【選挙】東京・千代田区長に現職の石川氏(自民・公明推薦)…新人・下田氏(無=民主推薦)を破り3選

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
東京都千代田区長選は1日投開票され、現職の石川雅己氏(67)(自民・公明推薦)が、
新人の下田武夫氏(71)(無=民主推薦)を破り、3選を決めた。

投票率は43・66%。

最終更新:2月1日21時48分 2月1日21時48分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090201-00000048-yom-pol
2名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:02:14 ID:01idDMrg0
2
3名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:02:22 ID:Zamv686i0

  直 近 の 民 意 !!!!!!!!

wwwww
4名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:03:15 ID:ZxmxxQRL0
5名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:03:34 ID:zum4kxE/0
自民と民主の差というよりも、候補者の知名度の差だろう
そもそも71の爺を新人として出すな
俺だって入れたくは無いよ
6名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:04:21 ID:jch4iTay0
71とか67とかもうやめようぜ

血は流れなきゃ腐るよ
7名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:04:23 ID:6VAZ+HHjO
マスコミに踊らされなかった千代田区すげー
8名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:05:09 ID:YmsxC21S0
有権者何人ぐらいいるんだろ
9名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:06:04 ID:tDlKq2ve0
議員に定年制を導入しろよ・・・
67と71しか選択肢ないのかよ。。。
10名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:08:16 ID:emsShhiM0
自民党が単独で勝ったっていうならともかく、創価がくっついてるからなあ・・・。
区長選なんて、普通の人は関心ないっしょ。
11名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:09:29 ID:JxEU7Ea60
71の新人ってw
12名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:09:36 ID:fGWXHkUo0

区長や市長で自民か民主かとかいうのも過剰反応すぎだろ。
13名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:09:45 ID:RR4NnEn30
区長に失策はないし 当選して当然みたいな。
14名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:09:49 ID:3Nk0w4rv0
与党に信任。これが真の民意というもの。
世論調査など完全に捏造だと分かっただろ?
いくらマスゴミが捏造しても現実はくつがえせないよ。
15名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:10:05 ID:dEQy+rzN0
どうでもいいけど67歳と71歳の候補ってのがねえw
16名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:10:54 ID:ofqQwwhX0
新人って年齢のレベルじゃねぇぞ
17名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:11:16 ID:emsShhiM0
うちの市の議員なんて、上位当選の3名ぐらいまで、創価だよ。
みんなの関心が薄くて、投票率が少ないと、そうなるの。
18名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:13:40 ID:oVxxSe5P0
よし
潮目だ
総選挙しなきゃ
19名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:13:41 ID:3Nk0w4rv0
ミンス信者の言い訳は無用です。
20名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:19:25 ID:As1SLobd0
千代田区はいいところだよ。住みやすいです
21名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:21:15 ID:TxtRLq720
千代田区は静かでいいよな。
22名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:26:52 ID:5xfLAGG50
民主のチラシによると、このひと派遣村の協力拒否したらしい。
正直、オレ的には好感度うpしたwww
つか、今日だったんだな投票日。行くの忘れてたwww
23名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:29:08 ID:U0MHlUS2O
まじミンスよえーなwww東京は自民が15〜20勝は固いなwww
24名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:30:35 ID:0u8fs1Cu0
千代田区の良識にGJ!
25名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:31:29 ID:EGmAeLfc0
これもある意味、永田町の民意
26名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:32:48 ID:Vx9z9JPT0


自民が勝つと おとなしくなり 報道しない マスゴミ
27名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:33:54 ID:YNSeo76mO
解散総選挙するなら今しかないなw
28名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:36:12 ID:3Nk0w4rv0
やっぱりミンスにとって都合の悪いスレはのびないな。
どれだけ2ちゃんに工作員が多いのかよく分かるわ。
29名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:36:24 ID:quz/jg5W0
71歳はないやろ。人選ミスにもほどがある。

  人材難の民主党を印象付けることになるぜ!
30名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:36:27 ID:q2qyOiOR0
椿事件と一緒で、これも報道されませんか?
31名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:39:29 ID:wtuan2jI0
普通は現職有利だからな。
それにしても民主推薦の新人が71歳、投票率43・66%ってひどいな。

【世論調査】 麻生内閣を支持18.6%、不支持75.8% 解散時期は直ちに 37.6%…2/1放送・新報道2001
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233446284/
【山形知事選】民主など支援の吉村美栄子氏が初当選
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232891758/l50
32名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:41:24 ID:IDbK7qPZ0
投票してきたぜ!!
外国人参政権反対!!人権擁護法案反対!!
33名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:42:20 ID:0ncDSv420
鳩山とか海江田とかが応援して落選かよ

ざまあねえな
34名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:45:50 ID:8QjscZh4O
海江田なんてオバチャンに人気ありそうなのに、この人の応援あって負けたのか。
小沢は投票率が低い方が民主党有利と見てるみたいだが分からんようになって北。
35名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:45:54 ID:1AvLLHTDO
どっかの宗教団体殿の御威光とやらの結果ですかね。つまらない。
36名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:46:18 ID:SOjVM76W0
スレも立たない北九州市議会選挙よりマシだな
37名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:47:59 ID:VjjwC8X+0
まずい区役所の食堂をなんとかしてください。
大学の学食よりもまずいです。
38名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:48:30 ID:quz/jg5W0
人材難の民主党そのものや。

  大阪府知事選挙でも爺さんかついできよった。あほちゃう  とオモたよ。

  若者に人気がないのやろね。募集を呼びかけたら来たのは爺さんばっかりだったのか?

  候補者があの世に近すぎる。それが最大のネックやね。
39名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:48:56 ID:GE29v+v90
ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:50:23 ID:8YA0l6ad0
直近の民意キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
41名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:52:09 ID:Pmka0Q1n0
信者の大移動が功を奏しましたね。
42名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:53:53 ID:quz/jg5W0
若い人を立てないと難局を乗り切れないよ。

  大阪府の橋下知事は39歳や。がんがってるがな。支持率83%や。
  勢いがある。

  71歳はあかんやろ。
43名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:54:37 ID:V7joYZJE0
千代田区に住んでるのは勝ち組富裕層と
路地裏に住んでる貧民学会員しかいないからなあ
44名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:54:46 ID:vK+eWzwD0
「岩隈って凄いね。でも創価だよね」←こいつウザイ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1233491779/

学会員の巣
45名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:56:13 ID:quz/jg5W0
せめて50歳代を立てるべきやったね。そうすれば勢いがついて勝てたんちゃうか?
46名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:58:06 ID:W55gFXRz0
テロ朝、TBSでは絶対流さないニュースキテルwww
47名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:58:33 ID:6GZ4zi9O0
以下、民主党工作員の悲憤の声
         ↓
48名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:01:08 ID:EmLF7W1/0
33歳千代田区民だが、選挙行ったら怪訝な顔された。
周り見てもダブルスコア以上しか居なかったな。
49名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:04:36 ID:tRDtu22eO
意外と投票率高いな。
50名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:52:52 ID:gYMPBOtY0

御前の地は無事だったか
51名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:02:28 ID:KVpO287W0
3期目なら許せるけど、4期となったら考えちゃうな。。
でも民主推薦の候補と自民推薦の候補なら、自民を選ぶ。
公明党邪魔だから苦渋の決断だけど。
52名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:41:51 ID:MvE5BYm70
現職に投票したけど、選挙ポスターに 政権交代!とかスローガン上げてたりで
民主応援候補はマジでキモかったわ
肝心の掲げてる政策も、現状の問題点を変えるってよか とにかく何でも
変える、今のはダメだみたいな微妙な感じだったし
53岩本町住民:2009/02/02(月) 02:54:17 ID:nZQyy8n7O
そういえば選挙のときくらいしか
明らかに住民っていう集団見ないなw

それ以外、休日の過疎っぷりときたら
秋葉原から徒歩10分とは思えないw
54名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:54:19 ID:b24bIKAQ0
麻生内閣ネガキャンスレはのびまくるけど
ミンスにとって都合の悪いスレはのびない。
そもそもマスゴミはミンス特ア連合に握られているから
きちんと報道すらされないけどね。
千代田区はかなり民度が高いようだ。おつかれさまです。
55名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:57:29 ID:zkQPj+1/0
潮目だな

早く解散しようぜw
56名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 02:59:39 ID:oLOoZ3VaO
千代田区というと1区与謝野先生か?
57名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:01:34 ID:26XPt86aO
そもそも、新人71歳はないわ…W
58名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:08:14 ID:MvE5BYm70
>>53
ご近所さんがおったw
秋葉近くに住んでるって言うと結構驚かれるけど
すげー閑散としてるよな。 特に休日祝日は
59名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:20:03 ID:mSRkOfqn0
チョッキンノミンイきたな
60名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:22:51 ID:aN7hajG/0
投票率50%以下の選挙は全部無効でいいと思う
61名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:29:14 ID:7EX/xpeHO
学会組織票で大勝利か
62名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:35:56 ID:hpzKKJ7l0
選挙カーで「ジャーナリストの木元教子も応援に来ています」ってやってたのは覚えてる
でも候補の名前はすぐ忘れた

木元が応援するってのはマイナスとしか思えないんだが
63名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:44:16 ID:MvE5BYm70
この候補者2人って2005年の前回の区長選でも直接対決やってたんだな
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2005/13/00003430.html

投票率も結果も今回と似た感じか
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/13/00008432.html
64名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:46:13 ID:HU+VgO8I0
バンザイ

やっぱり都民は賢い
65名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:51:09 ID:GvmnhvAw0
そりゃあ千代田区なんて富裕層とナンミョーしか住んでないんだから当然の結果だな
66名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:53:52 ID:WwssEVDV0
つか、この区に有権者がどれほどいるんだ?
下手すれば田舎町と同じくらいだろ
ここに住民票置いてる連中は
67名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 03:57:09 ID:BGNsPkyH0
お、と思ったが、区長ってw
68名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:09:42 ID:lNoYUo+x0
東京は田舎と違って騙されないからな。
69名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:12:53 ID:XeSsEJ6k0
>>1

千代田区四番町住人だが、当たり前だ。
現役の区長も浮浪者村に銭をまいたアレな方だが、
「ともだち=友民党」な民主党に、千代田区のリーダー地位を渡すわけにはいかない。
70名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:19:59 ID:5saWb+iH0
与謝野と海江田はいつも超接戦なんだよな。
前前回なんて、全国で一番遅く決まったような感じだった。
今回は海江田に伸び代が有るだろうが、与謝野も前回は亀井派を辞めて来たのだが、
一般にはほとんど知られていなかったから判らない。
でも与謝野が亀井派だったこともあまり知られていなかっただろうから微妙。
71名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:23:18 ID:Ypbvel34O
これがせーけんこーたいのながれかー
72名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:26:54 ID:8XeD5OSCO
直近の民意ですね
73名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:34:59 ID:HgU/PoVT0
>>66
3万8千人ちょっと
74名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:38:08 ID:VUwewzSZO
流石に東京は違うね。地方民は…
75名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:38:32 ID:TGMxbpTx0
ま、東京は住民の知的レベルが高いからな。
76名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:41:55 ID:zPlSmnsIO
千代田区じゃ、経済レベルが雲泥の差でしょw
77名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 04:48:13 ID:XCbSWSZlO
23区の区長選で現職が負けるのを見たことないなぁ。
78名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 05:10:23 ID:KsJGdSJK0
>>53
ご近所さん、どうも
ほほえみプラザに行ったけど閑散としてて
選管の人から投票どうもありがとうございますって感じで大層丁重に扱われたw
79名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:14:46 ID:1tUIZRpd0
創価票だな
80名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 06:17:27 ID:JZR2Pmpw0
なんでだろうな
いつもは与謝野に冷たい千代田区民なのに
81名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:04:12 ID:XeSsEJ6k0
>>80

民度が高いから。
カス民主党なんぞ投票するに値せず。
82名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:05:58 ID:KsJGdSJK0
まあ争点らしい争点もないし、23区の区長選は現職有利で番狂わせはまずないし、
しかも挑む新人候補は前回と同じ玉でやる気ないしと、盛り上がる要素がなさすぎるんだよ
83名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:07:08 ID:C4G7zRZq0
>>60
それは投票しなかったら何らかのペナルティがつくような制度と抱き合わせでないと
たとえば住民税率が3%上がるとかw
84名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 07:40:22 ID:vuJIYUoT0
結局、現職が勝ったのはいいとして、もう少し接戦になってほしかったな。
しかし非常に残念な投票率だな。w
85名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:22:05 ID:vqGX8ekp0
まぁ71歳の下田じゃ勝てないよ
住人は層化ばっかりだし
86名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 09:52:37 ID:6YZPDXTZ0
自民>層化>共産>民主>社民 となった北九州市議選、おつかれさまです
87名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:33:04 ID:N6wS1HhWO
>>85
違うよ。
千代田村だからなんだよ。

創価なんか一握り。貧乏人は殆どいない。
ちみの地元とは違うんだよ。



ただ、石川は自民党ではないし、石原からは嫌われているから、このあと
大変だろうなあ。
88名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:39:55 ID:ueJ7qcPv0
自民推薦が勝ってたのか
新聞テレビは民主系が勝った時とは違いろくに取り上げないよな
89名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 11:43:46 ID:37PLlPkA0
俺もまさみちゃんに投票したクチだけどさ、
民主の下田は、公約で「江戸天下祭りの廃止」を堂々と掲げてたのが大失敗だったと思うぞ。
90名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:20:59 ID:Oa2F4f450
レンホーが応援演説してたな。

完全無視されててワロタw
91名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 13:31:01 ID:nrensTjG0
ゲラゲラw
92名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 14:42:52 ID:QAiiiBnq0
>>89
あぁそらダメだな
それじゃ一生当選できねえよ

一生があと数年しかないかもしれないけどw
93名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:36:57 ID:LrgyW/DZ0
一番町住民です。
ミンス候補者の宣伝カーが毎日朝から晩まで五月蝿くいやでした。
現職は投票前日しか回ってなかったのにね。
94名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 15:52:37 ID:4RxZrqSZ0
現職ってのは選挙広報出来るだけしたくないもんなのさ
挑戦者は投票率上げたがる
95名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:25:28 ID:N2wZtbRd0
区長選で民意とか言ってるやつは実体しらないよそものだろ
地盤の神輿がだれかというだけ
96名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 17:54:15 ID:BlceDZ2i0
民主が71を推したのかよ
ほかに、いくらでもいるだろうに
97名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:03:05 ID:1COw2ExL0
ミンス信者のいいわけみっともないです。
マスゴミがいくら捏造偏向報道しようがこれが現実。
国民はもっと賢い。政権交代なんか起こるわけがないよ。
98名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 19:19:09 ID:fpS/JpnIO
自民、民主の争いなんて、知事選とかならまだしも、こんなちっぽけな自治体の首長選に関係ないでしょ。
直近の民意って騒いでいる人は、頭が弱いのでは?
99名無しさん@九周年
67の現職に71の新人・・・