【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか★2
先月の当欄で地上波テレビ放送完全デジタル化の問題を書いたところ、東京や福島、
山口など各地の読者からお便りをいただいた。大半は、ご高齢の方からの経済的不安と
アナログ放送継続を求める声。「置き去りにされる痛み」を再認識した。
千葉県我孫子市のYさん(73)は奥さんと2人、年金で暮らしている。健康保険料や
税金などを支払い、残り年間約185万円が生活費。デジタルテレビに買い替える余裕はなく、
今あるテレビにチューナーを取り付けようと考えた。が、電器店に見てもらい「アンテナの
交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。「現行のアナログ方式で
何の不満もないのに、大きな出費を強いてまで強行する必然性があるとは思えません」と記されていた。
この点、まだ周知が進んでいないが、デジタル化への対応はテレビ本体だけでなく、
アンテナ設備の更新にも費用がかかる例が少なくない。古いマンションでは共同受信設備を
配線まで替えなければならないケースがあり、1戸あたり10万円の負担を求められた例も。
このままでは生活保護世帯にチューナーを無償配布しても、「映らない」と訴える人が
相次ぐ恐れがある。初期費用を避けてケーブルテレビに加入しても、以後は毎月の視聴料がかかる。
折しも米国では、バラク・オバマ米大統領の政権移行チームが「消費者側の準備が
整っていない」として、2月に予定しているデジタル放送完全移行の延期を検討するよう、
連邦議会側に要請した。日本は、その日まで残り2年半。不況下で国民の準備は
どこまで整うのか。国政での冷静な議論を望む。
*+*+ 毎日jp 2009/02/01[00:03] +*+*
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090201k0000m070086000c.html ★前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233422809/
2 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:01:22 ID:7DuF8gCh0
誰のためでしょう?
ロシア人
5 :
環境破壊ちゃんφ ★:2009/02/01(日) 06:02:24 ID:???0
ごめん 胸ときさんねちゃったと思ってたてちゃった
†
( ;∋;) ごめんねごめんね
6 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:03:36 ID:XWFvddIi0
むこうは流れが早いからこっちのおもふくスレでまったりしよう。
>>5 寝たいのに寝られない。不思議!
気にしないでズンドコ立てて下さい。
こちらこそごめんなさいね。
仲がよいのはいいことです(゚∀゚)
9 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:11:55 ID:tJ9HKT9lO
うわ、ウンコ漏れたぁ
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【 放送免許を入札制 】にして、【 適正な電波使用料 】を取れば、消費税の増税は全く不要!!
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の 経済価値に見合った 【 公共の電波の利用料 】を【 ほとんど払わず 】、社会への還元なし。
【 GDPが日本の”半分”のイギリス 】 で 【 計850億円以上 】、日本は、たった【 42億円 】。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを【 電波利用料による入札制に変更 】すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、
電波利用料は 【 合計 2兆円 以上 】 になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
こんなヤツらが 【 庶民感覚 】 を語ってるんだから、もはや笑い話の世界だ。
まあいいじゃないかw
まったりスレで
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
~~~~~~~~~~~~~
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト
「転職のモノサシ」にて、2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
年収 推定生涯賃金
01.朝日放送 1556.7万 5億1,516万 ← マスゴミ
02.TBS 1549.9万 4億9,752万 ← マスゴミ
03.フジ・メディア・ホールディングス 1534.3万 5億7,269万 ← マスゴミ
04.ダヴィンチ・ホールディングス 1505.3万 6億5,297万
05.スパークス・グループ 1490.1万 5億5,619万
06.日本テレビ放送網 1405.0万 4億6,495万 ← マスゴミ
07.住友商事 1402.9万 4億6,426万
08.野村ホールディングス 1398.3万 5億2,192万
09.キーエンス 1397.6万 6億626万
10.三菱商事 1378.1万 4億5,605万
11.東京海上ホールディングス 1374.6万 4億5,489万
12.三井物産 1373.1万 4億5,440万
13.伊藤忠商事 1363.4万 4億5,119万
14.電通 1356.8万 5億643万 ← マスゴミ
15.三井住友フィナンシャルグループ 1336.6万 4億4,232万
16.パシフィックホールディングス 1325.7万 4億9,483万
17.テレビ朝日 1322.0万 4億3,749万 ← マスゴミ
18.三菱ケミカルホールディングス 1289.8万 4億2,683万
19.博報堂DYホールディングス 1285.4万 4億2,537万 ← マスゴミ
20.ジェイエフイーホールディングス 1255.1万 4億1,535万
13 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:18:45 ID:M9NTtPwk0
ケータイに割り当てるから自衛隊は電波返せなんて腐った電波行政だからね
要らない金を国民に使わせることぐらい造作もない
15 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 06:22:53 ID:XVE0WRUw0
あとDVDで十分だよ
BDはいらない子
科学技術は進歩しとるということを皆に見て欲しかったとです!
エロイ人には解らんとです!
薄デジ、極モザ、だからさ坊や・・・
アングロよりも地デジの方が綺麗
20 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:49:11 ID:gtkX9uGjO
アメリカが日本も地デジを導入しろと言ったから、日本はそれに従った。
日本はアメリカの51番目の州だから仕方ない。
21 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:49:53 ID:FwLEv+0V0
テレビを見ないという選択肢もあるのに甘えだ
22 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:50:58 ID:hNg3rSBQ0
ん?
マスメディア崩壊の為の一手段でしょ?
23 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:02 ID:ARdT6GdkO
もうワンセグで良いよ
24 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:05 ID:350UpS330
>>1 んなのはっきりしてるだろう。「内需拡大」を国民に義務づけたんだよっ。
25 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:06 ID:BneM2xTT0
地デジ導入する予定なし。テレビと決別のときと思ってる。
26 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:52:32 ID:B6FXyaXW0
停波で間違いなく視聴率落ちるから必死なんですね、分かります。
ロクに電波代出してないくせに。
地上アナログの周波数帯はすでにデジタルラジオで予約されてるんだよな
停波の延期ってできるんかな?
街頭テレビを設置するべきとの声も。
ますますテレビ離れが加速
帯域圧縮のためだから、間違いなく国民のため。
将来の利便性を考えて。
31 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:55:26 ID:RuGiM2Y1O
草薙のCMが頭にくる。あれにいくらつかってるんだ?
おれツヨシの部分は許せない
32 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 07:57:11 ID:QwrVYA3g0
「年金暮らし」「年収185万円」「置き去りにされる痛み」
「置き去りにされる痛み」「交換などに20万円近くかかる」
「1戸あたり10万円の負担を求められた例も」
悲劇、悲劇、貧しさ、貧しさ、負担、負担、高齢者、高齢者
侮日お得意の弱者の代弁者、ってか
てーびーえすのためにあるんだよ。
34 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:06 ID:j+kP2E5J0
ぴろゆき大勝利フラグがムクムクと頭をもたげはじめたな
35 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:01:48 ID:o06fePiCO
>>31 あのCMが役所仕事の本質を顕してるよなw
目の前にいるやつが説明すればいいのに「詳しくはこちらで…」とたらい回し。
36 :
侍戦隊シンケンジャー:2009/02/01(日) 08:02:36 ID:R2koMonX0
地デジTV+レコーダーを3セット買い揃えたが、ひどいですよ。
風が強く吹いたらブロックノイズ出るし、
どしゃ降りになったらほとんど映らないし、
ちゃんと実証実験したのかね?
ドラマの最終回1時間中15分くらいしか録画されてなかったときは死んだ。
さすがに世の中を呪ったよ。アナログモードで保険録画しておくべきだった。
37 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:03:18 ID:j+kP2E5J0
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、 みなさん、ご存知ですか。
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ ずっと見てきたテレビ放送が変わるんです。
| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ / 2011年7月24日までに、
\ l し' アナログテレビ放送は終了し、
|∴\ ∨ 、/ . ) 地上デジタル放送に完全移行します。
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/ 地デジになると、テレビの視聴や録画がさらにめんどくさく、
 ̄ ̄\_/ ̄ ̄ 役人の天下り利権拡大、放送著作権ゴロの搾取維持に御協力ください
/⌒ 丶' ⌒)
/ ヽ / / 天下り役人著作権ゴロサポーターが沢山増えています
/ /へ ヘ / /l もっと貢いで地デジ〜♪
/ \ ヾミ //
38 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:08:09 ID:vsI6Dxki0
テレビ局が地デジをアナログに変換して電波流せばいいんじゃね?
39 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:19:26 ID:kgcyiNiE0
タバコと同じでよ。その日をきっかけにテレビ辞めたらどうよ。どうせ下らないバラエテーとか歌番組しかやってないテレビになんか魅力無いよ。
40 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:24:50 ID:wWTGu4UL0
>現行のアナログ方式で何の不満もないのに、
確かに。
変化さえ起こせばいい結果に繋がると妄信してる、悪しき「改革主義」ってやつだな。
うちはとっくにデジタルだが、両方式共存期間はもっと必要かもしれん。
デジタルで一本化するなら5000円ぐらいでA-Dコンバータ出すのがいい。
>>39 ここにきている連中は、テレビみなくても他に
どーでもできるやつらばかりだから初めっからあんまり関係ない。
ようつべ 2ちゃんなんでもござれだろうし。
もんだいは
>>1でも書いている年寄りとか、経済弱者。
政府の当てが外れまくったのよねw
地デジ需要で地デジ利権がうはうはwwだと思ってたんでしょうね。
でも世の中そんなに甘くない、 と
43 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:41:01 ID:XrU5AnR60
アナログで十分なバラエティーばかりだからな。
46 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:48:27 ID:YmsLBU6/O
>>36 うちもアパートのデジタル化工事した後から画面が白くなったり映りが悪くなったんだけど…
テレビはまだアナログ。
テレビが壊れたのかなと思ったんだけど、アンテナがいけないのかな?家電オンチでわかんない
地デジ みたが本当に綺麗にうつる(特にハイビジョンなど
ただ 経済的な問題はよくわからない
48 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:55:04 ID:S3ZwPwCo0
B-CASカード利権
地でジ見るに必要でテレビの台数だけカードが売れる。1枚500円ぐらいだったっけ?
高速のETCもそう。ETC取り付けで数100円入ってくる。
全部天下り売国自民政策で自民に献金キャッシュバック
49 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 08:58:23 ID:Ol/Fv8c50
ま、母親目が悪くなったから、デジタルに変えたら字幕が良く見えるようになったそうだw
まあ、俺がかねだしてないからいいけどw
別に地デジいらなくね?
スピルオーバーってのを是正するとか適当に理由をつけて、
政府とメーカーの陰謀じゃねえの?
例えば、近畿広域局の放送は、今は徳島県でも見れるが、
地デジになるとこれが見れなくなるという。
そうなると徳島県ではチャンネルが2つに激減してしまうんやわ。
51 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:00:42 ID:OPh4XtM5O
お、毎日か。
TBSの免許返上するってか。
52 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:02:00 ID:zScKK/5/0
# B-CASカードを受信機に挿入しないとテレビを見ることが出来ないのですか?
BS・ 110度CSデジタル放送の有料民間放送を(契約して)視聴するためには、B-CASカードが必要となり
ます。また、NHKやBS・地上デジタル無料民間放送でも、2004年4月から放送番組の著作権保護のために
B-CASカードを利用しており、これらの放送を視聴するためにもB-CASカードが必要となっています。その
ため、必ずB-CASカードをデジタル放送受信機(もしくはケーブルテレビ用セットトップボックス)に挿入してください。
名目は電波帯域の圧縮だろ。
テレビは貧乏人と年寄りの数少ない娯楽だから、
負担を強いるのは可哀想だな。
電波使用料チョロまかしてんだから、
テレビ局が負担してやれよw
55 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:05:29 ID:FETXRPRg0
全部安上がりなんだよ。。。
テレビ局が、妥当な電波使用料払えば事足りる話でしょ。
57 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:07:26 ID:G8ZO5Qn10
BCASが廃止になれば買い換えるんだけどな。
58 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:07:59 ID:qm7HN1S50
誰の為っていうか、時代の流れだろ。
60 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:08:30 ID:ao8d3DPI0
テレビ離れが大きくならないように必死ですねwwwwwwwwwwwwwww
61 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:08:37 ID:qeHletzVO
これを機にテレビは卒業
62 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:09:00 ID:ip6FONA10
>誰の為の「地デジ」なのか
電波利権に執着する者のためではないかと思われ
B-CASなんて不必要、不祥事NHKもいらん
まあ、ラジオで十分だよ
アナログ停波したらテレビ見るの止めるお
コンテンツがつまらん
64 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:09:25 ID:pHUZHPsL0
田舎の難試聴地域は、共聴じゃないか?
うちは共聴だから、今のアナログテレビのままで行けるはず。
65 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:09:35 ID:6Gz7AXDOO
変える必要の無いものに変えてもらうのだから、工事費用は業界と国で全額負担くらいできて当たり前
つまらんかったらもう見てないと思うが
67 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:10:00 ID:qIJDpA1k0
ワンセグはB-CASカード不要だからワンセグチューナで見ればいい。
画質悪いけど
BCASカードはなくなるカモ。
でもチップになって組み込まれるだけ。
そもそも、テレビごときで大騒ぎする必要もないだろ
見たい奴は金を出して地デジに移行し、
出費してまで見たくない奴は何もしなければ良いだけ
70 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:11:18 ID:/naB5RXTO
テレビ局は視聴者様が頂点にいることを分かってないな。
宣伝流しても視聴者が居なければ宣伝効果なし。
テレビ局の勝手な都合で何で視聴者様が自腹切らないといけないんだ?
どうしても見て欲しかったら、
地デジ対応テレビやチューナーを無償配布するのが筋だろ。
71 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:11:43 ID:qm7HN1S50
>>67 15fpsでカクカクw
大画面じゃ、とてもじゃないが見られない
今思ったんだけど
テレビありません。でNHKおk、だったけどさ、
ワンセグ携帯あったら駄目?もしかして
73 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:11:58 ID:H1fHuAVZ0
このままじゃ生き地獄になっちゃうよ
民放が
74 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:12:20 ID:5Be2aEHL0
放送会社から特別税徴収して補助金出せよ
75 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:12:41 ID:JVvdtzRXO
誰の為って日本国民の為だろう
買わない事で馬鹿な洗脳電波から解放されて愚民化を阻止出来るんだ…
御上もそれを目論でる
76 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:12:56 ID:fe1l7GqoO
貧乏人はアナログ終わったらラヂオでいいじゃん
ラジオで十分というか
久しぶりにラジオ聞いたら
これが意外と面白いんだよ。
USBに繋がるラジオあるから試してみて(・∀・)
スカパーでみればいいよ
情報媒体が多様化した今日においては、
地デジになろうがなるまいが、民法の経営は苦しくなって当然。
広告主が広告を出さないといけない主戦場はテレビから
ネットに移りつつある。
80 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:14:45 ID:j+kP2E5J0
テレビは映画だけ見てるから映画が見れなくなるのだけは痛いと思ったがレンタルすればいいだけだった。
テレビいらねえな。
81 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:14:55 ID:e6DHvZFZO
既に負のスパイラルに突入しているしテレビ業界が黄昏れて死んで行くのも時間の問題
>>77 ラジオおもしろいのか・・・と思ったけど、
USB?まさか電源取るためじゃないよな?w
83 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:15:48 ID:rnAwwKrN0
役所のやることは 役人が忙しくなることは決してやりません
84 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:16:18 ID:1AKIVERA0
俺地デジに移行したら
今のテレビ捨てて完全に縁を切る
あとはネットのストリーミングだけでいい
85 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:16:40 ID:Bc4dSAJp0
別にTV見れなくっても生活はできるんだから
そんなにみたいなら移行まで時間あるんだからコツコツ貯めろよ
>>77 ネットでNHKとかのAMラジオが聞けたらいいのにな。
87 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:17:17 ID:xwD7YDq6O
PCモニターが激安になってきたから地デジ買わずに買ったよ
停波前に録画機買えばいいし見るもの無いからワンセグでも十分
88 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:17:50 ID:wjztkaLs0
>>82 J-WAVEの午後4時半からとか、ちょっとやばすぎるだろうが。
90 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:18:15 ID:qm7HN1S50
91 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:19:04 ID:ip6FONA10
>>72 なんで不祥事NHKをわざわざ相手してあげるのか分からんw
NHKは契約させたいから契約対象だと言い張って、契約しないと法律違反というだろうが
じゃあ、NHKがワンセグ携帯を購入させないように強制できるのかといえば、そうではない
契約しなければワンセグ携帯を取り上げられるのかといえば、そうではない
毅然とした態度でいればいいじゃないかw
もっとも、不祥事NHKの番組を見るなら契約してあげれば?
ワンセグ携帯なんて不必要だと思うんだが?
92 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:21:44 ID:oKwal5NrO
>>69 それは一人者の戯言、夫婦で意見が違うウチはどうすればいいんだよjk。
93 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:21:52 ID:50vzUR2y0
>>電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。「
20万円て高けー
うちもアンテナ工事見積もりしてもらったら8万円だったよ
アナログで十分というのはまったくその通り。
多分ローテクで作れる安い外国製通常テレビを締め出すためにデジタルにしたのだと思う。
95 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:22:30 ID:EqtlM4n20
チビ達のためにもやっぱりデジタルにせにゃーいかんだろーな。
俺だけならいらないが学校でいじめられたりしたら嫌だし。
>>73 民放は今現在デムパ天国なんだから生き地獄なんてはるか先の話
地獄なんてセリフは正社員のリストラ始めてから言えと
>>92 コインでも投げて夫婦で決めれば良いだけだろ。
それが夫婦ってもんだ
98 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:22:57 ID:qm7HN1S50
>>90 いいかもいいかも。
なんとかcastとかもいまいちでね、実際。
つってもInterFM、J-waveぐらいしか聞かないけど。
実勢いくら位?
いろいろきいてわるいけど。
100 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:23:38 ID:l/anGeFB0
USBにつながる冷蔵庫すらある時代だからな・・・・>USBラジオ
101 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:23:51 ID:PoXbdP2W0
対応テレビorチューナー買うだけじゃダメなのか
102 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:24:21 ID:wvWmUc1T0
「地デジ」で太る総務官僚OBたち (ゲンダイネット)
●天下り団体はゴロゴロある
国が旗を振る2011年7月の地上波放送の完全デジタル化まで3年を切った。
テレビでは北京五輪と絡めて地デジ移行を繰り返すCMを連日放送。
総務省も2000億円以上ともいわれる必要経費の検討に入った。
しかし、世帯普及率はいまだ43.3%(6月)にとどまり、1兆円超とされる民放負担も重い。
それなのになぜ「地デジ、地デジ」と煽るのかと思ったら、コッソリと甘い汁を吸おうと
もくろむ連中がいた。天下り官僚たちだ。
「郵政」などの著書がある元特定郵便局長の世川行介氏の調査によると、地デジ化推進の
背景には、総務官僚OBらが天下り理事として名を連ねる複数の財団の存在がある。
例えば、地デジ計画と並行して設立された「電波産業会」は国から2年間で約400億円もの
補助金が交付されている。しかも、官僚OBの専務理事の年収は1700万円にも上るのだ。
地デジに関する技術、規格などを一手に握る「デジタル放送推進協会」の官僚OBも月収
140万円と破格。ほかにも、出張規定で「鉄道はグリーン車」としていたり、年収2000万円
前後の官僚OBがいたりする地デジ関連法人がゴロゴロあるのだ。
世川氏は、こんな地デジ利権に群がる連中を「デジタル・マフィア」と呼んでいるが、彼らは
地デジ移行がスムーズにいかないと、計算通りフトコロが潤わないのだ。
総務省は生活保護世帯への地デジ専用チューナーの無償配布などで500億円程度かかる
とみているが、こうした天下り団体をなくせば、費用なんてすぐに捻出できる。
(日刊ゲンダイ2008年8月18日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_tideji_tv__20080821_2/story/21gendainet02038029/
>>92 バカだな、相手に従えばいいんだよ。
だいたい、そんなに必死になって見なきゃならん番組なんてないだろ。
たかが数万から数十万の出費でガタガタ言う国民ならば、
やはり定額給付金は必要だねと思っちまう・・・
105 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:25:10 ID:2btiydDcO
地デジなんかきたねえ毛穴まで映り込むだけだろ
>>72 設置型のテレビが対象なんでワンセグうんぬん言ってきたらNHKに問い合わせてみますで十分
107 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:25:37 ID:142oqCKM0
乞食、バカ排除のためだよ
工賃無料でやってやれよ
109 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:25:56 ID:tA3S6xDV0
誰の為と言うより、馬鹿共から金を巻き上げる為だろ。
放送業界は、
「馬鹿共なら何も考えずに買い換えるだろ」
と思ってたが、意外と皆馬鹿では無かった訳だ。
15年前ならいざ知らず、今はネットもあるしね。
110 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:26:01 ID:T80dUwlO0
今時てれび(笑)とか見てる奴なんなの?
糞みたいなバラエティと芸NO人のコメントがいちいちウザイドキュンメンタリーと偏向報道しかやってないでしょ
草薙がCMしてる、「地デジのお知らせ」を見るたびイラっとする。
なにが
「お使いのテレビ、見られなくなるんです」だ。
見られなくしたのはお前らじゃん!人事みたいに言うな!
20万? テレビ代込みか?
配線も古いままなのかな
114 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:27:00 ID:4C3rAZRZO
新しいものについて行けないという年寄りの言い分を何でも聴いてたら世の中は昭和の生活水準のままになるわ。
いつまでもアナログアナログ言ってるからせっかくワイドテレビ向けの地デジなのに画面のテロップが中央寄りでうっとうしい。
カメラアングルもアナログも意識したことしか出来ないし、酷いのは画面両サイドがわけのわからん帯になってるし。
テレビ局もいちいちアナログとデジタル両方用に画面を編集するわけじゃ無いからいつまでもアナログやってるせいで、まだ本当の意味での地デジ放送じゃ無いわ。
地デジに替えるの面倒だしお金掛かるもんね。
電波使う量減らして災害時の電波の行き来をスムーズにするのも目的の一つらしい。
だから替えることのメリットもあるんだろうけど、アナログでも個人では不満感じないもんね。
とりあえずあと2年ちょっとあるからうちはギリギリまでアナログだな…。
ビンボー人が強がって理屈こねてるスレはココ?
117 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:28:29 ID:JDMpdzS5O
118 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:28:40 ID:y7hE24bN0
完全移行延期って可能性は技術的に可能でしょ?
今の併用体勢の続投は
daredesixyou
120 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:28:56 ID:IZXwMgHH0
電波の枠が増えるから皆のため。ちゃんと説明しないから誤解が生まれる
新聞の再販価格維持制度は誰のため?w
121 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:29:00 ID:wjztkaLs0
ラジオはおもしろいよ。
特に、ニュー速+なんかの「社会ネタ好き」にお勧め。
ラジオは、テレビと違って報道規制がゆるい。
でも、テレビと同様に公的に認められたマスメディアとして
例えば国会にも入っていけるし、国会議員へのインタビューなんかもできる。
報道規制がゆるいことは、例えば「北京五輪の聖火リレー、長野でなにがあったのか?」なんかを報道する。
与党批判発言はアタリマエw
麻生を平気で「阿呆」と呼ぶ。
テレビなんかとは明らかに異なる切り口だ。
背景には、聴取率がテレビのそれにはるか及ばないことがある。
聴取率が高ければ、報道規制も厳しくなろう。
また、聴取率を高めるためには、テレビと同じ発言ではダメなのだ。
更に、リスナーの年齢層が高い。だから社会ネタがウケる。
これらのことから、ラジオが面白いわけだ。
地デジ?、要らんでしょw
確かに、テレビを見られなくするのは役人と業界の都合だな
しかし、テレビを見られるようにしたのも役人と業界の都合だ。
どちらも役人と業界の都合ならば、たとえ見られなくなったとしても、
視聴者が文句を言う筋合いではない。
嫌なら自分の力で欲しいものを作れば良い
123 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:29:32 ID:naBx5AzJ0
>>28 一軒家の場合のアンテナ工事費は、工事費とアンテナ本体込みで3〜5万円が相場(ヤマダ電機)
5万円の場合ってのは、アンテナを取り付ける土台がしっかりしてない場合での話。
10万超える場合ってのはBSのアンテナを付けた場合の話が多い。
124 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:29:38 ID:4PHatlPm0
地デジなんてどうでもいいのでモバホを助けて下さい
125 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:29:56 ID:ZgVdi8fY0
>>117 「bread」の文字が燦然と輝いてるぞ。
126 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:30:02 ID:qm7HN1S50
127 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:30:37 ID:WzjhbmeG0
うちもHDで地デジにしたが、通常のTVコンテンツではあんまり変わらないな
アップになれば化粧のあらや皺が目立ってかえってしんどい
もっとメリットがないと
128 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:30:41 ID:EqtlM4n20
>>104 全然足りないし。
数年後に給付金以上に回収されればさらに苦しくなる。
130 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:30:53 ID:M/vXzs68O
131 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:30:58 ID:QDp0JXa00
> 電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念
詐欺だろこれはw
地元の電器屋って年寄り相手にこういうこと平気でするんだよなー
では、アナログハイビジョンを開発したマヌケ団体の責任は誰がとるんですか?
133 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:31:18 ID:wvWmUc1T0
★驚くべき特権階級 日本最後の護送船団、マスコミ・テレビ局
【放送免許を入札制にして、適正な電波使用料を取れば、消費税の増税は全く不要!!!】
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費税増税など全く不要である。
●情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
134 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:32:28 ID:E8pIXr9SO
ブラウン管は長持ちするからいいのになー
地デジ考えた政治家は天才だと思う
だってマスコミ潰せるんだぜ?
136 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:33:03 ID:F2tElsm20
>>123 うちは今度立てるけど、地デジアンテナだけの工事が7万(向きの関係でUHF2本分)
BS/110°CSアンテナも一緒に立てようとしたら、さらに4万程プラスになった
あと、んhkの受信料がBS契約に切り替えで年間1万程上がる模様
137 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:33:16 ID:9UsZsdgT0
なんでアナログ→デジタルで、画質が綺麗になるだの、(ほとんど意味のない)双方向性ばかり謳うんだろ。
限りある電波資産を有効に使うため、と堂々と言えない理由でもあるのか???
田舎の交通機関が廃止になったら、国がジジババに税金で車配るか?
なんで、テレビなんて無くても良いものに国が金をかけるんだ?
如何しても視聴者を減らしたく無ければテレビ屋自ら金出せ
マスゴミは如何してこうも他力本願なんだよ
もっと、他の正業を見習え。他人に依存してるくせに金ばっかり
取りやがって
140 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:33:40 ID:naBx5AzJ0
>>32 NHKに電話したら厳密に言えばワンセグでも受信料を取りますって言われた。
多分その辺は後々明確になってワンセグでも受信料を取るってことになりそう。
141 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:33:42 ID:U2syGUpzO
アナログで十分か?
ハイビジョン観た事ないか相当、目が悪い人達なんだろな。
>>114 目も悪くなり体力もない孤独なジジババに、TVは必需品なんだろうとは思う
読書三昧だった人も高齢になり、TVつけっぱなしだったりする
そのうちにTVすらも理解の外の、認知症が進みTVの電源を入れる事もできなくなり何の楽しみも失う高齢者もいる
同居家族がいればまだいいんだろうが
そして、ジジババは鮮明さ、今ある映るだけの機能で充分、それ以上は必要と思ってないというだけのこと
143 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:34:32 ID:mHMbF0R10
テレビがなくなったら困る人たち
マスコミ社員、政治家、タレント・・・
このあたりを考えれば利権という闇が見えてくる
チョンの草薙がCMやってるって事は、やっぱりそういうことなのか
ラジオ各社は地デジ難民に対してラジオアピールするキャンペーンすればいいのにね。
リスナー増えるチャンスなのに
>>126 ちょちょっとたかいな・・・w
あなたのレスをわくわくして待ってたのだがww
あ、おれ海外の携帯もってるわ、それラジオもmp3もついてるんだよね思い出した。
それ使うわwでもありがとありがと
(*-ω人)
147 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:35:26 ID:S4BlSBsY0
自分で地デジアンテナ立てようと屋根に登って
転落する老人の事故がこれから多発するだろうな。
もちろんTVニュースではスルー。
>>137 それは小さく書いて有るよね
えらは国が決めたことと責任転換
して説明を放棄してるけど
149 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:36:47 ID:WcPF7Dm40
>>137 MHz帯のVHFやUHFをあけても、GHz帯の帯域の広さのほうが、
MHz帯の遠くまで届く性質よりも魅力があってだな
正直、ほしい業者がいないんじゃねーの?
150 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:36:56 ID:DV/xoM9n0
血税からはいる年商400億円でなんにもやってない
電波産業会やデジタル放送推進協会のデジタルマフィアと
液晶TVで利ザヤが大きかった製造メーカーと
新規格製品で買い替え需要が見込まれる家電販売店の思惑が完全一致したんだろな
もともと、国民のためとか消費者の生活向上とか一切考えてないだろ
151 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:37:16 ID:H2hzBabQO
152 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:37:30 ID:wjztkaLs0
やっぱテレビの王道は、白黒だろ。
白黒の画面から、色を想像する。
これが、どういうわけか意外と当たるw
153 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:37:46 ID:d0MvJD540
金儲けのためだろ。
154 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:37:47 ID:rTI3/jKN0
時報が遅れるってことは、その分緊急地震速報も遅れるってことなんだよな。
緊急地震速報はやっと認知されてきたのに、シャレにならん話だよな。
本当にTVアナログ波停止が嫌な人は
今すぐにでも有力国会議員に猛抗議することだな
156 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:38:02 ID:Gg422kDHO
俺もテレビ買わないなあ
どうしても見たいのがあった時は携帯のワンセグでいいや
毎日が言ってもな・・・・まずは、TBSに言えよ、そっちがスジだろ。
158 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:38:46 ID:+n6wxrUW0
何を今更って感じだね。
派遣が将来を考えずに貯金もせずに泣き言や犯罪犯すのと一緒じゃん。
159 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:38:46 ID:ZgVdi8fY0
>>143 テレビがなくなっても、政治家は全く困らないだろ。
むしろ喜ぶくらいだよ。
160 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:38:49 ID:IZBlWeOl0
俺は殆どテレビ見ないし
スカパーで野球もゴルフも見られるんだから
地デジ見られなくてもいいよねと言うと
新しいテレビを買ってくれと言うジジババ・・・
161 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:39:24 ID:cd2RvgYk0
ものを考えない層とテレビを切り離すよい機会じゃないの?
162 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:39:25 ID:1JrOa0Yu0
この記事怪しいな。
何故金のない人が今チューナーを取り付けようとするの?
2011年まで見えるのに何故今?
>「置き去りにされる痛み」を再認識した。
>千葉県我孫子市のYさん(73)は
最寄りの駅が同じ常磐線沿線だけどさ。
「置き去り」って何よ?「痛み」って何?
言ってることが意味不明。
この件で俺の心境を言わせてもらえば
「捨て去る快楽」なんだけどね。
そんなにTVって必要なの?
TVに依存してるやつって今や情弱以外の
何者でもないと思うんだけど。
災害情報?んなもんラジオで十分じゃん。
だいたい地震速報とか地デジ(笑)にすると
確実に2秒は遅れるんだぜ。
完全地デジ(笑)移行の日が待ち遠しくてしかたがないわ、ほんと^^
164 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:39:42 ID:mHMbF0R10
>>157 日本の場合はテレビと新聞が全部同系列だからお互いの批判は絶対に出ない
だから自分たちの業界が高給だという話も全くでない
>>160 親孝行で新しいテレビぐらい買ってやりなよ。
166 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:40:45 ID:S4BlSBsY0
ジジババは、TVがなくなっても、
孫の写真がたくさん入ったデジタルフォトフレームあたえとけば
かえって満足するんじゃないだろうか?
167 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:40:49 ID:s0NZBYNx0
電気店ぼろもうけ
>>159 政治家は困ると思うよ。
大衆をアホ情報漬けにし難いじゃん。
だからネット嫌いなんだし。
169 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:41:04 ID:v82ppApDO
>>141 HDとか綺麗は綺麗なんだけど
普通の人は別に綺麗じゃなくていいんだよ。
今の画質で見えない物なんてないじゃん。
170 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:41:23 ID:yvsoV7CMO
なんで老人に時代や技術を合わせないといけねーんだよ
なんだかんだで間違いなくアナログ停波時期は伸びる
このペースじゃ地球が破裂しても全世帯の達成は無理
必死になってキャンペーンしても先立つものが無きゃどうしようもない
高齢者や低所得者向けに補助金でも出す?法律の審議やら馬鹿の反対で絶対にgdgdになるぞ?
デジタル放送は予定通りに始まるだろうがアナログ停波はせずに、しばらくは平行放送になるのはほぼ確定だろjk
172 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:41:59 ID:lz4gTEAH0
>>137 やっぱ「公共的な物のためにご協力を」
ってのは反発が大きいと思ってるからじゃないのかな。
でも実際、日本人は理由があってきちんと説明されれば納得するはずなんだがな。
定額給付金もそうだけど、結局国民をバカにしてるんだよな。
>>165 自分より金持ってる親にテレビを買うのは如何かと思う
むしろ、アンテナを自分で建てるとかそういう方向で
やった方が良いな
もう地デジ止めてBSデジタルに統一しろよ
受信機にGPS搭載させて地域判定かければ多重受信できないからおkだろ
175 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:42:36 ID:Cdm1TOe20
だから国が金出して支援しろってことですね
視聴者が減ったらスポンサーも広告費減らすから死活問題ですもんね
ほんとに死ねよクソマスゴミ
176 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:42:39 ID:koG7rl1d0
ラジオでテレビ聞いてるけど、全部ダメになる
地デジ中止で決定
>>163 婆さんの娯楽はラジオ、テレビとゲートボールと井戸端会議位だぞ
テレビは緩やかに衰退していけばいいんだよ。
急に衰退するとテレビしか楽しみのない独居老人が可哀想だから、
本当はあと20年程度はアナログ波を続けてほしかったところ。
今の地上デジタル波にしてもMpeg2はもう時代遅れだから
そのうち、再度の更新に迫られる。
正直、後から導入する発展途上国ほど有利だなw
179 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:43:26 ID:onU4pmTJ0
2012年人類とともに停波いたします。
180 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:43:27 ID:H2hzBabQO
>>171 未だデジタル放送始まってない地域の人?
一般人はアナログで十分だろうが、アメリカ贔屓の政府様にしたら容量少ないディジタル使って
余った分の電波を軍事利用するんですよね^^
>>171 電波はテレビ局だけのものじゃないんだよ
高齢者が弱者じゃないのも皆知ってる事、ここで
停波延期なんてやったら、それこそ新しい産業が
育たなくなる
183 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:43:59 ID:ZgVdi8fY0
>>168 政治家がネット嫌いなんて話聞いたことねえよ。
184 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:44:16 ID:4H1YsreN0
アナログ録画は大丈夫だろうと液晶TVを買ったが....
4台のアナログ式DVDレコーダーと2台のVTRがタダの箱になった。
液晶TVのアナログ出力にコピーガード信号が乗っているためだが、アナログ
録画まで規制するのは納得できない。
電器店に行ったら「デジタルレコーダーをお求め下さい」だと。普通逆じゃ
ないのかなあ。
185 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:44:22 ID:XOg5G8280
無駄な公共事業
誰のためのって、
この利権を食い物にする
政官業癒着構造体のために決まってるジャン。
白黒からカラーへぐらいのインパクトが、アナログからデジタルへの変換で、あるかと言われれば
正直、微妙なラインだろ。しかも、白黒からカラーへの転換を経験した世代なら、なお更、アナログで十分と思うさ
>>141 美しい画像で見るだけの価値のある番組が
地デジ(笑)にいくつあるんでしょう?
下品極まりないバラエティ。
出てくる役者がいつも同じの代わり映えのしないドラマ。
背後に誰がいるのか透けて見えそうな偏向報道。
CMのタイミングがめちゃくちゃな映画。
アナが絶叫するだけのスポーツ中継。
馬鹿高い金で買ってきた韓国ドラマ。
うーん、見つからないですねえ^^
デジタル化して余裕が出来た分を全て
放送免許取得の新規参入のために解放するなら
素晴らしいことなのだろうけどな・・・
そんな事は全くないんだろ?
190 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:45:18 ID:qm7HN1S50
191 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:45:24 ID:s0NZBYNx0
足りない分は民放局から電波利用料を世界なみに上げて回収すればいい
間違っても税金使うなよな。地デジ見ないおいらは払わねーぞ
【地デジ導入のデメリット】
・デジタル対応テレビに買い換える必要あり
・アナログテレビ+地デジチューナーの組み合わせでは画質はアナログ
・アンテナ設備を交換する必要あり
・数秒のタイムラグが発生するので、地震・津波速報が無意味になる
・チャンネル切り替えの反応が鈍い
・コピーワンスのため、録画後の自由なコピー・編集が不可能
・B-CASカードを強制的に買わされる
・電波障害に弱く、すぐに映らなくなる。
【地デジ導入のメリット】
・画質が綺麗、ただし大半の視聴者にとってはどうでも良いレベル
結論 : 国民にとっては、地デジは百害あって一利なしです、本当にありがとうございました。
193 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:45:28 ID:ys66aHnjO
♪誰の為でも無い
国の為でも無い
自分の為に生きるのさ♪
>>183 極左の政治家はネットが嫌いだよ。マスゴミが隠す事実を
知っちゃうから
195 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:45:38 ID:r8TXXNG70
あの頃は「カラー」ってテロップを見るたびに悲しい気持ちになったもんだが。
今「アナログ」ってテロップを見てもなんとも思わん。
196 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:45:42 ID:rTI3/jKN0
>>168 それは新聞社も同じだよな。
永らく「新聞=世論」などという傲慢な勘違いをしてきたしな。
「俺たちが世論」なんて、横暴もいいところ。
197 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:45:59 ID:7QMgJwE8O
スカパーで充分
ひょうきん族おもろいデ
198 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:46:02 ID:EIOX1xP00
>>184 地デジのチャンネルをそれぞれVHSの周波数帯に割り当て直すデジタル→アナログ変換が
そんなに難しい技術だとは思えんがなぁ。
199 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:46:15 ID:KWcgP8PR0
>>1 地デジの目算が外れそうになってきたから、あわててアナログ延期の論調にしたいだけじゃん。
ほんとこいつら自分らの目先のことしか考えてないんだなあ。
200 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:46:30 ID:+yBXn9Qt0
テレビなんか要らねぇよ
捨てちまえよ、そんなもん
うちにはテレビなんか一台も無いぞ
201 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:46:39 ID:Sd5hh+ds0
新婚生活はじめて気がついたけど、うちにTVないや・・・。
プロジェクターとホームシアター、インターネットの動画配信で十分
>>184 カワイソス
でも そうなるの予期しなかったの?
地デジの公共CMなら
デジタル化に伴う不便もアピールしないと駄目だよな。
「地デジになると、映像が綺麗になりますが
チャンネル切り替えが遅くなり、録画に制限が加わり
天下り団体にお金が入ります。
詳しくは総務省まで、地デジの準備、よろしくー!」
こんな正直なCMを流したら、地デジ対応してやっても良いと思う。
いや…逆、逆。。。
ビットレートと解像度が足りねぇーんだよ、阿呆共。
205 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:47:23 ID:iNIyidZlO
そもそもテレビなんか朝鮮人が独占してるし必要ない
>>178 地デジ移行は廃止にして、アナログを20年延長して
地上派は廃止でかまわないな。
207 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:47:33 ID:6PyTscSB0
現行のテレビの解像度が低すぎることは確かだろ。
2011年の地デジの切り替えは、景気対策にもなるだろうし。
208 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:47:33 ID:cXeJxC470
民主党に騒がせて旧メディアが存亡を掛けて乗っかるフラグ?
209 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:47:46 ID:Yl2S/hAy0
そしてCMは低俗なパチンコCM一色となったのでしたw
>>192 それでは要素が一つ抜けている。
【地デジ導入のメリット】
・音質がアナログのFM波レベルからCD並みに向上する。
ただし大半の視聴者にとってはどうでも良いレベル
211 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:47:54 ID:Ha40IXxK0
総務省と、彼らの貴重な老後資金となる天下り先(テレビ局)のためです。
年寄りがガッツリ金溜め込んでるくせに
こういうときだけ年金だけの生活の老人が華麗に登場するんだよねぇ
213 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:48:19 ID:onU4pmTJ0
テリー伊藤が
「すっごい便利ですよ。
料理番組のレシピとかメモ取らなくていいですからね。
すっごい便利ですよ。」
って地デジのメリット力説してた。
これでメシウマなのは家電メーカーとアンテナ屋だけ
テレビ局も視聴者も損してる
215 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:48:43 ID:rTI3/jKN0
216 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:48:57 ID:H2hzBabQO
217 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:49:01 ID:Sd5hh+ds0
・肉体労働者と小学生のための娯楽
これあってると思う?
ジジイ共の感覚でGoサイン「みんな買うだろうし、おれらもウハウハ」
↓
ジジイ共だけありがたがって買う
当然の帰結だよね。
テレビなんてただで当然のクソコンテンツしかないし。
視聴者から直で金とれるコンテンツを作れなかった訳だし。
テレビなんてどうでもいいが、
このジジイシステムは腹が立つ。
219 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:49:23 ID:aPf8UEFPO
ま、テレビ衰退だな。
海外ドラマはダウンロードしてみる時代になる。
220 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:49:24 ID:ofid0iv2O
やっと一億総白痴から解放される。
テレビ視聴に貴重な人生を捧げるのは、真っ平ごめん。
他にやることあるだろ。
TV局の高額な給料も、視聴率が下がればたちまち立ち行かなくなる。
221 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:49:30 ID:Um33ehtnO
>>201 俺もそれ考えてた。いいプロジェクターある?
223 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:49:38 ID:2d/egEwyO
官僚様の為ですよね?総務省さん
224 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:50:04 ID:BATcUwaT0
>>213 テレビ利権にどっぷり漬かってるテリーww
アナログどデジタルは併用すべき
226 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:50:19 ID:aCzn/wgK0
地デジで民放とはさよなら(今もニュース位しか見てないが)
スカパー用にテレビを使うが、地デジってひょっとすると、スカパーみたいな
衛星放送なのか?
雨風強い日や雪の日は映らんぞ。
スカパーに聞いたが、どうしょうもないらしい。
たぶん台風の日テレビ見れないぞ。
地デジで俺は、テレビの箱でスカパー見るが、地デジ移行はしない(見ない)
おじいがもうテレビ観ねぇってさ
228 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:50:26 ID:BCQpsxyY0
よくわかんないけど、
地デジになると全ての電波が衛星で傍受できるようになるとか
そういうことなんでしょ?
>>213 んなもんネットで代用できるw
つうか、地デジ(笑)が備えてる機能って
全部ネットで代用できるはずなんだが。
ああ、TVが廃れたら死活問題なのね、この人もw
230 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:51:11 ID:ZgVdi8fY0
>>192 現状、テレビが限りある電波を格安で独占してる事にはだんまりですか?
経済的不安?
月に2千円貯めとけば見れるだろwwww
それすら貯まらないというならテレビなんか見んなボケ
デジタル化で視聴者が勝手についてくるぐらいの魅力を提示できないだけなのに
視聴者とか不況のせいにするなって感じだわな。
233 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:51:36 ID:y6/kSReuO
テレビつきのケータイにもNHKの受信料払わせればいいのに
実際地デジ見ちゃうとアナログだと不十分に感じちゃうけどな
235 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:51:58 ID:QkMKGX4C0
テレビを観てる奴は反日マスゴミに脳を汚染された在日だけ。
真の日本人はもう誰もテレビなんか観ていない。在日どもが
巣くう実況板を+民総力をあげて殲滅せよ。あいつ等は全員
チョウセンヒトモドキだ。
>>209 それはない
みなさまのカルト団体があるだろw
237 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:52:35 ID:BATcUwaT0
テレビなんて、話し相手の居ない孤独人や無趣味人間の暇つぶしの手段でしかない。
家に帰ってきたらすぐにテレビをつけるなんて行為はまさに病気だから治したほうがいいよ。
238 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:52:35 ID:MPUaktr5O
俺の友達で、日立製作所の椰子がいるが、いつ家に遊びに行ってもテレビを点けてない。
食事のときにテレビを点けてないのは金持ちの共通点だな。
>>141 ハイビジョン≠地デジ
テロップだけハイビジョン。
あとは帯域制限でボケボケ。
今時MPEGだってよ(大爆笑)
240 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:53:01 ID:Sd5hh+ds0
>>221 10畳の部屋で2000ルーメン以上なら昼間でも見れる。
狭い部屋ならBENQ 65000円で60 inchのホームシアター作れるぜ。
オンナの子呼べるぞ W
PCつないでエロ画像写すなよ。
>>214 テレビ局が損するのは別に構わん、そもそもかなりの帯域を占有して来やがったん
だからそれなりの負担はすべき
視聴者は別に孫じゃない
242 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:53:13 ID:k1gCjjF50
ラジオ進めるといいじゃん
聞きながらいろいろな事が出来るし
>>201 プロジェクターって高解像度なものになるといきなり値が張った気が・・
244 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:53:22 ID:hJd1NbH40
たかだがテレビごときに、アナログ波がどれだけ帯域奪うと思ってんだ。
これだから毎日ってよばれんだよ。本当にメディアか?
東京なんて新東京タワーが建って電波出し始めてみんながアンテナを向けだしてから
一斉にビル影問題が噴出するんだろ。
>>210 音質にしても画質にしてもそれが意味がある番組がないから
無駄。
>>228 それは地デジ云々以前に
エシュロンってシステムがTVに限らずありとあらゆる通信を
すでに傍受しまくってる。
248 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:53:52 ID:aGid9P4D0
ニコニコみたいに、総視聴者数が出たり、コメント書けたりするならいいけどなー
今まで通り、一方通行ならいらね。
249 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:53:55 ID:Z34lSBcE0
>>224 テリーのコメントを求めている視聴者はいない。
とんねるずやダウンタウンの番組に金払うんだぞ。お前ら。
納得できるか?
251 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:54:15 ID:jrP2208W0
地デジ反対!アナログで十分です
影には通産の利権が見え隠れ
>>228 一見するとよく分かってないように見えて
実は凄くよく分かっているコメントだなw
253 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:54:20 ID:KWcgP8PR0
>>225 そんなに帯域をつかうな。今すぐでもアナログ廃止して国に帯域を変えせ
この糞テレビ屋
255 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:54:37 ID:wCFl9qcP0
20万とかぼったくりだろwww
256 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:54:37 ID:lz4gTEAH0
>>212 つうか、年寄り連中同士の格差って相当酷いぞ。
なぜか若者の格差ばっかりマスコミは取り上げるが。
年よりは、片や数千万の貯蓄+年金、片や国民年金で少ない貯蓄を崩しての生活。
苦しい人は、貧乏でもまだ働ける若者と違って本当に苦しい。
257 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:54:44 ID:H2hzBabQO
>>244 テレビ局との関係がほとんどないから
解ってないんだろ
259 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:55:32 ID:Sd5hh+ds0
>>243 とはいっても家庭用なら15万円とかそんなレベル。
映画館そのもので結構キレイだからビビるぞ。
プラズマTVにしなくてマジで良かったと思ってる。
300Wテレビに電気食わせるため
261 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:55:58 ID:iWKhSvof0
185万円が生活費うらやましい。俺なら十分な金額です。
>>236 創価のテレビCMって有るみたいだね
もう、テレビ終わってるよ
貧乏年寄りは2年以内に市ねば良いじゃない
というありがたいお言葉ですよ
>>248 ひろゆきはほんとうまいもん考えたよな。商才あるわ。
参考までに言うと、ひろゆきが出た大学より
ずっといい大学を出た奴の集まりなんだよ、TV局って。
TBSなんてほとんどが東大卒だし。
それなのにおもしろいもん全然提供できないわけでw
265 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:56:28 ID:Ei1Yhwpg0
B-CAS
はよなくせ税金泥棒
266 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:56:35 ID:tA3S6xDV0
>>213 うちのカーチャン(57歳)は、
料理のレシピはネットで探してプリントアウトしてる。
放送業界の人間が、如何に時代遅れかよく分かるな。
政治家、企業
とにかく、これらの決定権を持っている年寄り連中を何とかしないと
どんどん世の中がおかしくなるよ。
地デジなんか、その一部分でしかない。
268 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:57:04 ID:BATcUwaT0
>>241 テレビ局に払っていた広告料の分だけ商品価格が下がることが期待できる。
>>258 老い先短いんだから苦しもうがどうでもいい。金を使いきれずに死んだら国に戻ってくるだけw
地デジ利権
270 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:57:33 ID:DXHeWQJK0
天下り先と利権ってわかってても結局成立するからな
クソ国
271 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:57:34 ID:onU4pmTJ0
みんなで文句言えば
PSE法みたいにうやむやになるん?
272 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:57:46 ID:H1fHuAVZ0
>>240 BenQの6万円台の商品って解像度が1024x768 しかないみたいだよ
ハイビジョンの時代にそんな低解像度のを買ってもねえ
どうしてもみたかったらワンセグで十分だよねww
年寄りに周知させる為のアナログの文字が
逆に地デジに不信感や疑問を抱かせる事になるとは皮肉だねえw
275 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:58:10 ID:e9kkU4jx0
Bカスのため
276 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:58:30 ID:6w6WSzFh0
次は地デジ村ですかw
>>259 いいかも。プロジェクターで映画鑑賞&FPS。すばらしい。
テレビは・・・
(゚Д゚)、イラネ
278 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:58:47 ID:7vZXrext0
テレビは、芸能人の馴れ合いを観させられるのがたえられない。
勝手に盛り上がってろって感じ。
ぜんぜん知らない芸人ばっかだし、馬鹿じゃなきゃ笑えないギャグばっか。
279 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:58:48 ID:k8dp+XmX0
地デジにしても、日進月歩の技術革新の中では技術的には既に陳腐化しつつある。
正直、放送電波でTCP/IPプロトコルを流す仕様にすればいいんだよ。
そうすれば将来にエンコード仕様を変えても容易に対応できるw
281 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:59:12 ID:rTI3/jKN0
>>265 どうでもいいことかもしれんが、それ税金じゃなくて利権だから。
似たようなもんだけどな。
>>210 訂正したw
【地デジ導入のデメリット】
・地デジ対応テレビに買い換える必要あり
・アナログテレビ+地デジチューナーの組み合わせでは画質はアナログ
・アンテナ設備を交換する必要あり
・数秒のタイムラグが発生するので、地震・津波速報が無意味になる
・チャンネル切り替えの反応が鈍い
・コピーワンスのため、録画後の自由なコピー・編集が不可能
・B-CASカードを強制的に買わされる
・電波障害に弱く、すぐに映らなくなる。
【地デジ導入のメリット】
・画質が綺麗、ただし大半の視聴者にとってはどうでも良いレベル
・音質がCD並、ただし大半の視聴者にとってはどうでも良いレベル
結論 : 国民にとっては、地デジは百害あって一利なしです、本当にありがとうございました。
283 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:59:36 ID:H2hzBabQO
>>271 電波法弄ってアナログ停波先送りはあるかもしれないが
事業者の体力を激しく損う
284 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:59:38 ID:KfW1zcd+0
>電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて
ありえない。捏造記事。
285 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:59:46 ID:2a3tXgrU0
喜んでるのは、パパママが買ってくれたおかげでHD画質見られるようになったガキか、アニヲタくらいだろ
>>266 おお、今時の母ちゃんって感じでいいなw
>>277 プロジェクターでFPSってめちゃ酔いそうw
でも楽しそう。
287 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:00:47 ID:M4CfzSyr0
しかしひでぇ国民が育ったなw
288 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:00:50 ID:onU4pmTJ0
地デジ詐欺は儲かるかな
289 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:00:53 ID:Sd5hh+ds0
>>272 だからTV見ないって、みんな書いてるだろ。
DVDは 720×480
ハイビジョンとか関係ない w
290 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:01:16 ID:pcyrierDO
>>249 あいつNHKの紅白でたときに
親戚の佃煮屋をおもいっきり宣伝してたけどアレはいいんか?
良いこととしてはキャプチャーボードをいろいろ選ばなくて済むようになったな
地デジなら画質の差は出ないから
292 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:01:52 ID:k8dp+XmX0
>>272 つーかね、プロジェクターはスクリーン次第。
293 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:01:58 ID:SgL3Q63J0
画像が良くなっても番組が糞ばっかりになったらまるで意味無し
もっと違うところに力を使えよ馬鹿テレビ局
294 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:02:43 ID:jPBq/Sd2O
消費者に直接的なメリットを感じさせないモノに出費を強いる。
そんな事業計画自体、驕りじゃん。
産業主体でモノを考えすぎて、肝心のニーズ面、ソフト面が無視されてる。
クルマが売れないのも根は一緒の気がする。
日本の産業界自体が、押売り化してるんじゃないか?経団連さん、どうよ?
295 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:02:47 ID:Z34lSBcE0
まずは、視聴者の好感度の低い草gをはずせ。
296 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:02:49 ID:3N0qOnJF0
>>264 昔景山民夫が東大出だかのディレクターに
あるギャグのどこが面白いのかを三回説明しなければならなかったというエピソードを思い出した
アンテナひいてなくてもテレビあるだけで受信料の対象だからな
>>286 FPSなんか向かないかもだけど
チャレンジに値するようなこう・・・
ワクワク感は否めないw
地デジの番組観たらアナログには戻れないんだけどな
スポーツ中継や世界紀行を観るのが楽しくなるよ
300 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:03:09 ID:Gupf4pJt0
毎日が反対と言うことはよほどいい効果があるんでしょうね。
例えばTV買い替えが起こらなくてTVを見る人の減少とか・・・
マスコミの影響力減っちゃいますね!
>>282 訂正御苦労w
まぁ、結論は全く変わらないですけどねw
302 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:03:16 ID:Sd5hh+ds0
>>292 うちは完全な白壁だから、スクリーンいらなかった。
確かに、スクリーンが必要な家庭だと面倒くさいかもな。。
303 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:03:45 ID:7PfF30/VO
なんだかんだ騒いでもアンテナ付け変え テレビ買い替えするんだろ
304 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:03:45 ID:onU4pmTJ0
そんなにみたけりゃ街頭テレビでいいじゃん。
>>136 明日、地デジ+BSアンテナ工事を4万5千円でやるんだが
他所じゃそんなに高いのか(;゚Д゚)
>>284 いわゆる電器屋の一部には、昔ながらのぼったくりの店が残ってる。
確かに、テレビを見なく成れば広告屋に払う金が減るので
物価が下がって視聴者にとってはメリットだろ
やっぱり、アナログ停止は前出しすべきだな
308 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:04:26 ID:W8gF94jR0
>>298 プロジェクターでフライトシミュレータをやってみたい。
時々NHKのBSでやってるドキュメンタリー番組が高画質でみれるようになって非常に満足している。
他の番組はどうでもいい。
NHKはニュースとドキュメンタリーの専門チャンネルになってほしい。
逆に早くデジタルに移行しちゃう方が楽でしょ。
変に引き伸ばすとテレビ局やテレビが二つの仕様に対応しなきゃ
いけないからコストが掛かる。
早く行こうしちゃってデジタルだけに特化する方が消費者側にも
企業サイドにもメリットが出る。
置いてけぼりも何もテレビ見たければ3万程度でワンセグ放送見れるよ。
充実したテレビ環境を整えてまで見るべき物は残念ながら無いw
うちのテレビやPCチューナーが壊れたら、地デジのを買ってもいいが
まだ使えるのに強制的にそのままでは利用できなくさせられるのは絶対に許せん。
>>299 見られれば問題ないジジババの家まで費用を負担させられて
工事やら買い換えやらが発生するのがいかんのだよ
見たい人だけ見るのは別に構わない
そもそもアナログハイビジョンなんてのもあったんだから画質に拘る人の選択肢は昔からあったはず
313 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:05:00 ID:7o5efo5k0
地デジは不要。
デジタル見たい人は、BSデジタルを見ろ。
314 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:05:04 ID:rTI3/jKN0
プロジェクタ買ったらWiiだろ?
薄型テレビは上に物が置けなくて不便だ、もっと厚くしてくれよ
>>295 「涙のカリスマ(笑)」なんて呼ばれてる
あの韓国女優もいっしょにはずしてほしいw
経済活性化のカンフル剤だろうな
正直、テレビ如きにそこまでの費用を掛けたくないというか、
そこまでして見たいと思わせるコンテンツがほとんどないのが一番の問題。
今じゃほとんどテレビなんてつけてないし。
319 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:05:35 ID:749hMg7S0
地デヂで見てるのはNHKぐらいだな。
あとはBS・CS帯
見たいものは金はらわねえと見れねえぞ
321 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:05:46 ID:StYVJ2TY0
また変態ソースか(´・ω・`)
変態新聞はタブロイドなんだからソースにすんのやめてくれるか?
テレビはツマらんて書いてる奴が多いけど、そもそも馬鹿向けに作られているからね。
覚えていない?ニューステ久米宏が「中学生にも分かるニュース」って言ってただろ?
言い方を変えれば、所詮は中学生向けの番組ってことだ。
池田信夫がNHKで「高卒50歳の主婦」を考えて番組を作っていたとblogに書いていた。
所詮、テレビなんてその程度の視聴者向けの番組しか作っていないんだよ。
ちゃねらの中心は30〜40代で大卒のまともな社会人だろうから、テレビなんて下らなく
感じて当然だよ。
323 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:05:48 ID:1IBBEBVSO
マスゴミ必死www
デジタルに移行すると収益減るから大騒ぎだ
今後さらに増えるぞきっと
324 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:05:56 ID:mAOQI6A0O
テレビなんて大金出して見るもんじゃないw
初夏に韓国電波が強まる地域だからメリットはある
326 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:06:06 ID:onU4pmTJ0
アナログのほうが情報早いって
皮肉だよねえ
327 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:06:10 ID:KfW1zcd+0
・地デジ対応テレビに買い換える必要あり
>チューナーだけでよい
・アナログテレビ+地デジチューナーの組み合わせでは画質はアナログ
>今と変わらないので問題ない
・アンテナ設備を交換する必要あり
>UHFアンテナあればそのままでよい。地方には大抵ある。
・数秒のタイムラグが発生するので、地震・津波速報が無意味になる
>テレビの自身津波警報に意味なし。テレビ24時間つけっぱなしじゃないだろ?
・チャンネル切り替えの反応が鈍い
>ザッピングするようなテレビ中毒なら地デジに買い換えろ
・コピーワンスのため、録画後の自由なコピー・編集が不可能
>自由なコピー編集なんて普通の人はしない。
・B-CASカードを強制的に買わされる
>じゃあその点だけ反対すればいい
・電波障害に弱く、すぐに映らなくなる。
>大嘘。デジタルで電波障害のある地域ならアナログでもある。
328 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:06:10 ID:I8+qfkFC0
あははははh
テレビイラネw
>アンテナの交換などに20万円近くかかる
確実にボッタクリだろこれ
2-3万で出来るぞ
330 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:06:19 ID:aGid9P4D0
地デジで3年後に料理レシピ?
DSお料理ナビは?
>>315 そこで新開発の厚型液晶テレビの出番ですね。
誰か、特許を取ってくれw
332 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:07:08 ID:XWN2Fi860
アナログテレビの廃棄の事など何も考えてないしな。
アホな業界は潰すしかないだろ
333 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:07:13 ID:7o5efo5k0
どうしても地デジやりたいんなら、TV局の負担でアンテナ代とチューナー代を負担しろ。まぁ、実質無理だろうが。
老人にテレビを与えても大相撲や水戸黄門をぼーっと見てるだけだろ。
災害情報ならラジオで十分。
>>327 アナログは電波障害があっても映るぞ。
もちろん鮮明ではなくなるが
336 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:07:34 ID:uv1J8qCB0
これを利用すし社会問題にする輩。朝鮮人か。
337 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:07:45 ID:Sd5hh+ds0
>>308 オマエが可愛いオンナの子だったら、我が家に招待してやってもいいぞ。
部屋を暗くしてプロジェクターでGoogle earthとか結構酔える。。
あと、エミュレーター使って、大画面でファミコンとか。PS3も出来るしな。
いずれにしてもプラズマTVより味があるし、
リモコン一つで天井から投影されて、カッコいいぞ。
で、女の子をすぐおとせる。。
338 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:07:49 ID:02vTa+/b0
別にテレビ見なくても死ぬわけじゃないからどーでもいいだろ
339 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:08:06 ID:iODxcnPpO
室内アンテナなら20万もかからんよな
340 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:08:07 ID:QkMKGX4C0
日本人にはもうテレビ放送は全く必要なし。
真の愛国者なら屋根から屋根を飛び移り
アンテナを破壊してまわれ。今やテレビを
観ている奴は朝鮮人だけなのだから何の
罪にも問われない。
>>309 > NHKはニュースとドキュメンタリーの専門チャンネルになってほしい。
禿同。
更に左巻きなニュースを止めてくれたら契約してやってもいいかも。
アナログ放送継続しなかったら、もう見ない。
ビデオはテープが山ほどあるが、デッキが壊れていて見れない。
DVDは持っていない。
さて、どうするか。
>>329 ブースターを入れてもそんなもんだな
20万ってアンテナ詐欺だろ
344 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:08:30 ID:onU4pmTJ0
まあテレビどころじゃなくなるんだけどね
>>アンテナの交換などに20万円近くかかる
これってテレビ本体も込み?
どちらにしろ、32V型以上のテレビでもないかぎり、
こんなに費用が掛かる訳ねーだろ。
電器屋にぼったくりされてるだけだバーカ。
>>322 その馬鹿にすら見捨てられているから始末に終えないよな。
芸人の内輪話や馴れ合いなんて見て何が楽しいんだろう。
347 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:09:20 ID:KfW1zcd+0
「テレビつまらんから内容をなんとかしろ」
地デジに関係ない。テレビ板でやれ。
「テレビつまらんから見ない」
「地デジになったら見ない」
勝手にしろ。お前が見なくても誰も困らん。普通の人は見る。
348 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:09:51 ID:qm7HN1S50
>>302 ちゃんとしたスクリーンに映すと全然違うぞ
>>277 FPSは画面全体が視認できないとやりづらいと思うぞ。
最初は迫力があっていいと思うかもしれないけど。
350 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:10:13 ID:ZgVdi8fY0
>>312 地デジは高画質、高音質にするためにやってるわけじゃないから。
351 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:10:26 ID:KWcgP8PR0
>>310 >変に引き伸ばすとテレビ局やテレビが二つの仕様に対応しなきゃ
>いけないからコストが掛かる。
兵糧攻めじゃないけど、そのまま自滅してくれるのが一番いいと思う。
352 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:10:30 ID:PoXbdP2W0
>>342 ビデオデッキ自体の需要は世界レベルで見ればなくならないから、あまり心配する必要はないと思う。
とりあえず、テープを大切に保管しておくべし。
354 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:11:07 ID:cXeJxC470
>>334 お年寄りから楽しみまでも奪うのかというような煽りが予想される。
お年寄りパワーをなめてはいけない。
>>350 だよな。画質に拘らないならチューナを付ければ良い
画質や音質に拘るなら専用テレビって選択で良いだろ
まぁ日本で水道事業が始まったときも井戸があるのになんで水道なんて
ってな議論もあったんだ。気にするな。
358 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:11:40 ID:KfW1zcd+0
「層化、朝鮮のテレビいらね」
なんでも層化とか朝鮮とか言って叩く馬鹿は生きてる価値あるの?
「総務省にテレビ送りつける」
一応忠告しておくと、犯罪だからね。
>>305 BSアンテナ工事って2万前後だった気がするんだが。
360 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:11:43 ID:zScKK/5/0
海外のエロモネアを買ってきても見れるのですか?
361 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:11:45 ID:vssUBU780
ここ一年で長時間、TV見たのは「箱根駅伝」だけだな。
普段は実際見ない。やっぱりイラネ>TV
362 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:11:54 ID:I2ag82zFO
今日から完全移行で良いよ。
くだらない情報ばかり垂れ流すテレビ局は
潰れてください。
地デジの静止画には満足だが動画は及第点。明らかにビットレート不足。
アンテナ工事費が高価になる人で中電界地域以上の人は室内アンテナを試すといいよ。
ブースター付きで無いと駄目だろうけど普通に観れます。
地デジTVでも地デジチューナーでも視聴に問題は出ませんでした。
ただし、窓際にアンテナを置いて同軸ケーブルを延長する必要有るだろうけど。
364 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:12:24 ID:QkMKGX4C0
ネットでの動画配信もなくしてくれ。
いたずらにネットが重くなるだけだ。
まともな日本人はもう動画を観ない。
テキストデータで十分。
>>343 もしかしたら山の上にアンテナがあって そこから引っ張ってるかもな
366 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:12:30 ID:JIxNcj6pO
アナグロテレビ
367 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:12:34 ID:BATcUwaT0
>>354 テレビがなかった時代だって老人はいたわけで
そういう時代の生活をすればいいだけの話
テレビ以外に暇つぶしの手段がないというのを晒しているだけ
369 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:12:56 ID:Sd5hh+ds0
>>348 むむぅ。そうかもしれない。
でも、壁投影でも画質は全く問題ないレベルなんだよな・・・。
そんな事より、浮いた40万円でホームシアターとカーオーディオに金かけたよ。
370 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:13:08 ID:rySPwtQo0
テレビの上に猫が寝られない薄型テレビは邪道だ。
Internet Killed The TV Star
>>354 つかジジイババアに特化して普及してんじゃないの?
373 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:14:02 ID:pyHjso3J0
アンテナなんてそんなにしないだろ
USBのやつなら5千円もしない
ジャパネットが丸く解決してくれるよ>お年寄り世帯
フランスのテレビ
俺と嫁さんは本当にTV観ないな。
最近始まった銭ゲバ見てるだけだな。
アナログ終了したらそれでTVとは、お別れするつもりだが
なにせ、チビが居るからなぁ・・・。
377 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:14:50 ID:KfW1zcd+0
>363
そこまで画質にこだわるならDVD買えっちゅーこと。
普通の放送見てる分には問題ない。
「チューナー配れ」
いつから日本は乞食の国になった?
テレビ見せる義務なんて国にはこれっぽっちもないんだが。
「俺は許可してないぞ」
何様?
双方向テレビ?テレビ見ながらクリックとか面倒なことしねえって
電話線つなぐのはエロ番組の年齢承認だけだって
携帯でいいじゃん
これが10年前の高城剛の意見
379 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:15:02 ID:QkMKGX4C0
ラジオは創価に汚染された最たるメディアだから
ラジオを持ち上げてる奴は学会員。騙されるなよ。
380 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:15:12 ID:2a3tXgrU0
>>363 スポーツなんかそうだよなぁ
分りやすいのがマラソン。ブロックノイズ酷すぎだもの
>>359 BSアンテナだけなら標準それ位じゃねw
382 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:15:20 ID:e7wtlgjb0
B-CASうぜー
コピー制限うぜー
チャンネル切り替えで少々時間がかかる
俺の中にある地デジへの負の印象
>>1 たしかに、地デジは必要かといえば、まったく必要ないんだよね
アンテナの交換って実は自分でやれば大してかからない。
ホームセンターでアンテナ買ってきて配線を屋根づたいに通していけばいいだけ。
高いのは作業工賃だよ。
高所作業にもなるし。
配線の見た目を気にしないっていうのなら
部品代+1万円くらいでやってあげるといい。
マンション住まいだからあまり自分は関係ないが、
実家は兄弟で作業することになるだろう。
385 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:16:20 ID:sV5rS6C40
>>374 30回払いとか金利が無くとも怖いw
3年近くかけて払ってる間に骨董品になるw
>>347 「普通の人」?ほう、じゃあさしずめ俺は
「異常者」ってところなのかねw
でもそりゃ俺にとっちゃ褒め言葉だ。
「普通の人」じゃなくてもいいよ、俺は。
387 :
ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/02/01(日) 10:16:33 ID:Uw37gW/H0
>>377 マスゴミがでっちあげた世論だよ
必死に隠してるが、国民のTV離れは深刻
3割はほとんどTV見てないんじゃないかな
388 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:16:54 ID:oncxrFTf0
電波使用料と、“電波”発信料を徴収して、それを財源に、国民の皆様のアンテナ整備等の
補助金を支給しろ。
390 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:17:04 ID:gavqQ27SO
埼玉県でアンテナ工事「ただ」だったぞ。
工事費用は全部県で持ったらしい
テレビからの洗脳解除は、日本の国益。
392 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:17:46 ID:QkMKGX4C0
テレビ、ラジオ、ネット配信、新聞、雑誌、一般書籍、映画、DVD
これら反日マスゴミが作り出す洗脳メディアに触れる奴は反日売国奴
だから気をつけろ。まともな日本人はネット上のテキストデータに
しか触れない。
双方向はネットで十分
394 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:10 ID:qm7HN1S50
>>369 コントラストと輝度が上がって、多少部屋を明るくしてても見られるようになる
今は暗室で視聴でしょ?
395 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:18 ID:k8dp+XmX0
>>302 え?完全な白壁??
大丈夫かよ、おいww
>>369 いいスクリーンでも5-10万円程度だよ。
地デジはB-CASという超弩級の癌さえなければ…あ、あとMPEG-2という規格のショボさに
目をつぶればそれはそれで良い政策。
どうせ若者は新居や引越しで地デジ環境を作るのは簡単。
アンテナに20万かかるだと? ふざけるな。爺婆は大金溜め込んでるんだから吐き出させるべき。
年金問題、高齢者医療、自動車の高齢者表示……ジジイが絡むと瞬時に法改正されるのに、
若年者労働問題など、TVこそにぎわうが何年かかっても対処されない。
いったいそれはなぜか? 地デジまでジジイごり押しパワーに屈するのか?
そうではないはずだ。
爺婆こそ速やかに退場せよ。
397 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:19 ID:KfW1zcd+0
>380
いやお前は勘違いしているw
衛星中継などで画質が乱れるのは通信障害や
中継時のビットレートの問題であって、地デジとは関係ない。
>383
国の電波行政の問題で、政府が必要と判断した。
電波行政に間違いがあると思ったら、その根拠を述べて
総務省に連絡すればいい。
ほんとにマズイのはテレビの製作会社だけどな
399 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:27 ID:2a3tXgrU0
401 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:39 ID:Q7OIGPdb0
ラジオじゃダメなの?
情報が得られないことが怖いわけでしょ。
ネットも高齢者には厳しいというのなら、ラジオで
重要なニュースを30分とか1時間ごとに繰り返し
流すとかすれば、生活する上で本当に必要な情報は
伝わる。
それ以上の娯楽とか、TVで流れるコンテンツがどうしても
欲しければチューナー買うしかないってことでいいやん。
変態新聞は情報操作でいくらでも騙せる高齢者層
が他のメディアの便利さに気付いてほしくないだけとしか思えん。
402 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:18:53 ID:I2ag82zFO
チューナー配布も消費者じゃなく
利権団体が言ってるだけじゃねえの?
売れない在庫を税金で買い取れと。。
えねちけニュース・ドキュと地球ドラマチック、放送大学
アニメもとうに飽きたしそんだけしか見てない
うははビックリだ、ただの無職のクセにインテリ趣味だぜ俺
ので別に欲しくもないが親は欲しがる
説得もたるい
あと50年もすればテレビ放送自体必要なくなるだろ。
全てがネットプロトコルに集約される。
405 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:19:54 ID:sDBYgDZN0
年金で暮らしや、生活保護世帯を例に出し、
「不況下で国民の準備はどこまで整うのか?」と、まとめるバカ新聞w
わろたーwwW、準備なんて永久に整わねーやんけっ!
406 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:19:59 ID:cgUI4TnI0
でもテレビが衰退するのが確実視されてるこの状況で、
テレビをデジタル化することで狭い帯域に閉じこもってもらうってのは
悪くないと思うよ
テレビ局?ああ、昔そんなものがあったねぇ〜
なんてことになったりしてww
408 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:20:30 ID:QkMKGX4C0
ラジオを勧める学会員が工作活動を開始しているな。
久しぶりにアナログで見てみたが、5分もすれば特に汚いとも思わん。
文字もしっかり読めるし。
410 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:20:47 ID:iODxcnPpO
うちの地域はケーブルだから後はチューナーがあれば…
なんだけれども、みる気が起きないんだよね。
俺のため。
いまだにアナログ見てるなんて信じられない。
>>404 そうなったときにNHKが
「ネットにつながるPCや携帯端末をお持ちの人は
接続料が必要です」とか言い出しそうな悪寒
アンテナって室内アンテナじゃダメなの?
415 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:12 ID:KfW1zcd+0
>387
テレビ全体の視聴率が落ちてるのは事実だが、
イケメンドラマの視聴率が15%を超えるくらい、まだ見てる人がいる。
最後まで問題になるのはジジババと共同アンテナの工事費。
ジジババにはチューナー配って、死んだら回収。
共同アンテナの一部は、自治体負担になるかもしれない。
今から運動するとタダでやってもらえるかもよ。
ID:KfW1zcd+0 がまったりしたスレに来て
いきなり絶好調な件ww
417 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:37 ID:eF9U4LLd0
早売りのジャンプでこち亀読んだら、
高齢者向けに「昭和アナログタワー」って電波塔と新規アナログテレビ局作って、
『昭和アナログタワーは地デジを駆逐する為作られた、アナログ専用チャンネルです!』
ってアナログ放送継続するネタやってたけど、いいのかよw
418 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:39 ID:2a3tXgrU0
>>397 あれって観客の拍手なんかに帯域食われてるからじゃないの?
419 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:43 ID:n4OtsMpNO
確かにアナログで充分だよな
地デジにして得する視聴者なんていない
420 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:50 ID:sPxgoN0P0
デジタルにするなら電波をもっと開放すれば良いのにね。
それにしても日本の富のかなりの部分は、お年寄りが持っているって話を聞くけどね、どうなのよ?
社会不安・不満を煽りたいヘンタイ毎日の記事らしい導入部だね(笑)
421 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:22:17 ID:M1aanEZHP
パソ外付けチューナーが昨年の春まで禁止だったってことじたい、
ばかげているよな。フーリオのおかげで解禁になったわけだし。
どんだけ殿様商売してるんだよ、って思うわ。
外付けチューナーがアナログ並みに3000円くらいになったら、
見てやってもよい、とは思ってる。
ただし、今は業者が暗躍してて、うちのマンションで見るためには
月々の料金が必要だとか抜かしよった。誰がそんなんで見るか、ドアホ。
422 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:22:22 ID:cXeJxC470
後期高齢者医療制度の様に偏向報道で
お年寄りを山車につかって混乱を招いて欲しくはない。
423 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:22:29 ID:+W05WSni0
うちの場合、アナログだと画面が乱れて視聴できない場合が多かった。
だからデジタルが来たら喜んでテレビを買い替えてアンテナを立てたよ。
今ではいつでも綺麗な画面が見れて大変満足している。
田舎の人のための地デジだと自分は信じているよ。
>>379 家の親はNHKしか聞いて無い
支那朝鮮の手先だろうなorz
426 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:23:10 ID:QkMKGX4C0
テレビはカラーである必要すらない。
少なからず定額給付金を反対してる人間がチューナーよこせ!なんて
言わないだろw メディアがそんな誘導したら袋叩きにあうだけ。
定額給付金で地デジ環境を整えよう!って言わないと大変な事になるぞw
>>414 電波拾えれば大丈夫だけど
電波弱いと前通っただけでもノイズでるし
こればかりは付けてみないとわからないと思う
429 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:23:57 ID:k8dp+XmX0
>>416 みんな休日なのに一人で仕事している感じなw
430 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:24:00 ID:Wa88TRFx0
うちは都営住宅だが、都がアンテナ工事やってくれたぞ。
生活保護家庭も多いが、チューナ配ってくれるんなら、出費ゼロだ。
431 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:24:01 ID:tA3S6xDV0
>>286 カーチャン(57歳)はメールも使える。
電話代かからなくて良いねと言ってた。
ネットとは関係無いけどWORDも使える。
回覧版の名簿を作るのに便利とか言ってた。
これからはこんな人が益々増えるんだから、こんな人達に
どうやったらテレビを見てもらえるようになるか、
放送業界の人間は、もうちょっと真剣に考えた方が良いと思う。
433 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:24:31 ID:Sd5hh+ds0
>>394 いや、昼間でも壁面には直射日光があたらないから、2100ルーメンで普通に見られるよ。
>>415 >イケメンドラマの視聴率が15%を超えるくらい、まだ見てる人がいる。
ww
ビデオリサーチby電通 の視聴率ですからねぇw
しかも高所得者層や若年層は見ないしねぇww
>>404 脳内にチップを埋め込んでパソコンも不要になるね
436 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:24:51 ID:KB456nxG0
役人様のための痴デヂだろw
437 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:25:38 ID:M1aanEZHP
>>430 どうやって都営住宅にもぐりこんだ?
今は生活保護じゃないと入れないだろ?百倍とかだし?
勝ち組だな、おい。
438 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:25:48 ID:H2hzBabQO
>>427 何のために民主党と小沢を擁護してるんだよ
全部一般会計から出させたいんだよ
>>434 セカンドライフ(笑)や豆しば(笑)が大成功の電通ですなw
440 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:07 ID:aI7sfpfG0
>>434 だいたいゴールデンの合計7割とかありえないもん(w。
441 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:12 ID:xEC26U5f0
>>2 Bカスカード売って、自分の懐暖めたい、総務省天下り官僚のため。
442 :
名無しさん@九周年 :2009/02/01(日) 10:26:14 ID:hGXVeUd00
>>435 攻殻の時代になりつつあるね。それまで生きていたいものだぜ!^^
>>414 場所による。試してみれば良いよ
ダメだったら、そのアンテナを外に出せば良い
444 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:19 ID:b3AYGxwO0
ジャニーズのジャリタレとお笑い芸人ばかりのテレビなんて無くても良い。
445 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:25 ID:uo7zSdAf0
電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。
確実にボッタクリです。
446 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:40 ID:vssUBU780
>>376 私の経験だが、子供は小さい頃TV見せない方が何かといい。
二人の子が小学校高学年になるまでTV買わなかったから、
良く自分で工夫して遊んでいたし、夜は早く寝るし、絵本を読んでやると
喜んでた。本を読む癖も付いた。
当人達もTV無くてよかったと思うと言ってるよ。
異論はあろうが。こんな家もあるって話し。
>>435 そこまで至れば、情報爆発とやらが起きそうだ。
情報伝達が効率化されれば、この世界は恐ろしく変容するだろう
448 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:46 ID:Q7OIGPdb0
>>415 ビデオリサーチの機械置いてる世帯の15%、でしょ?
本当にランダムに決定してるって思ってるの?
特定の集団の意向は絶対に入ってるよ。
そもそも発表される数字が正しいと思えないし。
15%に国民の数をかけて視聴人口だって強弁しても信用されなく
なってるし、現にCM打っても効果なくなってるから広告が出なく
なってるんじゃないの。
450 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:27:23 ID:Ei1Yhwpg0
結局は税金泥棒の財布となるんだな
451 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:27:28 ID:CEL7rJxK0
電気屋さんの為です。
452 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:27:31 ID:QkMKGX4C0
ネットで動画や画像や音楽を収集してる奴は反日売国奴。
ネットをテレビやラジオの代わりに使うな。ネットはテキスト
データのやりとりをする場所だ。それとテレビソースのデータを
ネットで入手してテレビ観ない自慢してる欺瞞野郎は速やかに氏ね。
>>419 デジタル移行で視聴者が減れば広告屋に払う金が
へるんで物価が下がって視聴者大喜び
広告屋涙目だろ
454 :
【ぴょん吉】 :2009/02/01(日) 10:28:11 ID:eXmxzK620
>>447 なんか「涼宮ハルヒの憂鬱」みたいな文体ですね。
>>255 > 20万とかぼったくりだろwww
アンテナの撤去新設で3万円程度(安いとこなら2万程)
ブースター取り付けで1万5千円
その他、同軸代やコネクター分配器交換で、どんだけ高くても2万円いかない
6万5千円程を越えるって何でか分からんw
456 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:28:28 ID:T9ObniUR0
いや、アナログで十分ってことはないわ やっぱりHDはきれいだし。
BDソフトとゲームにしか生かせないというのではHDテレビが生殺しになっちゃう
アナと平行してやってれば別にいいのよ。
457 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:28:30 ID:/BwWE4EHO
>>401 俺の情報源は既にネットとラジオだな。テレビはもう捨てた。思考がマスコミに洗脳されにくいのが利点。
テレビ見てる奴らは、気付かないうちに、みんなテレビにある程度洗脳されてるからな…。本人が気付かないだけで。
458 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:28:35 ID:UeaBOz5W0
映らないなら見なければいい。
問題ないだろう。
>>444 逆ですよ。
ジャニーズと吉本とテレビ局社員高給のためにテレビは存在していますし
どんなことをしてでも国民を騙すことを続けなければいけないのです。
460 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:28:43 ID:IhPtO+otO
街頭テレビで充分だ。つか、その方がこれからの時代向き。家庭内はNHKラジオ。
視聴者減るならとっととデジタルにしたほうがいい。
462 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:29:07 ID:I2ag82zFO
広告費は減る一方だろうし、低予算バラエティと
創価関連の広報的な番組だけになるだろうから、
どのみち未来はないんだけどね。
463 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:29:29 ID:BATcUwaT0
>>448 機械置いてある家は意識してTV見るようになるだろうから
実際の数字はその数割引きくらいだと思う
録画してみてる部分をプラスする必要もあるが
464 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:29:33 ID:N3UpvfD/O
アンテナなんてそのままでもいいんじゃん
>>442 そこまで生きのびると、死なないからだに成りそうだな
466 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:29:56 ID:3uAOQEvm0
BDも地デジもいらないよ。
そんなものになんで金を使わなきゃいけないんだ。
地アナを継続したって、どうせテレビ見ないけどね。
467 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:30:09 ID:Wa88TRFx0
>>437 それは、層化の議員・・・
あれ?だれか来たみたい・・・
468 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:30:11 ID:G0KZQQniO
>>447 多分情報に押し流されるニートが増えるな
469 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:30:18 ID:Sd5hh+ds0
>>395 正確にいうと白い壁紙。
ネットで買うとスクリーン無料でつけてくれるショップもあるみたいだよ。
ウチにはもういらないけど。
テレビは滅びない。何度でもよみがえる。
471 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:31:14 ID:Q7OIGPdb0
誰ピカ打ち切りだってね。
これから有名タレントが高額ギャラ貰ってた番組がどんどんなくなって
見たことないような芸人ばっかりの番組が増えていくんだろうな。
そんなになってもまだTV見たい人が残るのかね?
472 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:31:19 ID:b3AYGxwO0
民放を支えているのは間違いなくスポンサー。
そのスポンサーが番組宣伝効果の見直しを緊急に進めている。
絶対に自動車を買いそうも無い女子高生や派遣社員ばかりが見ているお笑い番組や
アイドルの学芸会みたいな番組のスポンサーを幾らやっても販売効果は上がらない。
ビール会社が未成年しか見ない番組のスポンサーをやっている事にはコンプライアンス上の
問題点も指摘されている。
有力スポンサーの宣伝費の大幅な縮小が始まり民放は経営が破綻する。
473 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:31:21 ID:To9iIcmH0
一つ確かなことは、視聴者はバカにされている。
画面の右上に「アナログ」と表示され続ける。
どんな感動的なドラマを観ていようとも台無し。
「おいバカ早く地デジに変えればいいだろwwwwwwwwwwwwwwww」
と言うメッセージと受けとめている。
475 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:31:41 ID:QeN7hEpq0
最近ではつべとニコ動しか観てないしw
ほんとテレビは観なくなったわ。
>>454 ちょうど昨夜、実家のPCのHDDに保存していた「涼宮ハルヒの憂鬱」の
アニメをDLNAで実家のPS3に再生させたものをPSPのPS3リモートを使って
実家から遠く離れたアパートで見てたんだよ。
いやー、ネットって本当に便利ですねw
477 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:32:13 ID:0MuAZCJN0
>>アンテナの 交換などに20万円近くかかる
ぼったくり杉
479 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:32:25 ID:aI7sfpfG0
デジタルのくせにBSCSを別枠にしてまた
国民に負担しいてるテレビ局側を非難したりしないんだよな。
行政指導して建築基準にBSCSを入れたら国民は
みんな喜びますよ。
老人だしてこういうことやるんだから姑息過ぎる。
480 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:32:29 ID:n4OtsMpNO
>>452 >ネットはテキストデータのやり取りをする場所
こんな無知久々に見た
481 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:32:37 ID:M1aanEZHP
一人暮らしだとテレビつけとくって人も多いと思う。
でも、一人暮らし以外だと、テレビなんてまったく必要なし。
>>414 > アンテナって室内アンテナじゃダメなの?
>>473 >右上のアナログ
あれデカくなっていきそうw
485 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:18 ID:BATcUwaT0
>>472 不特定多数向けのテレビや新聞に多額の金を使ってしかも効果が見えにくい
携帯やPCで宣伝したほうがより直接的に効果的にできるだろうから
そちらに流れるのは企業側からすれば当然の流れ
486 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:21 ID:QkMKGX4C0
まともな大和民族ならもうメディアを問わず画像も動画も観ない。
ネット上のテキストデータで十分。どうしても図が必要ならAA職人
にも頼めるしな。あとマスゴミソースの情報は一切信用しない。
だから読書をする奴は工作員だ。
487 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:23 ID:DQalTBic0
地デジになると、視聴率のまやかしがバレテ、放送局の崩壊が始まるWWWW
488 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:30 ID:+yOpOW04O
きたきた。地デジ移行前にはこういう人達を取材し何としても移行を遅らせようと既存テレビ局が世論誘導するんだよね。
489 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:43 ID:sDBYgDZN0
テレビ見てるやつ減ってるならさー、テレビ電波の帯域を空けるのはとーぜんだがや。
インフラは有効活用しなきゃね。
490 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:43 ID:XQYvuyjq0
※B-CAS方式の9つの問題点
1.財務状況すら公表していなかった民間企業の『ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ』(以下B-CAS社)が、
実質的なデジタルテレビの製造・販売許認可権を握っている
2.つまりアナログ放送終了後は、どの会社もB-CAS社を通さないとテレビを作れないし売れない
3.視聴者も色々買い換えたり設備更新したりでお金を使わないと、テレビが見れなくなる
4.デジタルテレビの中古引き取りや中古購入でもB-CASに連絡しないとダメ
5.デジタルテレビ1台につき、漏れなく2,000円を徴収中(B-CASカード代・・・再発行料金から推定)
6.批判を受け公表された財務状況は、デジタルテレビの製造販売許認可権を得た頃から急速な黒字転換
7.デジタルテレビのコピー制限も、この方式が問題
8.でもどこに事業所があって何人働いているのか、誰も知らない
9.そんな会社が全世帯の個人情報を握っている(ハガキ登録必須のため)
停波する前に現在制作されている番組の
コンポジットアプコンと超額縁放送を一律禁止にしてくれ。
アナログより画質悪いってどういう事だよ。
>>484 段々、大きく成って行きついには画面の真ん中に
堂々と出るように成る
地デジに買えても放送局のロゴが出るだけなんだけどな>画面の右上
494 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:33:57 ID:gVVTMvyd0
>>464 UHFのアンテナをつけなきゃならない。
室内アンテナで環境が悪くても、アナログだと画面や音声が荒れるだけだけ。
デジタルだと全く見れないから、ブツブツと細かく再生が途切れて視聴は不可能。
495 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:34:02 ID:cOF3FDb/0
>>480 テレビ屋の実態ってのは意外とこんなもんかもなw
496 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:34:20 ID:6M4p3Jm0O
総務省は対応テレビやチューナーばかり国民に呼び掛けてるが、中山間地では電波を受信出来ない場所が出てくる場合があります、その場合にはケーブルテレビ加入や自分でアンテナ設置工事に別途お金がかかりますとか言わないといけませんなw
ってかTVなんてよせよ見るの
おれはラジオに変えた、でも大家だからアンテナ工事しなきゃならない。
アナログで使いってた周波数帯を使いって発生する利益を
代わりにしかるべき企業に払うくらいの覚悟があるのかと聞きたいものだ。
じじいどもは慈善事業と勘違いしているから困る。
499 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:34:32 ID:AMu1kTO20
さーテレビを消して家族で話でもしようじゃないか。
それが家族団欒ってやつだよ。
ネット始めてテレビほとんど見なくなったなあ
ラジオと同じで無いなら無いで支障なさそう
うち田舎だからまだ全局地デジになってないんだよね
フジ系とNHKだけのためにわざわざテレビやチューナ買いたくないな
完全デジタル化後は多分もうテレビは使わないと思う
501 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:35:06 ID:X6JXaUHa0
ハードよりソフトの方を見直さないと…。
502 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:35:17 ID:uk9QLN8u0
テレビのCMの流し方が度を越した鬱陶しさなので見るのをやめた事が少なくない。
ラストを見せるのに何回もCM挟んでるのは許せない。
最近はもうラスト見ずにキレて電源落とすようにしてる。
どうしてもラストを知りたい時はあとでネットで確認する。
こういう番組のスポンサーになってる企業には凄まじいマイナスイメージが持つ。
まぁいまどきのテレビスポンサーなんて金貸しやら保険やら自動車やら大手外食やら各種チェーン店やらの
ロクデナシ企業ばっかりだけどなw
都市部だとゴーストが惨いのでデジタルだと良いよ。
>>446 民間療法的というか自分でよかれと思ったことでも
子供にしてみれば長期的に悪影響が出るかも知れんぞ
子供にしてみれば、友達との共通話題であろうテレビを封鎖されているわけだ
異論どころの話じゃねーなそれ。
505 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:35:56 ID:hN+5AHaQ0
緊急地震速報を無効化する地上デジタル放送なんか要らない。
506 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:35:59 ID:vQGGdTUv0
>>377 視聴者様に見てほしいならチューナー配れよ
って事だろ?
507 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:36:24 ID:YiIbxJ7t0
デジタル化は電波を空けて再利用をするという国益がある。
遅らせたいのはマスゴミの方だろ。
テレビなんて見なくても死ぬ訳じゃないんだから、遅らせる必要は全くなし。
なおB-CASの問題は、テレビ局が勝手にスクランブル掛けてるだけで、デジタルとは全く関係ない話。
一緒にするからおかしくなる。
508 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:36:27 ID:9xFQ7wCi0
地デジが不要なのはともかく、Yさんとやらは毎月10万円以上を生活費に使うとな???www
この手の記事ってなんでこう突っ込みどころ満載なのwww
p2pで再生録画流せばいいじゃん
510 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:36:53 ID:aI7sfpfG0
電波使用料をテレビ局からとってそれで対策に
打ち出せばいい。
なんで携帯電話が負担しなくちゃいけないんだか。
液晶テレビもうちょっと安くして欲しい。
海外ではもうちょい安いらしいじゃん
512 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:37:01 ID:wnlyYuxlO
地デジだと京都でテレビ大阪が映らないときがある
513 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:37:25 ID:p0Tm+423O
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
IPv6推進してる奴しね!!
514 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:37:36 ID:QkMKGX4C0
実況板住民に総攻撃をかけよ。
あいつらは朝鮮人だからためらう必要はなし。
>>494 >
>>464 > UHFのアンテナをつけなきゃならない。
> 室内アンテナで環境が悪くても、アナログだと画面や音声が荒れるだけだけ。
> デジタルだと全く見れないから、ブツブツと細かく再生が途切れて視聴は不可能。
強電界にお住まいなら普通に映りますぜ
確認済みです
516 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:37:50 ID:3MmZkw0P0
デジタルになってもやってる放送が変わらないのが一番痛いよ。
仕事終わって帰ってきて、TV付けても小学生に向けのようなクイズ番組や
どうでもいいお笑い番組、女子高生向けのドラマ、老人向けのしけた番組ばかり。
517 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:37:52 ID:yeabowEgO
デジタル化して多チャンネル化するならいいんだけど
HD化なんて誰が求めてるのさ?
518 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:38:09 ID:mQDxDGp70
血出痔て当て字を考えた俺が転載
519 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:38:20 ID:t/5I2qb/0
名の知れてる芸能人の年収はたいてい億を超えてる。
バカバカしくてバラエティなんて見る気がしない。
520 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:38:24 ID:cOF3FDb/0
>>504 テレビが見れないくらいで話題がどうのなんて問題は、起こったとしてもどうでもいいレベルだな
子供はそれほどテレビの話ばっかりしてないだろ
521 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:38:28 ID:YXQ8AKbW0
実際米軍基地周辺とか以外は電波はデジタル化であまりそうだが。
アンテナだって10軒に1本あればいいだろ。
どうして無駄な買い物させるのか。
ID:KfW1zcd+0 あんな元気だったのにもう帰ったのか。
嵐のような男だったなw
まぁ、爺婆も何日かテレビ見なけりゃ他の事で時間つぶすことを覚えるだろ
テレビが壊れたが買う金がない。
新聞をとる金もない。
ニュースはネットで見る。
というところで英語がまったくできないので外国のニュースが読めないことに気づいた。
テレビを見てた時間で英語の勉強中。ラジオ講座超パねえ。テレビなくなってからなんか前向きみたいなかんじ。
>>517 NHKの開発部で画質向上に命をかけている人
526 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:04 ID:Jm20P9KG0
普通に延期だろ
どうみてもおかしい。
安い電波利用料の日本の放送局は
アナログも自己負担で併行放映しろ。
528 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:13 ID:T80dUwlO0
×恥でじ(笑)が不用
○てれび(爆笑)が不用
あなたの為だから〜
530 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:39 ID:H2hzBabQO
531 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:42 ID:4uB1YxN7O
この間嫁と実家に帰った時に地デシの話になったんだがうちの親が『最近のテレビはつまらん』と言っていた。
CATVを入れて欲しいと言われた
今度導入するが、年寄りさえもつまらん言われる地上波テレビって…。
もちろん俺と嫁は地上波なんて殆んど見てない。
CATVが主体。だってニュースもドキュメンタリーも映画も面白いから
532 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:46 ID:U0rNRbtw0
>>526 延期したら電波を私物化して大もうけしてるテレビ局に600億円ほど援助されるらしいよ
533 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:39:56 ID:7CpKGz2C0
デジタル利権だろ
こんなもん潰せよ
>>520 そういうこっちゃねーよ
子供にはいろんな可能性があるのに
確固たる実績や客観的研究結果みたいなものもなしに
「自分がそう思うから」だけで、子供の可能性を一つつぶすDQN親だねって指摘しただけ。
535 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:40:24 ID:eF9U4LLd0
>>500 万年赤字体質の一部地方局は、デジタル移行の経費圧迫でそうとう厳しいんで、
2011年待たずに、いくつか潰れるんじゃないかと思ってる。
どうせデジタル化避けられなかったんなら、衛星デジタルにすりゃよかったのに。
キー局は衛星デジタルで全国配信、地方局はアナログでいままでのテレビでもOK、
とかやれば住み分けできたのにな。
まあ視聴者のためなんか考えてなくて、単に電波帯域売りたいだけだから無理だけどw
アナログだと帯域をより食うから。
電波使用量を外国並みにとれば国民に還元できる。
>>508 新聞記者は想像で記事を書くんで、Yさんは実在しないよ
高給取りの新聞記者にとって月10万の生活費なんて考えられない
位に貧乏なんだろ。実際はそれ以下で10以下で何とか生活して
居る人もいるんだけど、マスゴミは想像も出来ないだろうな
>>520 子供の話題を把握してる自信があるのか?
俺はテレビゲーム封鎖だったけど、それで性格変わったなと思うことはあるわ
539 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:41:01 ID:aI7sfpfG0
>>531 入れてあげたらいいとおもうよ。
時代劇好きなら銭形平次とか暴れん坊将軍とか面白いしね。
540 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:41:02 ID:nv1jVhfk0
地デジにしたほうがいい。
顔の毛穴まで見えるよ。
正直、今のテレビに飽きた人は
スカパーかCATVなどでディスカバリーチャンネルだけ見ればいいと思うよ
542 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:41:32 ID:QkMKGX4C0
デジタルというものの存在自体反日的だから日本国には不要。
ネットの代わりに紙に書いて郵便のやり取りで掲示板をやるべき。
役人やぶら下がり業界のもくろみだと、
これで内需が刺激されるはずだったんだろ。
544 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:42:19 ID:c9OYE9vJ0
2兆円あったら日本国籍を持つあくまで日本人の各家庭に光ファイバー引き込むとかできないかな?
テレビも電話もネットも全部一元化してNGC(NatinalGridCompany=各自治体・各電力会社・NTT東西・電線メーカーが出資)、
通信事業者はサービスのみを提供みたいに。
545 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:42:28 ID:cOF3FDb/0
>>534 そんな大げさな話じゃねーだろって話だよ
だいたいテレビを見てる見てないで左右される「子供の可能性」ってなんだよ?w
>>524 あ、
ちょっとちがうけど、ネットでニュース見るようになった。
BBCとかアルジャジーラ(En)、PressTVとか、いろいろみれるしね。
ついでに英語の勉強になるよ。
BCASの問題点もまったく報道せず、そもそもデジタルが決まったときにもまったく批判をしなかった
誰の為かはわからないが、誰が悪いのかといえば「マスコミが悪い」
548 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:42:39 ID:To9iIcmH0
税金とは言わないが、電波税のようなもの。
本当は「みなさん見てください、お願いします」
とTV局がお金出してもいいくらいの話。
549 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:42:45 ID:U0rNRbtw0
きっちり約束どおり電波を返却するように
面倒だから早く完全移行すれば良いのにww
551 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:43:58 ID:jMJXdcLY0
うちの場合、10年前からアナログHIビジョンを見ている。
552 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:44:05 ID:LDJDO9C60
テレビ終了のお知らせ
553 :
:2009/02/01(日) 10:44:08 ID:tntKQuYW0
アナログ大画面持ってる人で、
痴出痔対応のTVに買い替える人。
アナログ用のTVタダでおくれ。
ゲーム用に使うから。
554 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:44:10 ID:6M4p3Jm0O
民放有料化のカウントダウンが始まってるって事だな。
555 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:44:21 ID:O59RYu8Z0
>>347 テレビを見る=普通って事は、テレビの平均視聴率って50%くらいはあるんだろうなあ。
携帯も第二世代のままの俺にとっては迷惑な話だ。
電波帯域の圧縮という大義名分は理解する。
だが利用者負担は限りなくゼロにしてもらいたい。
>20万
屋内配線が古い規格だったんじゃないの?
うちは戸建てだけど屋内配線が3C2Vってやつで地デジ無理と言われた
室内アンテナでよく映るから問題なかったけど
558 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:44:47 ID:cOF3FDb/0
>>538 ゲームしてなかった今はどんな性格?
してたらどんな性格になってた?
>>502 その辺のところをCSはわかっていて
(アニマやキッズみたいに地デジ(笑)と同じように流してるところもあるけど)
番組本編が始まったら終わるまで絶対CMが入らない。
地デジ(笑)もそれをやるだけでずいぶん違うと思うが
「スポンサー様は神様です」のやつらじゃ無理だろうなw
560 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:45:08 ID:HHehF/rK0
地デジは、生活コストパフォーマンスが向上するわけでもない、
単なる遊び心を増やす贅沢向上の押し付け政策。
アナログ放送を廃止してなかば強制。(アナログ放送の周波数帯を何に使うのかまだ検討中だしな。)
贅沢の為に、税金まで使う。
通信関係は、全て利権構造が強く、国民生活を振り回す。
NHKの電波押し売り。
携帯電話の第4世代への取組み。
全て、国民の為ではなく利権の為。
生活のコストパフォーマンスを向上する取組みなら許容できるだろうけど、
なんで利権の為にコストパフォーマンス向上しないようなしくみに
費用を負担しなければいかんのか、理解に苦しむどころか腹が立つ!
俺のところは市の施設による電波障害地域。
共同アンテナで、UV変換で各戸にVHF帯ケーブルで映像信号をブースター介して提供している。
各戸内配線はVHF帯ケーブル。
地デジ向けに何の対処もされませんので、アナログ放送が終了したら、
共同アンテナを介してのTV視聴は出来なくなります。
個別にアンテナ付けてもケーブルの帯域が狭く見れません。
ケーブル入れ替え含めた改造工事には、当然莫大な費用が(マンションでは150万円)かかります。
大金払って、改造工事なんてしてられません。
因みに室内アンテナで見てもNHK総合放送だけ見れません。
教育テレビが受信できるので、NHK受信料は払わないといけない?
ふざけるな!って感じです。
これを機にテレビを捨てるべき。Bカス会社を儲けさせる事ないよ
テレビが無ければNHK受信料も払わなくてすむ
そもそも見るに値する番組なんかもうないだろ
562 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:45:14 ID:4uB1YxN7O
>>539 時代劇はあまり見ないと思うけど、スポーツ専門チャンネルとかちょっと前のドラマの再放送が見たいそうだよ
正直、ここはしっかりと2011年でアナログは止めてほしい。
どうせ何をどのようにやってもメリットとデメリットはある。
ここまでくれば、予定通りにやり切ることが日本国として最も良いでしょ
564 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:45:27 ID:4gX6ZaX/0
B-CASの利権、TV業界の録画機器総入れ替え、家電メーカーへの発注
全て金は国民に強制消費させることでお金を流通させる政策
与党がコケそうだから証拠隠滅のためにアナログ延長したのかなw
565 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:45:28 ID:hNg3rSBQ0
お前ら知ってるか?
去年頭くらいには各局が「地デジ移行の前倒し」求めてたんだぜ?
566 :
名無しさん@九周年 :2009/02/01(日) 10:45:41 ID:hGXVeUd00
>>553 今はPCのモニターでも据え置きゲーをつなげまっせ。一石二鳥
567 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:46:05 ID:sDBYgDZN0
>>535 キー局が衛星デジタルに移行したら...地方局全滅じゃね?w
放送利権てーのはスゲーぞっ!地方のボスが握ってるからなー
血出痔
俺らの世代から年金巻き上げておいてまだ弱者のふりするのか
570 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:46:48 ID:UzDt0Utk0
県域を廃止しろ
571 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:47:00 ID:gVVTMvyd0
>>565 つまらんなあ。状況が変わっただけだろw
572 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:47:04 ID:hW8U/LnX0
ア○コの「アホみたいなCM」を高画質で見よう!
>>565 KYだけどGJ
やって思い知ればいいんじゃねw
>>377 地デジ(笑)なんざいらないから
チューナーもいらねえよw
最近はいらなくなった電気製品も
おいそれと廃棄できないしな。
>>546 レベル高す。
VOAが限度だ。でももうちょっとがんばったらそっちも見てみる。
ヒアリングが決定的にできないんだよな。
チャンネル変えるの遅くてイライラするのでテレビはほとんど見なくなった。
見たいのだけ録画してCMはスキップ。
>>537 庶民の年収は1000万円だと思っているんだろうしなぁ
579 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:48:02 ID:l23iPPN70
すでにテレビ破棄してるから問題ないw
ニュースとスポーツくらいしか見てないってやつは
もうテレビ自体いらねえよw
580 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:48:09 ID:Hba+6aVxO
地デジ未対応の高画質な液晶テレビが安価で発売されないかな
テレビは見ないがDVDやゲームにのみ使いたい人は大勢いると思うんだ
581 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:48:21 ID:H2hzBabQO
>>565 アナログ放送を2011年までやる体力無くしたのか?
582 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:48:26 ID:RQluC3020
素直に景気回復のための内需刺激の目的でデジタルテレビを買ってくださいって
国が大っぴらにキャンペーンやったら買ってやるよ。
583 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:48:31 ID:eF9U4LLd0
>>567 いやいや、衛星デジタルも結局専用アンテナとテレビがいるんだから、
現行のアナログテレビしか持ってない人は地方局しか見ない、という言い方もできるw
財政に問題無い地方局は衛星デジタル化移行して、全国にチャンネル広げればいいんだし。
テレビ見なきゃいいだけの話し。
どうせ3年か5年延期される
今のまま以降しても50%くらいしか移行できないから
スポンサーが降りまくってテレビ局が死ぬ
586 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:49:14 ID:xI+nyDw/O
テレビなんて低俗なものはバカが見るものだな
>>565 今すぐにでもやってほしいねw
そし自分たちの先見の明のなさを
思い知ればいいw
588 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:49:38 ID:NGeLHLwv0
テレビという楽しみがあるせいで年寄りが無駄に長生きするんだろ。
テレビ映らなければ、つまらなくて死んでくれて年金的にもオールオッケーじゃん。
>>580 液晶ディスプレイとやらを買えばよろしw
簡単に言えば、パソコン用のディスプレイ。
タモリ倶楽部でも番組制作ディレクターが、
地デジに対応出来ないから芸人どもにあーだこーだいじられてたけど、
まあ世の中の大半はこんな感じ。
しかもタモリ倶楽部自体まだ地デジ対応してないって言ってたし。
>>522 そりゃ給料貰って工作してるんだから時間外労働になってまで工作しないんだろw
592 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:50:00 ID:ZgVdi8fY0
>>560 長文ご苦労様だが、地デジは限られた電波を有効に使うためだから、
「生活のコストパフォーマンスを向上する取組み」なんだよ。
593 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:50:27 ID:hW8U/LnX0
>>1 >「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
おれ「年金28万はらえ」いわれてるよ。
病気してたときの滞納の。
しかも「のがれられない」。
年寄りまじ全滅してくれいいよ、自分勝手ばっかし今の年寄り。
594 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:50:30 ID:tIV5yc/40
誰の為の地デジかって・・・。そんな事は分かりきっているではないか。
経団連の為の地デジですよ。テレビやビデオを売る為に経団連が糞日本
と結託して仕組んだ金儲けの政策いや・・・策略ですよ。
皆さん〜テレビは買わない様にしましょうね。糞経団連に寄付する事は
ありませんよ。今の新型のテレビやビデオを買うと言う事は・・・・・
経団連に財産を騙し取られる事と同じですよ
595 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:50:38 ID:4ZT6L+350
これやったらアンテナ取り付け、屋内配線の工事等で10万くらいかかった。
地デジのテレビ買うよりこの工事代のほうが高い。
で、これやったら今までのビデオ・デッキが使えなくなって婆さんが固まっちゃった。
596 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:50:50 ID:Qdka5yxN0
パソコンといい、
そんなに買わせたいのかねー?
今あるものでなんとかしようとしないのかねぇ
(できないからそうしてるのか)
作るのはいいが、同時にエネルギーを使ってるってことじゃあないのかねえ。
誰が喜んでいるのかねえ??
597 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:51:03 ID:/S9bivj10
アニオタのための地デジでござる
だから自民党は定額給付金で地デジ環境を!って言うべき。
>>558 小学校の頃から変わった真面目人間と見られることに慣れて、気付いたら地元に居場所は無かった。
昔は親の生真面目さを恨んで週3位で泣いたり弟に当たったりしてたわ。
部活やってたから完全に孤立してたわけじゃなかったけど、多少はいじめられたこともある。
もう大人だけど、あんま友達いないね。
どんな性格になってたんだろうな。
600 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:52:07 ID:gYiDrsEn0
周波数使いすぎだからだろw
俺の使ってる室内アンテナはマスプロとDXアンテナの3000円以下の製品で両方ともブースター内蔵。
大昔やったみたいにアンテナ方向とダイヤルさえ合わせれば問題無く観れます。
地デジは受信レベルが表示されるから調整しやすかった。
でも弱電界地域では厳しいかもなぁ。
>>575 いや、英語が達者でない人もあの辺は視聴者としてたぶん想定してる。
必ず下で大まかな内容もしくはトピックが字で読めるし、意外とハードル低いよ。
おれは英語苦手だから最初きつかったけどね。
603 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:52:37 ID:lz4gTEAH0
>>576 機種によるんだろうけど、チャンネル変わるより、
電源入れてから映るまでのタイムラグがイライラするな。
604 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:52:42 ID:KfW1zcd+0
>417
誰ピカ?知らんな。そんな番組見てるって俺よりテレビ好きだろ
>そんなになってもまだTV見たい人が残るのかね?
お前だよw
>473
テレビごときで感動してる時点でバカ丸出し
>>565 局としてはアナログとデジタルの2重に設備が必要で負担だからな
さっさと停波の条件みたす様にしてくれって事じゃない?
606 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:52:50 ID:H2hzBabQO
607 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:53:00 ID:Sd5hh+ds0
CMの効果って果たしてどんだけ?
電車の中吊りの方がよっぽど効果があるかと。
DQNしか見てないなら、パチンコ屋のCMだけで十分じゃん。
全ての番組は誰かの利益のために放送されている。
あなたはその利益以上に有益だと思える番組を選択すればよい。
地デジへの移行でテレビが見れなくなるのなら
テレビはあなたの為のものではないということだ
609 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:53:10 ID:QkMKGX4C0
芸能人の名前を知ってる奴は反日売国奴。
>>559 民放も一応考えてはいるみたいだよ、CMの入れ方。
今のメインは「番組前半〜途中はCMを少なく
後半、即ち見ている人間は最後まで見るだろうと予想される部分に来て
初めてCMをガンガン入れる」ようにしているっぽい。
しかもCM数自体は減っていないから、前中盤に入らなかった分も含めて
後半にCMが流れまくる。結果、ワンカット→CMワンカット→CM
→エンディング→CM→オマケ&次回宣伝→CM、とCMが乱れ飛ぶ事になる。
611 :
名無しさん@九周年 :2009/02/01(日) 10:53:27 ID:hGXVeUd00
613 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:54:11 ID:ZU2vXHw30
>>607 あれだけ地デジ移行CMやってこの有様という実情から推して知るべしというところでしょう。
デジタル化はいいがワイドにする必要あるのか。 日本だけじゃないの?
障害物に弱いんだよね? 僻地はどうなんのかな。
Bカスが無くなったら地デジ買ってもいい。
不透明な利権が組み込まれているいまの地デジ受信機を買う気になれない。
616 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:54:55 ID:KfW1zcd+0
>502
おじいちゃん、ここテレビ板じゃありませんよ。
放送についての苦情はやめてね。
617 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:55:24 ID:cOF3FDb/0
>>599 なんかゲームとあんまり関係なさげ・・・w
弟もゲーム禁止だったんだろ?弟も同じような性格になったのか?
618 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:55:41 ID:zVTxC6WM0
アナログとデジタルが違うってのは分かるけどワンセグって何?
デジタルになってもワンセグが見られるんだったら
巨大ワンセグテレビ作ればいいんじゃないの?
619 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:56:26 ID:sDBYgDZN0
>>583 いや、番組にはスポンサーってものがあってね。
キー局が衛星デジタルに移行して、全国チャンネル化してくれたら、
CMは衛星放送だけで済むんよ。
>>611 Keyhole○V とかはどーすんだろ。
621 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:56:44 ID:euR3IjCK0
つーか、ラジオで十分ですが!
622 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:57:10 ID:E7FmV22I0
テレビが巨大化、高画質化するのは大歓迎だけど、
それはあくまでDVD見たりBD見たりWOWOW見たりする場合の話であって、
地上波が高画質化したって何の面白みもないな。
地デジって本当、何のための地デジなんだろうね。それで難視聴地域対策とかなるのかね。
ワンセグが車のナビに搭載されてるけど、トンネルに入ったら観られないし、
北海道に車で行ったら観られない地域多すぎてワラタ。
地デジで何を見ろというのか。高画質になったちい散歩か?
623 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:57:14 ID:euFVZfoE0
地デジって使える周波数が増えるんだろ?
チャンネル桜に使わせろや(´ヘ`;)y─┛~~
>>614 ワイド画面の画面比率は、人間の視覚範囲を研究した工学から
導き出されたもの。
障害物に弱いが、一方でアナログが持つゴースト問題からは逃れられる。
僻地はもともとアナログ波ですら視聴困難であるから、設備を更新すればよろし。
>>613 移行CMや総務省の告知用予算って、どれぐらいなんだろうな?
627 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:57:40 ID:KfW1zcd+0
>516
見なきゃいいじゃん。
誰もお前にテレビ見るの強制してないぞ?w
628 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:57:43 ID:3RiUkiyw0
俺の家はデジタルの電波が入らないぞ。アナログなら入る。
そんな電波を使って放送をして公共的放送サービス?
ふざけんなと。国民の知る権利を侵害しまくっとるわ
629 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:58:04 ID:qm7HN1S50
>アンテナの交換などに20万円近くかかる
ホントにこんなにすんのかね?
631 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:58:16 ID:jU6UaP4j0
記者は電波の有効利用とか理解できないならこの問題に口ださない方がいい
>>618 普通のデジタルが12だか13セグあって、そのうちの1つだけ使うから
情報量少なくてガビガビってことだと思った。見たこと無いの?
B−CASって廃止されるとか言ってたけど、結局なくならないのかな。
デジタル放送移行で棚ぼただね、B−CAS。
634 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:59:00 ID:6M4p3Jm0O
要は末端の国民から搾取するシステムを新たに構築するって珍しくもない話だ、車がいい例。当然利権が発生し利益を享受する奴等がいる。
635 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:59:05 ID:qY6Z1iYa0
独身時代はテレビを持ってすらなかったが、結婚してからは嫁が家でテレビをつけっぱなしにしている。
今度引っ越すタイミングでブラウン管のテレビを処分しようとしているのだが、
もう新しいテレビ買いたくない。でも嫁が欲しいと言っている。
なんとか民法だけ映らないようにできないものか。
636 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:59:10 ID:S2XQnsBa0
年間180万円ということは国民年金じゃないな。裏山。
637 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:59:18 ID:PZi3gcir0
> 大きな出費を強いてまで強行する必然性があるとは思えません」
いや大きな出費をさせることが目的ですから
>>614 知ってる限りではアメリカと韓国はHD放送。
開始した時期までは知らないけど。
まぁコピーワンス(コピー10)とBカスが無くなればもっと普及も早まる気がするが。
639 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:59:36 ID:Sd5hh+ds0
無理に話題やブーム作りしてるトコロが雑誌以上にウザイ。
バラエティの合成した笑い声とかも、ほんと癇に障る。
芸能人の上から目線なんて何様かと・・・。
CNNとディスカバリーチャンネルがあれば、それで十分。
640 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:59:47 ID:H2hzBabQO
>>622 チャンネル増やすのを阻止するための高画質化
>>631 最終的には残したデジタル分も削るわけですよね?( ^ω^)
>>617 俺も関係ないかもしれんとは思ってるorz
弟は多少まともだけど、妹が似たような性格かな
大学生だけどサークルもバイトもやらず、ネトゲにはまってる。
幸か不幸か親の収入がそこそこあったから、
並以上の大学に行ってマジメ君でも違和感の無い世界に行けたのが救いといえば救い。
誰のための地デジかってそんなのもわからないの?
高齢者が変化を望まない事は自然である。
死を目前にして、今さら新しい事にチャレンジするのは苦痛であるから。
しかし、社会のデフォを高齢者に合わせるようでは、その社会は廃れるのみだw
貧乏人がギャアギャア吼えてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ見れなくて死んだ人はいない。
高画質化して芸能人の肌荒れと整形崩れを観察するん?
650 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:02:11 ID:jU6UaP4j0
ドイツなんてアナログ停波完了してるんだぞ
651 :
名無しさん@九周年 :2009/02/01(日) 11:02:15 ID:hGXVeUd00
テレビは本当に害でしかない。そんな俺も昔はテレビに毒されて、オタクを蔑みリア充になろうとしたものさ。
やっぱり家電の内需拡大目的でFAなの?
まあどんな物でもアップデートは必要だと思うが
多チャンネル化されるでもなし、糞みたいな内容据え置きで画質音質だけ良くなってもなー
アナログは止められず、デジタルは続けざるを得ず
結局テレビ用電波帯域が増えただけで終わる気がするわー
電波法なんざ自民党に献金すりゃいくらでも改正されんだろう
さっさと地デジに切り替えろ。
テレビが諸悪の根源なんだよ。
見なければいいのだ。
655 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:03:02 ID:IUANSU1B0
656 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:03:03 ID:RX1omNoN0
べつに変えてもいいんだけど
役人とTV局がグルで売りつけようとしているのに腹が立って
まだ変えていないんだ
ウハウハなのは家電業界と、電気工の人だけ。
TV局とか、地デジ投資でヒーヒー言ってる。
電波って有限なんだよ。
今の状況は首都高が渋滞してる状態。それをバスに詰め込んで整理しようって話。
得とかそんなんじゃなくて、整理して有効活用しましょう。
電波は国民共通の財産だから、整理して恩恵受けるかどうかはともかく、お願いします。って事なのにな。
658 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:03:18 ID:8fas+oGY0
毎日が潰れるならデジタルにしろ
660 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:03:27 ID:7PGr8MXP0
ブラウン管のハイビジョン対応したやつが一番きれいなのに
地デジすげー、液晶すげーとかいうやつはアホすぎ
661 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:03:43 ID:KfW1zcd+0
>622
DVDが高画質と言ってる時点で知ったか丸わかりw
663 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:04:11 ID:H2hzBabQO
664 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:04:19 ID:urFwt6CH0
こんなの全部テレビ局に負担させればいいじゃないか
国がどうこうする話じゃないわ
665 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:04:32 ID:6JbniTPN0
広報、普及、に相当な血税がつぎ込まれてるんだよな〜。
ゴミの自己満足のために。
>>630 地デジってUHF帯だろ。
地方だったらVHF,UHFが地上波でも混在しているのが普通だから
UHFの地上波が問題なく映るんだったら特に工事は不要なんじゃないの?
都内はVHFのみだからUHFを増設する為に面倒なんだろうな。
それでも20万は高杉だと思うが。
667 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:04:59 ID:ugADXTip0
地デジでもアナログでもいいから
コピーガードを止めてくれ、、、
>電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
悪徳ぼったくり電器店www吹いた
アンテナ¥1万
チューナー¥1万
工賃1万
取ったとしても¥3万〜¥4万あれば十分だろwww
まあこれで、金払ったやつだけNHK見れる仕様に簡単に移行できるんだよな?
そこだけしっかりやってねw
>>657 そうか、UHF帯域に押し込めて余った所を有効活用しようというのもあんのか
そりゃ全力で有効活用してもらわなきゃな
671 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:06:02 ID:tVoN/Lhk0
>>624 人間工学は知ってたけど、僻地は各家庭で衛星アンテナ立てないとだめなんだろうか。
ある程度集落が固まってたら、一本立ててケーブルでつなぐこともできるだろうが、
一軒一軒がすんごい離れてたら。全部立ててあげるのかな。
>>638 アメリカHDなんだ。そういやアメドラもHDあるしなぁ。
>>643 バイトしないで大学生活やっていけるのか?
友達が0だったとしても、お金はいるだろ
674 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:06:41 ID:HHehF/rK0
>>592 コストパフォーマンス向上?
いくら国民の生活負担減るんだよ?
するわけないでしょーが。
負担軽減あるなら、モデル例示してみてよ。
それに、デジタルフィルタ技術や符号化技術が飛躍的に進歩した今、
周波数の利用効率なんて昔話なんかしないで欲しい。
VHF帯を何に利用するか決まってないのが現状だし、
せいぜい防犯無線に使おうか?ぐらいしか出てない。
アナログ放送停波を撤回したら困るのは、
地デジを進めた放送関係や地デジに飛びついた奴らが騒ぐことだけ。
675 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:06:46 ID:c/5Hoa970
もう、家のTVは全部買い換えちゃったけど、地デジ以降延長していいよ。
デジタルとアナログ同時でやり続けるとコストが増えてTV局涙目なんでしょ?
まぁ、移行したら移行したで、視聴者数減少して、広告出稿量も減って涙目なんでしょ?
どっちでも良いや、高みの見物でメシウマ状態だからw
676 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:06:54 ID:RQluC3020
デジタル放送の電波をアナログ放送電波に変換する機械はまだ出ないの?
これが出ればわざわざ家中のテレビを地デジ対応に買い換えないで済むのに。
これだったら安く済むでしょ。
地デジに変わるってCMに金をつかいまくるくらいなら、全ての家にこの機械を配れよ。
677 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:06:54 ID:KfW1zcd+0
>664
地デジ設備への移行は基本的にテレビ局負担
地方の民放がサイマル放送に耐え切れず
前倒しでアナログ停波したがってる。
678 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:04 ID:zVTxC6WM0
>>629>>632>>641 なるほど画質が落ちるわけね。ワンセグ見たことないもんなあ。
携帯でテレビ見るなんてことしないし。
ウチはいまだにブラウン管だけど買い替えの必要性なんて微塵も感じてない。
アホくさい出費だよなあ。
679 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:08 ID:MIwE8BH70
>>1 アンテナで20万もかかるわけ無いだろ。
かかるなら、その業者をたたけ。ほんと、朝鮮人みたいな斜め上www
何でも反対の変態新聞こと毎日新聞ではあるな。
680 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:13 ID:H1fHuAVZ0
映画は液晶、スポーツはプラズマとか一時期宣伝してたけど、そんな差別化はおかしいしどっちもブラウン管で見れば解決だよな
681 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:19 ID:RHkHxuDG0
>>1 やっすい使用料で広大な電波帯域を占有するアナログ放送を
終わらせるためだろ。役所の方針自体は珍しく正しい。
何故テレビ局の電波使用に競争入札を行わないかという議論があるが
これは役所なりの回答なんだろうな。デジタルに移行させれば
将来の技術的進歩も加味すれば多チャンネル化は容易で競争原理を導入しやすくなる。
日本の官僚は常に国民に不誠実で無能な訳ではない。こういう局面では官僚を応援すべき。
既得権益者(TV局)と高齢者のためにいつまでも公共の電波空間を
既得権益者の独占的にしていいのかという観点が決定的に欠落している
>>1 というか、新聞媒体はグループに収益源のTV局を有しており
既得権益を破壊されたくないと言うのが本音なんだろうな。
だから新聞はデジタル移行に批判的だしTV局に権益のある
政治家も尻馬に乗る。ついでにいうと競争入札の行われなかった
背景には、「放送局に外国資本が入るのは好ましくない」
を口実に放送行政に介入を繰り返してきた与党政治家の影がちらつく。
アナログ放送をマンセーするのは
既得権益層や高齢者でなければ、まさに情報弱者。
682 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:29 ID:sDBYgDZN0
ぶっちゃけ、BSデジタルあっから、アナログも地デジもイランが
両方止めると、地方の権力者たちが黙ってないから、やりたくても
できねーんだす。
BSは悪天候によえーけど、パラボラの直径を倍にすればなんとか
改善できるらしーな。
>>1 もっと早くからデジタル化反対のキャンペーン張れよw
684 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:55 ID:Xtp8udk40
>>668 代わりにお俺がやってやろうかな
5万でいいからw
685 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:07:56 ID:E7FmV22I0
テレビを買ってしばらくするとNHKのお知らせが消えなくなるからキライ。
686 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:08:05 ID:7uW8ioo60
俺、よく分からんのだが、デジタルの画質をいったん見たら
アナログには戻れんからデジタル化はけっこうなんだが
こんなもん地デジにする必要あるのか?
衛星で電波送れば、費用も地デジほどかからないし
電波障害などの問題もクリアされると思うんだが。
687 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:08:10 ID:qm7HN1S50
688 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:08:40 ID:4ziNtfHu0
うちの地元では層化の議員がCATVを必死になって進めてたが
>>661 ちみは一体何が言いたいのかね。
国が金出すの反対かと思えば、自治体に運動しかけろといったり
国に放送の義務はないといいつつ、文句があるなら総務省へ言えと言ってみたり
おおまかにあなたの主張は?
どうしたいの?
何が言いたいの?
690 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:09:17 ID:kYML3yHYO
高画質で何を見るんだ?
テレビなんか老齢層の見るものなんだから、低画質でいいし、金が掛かるなら、利益を受けるテレビ局に出させればいい。
金出さなきゃ電波使わせなきゃいいし、貧乏人が高給取りのテレビ局社員を支えてやる必要がどこにある?
>>682 うちは雪が積もってアウトだった事があるから
BSで録りたいものと雪降りが重なる日はドキドキもので
心臓に良くないw
地デジにしようが衛星放送にしようがかまわない。
NHK受信料払わなくてすむいいチャンスだと思ってる。
BDみるのも今はパソコンの液晶ディスプレイで見れるのもあるみたいなのですべて解決。
朝のニュースはラジオで対応できるし、夜はもともと見てないから全然問題なし。
>>675 > 視聴者数減少
欲しいヤツはどちらにしろテレビ買うよ。
よっぽどお金がないヤツ以外は無関係でしょ。
>>674 VHF帯何に使うか決まってないのかよ!
・・・・・・・調べたらオークションにかけるとか
>>599 本当は真面目人間である事は良い事なんだよな
真面目人間が嫌われるのは戦後の日本の欠点だね
家にあるTV5台中2台は地デジ
残りは年寄りが使ってるからアナログ停波後になるんだろうな・・
そのTVバブル絶頂期に買った奴で50万もしたーって今でも自慢してるし
父ちゃんが使ってる液晶テレビの下半分に横線が入るようになった。買って一年もしないのに。
壊れやすいね。俺が使ってる1989年製のブラウン管テレビは何ともないのに・・・。
>>624 > 僻地はもともとアナログ波ですら視聴困難であるから、設備を更新すればよろし。
UHFのが届く距離が短いだろ?
中継基地局を大量に設置しないと僻地のカバーは難しいじゃん。
いままで映りが悪かったのに地デジに変えたとたんクッキリハッキリで大満足ですよ
でもさ、ちゃんとアナログ撤退してくれないと
空いた周波数で今度は携帯広域無線データ通信で70Mbps!とか
もう DVD も HDD もカーナビに不要!リアルタイムで最新地図と
交通情報をナビに表示!とかそういう面白いものが動き始めるわけで
はっきり言ってテレビとか邪魔
>>672 本当にアナログTVさえ視聴困難な地域では、既に簡易CATVなどが
設置されているはず。その場合は配信設備の大本部分にUHFアンテナと
同軸ケーブルにUHF波をミキシングする装置を増設すれば対応可能
一番に対応が厄介なのは都市部の難視聴地域
704 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:11:28 ID:MIwE8BH70
汲取りより水洗
水洗よりウォシュレット
白黒よりカラー
29インチより42インチ
705 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:11:29 ID:zqYONsUH0
>>687 いつまで古いコピペ貼ってんだか
もう日本のデジタルチューナーの方がはるかに高性能で安くなってる
>>673 バイトせずに乗り切れる仕送りと奨学金をもらってたからなぁ。多分妹もそうなんだろう。
ちなみに俺は月1位で活動するサークルに入って、時々派遣でバイトしてた。
どうでもいい情報だね
707 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:11:54 ID:G5Y8Rx8uO
キャプ職人のための地デジ化にきまってんだろ
708 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:12:44 ID:MAh4WljF0
どうせ、部屋の角に置く事になるのだから、
薄型ブラウン管でチデジ対応テレビ出してくれないかなぁ、
10畳の部屋なら30型前後あれば十分だから。
709 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:13:01 ID:W9KvH5ukO
年間185万あれば普通に生活できるだろ!
アフィリエイトとか副業やれよ
710 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:13:08 ID:7waCdzWSO
5CFV
711 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:13:34 ID:pI/2UFy00
>VHF帯を何に利用するか決まってないのが現状だし
既に決まってるよ。ソースも明かせないし、書けないけどなw
712 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:13:44 ID:EEov/4QC0
713 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:13:50 ID:uK1KMtoqO
古いマンションは地デジの前に建て替えなきゃ地震が来たらアウトだろ
既存不適格住宅は『建て替えなきゃ5年後には使用禁止』にすべきだろ
714 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:13:56 ID:Tn2UnQHu0
何このぼったくり価格と思ったら
ソースが変態で吹いたw
偽造しすぎだろ
715 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:14:04 ID:V8MNMt3sO
アナログ放送延長の代わりに
「アナログ」の文字が画面中央に来るってのはどう?
>>680 ブラウン管最強な気もするけど、パソコンで映像見る分には液晶で十分な気もする
地デジみてからアナログの画質の荒さがすげー気になるようになった
>>698 僻地のアナログの中継基地はほとんどがUHF
地デジに求められている僻地カバー率はアナログ比100%
>>660 HR500とかか
生産終了したが、HDブラウン管はソニー以外にもあるしな。
現行の箱、PS3の720p止まりのゲームをする上で一番だな。
惜しむらくは
TV本体が80s〜100sという
720 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:14:59 ID:KfW1zcd+0
>689
なんもわかっとらんようだが…
国や自治体は信じられないほど親切。
ただでテレビ見られるのが当たり前、国民の権利、
見せたかったらチューナー配れとかごねる「モンスター国民」
に対してもちゃんと対応してくれる。
本当はアナログなんて今すぐ止めたっていいんだよ。
経済的にどうこういうより
今のテレビ番組に見る価値はまったくといっていいほどないから
見なくていい
音がなくてさみしいなら、ラジオかネット配信で十分
> 電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて
これ詐欺じゃねーの?
723 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:15:47 ID:+LSh84xz0
みんな馬鹿だな。誰のためって日本のためだよ。
雇用の創出、経済の活性化。
政府が笛を吹いて国民に物作らせて金をつかわせる。
高画質、そもそもテレビなんて必要ない!という意見は的外れ。
>>717 同感。
うちはデジタル・アナログ両方見られるけど、データ放送も便利だしアナログじゃ不十分。
電波を有効利用が大義名分なら、同時に放送局数も減らしたほうが良い
気がする。馬鹿みたいな娯楽番組や、同じ内容のニュースとかは、
ムダ以外のなにものでもないと思う。
結局、TV放送って、公共益よりも、広告宣伝費を稼ぐための道具に
なっちゃってるだけに思えるし。
(あ、人心操作の道具でもあるのかな)
726 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:16:09 ID:tVoN/Lhk0
画質がいいって話は出ても、内容がいいって話は少ないな
あのザラついたノイズって何?
なんかデヂタルも大したことないよね
ワンセグもぜーんぜん使えないし
退歩してね?
728 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:16:59 ID:Jm20P9KG0
地方なんて結構UHFが多いもんな。
周波数移動する必要もないし
当然地デジに移行する理由なんてなかったのに。
>>720 だ〜か〜ら〜w
ざっくり、おおまかに、どうしたいの?
どうなったらいいの?
な〜に〜が〜言いたいの?
730 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:17:22 ID:MIwE8BH70
どうせ、毎日新聞こと変態新聞は放送形式なんかどっちでもよくて
地デジに移行しなければしないで、
日本は遅れてる。オワタ。ってキャンペーンするでしょw
731 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:17:25 ID:pVb3GVGhO
>>703 CATVでもアナログ放送が映るだけで、チューナーが無ければデジタルは映らない。
アナログでも十分。そう思ってた時期もありました・・・・
733 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:17:47 ID:HHehF/rK0
アナログ停波しなければいいのに
今の地デジ放送とアナログ放送の併用方式でいいじゃん
735 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:18:18 ID:9XBaV6Gf0
>>726 本来内容とは関係のない話なのに主観からめすぎ
デジタルになって内容が「悪く」変わるわけでもない
同じものを見るなら高画質がベターに決まっている
>>720 じゃあ止めればいいだろw
俺は必要ねえしwwww
737 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:18:43 ID:RTLyn5dr0
やっぱり朝鮮の新聞社だったか・・・
>>718 そうだったな。つまり僻地の中継基地の設定か機器を少し
変えれば対応可能。もともとがUHF→VHF変換で配信している
中継基地では、それにUHF→UHF配信回路も加えればよいということか
>>643 長男? 上って融通聞かなくて真面目に親の言うこと守るよね。
うちもTVの視聴時間、ゲーム、ジャンク・フード規制厳しかったけど
自分は守って、弟は要領よくかわして友人宅でゲームしたり
叔父・叔母にねだってジャンク・フード食べてた。
TV、うちは規制しなくても子供が勝手に観なくなってきたよ。
どのチャンネルも下手な芸人がくだらないことばっかやってて観る番組無いってさ。
740 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:19:29 ID:P7FbT3W9O
画面に表示される「アナログ」の文字がうざい
741 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:19:32 ID:ZgVdi8fY0
アンテナ設置代などCATV使用料2年でペイ出来る
743 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:19:44 ID:c/5Hoa970
>>724 データ放送はノロマ過ぎて使い物になんねぇよw
ただ、録画は超楽だよな。
勝手に放送時間変更に対応してくれるし。
744 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:19:51 ID:G30YQvF/0
>>679 いや、わざと嘘書いてるわけでもないんだよ。
毎日の内部情報多少知ってれれば理解できることだけど、
残念ながらそれが今の毎日の情報収集能力。
745 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:19:53 ID:pI/2UFy00
>千葉県我孫子市
ホームセンターに打ってる6素子UHFアンテナ(参考価格980円)を
屋外に出せば、ブースター無しで地デジが映るレベル。
746 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:20:03 ID:KfW1zcd+0
>736
うん、草薙のCMに金使うくらいなら
今すぐアナログ止めて欲しいと俺も思う。
でもジジババが狂ってしまって次の選挙で自民大敗になるから、
やるなら選挙後だろうなw
>>722 このお年寄りが何か勘違いしてると思う。
電器店はTVとアンテナ工事込みで20万って言ったんじゃない?
748 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:20:50 ID:Rj4V8hCR0
デジタルに移行するって定める前に言えよ馬鹿
決まってから文句言っても遅すぎだろjk
>>731 チューナーが必要なことは、当然のこととして省略していただけですが。
あくまでもチューナー直前までの配信設備に特化した説明ですよw
750 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:21:18 ID:kZiqZIDJO
>>729 >
>>720 > だ〜か〜ら〜w
>
> ざっくり、おおまかに、どうしたいの?
>
> どうなったらいいの?
>
> な〜に〜が〜言いたいの?
WWWWWWWWWWWWW
751 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:21:26 ID:3uAOQEvm0
>>723 お国のために地デジテレビ・アンテナ工事代*1000世帯分
お前が金出せばいいよ。
752 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:21:52 ID:MIwE8BH70
地デジ=ウォシュレット
使い出したらやめられん。
753 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:21:52 ID:r4gioAfn0
地デジ解像度はすばらしく良いんだけど奥行きというか立体感がアナログと比較して劣ってるよね。
昨今の高解像度なデジカメと銀塩写真の一眼レフとの関係みたいな感じ。
アニオタの地デジ普及率は異常
春までに、更にBSデジ普及率も増える。
755 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:22:04 ID:vQyK5dhD0
B粕、コピ制限、CPRM、みんなまとめて氏にさらせ
うちんとこも町内会単位で共同アンテナを使っていて、地デジ切り替えに当たり
どうすんのか未だに大モメ中。
各戸負担があるにしても、出せる家、出せない家、「出したくない」家とあって
役員会は毎回大荒れ…。
757 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:22:40 ID:yeabowEgO
大画面テレビじゃないと、HDかどうか区別がつかないらしいよw
758 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:22:53 ID:pI/2UFy00
>>753 そういう虫の目を持った人間はごく少数だ。
759 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:23:14 ID:ZgVdi8fY0
>>746 なんでそれが自民大敗とつながるんだよ?
この問題を無理やり政権批判とつなげても、お前の無知をさらすだけだぞ。
みんな勘違いしてるけど地デジって大して画質綺麗じゃないぞ
761 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:23:24 ID:8fas+oGY0
テレビ局が疲弊するならどんどんやるべき
762 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:23:26 ID:H2hzBabQO
763 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:23:37 ID:6M4p3Jm0O
画質とか機器以前にこのまま移行したらテレビが映らない地域が出る。ケーブルにも加入出来ない地域に個人で受信できる所にアンテナを設置するなど到底出来ない。国や総務省は一番重要な問題を自己責任にしようとしてる。
764 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:23:41 ID:aI7sfpfG0
そもそも地上波デジタルという特等席をこんだけくだらない連中が
占拠してるのは許しがたい。そここそ新聞社は問題にすべきだろう。
765 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:24:01 ID:3pRHFZEk0
チデジ vs ネットの行く末を見るとTVはもう駄目だな
>>752 等号、不等号から学びなおせよ
知的障害者は、無意味な改行好むよな
お前のはくちの脳味噌晒して楽しいか?
>>720 >本当はアナログなんて今すぐ止めたっていいんだよ。
地上デジタル放送懇談会で
受信機の世帯普及率が80%
受信可能エリアがアナログ比100%がアナログ停波の条件と
決まったから今すぐ停波は無理
>>724 データ放送って、どんなのが流れているの?
770 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:24:48 ID:9XBaV6Gf0
>>753 はぁ?銀塩写真ってのはそこらの高解像度デジカメなんかよりもはるかに画素が細かいんだが
772 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:25:02 ID:KfW1zcd+0
>756
>「出したくない」家
いるよねーw
このスレにも「テレビつまらん見ない層化挑戦ジャニ」とか。
よく見てるから知ってるんだろうにw
773 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:25:30 ID:3zYaSjQ30
>>1の例は、年金世帯はタダで配られるから、それまで待てばいいじゃないか?
それを説明しなかった電気店を指導すればいい。
774 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:25:31 ID:1LE+zqBB0
父親と妹がテレビ信者で大変
50インチのプラズマ買ってブルーレイ買って
妹が大学行くのに下宿するからって32インチの液晶にHDDレコーダー
775 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:25:37 ID:HHehF/rK0
>>734 その通り。
周波数利用効率向上という
立ち上げ当時の強引なでっち上げ理由が消滅した今では、
問題点は、
役人の面子がつぶれる。
地デジ移行にお金をかけた放送関係、消費者が騒ぐだけの事。
776 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:25:37 ID:b9FA7Q2PO
アナログだと電波の周波数帯がたくさん必要なんだよ
わざわざデジタルにする主な理由はそれ
マスコミ関係者なら知っているはずだ
本当に知らないなら今すぐ転職活動を始めるべき
アンテナなど自分で設置すればたったの数万。
今あるアンテナ外して取り替えるだけ。
方角さえ間違えなければ簡単。
別にそろそろ変わってもいいんじゃないかな
それこそ数十年間規格が変わってない機械っておかしいだろう
コンピュータの世界じゃ10回くらい世代交代起こってるぞ
オレは観ないけど地デジはいいよ。高精細画像で観るテレビタレントの雑談をはじめ
大変に有用なコンテンツが沢山あるよ、オレは観ないけど。
780 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:25:59 ID:4gX6ZaX/0
>>756 そういう町内会単位ってのは
地元の電気屋さんの大きな利権なんだよね
781 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:26:29 ID:rrOCAqsV0
>>681 おお
実にまともな正論
バカばっかりの最近の2ちゃんじゃ珍しい
782 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:26:45 ID:xv89UVEr0
>>1 UHFアンテナって安いよね。
取り付けてもらうとそんなにかかるのか。
783 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:27:06 ID:MIwE8BH70
>1
嘘 俺んちはケーブルだけど只だよ。
ほんと毎日こと変態新聞は嘘つきなんだ(怒)
>>1 結局お得意の強引な「弱者」を使った政治批判か。
ID:KfW1zcd+0
君の主張は
>アナログなんて今すぐ止めたっていいんだよ。
>今すぐアナログ止めて欲しいと俺も思う。
ここに集約される訳か。
民放も、国も、国民も、B−CAS社も、だれも賛同しないけど、
根拠も不明だけど、
いいの?w
787 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:27:42 ID:5/z6xSFTO
>>778 周波数を60年で10回も変えられたらたまんねえよw
デジタルにする必要は全くないけどテレビ放送は絶対必要
789 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:27:49 ID:KfW1zcd+0
>767
国は親切すぎるw
>759
ジジババは投票率高くて自民支持。
そいつらがテレビ見られなくなったら、自民に怒りぶつけるだろ?
そしたら自民のジジババ票が減って大敗。
このくらいのこと説明せんとわからんのか?
>>757 それはD4(1280*720)とフルHD(1920*1080)なんかの話。
アナログとなら20インチでも十分違いがわかる。
まぁ、コンテンツがおもしろくないのは画質が良くなっても同じだけどw
791 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:27:50 ID:qybhYOaw0
移行移行言うならとにかく電波安定させろ。
ブロックノイズとか鬱陶しくてたまらんわ。
792 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:28:06 ID:MVOnpnmVO
変態が市民の不安をまた煽る…と
なんか必死に単発がw
給付金分の2兆円あればまかなえる?
エロイ人回答プリーズ?
795 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:28:54 ID:pI/2UFy00
>>756 俺がその町内会の役員だったならば、俺が全額出してやるよ。
勝手にやっていいなら、設備の購入から工事までやってやる。
もめごとは面倒だからな。
電波だけ各家庭に届けてやるからチューナーは各家庭実費だ。
ただし、もちそん俺が住む町内会だけでの話だが。
ちなみに俺が今住んでいる場所は、もともとUHF地域で電波強度
も十分なので今の配線に地デジ対応テレビをつなぐだけで
何もしなくても映るがw
テレビの必要性を見直せってことでしょ
飯のとき以外テレビの前にいないな
>>753 バカがいるな。
アナログとデジタルで立体感の差を感じる?
医者行ってこい、それも脳神経の方。
PS2で十分なのに、なぜ・・・誰のためのPS3なのか
800 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:29:34 ID:KRTy0BLe0
つ デジタル信号による洗脳
>>681 しかし外国資本が入りすぎると問題が起こる
向こうも自国有利な物を作りかねんからな
>>781 地デジ批判してる人は多いが
アナログ放送をマンセーしてる奴なんて新聞だけだがな
804 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:30:08 ID:5/z6xSFTO
805 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:30:19 ID:asgJobrC0
地デジのいいところは安物の室内アンテナでも綺麗に映ることだな@区内
アナログだとザラザラで見る気にならない
アナログで十分だとかじゃなくコピーガードとB-CAS廃止してくれればむしろ歓迎する。
>>760 綺麗だよ。
デジタル衛星放送よりも遙かに綺麗。
808 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:31:12 ID:aI7sfpfG0
>>783 「ジェイコムで見れますよ」とかいわねえしな。
まあ新聞社は寒村に住む老人みたいにしたいんだろう。
我孫子なんて首都圏でもあるんだから。
>>776 そなんなもん何の理由にはならない。
本当の理由があるのにそれを書かないお前はただの無知。
お前がさっさと就活すべき。
810 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:32:50 ID:pI/2UFy00
コピーガード邪魔だとか言ってるヤツのほとんどはアニヲタ
811 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:32:58 ID:afsohla00
地デジは反応が遅くてイライラするから、家でもNHK以外はアナログ
を見る事が多いな、民放なんてHDでやる程の必要ないし。
さらにポケットTVだと完全にアナログ>>>>ワンセグ。
旅行へ行く時は今でもアナログポケットTVを持って行く。
画面のザラザラはひどくても音声は途切れないから。
ワンセグだと画面が固まった上に音声も止まって使い物にならん。
812 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:33:00 ID:mAIGQh8L0
>>760 お前は地デジをアナログテレビで見ているんじゃあないのか?
813 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:33:03 ID:HHehF/rK0
>>776 無知乙。
周波数帯利用効率をデジタルとアナログを混在して語るなよ。
デジタルフィルタリング、符号方式が進歩した今、
アナログ周波数帯の利用効率とか昔話もちかけるなよ。
>>798 微妙じゃないかな。
素人の漏れでも、表現力に関してはデジタルはアナログには敵わないと思う。
>>753はそのあたりの違いがわかる香具師なんじゃない?
普通はデジタルの便利さがよく分からないからなあ。
E2使ってるから、デジタル以外考えられんが。
816 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:33:17 ID:9XBaV6Gf0
>>806 みんな地上波はくだらない番組ばかりといってんのに
ダビ10以上に何をそんなにコピーしたいのか
817 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:33:28 ID:MIwE8BH70
>「アンテナの交換などになどなどなどに20万かかる」
たぶんアンテナ+大画面テレビも入れてだよ。
まったく変態こと毎日新聞は
情報操作がお得意wwww
818 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:33:44 ID:iagzOlxa0
UHFのアンテナ設置工事さえ自分でやれば安くつくんだろう?
アンテナ設置工事って、そんなに難しいのか?
屋根に上ってアンテナ取り付けてアンテナ線を部屋まで伸ばすだけだろ?
だれでもやろうと思えば出来るじゃないか?
20万円なんてボッタクリ過ぎだ。
819 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:33:44 ID:KfW1zcd+0
>1
「アンテナ工事に20万かかる」なんて書いたら
詐欺業者に口実を与えるようなもんじゃないか。
詐欺業者が「ほら、新聞にも20万かかると書いてありますが、
うちなら15万でできます」とか使えるだろw
>>811 14インチで観ているならいいが
おれは42なのでアナログは勘弁だ
821 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:34:21 ID:qybhYOaw0
>>795 電波自体が弱いんだよ。
マップでは東京タワーの影響下には一応入ってるんだがね。
地デジは電波のカバー率まだ低いのに煽り過ぎ。
>>790 20インチでも近くで見れば余裕で解るだろう。
PCモニタなら20インチでもフルHDの解像度出せるものもあるし。
720pと1080i/p の差になると、大衆にはどうでもいい差だろう。
823 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:34:30 ID:TYcDOc/00
生まれたときからテレビがあったので、
2011年からテレビのない世界を体験できると思うと、
胸がわくわくします。
824 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:34:32 ID:NjfW7UDq0
いやー生活保護で文句が出るのはどうでもいいが、アンテナとチューナーで20万はぼったくりだと思うぞ。
>俺がその町内会の役員だったならば、俺が全額出してやるよ。
まぁ、ここでは何でも言えるわな。
どうせなら「全市町村の設備の金を全額出してやるよ」って書けよ。(大爆
録画なんて1回でも十分だと思うが
>>747 変態新聞が工事費20万ってとこを強調したいから書いた捏造記事です。
828 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:35:20 ID:jPBq/Sd2O
ニーズも激少なのに、無理やり産業。
829 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:35:23 ID:y7vOfghI0
地デジどころかアナログ放送もいらないだろ。
テレビなんぞ全く見ないぞ
周波数返すか、それに見合った使用料払えよ
830 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:35:39 ID:yvDOI9dO0
誰が為に金かかる
>>819 ID:KfW1zcd+0
都合の悪い事はシカトですか?もう一度聞く。
君の主張は
>アナログなんて今すぐ止めたっていいんだよ。
>今すぐアナログ止めて欲しいと俺も思う。
ここに集約される訳か。
民放も、国も、国民も、B−CAS社も、だれも賛同しないけど、
根拠も不明だけど、
いいの?w
832 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:35:54 ID:mAIGQh8L0
>>821 アンテナを高利得型にするか、ブースターを入れろよ
833 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:36:02 ID:Jm20P9KG0
>>681 なら衛星でやりゃいい話だろ。
衛星なら多チャンネルも容易だ。
デジタルの必要性なんてもっともらしい嘘つくなよ。
835 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:36:11 ID:KnFXfrEY0
俺の本音を言おう
テレビ見れなくなると困るわ
アホな番組多くて嫌になるけど、みたい番組もちょっとだけあるんだよな。
あと、ドラマもおもしろいときあるし…
けど、地デジにする金なんか無いよ
コピワンとかは気にしてない
取りダメとかしないんだ
けど、b-casの存在はわからん
カスラックと同じような利権団体ならいらないよね
>>807 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
BSデジタルのハイビジョンの方が帯域広いくて綺麗なんだが…
837 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:36:40 ID:luY0lCY50
ノートPC用の3000円のワンセグ買えば、テレビもビデオも要らなくなるし、超省エネ。
839 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:36:52 ID:ECBnLBif0
衛星デジタルだけにすれば安くつく場合あるかも
840 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:36:59 ID:srVfLEbJ0
テレビの右上に「アナログ」って出るようになったんだけど、
これって嫌味なの?
解像度に比べてビットレートが足りてないというかそんな感じ
確実にテレビ業界は衰退していくな
楽しみだw
843 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:37:48 ID:KFC09qpQ0
>>1 変態が書いた文かよ・・・
読んで損した。
貧乏人はTVなんか見なくてもいいんじゃないかな?
よけい馬鹿になるだろw
情報が欲しければラジオでも買っとけ。
844 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:37:57 ID:tOvDLktS0
ビーカス方式が悪い
845 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:38:16 ID:mAIGQh8L0
>>836 >>807 の言う衛星って、スカパーの事じゃあないのか?
画質
BSデジタル > 地デジ > スカパー > アナログ
846 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:38:23 ID:3dFPxJuc0
ん?チューナー買えばいいだけじゃなかったのか
騙しやがって!!!!
847 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:38:39 ID:BeN3r8ix0
今の地デジと昔の(ブラウン管での)ハイビジョンを見比べると地デジは余裕で凹むレベル。
こんなんを高画質とよく嘯くよな〜といつも思う。
まぁ電波利用の効率化というのは理解できるんですが・・・
848 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:38:44 ID:oa3X9qXx0
もうテレビはいらない
という勇気が必要です
>>825 町内会レベルなら、本当にやるだろうが、さすがに全市町村は無理w
B-CASはクソだが、地デジはまぁいいんでないの
851 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:39:02 ID:iLPsiIdFO
貧乏人は、テレビなぞ観ずに働け!!
852 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:39:10 ID:KnFXfrEY0
853 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/02/01(日) 11:39:27 ID:GUhEg32u0
これを機にテレビを見るのやめれば良いqqqqqqqqq
テレビを見なくて困るのは我々ではないqqqqqq
テレビ業界の人達だ。彼らがお金を出して
テレビを配るべきだなqqqqqq
いつか来るはず。
2ちゃんねるが無くなる日が。
855 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:39:44 ID:5u7n+0ftO
テレビいらね
こんなことしか書けない新聞
>>836 >807は多分SD放送の事言ってるんじゃないか?
あと地デジに合わせるためか、技術的に楽なのか知らんが、
最近は地デジ相当の帯域で放送してるとか聞いた事あるけど。
うちもワンセグ写らん
横浜のワンセグは大磯から出てるとか・・嫌がらせか
スポーツは見るのやめたくないなあ。
地デジでも野球は試合終了まで放送してほしい。
861 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:40:53 ID:w6DYGP7OO
>>843 テレビは貧乏人のものだからちゃんと面倒みてあげなきゃかわいそうだろ
>>813 重なってるNTSC 信号・漏れ帯域をきれいに除去して近くの OFDM だけ
見事に取り出す先進フィルタ技術でもあるの?
そんな技術あったらもう電波管理とか要らないよね
各々が好きに電波だして自分の必要なもの以外フィルタすればいいんだもの
アナログテレビなんて早く終われ
スカパーがあるから問題ありません
864 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:41:45 ID:KfW1zcd+0
>861
貧乏は自己責任がデフォの2chで何言ってるんだ?w
865 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:41:50 ID:qybhYOaw0
>>832 アンテナは高利得型だしブースター無しじゃ全く無理。
全ch安定してる時もあれば日テレ完全沈黙の時もある。
天候によっても影響が出るchがあったりする。
日本の地形なめ過ぎ。
>>1 バカだな
ローン組んでテレビ買えばいいだろ
今ふと思った。家からテレビを撤去してみようかなと
最終的に綺麗な動画はBDでお楽しみください。
まだスタジオ側が地デジ完全対応ではないから
徐々に画質もUPしてくると思う。ノウハウとかも。
>>854 2ちゃんが無くなっても大した事じゃないな
ネットユーザーがいなくなるわけじゃ無し
>>847 BSのアナログハイビジョンと比べるなよ
あれはアナログ4チャンネル分の帯域使ってた
地デジの帯域はアナログと同じ
>>857 地デジが始まる時にエンコ能力が上がってビットレートが低くてもBSデジより綺麗って
さんざん宣伝してた奴らがいたからな。
>897もその類でBSデジは見た事無いんだろ。
>>1 >今あるテレビにチューナーを取り付けようと考えた。が、電器店に見てもらい「アンテナの
>交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。
おじいちゃんおばあちゃん、それボられようとしてますよw
873 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:43:24 ID:NixB5x6jO
テレビ難民が電器店に集まる時代が来る
HDDレコーダーに録画した番組がダビングできなくて
ブチ切れそうだわ・・。ちゃんとセットしてるのにたまにしかダビングできねえ。
コピーガード作るのは最悪許すとしてももっとちゃんと作れボケがと
875 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:43:44 ID:1oJiEZmZ0
ネットで充分なのに、なぜ…誰の為の「地上波」なのか
876 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:44:03 ID:KnFXfrEY0
そうだ
天候にも左右されるんだっけ
ケーブルか光のインフラ整備してからのほうがいいんじゃね?
ともかく、もう生活苦でテレビに金なんかかけらないよ
空気読めといいたい
>>864 ID:KfW1zcd+0
お前ふざけるのもいい加減にしろ!
質問に答えろよ。
人に文句つけるだけですか?あの手この手で。
楽しいんですか?それとも工作員様ですか?
ただのばかですか?
>>871 でも、実際汚すぎるって言って、わざわざアナログを買い直したジャニファンがいた。
NHK契約してないしBSのアンテナも持ってないもん。
3千円の室内アンテナで見られる地デジ最高っす。
国民の財産である電波の有効利用
CASの必須とB-CAS必須の似て非なる運用
緊急放送に対しての仕様不作為
移行実現に受けた周知と工程不作為
いくらでも書くことあるだろうに
881 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:45:08 ID:YUcKgej50
関東独立UHFは、MX(9ch)以外は、全て3ch。
アナログ環境ならば、アンテナに金をかければ、神奈川県に住んでいても千葉テレビやテレビ埼玉を見れるが、
デジタルだとそうはいかない。
地デジ死ね
知識ないのに叩くとこんなことになる
883 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:45:18 ID:pI/2UFy00
テレビなんかいらないとか、受信料払ってないヤツらに限って
文句垂れたり、ここで吼えたりする訳だがw
俺ですらまともに操作できねえのに老人が
使いこなせるとは到底思えない。まあこれを機に
テレビが廃れてくれるならいいけど
885 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:02 ID:AYeaUCrR0
インターネットで配信じゃだめなの?
886 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:08 ID:KfW1zcd+0
>876
とりあえずチューナーだけ買っとけばいい。
生活保護受けるくらいの生活苦ならただでもらえるぞ。
887 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:19 ID:rrOCAqsV0
まあともかく
今までは幅10mの道路の9mを使って
アナログテレビ&ラジオ波が放送し
これは既得権益になってるわけ(毎日のグループ会社TBSもその恩恵にあずかってる)
この10m幅の道路の2mぐらいに
既存のテレビ波やラジオ波をしてしまおうというのが基本的なデジタル化の方針
今まで歩行者その他が1mしか使えなかった道路が
今度は8mぶん使える余裕ができるわけ
888 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:24 ID:nbvAhOwe0
>1
でも正直 NHKになら文句いってもいいというレベルだよね
(料金払っていることが絶対条件)
デジタルチューナに買い換えられないならば
民法としては客ではないと判断されても仕方が無いっす。
こういう商売のしかたって法に触れたりしないの?
ガス会社を全て権力で潰すからオール電化にしろと言ってるのとどう違う?
890 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:38 ID:jc1HNmKe0
もともとテレビは高嶺の花のぜいたく品
貧乏人は街頭、金持ちの家や役所で見ればよい
ラジオがあれば十分
昔の日本に戻ればいいだけ
冷暖房のようになければ命にかかわるということもない
891 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:40 ID:dVfNLHvB0
そろそろ5000円デジタルチュナーを発売させて配る所には配り始めないとまにあわんだろ
リモコンと同じ位の価値がないと殆どの人が必要ないと思ってるって認識が無いんだよな
普通の人の感覚だと見られればいい程度なんだから、これがないと不便という位にしなきゃな
892 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:46:41 ID:Jm20P9KG0
携帯電話料金、ケーブルテレビ視聴料、インターネット利用料金とかで
情報利用負担が増えた現代に、この上地デジ負担なんて重過ぎる!
そんなあなたは、某電力会社系の光ファイバー回線に加入すれば万事OK!
(ただし一部の地域をのぞく)
894 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:47:01 ID:rFn8Y0xiO
>>854 まあ、もうすぐ毎日新聞が潰れるように2ちゃんもいつかは無くなるさ
諸行無常、形有るものは壊れるってことよ
895 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:47:32 ID:1vu9b+Xs0
最近気づいたんだが前よりテレビの右上に映るアナログの文字が濃くなって着ていると感じるのはオレだけ?
896 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:47:40 ID:elVYc7SC0
誰のためって、そりゃ国益のため強いては国民のためだろ。
周波数の有効利用から今のアナログ帯からテレビを追い出して移動体無線に使うからだよ。
テレビというのはチャンネルを使いすぎてるんだ。
本当はテレビ局だってデジタル放送なんてやりたくないよ。
>>1地デジ批判はもう少し勉強してから言えよな。
アナログ延長するなら、ケータイ事業者と同じように
電波使用料を徴収するんだろうな?
898 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:48:22 ID:KnFXfrEY0
>>886 チューナー、いくつ買えばいいのよ?
テレビ1台につき1台でしょ
あと、アンテナはやっぱりつないで見なきゃわからないし…
テレビ1台チューナー1台に妥協しよう
他のテレビは?
ゴミかい?
エコとかどうなったの?
899 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:48:22 ID:04ENB4i40
>>28 建物にもよるんじゃない?
俺は台風で壊れたり買い替えの時は自分で屋根に登って交換しているけど。
この程度で12万もらえるならいい商売だな。
双方向通信回線を放送に利用するなんてのはインフラの無駄遣いもいいとこだと思うけどな
902 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:48:40 ID:KfW1zcd+0
裏技教えてやる。
2011年7月に地デジ見られない環境にある奴は、
NHKに苦情を言え。
NHKは「全国あまねく放送する」義務があるから、
受信料収入でなんとかしてくれるかもしらんぞw
>>890 PCとTVの普及率が逆転したりしてw
携帯のせいで固定電話の普及率がガクッと下がったから、ひょっとすればひょっとするカモ?
904 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:49:12 ID:FZ5zMOOCO
軍部に電波が回るなら全然良い気がする
905 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:49:24 ID:dVfNLHvB0
906 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:49:36 ID:qybhYOaw0
>>881 地デジでも映るよ。
ウチはtvkと千葉とテレ玉入るし。
>>881 チバテレビは3ch、テレビ神奈川は10ch、MXは9chで
現在見れる。
これが千葉県在住での独立UHFの割当。持ってない
のに知ったか乙?
そもそもテレビ神奈川はUHF18、東京MXはUHF20
チバテレビはUHF30でかぶらない。埼玉は知らんw
今でも5+2chで満足してる人は多いんだよなあ。そういう人はデジタル必要無いと思うけど、そういう層がマスコミの扇動に踊らされるから、アナログ放送は一日も早く停波が正解。
910 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:50:33 ID:M29QDdL50
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
911 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:50:34 ID:zARiSOnY0
>>886 もっといい仕事あるから転職しろよ。
ID:KfW1zcd+0
テレビが愚者の箱だと悟らせたくないだけじゃんか、
丸解りなんだよw
913 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:50:53 ID:qm7HN1S50
>>865 ケーブルと接合部分を見直した方が良い、意外と見落としてたりするから
ケーブルのシールドの役目をしてる網線が、芯線に接触してる事がよくある
914 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:50:54 ID:KnFXfrEY0
>>905 1台のチューナー分配してさ、何台かのテレビで違うチャンネル見れるの〜?
ダメなんじゃないの?
>>902 糞NHKに受信料払ってるやつって情弱もいいところだろうな。
下手したらここで「TVみないしorみてないし」とかいってるのに払ってるやついそう。
>>902 全国あまねく地デジ放送するから大丈夫
今でも「テレビもってないからテレビくれ」とNHKに苦情を言う人はいないから
917 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:51:37 ID:/blaIwh40
>アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか
監督官庁の総務省とその関係団体の利権、家電メーカー&テレビ局の為です
国民へ一方的に負担を強いるだけで不利益ばかり。メリット無し
高画質の番組が見られるなんて言うのは余計なお世話だ
>>904 残念ならが今の所の予定は
1〜3はデジタルラジオ
4〜8は消防無線のデジ化
9〜12は携帯電話向け
>>873 自分の部屋に設置できないだけで茶の間にはあるだろ
今ならチュ−ナーにアンテナ、取付け工事まで含めてイチマンエーン!
ジャパネットタカタならおトクで〜す!
ってなるから大丈夫。
俺はアニマックス見たさにeoTV入ったらなんか地デジも見れるようになって
ラッキーって感じだったから、ついでにTVを40インチに買い換えた。
地デジ綺麗だけど、あんまり見ないから恩得はないな。
むしろPS3がむちゃくちゃ綺麗になってびっくり。
>916
いや、アンテナ工事や屋内配線くらいやってくれるかもよ?
>914
いいじゃんテレビ一台で。
>>919 そうか!今分かった!これは日本の家庭に一家団欒を取り戻すための政策だな!
やるな官僚!
924 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:53:24 ID:M29QDdL50
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
925 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:53:55 ID:7fgWSf9A0
な ん で も 反 対 か
批 判 し か 能 が な い マ ス コ ミ
926 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:53:56 ID:sTzPmuiC0
>>490 >7.デジタルテレビのコピー制限も、この方式が問題
まだこんなこと言ってる人がいるのか・・・。
B-CASは放送波の復号化を行っているだけでコピー制御とは何の関係も無い。
B-CASシステムを利用したシステムでもコピーフリーにすることは可能だし。
B-CASシステムを廃止してもコピー制御をかけることも可能。
画質が綺麗になる代償だと思ってB-CASにお布施をしてやってもいいが
著作権ゴロのためにコピー制御で不自由を強いられるのは御免だ・・・。
>>915 戸建て住宅なら、集金人が毎月「払ってください」って来るよ。
近所にみっともないから払ってる人も多い。
情報弱者って便利な言葉だと思うけど、何でもかんでも当てはめるのは思慮が足りないと思う。
テレビは贅沢品、貧乏人は見るなということでしょ?
929 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:54:56 ID:8UF/lNUF0
【各国の電波利用料およびオークションによる収入】
そのうち放送局に掛かる金額
▼アメリカ
・電波利用料収入約240億円、オークション収入年平均4,600億円。
・放送局の免許も、原則オークションの対象。
▼イギリス
・電波利用料収入約213億円、オークション収入年平均2,250億円
・放送局に対する電波利用料は減額。代わりに放送事業免許料約538億円を徴収。放送局に対する特別措置を勘案して、総額は840億円となる。
▼フランス
・電波利用料収入約94億円、第三世代携帯電話免許料年平均約113億円+売上げの1%
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに映画産業等の支援のための目的税等約380億円を徴収。
▼韓国
・電波利用料収入約200億円、出損金による収入約250億円
・放送局に対する電波利用料は免除。代わりに広告収入の一部約350億円を徴収し、放送発展基金に充当
これに対し、電波利用料制度の現況についてによれば、日本の現状は次の通りである。
▼日本
・電波利用料収入653.2億円(平成19年度)
・放送局に対する電波利用料はわずか7億円。アナアナ変換対策にかかる暫定追加電波料30億円。合計38億円。
・テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」。
■周波数帯についての説明
基本的に低い周波数帯の方が、遠くまで通信できる為に『価値が高い』。但し帯域が取れず、通信容量は少ない。
日本でのテレビ局による低帯域の格安での取りまくりは異常。
『一般の人には目に見えず、その価値が浸透していないだけに、好き放題やっているのがテレビ局。』
■『連結決算の総売上の何%にして各社から徴収すべき。』国民の貴重な財産なのだから。
大体さー、テレビ局は携帯の1.4倍の周波数帯を占有していながら、
電波利用料の負担割合は「携帯:80%、テレビ局:5%」ってどういうことよ。一般庶民を舐めてんの?
一般庶民が携帯電話などを通じて支払う電波利用料 >> 年収1500万円の非効率な高給社員を養うテレビ局の電波利用料
『テレビ局の平均年収1500万円の高給社員のしわ寄せが、一般庶民の家計、しいては子供や孫に来ていて、庶民の懐を直撃していることを認識しましょう。』
930 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:55:09 ID:XKzlQ7eq0
>なぜ…誰の為の「地デジ」なのか
天下り利権のためなんだから仕方ない
稼動テレビ数減るよね。
スポンサー減に追い討ちじゃないの?
しーらね。
>>927 集金人は障害者が集金人を望むなど特別な理由が無い限り
廃止されたぞ
それにNHKは2ヶ月分だ
>>917-918 電波を開けたいんですって正直に土下座すればいいのにね
画質に内容がついていって無いのは全国民が感じてるんだから…
934 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:55:51 ID:KnFXfrEY0
>>922 え〜やだなぁ
テレビ何台もあるけどさ。
3世帯家族なんだぜ
何で苦しいときにさらに生活水準落とすようなことすんのよ?
わけわからんよ
935 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:55:53 ID:HHehF/rK0
>>805 アナログの方が、色再現性範囲が広く連続的。
ディジタルは、ビット数で頭打ちになる。
例えば各原色256ビットならば
256(R)×256(G)×256(B)→約1677万色で頭打ち
だが、その範囲の色は確実に再現する。
(ディスプレーの再現範囲で更に頭打ちになるが)
色再現性についていえば、
アナログは、限りなくフラットなダイナミックレンジが確保できれば
その周波数範囲の色の再現性の連続性はリニアになる。
デジタルは、
ホワイトレベルを諧調ビット数で割った段数の階段状特性になる。
ただ現状では、デイジタルで処理した方が
低コストでそこそこの高画質が実現できるだけのこと。
業務用のアナログHDTVになると、
市販のデジタルTVなんて足元にも及ばない。
>>923 お茶の間にあるのはロケフリサーバだけだったりしてなww
937 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:56:11 ID:qybhYOaw0
>>913 駄目なもんは駄目なのよ。
一応そっち系は専門だからそういう原因じゃないのは分かってる。
とにかく電波が弱いの。
ちなみに、テレビとアンテナと屋内配線含めて20万
なんじゃないかと思う。
アンテナ設置だけじゃそんな金掛からないし、3C2V
から5CFBへの屋内張り替えも1万円超えなかった。
>>932 ダークスーツ着たリーマン風が丁寧な言葉づかいで来るけどNHKの社員なの?
そういや部屋のテレビはアナログで壁に繋がっているアンテナでなくて上に乗せるやつ
を使っているんだがデジタルになったらどうなるんだろう
941 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:58:05 ID:8UF/lNUF0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 お前らの携帯電波使用料から搾取して
低所得者層の地デジ普及に補填するから心配するな!
>>937 さあCATV向けのUHFパラボラアンテナに変えるんだ
って生産中止してたのね…
>>896 移動体無線に使うってことはアナログテレビ置いといたら盗聴出来るってことなのか?
945 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 11:59:17 ID:6VAZ+HHj0
>>940 デジタルでも室内アンテナがあるよ。
アナログで室内アンテナでOKならデジタルでも電波強度は大丈夫だと思う。
あれ、もしかして地デジ対応してないDVDも使えなくなるの?
>>935 書いてあるとおりなんだが、効率の問題だあね
有効率用できる帯域が無限だったりすりゃ、そりゃあアナログの方がいいが
前スレでモンハンをARPGって言って笑われてる人いたけど
日本でARPGとアクションの境目ってどこなんだ?
RPとしてはモンハンもキャラ製作からRPしてると思うんだ。
システム的には
ARPG=キャラのステータスもレベル制であげれる。
アクション=装備品強化まで。
とか?
もしくは、製作会社が「アクションです」って言えばアクション。「ARPGです」って言えばARPG、ってだけかな。
なんか「あれはARPGだろw」とか「あれはアクションだろw」とか、自信満々に言ってるから
何か共通の基準があるのか気になった。
>>938 安いな。業者教えてくれよ。
うちじゃアンテナ線張替えなんてやろうものなら10万は確実に出るわ。
951 :
805:2009/02/01(日) 11:59:50 ID:asgJobrC0
>>935 俺にレスしてるのか?
アナログにそこまで興味ないしw
>>944 あほか。
変調方法が違うからノイズが聞こえるだけじゃ。
テレビ局員の給料へらせよ
954 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:00:33 ID:tnh7vQ6/O
同軸ケーブルだっけ?古い家屋だとあれにも変えなきゃならんのだろ
>>753 TVの性能の違いだな。
地デジTVはノイズを化粧で誤魔化そうとしてるから奥行き感が薄れる。
特に新しい○ラビアなんかは映像がノッペリしすぎ。
昨今の高画素コンパクトデジタルカメラも同じ。
956 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:00:38 ID:goI/qP0/0
957 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:01:11 ID:rhsRVe8w0
貧乏人は目を閉じてラジオ聞いてろ
電気代も減るよ
958 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:01:26 ID:qm7HN1S50
>>937 そうか…周波数が高いのが致命的だもんなぁ
UHFは減衰が激しいから
>>942 そうなんだ
でも薄型だからテレビにのせるわけにはいかないな
薄型用の簡易アンテナでもあるんだろうか
>>944 デジタルになってるので無理です^−^
ていうかアナログであっても変調方式が
違うので無理です。
961 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:01:40 ID:nhijERzT0
だれのためっていうか、電波帯域の有効利用だろ
テレビなんぞが占める帯域が少なくなるからそれだけでいいことだよ
アナログとかデジタルとかはどうでもいい
>>937 難視か電障に該当するんでね?
役所に行ってみればいいと思うよ
>>775 マスゴミ乙
はやくアナログ立ち退いて、高速モバイルデータ通信に明け渡せよ
消え行くメディアがごねて、誰でも家庭のネットを外で利用できる時代の邪魔するな
後はネットとネットムービーに任せろよ
964 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:01:53 ID:Iu7vt2OO0
これは失敗したよな、マスゴミの頼みの綱のテレビにとどめの一撃となりかねん。
家もデジタル関係は何の準備もしてない。
このままいくとほんとにテレビとサヨナラしそうw
とりあえず同軸ケーブルでUHFも入るアンテナあれば良いんだよね?
じゃ、見なきゃいいじゃない。
余計な負担かもしれんが、貯め込んでる小金を吐き出させる
景気対策にはなるわな。少なからず金は回る。もちろん、
当事者はテレビをみないという選択肢もあるわけだ。
NHKみたいに絶対に徴収するってのとはわけがちがうんだから。
深夜のラジオ>>>深夜のテレビ>>>>>>>>>>ゴールデンタイムのテレビ(クイズやらお笑い番組)
必要な情報を流さず、印象操作ばかりしてるニュース番組とか
くだらないタレントのつまらない番組とかだったらアナログすら必要無いが
アニメや映画観るなら地デジの方がいいな。
>>959 アンテナ線を延長して使えばいいじゃん。1000円くらいあれば余裕だろ。
970 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:02:55 ID:goI/qP0/0
>>955 画素数が多い! とか言ってケータイのレンズで満足してる奴いるよなー。
誤爆
972 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:03:23 ID:SEVd5sox0
半端な分配器やケーブルだとうまく映らなかったりするんだよな
まったく映らないとかだと素人でもダメだこりゃとなるけど、1局だけ映らないとかある
そういう場合でもかかる金は同じ。
973 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:03:30 ID:QkMKGX4C0
ネットをテレビやラジオの代わりに考えてる奴は死ねよ。
放送であろうがネット配信であろうが反日マスゴミ
ソースに触れること自体が売国行為なんだよ。
もともとがUHFアンテナと同軸ケーブルで受信している環境ならば、
あえて高い同軸ケーブルに張り替えなくても、UHFアンテナの方向を
調整しなくても、TV側だけ地デジ対応にするだけで思いのほかあっさりと
地デジが受信できてしまう可能性があるから気をつけろ!w
975 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:03:49 ID:bURy/hOP0
でも今回の地デジ騒動のおかげで、
ケーブルに加入して海外ドラマやディスカバリーchばっか見るようになって
逆に国内の地上波全然見なくなったわw
ニュースや天気予報やらはネットから全て拾えるし。
976 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:04:22 ID:ixFL8BAs0
全然充分じゃねーよ
毎日はどこまで馬鹿なんだ?
ただこれ、日本だけの問題じゃなく世界中でデジタル化は進んでいるわけでね
日本だけがいつまでもアナログで良いって話には絶対にならんわね
978 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:04:30 ID:VyrAE3Nm0
>>974 関東以外のほとんどの地域がそのまま受信できるだろ
980 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:04:33 ID:4cCVnuelQ
なんのためにとか言ってるやつは電波法と関連法規読んでみろよ
いかに周波数帯域に対して気を使ってるか分かるから
981 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:04:44 ID:h6RXPhlg0
まだテレビを視ている、加齢臭臭い人達のスレ
982 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:04:56 ID:pI/2UFy00
時代はTVでもネットでも無く、ラジオだよ。
ラジオ深夜便を聞きながら寝る。これ最高。
>>950 近所の高くもないテレビ購入と一緒に見積もりしてもらえ。
>>954 私が張り替えたのは、BSを見るためです。あれはパラボラ
から降りてくる信号すらGhzオーダーだからね。なので無駄
にお金を掛けたくないんだったらとりあえず地デジ設置して
映らなかったら考える、みたいな交渉を電気屋としましょう。
985 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:05:24 ID:iZhp4BAw0
理由も知らずにただ生きているだけのじじばばはいらん
986 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:05:50 ID:zTywoVJN0
テレビ映らなくなったら充実した人生を送る奴が増えるんではないだろうか
世界中で、とかいう割にはアメリカのアナログ停波延期の話題は出てこないな。このスレ。
地デジになると録画編集できなくなるから、不便。
高画質は、ネットやBlue-ray で十分だからTVはいらね。はた迷惑だ。
>>955 色空間がNTSCより狭いからだよ
幾ら高品質な液晶を使っても、元のデータの想定する色空間が狭く、
簡単に言うと鮮やかな色を示すデータが入っていない
今TVメーカーが競争してるのは、その鮮やかであったであろう部分のデータを
何とか予測して鮮やかに表示しようという技術
990 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:06:36 ID:k1mYd7m90
何を今更・・おまえら反対したか?マスゴミども
広告主の意向どおりやってたくせに、引き返せない段階で突如大衆に媚びるなドアホ
初めての1000でテレ朝倒産
992 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:06:57 ID:SEVd5sox0
>>977 できる事まで妨害してやらせないようにしている
CATVなんかデジタル>アナログ変換して流せば良いだけなのに
やらせないように圧力かけてただろ
>>988 フリーオとかPT-1などの存在は無視?
20万は捏造だな
996 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:07:34 ID:jPBq/Sd2O
997 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:07:40 ID:QkMKGX4C0
テレビの代わりにラジオ勧めてる学会員は死ねよ。
どっちもこの世から消し去るべき。
>>984 すまないが、安い同軸ケーブル配線でもBS見れたよw
999 :
名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 12:07:59 ID:xp39JPf4O
1000で仕事遅刻確定
地デジで発生するタイムラグには地震速報はどのようにしていくのか気になるな。3秒遅れで通達来ても困るぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。