名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:29:18 ID:gOXdUUVBO
>>470
お前絶対腹黒いババァだろ
性格の悪さが文章に滲み出ている
こんな性格では結婚なんて無理
女優遇ばかりで問題解決にはなってないし
少子化の原因は非婚化
男は子供産まれた時に妻子養う稼ぎがないから結婚に踏み切れない
女は男に奢らせファッションやブランド買い結婚後もその生活レベルを落とすような結婚ならしない
どちらがわがまま言ってるか、どちらが性悪腹黒人間かわかるでしょ
そうです
あなたの事ですよ
485名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:32:09 ID:Env3CjhyO
>>480 小渕の娘じゃないの
486名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:32:43 ID:DEVDHGtM0
妻子養って生活レベル落としたくないから結婚したくないと思ってるのは男も同じだと思うけどナー

実際自分がそう思ってるし
487名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:34:40 ID:L/6qsbhF0
>>480
少子化大臣は歴代全て女だろ
488名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:35:00 ID:GFXN7hPV0
なんでもおまんこ   谷川俊太郎

なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお 晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う? わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお ああたまんねえ
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
女なんかめじゃねえよお ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお おれのからだ
おれの気持ち 溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれ地面掘るよ 土の匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお
草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ おれ死にてえのかなあ

出生率下がるはずだw
489名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:36:20 ID:LOI/KYmq0
>>484
>女は男に奢らせファッションやブランド買い結婚後もその生活レベルを落とすような結婚ならしない
結婚した後その浪費癖が沈静化すのかエスカレートするのかはその女次第だからなあ
男性側からすれば物凄いギャンブルだよな
490名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:38:02 ID:Env3CjhyO
>>487 最低十人は産んで欲しいよな〜かりそめにも少子化大臣なら!
491名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:38:22 ID:Yjq1V63Y0
男女平等の社会が生んだ結果です
492名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:40:39 ID:GFXN7hPV0
>>469
人じゃないやろwwwww
493名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:42:09 ID:y9QZej1SO
ていうか人口多すぎだから少子化は当たり前なんだよ
ジジババの為に倍くらい働くしかねえだろ
494名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:48:41 ID:+7jDT8yX0
減ると国が崩壊するとか、公務員と大企業の脅し、だまされるな
実際は豊かになる、人口が少なくなれば使える資源が増える
日本のGDPとか気にすることはない、もうだまされない
495名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:50:20 ID:gOXdUUVBO
女は結婚したら寄生する気満々だから
だからといって結婚するまでたくさん貯金していたかと言えばほとんどしていない
金がないからと食事代や交遊費は当たり前の様に男に奢らせ
浮かせた金でブランド品や服を買い贅沢三昧な生活て使い切る

結婚になった時には男に結納金を出させ指輪を買わせ見栄の為の豪勢な結婚式をあげる
その資金のほとんどは男持ち
これだけ男は金がいるのに文無しで結婚後も専業で寄生で
少子化対策一番で考えるなら誰が一番悪いかは一目瞭然
496名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:12:27 ID:qvVMrol/0
ベトナムとインドネシアから大量移民しかないだろ。中韓をおさえる対抗勢力を育てなければ
497名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:45:45 ID:AbFgz7kh0
朝日新聞はこの期に及んで
「女性が多く働く社会は、出生率も高い」
とか書いているけど・・・

比較しているのはフランスとドイツだけ。
498名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:47:20 ID:I3KpBwxp0
>>496
もう、単純労働を全部ロボットにして、それを監視するのを人間がやれば、ほとんど解決
499名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 16:51:13 ID:I4M/cXR/0
目黒に住んでいたときに、
「子供たちの学校の校舎にかかっている時計が壊れてるんだ。
 区では換えてくれないから、ベルマーク集めて交換してもらうって」
と、公明区議の前でぽろっと話したら、
「お前らの子供だろ、当たり前だ。自分らの金で換えろ!」
ヒトの払った税金で、私腹を肥やしてるお前らには言われたくない!
500名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:19:59 ID:bYWEId6o0
>>499
目黒区は駄目だ。。。
元目黒区民だけど、自転車置き場も作らず、歩道や標識などのインフラ整備も遅れていて、
その割りに巨大な本庁舎と周辺開発の金のかかりかたみてると、前区長が自殺した理由も解るような気がするよ。

つまり、・・・

・・・ちょっとまって誰か来た。
501名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 17:36:37 ID:2vKdQGIB0
出生動向基本調査より

結婚持続期間 1982 1987 1992 1997 2002 2005
0〜4年   0.80 0.93 0.80 0.71 0.75 0.80
5〜9年   1.95 1.97 1.84 1.75 1.71 1.63
10〜14年   2.16 2.16 2.19 2.10 2.04 1.98
15〜19年   2.23 2.19 2.21 2.21 2.23 2.09
20年以上   2.24 2.30 2.21 2.24 2.32 2.30

結婚している夫婦がもうける子供の平均数はここ四半世紀殆ど変わっていない。
子供を産まなくなったのではなく、結婚しなくなった、が正解。
一人でも比較的楽に生きて行ける世の中になったから、結婚の意味が希薄になった。
1対1のカップリングってのはもう限界なんでないのかね?
502名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:26:37 ID:gBqMB5190
日本人なんて一匹も残らないほうがいいよ
世界に害悪を撒き散らすだけのゴミだからなジャップは
503名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 18:36:58 ID:iLuBpPaC0
http://stamen.iza.ne.jp/blog/entry/607161
官房長官時代に犯罪者である愛人に捜査情報を漏らした前科があり、いままた言論や思想弾圧に繋がりかねない「人権擁護法案」を積極的に推進している中川(女)だが、今度はなんと1000万人ものの移民を受け容れようと暗躍しているようだ!
 今でさえ特亜出身者などの不法滞在外人による犯罪が横行し、治安維持に多大な不安を与えている現実がありながら、移民をどんどん受け容れようとは一体どういう了見だ!
 そもそも我が國の少子化をここまで悪化させたのは、子育て世代に過大な負担を追わせ有効な施策を執らなかった自民党と厚生省の責任だろうが!それを棚に上げて安易に移民に頼ろうとは本末転倒も甚だしい!
504名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:03:21 ID:I6tOu/qz0
http://jp.youtube.com/watch?v=ImoI8xLUhkA&feature=related
選挙前に誰が売国奴=医療崩壊主義者か見ようね♪
505名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:12:58 ID:7U1wHqhB0
>>501
その真実は隠さないといけないのが今の日本。
若い内の結婚率の上昇無しには合計特殊出生率の改善はあり得ないのだが
いろいろ邪魔な、障壁がある。
たとえば男女共同参画であり、不良債権処理の犠牲となった超氷河期世代の結婚、
そして若い世代が一生涯低賃金労働に従事するといった労働問題までも含まれる。
少子化対策が小学生でもわかるような効果の無い「育児支援」だったり
「既婚者支援」、「箱物行政」に終始しているのはこの理由から。
506名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:23:19 ID:AO2hnaVz0
中国人は増えて欲しくないな。
507名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:31:21 ID:0tX8Ex3FO
>>500
そう言えば最近まで目黒出張だっただけど、駅前に駐輪場なかったな。
508名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:33:40 ID:tpqmzgyW0
いくらなんでもID:gOXdUUVBOは必死すぎるw
509名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:38:06 ID:HqX7d2+10
婚外子であっても次世代を担う日本国民として充分養育できる環境作り
510名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:09:04 ID:E/v958/K0
>>501
君の統計の使い方はエセすぎるw
頼むから文系脳で理系的な説明はしないでねw
>>505
隠すもかくさないもないw
完結出生児数のことね。はいはい。2005年の調査では2.09だ。
急に落ちてるw 3人子供を生む子供が急激に減って、小梨や一人っ子が
増えてるんだよw そもそも初産の年齢が高くなるほど三人子供を生む数もへる。
晩婚化と若者の貧困化で明らかに「若い世代」の完結出生児数はへってる。
511名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:15:26 ID:E/v958/K0
そもそもおまえ、結婚して15から19年の子供だよ。いまの若い世代が
閉経するまでに何人こどもをもつかってのは、もう少したってみないとわからない。
完結出生児数にはいってくるのは、15年後なんだ。
今回数字が落ち込んだ2005の数字は1960年代前半の女性までなんじゃないのかな?
いわゆるバブル世代、そして問題の氷河期世代の女性の数字が本格的に反映されるのは、
もっともっと後だよw 
512名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:33:27 ID:E/v958/K0
ここで均等法第一世代、第二世代、第三世代と考えてみよう。
新人類、バブル、前期氷河期な。いま、完結出生児数で顕著な
落ち込みに貢献しだしたのが均等法第一世代ということだろう。
ちなみに少子化世代はこの均等法第一世代のひとつまえ、つまり、
しらけ世代からはじまると言われる。

ただ、問題はやはり均等法第三世代の氷河期世代か。ここのピークについて
おもしろいこうさつがある。つまり、35才で用水が腐るといわれて
すごいはんきょうがあったわけだが、これは2008年の一月の発言だな。
2008-35=1973だw 1973生まれが第三世代でもっとも大量の人口を擁するんだよw
三割近い未婚率をほこるのにすでに高齢出産にはいっちまった。
513名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:34:16 ID:7U1wHqhB0
>>509
人口問題研究所の調査によればまず
無子の割合はマスコミの論調では増えていると錯覚しがちだが
むしろ減っている、小梨は増えていない。w
つまり結婚すれば子供はしっかりもうけるということ。
完結平均出生児数が僅かに減る原因が母体の高齢化というのも同意。
そもそも合計特殊出生率に弾みをつけられる年齢層は20台女性限定。
30過ぎた人たちに福祉を手厚くしたところで、少子化対策には決してなり得ない、
というのが僕の意見だよ。
514名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:37:14 ID:7U1wHqhB0
あとあれね、平均出生児数では3人子持ちの割合は昔から変わらん
変化が著しいのは4人以上の子持ち割合
515名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:37:17 ID:E/v958/K0
俺はなんどもいってるが、日本は若者から貧乏国にはいってる。
氷河期世代が消費の主役の年齢になるころには日本そのものが貧乏になる。
それはだいたい40半ばだろうな。つまり、いまから10年後は面白いよ。
あと、10年すればだいたい氷河期の今後が見える。
516名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:39:55 ID:E/v958/K0
>>514
俺が少し前のレスで三人がへって小梨と一人が増えてるっつってるだろww
よく見てからレスしてくれやw
517名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:41:23 ID:7U1wHqhB0
>>516
それはお前の今後の予測だろw
小梨割合調べて来いw
結婚すれば、換言して結婚できるなら子供は作るんだよ
518名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:42:02 ID:C2PSJoZF0
出産一時金50万
育児手当中学卒業まで月5万出せば
みんな競って子供生むのにな
全然大した金額じゃない
519名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:44:20 ID:E/v958/K0
>>513
マスコミもクソもあるかww
http://www.ipss.go.jp ほれ、これがその国立問題研究なんたらのページだ。
ここをよくさがせw 子供三人がへって小梨と一人が増えてるって書いてあるぞw

520名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:45:14 ID:7U1wHqhB0
>>518
結婚してる人たちは、普通にそんなことしなくても歳相応に作ってますよ
それは社会保障・福祉の問題であって、少子化対策ではないです
521名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:46:50 ID:C2PSJoZF0
>>520
金がないから子供つくらない人たちがいるの知らないのかね
522名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:48:27 ID:E/v958/K0
>>520
つくれてません。子供をもちたくてももてない理由のトップふたつは
金がないからと、教育に金がかかるからなんだぞww
ふたつあわせりゃ70パーくらいだw 金がないんだよ、いまの子育て世代はなw
523名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:50:14 ID:7U1wHqhB0
>>521
そりゃ個人的には今も昔もいるだろうよw
だが社会問題として、少子化対策としてはお門違い
無子比率は逆にどんどん減っていく一方。
524名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:50:27 ID:C2PSJoZF0
子供は国の未来そのもの
なんで少子化対策に本腰入れないのかねえ
移民とかよりまず少子化対策だろ
民主党とか100万人移民受け入れとか
キチガイだろ
525名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:51:14 ID:C2PSJoZF0
>>523
フランスの少子化対策は成功してんだろが
ボケ
526名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:51:29 ID:E/v958/K0
昨日もうちの氷河期世代の女子ふたりとけっこんできなかったらどーするー
ずっと独身だとやっぱ犬かわないといけないかなっとか話してるとき、
老人のボケ防止に小鳥を飼うのが効果あるそうだよっつっといたよw

そもそもメディアがスイーツ脳の女性とりあげすぎなんだよw
527名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:52:51 ID:tqonvmdQ0
>>524
移民受け入れは自民の政策だろ。 現在10万人の学費・生活費を丸抱えの
海外留学生を、30万人に増やそうと言う政策は、福田が打ち出して、麻生
もこれを引き継いでいる。
528名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:53:42 ID:C2PSJoZF0
>>527
民主党はさらに100万人だろが
529名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:54:38 ID:HVIshY1CO
日本人が減ってめでたいニダW
530名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:55:15 ID:E/v958/K0
>>524
いまの若者がさわがないからな。
政治家なんて50近くが若手だからなw
70でまだ若手みたいなユダヤジョークかよwって話でさ。
じっさい、日本の限界ニコニコ集落ではそうなってるだろうが。
おとこはたしかに40や50でも多少は子作りに色気をもてるかもしれんが
さすがに女性はよそじになったらその多くは子供はあきらめはじめるだろ。
531名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:55:28 ID:tqonvmdQ0
【行政】 福田首相が掲げる「留学生30万人計画」を後押し 日本の大学などに留学する外国人の入国審査を簡素化…法務省方針
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1209679730/l50

【政治】 福田首相 「隣同士、もっと近い関係になれるよう努力して」…中国人留学生を激励し、上機嫌★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209665211/l50

どれだけの血税が外国人留学生一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本国民は知らないのです。知ったら、爆発するよ。

中国人韓国人留学生が大学に留学する場合です。

1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。
なんと2620億円です。
なんで怒らないの?血税ですよ。

【中国人韓国人】外国人留学生受け入れ反対【犯罪予備軍100万人】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1177135491/

道路財源も外国人留学生の国費負担も、自民・公明の売国政策を、なぜか右翼は
華麗にスルー。(w
532名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:56:07 ID:7U1wHqhB0
>>522
おまえはもういいから調べて来いww
>>525
フランスは非嫡出子率が日本と比べ物にならんのだよ
ほとんどの子供が婚外子といってもいい
同棲率も日本とは桁が違う
つまり、条件は整っているのがフランスだ
日本その条件、つまり若い層の結婚率の上昇という前提をクリアしていない
これ無しに出産金なんて意味がないってのは小学低学年でもわかるだろがボケw
533名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:58:07 ID:C2PSJoZF0
>>532
あほか
所詮金なんだよ


子育てにやさしい社会インフラを作るってことだけだろが
子供つくってみればわかるよ
おまえにも
534名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:58:14 ID:E/v958/K0
>>532
おまえがデータをだせww
535名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:58:15 ID:tqonvmdQ0
これは特に子供がいる人は見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 内容を要約する。 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★7
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1233055155/n
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
536名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:01:11 ID:E/v958/K0
>>533
だな。そもそも低収入ほど結婚もできないということを考えると、
低収入でも子供をうみさえすれば、国家からかなりの報酬をもらえるように
すれば事態は改善される可能性があるということだよ。

団塊が退職すれば消費税をあげざるをえないと三宅あたりは言ってるが
それは、団塊の負け組と、さらに子育て世代への手厚い保障とを
セットにしないといけない。とくに住宅や公共交通機関、教育などで
子供を持つ夫婦を特権階級バリに扱わないとだめだな。
537名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:01:32 ID:7U1wHqhB0
>>533
あほはどうみてもお前だぞw
んじゃあ小梨が減ってる説明でもしやがれってんだよ
なにが「やさしい」だ、んなもん選挙用ポスターにでも載せとけw
538名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:02:14 ID:irGVLU2p0
>>524
移民一千万人とか言ってるのも自民だし、
これまで入れてきて日本めちゃめちゃにしたのも自民だろ
民主にも期待できないが自民だけはありえないぞ
539名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:03:54 ID:tqonvmdQ0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |
   | (      |     )●(  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ   < >>1 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
      |      ノ \____/     | オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
      ∧     トェェェイ  ./        | 中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
    /\ヽ         /         \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長
540名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:06:20 ID:goM3MQ0Q0
1/4

「不良と不倫する、婚外子を産む」オーラを出している女は、
目が肥えて男を見抜く力があっても、不良としか結婚できないよ。
不良とつながりがあって不良の婚外子を産むくらいなら、
はじめから不良と結婚したほうが生産的だ。

やれ「不良が操縦するリモコン女だ。不倫女だ。」と
一般の男に破壊工作員だと認定されたら、
首吊って自殺するか、不良と結婚するかのどちらかだ。
自殺するよりは、不良と結婚したほうがイイよ。

男性用トイレでケンカの強い不良が
チンコを出し用を足しながらボソッと他の男にこう嘯く。宣言する。
「あの女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産むよ。」
それを聞いた他の男がどう思うのか?
「ありえねー。」と鼻で笑うか、
「あの女ならやりかねない。」とマジに受け取るか、という話だ。
このシチュエーションでは、その女の普段の振る舞いがモノを言う。
悪意あるプレイヤーが混じっている自然状態のリアル人間関係の場合、
自分(女)は「夫の子を産む女」か「婚外子を産む女」か
男性用トイレ室の雑談でどっち側の女にされているんだろうか?
女の普段の生活がいかに大切かということだ。
言った言わないの話だから、裁判に持ち込むのは不可能だ。

  ↓

>「ありえねー。」と鼻で笑うか、

「俺の子かもしれんがなwww」 これが正解
541名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:06:34 ID:AbFgz7kh0
>>525

でもさ、フランスだって今後、国の経済力によっては
そんなお手盛りの育児支援を出来なくなるかもしれないじゃない。

その時、今「育児手当だけで食べている家族」はどうするのかね?
あと、子どもが増えても、移民の子がかなりの割合を占めるなら
20年後とかに、いろんな問題がおきるのは目に見えている。

日本は、よく言えば義理堅いから、一度やった既得権を反故にするのは
難しい。(ただ、その犠牲が他に行く)
でも、外国は政策とかあっさり変えるよ。

フランスの人は、そういう予測は立てないの?
子どもさえ増えればいいの?
542名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:06:36 ID:goM3MQ0Q0
2/4

優秀な男は一夫一婦制を好む。
みのもんたは一夫多妻制を
「あんなの(鬼嫁)がたくさんいたら、(俺は)死んじまう。」
だってさ。

代議士の山崎拓は出産させない堕胎愛人を何人も囲っている。
でも、妻は一人だ。

一夫一婦制の国は法的に妻へ強烈な保護をしている。
妻が二人だと、妻の座の権利が半分になるので、
子供の海外留学費用や海外の世界最先端入院治療費、
離婚の慰謝料、養育費など確保が難しくなり、
法的にも妻の座る「大魔王の玉座」を維持しきれない。
一夫一婦制は正妻を守り、愛人を排除する法律だ。

複数の家庭を港ごとに持ちたがるのは
世界をまたにかける金持ちの船乗りだけだ。
それも、船乗りの男の老後は家族関係、絆が破綻する。
543名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:07:13 ID:goM3MQ0Q0
3/4

>草食女子(処女)→早期に肉食男子に補食される
>草食男子→肉食女子ばかり寄ってくるので、ますます女嫌いに
>
> \(^o^)/ オワタ

全部違う。
不良と性交する女は、犯罪の強姦じゃない限り、
もともと不良のことが好きだ。不良にOKした女だ。
『悪』に対して城壁を開門する悪魔城の女だ。城主は不良だ。
『悪』に欲情し、『悪』の精液を体内に充填補充したがる女だ。
不良とセックスするよう先天的にプログラムされていた女だ。
その後、不良とソリが合わなければ、不良と別れ他の『悪』を求める。
不良とつながりのある女が、まじめな男へ色目を使っている。
見ててごらん。私は少し長く生きているから知っているけど、
そういう二兎を本気でマジに追う女は誰とも結婚できないから。
戦後復興期は「不良とセックスしたら、不良と結婚する。」こういうものだ。
不良と結婚するのが嫌だから、どの女も不良を第一候補にしなかった。
戦後復興期、不良とセックスするときは、不良と結婚すると腹をくくっている。
「不良でセックスの練習をして、不良以外の男と結婚する。」それじゃ売れ残る。
不良でセックスの練習をしている女は、不良の世界で骨を埋めろ。
悲観するな。不良を嫌がっている女は、若い層にたくさんいるよ。
そういう「不良はイヤ」という女は、たくさんいるし、多数派だし、わりと早く売れる。

また、肉食女子なんか存在しない。肉食女子は座敷童子や河童のUMAと同じ。
30歳代の女性を『女子』なんて言っている時点で胡散臭い。
モテない男に言い寄る女は、犯罪者の操り人形だ。
ヤリマン女でも不良に口説かれた後で、股を開く。男に言い寄るなんてありえない。
言い寄る女のバックにコワイお兄さんがいる。美人局だ。保険金目当てだ。
その女と結婚したら、そのコワイお兄さんソックリの赤ちゃんが生まれる。
544名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:08:15 ID:eqeq/iPl0
つーかいっそ日本もフランスばりに婚外子を奨励したらどうだ?
人数多い高齢スイーツを煽れば精子バンクとかに走ってって
けっこう戦力になるんじゃないのw
545名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:08:35 ID:goM3MQ0Q0
4/4

野性味のある不良男と結婚するなり、お金持ちお坊ちゃまと結婚するなり、
日本人と結婚できるうちに日本人と結婚したほうがいいよ。
ケンカの強い不良を味方につけている女が、
不良じゃない男に色目を使っていると、そんな女は一生独身だよ。
ウダツの上がらないひ弱な貧乏くじの男でさえ、しがらみさえなければ、
そんな女をまたぐ。これ、ホント。映画「蒲田行進曲」でマドンナがケンカの強い不良の
「銀ちゃん」の子を妊娠したら、子分の「ヤス」がその妊婦マドンナの
面倒を見て結婚するなんて、それは映画業界に魂を売ったバカのやることだ。
自殺行為の「階段落ちシーン」も映画を愛するバカの「ヤス」だから引き受けたんだ。
そして、映画だから「ヤス」は死亡確実の転落シーンでも強運で死亡しなかった。
業界のキチガイ道を描いた全部ウソだから映画「蒲田行進曲」を本気にするな。

国籍目当ては怖いよ。外国人男は女を妊娠させ国籍を得た後、
法の目を潜り抜けてその日本人母子を捨てる。
慰謝料、養育費を払わないで済むよう日本の女子供を処分する。
その外国人は日本国籍を盗んだ後、
祖国から数十人の親戚と本来の嫁と子を呼び寄せる。

【政治】日本政府、中国軍近代化などに対応するため防衛大綱改訂へ…武器輸出3原則の緩和や防衛目的での宇宙利用の拡大も検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231507202/170
170 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 23:48:55 ID:tRUadX09O
知り合いの親戚が妊娠したんだが相手が中国人
中国人なのに名前が岡田だって
しかも超理不尽男で光速別離
中国人には親戚がたくさんいて全員中国人中国語
100%中国人なのに日本人の名前っておかしいだろなんでだ
中国人こええ

【社会】中国人夫婦で片方だけ日本に帰化するケースが増加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232767981/
546名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:08:52 ID:p4DjQFAi0
>>533
お前みたいなクレクレ厨税金乞食がいるからいくら増税しても足りないんだよw
547名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:09:19 ID:6mFLnrJm0
もう一夫多妻制にしたらどうよ?
548名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:11:12 ID:goM3MQ0Q0
「不良男と遊ぶ」それはほぼ「不良じゃない男性と結婚できない」を意味する。
「不良と不倫する、婚外子を産む」オーラを出している女は、
目が肥えて男を見抜く力があっても、不良としか結婚できないよ。
人生は超大型の石油タンカーのようなもので、小回りができない。
「要領良く小回りできる」と思うかもしれないが、私は「不可能」だと思う。
不良じゃない男性と結婚したければ、
不良との常識的な挨拶は必要なのかもしれないが、
結婚というゴールを意識しながら人間関係を組み立てて
学生時代のころから不良の世界に前のめりにならないほうが良い。

まあ、実のところ、学生時代から不良と遊んでいる女は、
生まれつきモノの考え方が違うので、不良じゃない男と相性が悪い。
不良とも仲が良いし、不良じゃない人とも仲が良い女もいるが、
それは普通の人じゃない。人の上に立つスーパーマン女だ。

不良と相性が良いのに、不良じゃない男とわざわざ籍を入れたがる女がいる。
そういう「不良と不倫する、婚外子を産む」オーラを出している女は一生独身だ。
「不良と不倫する、婚外子を産む」オーラを出している女は、
「不良じゃない男」と結婚する夢は捨てて、不良と結婚したほうが良いよ。
邪悪な男を見ると性欲が亢進する、思わず不良の子を妊娠してしまう。
そういう不良男フェチという生まれつきの要素もアッチ系の女にはある。
オバサンになっても自分の性癖が良くわかっていないんだよ。
549名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:15:20 ID:MDIQicQ20
日本では子供を儲けているカップルは
最初から結婚していないカップルを除外しても
おおむね結婚している男女だから(のちに離婚したカップルも結婚しているに含むこともできるし、)
子供が生まれる基本的な条件として結婚している出産適齢期の
カップルの総数を増やす必要があるんじゃなかろうか。
とすると少子化対策のためには子供がいる人に対する
育児休暇などの育児支援ではなくて
結婚していること自体がメリットになる策を
取らんといかんのじゃなかろうか。
たとえば結婚しているカップルへの家賃補助や、
税金や保険料の免除等優遇制度など、これらをすることで、
子供を儲けたことに対する補助などで
育児支援を拡充するなどをしなくても
子供を儲ける経済的余裕も生まれてくるんじゃなかろうか。
550・・:2009/02/03(火) 21:17:04 ID:FVZATJj90
エセジェンダーフリーとは、都合の悪いことは、ジェンダーフリーだといい、
都合の良いことは、個人の自由意思で、それは押しつけではないとか、自分の意志で
ジェンダーを取り入れるのはOKだという卑怯な詭弁を言う人のことです。

世の性的役割に肯定的な女性が、自分の意志でジェンダーを取り入れていても、
それはジェンダーの押しつけであるとか、自分の考えを相手に押しつけるのも、
エセジェンダーフリーの典型的なの特徴です。

エセジェンダーフリーの人は卑怯者なので、相手にしない方がいいです。


たとえば、
自分の意志で専業主婦をする→ジェンダーを男から押しつけられている
脇毛をそる→自分の意志で、ジェンダーの押しつけではない。

典型的なエセジェンダーフリーの詭弁です。
えせジェンダーフリーは卑怯もので、頭がおかしいので相手にしない方がいいです。
551名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:18:39 ID:7U1wHqhB0
なんだっけ?DINKSだっけか?w
一時期マスコミが煽ってたけどなw
こういう報道やらに踊らされると
あ、結婚しても子供作らない夫婦が増えてるのか!だから少子化なのか!と
勘違いするアフォが大量生産。
増えてませんからwwww

真面目な話、もう出産金とか育児支援とかを少子化対策として持ち出す政治家および
報道人、識者と呼ばれるコメンテーターは・・・
それただの大衆迎合主義ですからwww
552名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:20:07 ID:zjd1/nxo0
美女と結婚したい。
そして美人な嫁を俺の実家の近くの公園に
連れてって、柔らかい陽射しのなかで
美人な嫁と俺の間に生まれた少女が
遊んでいる姿を脳裏に焼き付けたい。
美人と結婚したい。
そんなことを願い続けている31歳素人童貞の
俺に未来はあるのだろうか。
553^^:2009/02/03(火) 21:21:14 ID:FVZATJj90
日本では結婚しないと(結婚を前提としないと)子供を作りません。
フランスとは違います。欧米とは違います。

日本の少子高齢化は、女性の社会進出の増加による非婚化・晩婚化です。
労働者あまりによる若い男の低所得化による非婚化です。

パリの…とか言うトンデモ本が、非知的階級層に売れているそうですが、、
554名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:21:58 ID:SBbbsQm40
日本列島 シナチョソパラダイス
555名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:23:15 ID:I8pNga65O
頑張って産みまくる!
556名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:28:26 ID:k+/umWFzO
ま、政治家 役人が朝鮮人マンセー してる限り

生粋の純日本人の消滅は 時間の問題だわな。






557名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:39:18 ID:x+Ohpo4y0

女は主婦と娼婦だけでいいよ。


558名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:43:55 ID:Jbm3vfmX0
>>552
なんで美人やイケメンに皆が拘るようになったのか?

もてる、もてない、美人、不美人、イケメン、不細工の

区別はいつ生まれるのだろうか?多分、学校に行ってる

うちにそういう意識が生まれたのだと思う。学校さえなければ

これほど画一的な価値観は生まれなかっただろう。小学校の

時なんて、男子も女子もみんな同じ人のことを好きになってたしw
559名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:52:42 ID:zjd1/nxo0
東京の小学校の授業風景と地方のそれとは
明らかに違うよ
東京のほうは選良層の雰囲気がプンプン匂ってる
そりゃ本社機能集中してる東京で就職戦線勝ち残って
就職して恋愛結婚して子どもまでつくってる階層の
子供らだから育ちもいいし見栄えもいいわな
田舎って、そこに住んでる時点でスティグマになるからな
560名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:52:43 ID:MDIQicQ20
>>549
>日本では子供を儲けているカップルは
>最初から結婚していないカップルを除外しても
                ~~~~~~~~~~~
日本では子供を儲けているカップルは
最初からは結婚していないカップルを含めても
~~~~~~~~
意味的にはこの方がいいですかね。

561名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:58:24 ID:5Vc4IA5K0
国土狭い上に山ばっかだし、5000万くらいがちょうどいいだろ。もっと減れ。
562名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:36:02 ID:mSRO5tSW0
相変わらず2chのネットウヨの民度の低さには驚かされる・・・
563名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:43:58 ID:57o439yE0
夜遅くまでの残業、休日出勤当たり前
手当すら出ない
そのうえ給料も低い
子供つくる暇も余裕も出ないわな
会社側も役員や、投資家にしか目が行ってないし
政府も大企業様々だし
日本人自体国のことを何も考えてない能天気ばかりだし
滅んであたりまえだよ
564名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:51:49 ID:KLUf7fKL0
男女共同参画を前提とした社会構造にする!と明確に政府は
宣言するべきだな。
一般的な家庭で主婦なんてやってると貧乏まっしぐらですよ!って。
その上で育児休暇などの充実や雇用の流動化を促していくしかない。

古い体質と新しい構造との間で一般大衆がどうすればいいのか?
混乱が生じまくってるんだよ。明確に線引きしていかないと
とんでもないことになるぞ。
565名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:29:24 ID:KRqAzbl9O
子供には自分と同じ道は歩ませたく無いわな。
金もないのに子供作ったら自分の子供に自ら足枷つける様なもんだ。
566名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:54:47 ID:ARQuaXOWO
少子化の原因は非婚化
結婚してる人は普通に子供二人くると統計ででてます
非婚化の原因は男が男女共同参画で無理矢理女に仕事と収入削られ妻子養う収入がなくなったから
女も男に養ってもらう気満々なので年収を求める
男の収入増やすか女の意識改革をするかしか方法はない
567名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:01:30 ID:4wk8XzeG0
>>508
ID変えて書き込みですか
必死ですね腹黒いババァさんw
568名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:25:10 ID:4wk8XzeG0
日本の少子化の原因
晩産化、無産化が少子化の主な直接原因である。日本では婚外子を忌避する文化が強く、社会制度などの面でも不利があるため、未婚化・晩婚化の進展が少子化に強く影響している。
また、結婚した場合も経済的理由により子供が生まれたときの十分な養育費が確保できる見通しがたたないと考え、出産を控える傾向がある。
企業による派遣労働の採用など、雇用形態が流動的になり将来の生活に展望がもてない場合が多くなっており、結婚や出産を諦めざるを得ないケースが増加している。
特に登録型派遣の場合、法律上は育児休業の権利があっても実際には契約が解除されるなどして取得できないことが多いため、育休取得率は3割にとどまっており、
正社員なら通常受けられる公的給付金が受けられないケースもある[16]。仮に育児休業を取得できたとしても元の職場には復帰できないのが通例であり、
保育園への入園選考で、派遣先が決まっていないとして正社員に比べて不利に取り扱われるため出産後の職場復帰のハードルが高いといったことも出産を躊躇する原因となっている。
労働政策研究・研修機構の2005年のレポートによれば、男性は正社員であれば結婚率が高く、また収入が高いほど結婚率が高くなる。
女性については、収入と結婚率との間に明確な差は現れてはいない。
子育てにかかる費用が高いことも要因として指摘されている。国民生活白書によれば子供一人に対し1300万円の養育費がかかるという。
但しこの数値は基本的な生活費によるもので、高校や大学への進学費を含めると最低2,100万円はかかるという。
経済産業研究所の藤原美貴子は日本人官僚に対するセミナーで「今の日本において、子育ては非常に高くつきます。ですから、子供を作るか、夏用の別荘を買うか
、最新モデルのベンツを買うか、という選択を迫られているようなものです。」と説明している[17]。
569名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:27:41 ID:4wk8XzeG0
その他の要因として、戦後の核家族化[18]・女性の専業主婦化[3]や、産婦人科医・小児科医の不足(→出産難民参照)、治安に対する不安の高まりなどが指摘されている。
(1)一層の少子化の進展
 雇用・収入が不安定な若年者の中には、親に経済面・生活面で依存している者も多く存在している。このような若年者の既婚率は低く、子どもを育てる経済的余力も少ない。
内閣府の調査13では、若年者の未婚の原因として挙げられている事項のうち、「金銭的に余裕がないから」と回答した者の割合は正社員よりもパート・アルバイトの方が高くなっている
第3-3-5図 金銭面を理由として結婚しない人の割合
〜パート・アルバイトの方が金銭面を理由として結婚しない人の割合が高い〜
(2)雇用形態の違いによる所得の差の拡大
 雇用形態が安定している者とそうでない者の間には、所得に明確な差が出ている。第3-3-6図は両者の20代の年収を比較したものである。20〜24歳の層では、
年収199万円以下の者が正社員では25.0%であるのに対して、非正社員では85.3%と圧倒的な割合となっている。年齢を重ねて25〜29歳のカテゴリーに入ると、
正社員は57.2%と過半数が年収300万円以上となるが、非正社員は年収300万円以上の者は5.0%しかおらず、77.3%は依然として年収が199万円以下のままである。
以上のことから、雇用形態の違いによる所得の差は年齢が高くなるほど開いていくと言える。
年収・年齢別の配偶者・子どもがいる者の割合
〜年収が低い者ほど、配偶者・子どものいる割合が低い〜
3.若年者雇用の不安定化の背景
(1)新規学卒者の就労意識の変化
 若年者雇用の不安定化の背景として、まず就職に向けた行動をとっていない若年者(ニート・NEET)の増加が挙げられる。
 いわゆるニートの中には、そもそも求職の意思を有していない者と、求職の意思はありながら具体的な行動を取っていない者(すなわち失業者・フリーターには入らないが、
それに近いグループ)が混在しており、一律に論じられないとの指摘もあるが、少なくとも求職の意思のない者については、採用する立場の中小企業側から問題を解決することには限界もあろう。
 それに対して、求職の意思を持っているグループに対しては、フリーターとほぼ同様な対応が可能であると思われる。

570名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:56:37 ID:4wk8XzeG0
有配偶女子の年齢(5歳階級)別出生率:1930〜2005年
年齢 1930年 1950年 1960年 1970年 1975年 1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年
15〜49 1) 208.8 187.5 108.7 104.5 93.4 77.8 73.3 66.0 68.6 76.7 74.9 %


死亡数、出生数を約5万人上回る--2008年人口動態統計
厚生労働省が発表した2008年人口動態統計によると、死亡数は114万3,000人で、2007年(110万8,334人)より3万4,666人増加した。死亡順位別でみると、悪性新生物が34万3,000人で最も多く、ついで心疾患(18万4,000人)、脳血管疾患(12万6,000人)と続いた。
2008年は死亡数が出生数を5万1,000人上回った。このマイナス幅は1947年の計測以来最大となる。死亡数が出生数を上回ったのは2005年、2007年に次いで3度目。2007年(1万8,516人)より3万2,484人減と推計されている。
出生数は109万2,000人で、2007年(108万9,818人)より2,182人増加。出生率(人口千対)は8.7となり、2007年の8.6を上回った。
571名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 01:59:05 ID:PbfQhv0m0
オナニー3回やったあとにセックスは勃起困難
セックス3回やったあとでもオナニーなら勃起良好

つまりそういう事だ
572名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:02:35 ID:WgnTPo6K0
>>566
>男の収入増やすか女の意識改革をするかしか方法はない
人口の多い団塊ジュニアへ小さい頃にその考えを徹底して叩き込んで意識を変えさせるか
20代後半の時に徹底した賃金補償をするとかやらなきゃいけなかったんだよな
氷河期を含め男性側の現状と女性側の認識にあまりにも乖離している現状はもう災難としか・・・

もう手遅れだけど
573名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 02:05:45 ID:VkU5Oqvb0
結婚は、男の権利を半分にした上で、義務を2倍にする。

さらに子供を作れば、 1/n、n倍になる訳だ。
574名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 03:22:45 ID:lmtfQO//0
子供にお金がかからなきゃいくらでも作るだろ
将来的に見て一番恐ろしいのが学費だな。子供10人大学行っちゃったら破産は必至。
575名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:29:43 ID:mRA45hkOO
少子化になったら、可愛い日本人女子アイドルが減ってしまうのが心配なのは俺だけか?
576名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:32:08 ID:BtpY/pIa0
●これは特に子供がいる人は絶対に見とけ。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I
http://jp.youtube.com/watch?v=B2NV-FpJZf8

 内容は、現在の10万人から30万人に留学生を増やす計画に、民主党の谷岡郁子議員が大臣などに向かって反対答弁をしているシーンである。
 是非、動画を見て欲しい。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/169/0061/16903250061002a.html 内容の要約
(郁子議員)
・現在、留学生は10万人である。
・奨学金制度を受けると、実質授業料はタダから、日本の学生の半額ぐらいで、留学生は大学に入学する事ができる。
・他の先進国を見ても、こんな事をしているのは日本だけ。
 普通、留学生には国内学生の平均3倍ぐらいの授業料を払ってもらっている。
・留学生は、納税者ではないので、育てても日本の国益に反映されにくい。
●自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
利子を取って奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233191078/
●泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
●自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
577名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:34:30 ID:tXTlNi400
別にいいんじゃね?人多すぎなんだよ。
578名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:42:41 ID:sArR3ttR0
日本はどうしてロリ婚をゆるしてくれないの?
579名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:43:13 ID:esmpZ83EO
好き好んで人生つぶして3000万の負債抱える義理が俺にはない
580名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:47:20 ID:2IROovMwO
>>574
しかも、大学出ても職が無くてヒキニート化する危険がある。
581名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:48:26 ID:pUs3OiZq0
相手がいればバンバン産むのに。
582名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:50:14 ID:eBOjkINTO
いい話だなぁ
日本崩壊w
583名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:51:41 ID:MXsKvd/AO
今テレ朝でスウェーデンマンセーしてる(´・ω・`)
北欧っていいの?
584名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:52:27 ID:MVTg8x7I0
自分ひとりを養ってくのに精一杯な世の中だから
自ら進んで手枷足枷を付けるような奴は少ないだろう
585名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:55:15 ID:YA0IuRCB0
そもそも増え続けなきゃいけない前提が理解できん
国際競争なんてほっときゃいいじゃん
586名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:55:44 ID:pUs3OiZq0
>>583
多分半分くらい税金で持っていかれたはず。
精子バンクの匿名性を子供の知る権利とやらで
初めにとっぱらったのがスウェーデン。だったかな。
587名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 08:57:30 ID:dPDQbyeZ0
いまさら少子化とか、このままでは日本がなくなるとか、そういう議論は、
せめて財政が潤っていたバブルの時期までにやるべきだった。

もはや、全てが手遅れなのだよ。

仮に、今この瞬間に1000万人の子供が生まれても、成人して就労・納税
するのは、20年先の話だ。 だが、20年先の国内の有効求人倍率は今
以上に悲惨な状況だろう。

そして、それまでも少子高齢化は並行して確実に進むのに、その20年間の
教育費や養育費を、いったい誰が負担するというのだ?
588名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:00:30 ID:1vWIoAp+0
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_0901f.pdf
売国奴自民党の工作員、これを論破してみろ!!
これから先の「1人当たりGDPの先行き」も、内閣府・IMFに
よる見通しとして示されています。停滞はさらに続き、先進国の中で置いて行かれるばかりでなく、アジア諸国の成長にやがて追いつかれてしまうグラフが描かれています。「日本社会が非正規化を進めすぎたことは、広い視野でみてみると、税・社会保険料負担を担う
べき正社員のパイを相対的に小さくしたとい
う皮肉な結果を招いた。正社員への荷重が重くなり、賄いきれな
くなった負担が、間接税増税として高齢者自
身に及んでいるという図式である」との結論
とともに一読されることをお奨めします。
589名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:00:37 ID:hMxFnqqB0
男の子3人居て上が大学受験なんだが、
とにかく金がかかる。
自営業で普通のサラリーマンより収入はあると思うけどそれでもきつい。

妹夫婦は子供居なくていわゆるDINKS。
分譲マンションなんか買っちゃって余裕たっぷり。
友人夫婦も子供いないやつらは優雅なもんさ。

子供なんか作るんじゃなかったと思う。
590名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:01:01 ID:2IROovMwO
>>586
税金に半分もってかれて、出産教育費無料なら、ガンガン産んだ方が得だな。
591名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:05:19 ID:MVTg8x7I0
狭い国土を考えれば8000万人くらいが適正だと思うけどな
当然経済力は低下するけど国力を競い合うような時代でもないし
592名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:10:38 ID:kXJSDBGkO
子育ては金だけじゃないから
支援しないと産めない、産まない人はそのままでいいんじゃ?
雇用問題とはまた別。
593名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:11:36 ID:mQVn59p80
>>589
>子供なんか作るんじゃなかったと思う。
お前は今、最悪のフラグを二つ立てた。

・親が子供に殺されるフラグ
・親が後期高齢者になった時にボロ雑巾のように扱われるフラグ

早く子供の面倒を見て可愛がって回避するんだ。
594名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:24:27 ID:dPDQbyeZ0
「その日暮らし」から「ひぐらし」へ...
595名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:27:20 ID:OgzhnhyF0
「後ろ向きな」性格の奴らがうじうじして結婚も子育てもしないだけだから、
「前向き」な遺伝子だけこの世に残るので別に良いんだよ。日本の国土では今の人口は多すぎる。

近い将来は消費税を増税させて、その代わりに子供の医療費や教育費を無料にする北欧式に
なっていくので、年寄りの福祉負担は消費税で金持ちからたっぷり貰うので心配ないんだよ。馬鹿だなw
596名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:32:01 ID:h8Wjg9BZ0
男の結婚はメリットが無い

女はニート生活を謳歌できるうえに税金免除、年金優遇と
メリットが有りまくりだが

男は奴隷労働を一生課せられる上に
離婚さえ慰謝料を請求される恐れがあり
まさに墓場
597名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:34:14 ID:ntJJO+fnO
>>595
その「前向き」から、一体何年経ってると思うの。

「前向き」じゃなく、「能天気」だろ。
598名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:35:54 ID:FdKP8DHl0
どんどん増える日本国籍人。
欲望の塊のお子達がどんどん増えています。
在日、童話,草加の子供たちです。
産んでは別れ産んでは別れの連続で急激に増殖中です。
ハツカネズミみたいです。
全員生活保護で活躍中です。
599名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:39:23 ID:IGfwDOVG0
人間を減らす方向にもっていかないと人類滅亡フラグだしな
まだ資源が残ってるうちに手を打たないとマズイ
そういう意味では日本は進んでますね^^
600名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:39:59 ID:Ld5GmtMl0
こんな時代にガキなんかつくらねぇーよ
馬鹿女に一生金をふんだくられ人生終わりになっちまう
601名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:40:24 ID:FZF0l+nh0
子供かあ

人間を育てるのって難しいよね
602名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:40:27 ID:dPDQbyeZ0
>>595
金持ちは国内では消費も投資もしないから、消費税いくら上げても、無駄。

統計上の予測でも、あと15年ほどで、高齢化率(65歳以上の高齢者人口が
総人口に占める割合)は30%になると予測されている。

これは、見通しの甘い出生率を基にして、若年層が増える前提で算出され
ていると推測されるので、実際の高齢化は、統計予測よりも早く進行する
だろう。
603名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:41:57 ID://G0GpYp0
減ってどこがまずいの?
どう考えてもこの狭い日本に1億以上いるなんて多すぎ

派遣やニートは海外に移民させればいいんだよ
604名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:43:24 ID:FZF0l+nh0
結局少子化の問題もね全て不安定雇用のポジションの人が多いとか、非正規が多いとか
高齢化とか全ての悪循環がそれぞれに絡んでる問題だから
1つの問題を解決するのは無理。

子供は産もうとしたら産めるけど
その先何が起こるか分らないし・・・
605名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:44:09 ID:0wuTsLvV0
こんな安月給で不安定な雇用じゃ、子供なんか作りたくても作れねえんだよ。
共稼ぎじゃないと暮らしていけねえのに、子供どころじゃねえよ、バカ政府。
606名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:44:53 ID:MVTg8x7I0
人口が減るのはいいんだけど残るのは老人ばかりだからな
生産効率下げないために移民大量受け入れとかにならなきゃいいけど
607名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:46:41 ID:FZF0l+nh0
>>603
韓国で働きたいんだけど日本以上に学歴社会で高卒は
日本以上に生き難い・・・・
608名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:48:15 ID://G0GpYp0
>>287
人材に投資すると言う考えだと、リターンがないといけない
だが日本国内でこれ以上高学歴や高度な技術を持った人の割合が増えても、過当競争であぶれるやつが出てくる

だから一定の人材を外国の労働市場にいかせて、外国で働く人間から日本に納税させるようにするのはどうかな
609名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:50:57 ID:dPDQbyeZ0
>>608
> だから一定の人材を外国の労働市場にいかせて、外国で働く人間から
> 日本に納税させるようにするのはどうかな

相手国が承諾しないだろ。JK

第一、落ちぶれていく国の国民は、自由に入国さえできなくなる。
610名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:53:59 ID:3ZF0npk4O
このまま行くとどうなるの?
全体的に人口が減って、お年寄りが死んだら
急にがくっと人口減るかんじ?
611名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:54:02 ID:MVTg8x7I0
全体がバランスよく減るんならいいんだけど
若年層が減って高齢者ばかり増えるのはやっぱり問題だよなぁ
612名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:54:06 ID:GCTxwg9f0
35〜25の就職氷河期世代は結婚しちゃだめだろう。
いやできないだろうけど。
 ネトウヨはなんでそこまで結婚させる方向に仕向けたいのか
 理解に苦しむな。
 この世代自分のことで精一杯なんだからさ。
613名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:56:13 ID://G0GpYp0
>>286
次世代が成長を遂げた状態と同じだけの繁栄を維持するには教育などのコストがかかるからだよ
10人子供を作って、ひとりだけ安定した生活を保証して、あとはホームレス、などと言うのは
社会的に受け入れられない

子沢山なところは総じて農業国で、子供は労働力だから、多くても負担にはならない
その代わり高等教育を受けられるのはごくごく一部
そもそも親に高等教育をさせられるだけの資産や収入がないし、教育を受けさせることの価値が低い文化だから

日本もそうなるね
今後階級分化が進むはずだよ
まあ、自分の階級の中にとどまって、その価値観で生きる限りは快適なんだけどね、そういう社会
低所得者の子弟は中卒で不安定な仕事をしながら、その辺のにたような家の子供とセックスして、
10代後半で子供つくって暮らしてく社会ね
614名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:58:05 ID:dPDQbyeZ0
日本の総人口の推移(推計)
ttp://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/3/z_1.html

実際には、2005年度に初めて自然減を記録して、総人口は既に減少し始め
ているので、上記推計のワーストケース(赤線)を中心に推移していくと
思われます。

この時のワーストケースでは、今から41年後の平成62(2050)年には、日本の
総人口は9,203万人(高齢化率:39%)になると予想されています。

ttp://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/3/t_3.html

また、生産人口(15〜64歳)が総人口に占める割合は、52.9%なので、全員が
就労できて、なおかつ男女とも共働きでも、ほぼ1.5人で1人の老人を支える
社会になります。

負の循環で、実際の人口はもっと減るのは確実でしょう。
615名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 09:59:44 ID://G0GpYp0
>>607
韓国も少資源で人口は多いから、日本と構造一緒でしょ
そういうとこに働きに出てどうするよ

>>609
単純労働者なら、確かに受け入れてもらえなくなる
でも医者や看護婦なら、日本にも来だしたけど、外国でも働けるだろ
616名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:00:37 ID:S9O3lbwK0
AV女優でかわいいのはこの子だよね(´・ω・`) 妄想の世界だと理解できる殿方へ

七海なな(アイドル)
http://www.alicejapan.co.jp/images_item/NDV-0567/NDV-0567_l.jpg
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/53dv921/53dv921pl.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=23360/ch_navi=actress
http://blog.livedoor.jp/nanauminana/
二宮沙樹(アイドル)
http://shop.toys-market.jp/s/image/send82/1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/sakiota/imgs/2/2/2254e921.jpg
http://blog-imgs-1.fc2.com/u/r/a/urathumb/sninomiya20.jpg
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=11587/
http://blog.livedoor.jp/sakiboo/
つぼみ(アイドル)
http://8.dtiblog.com/a/ahiroshi/file/20080626011905.jpg
http://image.posren.com/adult/img2/00213000/00212554/4.jpg
http://blog.livedoor.jp/sunriseagency/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/list/=/article=actress/id=17802/
姫野愛(過激)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/483zsd00028/483zsd00028pl.jpg
http://www.eic-av.com/img/product/h4/pp_16436.jpg
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=483zsd28/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=13006&languageID=2
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/d1307/d1307pl.jpg
小坂めぐる(過激)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/118ezd144/118ezd144pl.jpg
http://blog.livedoor.jp/runrunmegurun/
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=1rct086/
http://www.aventertainments.com/product_lists.aspx?product_id=27078&languageID=2&dept_id=0
http://www.lovegirls.jp/html/pop.html
617名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:01:10 ID:S9O3lbwK0
勝手にぐんぐん入ってくるオルガスター
http://image.blog.livedoor.jp/naomi_ona/imgs/f/7/f71d300e.jpg
http://blog.livedoor.jp/naomi_ona/archives/15890.html
http://blog.livedoor.jp/naomi_ona/archives/165046.html
これって女性のあそこ知り尽くしてて、自分では出来ないようなオーガズムに達しちゃうの。

これ使うときは、レイプされそうになったときとか、乱交で
無理やり犯されてるような想像しながらオナニーする時でないと
余りにも強烈過ぎるのでいつもは出来るだけ控えています。

宣伝サイトかも

女性器が「モリマン」&「上付き」で、かつ、上級者の女性の感想

自分の魅力をアップ、女子力アップしたいなら、ひとりHがおすすめ。
オルガスターは膣圧をアップさせるエクササイズとしても♪
熟練者にはさらに大きなBigオルガスターも

一度入ったら抜けにくい構造で気持ち良くて膣が締まると、
さらに奥に入りGスポットに当たる&栗を押さえるので、
くわえ込んで放さない永久機関状態になるとのこと。
618名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:03:38 ID:h8Wjg9BZ0
>韓国で働きたいんだけど日本以上に学歴社会で高卒は


それ以前に
ウォン暴落で幾ら韓国で稼いでも
円に換金したら小遣いにもならんだろ

一生、半島暮らしするなら別だがな
619名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:05:50 ID:FZF0l+nh0
韓国の男友達になんで正社員になれないんですか?努力が足りないって言われたよ。
でもその男友達は正社員になったことがないしましてや親の金で留学してるし
軍隊もいってないし本当に大学卒業する頃は30近いし
それでもカレは異様な自信をもっている。

韓国人はついていけない。
オレは出来る、私だけは大丈夫、出来るわ、大丈夫精神が多いな。
620名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:15:56 ID:aAQG02CjO
>524
少子化に意図的にしてるからだよ。
少子化は晩婚、非婚が進んでるのが大きな理由。
若者の恋愛を条例や法律などで実質厳しく規制してる限り、対策は進まない。
若者がどうなろうが、少子化がなんだろうが、自分達が満足できればそれでいいそうだ。
セックスしない、性欲のない、夜遊びもしない健全ですばらしい若者がいい、と考えてる奇形じみた政治家が多すぎる結果だ。
621子を持ったのはこんな人:2009/02/04(水) 10:16:17 ID:apjFxkuuO
>976:02/03(火) 12:01 28uz8e+8O [sage]
>ここ見てると、東京の出生率が1未満なのもうなずける。
>親も周りも迷惑迷惑だと言い合ってね。子供なんて本質的に迷惑なものなのにね。
>こんな風潮で、無理だろ、東京で育児なんて。
>
>ご愁傷様。どんどん子供のいない刺激的な都市になっていってくれ。
>華やかな墓場めざして集まっていってくれ。
622名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:17:01 ID:dPDQbyeZ0
>>615
どこの国で働くにも、基本的に就労ビザが必要。

アメリカしか知らないから、アメリカを例にするけど、就労ビザの取得
には、受け入れ側の企業や団体への就業が決まって、その団体から就労
ビザの申請があって、条件を満たせば認められる。

アメリカで就労する際に取得する、最も一般的な就労ビザがH1-Bビザ
だが、アメリカ人の雇用機会を奪わない職業で、なおかつアメリカに
とって必要であることを証明しなければならない。

また、ビザ取得費用は、受入側の企業や団体が負担しなければならない。

単純労働者じゃなくても、簡単にはビザは下りないし、年間のビザ発行
総数に限りがあるので、規定数に達したら、翌年以降に再申請しなければ
ならない。 また、ビザの有効期限は最高3年間で、1回しか更新できない。
つまり、最長6年が経過するまでに永住権を取得するか、それまでに国外に
退去しなければ、不法滞在になる。

それ以外にアメリカの場合投資家ビザというのがあって、おおむね10万
ドル以上の投資をしてアメリカ人を雇用すれば、すぐにビザが下りる。

日系ブラジル移民とか、簡単に受け入れている日本は、世界的に見たら
きわめて異例。
623名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:18:49 ID:I1+gDEzRO
生きていても、さして楽しいこともないし、少子高齢化も当然かな
624名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:29:14 ID:ElWUyICt0
トヨタ(笑)が作った日本のスラム街

名古屋市のブラジル人と地元住人の摩擦について
http://jp.youtube.com/watch?v=7KmwaFkpXaM
http://jp.youtube.com/watch?v=Grw5v70QFp0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214066
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1214271

三河の惨状はこんなものではない。
既に、スラムなのだ。
警察とブラジル人が激突した事さえある。
機動隊まで、出るようになるだろう。

1:朝っぱらから酔っ払ったブラジル人が街路樹にもたれかかって爆睡していた
2:ブラジル人のカーセックスを運悪く目撃した女子中学生が襲われて顔に大怪我
3:酔ったペルー人が関係ない家の玄関を鉄パイプでボコボコにした挙句不法侵入
4:TVでW杯観戦後、興奮したブラジル人数人が突然コンビニで宴会をおっぱじめた
5:南米系ヤンキーが日本人ヤンキーにいきなりコンクリートブロックなどで殴り掛った
6:南米DQNが休日校庭で遊んでいた高校生を襲って財布を奪い、顔に根性焼き
7:職務質問されたブラジル人兄弟が警官の拳銃を奪い1ヶ月間逃走劇をやらかす
8:航空券をあらかじめ用意しておいて、殺人してから、即刻祖国にトンズラ
625名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 10:45:27 ID:Mi0Nhw7EO
小渕大臣へ
今は考えるより行動する時期です

今年結婚したら100万
来年出産したら100万
毎年出産したら100万
をポケットマネーでやれば少子化問題解決です。
あとはやる気です。
626名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 11:00:40 ID:h8Wjg9BZ0
単に男のメリットを増やせばいいだけだろ
男にとって結婚するメリットが全く無いからみんな敬遠するわけで

離婚するにしても
女なら慰謝料貰えて母子家庭になれば手当ても出るのに
父子家庭は援助無し
627名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:08:46 ID:boy//eOq0
日本人なんてへってもいいじゃん
大量にいたって臭いし、うるさいしで邪魔なだけ
1000万人ぐらいにまで減ってくれ
628名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:12:16 ID:M+sJcUv8O
団塊世代が無駄に多いだけ
そのうち適正人口になって落ち着く
629名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:20:11 ID:1B2DLZZD0

コンドーム製造禁止!!! 自然に帰るとエキサイティングだよ。
50才の妊婦とかみられるからねえ。
630名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:35:21 ID:dPDQbyeZ0
>>628
適正人口と、適正人口構成比ってのは、まったく違うものなんだがな。(w
まぁ、バカにはわからんだろう。

インフルエンザの大量感染などで高齢者が集中的かつ大量に死ぬなら
ともかく、このまま少子化が進行して4000万人に減ったら、80%以上が
高齢者という、姥捨て島国になるぞ。

江戸時代の人口4000万人とは中身が違う。
631名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:44:55 ID:Zmz4A/vLO
DQN夫婦には全く関係ない話だな
あいつらだけだと2.0超えてるだろ
生活基準はホームレス以下だけどな
632名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:49:47 ID:S23JucrX0
ひょっとして国民総DQNになれば皆幸せなんじゃね?
633名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:55:14 ID:5iHd24r00
子育てに金がかかりすぎなんだよ
特に10代
634名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 12:56:07 ID:ARQuaXOWO
家計が破綻するか浮気で破綻するかなら結婚したくないな
635名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:17:46 ID:vEuNVRHZ0
>>632
それは間違いない。

アフリカでゲリラとか山賊とか海賊やってる奴に鬱は居ない。
636名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:26:56 ID:dPDQbyeZ0
>>635
弱い年寄りから殺されていくから、高齢化の解消にはなるかもしれんね。
トヨタも、ヒャッハー・バギーが売れるし。(実際は、半分くらいは盗ま
れるかもしれんがw)
637名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 15:35:28 ID:wSTX+jKb0
安楽死でも認めて、上の世代削った方が良いのに。
638名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:06:25 ID:5HWxz4lx0
>>587
やってたでしょ。フェミニスト主体で。
結果が、「働く女性優遇」。
すでに3回目で、今でも続いてるよね。
639名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:33:13 ID:Do9nWSh20
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
640名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 16:53:34 ID:LNBDf0zq0
石油戦争に負け独自でエネルギー開発するのも潰された国の責任
全ての方向が国民を減らす方向に向いてるのは国がまた負けたから


今は武器の無い戦争中

641名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:20:14 ID:Ld5GmtMl0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/x1/1178334358/

国がこんな所に金ばらまいて家庭崩壊の手伝いしてんだから
男は皆結婚だの子作りだのするわけないじゃん
642名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:21:01 ID:JooooQe30
もう少子化じゃなくて無人化だろ
643名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:22:16 ID:YoeKQ9Qk0
夜遅くまでの残業、休日出勤当たり前
手当すら出ない
そのうえ給料も低い
子供つくる暇も余裕も出ないわな
会社側も役員や、投資家にしか目が行ってないし
政府も大企業様々だし
日本人自体国のことを何も考えてない能天気ばかりだし
滅んであたりまえだよ
644名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 17:28:08 ID:wP3h08q/O
偽善じゃなく本当のエコ活動だな
645名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:37:05 ID:CG2CLIfJ0
結局戦後の人口のゆがみが正されるまでは続くんでしょ。
「いつまでも成長」ていう幻想に早く気づいた世代の日本人が
自己と生まれてきたら不幸になる子孫を防衛してるだけ。
646名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:40:17 ID:2FHOmOU8O
結婚詐欺師 大野美樹子
647名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:42:30 ID:Ih5rt6/d0
もはや、「日本の人口」を維持するには移民しかないだろうな。

「日本人の人口」はどうなるかしらんがw
648名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:42:59 ID:ssKCF/QI0
1.3ってことは結局どんどん増えていってエネルギーと物質が不足しちゃうじゃん
649名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 18:45:02 ID:CGBapFHj0
少子化やむなし派の意見は年齢・収入・価値観の変化・将来の不安・社会構造など原因を挙げているのに
少子化反対派は愛国心だの昔は貧乏でも・・・だの中国人がだの根性論でしか語れないところが笑える
650名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:24:32 ID:rdOjPtXL0
>>143
>正社員に二人三人を子供作って貰うのが現実的
それなら公務員は子供5人以上作らないと解雇というのは?
税金で安定した暮らしているんだから、そのくらいの社会貢献くらいしろよなw
651名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:32:28 ID:iU72nqcPO
>>649
で、なにが言いたいの?
652名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:43:40 ID:zZZ86UkiO
取り返しがつかないことをしても、
次があると思っている官僚が無能なだけ。
653名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:53:28 ID:/wtW/ZCZ0
出産費用の補助や児童手当を手厚くするのは、DQNの出産を奨励
するようなもの。
むしろ、高校や大学入学時の補助金を増やすべき。優秀な人間
じゃないと補助は受けられないという意識が浸透すれば、さすがの
DQNも産み控えるだろう。その後押しとして、中絶費用補助制度の
新設。目先の金にとらわれやすい貧困DQN層は迷わず中絶の道を選び、
自然に淘汰されていく。
今の日本が真っ先にやるべきことは、少子化対策ではなく、劣子化対策
であることを忘れてはならない。
654名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 19:56:21 ID:CG2CLIfJ0
実行可能な少子化の対策なんかないし、少子化とそれに伴うDQN化を前提に
してその衝撃を少しでも緩和する策だけでいい。
学生の募集定員割れで閉学の大学理系学部(昔は中堅、今や・・・の巣窟)
とか現実に出てきてるんだし。
655名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:00:54 ID:zZZ86UkiO
取り返しがつかないところまで来ているんだから、試験管で子供を作る研究しろよ。
あと一歩踏み出すなんて簡単だろ?
656名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:02:21 ID:rFmm4xFj0
>>648
最初に20人の男女がいる。そのうち10人が女だとして
10×1.3で次の世代は13人
13人のうち7人が女だと
7×1.3で次の世代は8人
8人のうち4人が女だとすると・・・・・
657名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:07:52 ID:knl8Y++wO
>>654
まあ人口の多い団塊ジュニア世代が役立たずだった上に
年齢的に戦力外だから、今さら増やすなんて100%無理だものな
658名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:10:00 ID:vVbToX/P0
発展途上国の移民は日本人と結婚するのを禁止して、
生活保護などの社会保障は一切なしで、
働いて、税金納めるだけだったらいいよ。

要するに昔の奴隷に近い働きならおk
659名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:27:35 ID:mQVn59p80
>>658
残念ながら、日本人の方が奴隷になるな。
なぜなら発展途上国の方が人数が多い。
日本人が少数民族になる未来か。まあ、今の内色々と恩売っとかないとな。
660名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:32:54 ID:sz7GwC7c0
>フェミニスト主体で「働く女性優遇」。


まぁ同じ女である
専業主婦が足を引っ張ってるわけだが・・
661名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:36:40 ID:boy//eOq0
害悪をばら撒くだけのゴミクズジャップが減れば日本はよくなる
移民を受け入れればなお良い
少子化万歳!
屑ジャップ消滅おめでとう!
662名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:38:28 ID:0NLo4nzb0
スイーツ(笑)との因果関係を調べよ。
663名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:56:33 ID:Do9nWSh20
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html

  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
入会金38万円お見合いで、年収1500万円の相手を狙うババア
http://imgb3.rentalcgi.com/view/oneetyan/1227512458.jpg
http://imgb3.rentalcgi.com/view/oneetyan/1227510202.jpg

軽部充子(50)
http://www.zacbaran.com/wa/src/1231225631274.jpg
664名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:57:46 ID:PKp2Bcq00
妊娠率事態は相当高いだろうに。
何百万という交通事故死亡者数以上の子供が
中絶廃棄されているわけだから。
665名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 20:59:41 ID:rFmm4xFj0
>>663
写真ワロタwww
666×_×:2009/02/04(水) 21:02:02 ID:alh79kKT0
>>663
親の世話になってる男の方が多いというヲチだろ、それ。
667名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:04:44 ID:VEXzK8DU0
よし。今年は産むぞ。
668名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:09:36 ID:/IxL4PGX0
女は魔性
669名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:11:15 ID:9QFv/wiL0
>>664
そうそう
地方の育児環境整備して手当て増額すればもっと出生率上がりそうなもんだよね
娯楽の少ない地域ほどやることないからセックス三昧で子供できやすいんだし
女性が子供を産まないのは、都心とは事情が違うからな
670名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:14:20 ID:z9ylsf0g0
自分が思う少子化の原因は
マスゴミの偏った報道が全てだと思う。

仕事場で悪口ばっかり言ってるオバちゃんがいたんだけど、
今の子はお国のために子供を生むという感覚なんてないって
言ってて驚いた。
そんなどうしようもないオバちゃんでも、
国のために子供を二人生み育てた。

昔の人はそういう意識を持って子を産んでたんだ。
国のことなんかどうでもいいと思ったら、そら少子化も進む、
国が殺伐として、自分勝手にみんながいろいろ行動して風潮が
悪くなる→子供うみずらいという悪循環。
671名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:17:48 ID:C6myxmNaO
>>670
子供を産むことが国のためになるかは、別にして昔で2人は少ないでしょう。
多分、楽したいばかりに2人しか産まなかったんだよ。
だから今の若い子は〜ってのは自分を棚に上げているだけでは?
672名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:21:21 ID:C6myxmNaO
どうしようもないオバチャンでも2人産んだ、ではなくどうしようもないオバチャンだから2人しか産まなかったし、若い子の事実も考えずに文句を垂れていると考える方が妥当では?
673名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:22:47 ID:QB7QNG+qO
今は、そういう時代なんです。
674名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:23:23 ID:aiirogbs0
民度が高いほど出生率も低くなるそうだ。

675名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:25:38 ID:5+e4cDiH0
ちょっと待て
日本は領土が激狭い上に山ばっかで住める場所が少ないんだから
人口減ったっていいんだよ
もちろん国力は落ちるけど
もうすぐ、アメリカと手を切って中国様の属国になれるから問題なし
676名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 21:30:39 ID:EbT0h9iE0
むしろ公務員ばっか得してバカが増えて世界から淘汰された
677名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:17:03 ID:XdNH+SFt0
>>672
どうしようもないおばちゃんは母子逆転してるから害悪にしかならないよ
こんなに良いワタシがこんなに苦しいのが悪いの!とワケワカメな理由で子の前で喚く
なぜ苦しいのかと言うと本人がバカのデブで病気まみれで金がないからなんだが
精神科医に「つける薬がない」とお墨付けもらえるくらい団塊の毒母は救えない
678名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:41:45 ID:UAq7a17qO
教育の方法が多様化して金もかかる今の時代に子供3人とか作ったら
親にかかる負担は相当なものになるよね
子供1人なら苦労なくやっていけることを子供作る前からみんな分かってしまってるんだと思う
679名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 22:44:52 ID:vPl6nCFSO
生むのは女の勝手。女が悪い。
680名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:02:49 ID:CFCRNdWBO
月、十数万の明日どうなるかわからん派遣の身分でガキなんぞ作る気になるか木瓜
681名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 23:04:06 ID:32EY3JcpO
戦争中でもないのに女ばかり望んで産もうとするからだよ

その結果、女みたいな腐った男が増え続けてるってわけ

そのうちバランスが悪くなって 外国人と結婚 が 主流になるよ きっとね。
682名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:33 ID:seMv7H0N0
同時多発中出しオフをすればいい
683名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:27:03 ID:ujvVGXTe0
これはもうだめかもわからんね
684名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:31:03 ID:eVeuVxZB0
公務員さんの手当て、給付金支給手当ては800億円の内、どのくらいになるのかな?
給付金の何倍?

685名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 01:57:00 ID:zKqn9Fwm0
>>653
>今の日本が真っ先にやるべきことは、少子化対策ではなく、劣子化対策

賛同!
だから 子どもの医療費無料化も反対!
弱者だけを政治的に支援していると日本人が劣化する

強い日本人ができる政策を打ち出さなきゃだめ
686名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 02:10:05 ID:g/YqYwTT0
都市への人口集中とともに、家を大型化して大家族を推進するのはどうよ。
どうせ現状の4LDK以下のマンションは過剰なんだし、8LDKとかで売れ。
687名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:23:47 ID:/yd9GiGz0
やきくま
688名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:25:52 ID:PsTP/zFC0
権利ばかり主張して責任は男に押し付ける我が侭な女が増えた
689名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:26:49 ID:FU4wDkva0




           すべて団塊世代の馬鹿どものせい



690名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 05:41:34 ID:4T6nhCLK0
あと20年くらい我慢していれば、
また出生率なんて上向くんじゃないのかな。
どん底まで行けば上がるよ、きっと。
691名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:32:20 ID:fQt1sH5v0
小泉改革(笑)で増えた1700万人の派遣労働者が年金生活になる頃、日本のGDPは世界何位なんだろう・・・
692名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:35:50 ID:hFujpssIO
企業が安価な労働者ばかりを求めているのもな
693名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 06:37:58 ID:IuA3SdQg0
オレの手取りよりオヤジの年金が多い!?(掲載日 2006.01.19)
資産の世代格差に加え、少子化
日本の年金制度、これで大丈夫?
23万3000円。実はこの金額、厚生労働省が試算したモデル世帯(夫が会社員で妻が専業主婦)の年金受給額だ。
モデル世帯の試算とはいえ、「えっ、オレの手取りと変わらないじゃん」と驚かれる読者も多いのではないだろうか。

社会保険庁の発表によると、実際に年金を受け取っている人の平均受給額は、
厚生年金に40年加入した平均的賃金のサラリーマン男性で約19万6000円。
もっともこれはあくまで平均。加入期間の長さや定年前の給与所得の額によっては、
自分の手取りよりも定年したオヤジの年金の方が多いなんてことも現実に十分あり得るのだ。

日本の年金制度の基本的な考え方は「世代間扶養」。
もともと日本の年金制度は各自の負担能力に見合った低い保険料でスタートした制度。財源が少ない以上、
一定水準の年金給付のためには引退世代の社会保障を現役世代が負担するのが自然な形だったわけだ。
では、いまなぜそのバランスが崩れているのか。理由のひとつが世代間の資産の差、そしてもうひとつがいうまでもなく少子化だ。

内閣府発行の2005年版『国民生活白書』には、世帯主が60歳以上の高齢世帯が総資産の4割以上を所有し、
40歳未満の若い世帯が所有する資産は全体の1割にも満たないという現状が報告されている。
ここに少子化という要素が加わると、図式としては“少数の貧乏人が多数のお金持ちを扶養する”ということになってしまう。
もちろんこれはかなり極端な言い方だが、今後、少子化が進めば、この状況にさらに拍車がかかるのは間違いなさそう。
若い世代が将来の公的年金制度そのものに不安を持ってしまうのも無理のない話なのだ。

着実に進む少子化に逆行(?)して、去年の衆院選では多くの小泉“チルドレン”が誕生した。
これからの年金改革を担っていく彼ら若い世代の政治家には、ぜひ自分の問題として改革に取り組んでもらうことを期待したいものだ。

(山口 学)

http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112006011902
694名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:17:40 ID:cA1bhzWS0
>>17
激しく、ワロタwwwww

中韓ブラジルにどんどん、蝕まれていくwww
695名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:22:21 ID:zHHPMHhb0

低収入の移民を大量に受け入れたら、彼らが怪我や病気をした時の
医療費はどうするんだ?
彼らも国民と同等に、健康保険に加入させるのか?
696名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:25:48 ID:itgGH5gEO
>>663
全ての原因はこれだろうね
大人になっても親に寄生し続けて平行して付き合った男に寄生して
結婚してからは旦那に寄生して旦那と別れてからは国に寄生する女
自分が支援援助するより支援援助してもらうのが当たり前
そんな感覚になりその金で贅沢をする
697名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:32:04 ID:eYq+aEeA0
セックスできる年齢下げろよ。
698名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:37:42 ID:Gqs63EIE0

/ヽ ___ ヘ、,  OMG, What should I DO ?!
J        u i :
  ● u  ●  | ;_ _
  U (,__,人,_,) u :|'.| / 7へ
   u   J  ノ,'| / / ,..・'´ヽ
    ─── '-─‐'⌒', ,..・'´
    日本       ノ  ∧
,.──────────'  '────、
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┐
| 自 || 中 ||義結||プ人.|
| 然 || 韓 ||務婚||ラ工.|
| 消 || 移 ||法出||ン培.|
| 滅 || 民 ||令産||ト 養|
└──┘└──┘└──┘└──┘

699名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:48:02 ID:g6RuSYQnO
小泉純一郎の小さい政府が、小さな国として実現に向かってるな
700名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 07:57:37 ID:OivUbwuxO
子作りを義務にして産んだ子供は政府に預けて見たけりゃネット中継で何時でもとかSF世界が近いうちにくるかもな
701名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:01:06 ID:14RMvs0Y0
人間を減らすのが究極のエコ
702名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:46:09 ID:QEUDXDHJO
日本人が減って移民を入れた所で、こいつからが食っていけない国なら人口増えないだろ?
こいつらが暴動や犯罪に走ったり、各種保証を受ければ国が衰退しするばかりだろ?

今回の不況で、企業の海外に移転が進む
人件費が高い日本人を切りたくて仕方がないのが本音だ
今までは低賃金の派遣や海外が好調だったから、日本人社員の保証や維持ができただけだからな
703名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:51:31 ID:7bCx131V0
何かの本で見たが、西暦2千数百年だったか、日本人は一人になるらしいしなw
704名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 08:51:37 ID:IlCJFp4A0
今積極的に子ども作ってるのは公務員くらい。
連中の餓鬼がこの国の莫大な借金担ってくれるから大丈夫。
庶民の我々は子供作る必要なし。今時一般リーマンで餓鬼作ってるのはただの馬鹿。
公務員の子供は高い確率で公務員を目指す。自分の子供を公務員子弟の奴隷にしたいのか?
705名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 09:06:06 ID:itgGH5gEO
公務員の平均賃金を民間並みに減らせば10兆くらい軽く浮くでしょ
706名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 09:32:19 ID:Gqs63EIE0
>>703
約1000年後だよ
707名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:02:21 ID:iSYA1AU+0
層化のババァが人の顔見ては「子供産んでね〜」と言う。
そのたびに「ぜって〜産むもんか!」と思う。
犬作芯で公明解散したら考える。
708名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:04:57 ID:KERz5vbM0
>>707
今の犬作が新でも新しい犬作がいますのでありえません。
709名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:47:46 ID:vLqUba5G0
中絶禁止すれば出生率増えるぞ
カトリック系の国は禁止だしな、そんな国と比べるはどうかと…
710名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 10:52:40 ID:J0RtoIGG0
シヴィライゼーションでは人口が減るのはヤバイ
衛生面ではトップレベルなんだから無制限に増やすべき。
奴隷制のやりすぎだな
711名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 11:20:49 ID:ZCZigo400
超優遇されてる公務員達が5人以上子供を産むことを義務づければ?
712名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:00:25 ID:ywHuXppT0
環境的には人口が少ない方がよい
713名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:14:34 ID:HhB4L8jr0
>>157
冗談抜きにランドセル背負った子供って滅多に見なくなった。
俺が子供の頃はウジャウジャ居たのに@台東区
714名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:15:51 ID:dc4wzsD6O
立て続けに5人産んだ公務員二馬力夫婦知ってる
暇と金がなきゃこんなことできない
715名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:38:07 ID:bnFOBDxp0
子供は2人いれば十分だろ
716フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/02/05(木) 12:40:13 ID:Gyv8UpyW0
ほんと終わってるなこの糞知障白痴国家www
717名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:43:26 ID:oWNzN1v40
塾にくるガキの親みたら、公務員か準公務員ばっかw
718名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:49:33 ID:dBCT+CfOO
公務員は制度やサービスが整ってるから安心して妊娠出産できるもんなー
育休中も税金から給料出るし…
719名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:28 ID:oRw24E8Z0
とにかく毎日セックスしまくるしかないな。
一日一回セックスしない奴は、罰金にしないと。
720名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:52:54 ID:mgeT8zKE0
この国は社会保障がなってなさ杉
育児休暇くらいまともにとらせろよ
まぁ悪いのは国だけじゃなくて企業もだけど
721名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:04 ID:2UYeHtha0
日本のちんこが元気なくしちゃったの?
722名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:54:23 ID:NAfE/hS50
目黒区か納得。都心だからDQN少ないもんな
723名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:56:09 ID:OIClRKyGO
男女共同参画の予算を全額少子化対策に回せ








724名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:26 ID:Y7XM267QO
人口削減目標の為頑張って痛め付けてますね支配層の方々は
まぁ頑張って成果を報告し続けて下さいな
725名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:35 ID:2UYeHtha0
これって日本人男性の包茎をなくせば出生率あがるんじゃないの?
726名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:37 ID:XM+hOWy7O
>>722
目黒が都心てww
727名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 12:57:55 ID:xf7iIvyL0
でも確か一人っ子は意外と少なくて、子供のいる家庭の子供の数は
二人を超えてるんだよな。
結局結婚しても子供を作らないって人が多くて、その人らが二人以上作ったら
出生率が激増するとか、そんなデータ見たことがある。
子供を作ること=リスクってなってるような気がする。

728名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:01:29 ID:oRw24E8Z0
経済的にどうのこうのって言っても

貧乏子沢山って言葉があってだな・・
729名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:24 ID:f/pAmMVw0
これは、未来の日本人は九州沖縄人だらけになるということですね。
730名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:07:24 ID:KERz5vbM0
>>719
そうなるとお前は毎日罰金支払わないとだぞ。
それも30年くらい。
731名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:08:42 ID:+vTWTWgu0
ドラえもんが来る前ののび太ですら、
将来は結婚出来て子沢山だったというのに‥‥‥
732名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:10:47 ID:lIo7APie0
フランスみたいに非嫡出子の権利認めればある程度上向くよ。
わかり易く言えば「出来ちゃっても結婚しない」を社会的に認める。
もっとわかり易く言うとガキができたからって男に責任取れって言ってくるなってこと。
733名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:13:10 ID:nnZDwZPcO
日本おわた\(^O^)/

国のこと考えない日本人
欲の皮の張った日本人
戦い方を忘れた日本人
文句ばかりの日本人

気付いた頃にはもう遅い
老人を背負って、老人に首を締められながら日本人は死んでいく

今日も明日も明後日も

日本おわた\(^O^)/
734名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:13:40 ID:oRw24E8Z0
>>730
なにいってんだ!オレは絶倫で巨根だから大丈夫だ!
あとは、包茎を治すだけだ。
735名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:14:14 ID:gC48Q5WzO
>>730
あやまれ!
三十年所じゃ済まない俺にあやまれ!
736名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:16:11 ID:IlCJFp4A0
>>732
そういう子供が本当に将来この国を担える人間に育つと思う?
産めばいいってもんじゃないんだぜ?
737名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:19:50 ID:lIo7APie0
いや、片親差別は前時代的だろ。
漏れはあくまでもフランスの例出しただけでね。
シングルマザー社会的に認める代わりに、子育て支援とか仕事のサポートは徹底してる
それで2.0ぐらいまでは増えたよ。非嫡出子の問題に関しては日本のフェミは意図的に隠してるからね。
なんだかんだ言って男に寄生したいからね。

男的には余裕のあるやつはいろんな女と中田氏し放題になるからウマーだと思うよw
738名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:31:08 ID:oWNzN1v40
いまどき、ガキつくるなんてドンだけ平和ボケなんだよwwww
739名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:32:27 ID:NTMPBBOL0
>>737
日本は戦前の方がシングルマザー多かったよ。
妾とか愛人とか二号に割と寛容な社会風土があったからね。
むしろ明治日本の方がフランス的なんだよ。
740名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:33:40 ID:IwcUNeWY0
うちのピヨちゃんは、大体8wです!

妻のお腹の中で育っております。

俺の腹は全く関係なく育っております。

ピヨちゃんを宜しく!!!
741名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:36:03 ID:gC48Q5WzO
で、少子化で何か困るん?
困ると聞く割には皆ネガティブな事言ったり
結婚しない、できない人にするように仕向ける所か
罵声浴びせて遠ざけるような話ばっかりなんだが
742名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:37:39 ID:FUJ5NA56O
スイーツ(笑)ババアの仕業ニダ!
特に30前後のスイーツ(笑)ババアのせいで男が消極的になったせいニダ!
スイーツ(笑)ババアに謝罪と賠償(rywwwwwwwwwww
743名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:38:01 ID:NTMPBBOL0
>>741
困るのは少子化そのものではなく、世代間人口比のアンバランス。
いわゆる少子高齢化の、高齢化の部分が真に困っている。
744名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:41:43 ID:oWNzN1v40



いまどき、ガキつくるなんてドンだけ平和ボケなんだよwwww
745名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:44:01 ID:lJeIMccvO
>>743
正直に「少子多老化」って言ってやれば問題が明らかになるのにな。
746名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:45:44 ID:RQs/zTpgO
自分に金を使う事が楽しくてしょうがないのに
居るだけで金がかかる子供は正直いらない
747名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:46:55 ID:NTMPBBOL0
>>746
それが楽しいのは20代までだろうけどな。
748名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:52:17 ID:IwcUNeWY0
日本の人口って、世界10位なんだな。
中国の1/10だけど。

結構上なんだな。

日本語使用人口は、言語の中で9位くらいなんだっけか。

うちのピヨちゃんも、日本語を喋る日本人になるわけだ。

俺の学生時代は新興宗教が流行してて、その前は左翼で、今は右翼w
ピヨちゃんが大きくなった時代はどうなるんだろうなあ。
749名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:06 ID:wZTUyZC1O
どんどん増える三国人比率!( ^ー゜)b
750名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 13:54:51 ID:gC48Q5WzO
>>743
d
しかし老人の数を意図的に減らせっつう訳にもいかんし大変だな
出来るのは自分が年取った時自殺する位か?
いやそれもどうなのやら
751名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:00:59 ID:SNSfBS1N0
少子化の最大の理由知ってる人?

国の育児政策が悪いからではなく、
東京集中が最大の原因。

東京が楽しすぎるために、子供を3人も4人も産んで苦労するより、
銀座や六本木の繁華街で遊んでいたほうがいいってこった。

少子化対策は、東京の街をつまらなくすることに尽きる。


752名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:03:23 ID:CNLv+1Vd0
減って何か問題があるのだろうか?
移民受け入れのしたい根拠として良くあげられるが。
753名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:09:25 ID:Jl3C2/9pO
東京に一年も住んでりゃ楽しくない所だって分かるよ。
楽しいから東京にいるんじゃなくて、仕事するのに有利だからいる人が多いと思うよ。
754名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:10:00 ID:SNSfBS1N0
>752
緩やかに減るなら問題ない。
急激な減少が問題。
間もなく、毎年30万人も減る時代に突入する。

そうなれば、教育、社会保障、福祉、医療などが支えられなくなる。
755名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:10:55 ID:nqHZk8lZO
756名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:19:14 ID:3RIWtzW+0
>>754
それと第一次産業の従業者人口の急速な減少による食物自給率の低下も怖い。
地方の農家や漁師の嫁不足をなんとかしないと。
757名無し募集中。。。:2009/02/05(木) 14:22:23 ID:iEHb6RSG0
今の高齢者が100才ぐらいまで働けば問題ない
758名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:25:13 ID:hzXHJ1pb0
楽しい云々はあまり関係ないかと。
確かにセクロスしかすることが無いなんて
田舎もあるけどw

やっぱり一番の問題が住環境。
そして労働環境。
結婚、子供を生むってなれば、ある程度の住環境が
ないと成り立たない。そしてローンを組んで住環境を
整えられる労働環境が無い。
759名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:26:20 ID:SNSfBS1N0
>>753
>東京に一年も住んでりゃ楽しくない所だって分かるよ

そんな所(住環境も悪いな)で子供を産み育てようと思う?
東京集中が東京を非効率都市にし、少子化に拍車をかけてる。
因みに、都心のマンションに住む30代の独身女性が激増しているそうだ。
女性が、厳寒の北海道などと異なり、男手を必要とせず、結婚しなくても充分生きていけるのが問題。
>>756
そうだわな。
760名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:29:02 ID:5GJXHxRYO
>>75
こんな排他的閉鎖的な単一民族国家の日本なんか来たがるもんか。
761名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:34:37 ID:IMfOv6Wp0

      ____        
     /⌒  ⌒\        民主党も公務員労働組合の顧問弁護士  伊藤邦彦を
   /( ー)  (ー)\     名古屋市長候補に擁立しているし、 民主主義といいつつ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  騙して こんな、公務員主義で公務員養護な政治、行政やってたら
  |    mj |ー'´      |  国家的な詐欺だが、
  \  〈__ノ       /    国民は働く意欲を無くし少子化、社会が廃れるのは当然だ。  
    ノ  ノ          
        
762名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:35:04 ID:SNSfBS1N0
>>758
そお?
やはり東京の楽しさは大きいと思うよ。
自分の周りには、銀座や表参道で買い物して、六本木で遊ぶのが何より好きって女性は多い。

東京が楽しい→人口集中→非効率(高物価、劣悪な住環境・鉄道混雑・交通渋滞)
→非婚化・少子化。

763名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:38:41 ID:oWNzN1v40
東京に核一発おとせば解決。

官僚、芸能人、政治家、・・・

ぜんぶ始末してくれ。
764名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:39:41 ID:gC48Q5WzO
問題と言って何ができるかってと
何もできんからなぁ
765名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:48:31 ID:IwcUNeWY0
>>762
まあ、うちのピヨちゃんの母親の友人は、東京都心勤務の人々は
30代後半になっても結婚に興味がない、あるいは適当な相手が
見つからない、っていう人ばかりだ罠。

今、住んでいる郊外は「少子化なんてマジ?」ってくらい、
週末のショッピングセンターには親子連れが溢れかえっている。

あと、不妊治療中ってのも大変多い。
この人々が、もっと楽に子供を授かれるような技術が開発されたら、
それなりの数の人口は増えると思われる。
ヨーロッパのどっかの国ではAIHだかIVFだかで妊娠した人が
何割もいるんでしょ?テレビで見たよ。
766名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:53:33 ID:exvpV2jeO
>>765は横浜の都筑区と見た。
767名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:53:54 ID:qWz7Qs+MO
たぶんあと10年もすれば自暴自棄になる人間が後を絶たなくなるんじゃないか?
コンバットナイフを忍ばせてレンタカーで東京へ一方通行のドライブが流行りそうw


768名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:54:28 ID:bnFOBDxp0
昔の子供が多かったのは
子供を労働力として考えてたからな
特に農村部は3歳ぐらいから家の手伝いしてた
しかし今は違うだろ
20歳ぐらいまで親が面倒みなきゃいけない
教育費かかり過ぎ
769名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:55:55 ID:rhAgHR4s0
>>760
日本が将来的に発展が望めない主な理由は、日本人の極端な排他性が足枷となり、
世界中の優秀な頭脳を呼び込む事を阻んでいるそうな。
それ以外にも、言語や生活費など色々な問題があるみたいだね。
770名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:27 ID:iaFSP+lN0
保育園の料金を無料にすれば子供も増えると思うが、月に6万も
かかるようでは、なかなか二人目を考える事もできない。
771名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:58:51 ID:Fj4GcB+UO
人口は減ったほうがいいよ
むしろ世界的に減ったらいい
今の高齢者は国がなんとかしろ、簡単だろ
772名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 14:59:48 ID:IwcUNeWY0
日本は、何をやるにしても「オールジャパン」で頑張ろうとするからなあ。
アメリカは、世界中から人を集めるからなんだかんだいって強い。

>>766
惜しい。ふいんきは似てる。
773名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:02:16 ID:+DBAwL120
フランスフランスって言うけど、フランスで子供産んでるのは移民が主力だぞ
フランスを見習うってことは、中国韓国東南アジアから移民を受け入れて
彼らににバンバン補助金出して子供産んでもらうってことだからな
774名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:04:05 ID:IwcUNeWY0
>>773
やっぱ日本人は大和民族クローンがいいかな。
つか、マジで不妊で困ってる人が俺の周囲でも
パっと数えて10夫婦近くいるんだから、
彼らを何とかしてあげたい

うちのピヨちゃんも、立派に出てきて欲しいよ
775名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:06:24 ID:IwcUNeWY0
>>770
ちなみに年収どんだけで、6万円になるの?

うちの自治体は、マックスで5万円代だけど、延長保育とか
やったらどんどんうpするということかな。
776名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:06:29 ID:iaFSP+lN0
>>774
月に30万くらいかかるが体外受精なら5回もやれば8割は成功する。
777名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:08:29 ID:S4RpOnjw0
ベビーカーを邪魔にして常に上か目線で
何をしても誰からも何も言われない小梨の
素敵な人生♪

産むんだったら白人さまの子供がいいわ〜
ハーフちゃんのママになって悠々自適(はぁーと)

な女をいっぱいつくったのはいまの政治家たち。
少子化を本気でどうにかしたかったら男女共同参画社会が
どうこういう前に独身女どもを黙らせろ。

日本の独身女が一体国に何してくれるっていうんだ?
778名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:08:56 ID:iaFSP+lN0
>>775
所得税額が51万以上
779名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:09:45 ID:gC48Q5WzO
親と同居すれば近いことにはなりそうなんだがな>保育園
まぁ今じゃそれは許されざる事か
780名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:12:45 ID:Gqs63EIE0
>>715
しかし、結婚する人間はせいぜい75%程度っていう
一夫婦あたり 2-3人産まないと・・・

しかし現実は1-2人
781名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:14:53 ID:8a2lMgnZ0
18歳以上の独身者は1年以内に結婚しないと2倍の増税
3年以内に子供を作らないとさらに2倍
10年以内に3人の子を作らないと2倍

と重税かけていけばOK
782名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:11 ID:IwcUNeWY0
>>778
マジ?
既に夫婦で60万ずつ所得税払ってるから俺ダメじゃん。
嫁が仕事やめたらいいのか。
でも、はっきり言って、これくらいのランクだと金持ちじゃないよなあ。

>>776
数字上はそうなのか。なんでみんな成功しないのかなあ。

>>777
うちのピヨちゃんの母親の友人どもは、俺と同じくらい所得税払ってる。
したがって住民税も同額くらい払ってるんだっけか。
近所の小学校を見るたびに「よお、俺の住民税で育つ子供たちよ、元気か?」
近所に街路樹が立つたびに「よお、俺の街路樹、育ってくれよ」と
思いながら生きてきたわけよ。

独身男女を責めないでくれ。

そんな我が家にも、結婚12年目でピヨちゃんがやってきた♪
2chでは「妖精(陽性)がきた」と書くんだぞ、これ豆知識なw
783名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:20:40 ID:gC48Q5WzO
>>780
しかも今の三十代は六割いかない程度
もうこの辺はダメとして若い世代がどうなるか
784名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:33:46 ID:Gqs63EIE0
>>783
もっと減り続けるんじゃね?
いやマジで
785名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:37:57 ID:UK+M3h7h0

子育て楽しいって思う香具師はバカ
一度でいいから 考えろ−>結婚と子作り
786名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:38:48 ID:IwcUNeWY0
>>783-784
今の20代は、なんか未来に絶望してそうだしな。

でも、地味に遊ぶのが流行してるんだろ?鬼ごっことか。
会社の後輩が、離島にいったというので何やってきたのと聞いたら
「鬼ごっこ」だってさw
バブルの人々とはひと味違うと思った。

金のかからなくて楽しいことの究極はセクースだからな。
地味な生活の行き着く先は子づくりかもしれない。
787名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:39:08 ID:gC48Q5WzO
>>784
旧氷河期世代やアラフォーとかの話題見てか
早婚気味な傾向はあるときいたがどうだろうな

結婚出来る人も大変だ
788名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:41:26 ID:w+4GL7jA0
>>784
今の世代と「同じことを学び取った」とすれば、確実にもっと減り続けるな。
同じ状況は、後10年は続きそうだし…。

こういうのって、腐敗した連中や妨害を行う奴を、問答無用で死刑にするような勢いで対策しないと、
放物線を描いて0に向かってゆくからなぁ。
789名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:46:45 ID:w+4GL7jA0
>>786
子供こそが一番の金食い虫で、負債・犯罪・腐敗の源なんだけどね。現状。
790名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:49:49 ID:Gqs63EIE0
>>788
もう時期 若者(青年)2人につき老人1人を養う社会だっけ?
年金や税金は大量にサッ引かれるのに、老人達の足りないコール

そんな社会じゃ子供産みたくなくなって当然だわな

ついでに、働いて給料貰う人間が減れば減るほど 国の税収は減るし
消費が減少 → 売上が減少 → 作る人間も減少 → 各種産業が冷え込む。って言う
791名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 15:54:05 ID:QLU2u19d0
この時間帯は女が書き込んでるのが多いのはわかるが
子育てとか子育てに金がかかるとかは、少子化に関係ないといっても過言じゃないから。
日本では海外(特に欧州)と違って結婚しないと子供は作らないの。
そして結婚してる夫婦は人口維持のための子供を作っているから心配するな。
税金クレクレ厨の存在も男女共同参画同様、少子化対策の障壁になっていることに気づけ。
792名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:17:28 ID:Q15S/sXE0
将来楽しく過ごしたいから3人子供作った
1ルームで孤独死とか絶対に嫌だ
793名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:29:43 ID:itgGH5gEO
>>792
育て方間違って老人ホームで死なないように
794名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:32:01 ID:4HOj3n7X0
目黒区www
いちばんSEXはしてそうな地域だが
795名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:33:00 ID:HhB4L8jr0
>>794
足立だろ
796名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 16:37:27 ID:IwcUNeWY0
>>789
文字通り、自分の「ファミリー」なんだから「金食い虫」だって
構わないじゃないかw
他人のために使うんじゃない。他ならぬ、自分の子孫だ。
生き物ってのは、みんなファミリーで生きてるじゃないか。
自分も、立派なファミリーを持つ生き物になった、ということ。

金なんて現世で嫌な思いをしないための道具でしかない。
月に30万もありゃ何とかなるでしょう。
大事なのは、愛する妻であり、子供だ。ピヨちゃん♪

DINKSや独身の人々は、他人の子供に貢いでいる。我が家なんて
年間2−300万も税金だの何だので他人に貢いでいる。
税金こそ「金食い」。早くピヨちゃんに金をかけて、減税しまくりたいよ。




797名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:17:56 ID:gC48Q5WzO
>>796
道理で婚姻率が減るわけだ
月に手取りが30万いるのだから
798名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:19:41 ID:keDh7mHp0
堕胎してんだろ
799名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:24:22 ID:NnV8RCVX0
小学生の学童保育をもっと使いやすくして欲しいな。
臨時の保育も頼めないし、学年途中からも頼めない。
希望者多数すぎて2年生までしか受け付けてない。
まだ幼稚園の延長保育の方が使いやすいです。
働こうと思っても制限が多すぎる。
800名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:25:30 ID:JiMCjrTK0



もう生きたくないんだよほっとけよ


勝手にやってろ



801名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:30:48 ID:w+4GL7jA0
っていうか、義務教育〜どうせなら高校終わるまで
「24時間・365日・12年間、学童保育に預けっぱなし」できる状態だったらね。

これだったら、両親とも働けて、倍稼いだ金で子供の養育もできるし、
ある程度、安定しつつ、健康な生活が送れる。
802名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:45:36 ID:HgoOwPWb0
>>801
っていうかどうして子供預けて働かなきゃいけないの?

そんなことより母性を小梨女より尊重する。
それだけでいいんだよ。
それがイヤならたしかに若い女が海外に流出するかもしれない。
でも現実に目覚めるだろうよ。
日本がどんだけ花畑だったか。
803名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:53:04 ID:mry+FboW0
学童自体やめてしまえば何の問題もない
あんなのいらんわ
そもそも親が子供預けなきゃならん状況がおかしいだろ
食ってけないなら子供なんかつくるなよ
804名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:53:59 ID:cXP9wETz0
高校の授業料をタダにすればいい
805名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 17:58:12 ID:IwcUNeWY0
>>803
仕事ってものを勘違いしていないかい?

「食うために仕事をする」、というのは仕事をする労働者の側の理屈としては
何割かは正しいが、仕事をやってもらう側は「食ってもらいたいから仕事を与える」
という動機で求人しているわけじゃないのですよ。
当たり前のことだが「ある仕事を人にやってもらいたい」から求人するわけ。

逆に、労働者の側としても「食うために仕事をする」以外の部分が多かれ少なかれある。
806名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:04:33 ID:Wu9Zbj6XO
都合よく増やしたり減らしたりできるわけないだろ、天然物なんだから。
807名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:06:21 ID:ZucPtC1VO
>>802

>>801
> っていうかどうして子供預けて働かなきゃいけないの?

労働力が足りないからでは?
808名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:08:06 ID:w+4GL7jA0
>>802
二人で働けば、それだけ、より裕福な生活ができるから。
あるいは互いに好きなことができる分の余裕ができるから。
809名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 18:57:41 ID:XT1IVWRv0
結婚後の夫婦に育児支援
蹴落とすことだけを考えたり議会中寝てたりする無能な政治家削除and政治家数半減させる
男女平等とか謳いつつ実質女尊男卑の世の中を変える(例:痴漢冤罪で男は逮捕され名前公開、女は名前非公開逮捕されず?)
これは遅いかもしれないがマスゴミによるヲタ批判放送への懲罰罰金そして規制
在日強制送還
派遣禁止、就職への斡旋を国がする
高所得者の税を増やし低所得者or高齢者に配布(金持ち高齢者には配布なし)
消費税禁止

これくらい汁
810名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:00:33 ID:S0t7PXZY0
本当に子供を作らないDQNには怒りを覚える。
30歳までに子供を作らなかったら禁固刑で良いよ。
811名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:04:50 ID:ASevlwpt0
町でみかける30代であろうパパさんは皆疲れた顔してる
812名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:08:43 ID:h3gIWXnE0
実際疲れてるもの。。
親が俺の歳だったころはもっと元気だったような気がするorz
813名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:12:31 ID:IwcUNeWY0
これから飲み会っすw

皆さん、ごきげんよう。
814名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 19:54:56 ID:7LVNra1a0
晩御飯を家族揃って食べる家庭がどれだけあるかってことだ
平日の夜7時に家族で晩御飯なんてほとんど無いだろ 忙しすぎなんだよ
815名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:09:21 ID:rmR2faKT0
年間30万人の赤ちゃんが堕胎されて産まれてこない。これは正規の数なので
堕胎された子はこの2〜3倍と見積もられる。
816名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:12:52 ID:Xzo50Rol0
日本地獄
817名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:21:28 ID:vPTNzua/O
権之助坂の勾配が、子作りの気力を奪っていく。
818名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 20:25:34 ID:XaYEvg+V0
>>773
白人の出生率も高いよ。

生まれる半分は婚外子
819名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 21:26:32 ID:KtTFYzyI0
>>810
DQNは子捨て、子殺しが多すぎる。母子も多いし出産事態お勧め出来ない
820名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 22:22:43 ID:EB5cswhA0
こういうの見てると、凄い絶望する高校生の俺に元気をください。
821名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:08:17 ID:IpVlK2GZ0
>>820
こんなの見てないで勉強しなされ
822名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:09:44 ID:pAS8KuuAO
このままどんどん減ればいい
もっともっとフェミ法案をいっぱい作って男女を離反させてやればいい
823名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:11:03 ID:RbuYER1Q0
はっきり言って日本人って気持ち悪いよね
相手にばっかり理想を求めるばっかで自分は何もうごかない

そのくせ大人になっても漫画、アイドル、大好きで情けないよ日本人
なんか別の欧米で生まれた方がよかったかも
824名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:15:32 ID:YwjAyCDJ0
都道府県別だと東京がダントツで最下位だから市区町村別で公表かよw
825名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:15:58 ID:BRO70flB0
残業しまくりで共稼ぎしないと生活できないんだもの。
子供作ってる暇も余裕もないよ。
826名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:34 ID:lxvIkz+60
俺が小さな頃は、親と一緒に暮らす奴はパラサイトシングルとかっていわれて、
自分で部屋借りろみたいな風潮だったのにな、
マスコミは変な報道するな。
827名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:18:35 ID:pAS8KuuAO
自分から動かないばかりか私怨で異性の足を引っ張るだけの人達も沢山居るけどな
828名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:20:26 ID:IpVlK2GZ0
>>827
自己紹介乙
829名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:21:27 ID:EB5cswhA0
>>821
がんばりまっす
830名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:22:25 ID:pAS8KuuAO
男は政治的に働きかけて私怨で女イジメ法案なんて作らないけどね
まだまだ日本の男は女に甘いね
831名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:26:48 ID:4UVVfIFg0
産めって言われても、今の日本(特に地方)では難しいよ
うちは市内にあった4軒の産科が例の事件以来婦人科だけになって、
残るのは総合病院だけ(7ヶ月待ち・帝王切開大好き)
隣市の産科までは車で40分。交通機関は1時間に1本のバスだが、
病院まではタクシーで10分とか
少しは減る原因も考えてから文句言えってーの
832名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:33:49 ID:jtgEbpcs0
★ 出生率年表 ★
79 1.77 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」採択
80 1.75
81 1.74 ・・・・・・・・・・国連で「女子差別撤廃条約」発効
82 1.77
83 1.80
84 1.81
85 1.76 【男女雇用機会均等法】・・・日本で「女子差別撤廃条約」批准
86 1.72
87 1.69 ・・・・・・・・・・「西暦2000年に向けての新国内行動計画」策定
88 1.66
89 1.57
90 1.54 ・・・・・・・・・・株バブル崩壊
91 1.53 ・・・・・・・・・・土地バブル崩壊
92 1.50 【育児休業法】
93 1.46 ・・・・・・・・・・地方交付税に男女均等推進対策経費
94 1.50 ・・・・・・・・・・男女共同参画推進本部 男女共同参画審議会 男女共同参画室設置
95 1.42 【エンゼルプラン】・兼業主婦に育児休業給付・・・北京宣言
96 1.43 ・・・・・・・・・・「男女共同参画2000年プラン」
97 1.39 【男女共同参画審議会設置法施行】・・・婦人局→女性局 婦人少年室→女性少年室
     ・・・・・・・・・・・・・・・・・週40時間労働
98 1.38
99 1.34 【男女共同参画社会基本法成立・施行】
00 1.36 【新エンゼルプラン】・・・児童手当の拡大
01 1.33 【男女共同参画局設置】・・・保育所待機児童ゼロ作戦
02 1.32
03 1.29
04 1.29
05 1.25 【新新エンゼルプラン】
833名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:43:40 ID:IvQubIfi0
しかし新潮は負けっぱなしだが、命じられた賠償金を払うんだから立派だな。

2ちゃんねるの裏管理人「ひろゆき」は賠償金の支払い判決を一切無視だもんな。
二十歳代の頃から年収1億数千万稼いでおきながら。

挙句の果てに、シンガポールにペーパーカンパニーを設立。
ペーパーカンパニー設立専門会社 RIKVIN CONSULTANCY PTE LTD に
名義上代表取締役オプション付きで、登記委託を行い
擬装用ダミー企業 PACKET MONSTER INC. PTE. LTD を設立。
「2ちゃんねるを譲渡しましたから」と猿芝居。
ひろゆき談「パケットモンスター社の方針には逆らえない」 何を白々しい。
資本金1ドル、名義社員以外の実体社員数ゼロの会社に方針があるか?
ひろゆき自身の方針だろう。

今までひろゆきが2ちゃんねる代表として得ていた年間何億かの収入、
これからは、シンガポール PACKET MONSTER 社の収入になるんですね。
預金もシンガポールの銀行に入るんですね。
シンガポールの法人が、アメリカのサーバを使って運営する掲示板。
もう2ちゃんねる収益の税は、日本国に納める必要はないんですね。
日本語のページがある、日本の猿が勝手にアクセスしてくる以外、日本と無関係の
BBSですもんね。
税の安いシンガポールに偽装移転し、ますます丸儲け。本当によかったですね。
個人としても、海外のダミー会社口座を偽装個人資産置き場にしておけば、
日本で所得申告し、高い所得税を取られることも無い。本当に賢いですね。

しかし2ちゃんねらーの大多数は、本当にシンガポールの真っ当な企業に
譲渡したと思い込んでいる。馬鹿というか、めでたいというか。
834名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:56:18 ID:TOowGYzO0
年間出生数が人口の1%以上
アメリカ フランス イギリス スペイン カナダ オーストラリア オランダ
ベルギー スウェーデン デンマーク フィンランド ノルウェー アイルランド
ニュージーランド ルクセンブルク アイスランド メキシコ アルゼンチン
インド インドネシア ベトナム フィリピン パキスタン トルコ エジプト
エチオピア イエメン イラン コンゴ コロンビア マレーシア ケニア

年間出生数が人口の1%以下
日本 ドイツ イタリア 韓国 台湾 ギリシャ ポルトガル オーストリア スイス
ポーランド ハンガリー チェコ スロバキア ルーマニア スロベニア クロアチア
セルビア ボスニア=ヘルツェゴビナ マケドニア ブルガリア ロシア ウクライナ
ベラルーシ リトアニア ラトビア エストニア シンガポール 香港 タイ ブラジル
835名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:13:33 ID:UK0F0hmR0
なんだ、ブラジルも低いんじゃねえか。
じゃあブラジルと韓国移民は要らないね。
836名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:18:16 ID:pHWZrTXE0
>>835
ブラジルは一昨年、出生率が当初の見込みより30年以上早く
出生率が1.8人を割り込んだ。
http://www.jetro.go.jp/tv/internet/20080807950.html
http://www.nikkeyshimbun.com.br/080722-23brasil.html

理由は急激な都市化と私的教育費の増大による家計圧迫らしい。
もうBRICsで出生率が2を超えているのはインドだけなんだが、この
インドですら直近の人口ピラミッドはスペインのような完全下窄まり。
837名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:20:21 ID:m8H4EmRR0
>>834
出生率が低いのって敗戦国やそれに属する元植民地ばっかだな
何か関係があるのだろうか
838名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:29:42 ID:pHWZrTXE0
>>837
大まかに分けると、出生率が低いのは

1 第二次世界大戦の敗戦国
2 東欧の旧共産圏諸国
3 NIES諸国をはじめとするアジアの都市化急進国


こういう風に分けていくと、ブラジルの出生率急減はかなり意外に思える。
BRICsの高齢化は日本以上になる可能性もあるんじゃないかな。
ちなみに戦後、一度として出生数が人口の1%を割ったことがないのは
アメリカ、フランスなど先進国ではごくわずか。
839名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 00:30:10 ID:Wiooh/980
まぁ敗戦国に存在意義はないに等しいからなー
840名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:17:51 ID:pHWZrTXE0
米で出生率が最も低いのはマサチューセッツ州付近
独で出生率が最も低いのは旧東ドイツの北海沿岸
仏で出生率が最も低いのはコルシカ島
英で出生率が最も低いのはスコットランド西部
伊で出生率が最も低いのはサルデーニャ島
加で出生率が最も低いのはニューファンドランド島
日で出生率が最も低いのは東京都23区
韓で出生率が最も低いのは釜山市
台で出生率が最も低いのは台中市

米で出生率が最も低いのはアリゾナ州付近
独で出生率が最も低いのはシュツットガルト付近
仏で出生率が最も低いのはロワール川下流域
英で出生率が最も低いのは北アイルランド
伊で出生率が最も低いのはナポリ&南チロル
加で出生率が最も低いのはカルガリー付近
日で出生率が最も低いのは奄美群島
韓で出生率が最も低いのは慶州(日本海側)付近
台で出生率が最も高いのは台湾島南東部の農村部
841名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:47:30 ID:mFznuEaz0
経団連自民党の国策なんだからしょうがない。
安い移民を大量輸入。
842名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:12:11 ID:u6V3QgTP0
>>765
>今、住んでいる郊外は「少子化なんてマジ?」ってくらい、
>週末のショッピングセンターには親子連れが溢れかえっている

昔の商店街の親子連れの賑わいを知らないようだなw
今の賑わいなんて、閑散そのもの。
843名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:16:33 ID:i9d/utWNO
産みたくない世の中だし、産めないようにしている件だな
844名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:17:39 ID:r9cgmpu70
そりゃ、都会で収められた税金が、田舎に流れるんだから、こうなるだろ
845名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 06:51:51 ID:lLCLM/Pw0

日本の少子化を止めるのは中国人妻!?出産率の高さに期待―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group/g26283.html

日本に嫁ぐ中国人女性、年間1万人超―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g26075.html

【厚生労働省:夫妻の国籍別にみた婚姻件数の年次推移】
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii06/marr2.html

846名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:14:35 ID:i+1zO4Gv0
さぁさぁ移民が大漁に乗り込んでくるよ〜〜

東京恥まったな
847名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 07:43:16 ID:AFtXwn4C0
>>819
母子家庭なんてフランスでは良くある事

>>838
イタリアは戦勝国

胡散臭いが本当だ
848名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:45:49 ID:QD69mX2L0
売国政治の自公連立政権
849名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:51:53 ID:UK0F0hmR0
自民党はともかく、まず公明を消してからだ、話は。
850名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 08:53:07 ID:B2ukQehDO
男女問わず既婚者って、所帯やつれ禿げし過ぎw
851名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:00:41 ID:zaXTitQsO
やなもんはやだ。独身の方が気楽。
ガキなんか持ったらストレスでガキに八つ当たり→児童虐待
→逮捕→人生\(^O^)/が目に見えてる。
破滅がわかってるのにわざわざするかボケ。
852名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:04:38 ID:XOd1puL0O
出生率って一夫婦に子供三人できないとプラスに転じないんだから下がり続けるのは仕方ない
853名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:20:02 ID:KZOzbv8W0
日本に住んでる外国人がじゃんじゃん生んでくれれば実質増えるじゃないか
854名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:22:27 ID:KBl4PKkY0
>>847
自称じゃん
まぁ、半島が戦勝国なら イタリアも十分戦勝国と言えるだろうが
855名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:28:39 ID:4Ieu4c5A0
結婚の条件の
高学歴年収700万180cmイケメン
一方
非正規雇用の増加で低収入不安定雇用で
結婚できない若者続出で日本からやがて子供がいなくなるのは遠くない。
なんで日本を滅ぼすような政策やったのだろうか。
856名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:37:02 ID:Mis3HdPT0
こんなクソ日本でガキなんかつくればロクなもんに
ならない。
親子と共々企業奴隷。
やめとけ。結婚は。
857名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:44:12 ID:aubmLHht0
今の日本で結婚してもいいのは一生遊んで暮らせるお金持ちだけ
一般のサラリーマンや非正規雇用の人間は結婚なんかすべきじゃない
ましてや子供をつくるなんて論外だ
自らの子供を死地に送り出すようなもんだ
858名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 09:50:48 ID:XcHOl+dEO
独身のほうが気楽かどうかはワラカンが、子供3人とかはほんとしんどそうだよな
金も負担もかかるし
自分の全てを子供に吸い取られるだろう
859名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:34:01 ID:VFbeuLHr0
結婚しにくい時代・・こんな時代に3人も子供なんて無理無理。

犬のがかわいいし。
860名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:38:21 ID:04MWZpGP0
だって日本って世界で1番不幸な国だもん
俺もこんな国見捨てて移民する準備してまつ
861名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:53:47 ID:RdT/2Yt70
アナルセックスのしすぎだよ
862名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:54:33 ID:H4N/pPJo0
東京でブスがひとりで死んでいく
863名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:56:22 ID:DRRLsmiVO
中央区より低いのか?
いよいよ深刻だな・・・・。
864名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 10:59:07 ID:cjzwg9NBO
移民は仕方ないよね
865名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 11:05:58 ID:z6oHTtxA0
>864
K●DI名誉会長兼
日本経●連名誉会長ですね?
866名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:37:49 ID:cXIr65040
もてない日本人男はまず包茎を治して、自分のちんちんに自信を持ちなさい
そうすれば女性に積極的になれるし、結婚のチャンスも見えてくる
867名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:40:51 ID:HerzDYea0
でも少子化対策費毎年10兆円ぐらい使ってるんだろ?
868名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:44:36 ID:EU2zxzb4O
Q4. 包茎の手術を受けたいが良い病院は?

難しい質問です. 特に良い病院を選ぶ基準はありませんが,
美容形成外科,特にTVや雑誌,スポーツ新聞などに
広告を出しているような所は
(例外的に良心的な所もあるのかも知れませんが)
金儲け主義で技術的には未熟な為にトラブルが多いので
避けた方が良いと思います.
休日にも診療していたり,
アドバイザーやカウンセラーと称する無資格者が説明を行ったり,
通院不要と強調したりする所は避けるべきです.

手術は泌尿器科で受けると良いと思いますが,
悪質な美容形成外科では,泌尿器科医が勤務していないのに
泌尿器科を標榜していますから,
泌尿器科がある大きな病院,
診療科目が泌尿器科のみか,
泌尿器科・皮膚科の医院,を目安にすると良いでしょう.

泌尿器科の中で何を目安に病院を選ぶかと言う話になると,
これも難しい話になりますが,
・評判が良いところを捜す.
・内科や外科など他の診療科の先生に紹介してもらう.
・電話で相談してみて対応が良いところ.
などの選択方法があると思います.
http://hiroshima.cool.ne.jp/bigbommer/FAQ_phimosis.html
869名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:44:55 ID:0zqdoHp50
>>867
何に消えてるんだろう?
870名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:45:07 ID:HerzDYea0
間違えた、1兆円ぐらい
871名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:47:29 ID:Sls8nTtX0
近所付き合いは子育てしやすい街の基本みたいなもの
隣近所の人の顔も知らん人達の地域ばかりに人口が集中しているのもいかがなものか

赤子も隣近所で助けあいで預け合ってたな昔は
金じゃないよ
872名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:49:52 ID:QGm5rqWq0
もう国が女紹介してくれや
873名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:53:53 ID:Mis3HdPT0
3人に一人が非正規。非正規が同一労働同一賃金
で本人の意思でそれが選べるのなら、
子供を送り出す社会として安心はできるかもしれない。

今の状況で子供作ってる奴ってバカ?
どうせ離婚シングルマザー、とかそんなのだろ?
874名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:00:38 ID:eBDqvJm6i
小使い月二万で、ボロ切れのように
働かさらて 地獄だろ
875名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:02:39 ID:lqy7im7xO
>>867
男女雇用なんとかじゃね?
ちがったらスマン
876名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:04:59 ID:u/GaJu2C0
2ちゃんねらーの力でベビーブームを起こせ
877名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:05:15 ID:eBDqvJm6i
突然のリストラで家庭崩壊しても
国による救済措置なんて皆無だし
878名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:06:40 ID:T5Iosm/5O
増えたら困る
879名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:06:53 ID:lqy7im7xO
子宮体癌って晩婚化や少子化が原因って考えもあるらしいよ
どっかのサイトで見たことあるよ
880名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:14:24 ID:wo8iNFozO
確かにヤバいよな

見てみ↓人口ピラミッド

http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/pyra.html
881名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:22:13 ID:+/EwBC5u0
〜男女共同参画推進 : 年間予算10兆円〜

クレオ大阪(大阪市立男女共同参画センター)
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html
・クレオ大阪 中央
・クレオ大阪 北
・クレオ大阪 西
・クレオ大阪 南
・クレオ大阪 東
882名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:24:47 ID:9KbqzcFSO
>>869
人件費

何もしないでただばらまいた方がまし
883名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:26:19 ID:qITS26in0
そらね、これだけ一人でも生きていくのが大変な世の中なんだから
子供だなんだって言ってられんでしょ
884名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:28:05 ID:aOHxv8I50
少子化は完璧に利権化したかw
結婚率が少子化の原因ってのが真実なら
そりゃ箱モノや育児支援や男女共同参画なんてのは
まったく効果の無い少子化を利用した利権だわな
885名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:29:17 ID:ELJgGf9fi
少子化対策ったって、ロクに使いもしねー箱物建てまくって終わりか?
886名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:35:24 ID:5QaF3H/n0
今は守るものあったら重荷でしかない
自分だけでせいいっぱい
子供なんぞ金食い蟲
跡継ぎの必要ある金持ちのとこ以外基本いらないべ
887名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:37:11 ID:9OtXWQdn0
少子化対策ってようするに
「若いうちから中出しセックスしまくりましょう」
ってことだよね
888名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:41:11 ID:9OtXWQdn0
コンドームと中絶を禁止して
育てるのが無理というなら
国で引き取って育てるか
子供が欲しいのに出来ない人に斡旋すればいい
889名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:41:22 ID:8N+WvF9EO
国策として30年以上前から取り組んでいたものが
ようやく実現しょうとしてんのに、なに問題視してんの
890名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:45:43 ID:MfJN4MAg0
>>881
近くに男女共同参画推進のフロアがあるけど、公民館、貸し会議室、図書館、子供センター
みたいな感じです。
これはこれで重宝する。公民館自体が非常に足りないので。
ただ受益者が男女共同参画しようとしてる人かどうかというのと、
10兆円もかけて行ってる費用に対して効率がどうなのかはハテナです。
働く女性を増やしたいならば、幼稚園、保育園、延長保育、児童保育、病時保育の充実。
子供を増やしたいならば、幼稚園を無料化する、授業時間を増やして、塾にいかなくても
よいようにする、奨学金の充実。などの政策の方が効くと思います。
891名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:54:02 ID:+/EwBC5u0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
892名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:54:09 ID:lqy7im7xO
少子化なんて5年間、妊娠中絶を禁止にすれば解決する問題
あと道徳の授業で命の大切さを学ばせようよ
893名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:54:29 ID:aOHxv8I50
>子供を増やしたいならば、幼稚園を無料化する、授業時間を増やして、塾にいかなくても
>よいようにする、奨学金の充実。などの政策の方が効くと思います。
これはないw
結婚夫婦は子供ちゃんといる
どこまで国にたかる気だw
894名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:57:00 ID:+/EwBC5u0
姫路市男女共同参画推進センター 「あいめっせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/i-messae/kouenkai/2004/index.html

あいめっせフェスティバル講演会  平成16年11月21日
「あなたがもっと輝くために〜「自分らしさ」へ〜」
人材育成コンサルタント 辛淑玉さん
               ~~~~~~~~~~~
895名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:57:34 ID:LjhtjsaV0

コンドーム 禁止。
896名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:02:09 ID:z6oHTtxA0
派遣中抜き業者の売上高、公式発表でも6兆円↑
これを禁止して少子化対策に当てればOK
897名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:02:25 ID:VCGROtAB0
>>888>>895
コンドームしないと病気がうつる
898名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:03:38 ID:aOHxv8I50
真実を言ってやる、日本の都道府県で唯一結婚率、出生率が高い県は沖縄。
そして沖縄は男女間所得格差が大きく開いている県のひとつ。
ま、この真実から得るものは大きいが、応用実行するのは
フェミニストが邪魔をするのは請け合い。
だが日本は男女間の所得格差がないと結婚率は上げられない、
つまり合計特殊出生率は上がらない。
これ以外に方法は無いにもかかわらず。
899名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:05:50 ID:9fCJgvLz0
お役人樣は最低3人生むように義務づければ?
もう民間はボロボロで子供を育てる余裕ないよ。
コナシ公務員は年収も十分、退職金も山盛り。
それで生まないのは罪だろ。
900名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:06:54 ID:lqy7im7xO
>>898
結婚なんかしなくても妊娠できるよ
妊娠中絶を禁止にしたほうがすぐに解決するよ
中絶の件数聞いてビックリしたわ
901名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:07:55 ID:MfJN4MAg0
>>898
男性の収入を世帯を維持できるだけのレベルにするというのは必要だと思います。
女の人は巣がないと子供を作りません。
902名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:08:01 ID:U2Zars3j0
きついダイエットを体験していれば少子化の正体が解る
生殖機能を停止するのは餓死に直面してる時だよ
903名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:08:55 ID:sWUofBw/0
小学校の先生は減ってるの?
増えてるってことないよね?
904名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:09:43 ID:qITS26in0
中絶禁止
905名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:10:14 ID:I9mE6LTlO
この国は何を目指してんだ?

笑うわ
906名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:15:03 ID:VJDYTNIX0
>>905
半島の人が将来植民しやすい国作りを目指しております
907名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:16:43 ID:lqy7im7xO
国が少子化がホントに問題だとおもってんなら来年から5年間中絶禁止にしてその5年間に二人目以上を産んだ人に男女参画の10兆を全額支給しろよもちろん日本民族限定でな
かなり子供増えるぞ
908名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:17:18 ID:FWnQo3wcO
>>903
一クラスの人数減らしたり、副担任つくりまくったりと
増やす気まんまんです
909名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:19:45 ID:i6g6KozH0
つうか、修学旅行とかで強制的に混浴させてたり、性表現規制の撤廃、つまり、中学生でもAV見れるようにしたりすりゃ、いくらでも出生率は上がる。
とても簡単な話。

それと中学卒業と同時に結婚できるようにしたり、一夫多妻制を導入すれば三年もかからずに出生率なんて軽く3を超える。

少子化に金をかけるのはナンセンス。
キリスト教的価値観の輸入がそもそもの間違いの始まり。
910名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:22:19 ID:kS269SBl0
いじめ社会、競争社会、ストレス社会、学歴社会

この世は修行の場といえど

こんな環境に生まれ育ちたくないな!

次に生まれるときは・・・・・
911名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:22:31 ID:3MN7hbky0
出生率上げても未来の失業者を増やす事にしかならない気がする。
912名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:22:35 ID:ozM2fZ540
国策で日本人をぶっ殺せーってやってたら、本当に減ってきて涙目
913名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:25:31 ID:3MN7hbky0
>>912
少子化って騒いでると利権が懐に転がり込んでくる人がいるだけな気がする。
地球温暖化詐欺みたいなもので、少子化詐欺なんじゃないかと。
914名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:26:20 ID:i6g6KozH0
>>912
つうか、日本の人口が増えすぎて悪いことなんて一つもないんだよな。

日本の人口が多くなって住みにくくなったら、国民なんて勝手に海外に移住するんだからさ。
915名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:26:41 ID:SQUimUM/O
世界一の悪党だからそろそろ滅びるか…。
日本人は国連も公認の悪そのものだからな
916名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:34:15 ID:MfJN4MAg0
ここ10年ぐらいが団塊ジュニアの出産適齢期で、出生数をあげるチャンスだったんだが、
就職氷河期、派遣労働拡大で、若者の収入が低いために結婚できず、子供を作ることが
できなかった。
この先、5年ぐらいは世界大不況で同じような状況か悪くなるばかりなので、
出生率もあがるわけない。
日本、終わったorz。
917名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:43:30 ID:Mll/HS6a0
日本の適正人口は3000万
918名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:48:16 ID:aZOTuh8I0
非正規拡大と女性の社会進出。
労働のパイが減り、不景気だから共働き当然。生む暇が無い、育てる金が無い。
相乗効果で強烈なフィニッシュブローの乱れ打ち。
田嶋が言うような社会は無理。
919名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:49:46 ID:UK0F0hmR0
とりあえず、害悪を減らしてくれ。
それに、留学生の大学の学費をタダにするとか言うカスな案もやめてくれ。
もっと、日本人に給付しろよボケが。
920名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:53:35 ID:lj4VuJtH0
>>893
確かに、結婚している夫婦の平均子供数は2人を超えているんだよね。
問題は結婚していない人が多いってコトだよな。
921名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:56:54 ID:lqy7im7xO
移民1000万なんて嫌だよ
解決策は中絶禁止法案か二人目以上1000万円支給します法案だな
5年間限定で対象は日本民族でな
外人が増えてもしょうがないからね
922名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:58:43 ID:UK0F0hmR0
結婚して、仮に離婚しても、相手方の慰謝料やら財産分与などをやめることだろjk
女が浮気して離婚しても、財産分与で夫から金がとられるっておかしいだろ
923名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 14:59:07 ID:hu4hPHgLO
2.1以上なければ人口減少だから大変だな
924名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:02:22 ID:lqy7im7xO
女は無職でも派遣でもフリーターでも結婚できる
男は正社員じゃないとちょっとなw
そこらへんもなんとかしてやってくれ
925名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:03:06 ID:3MN7hbky0
労働力の受け皿もないのに人を増やしても苦しくなるだけ。
926名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:05:30 ID:Vk4nTi3h0
人口なんか減った方がいい
税金のちょろまかしができにくくなるからな

ざまあみろ寄生虫官僚
927名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:07:19 ID:fRsAl/RN0
>>924
女が男を養うという風潮に絶対にならんのが不思議だ
928名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:08:20 ID:UK0F0hmR0
男女平等(笑)
男は女を養うもの(笑)
929名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:09:10 ID:+Q4NoqgN0
底辺増やしまくって子供が増える訳ねーだろ。社会構造の欠陥だろ。
930名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:10:13 ID:z6oHTtxA0
国で大規模な住宅建設やれよ格安の。
安くても老後まで定住できる「巣」確保できれば
派遣制度改革とあわせてできるだろ。
貧困ビジネスに住宅まかせてる間は出生率なんてあがらんw
931名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:11:04 ID:yKZ0N7ikO
こう少子化してくると、今子供を5人くらい作ったら
将来自分の子孫が占める割合が結構多くなりそうの気がする。
932名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:11:17 ID:z+4N4ySR0
出生率が2.2くらいになるといいね。
933名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:12:28 ID:lqy7im7xO
>>925
子供が増えればまず子供向けビジネスが活気づく
服だったりおもちゃ、食べものだったり教育だったりレジャー施設だったり
家族で乗れる車が売れるようになったり
一軒家購入したり
するといろんな業種も活気づく
老人も孫のために金を使う
まあ今は不景気だからよくわかんねーけど
934名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:13:11 ID:oZ6RAp7X0
田嶋の場合、学生時代から男性からブスだの何だの言われて育って
男性全て敵という精神構造があるからな

そういう欠陥人間が考える思想なんて狂ってるもんだ
935名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:13:49 ID:4yzBwkrvO
>>920
問題はそれも2を切る寸前まで低下していることだがな。
最新のデータが大体バブル期に結婚して二人目あたりにバブル崩壊を経験したぐらいの夫婦の子供の数。
これから出るデータはバブル崩壊、失われた10年の最中に結婚する夫婦の子供の数になる。
936名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:15:35 ID:UK0F0hmR0
少子化担当大臣はもちろん3人以上子供がいるのかな?
937名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:16:55 ID:IXiEN3930
日本はもうメキシコ化するしかないかもね。
日本人の子供は産みたくないけど、白人の子は生みたい♪
938名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:26:23 ID:+/EwBC5u0
939名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:34:14 ID:6haK+dWk0
日本国政府主導の少子化計画
940名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:37:32 ID:wfRkv1Hg0
>>880
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif

団塊Jrが子供作ってない、ってのがはっきり分かるね
941名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:43:58 ID:yjTt0QHQO
>>938
このババァ見てると結婚出来てもこんなのなら、しないほうが幸せだと思うわ
942名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:49:48 ID:lqy7im7xO
少子化の対策もたいしたことしない政府は何を企んでんだろね
やっぱ移民かw
943名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:53:58 ID:eUKdgxer0
これからますます増税など高負担になるだろうし
その負担分老人からどんどん金取るようになるだろうし
人口減ってってもいいんじゃないの
生きてるうちに日本の終わりを見られるかもしれない
944名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:54:05 ID:dn8G8hIFO
>>97
何も考えてないよ
馬鹿だから
945名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:55:01 ID:Lou7bB000
もしも第3次ベビーブームが起こっていたら
946名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:55:54 ID:9cImwcfH0
>>944
自演か?w
947名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:56:15 ID:5gZn+dc4O
というか今が大杉
948名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 15:58:50 ID:Yb5ZpWUw0
「日本民族」を増やす政策取れよ
日本民族がいなくなっちゃったら2000年以上続いた日本ではなくなるじゃん
949名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:10:46 ID:3MN7hbky0
雇用問題、食糧問題、エネルギー問題、etc
どう考えても、日本は定員オーバー。
950名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:14:13 ID:lqy7im7xO
>>949
雇用はバランスの問題
女は昔みたいに専業主婦かパートやってればそのぶん男は社員になれる
いや枠が余るぐらいだな
951名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:14:22 ID:yjTt0QHQO
奴隷が欲しいだけでしょ
政治家や金持ちは国が滅びようとも富の配分化はしたくないから
952名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:21:11 ID:yjTt0QHQO
本気なら一定額以上の相続税や贈与税など80%くらい取れば金持ちは寄付や消費に向かうでしょ
その税金で結婚出来ない若者支援したり子育て支援したりすればいい
日本は金持ちジジババが金を貯め込みすぎ
やり方はいくらでもある
953名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:23:19 ID:Mis3HdPT0
なんでネット右翼わかりやすい
煽りしかしないんだろうか。
結婚しろ、国のために、滅ぶぞ。ねとうよって
40くらいの国士気取りのオサん?

きもw
954名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:32:29 ID:Ul6ivuJT0
子供を一人育てるのに教育費?か何か知らないけど、2000万かかる時点で無理だろ。
いつの間にこんな2000万もかかるようになっちゃったんだ。
結婚して出産費用50万ぐらいは何とかできても、その後2000万って・・
955名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:34:34 ID:9cImwcfH0
>>953
結婚しろなんて書きこみないじゃん。その逆が大半だろ。
お前が一番キモいよ。
956名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:35:57 ID:3ik1SV4l0
ここは団塊世代にもう一度頑張ってもらうしかない
957名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:37:08 ID:4haWHesDO
フランスみたいに母子(父子)家庭の保護を手厚くすればいいのに税金の無駄遣いとか言われるんじゃ…。

どうしても結婚できない喪女は種だけ貰って産むしかありません。
958名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:41:37 ID:riPMM8uZO
田んぼ潰して家ばかり建ってるけど、自然が減るごとに人間がおかしくなってる気がする
959名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:42:02 ID:pHWZrTXE0
1kuの居住可能な国土に住む人口(可住地密度、*=20人)

日 *****************************************************
印 **********************
独 ****************
英 **************
伊 *************
仏 *******
中 *******
伯 *** (ブラジル)
米 **
露 *
960名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:52:11 ID:lqy7im7xO
>>958
潰したタンボに建つ家は何処から来たかわからんよそ者ばかりだからな
近所付き合いもなくなるし昔から住んでた住民とギクシャクするわで大変だよ田舎も
田舎の良さもよそ者にぶち壊される
田舎だから平気だとおもってんだか知らんが近所迷惑全く気にしない
犬うるせーよ
961名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 16:53:21 ID:mDgOHI/v0

  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン  
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜 
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜 
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー! 
  |::::::|、      .皿  ノ ,i」=、
  |::::::| \____^/   | □|
_  ̄ /         \ |__|
|:::::::/    \___  ,.r‐/  /ュ
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|__ニ}{ニ 〉
962名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:10:05 ID:msCelwJW0
団塊世代のみなさん頑張って子ども産んでください

若い世代は生きていくので精一杯なのでよろしく

963名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:24:40 ID:QiR99F0u0
だから移民でいいじゃん
生活力ゼロの日本人よりも、たくましい半島人・大陸人のほうがい国力増強の面でもいいw
964名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:29:40 ID:lqy7im7xO
>>963
移民が可能なのはアフリカ系だけらしい
965名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:30:14 ID:RTZYHPSU0
貧乏の子沢山だから失業者増えれば人口増えるよ
966名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:32:38 ID:7fFWFU7+0
      ∧_∧ チョン シネ!     _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     <ヽ`∀´>
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /←>>963
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
967名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:37:36 ID:9cImwcfH0
>>964
オリンピックのマラソンでメダル独占できるなw
968名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:37:36 ID:lqy7im7xO
核家族も少子化の原因
昔はじい様ばあ様が面倒みてくれた
金も時間も余裕があった
969名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:45:31 ID:/MrJhekz0
そりゃあ少子化の原因は収入や生活が安定しないってのが大きいだろうが
それってあくまでも原因のひとつに過ぎないから、例えそれらが解消されても
少子化が根本的に解決する事はないよ。
970名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 17:47:38 ID:QiR99F0u0
ブサメンも頑張って婚活しろ
真性・租チンは手術して自信を取り戻せ
で、女性に尽くせ
971 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/02/06(金) 18:00:08 ID:+/EwBC5u0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ   |
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ |
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
972名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:18:21 ID:3paf31mw0
どんどん減る日本人、どんどんでる犯罪者チャンコロ&チョン
973名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:18:46 ID:lqy7im7xO
そうだよな
少子化にはいくつもの原因があるとおもうよ
即効性があるのは中絶禁止だよやっぱり
974名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:32:27 ID:wfRkv1Hg0
>>970
お断りだ。コストとリターンが全く見合わない
975名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:41:17 ID:uWVkGZzz0
>>973
残念ながら中絶するような女は産んでも育てる余裕のないケースが多い
976名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:42:26 ID:eXkP27tB0
>>975
赤ちゃんポストに入れれば良い。
977名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:45:17 ID:/JeaGwEeO
ゴキブリ外人は増えてるぞ
978名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:48:14 ID:4gakJtWN0
寄生虫を雇う金もないわ。
979名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 18:49:12 ID:UL6UlqP1O
子供なんかできたら趣味についやせないし
980名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:41:41 ID:FRPa0n/30
>>901
フローにこだわる人は事前に共働きで巣を作っておく段取り能力がないのかも。
981名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:44:35 ID:SOF1CDLVO
25歳過ぎたらみんな結婚すりゃあいいんだよ。
982名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:49:49 ID:SOF1CDLVO
昔の人は有無をいわさずお見合いさせられてた訳で。
983名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 20:40:32 ID:cOi94zBu0
>>29
最後の一行さえなきゃなあ…
984名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:07:24 ID:YB0CAIpz0
中絶を禁止したらいい
985名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:46:34 ID:Ss6L9yQQO
田舎に職を作って田舎に住めるようにしたらいい。
田舎は出生率が高い。
986名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:48:17 ID:XD4xtC2L0
少子化やら未婚晩婚化と囁かれている割には、
バレンタインやクリスマスやら、恋愛の情報が沢山入りすぎている・・・。
矛盾しているよな・・・。
987名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:53:36 ID:JD+q8Kls0
>>26
アニメや漫画は関係ないよ。
日本人がいくらブサイクでアニメキャラに容姿その他の点で著しく劣る
からといって、少子化の原因に求めるのは飛躍のしすぎ
アメリカだってちゃんと黒人が繁栄してるわけだし
988名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 22:58:08 ID:pV8VOn2k0
日本人より、すずめの方がものすごい速さで少子化してる
絶滅まっしぐら

人間よりも深刻だし
989名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:01:14 ID:UK0F0hmR0
>>954
しかも、留学生を呼び込みましょう政策で、留学生の学費をただにしようとかたくらんでるんだろ。
その金を、日本の学生に回せっての。
990名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:02:10 ID:Lf3Rw4Es0
比較的社会を意識している人間のほうが結婚しない。

ローカルな意識に塗れている人間は結婚しやすい。
991名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:06:35 ID:uqU9LbVB0
>>837

敗戦国が出生率低いというのは関係あると思う。どうしても自国の歴史に自身が
持てないから自虐的になる傾向がある。
韓国や台湾なども植民地にされてたから。
992名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:28:18 ID:pHWZrTXE0
>>991
日本は第一次大戦では戦勝国だったけど、ドイツは
二度の世界大戦で敗戦国となっただけに何らかの
影響はあるかもね。

                        敗←→勝                    勝←→中
1960年:日本2.00、ドイツ2.37、イタリア2.41、イギリス2.72、フランス2.73、アメリカ3.64、スペイン2.86
1970年:日本2.13、ドイツ2.03、イタリア2.42、イギリス2.43、フランス2.47、アメリカ2.48、スペイン2.90
1980年:日本1.75、ドイツ1.56、イタリア1.64、イギリス1.90、フランス1.95、アメリカ1.84、スペイン2.20
1990年:日本1.54、ドイツ1.45、イタリア1.33、イギリス1.83、フランス1.78、アメリカ2.08、スペイン1.36
1995年:日本1.42、ドイツ1.25、イタリア1.18、イギリス1.71、フランス1.70、アメリカ1.98、スペイン1.18
2000年:日本1.36、ドイツ1.36、イタリア1.24、イギリス1.64、フランス1.88、アメリカ2.06、スペイン1.23
2005年:日本1.26、ドイツ1.38、イタリア1.34、イギリス1.80、フランス1.94、アメリカ2.04、スペイン1.32
2008年:日本1.31、ドイツ1.37、イタリア1.39、イギリス1.96、フランス2.02、アメリカ2.11、スペイン1.39

http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1410020.html
993名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:35:51 ID:KW3V3VY5O
無理して都心のそばに貧乏人が住むから
994名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:40:02 ID:pHWZrTXE0
>>992の1960年以降の合計特殊出生率平均

米2.279 アメリカ
仏2.059 フランス
英2.000 イギリス
瑞1.860 スウェーデン
西1.805 スペイン
伊1.612 イタリア
独1.596 ドイツ
日1.596 日本
995名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:46:13 ID:XD4xtC2L0
>>992
ドイツやイタリアも少子化が進行しているんだな・・・。
日本ほど高齢化が深刻じゃ無いのが良い。
996名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:50:11 ID:pHWZrTXE0
>>995
欧米は1950年代の出生率低下は日本ほど激しくなかったけど、
冷戦真っ盛りの1960〜1970年代の低下は日本より急だったよ。
その中でもドイツや南欧は一気に少子化が進んでいった。

ドイツやイタリアの高齢者比率は最新推計で20%をもう超えてる。
ただし、移民がいたり出生率の上昇が日本より長いこともあって
日本ほど人口の減少は見られない予測なんだって。
997名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:51:38 ID:mpbt1JnM0
スペインの急激な減りようはなにがあったのだろうか?
998名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:52:59 ID:XD4xtC2L0
>>997
スペイン風邪
999名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:56:34 ID:riPMM8uZO
1000だったら多子化
1000名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 23:59:12 ID:pHWZrTXE0
>>997
日本と同じく経済発展。
ただし社会保障の法整備が遅れたまま女性の社会進出だけ進んで少子化に。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。