【国際】新首相に同性愛者のヨハンナ・シグルザルドッティル氏(女性)…世界初 - アイスランド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アイスランドからの報道によると、議会第2党・社会民主同盟と左派の緑の党による
連立政権が1日、発足した。首相には社民同盟の
ヨハンナ・シグルザルドッティル社会問題・社会保障相(66)=女性=が就任し、
「同性愛者であることを公表した世界初の指導者」(英紙インディペンデント)となった。

シグルザルドッティル新首相は年下の女性ジャーナリストを、結婚とほぼ同様の
法的立場が与えられる「パートナー」として公表している。同性愛者の支援団体などからは
首相就任を歓迎する声も上がり、英紙タイムズは「世界の同性愛者にとって歴史的な
出来事」と伝えた。

連立政権の議会(1院制、定数63)での議席は過半数に満たず、4月にも
行われる見通しの総選挙までの暫定政権の色彩が濃い。

*+*+ jiji.com 2009/02/02[06:42] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009020200027
2名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:43:24 ID:GLK90oZCO
ごきげんよう
3名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:43:34 ID:Fz6+KBOHO
色々すごいなアイスランドは
4名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:44:35 ID:Ybgj5Bxz0
とりあえず鯨よろ
5名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:44:52 ID:V0pRzuzR0
同性愛はともかく、名前をなんとかしろ。
6名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:45:19 ID:q7OdTq3G0
ジグザグドリブル
7名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:45:19 ID:iojGY2e50
首相の性的嗜好なんぞどうでもいいって
8名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:45:34 ID:IfyjGcIq0
綺麗なおばさんだと思ったが、同性愛者か。いろいろと進んでる?なあ。
9名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:46:03 ID:A0jpE6fX0
同性愛はどうでもいいから財政を何とかしろよ
で借金払えよ
10名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:47:07 ID:9b5M1B2y0
今時同性愛者とかどーでもいいだろとかおもったけど
日本でガチホモの首相とか考えるとアイスランド進んでんなーと思う
11名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:48:23 ID:+7Qwnfsq0
ウホッ
12名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:49:16 ID:T0u1Kth9O
シグルイと申すかどうかは今後にかかっています
13名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:49:52 ID:TajE6iP0O
ドルジっぽい名前だな
14名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:50:06 ID:KjiWuybO0
左派で同性愛か

ガチやなw
15名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:52:36 ID:uJApTBYr0
この人に屹立したモノをみせつけると
本能的に恐れたりするんだ
16名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:53:06 ID:mW1MsGkQO
ざんていせいけん
17名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:54:21 ID:XDO/C0Zo0
日本は同性愛者の為政者なんかザラだったろ。
18名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:54:26 ID:glzeXFZq0
>>15
ゴルゴ乙
19名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:54:26 ID:tgwF+cgo0
ごきげんよう
お姉さまとか言ってんだろうな!!
20名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:54:54 ID:NR+ho9km0
日本も中曽(r
21名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:56:23 ID:B+KI1cVr0
社民かよ
みずぽが首相になった様なもんか
22名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:57:56 ID:+ZH6Iz9J0
>>17
言われてみれば・・・。アイスランドは日本より400年は遅れてるわけだ
23名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:58:51 ID:9b5M1B2y0
そういや戦国時代はあれかw
24名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:59:52 ID:qBoSwpKe0
いや、どんなセックスが好きでも良いんだけどさ。
同じ性癖団体から祝福されるってのも妙な話だなオイ。
25名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:00:01 ID:vTWMLN0TO
アイスランドも為政者に女持ってきて国民の目くらませしてりかな…
26名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:00:22 ID:+tQ1NSPhO
>>17
あれは両刀使いな。
27名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:00:38 ID:ZCcWSyGm0
今でも案外変わってないかもよw
28名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:01:01 ID:8P9tbKWh0
同性愛っつーか両刀だろ
29名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:03:37 ID:3Q7puAK90
戦闘集団というか、戦して栄えた文化はたいがい両刀オッケーだろ
他人の女に手出すとモメるけど、男同士でぱぱっと気晴らし
する分にはかまわんよという…イスラムのへんもそういうところあるよな。
30名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:04:16 ID:PhfpHrl30
>>1
アイスランドは転落する一方だな。
今度はホモが首相だ?
果てしなく崩壊に向かっているな。
31名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:04:20 ID:YFW0QFpA0
遅いな
日本なんてガチホモの征夷大将軍や天下人がいたが
32名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:05:22 ID:ZN18tEYK0
金融危機から思いっきり左に旋回したのか、元からなのか。
33名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:05:42 ID:C1WH8XoP0
たまげたぁ
34名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:08:00 ID:9EQRHY7D0
>>22
二十世紀中盤まで欧州で同性愛は犯罪だった訳だが、
日本よりさらに進歩していたってことか?
さらにそれを撤廃したのは退歩ってことになるが。。
35名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:08:27 ID:Wt3LAAsoO
シグル…ザ…ルドッ…えーと何て?
36名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:09:09 ID:YFW0QFpA0
>>34
タブーとされていた分、平等化しなきゃ・リベラル化しなきゃって流れになるのではないかと
37名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:09:56 ID:8XP8a06i0
レズはアハッですからね
http://tonytony.blog32.fc2.com/blog-entry-504.html
38名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:10:08 ID:9b5M1B2y0
日本はロリもついちゃうけどな
39名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:10:12 ID:XBNRHRsk0
すげー
さすが北欧
いろんな意味で時代の最先端いってるな
40名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:10:43 ID:+pkBtGDmO
66のガチレズ・・うえっ
41名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:12:12 ID:qBoSwpKe0
>>36
そういうネタで延々と殺し合いしてた奴らだからな。
42名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:12:42 ID:Nw5vnAXtO
アイスランドの経済って…激ヤバなんじゃなかったっけ?
面倒くさい時期だから、やらしてしまえみたいな感じにしか取れない。
こういう時、男どもってズルいと思う。
43名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:13:20 ID:ZB4YdVka0
               /_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡三三i
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
                   ‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/
               1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
    ‐'"´        ヽ. \::::::::\ ー-‐‐'      /  //:::::::::::::}  ) `''ー-、
 /            \ \:::::::::ゝ、___,,.. ‐ "   //:::::::::::::::l ,'     `''ー-、
'´               \ ヽ、;:::::ヘ 、       //::::::::::::::::ノ /         ヽ
44名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:14:01 ID:D/OMSwyBO
ごきげんようお姉さま
45名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:14:29 ID:LBNl1mva0
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、 
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
46名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:14:33 ID:mIfyXuPjO
今の日本の政治家でも同性愛者っているんだろうか
まあ、下半身だらしないのは、エロ拓、小沢、菅、中川女…
小泉はレイパーで前科有りだし
47名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:15:20 ID:PhfpHrl30
>>42
アイスランドは永久に返せない借金を抱えているな。
しかし、首相が男に「押し付けられた」なんて思っているのか?
だったらあんたのほうがよっぽど女を馬鹿にしているな。
48名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:17:40 ID:SkAeYYnG0
先進国ではいいのかもしれないが、
この首相が外交でイスラム圏行ったら
それだけで反発食らいそう。
49名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:17:55 ID:KWWowg2RO
滅亡へ一気に加速だな…
50名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:19:46 ID:Tnffk85V0
そういや今の日本の首相はキリスト教徒だったか
まあ別に珍しくはないが・・・
51名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:01 ID:1U4Nm0i00
欧米ではロリコンとゲイのどちらのほうが嫌われるんだ?
52名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:06 ID:godD6xjL0
○○以外なら何でもいい政権キター
53名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:21:25 ID:x08m2vG+0
ある意味最先端ですなw
54名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:25:03 ID:PhfpHrl30
>>51
圧倒的にロリコンのほうが嫌われる。
てか、ゲイは特権階級、ロリコンは人間と見なされない。よくて精神病者扱い。
まあ、日本アニメが広めた二次元ロリコンなら必ずしもその限りではないが
リアルのロリコンは確実に人間扱いされないな。
55名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:25:17 ID:i5p0wPYe0
日本でも幾人ものゲイ総理が存在したが、
後進国の常で公表されなかっただけなんだ。
56名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:25:21 ID:xZDaGLW60
こういうのって民主党が調子に乗りそうだなw

たしかいたよねレズビアン候補
57名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:26:50 ID:jemzLy1Q0
こんなニュースより、
イスラム教徒がアメリカ大統領になっちゃったほうがスゲーよな。
58名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:27:15 ID:VP2/4/Y30
※地図で見ると大きな国に見えますが、実際は北海道+四国くらいのちっちゃな国です。
59きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/02/02(月) 08:28:55 ID:6VHiAo9q0
別に首相が同性愛者かなんてどうでもいいよ(・д・)
60名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:30:02 ID:jb9npcE+0
とりあえずおまいら、新首相の名前10回言ってみようぜ。
61名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:30:37 ID:5EGYuKCn0
だから経済破綻したんじゃねえのか?
62名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:31:54 ID:nEn7pv8s0
写真あった。年だけどかわいいやん。
http://idobata.tv/2009/02/02/news.6145/
63名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 08:37:27 ID:MkCI44iLO
世界中大混乱のどさくさを狙ったようなタイミングだな
64名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:05:39 ID:7a7C6E390
キマシタワー
65名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:05:47 ID:7V88hs2R0
アイスランドを金融立国とかって随分持ち上げていたよな。理想のビジネスモデル国家として。
去年の7月くらいだったか。

それが、今や惨憺たる姿だ。
サブプライム問題はその10ヶ月前から、騒がれていたはず。

マスゴミの報道ってどこまで信用したらいいのやら
66名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:06:30 ID:9EQRHY7D0
67名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:10:55 ID:wMRh8GGe0
かわいいおばあちゃんだな
68名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:13:08 ID:9EQRHY7D0
せめて三十若かったら良かったのにな。
69名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:14:49 ID:ySakJvwh0
やれやれ、世界金融危機の反動で、どこの国も左傾化してるなぁ。
70名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:21:16 ID:38x2u6FAO
日本なんてヤマトタケルの頃から女装が始まって、西洋文化に染まるまでは両刀は当たり前だったじゃないか
71名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:24:22 ID:PMi9eBw50
×シグルザルドッティル
○シグルザルドーティル
o の上の ' はアクセントじゃなくて長音記号な。
ちなみにドーティルは英語のドーター
72名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:28:11 ID:mcDLPRxB0
>>1
新首相にロリコンの○○氏 ←アウト
新首相にショタコンの○○氏 ←なぜかOK
新首相に同性愛者の○○氏 ←なぜか歓迎される
新首相に二次元専門の○○氏 ←なぜかNG

どれも性倒錯者で、小作りとしての営みにはならん不毛なものだが。
なぜ同性愛者だけ優遇されるんだろう???
ロリコンを優遇しろとはいってないが、ショタコンは容認されてるのも謎だ。

ちょっと「自由」「平等」「人権」の神様に聞いてみたいんだが、
どこにいるんだ?
73名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:31:04 ID:Z5D+GojAO
>>70
天照大神も男装してたな
武装しただけだっけ
74名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:39:54 ID:WCWL7/5v0
我らが大勲位は歴史的にヌルーですか?
75名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:59:05 ID:lt5wTrrs0
あと40歳若ければ・・・
76名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:59:50 ID:OWFlqwK30
77名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:07:54 ID:9w8vO77t0
ビアンか、じゃ許す
78名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:25:10 ID:ctbIXD6J0
古代ギリシャとかローマとか平安貴族とか武家社会とか
ウホッだらけ
79名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:27:47 ID:9EQRHY7D0
>>75
それ言い出したら、五十若けりゃ・・
ともかく、白人の66年物でこれは最高品質の部類ではないだろうか?
80名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:30:21 ID:9EQRHY7D0
>>72
衆人環視の前で少年のお腹を舐めるという破廉恥なことを
しても普通に指導者やってるもんな。普通だと辞職ものだと思うのだが。
81名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:34:01 ID:MsD6SbSn0
なんでもいいから借金返せよ。
82名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:42:09 ID:iEt7o9E60
アイスランドてアメリカみたいに宗教的な拘りはないのかな

まあ、新首相誕生オメデトウ。がんばってください><
83名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:45:45 ID:+g0YsZwy0
そんなことより貸した金返せよ。
84名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:47:31 ID:1WpBru5L0
麻生はシグルザルドッティる
85名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:48:24 ID:5yniEEbJO
なぜ女なんだ
86名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:52:17 ID:KY3UKcY60
>>85
破産した国家だからなり手がいないんじゃね?
夕張市みたいなもんだ
87名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:54:21 ID:Y4+K6wYv0
ウフッ ウフッ〜ン
88 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2009/02/02(月) 10:54:57 ID:5D827IP20
                   ヽ フハ    _ ミ
           i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
                        ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
89名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:57:16 ID:tzQJF4Xe0
アイスランドはもう末期だから何でもありだろ
90名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 10:57:35 ID:lW/XmIY20
さすが北欧の国w
同性愛者でも何でも良いが、サムライ債の落とし前付けろや!ヴォケが
91名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:02:55 ID:AbHRvBa80
レズカポーって老いたらババアの二人暮らしだけど
筋力の衰えたおばあさんが二人もいてもどうにもならないことが多いと思う
家具の移動とか具合の悪くなった相手を抱きかかえるとかもできないだろうし
ITの進化にもついてけないだろうし車の点検修理とかムリだろ
しんどいと思う
92名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:03:03 ID:QxhHVxgE0
>>72同意

だからといってロリを容認するわけではないが
変態は異常性嗜好者であることを認識して、お天道様の下で堂々としないで欲しい
93名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:07:51 ID:26siWnwx0
両性愛の元首・首相は日本が最初だろう
後白河天皇とか徳川家康とか
94名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:10:14 ID:zvt6wu9n0
麻生も2丁目の秘密のバーに通ってるって噂があったけど、あれはただの噂だったの?
95名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:11:25 ID:LlHfaGyP0
タチなのかネコなのか・・・
96名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:12:11 ID:6dIi/VTC0
世界の首脳のほとんどが同性愛者であることを
俺はパタリロで知った。
97名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:13:35 ID:ta7nIJGK0
レズはもっと若く美形でないと・・・・・・
抜けん
98名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:14:38 ID:6JPMYFaF0
>>72
ロリコンとかに対して風当たりが厳しくなるのは先進国
日本でも昔は12歳で結婚とか普通にあった。

社会が発展して女性の権利が強くなると、成人女性の価値をたかめる運動が起こる
それはたとえばロリコン排除だったり、たとえば大人かわいいだったり
たとえばセックスできれいになるだったり

男なんか基本的に若くて汚れてない女が好きだから潜在的ロリコンなんだよ
女からしたらそれが許せないから「価値観」を男に植え付けてるだけ。
99名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:16:07 ID:mOkGFsq+0
>>90
アイスランドは北欧じゃねーよw
ちゃんと地図見ろ
100名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:17:10 ID:CJr4u2FWO
>>72
小作り

この程度だからじゃない?
101名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:17:43 ID:0bFJLTyb0
>>10
日本の過去の首相にはそちらの方がいらしたという話もあるじゃないか
102名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:19:23 ID:rjRp2zm5O
ロリコン云々の話だけど
日本だと
「お前ロリコンだもんなww」
「お前もなww」
ですむけど
海外だと
「お前ロリコンだもんなww」
「ああ!?」
だからなあ…
日本の「ロリコン」は児童を性的な対象として見てなくて
純粋に可愛い、と思う人が殆ど、んで二次元大好きも多い。
海外はモロに犯罪臭プンプンのレイプ物とからしいね…
だから海外とは定義が全然異なるんだって知り合いのロリコンが言ってた。
103名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:21:47 ID:dUm+/Yu30
ロリコンはともかくぺドフィリアは精神病
104名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:37:21 ID:9EQRHY7D0
>>91
精子バンクを利用すれば子供なんて作れる。
この点は女がうらやましい。
105名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:37:24 ID:A1FWVS8D0
ゲイもレズもこの世の諸悪の根源
ヒトラーでさえホロコーストの対象にしたそうじゃないか
ヒトラーを礼賛する
ゲイもレズも生かしておいてはならない
106名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:40:47 ID:o17RsAfu0
>>87-89
フイタw
107名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:19:04 ID:8fQFhKYl0
豆知識
アイスランド人には苗字がない。
男性は
自分の名前+父親の名前+son
女性は
自分の名前+父親の名前+dottir
例えばビョークの本名は
ビョーク・グズムンズドッティル
父親がグズムンズ。
108名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:22:08 ID:JqSoz/BL0
┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛


109名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:26:29 ID:I3iFPmb10
>>73
天照大神は、素戔嗚尊が悪さをして困るという訴えがあったので、
懲らしめようと男装して会いに行くのだが、
なぜか、それぞれが子供を作りまくって勝負という事になり、
いろんな物に息を吹き込んで神を作りまくって競争するのだが、
素戔嗚尊の方が男神をたくさん生んだので勝ちって事になった、
みたいなちょっと聞くとあれなシーンがあった気が。
110名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:29:57 ID:5D827IP20

       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
     i r-ー-┬-‐、i
     | |,,_   _,{|  やらなイカ
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ト.i   ,__''_  !  
    /i/ l\ ー .イ|、  
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
  . く_(__(_(_._」____)ノ
111名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:32:10 ID:zE991mPV0
>>109
やりたいほうだいだなww日本の神ってwww
112名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:36:00 ID:AdmAiJPr0
こんな大変なときによく首相になったな
ヨーロッパで性転換して揉めた村長か市長いたよな
113名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:38:08 ID:PPZVz4uE0
女社長はレズ(思考が男)ぐらいじゃないと使い物にならない
114名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:39:38 ID:sRhHqtzR0
アイスランドは石油を使わない世界一クリーンな国だったんだが、
性的にはクリーンじゃなかったってことか。
115名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:39:55 ID:uVcjCmJe0
なんでレズだと思考が男なんだよ
116名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:45:01 ID:+Uc/JdluO
バカ国家なの?馬鹿なの?死ぬの?
117名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:45:44 ID:qAnWwmpQ0
118名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:47:08 ID:WOsTQA9t0
シグルザルドッティルとか、アナウンサー噛まずに言えるかな?
119名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:47:46 ID:PrwIEaQD0
女装したイーストウッドみたい
120名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:48:27 ID:teeZVtueO
ロリコンでもいいよね
121名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:50:21 ID:kOWUKkQ+O
日本にも藤原頼長という人がいたな
122名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:50:24 ID:zE991mPV0
>>117
白いw
123名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:50:40 ID:dzFQXwrRO
オランダのフォルタイン党の党首も同性愛者だったな、
首相ではないし故人だが。
124名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:52:24 ID:zw/gCRsU0
男かと思ってキメェwと思ったが
女と知って興奮、
しかし年を知りがっかり
125名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:52:53 ID:DxGd53qIO
いつの時代のどこの国でも混乱してしまえばもうなんでもありだろ

日本だって笑ってられんぞ
126名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:53:46 ID:uFeIw+AX0
アイスランドオワタ
アイスランドオワタ
アイスランドオワタ

死ね。
127名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:54:42 ID:CZ2YCtxb0
女の同性愛は綺麗な同性愛
男の同性愛は汚い同性愛
128名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:55:24 ID:Ry/jFFRz0
もはや国自体が笑いの対象なんだから、これぐらいどうってことねー
129名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:55:43 ID:9/aazfid0
さすが実質破綻した国だなw
130名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 12:56:12 ID:9GBNcqx7O
ヨハンナ首相「あらwもうこんなに濡れて… いけない子ねw」
131名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:01:30 ID:IkH9xoNZ0
>>101
中曽根さんはガチホモらしいよな
132名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:01:49 ID:Rfx6TCjkO
>>124お前がキメェ
>>125何でもありは厳しい
>>126だな
133名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:03:12 ID:Vm5LohEx0
22世紀どころか来年すら迎えられるか怪しいなこの国は
134名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:03:32 ID:DxGd53qIO
>>117
見事なプラチナブロンドだな
135名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:05:20 ID:3C08zRQW0
みんな知らないだけで
今までにもオッスオッスの大統領や首相はいっぱいいたんだぜ。
誰って言われると困るんだけど。
136名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:05:55 ID:fLt8/olM0
>>1
同性愛者ということは、異性嫌者ですね。
137名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:06:44 ID:Epz9QTc/0
アイスランドの国家が「オリーブの首飾り」になったのか。

それはさておき金返せよ凍土野郎
138名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:07:24 ID:jzWqeMtx0
シグルザルドッティルって
なんだか韓国語→日本語の機械翻訳で出てきそうな感じの文字列だな
139名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:07:57 ID:m/4rMwV+O
金返しちゃいなよ
140名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:09:47 ID:zE991mPV0
>>136
同性愛者って異性を嫌うの?まさか。
141名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:10:43 ID:QAqVCMPo0
まあでも過去に男色趣味のあった国家元首はいるはず

そういやファーストレディのエレノア・ルーズベルトってレズビアンだったって聞いたけど
142名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:11:00 ID:VRenmmd3O
だいぶ迷走しとるな
143名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:13:28 ID:uFeIw+AX0
これから世界の同情を死ぬほど買わなきゃいけないのに、首相がレズ。

死ねよ。
144名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:18:28 ID:2DJRXB6SO
両刀の首相とかもいそうだ
145名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:19:28 ID:fGfs9hfF0
アイスランドって一種の実験場だからなぁ。

国民すべての遺伝情報を調べて病気の研究をしたり。
(欧米の大製薬会社が当然資金援助)
146名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:19:46 ID:bKFDEfzd0
ヘヴン状態
147名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:38:24 ID:BISKTC3rO
>>93
ローマ帝国にいなかったか?
148名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:39:49 ID:xVm8hcHn0
北欧はどこももうお終いだな
149名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:47:20 ID:I3iFPmb10
>>147
ギリシャ・ローマは入り乱れまくりだよな。
150名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:04:21 ID:6udjJg4U0
パリ市長とベルリン市長はゲイなんだっけ
ヨーロッパパネェ
151名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:06:24 ID:BISKTC3rO
>>149
見つけた
ローマで一番のキワモノ皇帝

【エラガバルス皇帝】
・男と結婚
・少年しか許されない受け身の男色者だったためローマでも非難された
・素行は猟奇的につき放送禁止

なんか破滅っぽい名前だなw
152名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:07:35 ID:zE991mPV0
>>151
ヤヤコシイ、ニンゲンwwwwwwwww
153名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:10:37 ID:wW6wHvA20
能力があるなら、同性愛だろうが、SM好きだろうが、どうでも良いよね。
154名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:28:50 ID:bVjlK3Wj0
両刀なら日本にだっていただろう。
J事務所から美少年あっせんしてもらっていた元首相とかさ。
155名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:29:43 ID:D3qEKuXi0
名前読むの途中で止めたのは俺だけじゃない筈
156名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:30:02 ID:9rwSXsh10
議会でせっくるシーン見せられるわけじゃなきゃどっちでもいい
157名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:04:21 ID:nTk9tZ530
三上翔子と立花里子がアップをはじめました。
158名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:08:04 ID:1nU8w9Cm0
レズとかホモは許せるが
オカマ大統領はなんか違うよな
159名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:10:30 ID:Ry/jFFRz0
カエサルもカトーにケツを差し出して出世したらしいからなあ。律儀に体毛を剃ってたのを揶揄されたとか
160名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:13:25 ID:fGfs9hfF0
信長だって両刀使いだったんだ。

信長配下の戦国武将はみんなおホモ達。
161名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:13:41 ID:W1z7zg+x0
アイスランド新首相のファーストレディ

http://www.rsi.is/rsi/upload/images/felagatal/160554-4799.jpg
162名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:13:59 ID:wBm8kerU0
名前読みにくいすね
163名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:15:45 ID:PjYOpnqA0
ドドドドドッティルちゃうわ!
164名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:20:44 ID:ZW1NQUBK0
こんなハリボテがバレて破産した小国家なんてもう誰も気にしないだろ・・・
165名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:21:40 ID:raD8lG7VO
信長に限らず戦国時代は衆道が文化として存在したからな
生涯子を作らなかった謙信辺りもあやしい
166名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:24:17 ID:IfyjGcIq0
美人だ思ってたら、元客室乗務員だそうな。
167名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:26:28 ID:DWcOueca0
世界初じゃないだろう。両刀だけど我が国の方が・・・
歴史的な大ホモ国家日本は凄いぞw
168名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:27:52 ID:7GyZhz2E0
そんな事よりお前らAmazonUKで「yaoi hentai」検索してみろよ。
169名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:12:50 ID:bCaMYgGH0
>>167
女じゃないから×
170名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 16:27:18 ID:T6dsiLXW0
衆道はあの時代には高尚なものという扱いだったので
生得的にバイだったというよりある種の同調圧力に因るものもあったと思われる。
秀吉など生まれの卑しいものはそんなの関係ねえということで女ばかり食ってたが。
171名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:08:02 ID:9EQRHY7D0
ヘテロこそ正しいというのも時代状況で洗脳させられた価値観でしかない。
172名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:15:37 ID:XAoaBQCC0
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓                , '´  ̄ ̄ ` 、.        ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┗━┓┃               i r-ー-┬-‐、i        ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃  ┏┫┃┏┳┳┓┏━━━| |,,_   _,{|━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃  ┃┣┛┃┃┃┃┃    ..N| "゚'` {"゚`lリ.     ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃  ┃┃  ┗┻┫┃┗━━━ ト.i   ,__''_  !..━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃┏┛┃  ┏━┛┃      /i/ l\ ー .イ|、        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛┗━┛  ┗━━┛,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、. ┗┛┗┛┗┛
173名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:15:42 ID:obsTLjm70
テレビ見てたらこのおばちゃん出てた!
174名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:00:53 ID:nEvXtXxk0
やけっぱちだなw
もうどうにでもなれと思ってるのだろうwww
175名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:03:51 ID:APw2qjZ20
同性愛者だからって何かプラスなんだろうか・・・。
176名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:05:44 ID:mc5wPIuJO
>>170というよりも、戦国の世の中になり各地を転戦するようになったのも大きかった。
戦場にいちいち女を連れていけなかった。
下っぱの士気を下げるわけにいかないから武将だけ特別に女を〜なんてのも許されなかったんだよ。
177名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:10:20 ID:GHxdpJRz0
アイスランド 現在の議会勢力図

独立党    25 欧州民主同盟/保守・古典的自由主義
社会民主同盟 18 欧州社会党/社会民主主義
左翼・緑運動 *9 欧州共産党/共産主義・環境保護・フェミニズム
進歩党    *7 無/中道・農業保護
自由党    *4 無/新自由主義
178名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:11:37 ID:9EQRHY7D0
戦国中期頃までは、長期の対陣も転戦もほとんどなかったはずだけどな。
179名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:13:29 ID:GoaUn3zd0
>>165
あやしい!て・・・謙信はガッチガチのガチホモじゃない。
180karon:2009/02/02(月) 19:21:42 ID:xtKf74Z/0
この国からシシャモが入って来てるよ。
普段食えないオスのシシャモが(^−^)v
181殺戮:2009/02/02(月) 19:24:54 ID:uFeIw+AX0
戦国大名戦国大名言うホモどもは殺戮した方がいいよ(´∀` )
182名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:30:10 ID:5t27/dpS0
同性愛なのは勝手だけど、公言する理由は何?

なら世界初のロリコン大統領も大歓迎される訳?
183名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:33:25 ID:FFlXSON20
>>179
それは誤解だ
衆道とは元服前の可愛い美少年をも愛するけど、同時に普通に妻帯もするし子供も作る
愛されたほうも元服後は普通の男として妻帯し子を持つのだからホモじゃないぞ

まあ謙信は妻帯しなかったけど
184名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:00:15 ID:GoaUn3zd0
>>183
元々僧侶が始めた事だろう?
その流れもあって、宗教的な理由というか思い込みで謙信は
女性と関係を持つ事をせず、そういう事は男性と、という事に
したと聞く。まあガチホモって言ったら問題があるのは確かだが。
とにかく、謙信は男としかヤりません。
185名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:02:20 ID:NkfB6+hx0
お前ら百合!百合!ウルセー癖にリアルレズだと食いつき悪すぎwww
186名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:05:43 ID:vyZTiXM20
承久の乱で鎌倉方に負けた後鳥羽上皇はガチムチ専門のホモ。
近臣をガチムチで固め、鎌倉方に挑んだ。

ぱりっと糊付けをした服を近臣に着せることを好んだという。
なぜなら、ガチムチが強調されるかだと…

マジです
187名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:14:19 ID:dti9+w0r0
中曽根とか深谷は有名だな
188名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:16:22 ID:9EQRHY7D0
確実に同性と交渉をもったと思われる政治家の最後は西郷隆盛かな?
189名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:24:17 ID:vyZTiXM20
平安時代は仏教文化によりホモが高貴と言うことで流行しました。
当然、出世のための枕営業もありました。

藤原定家ですら、枕営業で出世したといいます。
アナルも大変なんですよ。
190名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:33:18 ID:VwxTwTyO0
保元の乱の当事者である藤原頼長アッー!は凄かったと聞く。
191名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:34:36 ID:I3iFPmb10
枕営業を詳細に日記に残した公家がいたねえ。
昔の日記は私的な物じゃなくて、家の公的な記録の意味が強かったらしいから、
業務日誌として残したのかねえ。
192名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 20:41:54 ID:GHxdpJRz0
連立相手のleft-green movementの男性党首(副首相・財務・農漁業大臣)のパートナーは男性らしいです
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7863923.stm
193名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:17:45 ID:d+xp2f240
勇気もらった!
俺も旦那さんもこれからもがんばって助けあっていくぜ!

194名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:46:29 ID:IvBRGpYt0
中曽根という偉大なガチホモがいたじゃないか
195名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:50:04 ID:IvBRGpYt0
日本も信長みたいなガチホモ首相が誕生すれば変わるんじゃないか?
オバマもゲイをサポートするらしいし
196名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:24:32 ID:m/RZQLngO
きれいな人だね
197名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 22:55:14 ID:yb31+9MT0
198名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:07:19 ID:BLyj3FK90
今 アイスランドの首相をするなんて・・・
間違いなくマゾだろ。
199名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:09:00 ID:tx4FwICvO
俺、未来人だけど
日本でも同性愛者の元プロ野球選手が首相になるよ
200名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:09:40 ID:vJcnpM/Z0
.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j
201名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:12:50 ID:yRPUBdq00
カマカマカマカマカマカミィリアン
202名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:25:52 ID:HCHywfy50
シガー・ロスのヨンシーもアッー
203名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:40:36 ID:nEvXtXxk0
>>200
何のAAかと思ったら、
横に見るのかw
204名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:38:17 ID:1RHOiWnu0
美人だし、もっと若ければ萌えられたのに
しかしすげー苗字だな

>>198
選挙管理内閣みたいじゃん。期間限定
205名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:47:03 ID:Oo+TcZZUO
ダンブルドアもホモだし
206名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:55:08 ID:DHjVJtRK0
馬鹿な異性愛者が首相やるよりよっぽどいい。
207名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:55:55 ID:CeEov6Hy0
>>1
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
208名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:57:16 ID:WKjflNpn0
返せ返せって言ってるやついるがサムライ債って円建てなだけで日本が債権者じゃないんじゃなかったか?
209名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 00:59:35 ID:WKjflNpn0
>>182
隠す必要も無いだろ。ロリコンは相手に判断能力が無いから駄目
210名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:00:16 ID:pRjFfHQSO
たしかに66じゃな〜。まあ宰相クラスはまずむりか
211名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:00:27 ID:Nf1IDWRa0
というか、どうせ同性愛者ってだけで同性愛者は全員支持してるんでしょ。
勝ち組エリートの黒人が出てくると、政策の内容にかかわらず
負け組黒人までが黒人ってだけで支持するのと同様。あほくさ。


212名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:00:59 ID:NA+WEJbO0
仕事きちんとしてくれるんなら同性愛だろうがなんだろうがいいと思うけど
213名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:14:52 ID:wWPm/Z7S0
>>212
結局はそうだよね
214名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:22:42 ID:nV+4wJND0
阿川佐和子が同性愛で有名
215名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:23:02 ID:KQmVdGCa0
つうか、同性愛差別は宗教からきている価値観だしな。特にカルトキリスト教の教義とか。イスラム教とか。
欧米の文化が入ってくる前の日本には同性愛差別はなかった
216名無しさん恐縮です:2009/02/03(火) 01:29:07 ID:skE8IjCp0
■朝鮮通信使、金仁謙(Kim In Kyeom)の著書『日東壮遊歌』
※1761年に来日

●1764年1月22日 大阪
100万軒はあると思われる家の全ては「瓦の屋根」だ。
凄い。
大阪の富豪の家は「朝鮮の最大の豪邸」の10倍以上の広さで、銅の屋根で、黄金の内装である。
この贅沢さは異常だ。
都市の大きさは約40kmもあり、その全てが繁栄している。
信じられない。
中国の伝説に出てくる楽園とは、本当は大阪の事だった。
世界に、このように素晴らしい都市が他にあるとは思えない。
ソウルの繁華街の10000倍の発展だ。
北京を見た通訳が通信使にいるが、「北京の繁栄も大阪には負ける」と言っている。
穢れた愚かな血を持つ、獣のような人間が中国の周の時代に、この土地にやってきた。
そして2000年の間、平和に繁栄し、一つの姓(つまり天皇家)を存続させている。
嘆かわしく、恨めしい。
●1764年1月28日 京都
街の繁栄では大阪には及ばない。
しかし倭王(天皇)が住む都であり、とても贅沢な都市だ。
山の姿は勇壮、川は平野を巡って流れ、肥沃な農地が無限に広がっている。
この豊かな楽園を倭人が所有しているのだ。
悔しい。
「帝」や「天皇」を自称し、子や孫にまで伝えられるのだ。
悔しい。
この犬のような倭人を全て掃討したい。
この土地を朝鮮の領土にして、朝鮮王の徳で礼節の国にしたい。

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2617645
217名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:33:15 ID:xC9RZJKsO
公表してない総理は たくさんいるでしょうw
218名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:38:11 ID:eXESwD3j0
ノンケにては大業ならずアイスランド議会はシグルザルなり。
219名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:43:11 ID:Nf1IDWRa0
異性愛者が首相になるといちいち異性愛と発表しないのに
同性愛者が首相になると同性愛と発表するのは
同性愛者は差別だとは思わないの?
そのへんがいつもわからん。


220名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:47:46 ID:Nf1IDWRa0
たとえば私は異性愛者だけど、旦那の命令で他の男に奉仕させられたり、
旦那+旦那が連れてきた男の前で、恥ずかしい格好に縛られて道具で犯されるのが好き。
これは私が首相になったらやっぱり発表したほうがいいの?
そしたら世界ニュースになれるの?
221名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:48:48 ID:xBB2OLr+0
先駆者はナカソネッティだ
222名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:53:44 ID:mVKikSxn0
>>13
>ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ
やっぱりドルジの方が数倍強そうだ
223名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 01:59:41 ID:itzE+OnP0
このスレの住人は平沼騏一郎を知らんのか?

224名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:16:15 ID:CkGMgJth0
>>220
別にこの首相はパートナーとどんなSEXしてるかなんて公表してないけど?
225名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:23:37 ID:8twUtfYD0
>>185
レズは二次だけでいいからな
というよりも恋愛自体を現実に持ち込みたくない
226名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:38:06 ID:Nf1IDWRa0
>>224
同性愛だとセクシュアリティ公表している時点で十分公表してますが?
同性愛だと公表することは、「自分はパートナーと同性愛セックスしてます」っていうのと同じことでしょ。


227名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:52:36 ID:Z0Gnrx6tO
じゃぁオバマは
妻と結婚してセクースして子供二人もはらませちゃいましたって公表してることになるが何かおかしいか?
それと同じ程度だろ

辻なんかもっと卑猥だw
結婚公表するのもパートナー公表するのも同じだろ。
差別でもなんでもない。
むしろその記事を読んで差別だと感じた奴のほうが差別じゃね?
228名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 02:54:48 ID:uPU9EG80O
ユダヤ発の価値観がこんなにも日本人に浸透してることに絶望した
229名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:13:50 ID:dt9boQCX0
Nf1IDWRa0 はきっと、友達夫婦に会ったら
「ああ、この二人はセックスする仲なんだなあ」と思ったり、
街で妊婦さんを見かけたら「ああ、この女は数ヶ月前に
旦那とセックスして中出しされたんだなあ」とか
思ったり、両親の目の前で「ああ、この二人がセックスした
おかげで私が生まれたんだわ」とか思っちゃうタイプ。
230名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:29:20 ID:uJtgoFSs0
同性愛って最新の心理学や精神医学では性倒錯には含めないみたいだけど、
日本人の目から見ると倒錯的な感じがするなあ。
まあ俺も男が好きだけど。
231名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:31:45 ID:5mLz5dhJ0
>>131
吉田茂だろ・・
あと誰か忘れた
232名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:32:02 ID:c+wn1yOHO
長い名前だが、読みにくくはないな。
233名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:32:46 ID:zgszT3djO
世界初じゃねーだろ。エカテリーナとか劉備とか史実上にはいっぱいいるだろ。
234名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:33:13 ID:j892jYlL0
>>230
男好きなんて相当なビッチだな
235名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 03:34:15 ID:5IahXGTL0
レズばーさん
236名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:32:39 ID:jwDtbVqMO
素敵。
って思った。このニュース読んだ時。

アイスランド、素敵だ。
さらに好きになった。
237名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:39:57 ID:igAMgtCV0
>>219
差別って叫ぶのはたいていの場合差別されたやつじゃないw
マイノリティを利用したいやつだよw
238名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 05:42:57 ID:Nf1IDWRa0
>>229
思わないよ。だって、きいてもないのに「異性愛です」なんていってくる人いないもの。
それに対して同性愛者は…。

239名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:04:47 ID:b0ryiUOn0
同性愛者の首相ねえ

支那畜では外道を国家主席に据えてますが何か?
240名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:06:40 ID:dt9boQCX0
>きいてもないのに「異性愛です」なんていってくる人いないもの

それはこの世の中が幸か不幸か異性愛者しかいないという
前提がまだまかり通っているから。ちっとは頭使えや。
241名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:14:11 ID:DqUH7lOl0
         /     /                  l    新首相就任おめでとう
        /     /   ,               l   ,、
     /      /   / ::,  :::,  , ,、   l _,-‐'"`'ヽ、/ii゙、_
    /       l  / ::::/ ::::/ ./| l:l .i レ'" /  , ヽ‐つ`'ヽ
   /      ___l  / :::イ ::/! ./__| /:::l// /    l   | ヾ   \
   /      /‐|  ::::/// //  レi:::::/, //    /   l       \
  ./    /l ∧.i‐l  :::::l  _  ‐-、 i:::/// ./,'    /    /         ヽ、
  l l  /:::l l:::ヽ、l  ::::l  ヽ==  i/ 1 //l    /  ,、/           l
 l l   /:::::l .l:::::::::|  :::l  ""    _ / レ | /    ./ |::l              l 
 l l  /:::::::レ::::::::::|   :l       /   `ヾ レ    /  l::|            l
 | ∧ l::::::::::l::::::::l/.l  l |、      ,:'  ゛゛ /     l  l::|            l
 |/ lV:|、:::::人:::|ヽl .|ヽ|ヽ、    r'   /   ,' /、/  l::::|           l
    \| >' ヽ.、|  l |、ヽ  .> 、_/  //  /:/l l   l::::::| /:|         l   
     /    \    ヽ_/ ヾ /,コ'‐-/ /:::::::l    /´|:| /:::|      /|/
  /       \   /ii''ヽ-.,__l ///:/:i`ヽ   / l::|/::::l      l::/
/---,._       \ .//|:|\ヾn__l/://'1   ./ l:::::::::::l      l:/l
     ヽ       〈:〈 l::l/ 二つ   .l l─.|` /l / /n::::::/|       |/、l
       、    |  lヽ' /‐‐-,_つ   l 'v'`  l 〉/ / l::::::l::::|      | ヽ
       \   .|   〉r‐'"二つ    l l  l  / /:::::::l::::|      |   >
242名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:18:05 ID:Nf1IDWRa0
>>240
そうじゃない。異性愛者の殆どは「性が関係するシチュエーション以外では、
わざわざ自分のセクシュアリティをアピール必要がない」という
常識をわきまえているから。同性愛者でも常識人はそうだろう。
異性愛者でわきまえてない人はまわりからセクハラとかいわれるわけ。
同性愛でも、シチュエーションをわきまえずに自分のセクシュアリティを
アピールしたらそれは相手に対するハラスメントなことは変わりないのだが、
なぜか同性愛者にはそれがわかってない人が多い。



243名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:19:30 ID:TFYpCPSjO
左翼政権は恐ろしい。
日本でゆえばおすぎが総理大臣になるようなもの。
神さまがおこるよ
244名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:23:45 ID:DqUH7lOl0
神さま(笑)

偏狭で排他的な神だなwwwww
245名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:31:45 ID:4FkJUf+LO
かといって日本でも
美輪明宏が首相になったら
大半の国民“とりあえず“大歓迎だろうな

石原都知事(オカマ嫌い)以外。
246名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:31:58 ID:Nf1IDWRa0
黒人だってのは見た目でわかるから本人が何も言わなくても差別されて
優秀でも黒人であるが故に差別を受けて社会に出られない…ということは
あるかもしれないけど、同性愛なんて自分でわざわざ言う必要のないことだし、
黙っていればわからない。(そして、言ったところでそもそもどんな差別されるのか?)
その意味でも、新首相が同性愛だとかいうのは、新首相が輪姦プレイ好きとか
アナルセックス好きとかウンコ食べるのが好きとかいうのと同じゴシップレベルの
非常にくだらないニュース。
感動している人はアフォ。
247名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:33:45 ID:D7fDzsBl0
自暴自棄になってるな
248名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:42:15 ID:EE0XnloH0
>>246

なんか勘違いしてるけど、同性愛は「性癖」じゃないよ?
彼らからすると純粋な愛の一つで、異性愛と同様の扱いを求めてる。
つまり、職場で「オレ、彼氏出来ちゃった♪」とか普通に言わせろ、と
だから「オレが攻めで、彼氏が受け」と言いたいわけじゃない。
この違い、ワカル?
249名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:42:28 ID:dt9boQCX0
>>242
もちろん、セクシュアリティが関係しないシチュエーションは
たくさんある。お店で物を買ったり、地下鉄にのって出かけたりね。
しかし、セクシュアリティが関係するはずなのにあまりに当たり前すぎて
そのことを見過ごしてしまうシチュエーションだってあるわけ。
異性ウケを考えて服を選んだり、自分が付き合っている
「異性の」恋人のことを友達と話したり、結婚後の生活設計を立てたり・・・。

この人がどうしてあえてレズビアンだということを公表して政治家になったのかは
実際のところ本人に聞いてみないとわからないけれども、おそらく、セクシュアリティが
自身の政治活動に影響を及ぼす可能性があると踏んだからだろう。たとえば、
同性愛者は政治家になるべきではないと考えている人がいて、その人に対して
同性愛者でも有能な政治家になれることを証明したいとか、言わなかったら
スキャンダルとして面白おかしく書きたてられて自分自身やパートナーの女性に
害が及ぶことを慮って先回りして公表したとか。

セクシュアリティを公表しなくてもいい場面でわざわざ公表するのは無駄なこと
だというのは同意するし、言ったところで差別する気がないのなら、それで結構。でも、
残念ながら世の中そんなに寛容な人ばかりではないこともお忘れなく。
250名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:48:10 ID:HFSTBVIy0

さっそく毎日新聞にインターヴューに行ってもらわないと

「ヨアンナですと言うので一瞬弱ったのかと思い
これ幸いととりあえず飛び掛ってみたが名前を言っただけだった
なんと気持ち悪いホモゲイなんだろう」

これくらいは書いてくれそうですね
251名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:49:30 ID:5oBWoTMM0
>>131
ガチホモなのに子供居るのかよ

それはガチホモじゃないだろ
252名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:53:55 ID:wCg+rUyY0
同性愛自体、自然界ではよくあることだからいいけど、わざわざ公表する必要はないでしょ。
253名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 06:59:50 ID:HFSTBVIy0
>>252

よくねーよ

はっきりと言っておきますが
ホモゲイはバッド・ニュース以外の何モノでもない
生物としての欠陥であり害悪な存在
ただ密やかにしているのであれば別に誰も何も言わないだけのこと
放っておけば一代で滅び去るはずですからね
それを何を勘違いするのか
権利やなんとかだと騒ぎ立てて
子供を養子に寄越せだとかと言い出す
君がもしホモゲイでそれを両親に伝えたら赤飯でも炊いて祝ってもらえますか?
ホモゲイなんてのは精神病の最たるものですよ
直せないのなら
せめてクローゼットの中から飛び出さず
他人にバレないようにしていなさい
254名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:00:04 ID:J9FojXCMO
よし、平日の早朝だしレズはいませんわね
255名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:05:30 ID:Wmo2r/E40
国営化した銀行の日本からの借金は国の負債ではないと言ってる国か
256名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 07:20:43 ID:CkGMgJth0
>>248
「同性愛を公表することは同性愛セックスを公表してるのと同じこと
どうしてわざわざ同性愛者はセックスの内容を公表するのか」

こんなアホなこと言ってる奴に理解できるわけないw
257名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:37:25 ID:LvSlN5SC0
ゴルゴ13に出てたアイスランドの首相も、
女性だったような希ガス。
258名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 08:40:03 ID:dEDdhxtO0
>>253
アホなキリスト教原理主義と同じこと言ってるぞw
259名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 10:25:27 ID:GAOlnZ6w0
>>30
レズ
260名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 11:02:31 ID:bH8AMBIR0
>>243
ホモだからってオネェという訳じゃないだろ。
それに左翼って訳でもない、レームも三島もホモの右翼だろうが。
261名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:23:32 ID:tJ+KNZiYO
レズだろうが、ホモだろうが、首相として政治家として仕事ができれば何でもいいよ!
262名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 14:26:28 ID:0b+1AVH6O

マスゴミはまた関係の無いことで騒ぐ
263名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:11:57 ID:yGoGW/ye0
>>256
確かに
264名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 15:38:11 ID:GgVJcLPAO
毎日新聞はどう記事にするのかな? 松井宏員氏に期待w
265名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:03:22 ID:7agDf6ML0
◆世界でただ1人!同性愛の首相誕生
世界的金融危機で経済が破綻(たん)状態となったアイスランドで、
社会民主同盟(SDA)と野党第1党の緑の党(VG)は1日、
中道左派連立政権の樹立で合意し、
女性のシグルザルドッティル社会問題相(66)=SDA=が新首相に就任した。
共同電などによると、シグルザルドッティル氏本人が同性愛者と公言しており、世界初の同性愛者の首相となる。
ホルデ前首相の連立政権崩壊を受けたもので、中道左派政権は91年以来。
同氏は首都レイキャビク生まれ。
大学卒業後、客室乗務員となり、参加した労働運動で頭角を現し政界入り。
78年から国会議員に。
前夫との間に2人の息子をもうけたが、現在は女性作家(54)のパートナーと暮らしている。
同国では同性愛者の首相を特別視する雰囲気はないという。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/02/03/05.html
266名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:07:57 ID:ZLz58bPt0
それよりも名前を覚えるのが不可能だろこれ・・・
まあすぐに次の首相に代わりそうだけど
267名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 19:39:07 ID:pGpX5CKR0
>>248
正確に言うなら性的嗜好ではない・・・だな。そのとおりだが性癖と性的嗜好は別だ。性癖って
セックスに関係ない習性みたいな意味

せい‐へき【性癖】
性質上のかたより。くせ。「大言壮語する―がある」
◆「性」を性質の意ではなく性交の意ととらえ、誤って、性的まじわりの際に現れるくせ・嗜好、
交接時の習慣・習性の意で用いることがある。

268名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:01:30 ID:Wn/E5R2g0
>>243
むしろ田嶋陽子が首相になるようなもの。
アイスランドは滅茶苦茶になるな。
269名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:33:16 ID:5mLz5dhJ0
>>268
関係ない
むしろサブプラ不況を引き起こした保守の側こそ責任をとっていない
恐慌なんてものは人災だ
270名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:39:23 ID:kUb9GzP6O
>>246
欧米は公式な場では必ずパートナー同伴じゃないといけないから。
自らのカミングアウトじゃないと政治生命が断たれるよ。
271名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 20:57:45 ID:D6yVKmL+0
>>265
ガチレズじゃないのね、不潔
272名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:01:12 ID:f9225nqv0
そういや後白河法皇は
273名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:05:30 ID:3pnqtKX90
社民党と緑の党が政権とったから
EU入りして、反捕鯨決定

日本の捕鯨推進派ざま〜(笑
274名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:10:23 ID:NYAGctJ60
日本はみんな両刀だろ
ガチホモで総理や大臣はいないんじゃなかったっけ?
275名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 21:57:56 ID:zculSsdh0
レズビアンをカミングアウトしていたムーミンの作者トーベ・ヤンソン。
そのせいで、日本では彼女のことについて一切語られない。
作品があんなに有名なのに。
276名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:19:12 ID:dt9boQCX0
>>267
説明はありがたいけど、性的「嗜好」じゃなくて性的「指向」
277名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:25:01 ID:KN0tSbroO
ウクライナの首相には遠く及ばんな。
278名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:25:49 ID:UL7uXehs0
シグルイザットキル氏(虎眼流)
279名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 22:34:46 ID:T+qpgET80
>>276
いや俺は性的嗜好の意味で書いた。性的指向ってのはそのまんま同性愛、異性愛の指向だね。
でもこのスレでも同性愛は性的嗜好の一種と考えてる人はいる
280名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:06:00 ID:M4eVuX840
>>245
ねーよ馬鹿w
281名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:15:43 ID:zculSsdh0
>>245
スピリチュアル(笑)なやつが、首相になったら日本はおしまいだ!!
同性愛関係ねえよ。
282名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:26:32 ID:PbJRTNAP0
スイーツ麻生よりマシ
283名無しさん@九周年:2009/02/03(火) 23:34:13 ID:PbJRTNAP0
石原がオカマ嫌いなのは、軍団がホモ軍団だからだろ
あの軍団は、戦国時代の男色と同じ匂いがプンプンする
284名無しさん@九周年:2009/02/04(水) 00:32:39 ID:+J8RGxgK0
本選挙は5月。すぐ変わると思うよ。
285名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:01:35 ID:vyFN5hc80
>>281
昔の自民党の首脳は最後には拝み屋に占ってもらっていたそうだw
286名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:02:46 ID:sdDy2B8Q0
NHK教育がゲイ番組作ってるので受信料は払いません。
287名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:05:50 ID:0l3VcSDf0
性癖なんてどうでもいいだろ
それを利用して宣伝してんのがキモイ
288名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 00:32:33 ID:PTGMEZqY0
>>287
性癖じゃないって言ってんだろ
289名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:34:52 ID:i/wiKaIC0
a
290名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:39:20 ID:IZTIQVje0
>>20
日本は25年も進んでいたのかw
291名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:39:45 ID:t1/Qcq+r0
・日本はゲイファーストの気持ちがない後進国。
・飲み会で服脱いで裸になってバカ騒ぎできないノンケって男のくせにだらしない。
・好きな男には「親友として」しか一緒にいられない辛さわかる?
銭湯誘ってチンコ見るぐらいしかできないなんて。
・銭湯はもちろん男湯に入るよ?男同士だから当然でしょ。裸の付き合いは普通。
・好きなAVとか女のアイドルの話とか振ってくるのはセクハラ。
・上司が「君が結婚するときは俺が世話してやるからな」とか言う。
結婚できないし子供も作れないんですけど??超モラハラ&パワハラ。
・ゲイとして世界を見てると性の多様性をわかりすぎちゃう、だから辛い。
普通のノンケ男女はそんな多様性とか見るまなざしやアタマがそもそもないよね。
鋭いまなざしをもてたゲイの宿命だよね……カミサマノイジワル。
・腐女子は完全撲滅するべき。人間として生物としてありえない。
・男性ファッションはゲイで流行った数年後ノンケでようやく流行るのに知らないんだね。
・マンコにメロメロになるノンケ男は脳や遺伝子が異常。
・「どうしてゲイなの」って訊く人には「なんであなたは異性を好きなの」って訊きたい。
異性を好きなのってはっきりいえば思い込みなんだけどね。
・「ゲイこえ〜襲わないでくれよ〜」ってバカ?何様のつもり。
イケメンで体がエロいノンケはゲイの気持ちにこたえるべき。
・ゲイが誘っても据え膳食わぬ男はノンケ失格。
・背中に抱きついたり太もも揉んだりしただけで「きめえ」ってバカ?
スキンシップが人をつなぐんだよ。男のくせに器が小さい。
・受け入れてくれると思い込んで目を潤ませて告白してくる女大嫌い!
可愛らしくしてりゃ愛される思ってんの??身の程を知れ。
・女どもよりもゲイを優先できるノンケ男は素敵。
・ゲイはmixiにオシャレに筋トレにハッテンに忙しい!
・そもそもネットはゲイのもの。なんでノンケは平気な顔してネットにいるの?
・小さな子供のうちから同性愛教育をするべき。クリスチャンとしてそう思う。
・ハゲ・デブ・オヤジ・オネエ不可。当方場所なし足なし。写メ必須。
・169*78*34@東京寄りの埼玉。ディズニーと安室が大好き!
292名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:41:07 ID:gNCQD9Q50
>>288
いや、同性愛も異性愛と同じく性癖だから。
293名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:41:56 ID:t1/Qcq+r0
>>288
異性愛も同性愛も性癖だぜ??全部は思い込み、後天的なもの。
294名無しさん@九周年:2009/02/05(木) 23:45:21 ID:t1/Qcq+r0
「なんで異性を好きなのか考えたことありますか?
ないですよね。生まれつきだからなんです。自然なことだからです。
だから同性愛も生まれつきなんです。同性愛者になったとかならないとかじゃないんです」
ってのが同性愛者が言いがちなことなんだが
セクシャリティと言われるもの生まれつきかどうかってのは物凄く怪しい。
「生まれつきで自然なことである」というところで止まって
だから認めろ、っていう理屈に走る同性愛者多すぎ。
295名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 01:52:00 ID:K8lLL7g40
Minister of Education(教育大臣?)の人が可愛い。
ttp://www.icelandreview.com/icelandreview/daily_news/?cat_id=28304&ew_0_a_id=319384
296名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:44:37 ID:O6DOrm7+0
おまいらみたいな奴らだって
認めてやってんだからおまいらも
もう少し寛大になろうぜww
297名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 03:47:29 ID:8nIeF2E50
アイスランドって金融で破綻したとこじゃないの?新境地開拓始めるの?
298名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 12:55:22 ID:LGJzALmK0
ときどき、ロリも同じ性癖なんだから認めろ!とか言ってる奴がいるが
そういう奴は幼女と恋愛関係を構築してから言えよw

ガキがいくら懐こうとも「親切で優しいオッサンA」じゃ恋愛にならねえだろwww
事実上レイプでしか肉体関係が成立させれない奴らが言ってもねえ…
お前らと相思相愛な幼女達に「オッサンとの恋愛を認めて!」って言わせたら?

ホモはホモ同士、レズはレズ同士、ロリコンはロリコン同士仲良くやってろw
299ebiguratant = lagrangejlm:2009/02/06(金) 13:14:09 ID:XoYB4kxS0
[23:14:37]入室:ebiguratant
[23:14:39]退室:ebiguratant
[23:19:07]入室:reo91727
[23:19:11]退室:reo91727
[23:23:54]入室:xiaoyu_kosame
[23:25:54]退室:xiaoyu_kosame
[23:37:17]入室:koumokuten2005
[23:37:26]退室:koumokuten2005
[23:38:37]入室:koumokuten2005
[23:39:11]退室:koumokuten2005
[23:56:56]入室:kiki_22y
[23:58:07]退室:kiki_22y
[00:01:06]入室:m_robin_k
[00:01:29]退室:m_robin_k
[00:03:19]入室:karin10glb
[00:03:24]退室:karin10glb
[00:08:39]入室:reo91727
[00:08:52]退室:reo91727
[00:13:02]入室:delorian24
[00:13:49] delorian24: こんばんは
[00:14:13]退室:delorian24
[00:23:50]入室:san_trope7
[00:23:58]退室:san_trope7
[00:25:09]入室:shiitake7
[00:25:28]退室:shiitake7
[00:32:03]入室:xiaoyu_kosame
300名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 13:30:09 ID:24Zyhzg/0
めんどくさいから「しーちゃん」って呼んでいいか?
301名無しさん@九周年:2009/02/06(金) 19:02:20 ID:07AUP/70O
ンッー!
302名無しさん@九周年:2009/02/07(土) 00:58:43 ID:aHksHw7uO
ウフッ!
303名無しオリガルヒ
これで、バチカンとの関係が悪化するのも時間の問題だな。アイスランドとバチカンの伝統的な友好関係の間柄。ヨハネ。パウロ2世前教皇は北欧ではアイスランドだけ唯一2回も訪問してる。
プロテスタント国家だが親バチカン勢力が政界の実権握ってるところがアイスランドの宗教事情。