【ネット】「不具合の原因は問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミス」 米Google、謝罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 米Googleは1月31日、日本を含む世界のGoogle検索で約40分間にわたり、全検索結果
に「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」と表示された不具合
について、「問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミスだった」
と説明し、ユーザーやサイトオーナーにブログで謝罪した。

 検索担当副社長マリッサ・メイヤー氏の名で更新されたブログによると、不具合が起
きたのは、太平洋標準時で31日6時30分〜7時25分ごろ(日本時間の31日午後11時30分〜
2月1日午前0時25分ごろ)。
 「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」というメッセージは
通常、検索結果のサイトに、閲覧者にマルウェアをインストールさせる危険性がある場
合に表示される。問題があるURLのリストは、マルウェア対策プロジェクトの
「StopBadware」が手作業で作成しているという。
 31日朝、GoogleはStopBadwareから最新のURLリストを受け取ったが、「人的ミス」で 、
リストに「/」という文字がURLの1 つとして含まれており、「/」の入ったURLすべて
が――つまり世界中のあらゆるURLが、問題のあるサイトと認識されたという。
 問題は午前6時27分〜40分にかけて発生し、7時10分〜25分にかけて修正したため、
ユーザーが影響を受けた時間は最長でも40分間だったという。同社は「素早く問題を見
つけて修正した当社のチームに感謝している」とコメントしている。
 同社は、ユーザーとサイトオーナーに対して謝罪。再発防止のため今回の問題を精査
し、URLリストのチェックを慎重に行うとしている。

■ソース(ITmedia)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/01/news002.html
Official Google Blog「"This site may harm your computer" on every search result?!?!」(英文)
http://googleblog.blogspot.com/2009/01/this-site-may-harm-your-computer-on.html
※障害時の画像
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/02/01/google_11.jpg
■元ニューススレ
【ネット】Googleに不具合 全検索結果に「コンピューターに損害を与える可能性」とメッセージ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233415602/
2名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:03:51 ID:W9DLfErX0
     ¬  |          i'| (jラ)      |   
 ち 不  |   |          !' i,i´     |  炎 ジ
 ま     ド . |          o o        |  上 コ
 っ 運 . ラ  |                     |  ”
 た ”   ッ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     |  る
 ん  と ク  |  /       ))((   )).  |  奴
 だ   ダ |   |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/   |  は
 よ 踊. ン  |  |   /     ―┬―  |   |  :
  : ”  ス |  | ┌┘ _,,,,,,,,,ィ|ゝ,,,,,,,| ;:  '、  :
  :  っ  ノ  | /   =・=  (=・=| (  ,  ), -― ´
ヽ __,一ゝ  (6        /`―´ヽ. | ) ノ ´
          |ヽ      ( -=エエ、-)/(´ '
          | \      `ニニ´\、 `)
          r|、_  \____ / `''
        ―´   ̄'' ―-  ,,_|
3名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:04:24 ID:otXwihDzO
遅い(´・ω・`)
4名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:06:10 ID:3qEtmZ9z0
>>1
>問題があるURLのリストは、マルウェア対策プロジェクトの
>「StopBadware」が手作業で作成しているという。

まだ手作業なんだね。ちょっと舞台裏みた感じ。
5名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:13:33 ID:b/u7o6Q90
>再発防止のため今回の問題を精査し、URLリストのチェックを慎重に行うとしている。

そうじゃないだろ。
システム的な対策を考えろ。
6名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:15:04 ID:9fSarRad0
その昔、今は封印された削除人ツールであぼーん砲というのがあった。
それまで削除人は、レスを削除(あぼーん)する際、わざわざ一つ一つスレとレス番を指定して削除しないといけなかった。
板に業者の広告が貼られまくったあとや、厨房が同じ文章を連続カキコして荒らした後などの削除作業は、並大抵の労力ではなかった。
そんな削除人に与えられた究極兵器あぼーん砲。
これはキーワードを指定するだけで、板にある全てのスレッドから、
そのキーワードを含むレスを一瞬にして全てあぼーんしてくれるという、画期的かつ強力なものだった。

そんなある時、モナ板に過去最強の荒らしが現れた。
あらゆるスレは大量の意味不明文章で埋め尽くされた。
削除人はこのとき初めてあぼーん砲を用いた。
しかし彼はここで考えられないミスを犯した。
初めての使用ということで、何をトチ狂ったのか、削除キーワードに「test」などと入れたのだ。
そう、2ちゃんねるのスレッドのURLは「/test/read.cgi/」という部分があるのだ。

次の瞬間、モナー板は更にすさまじい光景になる。
通常>>1>>2-10あたりのテンプレには過去スレや関連スレをまとめたりするものだ。
そういう重要なレスが一瞬にしてあぼーんされる。

荒らしによってボロボロにされたスレが、さらに削除人のあぼーん砲誤爆によりトドメをさされる。
モナ板は焦土と化したのだ。

この話は今もなお語り継がれる2ちゃんねるマヌケ管理者の実話である。
7名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:15:16 ID:8XRb9e+20
> 今回の問題を精査し
ああ、あいつくびかw
8名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:37 ID:TvSWPn+d0
>1
入力チェックくらいシトケよwww

何処も中はボロボロだなぁ〜、
前任者の糞ソースメンテ中の俺が通りますよッと

せめてコーディング規約とか、C言語診断室を読み直してから、
出直してこい!!!!!
9名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:20:41 ID:I5P+za+u0
最初は本格的な仕様変更かと思ったわ・・・
でも日本企業じゃないんだから不便な方向へ変更しないか
10名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:46 ID:bIEXD6KY0
>5
いやシステム的にチェックするんだろJK
11名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:25:47 ID:Am0Ub0W90
/入れたら、全部ひっかかるな
12名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:53 ID:LMnl3ulPP
あーミスだったのね。
企業の公式ホームページから何から全部危険指定されててシュールだったわ。
何かセキュリティ関連の啓発イベントかと思ったよw
13google:2009/02/01(日) 10:31:29 ID:cpKYcYZu0
テロを封じ込めたよ!
言い訳は、存在しない企業を使ったよ!(^o^)ノ
14名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:42:25 ID:wgM2j0HQ0
やっぱりyahooは必要だな
こういうときにしか使わないけど
15名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:42:44 ID:S6XKmh4h0
日本でも同じ事故起こったのに、日本での発表は何もなし


いくらフリーサービスとはいえ
「外国法人の、現地法人のユーザーに対する無神経」っぷり
Googleもやらかしてくれたなって感じ。
16名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:56:21 ID:uwXeNZ8H0
新しく組んだPCにGom Player入れるのに検索したときちょうどなって、
やっぱりそうだったのかと一瞬躊躇したw
17名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:16:02 ID:Qg4r6LyW0
ほーぅ
18名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:20:44 ID:gKs1I17B0
>>15


http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/26/google.html
> 昨年リリースしたサービス、“グーグル・ストリートビュー”では日本国内でプライバシーを
> 懸念する声が高まるなど、同じサービスでも地域ごとに受容に違いがある。こうした状況に
> 対して辻野新社長は「ご意見は真摯に受け止めて対応していきたい。きちっと顔を見せながら、
> 責任あるオペレーションを行い、分かりやすく日本語で伝える機会を増やす」と話す。


つべで土下座でもするか?
19名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:27:09 ID:hAn6Xg0b0
ブラウザのプラグインが誤動作しているのかと思って、再起動何回かしていたわ。
元が狂っていたとはw
20名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:47:53 ID:0kxPRjr20
31 192.168.0.774 2009/02/01(日) 00:03:28 ID:QbVy8u0i0
これ、グーグルが悪いんじゃなくて
StopBadware.orgがぶっ壊れてんじゃね?
21名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:52:15 ID:WzjhbmeG0
>>20
なぜ俺のレスが晒されてるし
22名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:06:23 ID:fItAvb5Y0
なんだ,ミスだったのか・・
検索のフィルタリング変更や,キャッシュ消しても直らない訳だ・・・
23名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:12:34 ID:jetYzlBH0
オレはこの時、ジャポルノのサイトを何度もググってた
ついさっきまで問題なかったのに、急に変な警告がでたから、びっくりしたよ
24名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:18:09 ID:My+QWT3O0
偉そうな入社試験してるわりに
こんな信じられんミスや対応の仕方だな…
正直Googleを羨望してただけに興醒めだよ('A`)
25名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:36:59 ID:S+QffUMk0
ミスした奴はクビか?
26名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:57:06 ID:+1ker0+n0
つまり、この程度の作業で
意図的な検閲を成立させることが出来るって証明しちまったわけだ

今回大規模だったから「発覚」したが
普段から色々操作してそうだな
27名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 13:07:50 ID:QNyD++7s0
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
28名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 13:21:26 ID:3jdPIUXz0
漏れも昨日というか今日の夜中なのか?
英語 翻訳 死ね でぐぐってたらうへぇwwww
みwなwぎってwきたwwwwとかハイになってた
死ねという単語に過剰反応したグッグルは殲滅すべきだ! 殲滅せよ! 殲滅せよ!
と叫んでた さっそく表現の自由の侵害 ぐぐっるの行き過ぎた管理に
革命的抗議を!!! と思ったら
なんだただのミスか んんんんん?
本当にミスなのか? 本当は都合の悪い単語グッグルはぶしてる最中だったんやろw
それをあれでごまかしたんだ 絶対そうだ! 万国のネットユーザー! ぐっぐるを革命的に糾弾せよ!
立ち上がれ! グッグルの横暴に正義の鉄くいお!
29名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 13:56:40 ID:0CCzLGtH0
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります」をクリックすると
「不正?なコードが送信されました ユーザー保護のためにリクエストを遮断します」
みたいなウィルスチェッカーへのリンクのついたページにとばされたんで、
すぐウィルスチェックしたんだが、その時間かえしてくんないかな。
30名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:40:37 ID:eGo1O9nl0
手作業でリスト作成とは…。
Googleの中の人も大変だな。
31名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 14:51:46 ID:rYSVvr0c0
ていうかリスト取り込んだ後にテストしなかったのか

1.意図しない動作が起こらないか
2.意図する動作が出来るか

googleくらいの所なら、1.からテストするのが当たり前だと思っていた・
32名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:02:14 ID:ge0VLKD40
IPA
33名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:13:27 ID:v2r2zXd00
「邪悪にならない」って言ってたのになぁ。
34名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:37:26 ID:IT3vcUKA0
>>1
x:「問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミスだった(当初の虚偽情報/これでマスコミをミスリード)」
o:「Googleの人的ミスだった」
http://www.accessup.org/pj/6_B4C9CDFDBFCDA4B5A4F3/20090201.html
だそうだ。
マスコミの情報をそのまま流さずに当事者の一次情報を読んだ方が良いみたい。
35名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:14:19 ID:WOHmmFB80
今回の件で改めてわかったこと。

独占はよくない。

36名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 16:53:40 ID:gkJNYgBu0
昨日のはこれだったのか。久々につかったらどこも注意書きが出るだけでぜんぜんつながらんかった。
37名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:49:38 ID:ePdkO29B0
ついにウイルスに感染したと思って泣きの入った俺に謝れ!
38名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 23:54:04 ID:q2+jPpdN0
某SMラブホ検索したらあんな警告がでるからやばいとこなのかと思っちゃったよ
39名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 01:52:56 ID:soA2QmZj0
たかが一文字されど一文字
40名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:15:23 ID:6kb32+kd0

【社会】 「六一〇ハップ」、硫化水素自殺のとばっちりで80年の歴史に幕…担当者「申し訳ございません…」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233145998/
【経済】「Winny/Shareファイル流出監視サービス」…月額100,000円〜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233220048/
【携帯】 "中高生、混乱か" 「モバゲー」など健全なサイト15社分以外、18歳未満は携帯で見られなくなります…30日スタート★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233298866/
【裁判】 ネットで中傷書き込みした男、逆転有罪…東京高裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233301380/
【社会】「有害サイト」対策は的外れ?被害の多い「プロフ」サイトの多くがフィルタリングの対象外etc
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233353824/
【社会】ブルーレイの録画機とメディアへの「私的録画補償金」課金、4月1日から - 文化庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233397736/
【政治】公明党がNHKのニュース報道を批判…「中立的な放映を心がけてほしい」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233397915/
【ネット】「不具合の原因は問題のあるサイトリストを提供しているStopBadwareの人的ミス」 米Google、謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233450179/
【政治】「これだけネットが広まった時代に、選挙でネットが使えないというのは不自然だ。ネット解禁に備え議論を」…花岡氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233491795/
【政治】公明・浜四津代表代行「アグネス・チャンさんと共に児童ポルノ禁止法の改正に取り組んでいきたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233501387/
【社会】「モバゲー」「魔法のiらんど」などに続き「mixi」など3サイトを「健全」携帯サイトに認定、フィルタリングの対象外に−EMA
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233544824/
41名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 18:58:56 ID:ROA9zHM70
>>34
こっちもきた

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/02/news069.html
Googleの障害、原因はうちじゃない――StopBadware.orgが反論

>GoogleはStopBadware.orgからリストを受け取っているのではなく、独自の不正サイトリストを作成している

どうみてもGoogleの胸先三寸です
本当に(
42名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 21:15:01 ID:JEAi/p+e0
また盗撮か
43名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:10:41 ID:EMsHcZRz0
かなり大事(おおごと)だったのに
普段ならネット叩きまくるTVが異常なまでに静か
44名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 23:12:30 ID:iy9MdOnt0
>>2
なんで劇場王?
45名無しさん@九周年
「ゆうちょ銀行」で検索したら警告出たんで、
試しに「料理 レシピ」で検索したらやっぱり警告。
こりゃおかしいと思って「グーグル」で検索したら何もなかったよ。