【社会】アナログで充分なのに、なぜ…誰の為の「地デジ」なのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
先月の当欄で地上波テレビ放送完全デジタル化の問題を書いたところ、東京や福島、
山口など各地の読者からお便りをいただいた。大半は、ご高齢の方からの経済的不安と
アナログ放送継続を求める声。「置き去りにされる痛み」を再認識した。

千葉県我孫子市のYさん(73)は奥さんと2人、年金で暮らしている。健康保険料や
税金などを支払い、残り年間約185万円が生活費。デジタルテレビに買い替える余裕はなく、
今あるテレビにチューナーを取り付けようと考えた。が、電器店に見てもらい「アンテナの
交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。「現行のアナログ方式で
何の不満もないのに、大きな出費を強いてまで強行する必然性があるとは思えません」と記されていた。

この点、まだ周知が進んでいないが、デジタル化への対応はテレビ本体だけでなく、
アンテナ設備の更新にも費用がかかる例が少なくない。古いマンションでは共同受信設備を
配線まで替えなければならないケースがあり、1戸あたり10万円の負担を求められた例も。
このままでは生活保護世帯にチューナーを無償配布しても、「映らない」と訴える人が
相次ぐ恐れがある。初期費用を避けてケーブルテレビに加入しても、以後は毎月の視聴料がかかる。

折しも米国では、バラク・オバマ米大統領の政権移行チームが「消費者側の準備が
整っていない」として、2月に予定しているデジタル放送完全移行の延期を検討するよう、
連邦議会側に要請した。日本は、その日まで残り2年半。不況下で国民の準備は
どこまで整うのか。国政での冷静な議論を望む。

*+*+ 毎日jp 2009/02/01[00:03] +*+*
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090201k0000m070086000c.html
2名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:27:26 ID:cLvrIBa80
俺の為
3名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:27:33 ID:i8wO5HOW0
2をげっとぉ!
4名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:27:52 ID:KfOz24Zs0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < プーレー プーレパレート 強くなんかないけど           >
  |  (゚)=(゚) |  < プーレー プーレパレート いつか君を捕まえる           >
  |  ●_●  |  < (プーレープレパ×3) (パレプ パリパリ) (プーレープレパ×3) >
 /        ヽ < 油断したらその指 チクチクアタック覚悟して            >
 | 〃 ------ ヾ | < 小さいけど挟むの ミジンコみたいなあなた            >
 \__二__ノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
             

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| | 
   / / ヽ \    
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  | 
  \__ヾ . .:::/__ノ  
     しw/ノ    

        ___          人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ   <  恋は甘くて苦いもの 単純明快複雑天然四の五の              >
  |   /  (゚) (゚)  |    |  < どーでもいいことばっかり気にしたりするの どんな感じ そんな感じ     >
  |   |   三    |    |  < 温厚篤実エキセントリックなあなた 強がる素振りを全身向かって太刀打ち >
  \_ノ\_   __ノ\_ノ  <  素直なドキドキ 刺激が強くてクラクラ 傷ついちゃうの 傷つけたいわ  >
        |  |         <  純情プレパラート 頭の中はいつも一人よ 純情プレパレート         >
        |  |          YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        (_,、_)
        しwノ
5名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:27:53 ID:A67X+HyC0
テレビと変態新聞、どちらも不要だ
6名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:28:06 ID:QbzVFf9V0
毎日ごくろうさまです
7名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:28:39 ID:XQYvuyjq0
そりゃB-CAS利権のためでしょ
8名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:28:41 ID:pyqmPMdp0
また変態か
9名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:28:57 ID:jnd8qhdC0
10名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:29:15 ID:kpBBxYG70
とりあえず既存の捏造放送局はさっさと停波しろ。
11名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:29:37 ID:kWKSjiwN0
世界中がデジタル化するんだから日本だけアナログってわけにはいかんだろ
12名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:29:41 ID:u/y0I9h60
コピーガード無くして地デジでいいよ。
13名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:30:08 ID:DVsYTEgT0
>>7
それとVHF利権。
14名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:30:14 ID:b/cq7IqG0
みんなだれのためかわかってる
15名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:30:38 ID:Gf7ob7nw0
パソコン持ってりゃ5000円ですむ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_dyna.html
16名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:30:44 ID:6q2fTNLw0
ラジオでいいだろ
17名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:30:48 ID:DDmtMxXk0
そりゃ画像が良い方がいいからな
満足したらそれで終わり
18名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:02 ID:U0+iBy9H0
てかさ、地デジ化って政府、家電メーカー、テレビ局による詐欺だよな。

地デジ内蔵テレビを買い換えさせる為に「最新の高額なテレビ」を買わせてるのがえげつないと思う。
それをテレビ局もまともに言わないし。グルだから。

今のアナログテレビに地デジチューナーつけたら見れるのに、ワイドの液晶やプラズマを買わせるという
悪徳ぶり。

まあ、4:3のテレビで地デジみたら画面が小さくなるデメリットはあるけど。
19名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:11 ID:MV6axt5i0
総務省の陰謀に決まっとる
20名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:20 ID:E+QO4CJV0
今、PC用の地デジチューナーとアンテナで十分見ることが出来てるんだけど、
テレビに接続することも可能じゃないの。
21名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:22 ID:4qRgPU8K0
地デジのみになったらNHKに「見てません」といって受信料を払わないのが夢です。
22名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:41 ID:xR25FuaT0
>残り年間約185万円が生活費。デジタルテレビに買い替える余裕はなく、

余裕で買えるだろw。
贅沢してるとは言わんが、老人2人で生活費に月15万円ってそんなに悪くないだろ。
23名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:47 ID:Kxv4Jf9SP
イーモバイルみたいなサービスが今後増えるため。
24名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:31:57 ID:Va1VsX7w0
そういや、B-CASってどうなったの?
一時期現地取材までしてたギガジンもだんまりになったし。
25名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:32:01 ID:tJmaytzD0
ケーブルテレビのパススルーと政府支給のチューナーでいいだろ
26名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:32:18 ID:zhsQBVq/0
賃貸マンションだと無料で見れるのか?
27名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:32:31 ID:cmt3X5sv0
が・・・我孫子市?
28名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:32:56 ID:tDUcNKxX0
考えるまでもなく官僚と地方局の為の地デジだろw
まぁ、地デジにしようがアナログのままだろうがテレビは終わってるよw
29名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:32:56 ID:WVcW59YV0
TV視聴者を減らせば著作権問題を確実に減らせる。
TVを無くせば一番効果的。
30名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:33:08 ID:4sa2J5pt0
いらね
31名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:33:20 ID:0JWYI2GV0
9000円位でUSB接続のパソコン用地デジチューナーあるんだし
別に高くて大きなTV買う必要ないんじゃ?

たいして広くもない部屋に大きなTV置いてる事が恥ずかしい時代になってるよ。
「あ、この人、テレビが楽しいことの上位なんだ」ってアピールしてるようなもの。

32名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:33:24 ID:AWj9Adf10
アナログのカスにはワンセグ携帯のお古でも配ってやれ
33名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:33:29 ID:eysD3aKa0

とりあえず アナログ の文字がうざい。
34名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:33:52 ID:RKGlc3sz0
電機業界に気マットるやろ
35名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:34:10 ID:IXrCSFVY0
これを機にケーブルテレビにすればいいんじゃね?
36名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:34:24 ID:YtXLltfO0 BE:422246944-2BP(100)
でもさ、
一度、地デジ&大型テレビで見ちゃうと、
アナログに戻れないんだよね...

これも事実。

だから、
問題と課題があるのは前提でも、
扇情的に「誰の為の...」というのには、
あまり、賛成できないなあ...
37名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:34:46 ID:4j+ipYUp0
いやもういまさらアナログには戻れない。むしろデジタルを活かした美景を扱う番組やコンテンツの拡大を期待するよ
38名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:35:30 ID:tJmaytzD0
>>31
俺は一週間にテレビ1分も見ないけど、でかいテレビ置いてるよ
パソコンつないでDVDとCNNとかのビデオポッドキャスト専用にしてる
39名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:35:35 ID:1XXHPSuI0
>>22
医療費とかあると結構きついんじゃない?
40名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:35:50 ID:U0+iBy9H0
>>31
別にそんな事ないよ。終わってるのは「地上波」だから。
俺は今でもテレビは結構見てるよ。ただ、金出してCSを見てるけどね。
41名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:09 ID:lfWepxS7O
そんなに広告を見せたいなら受信機を配れや
42名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:21 ID:wk3JSFhq0
あれおまえらテレビ見ないんじゃなかった?
43名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:31 ID:z/DPximz0
PCのディスプレイがテレビに近い大きなものになってきたし、
地上波なんてそもそも見ないし、

いらねーつーの!つか結局延び延び→取りやめになんだろw

・・・
まさか税金突っ込んでねーだろーな?
44名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:34 ID:wrGT3XQuO
地デジなんか見る予定ないが
TBSと毎日が苦しむなら移行万々歳だ
45名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:38 ID:NXP0TFr0P
今頃言うな変態
46名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:38 ID:bBDMzb2N0
47名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:44 ID:lKZi3/tP0
>>34
メーカーと廃家電のリサイクル料を懐に入れたうえに
廃家電を転売する量販店の為だろうな。
48名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:53 ID:LOdeoO270
アンテナ取り替えるのって東京圏の古い家とか一部だけだろ
49名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:54 ID:zf8FPinD0
せっかく地デジにしたのに、まだCMは4:3が多い。民放の糞番組も、4:3ベースの番組が
多いね。スポーツニュースのプロ野球も、一部のアングルだけ急に4:3の映像になるし。
まず流す方が、率先してとっとと16:9に移行しろや。
50名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:36:57 ID:4bG+7NI20
>1
現状、TV局が公共の電波をただ同然で独占状態、
携帯電話への電波帯域が足りなくて繋がらない始末。
当然、快適なモバイル環境整備のためだろ
51名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:37:04 ID:UhQj7v7q0
目先の事で考えるな。
10年もすれば、電波の帯域足らなくなるでしょうが。

52名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:37:04 ID:ps5ZDFh7O
テレビなんて映りゃいい。地デジなんて要らん。
欲しい奴は好きに見りゃいいが、そうでない人間を無視してアナログ停波するのは利権むしり取りたいだけだろ。
53名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:37:29 ID:DVsYTEgT0
>>42
マスゴミは嫌いだがアニメは大好き♪
54名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:37:59 ID:Kxv4Jf9SP
個人的にはTVには期待してないけど、
空いた帯域で安くて早いネット接続サービスが
始まればいいと思う。芋場は遅い。
55名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:38:17 ID:p7SkdnRG0
テレビなんてニュースとスポーツしか見ないからなぁ。
アニメとか見る人には重要なのかもしれんが、俺には画質なんて(ちゃんとみれれば)どうでもいい。

余計な金かけさせるなよ、がほんと素直な感想。
56名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:38:43 ID:yxNvpscz0
>>36-37
君らのような人は少数派だよ
アナログで充分
だいたいテレビ見る人が少なくなってるのに
57208.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2009/02/01(日) 02:38:43 ID:Jk/OkbON0
TVなんて10年以上見ていない。くだらない番組ばかりでこんなもののために俺が働いた金のスポンサー料で在日チョンの芸能人に金払うなよ。
TV見たい奴は有料チャンネル見て金払え。NHKは電波にスクランブルかけて有料にしろ。毒電波垂れ流しておいて金よこせとかヤクザ集団か、てめーのところは。
58名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:38:48 ID:0/6Y58ga0
>1のアンテナの件は確かにほとんど告知もなくて不親切だと思う。
東京だとUHF立ててないところは結構あるし。
59名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:38:55 ID:WCdnNzW20
地デジの利権は総務省です絶対手放しません
60名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:39:01 ID:Zf40475D0
これを機にテレビを見るのをやめよう、
という人が増えるようにやるんだろ。
61名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:39:19 ID:if0LqiTU0
だったらTBSはずっとアナログな。
62名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:39:20 ID:UCLTtd+00

電波は限りある資源です。 本当に新聞を読むとバカになります >>1
63名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:39:23 ID:iWmonmHh0
珍しく変態がマトモな事を書いてるな。
だがかなり遅い上に、解ってるくせに焦点をぼかした表現と来たもんだ。
64名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:39:48 ID:RXiNsW2/0
テレビ、マジで売れてないから。
これが答えだよ。
65名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:40:11 ID:Va1VsX7w0
>>46
そう、この記事以降の話がまったくないのが怖いの。
これもそもそも池田のリークだし、正式な決定事項じゃないし。
見直すかと思いきやそのまま続行になってんじゃないのかなって。
66名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:40:24 ID:vphm3ygY0
民放テレビ局
全部潰れればいいのに
67名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:40:30 ID:DVsYTEgT0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>59 郵政民営化と引き替えに得た利権だものね。(笑)
68名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:40:31 ID:Kxv4Jf9SP
>>56
番組の内容は置いておくとして、
地デジ見て「この程度の画質ならアナログでいいや」と
思う人は眼科行った方が良いと思う。
69名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:40:32 ID:CExDPThA0
>>22
あんたが50年後になったらこの年寄りたちの気持ちが判るようになる
もっとも生きていればの話だが
70名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:40:55 ID:+3nSN7Mg0
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
71名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:41:00 ID:496K3Lww0
57は正論すぎるw
72名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:41:12 ID:z/DPximz0

    「アナログ停波します。」

ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ


しろよ、そして潰れろ。
73名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:41:42 ID:PekkhC/e0
無理に切り替える必要性は全く感じられんが、
実際地デジ画質に慣れるとアナログはきついんだよな。

まぁ見てるのはBSデジタルとCSばっかだけど。
74名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:41:42 ID:7opLBL4T0
これからは、ネット、ラジオ、本の時代です。
人間を低脳化するテレビはもう過去の遺物です。
75名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:42:11 ID:VkSzDoex0
> アンテナの交換などに20万円近くかかる

これは単に詐欺じゃね?UHFアンテナにそんな金かからないだろ
76名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:42:28 ID:zTTtFew+0
むしろ地デジと地アナ廃止して地上ホログラム放送始めろよ
77名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:42:42 ID:iHsLMc8m0
アンテナの 交換って20万も掛かるのか?
20万もあったら相当デカイ薄型テレビ買えるじゃないかwww
だが、アナログで充分と言ってる奴も今見てるテレビが壊れたら
どうするんだ?
金無いんだったらどの道テレビ見れなくなるから同じだろwww

78名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:42:58 ID:PXgk9sDd0
無理やりにでも「買い替え需要を発生させるため」、じゃね?w

バイアメリカン条項ほどの露骨さは無いが。
これはこれで、日本国なりの、家電メーカーに対する救済策の
つもりだったんだよw
受像形式や録画形式が変われば、追随するためには
テレビからレコーダーから買い替えする必要があるわけで。


問題は「テレビ見なくていいや」に日本人の態度が変わってきて、
役人や電機メーカーにとって思わぬ誤算になってきたことだが。
79名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:43:15 ID:lCR6lpG60
地デジの是非スレはアニオタか否かでかわるよなw
80名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:43:52 ID:vphm3ygY0
これさ
電波使用量の増額やらCM税を導入して
そこから援助すればよくない?
援助のラインは収入か年齢で決めて。

と思ったけど既に買い換えた人が怒る?
81名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:43:59 ID:+3nSN7Mg0
こいつらがどの番組見てるのか気になる
82名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:07 ID:Fkeb8yYe0
>>75
地デジでその話題良く出るけど、家の中の配線総取替えまで込みなんだってさ。
土地にもよるけど室内アンテナで十分なのにね・・・
83名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:10 ID:ySA5qsJq0
毎日はバカ?

なんで地デジになるか勉強して記事かきなよ
84名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:11 ID:xR25FuaT0
>>75
かからないね。
ウチは電波状態良好だから、針金でも映るw。
85名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:19 ID:YYcTKlp30
複数台にテレビがある家庭の場合(アナログ3台+地デジ1台等)地デジ移行で
アナログ視聴不可能な状態になり視聴時間が大幅に下がることによって
広告媒体としての価値が激減するのは確実。
これからマスコミがアナログ延長キャンペーンを展開するのは必然だろうな。
あれだけ終了キャンペーンやっててそんなことしたら詐欺だろと思うが・・・。
86名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:23 ID:KFGepKp3O
うちの父がアナグロアナグロ言うのが困る
87名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:39 ID:UCLTtd+00
>>78
そんなセコイ話じゃないよ。 ずーっと昔、少なくとも10年来の話。
アホテレビ如きに限りある電波帯を占有させるのは、資源のムダ というお話でしたとさ。
88名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:48 ID:zTTtFew+0
テレビ見なくていいやってやつが増えてるからむしろ地アナ廃止したほうがいいな
89名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:44:55 ID:VHAvIUcu0
>「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
そうなんだよ。
古い戸建ては、マジで15万とか見積もりを持ってきやがる。
90名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:09 ID:9CYf2d5e0
>>4
真ん中何か言えよ
91名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:15 ID:yxNvpscz0
>>68
だから地上波を高画質で見たってしょうもないじゃん
92名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:22 ID:7DuF8gCh0
>>31
BSデジタル用外付けチューナーってないものかね?
田舎民向けにはBSデジの方がずっと需要が高いと思うのだが
93名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:26 ID:WCdnNzW20
デメリット
地デジの緊急地震速報が2秒遅れる。
94名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:28 ID:KMcda9JF0



何の為のワンセグですか?




95名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:31 ID:oC0KeUzSO
画質は確かに綺麗だけど大してテレビを見ない1人暮らしの身には小さなテレビで十分なんだよな。
小さいテレビならアナログでもそんなに酷くは感じないから買い換える気にならない。
96名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:45 ID:LOdeoO270
アンテナに20万円ってよっぽどが難視聴の山奥じゃないとありえないなw
97名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:49 ID:Ktf4jTbS0
マジレスするなら、「電波が足りない」から。
アナログ波を地上波デジタル波に変えることで、
利用できる電波帯に余裕ができ、他の用途に使えるようになるから。

現状の地上波アナログ放送は、電波帯を無駄遣いしているので、
コンパクトで電波帯を節約できる地上波デジタルに「圧縮」することで、
空いた電波帯は今後増えていく、テレビ以外の無線通信(例えば携帯や無線LANなど)
に割り当てられる。

現在、電波使用料の8割近くは携帯電話会社が支払っており、
テレビ放送は1%程度以下しか支払っていないが、
その1%しか支払っていないテレビ放送(アナログ放送)は、
猛烈に多くの帯域を食っている。

電波使用料がこのまま据え置かれるなら、アナログ放送を止めさせて
少ない電波帯域で済む地上波デジタルに置き換えないと、
その他の電波利用産業の発展の余地(そして、電波使用料収入の開拓)ができない。

つまり、既存のアナログテレビ放送局が癌。
98名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:50 ID:eysD3aKa0
>>77
おれ、20年前にゲーム用にかったソニーのトリニトロン21インチまだ使ってるけど、
リモコンが死んだ以外問題なく使ってるよ。
留守録もパナソニックのSVHSね。

保存しなければこれ十分。
99名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:51 ID:0bX7lBE+0
2ちゃんねらーはテレビ大好き人間や画質がどうのとかうるさいやつ多いから歓喜なんじゃないの?
100名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:45:53 ID:nleOZx+o0
テレビ見ないから関係ない俺は勝ち組
101名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:46:14 ID:gK5Jl99w0
>>27
ばか、われ・・・
102名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:46:34 ID:U0+iBy9H0
CSか地上波は地デジて見てるから最近まで知らなかったんだけど、
アナログ放送には「アナログ」って表記が最近ついたらしいな。
ビックリした。何だあれは。嫌がらせかよ。
103名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:46:46 ID:BPKk8IKA0
地デジのせいで緊急地震情報に掛けた費用がパーになるわけだが。

そこんところ、気象庁はもっと文句を言ってもいい。
104名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:46:48 ID:z/DPximz0
>>78
NHKに毎月払う金、テレビ代、CS代、アンテナ代
・・・
「ネットで見れる物だけでいいや。」

こうなるわなw
105名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:05 ID:CMexoV8EO
そもそもテレビ持ってない。
買う気も無い。
106名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:08 ID:F9FnhHmF0
>>89
ごめん、それマジ!?
アンテナだけなら2万程度で売ってるの見たんだが・・・
そんな大掛かりな工事必要なのか・・
107名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:17 ID:8ov7z/VF0
携帯電話会社とか電波使う企業のためだろ

問題なのはアナログの3分の1強の電波で放送できるようになったのに
なぜ放送局は今確保してる電波枠を返上しないんだ
無理やり双方向放送をやってるけど完全に電波の無駄
速やかに国民に電波をお返ししなさい
108名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:35 ID:spdDXiMM0
>>1

>20万円近くかかる

・・・いや、何でやねん。
アンテナ交換(角度調整?)が必要というだけであれば、費用はもっと少なくて済む。
その程度で済まない場合は、そもそも地デジが受信できないから、逆に20万も掛んない。
というか、金では解決できないw それは、別の問題。
それとも、物凄く巨大なアンテナを設置しようという案なのか?

>古いマンションでは共同受信設備を配線まで替えなければならないケースがあり、1戸あたり10万円の負担を求められた

ちょw 何をどうやってんだよw


>初期費用を避けてケーブルテレビに加入しても、以後は毎月の視聴料がかかる。

待て待て待てw
109名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:47 ID:a17NJ5dCO
>>88
見なくていいって奴に限って必死に批判してるのが多いよな。見ないなら全く問題ないのに
110名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:48 ID:UCLTtd+00
>>97
まぁ、アホテレビの下っ端だから、知ってて書いてるんだろうけどね(w >>1

本当に新聞を読むとバカになります。
111名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:57 ID:GOCNn+180
>>82
室内アンテナで十分な地域もあるが、それでは駄目な地域もある。
112名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:47:58 ID:wk3JSFhq0
2001年からの話を今頃嫌だのなんだの言われてもなあ。


てか嫌なら見るなよ。
113ソフトバンクの有利子負債は2兆円以上:2009/02/01(日) 02:48:01 ID:07F9eQXj0
間違いなくデジタル化は無期延期されるでしょ
114名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:48:09 ID:G0vmkKjZ0
引き続き、テレビ見てない自慢をお楽しみください。
115名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:48:28 ID:bawSeVYp0
見なくてもいい気がしてくるからいいよね。
見たい番組がw
116名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:48:28 ID:54SRQBsU0
利権と天下り先増やすために決まってるだろ
結局7団体ぐらいできたんだっけ?
117名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:48:37 ID:2/20FDYz0
ニュースやバラエティーを流し見する分にはアナログで全然問題無いしな。
年寄りとか、水戸黄門の再放送なんて地デジで見ても額縁だし古いソースだから
たいして画質も良くないしなw
需要があるのはドラマやアニメの録画マニアくらいだろ。しかしそれでもコピ10とか邪魔な
システムがあるけどな。まあ、マニアは抜けるチューナー使ってるだろうけどさw
118名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:48:39 ID:ps5ZDFh7O
>>68
あんたテレビ番組見る時画質で選ぶの?内容じゃないの?
映画とかならともかくニュースや天気予報高画質で見てもしゃーないだろ。くだらんドラマやバラエティーは見ないし。
119名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:48:58 ID:LLWemkap0
電波利用料も忘れずに見直してください
120名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:49:07 ID:4vf9vm5Z0
単なるマスゴミ潰しだろ
チャンネルが増えれば視聴者も選択肢が広がる
マスゴミに騙される馬鹿も減るわけだ
121名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:49:09 ID:UMdakl4K0
  _________
  | ________ |                  ___
  | |        アナログ.| |     , ─── 、     /___    \,,
  | |           | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |           | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
122名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:49:25 ID:DwPgb6S0O
ウチは42インチだけど朝の1時間しかテレビは見ない。夜は映画や海外ドラマ用のモニターと化してる。
123名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:49:27 ID:oC0KeUzSO
>>92
BSデジのおかげで罪悪感を抱く事なくアニメが見れるようになったのは結構デカイな。一週遅れとかではあるが。
124名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:49:34 ID:CJcwSfWU0
好況、不況、に関係なく、地デジなんてイラネ。
125名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:49:46 ID:zTTtFew+0
>>93
緊急地震速報の遅延問題ってテレビ見てるヤツって前提の問題だが
テレビ見ないでPCやるのが増えている状況ってのを考慮してないよな。
ネットで緊急地震速報遅延なしで情報出せるアプリ無料配布とかすればいいのに。
126名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:50:13 ID:av5AdT5HO
国の主導なんだから国がチューナーとアンテナを提供すればいいのに
127名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:50:42 ID:ZeKxok3D0
携帯電話のため
128名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:50:56 ID:jhhkQuIP0
天下りカードがいらないだけです
129名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:01 ID:Kxv4Jf9SP
>>118
なんで内容で食いつくの?
一度HD画質に慣れたら、他所行ってアナログだったら
残念な気分になるってだけ。これはニュース見るときも。
130名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:05 ID:Jv4kYqgC0

Yes!ニューディール!!

131名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:16 ID:zLUY0ZDy0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  お前ら勘違いするなよ!
                     U θU   政治家官僚関連業界の利権の輪を支えるための地デジ強制移行なんだぞ。
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  消費者の利益とか国民の意向とか言い出すのは本末転倒だからな!
                |二二二二二二二|  もし高齢者や低所得者が本当に大事ならアナログ放送を打ち切るわけないだろ
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
132名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:23 ID:5RoQDlau0

地デジは任意にしろ。
あとダビング10だのB-CASだのやめろや、う゛ぉけ
133名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:24 ID:DXwda8wD0
もちろん電波空けるためだろ?
アナログ継続したければ、携帯と同じレベルの電波料払ってからにしてもらおうか!
正直地デジですらお前らにあけるのはバカバカしいのに何贅沢言ってるんだマスゴミは?
134名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:24 ID:HI7Gsqn10
電波使用料を欧終並にするだけで、全て解決するだろ
135名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:25 ID:4BFr+pWK0
>>1 白黒からカラーになるときも同んじ事思ったんだろうか。
自動車にカーナビ・TVいるかぁ、みたいなw。
136名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:28 ID:z/DPximz0
>>118
今は絶滅寸前だけど昔いたじゃん

  「AVマニア(笑)」

あの絶滅種の生き残りなんだよ、そっとしておいてやれw
137名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:30 ID:05bkaAjh0
> 1戸あたり10万円の負担を求められた例も
どう考えても、誰かがぼったくってるだろ。
138名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:35 ID:LOdeoO270
http://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko-techno/292.html

ベランダにコレつければ済むだろ
139名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:51:38 ID:DVsYTEgT0
>>97
>利用できる電波帯に余裕ができ、他の用途に使えるようになるから。

誰がそれを仕切るのか・・・総務官僚及びOBですね。
要するに独法が電波帯を安く仕入れ、高く売ると。
140名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:52:06 ID:D/IUmnEY0
うちもアナログは共同アンテナだけど地デジはアンテナ立てなきゃいけないらしくて
めんどくさいからアナログのまま
141名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:52:38 ID:ISuY4mgk0
B-Casさえ無ければ、地デジ歓迎なんだが。
142名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:52:41 ID:UCLTtd+00
>>135
白黒テレビは今でも映るぞ。
アナログテレビの規格はすごいよ、正直。
143名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:52:50 ID:vphm3ygY0


爺さん、テレビが映らないね・・・
そうだね、ばあさん・・・

144名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:53:05 ID:GWXpMCdx0
>>137
アンテナなきゃダメならそのくらいかかるだろ。
145名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:53:28 ID:MCOu8NMX0
月3000円貯めれば30ヶ月で9万円だ。 激安地デジTVなら買えるぞ。
月7000円貯めたら30ヶ月で21万円だ。アンテナ工事できる。
ムリに停波に間に合わせることはない。何ヶ月か見られない期間があっても死なない。

ムリに見る必要もないがなw おれもすでにTV見てない。
146名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:53:43 ID:XQYvuyjq0
※B-CAS方式の9つの問題点

1.財務状況すら公表していなかった民間企業の『ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ』(以下B-CAS社)が、
  実質的なデジタルテレビの製造・販売許認可権を握っている

2.つまりアナログ放送終了後は、どの会社もB-CAS社を通さないとテレビを作れないし売れない

3.視聴者も色々買い換えたり設備更新したりでお金を使わないと、テレビが見れなくなる

4.デジタルテレビの中古引き取りや中古購入でもB-CASに連絡しないとダメ

5.デジタルテレビ1台につき、漏れなく2,000円を徴収中(B-CASカード代・・・再発行料金から推定)

6.批判を受け公表された財務状況は、デジタルテレビの製造販売許認可権を得た頃から急速な黒字転換

7.デジタルテレビのコピー制限も、この方式が問題

8.でもどこに事業所があって何人働いているのか、誰も知らない

9.そんな会社が全世帯の個人情報を握っている(ハガキ登録必須のため)
147名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:53:43 ID:p5FsuPoV0
今までダンマリ決め込んでたマスコミが何を今更・・・
148名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:04 ID:oAVKWL8DO
5000円ですんだよ
149名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:09 ID:XKQwXgDJO
あのさあのさ

こうじゃなくてさ

┏━━┓   ┏━━━┓
┃  ┃ → ┃   ┃
┗━━┛   ┗━━━┛
こうならよかったんじゃね
┏━━┓  ┏━━━┓
┃  ┃→ ┃   ┃
┗━━┛  ┃   ┃
      ┗━━━┛
150名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:10 ID:05bkaAjh0
>>135
カラー放送もそれまでの白黒テレビで見れてたからね。
151名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:21 ID:KMcda9JF0
地デジ対応TVって、3万ぐらいで買えるだろ。
152名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:21 ID:sSGDAuI0O
ククク…年金ジジイが困ってる
と、あざ笑ってるようにさか見えない毎日変態新聞ソース
153名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:31 ID:/wD/lmrt0
>>64
アナログ停波まであと2年ちょいあるし現状で50%くらいは切り替えたんだろ?
まあいいペースじゃないの。残り半年切ったらペース上がるだろ。
今年は不況だから無理だな。
154名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:43 ID:rr9+fwdrO
電波オークションって何ですか?
155名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:54:58 ID:mEOVFHIIO
本気でわからない俺に教えてくれ

そもそもなんで地デジにする必要があるんだ?
誰が何の目的で言い出したことなんだ?
156名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:07 ID:4F50jyvF0
マンションのベランダ側の部屋とか電波状態がいいところなら、
安物の室内アンテナでも映りますよ地デジ。
157名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:14 ID:ZgVdi8fY0
>>139
もしお前の言うとおりだったとして、それは素晴らしいことじゃないのか?
安く仕入れ、高く売った差額が国の収入になるわけだから。
158名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:22 ID:cpYAa9EO0
>発信箱:続・誰のための地デジ=潟永秀一郎(報道部)
>発信箱:続・誰のための地デジ=潟永秀一郎(報道部)

それを考え暴き脚色せずに正確に伝えるのが
お前ら変態新聞の仕事だろうw
159名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:23 ID:EQ54SZ8k0
ちょうど今日、初めて銭湯で
ハイビジョン放送らしきものを見たけどびっくりした
あんなに肌の質感がわかるほど綺麗なんだな
160名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:31 ID:4/xDTa3o0
老眼で視界ボケボケのジジババには確かにSDで十分かもな
161名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:42 ID:lP8ponV00
家、アナログと地デジ両方のテレビあるけど
大して変わらんと思う
PS1→PS2→PS3並みの変化があれば別だけど、ちょっと綺麗に映るぐらい
どうとも思わん
162名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:55:55 ID:ULpAL62w0
テレビ画面の右上に表示されるアナログの文字。
来年になったら、さらにサイズがデカくなるに違いない。
鬱陶しいと思わせて、さっさとデジタルに切り替えれと催促するための嫌がらせ。
163名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:56:11 ID:UCLTtd+00
>>138
こればっかりは、戦後から居座ってる駅前のパチョンコ屋追い出すみたいな話だから(w

不当に安く使い続けてるのがテレビ局。
ま、もたれあいなんだろうけど、そんな事、新聞が書く訳無いよね(w

本当に新聞なんか読んでるとバカになる。
164名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:56:13 ID:Ktf4jTbS0
>>139
それじゃあ、「電波」という無形公共物を、民間が管理できるのかといえば、それもできない。
電波利用事業には、テレビ、ラジオ、携帯、無線通信などがあるが、それぞれに
どの程度の電波利用を認め、有限の電波帯域を【割り当てる】のかという作業は、
民間が携われば必ず文句が出る。

また、電波管理運用をしている民間会社が、例えば中国や韓国、アメリカ、ロシアなど
日本以外の外資によって買収されてしまった場合、日本国内の電波利用について
日本が独自に決断できず、海外資本によってほしいままにされてしまう、といった事態も出てくる。

こうした無形公共物の管理運用は、結局のところ国の管理下で、政治・行政の指導で
官僚が執り行う、という形を採らざるを得ない。

なんでもかんでも「官僚がやるなら反対」「利権が云々だから反対」というのは、
一見して正義正論のように見えるが、結局は無抵抗都市宣言をすれば戦争が起きない、
と言い出すのと同じような、極論暴論の世界。
165名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:56:20 ID:YnQ77gtuO
テレビ局社員の高額給料を下げろ ふざけるな!
166名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:56:40 ID:rAYghmgb0
画質にこだわらないなら
ワンセグを引き伸ばせば良いじゃん
167名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:56:46 ID:z/DPximz0
>>146
天下り先ってことか。B-CAS社

空爆されればいいのに
168名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:57:03 ID:CUJSVMb00
地デジ37型と25型ブラウン管併用してるけど
地デジ1年も見ると感動はすっかり無くなり
アナログで沢山と思うようになる。
そんなに見える必要はないと自信を持って言えるな。
利用電波領域を空けるという目的らしいけど
テレビ買い換えさせられるこっちはたまったモノでない。
169名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:57:17 ID:1c6Y60vi0
地デジってべつに同軸ケーブルをシールド線にしなくてもかまわないの?

170名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:57:27 ID:CJcwSfWU0
>>162
そのうち全画面表示になるんじゃネェの。
171名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:57:30 ID:edLPJbex0
アナログ放送ものこしとけよな
172名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:57:34 ID:spdDXiMM0
>>1の記事から、猛烈な詐欺の臭気が漂っているんだがw

いや、地デジの是非は無関係でw
173名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:57:38 ID:qEAxdLcN0
じゃぁ毎日放送はアナログを継続しろよ。
174名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:58:20 ID:DVsYTEgT0
>>157
いえいえ、「渡り」様の退職金や貴族職員達、随意契約企業の右肩上がり維持に全部消えます。
それが虎ノ門の掟です。(笑)
175名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:58:48 ID:DU0x7kMv0
ケーブルも地デジになると値上げになるんだよね、アホらしい

600円のフレッツTVが全国対象になればいいのに、月3000円のボッタクリケーブルTV死ぬよ

変態もたまには方向性の合う記事を出すじゃないか、でも全然踏み込みが浅いよ
ちゃんとどこの利権か示さないと
176名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:58:51 ID:ZZt+m5JmO
金の無い奴はテレビなんか見てないで働けやボケが
177名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:58:53 ID:UCLTtd+00
>>155 >>97
もう、10年位前から話は出てた。

>>163>>139だったな。 ぼちぼち寝るか(w
178名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:58:56 ID:w/WCc54x0
これに限らず、やる事成す事が官製不況…
また失われた10年が始まるな。
179名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:59:24 ID:t8RcBjxy0
アンテナ交換に20万て高くね?これってまたリフォームブームの
時みたいに老人狙った詐欺が多発するだろうな。
180名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:59:40 ID:vphm3ygY0
民放テレビ局が国の税金で地デジ移行に対する援助金を出せって
求めてたよね。

結局国の金を使わざるをえない状態になるんだろうけど
テレビ局も出せよ
181名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:59:46 ID:WCdnNzW20
B-CASのカードには赤と青があるようですが差し替えても動きますか
182名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 02:59:58 ID:LOdeoO270
俺の家はUとVの混合地域だから別にアンテナを買う必要がなかった。
チューナーはヨドバシで2年前の正月に30000円のハイビジョンレコーダー福箱を買った。


これだけで地デジの導入完了
183名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:00:07 ID:SV6PzGNu0
パンがなければ、インターネッツテレビをやればいいじゃないのかしら
184名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:00:08 ID:1QYb8Gqd0
アナログの帯域をのこすなんて
地デジいやならテレビみなければいいよ、どうせつまらないっていうんだろ
185名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:00:13 ID:/fPToVWCO
地デジ推進大使(笑)やらで散々地デジの良さをアピールしてたのはどこだっけ?

186名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:00:16 ID:spdDXiMM0
>>179
それを煽ってる記事としか言いようが無いw
187名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:00:38 ID:SWOrMdrJ0
>>129
むしろ、なんでアナログで十分と言う意見に食い付くの?
188名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:00:41 ID:z/DPximz0
>>145
は?最低30万掛かるわけ?ついでに毎月NHKと?
ま、税金さえ使われなければどうでもいいけどさw既に見てないし。

テレビよく見てる人って総じて馬鹿っぽいしなw
189名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:01:00 ID:ZgVdi8fY0
>>174
なんだ、妄想かよ。
190名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:01:13 ID:CzlVllKr0
>>181
ローゼンメイデンで例えると、

JUMのところに 蒼星石が、
じじいのところに 真紅が来ても大丈夫でしょうか? 的な質問じゃね?
191名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:01:15 ID:bXauR/jq0
>>181
BS/CS見ないなら青で十分。
192名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:01:19 ID:edLPJbex0
アナログ放送局ってけっこう視聴率いいかもな逆に
低所得者用番組
193名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:01:43 ID:NJAfz//m0
地上デジタル化を決めたけど
ハードの方面がそれほど熟していないのが
不満が出る要因じゃないかな
地デジ対応テレビさえ購入すれば面倒な工事無しで
すぐ楽しめるという粋まで来ていれば普及率上ったと思いますよ。
194名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:02:05 ID:NurwgSi30
>>179
地デジ詐欺はもう既に何件か起きてるよ
電器屋がこっちからアンテナ交換だのなんだのって伺うことは無い、って注意喚起するぐらい
195名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:02:25 ID:UCLTtd+00
>>186
だよねぇ(w 8万円位なら安いのかしら?? とか思っちゃうよな、年寄りは(w

本当に新聞なんか読むとバカになる。
196名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:02:28 ID:2YxsfdTQ0
時報が遅れるって、それで便利になったと言えるのか
金かけて不便にしてるだけアホ茶う化
197名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:02:39 ID:9lqj7YEG0
チデジキレイったって、現行のフルHD液晶じゃボケるよね。地上デジタルは1440×1080だから。
じゃあ、チデジ専用の解像度液晶テレビあるかっていうと、ない。てかBSその他で統一されてない。
198名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:02:40 ID:lP8ponV00
>>162
warota
199名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:03:04 ID:xjdwa/dcO
アナログも残しとけばいいじゃん、そうすれば少しずつ地デジに移行していって反発も少ないだろ
200名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:03:34 ID:2Ue+87Sf0
>>85
>>180
どう考えても、広告収入維持したかったらテレビ局の出費でテレビを無償配布すべきだよな。
別に俺んちにはくれなくていいけど。
201名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:03:37 ID:7zyWPFlAO
>>157
国の収益になるならいいけどな
官僚の懐ひ入るだけじゃないの?
202名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:03:41 ID:F8YwXpVQ0
>>68
ビックカメラに、PCモニタに地デジと地アナで同じ番組映して画質比較してたけど
全然違って吹いたよwwwww
あれ2つ並べて、無条件に「どっちが良いですか?」って聞かれたら間違いなく地デジ取るよ。
>>68の言うこと否定してるヤツにも見せて、どっちが良いか聞いてみたいわ。
地デジって技術的には凄いんだよな。

>>118
例えるなら、
「ネットに繋がればそれで良いから回線はダイヤルアップでいい、光はムダ!
速度じゃなくて見るサイトの質が重要!」ってことでおk?
203名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:03:57 ID:PQBRRfrIi
マスコミの悲鳴がきこえる?
204名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:05 ID:LOdeoO270
>>199
今がサイマル放送で移行期間なのだが?
205名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:17 ID:z/DPximz0
>>199
それじゃ旨みがないじゃん、ってことだろ。
206名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:14 ID:Yt9feF16O
十分な
207名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:26 ID:vphm3ygY0
TBS・テロ朝・フジ・日テレのテレビ局自体がなくなればよくない?
208名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:30 ID:05bkaAjh0
>>155
テレビ放送の仕組みが設計された時代が古いから、今の時代の技術レベルからすると電波帯域取りすぎ。

帯域消費しない方式に変えましょう。
って話。

それに乗っかってテレビ番組のコピー制限かけたい人たちとか、インフラ提供して一儲けしよう
という人たちも活動してるけどね。
209名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:30 ID:JFtBeB700
で、最安でいくらあれば地デジに換えられるんだ?
210名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:04:39 ID:L2dRJv350
アナログ終了でNHK解約、これが最後のチャンス
211名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:05:02 ID:ZZt+m5JmO
今どきテレビを見てる奴は馬鹿とか言う煽りは良しとしてもID:z/DPximz0みたいなのが言ってもな
テレビ見てなくてもこいつのレスからは頭の悪さが滲み出てるw
212名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:05:11 ID:UCLTtd+00
>>193
大した工事は必要としない ってー技術なんだけどね。 例外はあるけどさ。

何か必ずアンテナ/配線換えなきゃイケナイ、みたいな話もどうかと思うんだけどw
213名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:05:13 ID:c2K6FwqsO
地デジのくせに電波悪すぎなんだけど。
早くまともな電波とばせや。
214名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:05:34 ID:QWeJ0E3x0
地デジ未対応TVの価格が暴落して高性能でも安く買える→ゲーム専用ウマー
この流れを期待しているのだが勝算は高いよな?
215名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:05:51 ID:8g2kP+BR0
23区内だと場所により新タワー対応の向き替えがあるな。
東京タワーだと室内でも十分なのでアンテナ更新は新タワー時か。
216名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:29 ID:oOnRtl7N0
実際 視聴者ベースで見りゃアナログで十分なんだろうが
デジタル化した方が設備的には楽でいい
はずなんだけどなぁ・・・・(゚д゚*)
217名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:30 ID:LOdeoO270
>>209
アンテナがそのまま使えるエリアなら15000円くらい
218名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:45 ID:t8rDsYbd0
さすが変態新聞、こんな記事を報道部として出せるなんて恥ってものがないな。

特に画質を良くする為に地デジとかではなく、
テレビ局が(今の技術としては)無駄に電波の帯域を使いすぎてるから、
テレビ放送に使う帯域を節約して有効利用しようって目的での地デジなのにな。
219名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:46 ID:zTTtFew+0
B-CASがなけりゃ2500円でチューナー売れる
220名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:51 ID:VngOnJyi0
ネットで充分なのに、なぜ・・・誰の為の「テレビ」なのか
221名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:53 ID:VyrAE3Nm0
今PCに付属してあるギガポケットが見れなくなるのは痛い
222名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:53 ID:DZrzo6se0
まだアナログで観てる乞食がいるのか
223名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:06:56 ID:TnHpjyuE0
今フルハイビジョン対応の50インチプラズマTVだけど
これでアナログみたら、酷くてもうみられたもんじゃない。

じゃあ告知して何年待てばいいんだって感じだな。
世の中の変化に対応できないのを世の中のせいにすんなよ
224名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:01 ID:Kxv4Jf9SP
>>187
>>56が「アナログに戻れないという人は少数派」と言ってたから。
別にアナログで十分という人にデジタルを勧める気はない。
225名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:04 ID:xUdcZdbTO
>>162
四方と中央に書いてきたりして
たまに点滅
ごくたまに(週に1度あるかないか)一瞬だけ白い文字が薄いピンク色になるとか
226名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:05 ID:FDhAA+ch0
>>電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」

個人経営のチェーン店だろうな
こういうことやってるから衰退するんだよ
地デジ移行なんてチューナ含めても2万円で出来るのに
227名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:17 ID:JFtBeB700
>>217
チューナーだけ買えばいいの?
228名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:24 ID:3L/ellIk0
>>214
そんなテレビもう新品じゃ売ってないんじゃないか
229名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:36 ID:SWOrMdrJ0
>>202
画質が良い悪いの話じゃなくて
画質が良くなって何の意味があるのかと言う話だよ
230名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:39 ID:GCTR3k0FO
俺も今までの画質で不自由を感じたことないし
地デジはすげーうざい
231名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:40 ID:mEOVFHIIO
>>207
おまえてんさいだな
232名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:45 ID:zDe6BMGx0
ザッピングすら不能になってる時点で糞。
233名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:48 ID:1k2D++H90
白黒放送の停波にどれくらいの期間がかかったかを考えれば
2011年のアナログ完全停波はあり得ないわなぁ
234名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:54 ID:iolpwKYA0
地デジ移行はTV局の論理で動いたのではなく、

携帯業界が現在のアナログが使用している周波数を利用したいからだという。
その周波数を携帯業界に譲り、TV業界はデジタル移行。
政府利権、商業利権などはその後に付随している。

実は携帯業界なんだな。この現象を急速に進めたのは。
TVは関係ないんだよ。

本来国民は怒るべき。企業の自己本位な営利活動に負担を強いられてるわけだw
235名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:07:57 ID:LLWemkap0
>>175
しかもCATVって業者によっては2011年より前に
アナログサービス終了させるよう動いてるんだよね
うちの地域では今年の秋で終了

CATVといえば最近地デジの普及率があまりに低いことから
CATV局で一旦受信したデジタル放送を局内の機器でアナログ信号に変換し
再配信するなんてアホな話も出てるようだけどどうするのかね
236名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:02 ID:spdDXiMM0
地デジに関しちゃ、B-CASの件とか、色々と文句はあるけど、
導入に関しては、それこそマスコミが、ちゃんとした情報を発信するのが筋だろうが!!www

なんだよ?20万掛るとかw 10万とかさw
実際にあるんだったら、具体的にどんな環境ならそうなり得るのか、書け!!
それが書いてあれば、物凄く役に立つんだよ? なのに書いて無いwww

糞新聞がwwwww
237名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:04 ID:vphm3ygY0
地デジ問題も
麻生政権のせいにするのかなぁ
238名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:14 ID:/hZ4JSLAO
地方民放局の統廃合
キー局の支局化 マダー
239名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:23 ID:z/DPximz0
>>208
>それに乗っかってテレビ番組のコピー制限かけたい人たちとか、インフラ提供して一儲けしよう

どう考えてもこれがメインテーマw
240名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:28 ID:jxUWNEhW0
利権の為
241名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:50 ID:NoiABxAc0
アンテナ撤去されてもう1年以上砂の嵐状態のテレビだ。
ラジオ状態の局ばかりの中、なぜかTBSは文字が見える。
242名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:52 ID:rr+CoH2x0
そうだな、俺の知る範囲ならやっぱ利権だな。相手は欧州と米国。
はやくデジタル放送始めることでイニシアチブが獲れる。
まだ規格が決まっていない、国に対して有利になるわけ。

規格って戦争だから。
243名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:08:57 ID:4F50jyvF0
15年前の室内アンテナででアナログよりずっときれいに映るよ。
244名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:09:17 ID:0JWYI2GV0
テレビ視聴者のお得意さん、60歳以上のジジババの
老眼や白内障気味の目じゃ、HD画質は全く魅力的に映らないジレンマ・・・

何でHD画質じゃなくて、多チャンネル方向に進まなかったんだろう
245名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:09:33 ID:UCLTtd+00
>>229
アナログだとマルチパスっつってまぁ、残像/にじみが酷くて対策がものすごく大変、ってー地域もあるだよ。
画質が良いってーのは在る意味副次的作用。
246名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:09:53 ID:Mr2l7/6v0
>>229
ライブ感。画質がよくなればなるほど仮想現実に一歩近づく。
おこちゃまにはむずかしかったかな?てへ。
247名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:17 ID:3L/ellIk0
>>220
パソコン通信の頃からネット漬けだけど
テレビもテレビでBSデジタル黎明期から見てて
わざわざDVHSで録ったりしてるんだよなあ。
新しい物好きなんだろうな。

でも何故か携帯は持ってないのだよなあ。
248名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:21 ID:QhBjLYaN0
白黒テレビで充分
249名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:26 ID:TnHpjyuE0
AVの迫力が違いすぎだよな
250名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:35 ID:WCdnNzW20
地デジ計画 第二段階
 電波が悪すぎるという理由で、巨大な電波塔が各地に建てられます、もちろん税金です。
251名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:44 ID:zTTtFew+0
>>244
多チャンネルのほうがコンテンツ不足で失敗確実だと思うが
252名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:47 ID:0fVgt7xS0
「年金で暮らしている。健康保険料や税金などを支払い、残り年間約185万円が生活費」

底辺派遣以上に金貰ってるくせに文句いうなw
253名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:10:48 ID:zv+92Yz+O
東京タワーの付近とかは大変とかいう話だけども〜
254名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:01 ID:oFkWBCRY0
>1
きーみは誰とキスをするー
255名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:02 ID:UIphkXX+0
>>229
AMラジオでずっと音楽聴いてて、初めてCD聴いてこの程度の音質ならラジオでいいやと言ってるようなもん。
画質がよくなることはいい事に決まってるだろ
256名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:07 ID:txZxnYX80
仮想現実ってなに?
257名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:09 ID:oOnRtl7N0
>244
放送局を増やさないからだよ
いくらなんでも既存局だけで多チャンネルなんてできない
今 テレビ人気ないし
その辺も優先度が視聴者よりも利益な結果だな(゚д゚*)
258名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:10 ID:05bkaAjh0
>>232
ザッピングに関しては、
多チャンネルを同時デコードして画面に一覧表示
とかできそうだけどな。
259名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:18 ID:JFtBeB700
チューナーが5000円になるまで待つ
260名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:33 ID:mERvcdp4O
アンテナ自体は1万だせば買えるし、交換も簡単。
息子にやらせれば?
261名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:41 ID:hjPAR9sP0
>>15
残念。
パソコンでも二年以上前のパソコンでは、フルセグの再生は不可能です。
グラフィックボードに再生支援機能などがある場合は稀に再生できるが、少なくともインテルならcore2Duo以上、AMDもDualコアタイプ
のCPUを採用したものでないとまともに見るのは難しい。

そもそも貧困、高齢世帯にそんなパソコンがあるわきゃねぇよw
262名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:44 ID:LOdeoO270
>>227
そう。
BSデジタル&e2スカパーのチューナーが付いてないタイプの12セグ地デジだとそのくらいの値段で買えるよ
263名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:11:55 ID:LFl9NCOc0
>>1
要するに国がすでにVHF帯域を金と引き替えにうっぱらっちまったからもう後には引けないってことだろ?

ならさ、アナログ方式のまま全部UHF帯域にお引っ越ししたらどうだ?
それで空いたVHF帯域を購入主に引き渡せばいい。
アンテナの変更は避けられないが、少なくともテレビはそのままで写るようになるぞ。
264名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:05 ID:mQSamyQI0
誰の為の「地デジ」なのか?

当時の郵政事務次官の 谷 って奴に聴けよwww
265名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:14 ID:9lqj7YEG0
>>234 そういう事は  電波料価格改正して、なおかつ余っている帯域を新規参入放送事業者、通信業者に開放  してから言おうか。
266名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:22 ID:vQff7FL+O
もうテレビいらなくないか?
267名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:25 ID:F9FnhHmF0
ところで2011年までには遅延とかなくなるかね
268名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:28 ID:UCLTtd+00
>>235
CATVったら、専用有線だから別にそれでも構わんでしょ?
というか、現行だって周波数変換して送ってると思うけど。

放送法云々でお金払ったりしなきゃならんのかねぇ・・・デジタル番組の再送
269名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:33 ID:IhvBK0Wk0
そういやビカスが廃止になるようなスレ立ってなかったけか
270名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:33 ID:bXauR/jq0
>>244
SDにすれば3チャンネルになるんじゃない?
放送大学とかNHK教育がそんな放送たまにやってるけど。
271名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:34 ID:ZgVdi8fY0
>>249
地デジになってもAVは放送されねえだろ。
272名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:35 ID:0JWYI2GV0
地デジになってる時点で、今までの視聴率測定器械って使えなくなってんだろ?

今、半分以上地デジが普及してるのに、どういう計算や測定方法で視聴率計ってんの?
273名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:41 ID:vrJ4ZdjGO
電気屋でデカいテレビ見てると、今の地上波はやっぱ粗いよ
何てゆうか、つべ動画を大きなモニターに全画面表示した感じ?
まあ、ブルーレイだと本当に汚い芸無し芸人の毛穴を見せつけられるんだけどね
お前等はこれから地デジで更に汚いものを見せ付けられるんだろうね

未だ自宅に携帯と工人舎の財布しかない俺、大勝利だね!
274名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:54 ID:7zyWPFlAO
アナログからデジタルに代わって一番困るのは女優って事でOK?
275名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:12:58 ID:iaiUY1TW0
276名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:05 ID:L4KYA5DfO
>>254
わーたしそれともあーたしー
277名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:21 ID:zTTtFew+0
>>261
その手の層はワンセグでいいじゃん。画質興味無いんだろ?
278名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:26 ID:N0jDavZi0
もはやテレビは無双とBASARAやるためにあるようなもんだけど…

それ以外は光テレビでAXNとか見てる。あとはパソコンでネット。
最近面白い番組ない気がする。

地デジとか言われても正直困る。
私みたいな原始人にはピンとこない。
279名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:36 ID:Z4LNkjFW0





ビーキャスをなんとかして欲しい



280名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:41 ID:bdeBd1tSO
地デジ反対とかうぜー、反逆罪で殺しちゃえ
281名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:42 ID:nqL0cDVJO
バラエティー番組とかに高画質とか必要ない
お金のムダ
282名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:47 ID:1QYb8Gqd0
なぜか、地デジ対応テレビのアナログチューナは
10年前のよりもひどくねーか?
ノイズを制御する回路とかはいってないんじゃねーか?
283名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:47 ID:MCOu8NMX0
>>188
チューナーは無料配布されたらもちろんその分はいらないわな。
30万つってもデカイTVは今でももっとするだろ。

NHKの金は支払ってないよw 取りに来いって契約だったのを勝手に取りに来なくなったもの知るかって感じ。
もう8万円以上の請求がきているがこのままアナログ停波になってくれるのを待つw
284名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:48 ID:TnHpjyuE0
>>271
E2byスカパー
285名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:50 ID:hjPAR9sP0
>>77
貧民はラジオだけの生活を強いられるがそれが 自民党、公明党、総務省、TV業界、TV販売してる家電各社と
結託、癒着している悪徳国賊政府、 自民党政権 の方針です。

緊急避難速報が遅れて死者がでたら「遺憾ですな。イカンイカン」いって逃げる予定ですので、よろしく
286名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:13:58 ID:nIb027/6O
とうせなら3D放送にすればいいのに
287名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:07 ID:spdDXiMM0
インフラ整備になるんで、色々とやるのには、いちいち反対せんけどさw

この記事にあるような、詐欺行為が、まるで「当たり前」のように伝播するのは、
非常によろしく無いと思うぞ???

新聞で、この記事読んだら、「・・・ああ・・・やっぱ金がかかるのか・・・仕方ない・・・」って思うだろが!!www
完全に詐欺の共犯だろw
288名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:16 ID:YZPFRXH/0
生活必需品でもないのに、なに大騒ぎしてるの?
289名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:21 ID:ySATvtW60
最近のTV見たらアナログなんて低クオリティ過ぎて
とても見れない。
もっとも、デジタルでも放送の質が悪いが!!
290名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:30 ID:vphm3ygY0
>>250
電波塔が立てられると
その近隣住民に結構な健康被害があるんじゃなかったっけ
291京浜地デジ共闘:2009/02/01(日) 03:14:39 ID:0ApIrZxM0
地デジはアナログにデジタルHDを重畳する形でやれよ
現行地デジ粉砕!
292名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:45 ID:awHlaAmP0
>>261
AMDのDUALコアは2年前に売ってたが。
293名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:48 ID:LOdeoO270
>>284
e2にはエロチャンネルないよ
294名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:14:54 ID:1UOwSZN7O
もう地デジにしたの明らかにミスだよな

まぁ俺はもともと2011年までにアナログをきっぱりとやめるなんて無理だと思っていたけどね

かなりの遅延になるんじゃね?
295名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:15:03 ID:oFkWBCRY0
>235
実際に行われてる<デジタルをアナログ化

つーかうちの局がそう。対応テレビだけど、CATV回線を契約してないからな・・・
月5000円とかバカらしいし。そのお陰で人生は低画質orz
296名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:15:09 ID:UIphkXX+0
>>234
つかいままでTV局側があまりにも過大に電波の権利を持ってたという話。
使用料を携帯電話並みに払っているのなら兎も角、金は出さない・権利は主張するって
どこかの国の人間みたいな話だな

すでにアナログで過大に帯域を独占できる状況じゃなくなってきてることくらい自覚しろよ。
297名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:15:19 ID:/wD/lmrt0
>>202
ダイヤルアップと光の速度の違いと
地デジとアナログの画像の違いを同列に扱うとか随分めでてーな。
得意げに書いてるがお前の頭の悪さしか伝わってこない。
298名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:15:23 ID:t8rDsYbd0
>>244
多チャンネルにするって事は、1番組あたりの制作費が減るって事だぞ?
それって、今よりさらに番組の質が落ちるって事なんだが、
それこそ誰がそんな事を望むんだ?w
299名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:15:38 ID:05bkaAjh0
>>281
パンチラキャプチャが高画質かどうかってのは意味あると思うぞw
300名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:15:47 ID:LWYRvfQ70
しかしデジタル化によって効率的になり、増えたデータ枠を
なんで高画質化に使うかね?
480Pならそれなりに綺麗に見えるし、チャンネル数増やした方がよっぽど有益に思えるが
高画質コンテンツは別途買うなり契約するなりでいい話で

まぁ寡占事業だから競争にさらされるのがいやなんだろうけど
301名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:16:14 ID:4/xDTa3o0
>>197
横方向だけの1440→1920のスケーリングのボケなんて
SD映像のHDへのスケーリングに比べれば無に近いぞ
気にするならMPEG2高圧縮のほうを気にしろよ
302名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:16:14 ID:bTUNvKrx0
まあ低所得層がテレビ見なくなれば
広告ターゲットは絞り易くはなるな
まあメリットはそれぐらいか
303名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:16:18 ID:hjPAR9sP0
>>292
その当時の最新鋭機で何十万もしたパソコンを年金暮らしの貧困高齢世帯が買ってるとほざけるか?

そういう現実みろよ。
304名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:16:26 ID:IpJJOjXQ0

ラヂヲ聞けラディヲ
想像力が豊かになる
TVは害にしかならん
305名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:16:54 ID:k/QJxBi30
例えばだが、いままで無料だったけど有料に切り換えます
って言ったらそれはそれでしょーがないわけじゃん?
金がないなら見なければいいだけでしょ
306名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:06 ID:N1t4Y1Tm0
ようやくアンテナの問題に気づいたのかよ。つーか遅すぎだろ。
うちはこないだ試したら地方局用のUHFアンテナで
東京タワーからの電波も拾えたからいいけど
近所を見渡してもそもそもUHFアンテナ立ってない家が山ほどある。
307名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:06 ID:uK7ODa4qO
大画面液晶フルハイビジョンを買ったが、テレビ全然見ないわ
308名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:09 ID:swzmQJ1V0
給付金をこれに当てるようやっちまえばいいのに
10倍にして
309名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:15 ID:kqphb3Mv0
電波の有効利用という意味で悪いことじゃないと思うんだが。悪いのはやりかた。
310名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:17 ID:4omOuz7x0
アンテナ工事の見積もりの額、パソコン投資した方がええなって思う…。地デジのお陰で、テレビはあってもなくてもどっちでもええやと思う様になりました。
つーか、デジは雨や雪に弱過ぎ。デジに移行済の知人はそれで結構泣きをみてるそうなんだが?
311名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:23 ID:bXauR/jq0
>>300
機器売る側の都合じゃない?
312名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:25 ID:vphm3ygY0
まともな放送局が開局しないかなぁ
そらなら見るしスポンサー商品も買うのに
313名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:31 ID:z/DPximz0
GyaoとかYahooは一発逆転狙えそうだなw
314名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:39 ID:zTTtFew+0
>>285
だから緊急避難速報はテレビ見てるヤツ前提なのがそもそもおかしいんだって。
メディアの多様化で緊急避難速報が遅れるどころか入手出来ない情報格差はどうするの?
315名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:17:46 ID:txZxnYX80
つか地デジって全然画質よくないんだが。
電波で飛ばしてる限りようするにアナログだし。
受像機側で復調するときにデジタル変換するってだけで画質は向上してない。
ありがたがってる人がたくさんいるけども。
316名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:04 ID:xR25FuaT0
>>244
マルチチャンネルは、コンテンツ当たりの収益がペイラインに達しないから。
主に民放テレビ局側の要請。

基本的に企業が出す「広告費」は一定(激増することはない)。
コンテンツは作れば作るほどカネがかかる。
さらに、マルチチャンネル化すると、視聴率が分散して広告料が取れなくなる。
317名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:05 ID:YZPFRXH/0
>>261
Core2Duoって2006年からあるんだけど?
318名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:11 ID:vrJ4ZdjGO
>>299
それは検証が必要だね
是非ともサンプルを貼って下さい
319名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:23 ID:VngOnJyi0
>>303
高齢者はお前が思ってる以上に金持ってるよ。
使わないのに溜め込むから。
320名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:47 ID:WCdnNzW20
ラジオもデジタル放送試験中です!
321名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:47 ID:iXKY/DwI0
>>1
てか、20マソもかからんだろ。

おまえら内訳kwskかけ。
322名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:18:50 ID:UCLTtd+00
>>314
つ「防災無線」
323名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:19:25 ID:pZCnWIk/O
言いたいことがたくさんあったけど、
変態ソースなのでもういいや。
324名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:19:43 ID:ZZt+m5JmO
>>304
正直ラジオも最近ツマラナクないか?
俺の余暇はクラシックCD聴きながら読者がデフォになりつつある
325名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:19:53 ID:52CQ9xpKO
Bカスが利権作ったり
放送局が新規参入を排除したりするから問題なんで
建前は移動体通信の帯域空ける為であり
それに依存は無い

変態新聞が書くと
日本の移動体通信を妨害しようという悪意があるんじゃないか
と思わざるをえない
326名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:19:54 ID:awHlaAmP0
>>303
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/p_cpu.html
別にたいした値段じゃないだろ。

そもそも年金暮らしの貧困高齢世帯がパソコンなんて買えるのか?ああん?
327名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:02 ID:24PpmWFQ0
それにしてもTV番組の質が落ちたよなあ。
昔は、エロいお嬢さんのハダカが平気でTVに映っていたというのに。
ネットでモロ動画をみてもおもしろくない。
328名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:03 ID:cXeJxC470
インターネットをもう少し整備すればいいと思うよ。そして基本的な接続は無料化。
ヘビーユーザーやプロバイダが提供するプレミアムサービス使うやつらは金払うようにして。
329名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:08 ID:VbBeq26K0
2ちゃんをしろ2ちゃんを。
TVは害にしかならん
330名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:30 ID:bXauR/jq0
>>322
TVじゃ放送しないようなローカル情報流してくれるしな。
331名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:41 ID:eDpFSdbY0
総務省しねよ
332名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:42 ID:BRKcNKKC0
いや、デジタルが出てきても別にいいんだけど
強制だったりやたら機器が複雑で高かったりと買う気が失せるやり方だからさ
ハードルが最初から高すぎる
333名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:47 ID:oFkWBCRY0
>322
個別受信機を持ってる自治体で調査したことあるが、実際はうるさいから切ってる人がほとんど

まぁ普通は町内放送のスピーカーだけどな
334名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:51 ID:rJB3xfbr0
じじぃはパソコン買っても使えない。これが現実。
335名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:20:58 ID:F9FnhHmF0
そういえばラジオもデジタル化するんだっけ?
336名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:21:15 ID:mNjnlZZH0
>>1
アナログで十分なら、そのままアナログ使ってろよ。
おれはデジタルでみちゃったからデジタルのほうがいいや。
337名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:21:24 ID:zDe6BMGx0
コピペ通り、日本人にはスペオタが多いんだな。

地デジに移行したら携帯料金がいくら下がりますとか、具体的なメリット
(確約) 示さないと無理だろ。
338名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:21:35 ID:LWYRvfQ70
>>297
潤沢な制作費から作られてる現状がこのざまか
多少分割しても競争原理が働いた方がいいだろうて
339名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:21:43 ID:N1t4Y1Tm0
>>321
家のテレビ端子がF型じゃないくらい古い家とかだと
ケーブルやら端子やら諸々の交換でけっこうかかるんじゃないかね?
340名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:21:43 ID:9lqj7YEG0
>>301 うちは22インチのちいさいのだからきれいに見えてるけど、インチ大きいほど、やっぱ粗は目立っちゃうんじゃないかぃ?んなことねーのかなw
>>304 ラジヲいいよラジヲw 「そ〜か〜♪がっか〜い♪」繰り返し聴く羽目になるけどなw
341名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:21:56 ID:lX8vkM2x0
何千億円,何兆円も税金が投入されているデジタル放送。
パチンコサラ金スポンサーで出来上がったコンテンツが女占い師やスピ厨アルカウンセラーの説教や
女衒や整形詐欺師、売春アイドル、ポン中芸人どもの情報クイズバラエティー。

国民を,人類を舐めているとしか考えられない。
342名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:07 ID:05bkaAjh0
>>315
> 電波で飛ばしてる限りようするにアナログだし。
そんな適当な知識を広めないように。
343名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:11 ID:Mr2l7/6v0
>>136
>>315
↑こういうのがAVマニアなんだが。。
344名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:13 ID:rJB3xfbr0
>>336
馬鹿ですか。強制だから問題になってるわけだが。
345名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:14 ID:O7cRGXsG0
公務員の天下り先の確保が目的
346名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:19 ID:bTUNvKrx0
>>319
高齢者は人生の勝負がついているので格差が大きい
貧困高齢層は多いよ
347名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:40 ID:/sCMvZpN0
じいさんもアンテナくらい自作しろ。小学生が1時間で作れる難易度だぞ。
民法もくっだらねぇバラエティやるくらいなら層化芸人にDIY入門でもやらせろ
348名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:47 ID:nz5IcBEC0
>>118
内容同じなら普通に画質イイ方とるだろw
349名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:22:57 ID:UCLTtd+00
>>315
デジタル信号で送ってるからデジタルだよ。

そん何言ったらお前の使ってるパソコンだってアナログだ。

>>333
受令器か。バァさんの家にはあったけどなぁ(w
電源切ってりゃテレビもクソも無い罠w
350名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:03 ID:1DR/0pQ/0
>>335
デジラジがAMのサイマル放送やるとかって話が
出てるね確か。
でも、デジラジが本格的に全国展開するのは、
たぶん2011年の地上波完全移行後。
351名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:04 ID:4nV1peOtO
パソコンでもメモリがDDR2になって、それ以前がほぼ全滅だが告知出たか?
グラボもAGP全滅したが告知もなーんにもなし。
352名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:17 ID:4/xDTa3o0
>>300
地上波で新規参入は現実的じゃない
全国的に局増やすのなんて無理だし関東ローカルでやりたきゃ独U局でやれって話
一局だけで全国カバーできるBSは新規にも開かれてる。
が、無料放送でこれ以上増やしても通販だらけになるのがオチ。
だから2011年以降空いた帯域使っての新規参入は有料チャンネルのみになるだろうと言われてる
353名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:30 ID:z/DPximz0
>>334
ほこり被って、
一度も机から移動した事がないノートPCが日本に何台あるんだろうね。
354名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:30 ID:LuC8zhyl0
国がNTTでぼったくりした「権利金」を返してくれるなら


そのカネつかってデジタル整備するけど?


355名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:43 ID:7cFIAYAN0
テレビを見ない生活もいいんじゃないかとは考えないのか
とくに年寄りはテレビをぼんやり見ているだけの状態というのはやばいぞ
356名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:47 ID:0JWYI2GV0
http://rooms.ii36.com/up/src/1229141727165.jpg

http://rooms.ii36.com/up/src/1232862887685.jpg

こういう部屋とかさぁ、ほんとバカなんじゃないかと思う。
折角の窓をはめ殺しにしてまで大きなテレビ置きたいのかね。
マジで頭の悪さが臭ってくるようだ。
357名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:23:56 ID:cXeJxC470
インターネットは災害に強い。あとは無線LANを整備し、テレビ・ラジオ電波と組み合わせれば、
テレビ、PC以外でも、ユビキタス技術で様々な機器が警告を発してくれるようになる。
358名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:13 ID:9QIRWbSI0
>>333
携帯に緊急避難速報の機能付けるのでいいんじゃないか。
テレビよりその方が役に立ちそうな気がする。
359名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:13 ID:jhhkQuIP0
スカパーとネットがあればNHKいらないもんな
被災時も携帯ワンセグ用意しとけばいいし
360名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:23 ID:UhQj7v7q0
高画質はムダ、とか言ってる奴は全然意味が分かってない。
ちゃんと勉強してから書き込め。
361名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:31 ID:1QYb8Gqd0
>>315
。。。。。。
362名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:40 ID:0dwZydZx0
>>261
フルセグのTSなんておんぼろパソコンでも再生できる
厳しいのはH.264系で圧縮した動画だろ
それでも、pen4で動画再生支援機能無しグラボの俺のPCでも処理落ち無しで再生できる
それに動画再生支援機能付きグラボなんて安いの買えばいい


後、地デジ化はテレビ放送の為じゃなくて、別用途の為の帯域を確保するためでしょ
363名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:44 ID:NurwgSi30
>>351
メモリとかグラボは別に規格が移行したからって旧規格の製品がその機能を成さなくなるわけじゃないし・・・
364名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:24:59 ID:tVoN/Lhk0
>>313
テレビとは比較にならない感じ

Yahoo動画
ニュース
http://streaming.yahoo.co.jp/ct/news_weather/
音楽
http://streaming.yahoo.co.jp/ct/music/
グラビア
http://streaming.yahoo.co.jp/ct/gravure/
365名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:25:02 ID:ye9s0h/M0
電波の周波数を、有効に使う為だって、これ、常識なのに。

>>1
なんて無知な記事を書くんだ。
アナログは無駄が多いんだよ。

ああ、そうか。
デジタル化を推進したら、ネットの進化で、毎日は困るわけかw
366名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:25:11 ID:oFkWBCRY0
>321
アンテナ取替え(アンテナ+技術料)、チューナー

>349
朝5時50分から流れるんだぜ?
そりゃ切るわ。あとパブコメとするって情報流したけど0件だったとかw
367名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:25:26 ID:0UGlHuo+0
まあ完全切り替えまでにPC用のチューナーがいかれたら切り替えるわ
まだ地デジも色々変わりそうだしな
368名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:25:32 ID:LxmgfR+n0
見れなくなったらワンセグでいいやと思っている
369名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:25:33 ID:w1xabqZSO
血デジにしたくないって奴居るんだな
ギリギリまで我慢してるだけだと思ってたわ
370名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:26:02 ID:CJcwSfWU0
白黒放送→カラー放送→音声多重放送
ここまでなら、大昔の白黒受像機でも視聴することができる。
デジタル放送になると受像機(受信設備)の更新が必要になる。
これを期限を切って強制するから反発を食らう。
良い物なら自然に切り替わっていくのを待てばよい。
それが出来ないってことは、デジタル放送は良い物ではないということだろう。
371名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:26:14 ID:729DDQJeO
ギリギリでいつも生きていたいから、ああ、アナログを見続けている
372名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:26:33 ID:rJB3xfbr0
>>349
厳密にはISDNはデジタルで光はアナログ。
373名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:26:40 ID:4F50jyvF0
地デジってチャンネル増えたの?061、062、063、みたいに
一局でチャンネル3つあるみたいなんだけど。
374名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:26:55 ID:Cs3+GuRwO
嘘言うな

うちのTurion64 MT-37でフリーオで録画したTS余裕で再生できるぞ
375名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:03 ID:N1t4Y1Tm0
>>351
AGPもDDRもその気になれば手に入らない訳じゃないし
今使ってるヤツが使えなくなるというわけでもない。
アップグレードの選択肢はだんだんなくなってくるがそれは諦めろ。
376名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:08 ID:vu1OIawL0
じゃあテレビを見るな。
働かずして贅沢するな。死にはしない。
地デジが欲しいならがんばるんだ。

貯金もないのか?
377名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:09 ID:VY4ZZY9J0
日本人って強制されると何でも反発するよね。
地デジ反対してる奴は、君が代とか日の丸反対してる奴らとメンタリティが同じ。
378名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:09 ID:cXeJxC470
電波はデジタルのくせに、テレビはゲーム機繋がない限りは、CPUもGPUもオンラインもなく
演算や情報処理がほとんどできなくてコンテンツが糞つまらない件。
379名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:17 ID:4/xDTa3o0
>>340
粗は目立つが高圧縮による影響の方が遥かに大きい
380名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:27 ID:1DR/0pQ/0
>>315
牛痘で予防したら牛になるぞってレベルだな。
381名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:32 ID:vrJ4ZdjGO
>>342
電波は波形でデジタル放送は波形パターンをデジタル信号に直して使用するんだよ
ついでに電気信号だって電流の強弱でデジタルを表現してるだけだよ
382名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:37 ID:e3cTkaW10
>>92
中古屋行って買え
383名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:39 ID:nz5IcBEC0
>>356
別にその人は窓にそんな魅力感じないから塞いでんじゃないの?
実際オレの家も冬は暖房効率上げるためにもほとんどカーテン閉めっぱなしだよ。
384名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:45 ID:iXKY/DwI0
>>339
レスおまいだけかww
変換機が1kもしないのはわかっているな?
385名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:27:48 ID:boQiZqrN0
テレビが壊れないので買い換えてもらえないメーカーのため
天下り先の確保のため(B-CAS、放送業界、著作権関係に及ぶ)

それはともかく変態死ね
386名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:28:16 ID:F9FnhHmF0
俺もワンセグでいいやとかおもってたけど、
あれって携帯用のサイズだからかなりきついとかなんとか・・
387名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:28:18 ID:2/20FDYz0
地デジの方が画質や音は良いというのは確かにそうだ。
綺麗な高画質でTVを堪能したいという人は大型フルハイビジョンでも何でも好きなの買って
普通に楽しめばいいよ。
でも問題は、地デジの画質なんていらねえ。今のTVまだ全然動くし映ればOK。アナログで十分という人
に選択権が無いんだよな。一方的にアナログ終わるから地デジ買え。金は自腹でな。
というのを全国民に勝手に押し付けているのが問題なんだよ。これだけの事をやるのに国民には全然知らされず
内容の是非も求めず勝手に決めて有無を言わさず押し付けてるから騒ぎになるんだよ。
388名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:28:26 ID:zhsQBVq/0
どうせ2011年も独身だから関係ねーや
地デジ対応パソコンやら周辺機器やらで見てるわ
389名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:28:28 ID:0JWYI2GV0
>>146
パソコンの地デジチューナー買ったけど、はがき登録とか一切してないけど
みれてるのはなぜ?

てっきり、買ってから登録はがき送って、何かデコード用の乱数とかが
返送されてきてみれるようになってるのかと思ってたのに、カードさしてそのままUSBで
つないだら映ったんで拍子抜け。

引っ越しても使えてるところみると、このまま転売しても全く問題無いんだろ?

390名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:28:54 ID:6lXJttVI0
本当何の為誰の為にやんだよ。誰が望んでいるのか不明瞭過ぎるんだよ。
政府もTV局も余計な負担、家電メーカーも価格競争で大した旨み無し。
大衆は大きな出費を強いられる。本当に真剣に誰の為なんだ?
映像キモヲタクを喜ばせる為か?
391名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:29:00 ID:vphm3ygY0
>>355
いや、年寄りこそテレビがないと終わる
でもまともなテレビ局・番組がないので可哀相
392名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:29:05 ID:UCLTtd+00
>>366
こちとら受令器なんて数える程しか見たこと無いからなぁw

キミの言う町内放送と同義だと思ってくれ。 アレは整備されて無いところはホボ無いんじゃねぇのかな?
393名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:29:09 ID:6gF16BGMO
地デジの機械は定額金でまかなうべき
394名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:29:31 ID:3NTeX85z0
周波数帯の有効利用のための地デジ移行だろ
OFDMなめんな
395名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:29:43 ID:OZMPw5aW0
ふつうにきれしだし。みやすいし。おれつよし。
396名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:30:16 ID:rJB3xfbr0
>>394
なら初めから衛星放送なんかしなきゃいい。金の無駄だ。
397名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:30:50 ID:oFkWBCRY0
>392
夕方になるとふるさとが流れたりするよねー

昼寝したりしてると地味にうざい
398名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:30:52 ID:ZgVdi8fY0
399名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:05 ID:w1xabqZSO
地デジなら国民投票とかできないか?
国が買い換え支援すりゃ良いんじゃないか?
400名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:14 ID:52CQ9xpKO
>>257
地デジの多チャンネル化は
安倍政権時に、既存放送局の猛反発くらって
沙汰止みになったような
401名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:18 ID:N1t4Y1Tm0
>>384
うちはリフォームするときに壁の中の配線とか全部自力で交換したから
何がいくらでどんだけ手間がかかるかとかよく知ってるよw
部品代は大したことないが手間はけっこうかかる。
まぁ記事の業者がどういう見積もりだしたかは知りようがないけど。
402名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:33 ID:bQQE2NfAO
まあ役人の既得権益と関係団体の利権だから。家電メーカー、放送局、放送機器メーカー、総務省、血出痔関連外郭団体。
403名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:36 ID:t8rDsYbd0
>>384
マジレスすると、
アンテナとケーブルの取替えまでやれば、
20万くらいかかっても不思議じゃないと思うぞ。
404名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:34 ID:wSm2Us/p0
名目上の目的である「電波帯の有効利用のため」ってのは理解できるんだから、
周知徹底して、かつ予定通りアナログを止めれば良いんだよ。
TV見れなくたって死ぬわけじゃないんだし、見たい奴は頑張って見るだろ。
TV離れを自覚してるんなら、政策や視聴者を見当違いに批判してないで、
それにあわせた経営でも考えろ。
新聞も同じ。変態もそのくらい自覚しろっての。
405名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:39 ID:NurwgSi30
>>389
登録必須とか言ってる奴はまず地デジ導入してないと思っていいよ
少なくとも地上波では登録せんでも映らない事もテロップ出ることも無い
中古で売りに出すのだって特になにも気にしなくてもいい(建前上ルールはあるのかもしれんけど)
406名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:31:45 ID:Ktf4jTbS0
>>201
一事を持って万事を悪と決めつけるのは単なる思考停止。

官僚は信賞必罰、きちんと仕事をすればこれを褒め、
過失が在れば罰を持って与えればきちんと仕事はする。

ところが問題なのは、日本では
「きちんと仕事ができて当たり前(褒めない)」
「仕事がされていても完璧ではなければ、蛇蝎の如く責める」
「一事一悪の露呈があれば、その他の全てを否定する」
というヒステリックかつアレルギー病質なバッシングが【当然】だと思っている気風があること。

頑張っても褒められなければやる気を起こさず手を抜くようになるのは当たり前で、
また、手落ちが許されない、ばれたら全否定される、やり直しが効かないということなれば、
【ばれないように必死になって隠す】という気風を育てることになってしまう。

官僚に対するバッシング&官僚の使い方というのは、
子供に対するものと同じで、「褒めて育てて、叱って許す」をすべきなのだけど、
「できて当然褒めずにいなし、一片のミスをもって全否定という余裕のなさ」
で当たっていれば、官僚も子供も拗ねて不良化するのは当たり前。
407名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:05 ID:rJB3xfbr0
>>398
嘘くせぇ。UHF廃止にするだけで事足りるだろ。
408名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:16 ID:n4BH6y3T0
地デジ関連で一番ウザいのはエラ張った気持ち悪い顔の男が出てくるアノCM
409名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:21 ID:24PpmWFQ0
電波利権のための蜘デジ移行なのは、周知の事実。
蜘デジは利権のかたまり。
Bカスなどは利権のほんの一部でしかない。
410名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:37 ID:cAawbPOG0
嫌ならTVを見なければ良いし、別に強制じゃ無いんだから
411名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:37 ID:wUfFBQ2KO
>>393
なんかあれなんですけど
やっぱり、いいです
412名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:32:58 ID:lODFLn190
TV買わせる為だろ
413名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:33:00 ID:/sCMvZpN0
テレビがもったいないんならさ、レコーダー買えばいいじゃん。そんで工事代が高いなら自作、
いろいろめんどうならBSアンテナ逆さ置きで庭かベランダに転がして地上波は諦める、と。

それ以上はなんともならんだろ
414名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:33:02 ID:UCLTtd+00
>>397
選挙とか年寄りが行方不明とか(w
まぁ、防災の日が一番煩いわな。当たり前かw
415名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:33:17 ID:BbJxoY+xO
またマインドコントロールされたのかなあ?
今まで誰も疑問持たなかったね
416名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:33:18 ID:/l0LajAP0
去年マンション一棟をアンテナ交換諸々地デジ対応にしたけど
数社見積もり取ったら50〜110万とか凄い幅があってビックリした。
ここぞとばかり火事場泥棒みたいな業者ばっかだ。
417名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:33:52 ID:bh1iIgTZ0
電波弱くてはいんないんだけど!
電波塔たてろよ!
それと光ケーブルもひけよ!
今時ISDNってなんだよ・・・><
418名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:06 ID:zhsQBVq/0
>>395
草なぎってキメーよなw
あいつ絶対チョンだろ
419名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:07 ID:xR25FuaT0
実際のところ、不況の影響があったとしても、
アナログ停波になったら買換え組がドッと増える。
オリンピックやワールドカップを見たいってだけで、買換え特需があった国だぜ。
その時になったら、抵抗組は圧倒的な少数派になってる。
それが良いのか悪いのかはわからんけど、日本ってそういう国だ。
420名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:23 ID:0JWYI2GV0
電気の交流の規格を変えますから、今までの家電は全て使えなくなります!って
事をやったら内需爆発するんじゃね?
421名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:30 ID:Mr2l7/6v0
>>417
どこのいなかもんだよ?w
422名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:37 ID:xzIKkL4c0
貧乏人の都合など聞かず、規定通りに地デジ化してほしい。
うちのアナログテレビに地上波が一チャンネルも映らない日が
早く来ますように。
423名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:38 ID:LuC8zhyl0
「アナログからデジタルにしたらコンマ単位で画像を差し込めるから受け手の心理操作をしやすくなる」。
って高そうなスーツ着た人が自慢げに飲み屋で言ってた。
424名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:49 ID:e6YIR/h80
TV番組受信機能無くした物出してくれればいいと思うよ
425名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:52 ID:810Rj/fj0
B-CASやめれば買ってもいいのだがなあ…

あの会社の内容知ったら絶対買いたくなくなるわなあ…
426名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:34:57 ID:oFkWBCRY0
>417
CATV設置の嘆願書を出してください。

そうやって地デジのためにCATV決めたところもあれば竹田市みたいなこともあるんだよなー
427名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:05 ID:iXKY/DwI0
>>401
後付けで20マソって暴利じゃね?
428名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:08 ID:MgeNdpxZ0
地デジになることは日本国のためにいいこと
変態在日新聞社あほかー
オレは見ないがなw
429名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:19 ID:F7k2qWVsO

別に テレビは 必要ないから 地デジも アナログも関係ないのだが。
430名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:25 ID:mNjnlZZH0
>>344
強制の何が問題だ?
431名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:29 ID:pZCnWIk/O
今この状態で(自分には)不足がないのに、
変えなきゃいけないの?なんで?
て、言いたい人が大部分だとおもうんだけど。
432名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:36 ID:OZMPw5aW0
>>403
ケーブル取り替えは必要ねーよ。
スカパーとかCSみるなら交換しないとみれんかもしれんが。
433名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:36 ID:NO1GCSPHO
アンテナは逆にVHFしか無い方が異常だろ
434名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:44 ID:J8+rFT0F0
予想通りアナログ停波延期の方向に動き始めたな
とりあえず2011年にアナログ停波しなかったら
全国民を騙して搾取した責任を取ってクサナギが首吊って死んでくれるなら問題なし
435名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:35:47 ID:1QYb8Gqd0
>>420
たぶん家庭用の変換器の需要がすごいことになるとおもう
436名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:01 ID:w1xabqZSO
地デジは自由録画できないのが痛いっちゃ痛いかもな
437名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:05 ID:L2dRJv350
これからは街頭TVのニュースが流行るよ
438名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:22 ID:t8rDsYbd0
>>405
建前上はBカスカードの持ち主はBカス社なので、
カードの転売は不可。

オクとかならカード付の中古にあたる可能性もあるだろうけど、
まともなリサイクル屋ならカード無しで売ってて、カードは別途カス社に発行してもらわないとダメ。
439名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:23 ID:UCLTtd+00
>>403
家電量販店ならアンテナ交換は2万も掛からんのじゃないか?アンテナ/工賃込み
布線換えもそんなに金掛かる仕事とは思えないけどね。

ま、お店に拠るだろうけどさ。 新聞様が、10万とかが「当たり前」の如く書くのは如何なものかとねw
440名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:40 ID:rJB3xfbr0
>>433
どこの山岳地帯の話だ?
441名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:43 ID:4gVjdiKL0
年寄りはこの際テレビを捨てて、ラジオと新聞を情報源にすれば?
パソコンはキツイだろうし、特に受動性が強いテレビだとボケるのが早くなっちゃうしね。
むしろ惰性でいる時間が減って、残り少ない人生も充実するかもよ
442名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:59 ID:vphm3ygY0
>>423
サブミリナルですか?
443名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:37:23 ID:iXKY/DwI0
>>420
それはそうだが政府崩壊の恐れもあるw
444名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:37:36 ID:2rJeTp6M0
>>129
お前、ゲハに巣食う残念な子の思考と同じ
445名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:37:59 ID:6lXJttVI0
>>398
おれもある程度ネット見てるからその話
消防無線デジタル化だ何だの話も見たけど
携帯契約も頭打ち状態で今物凄く困っているなんて話出てるか?
それにその帯域は本来携帯に向いてないって感じの事も見たけど違うのか?
実際停波は延期になりそうなんだが
そうなると何かとんでもない事にでもなるのか?
 正 当 化 す る 為 の 後 付 け の 理 屈 
にしか思えないんだよそんなの。
446名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:38:03 ID:zhsQBVq/0
パソコンだとバッファローやI-O DATAで周辺機器として数千円で2011年に普及に2ペリカ
447名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:38:12 ID:xv5aLmS70
うちも難視聴地域なんだが、ネットにつながってからテレビ見なくなった。
地デジどころか、テレビいらネ。
448名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:38:16 ID:ljvuA6RH0
>>410
そうは問屋がおろさねー
電波帯域という貴重な共有財産を使わせてるんだからな。
449名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:38:27 ID:0KAFSaRN0
パソコンあればテレビいらね
450名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:38:44 ID:CZW0qe33O
一人暮らしのお年寄りが一番かわいそうだよ。
この国はどんだけ弱いものいじめするんだよ(´・ω・`)
451名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:00 ID:e3cTkaW10
>>419
ワールドカップの時ってそんなに売れたの?
>>441
障害者認定の弱視の親戚がいるけど、年寄り世代の情報弱者ぶりは変わらんと思う。
452名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:10 ID:oFkWBCRY0
>440
ローカル局、俗に言うU局があるとこは大体UHFだぞ
453名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:20 ID:vrJ4ZdjGO
ちなみに電波利権は野中が握ってたから
今は民主党にも分散してるよ
ドラゴンを筆頭に野中の後継者が多いからね
自民党は古賀だけ
阿呆は全く関われてないって知らなかった?
454名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:34 ID:9vrub4Hp0
440 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:36:40 ID:rJB3xfbr0
>>433
どこの山岳地帯の話だ?

東京以外全部だろうに

455名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:40 ID:/sCMvZpN0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060620/117266/
“フルコース”でいくら?実録・戸建て“地デジ”アンテナ導入記【見積もり編3】
デジタル放送受信“フルコース”、しめて12万750円也!

なにやったら20万なんだろうな。リフォーム詐欺じゃあるまいし
456名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:41 ID:NO1GCSPHO
>>440
関東の話
457名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:42 ID:bXauR/jq0
458名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:39:53 ID:mNjnlZZH0
アナログで問題ない奴はそのまま使って
見られなくなっても問題ないだろ。
別に、見てくださいってTV局がお願いしているわけじゃ
無いんだから。
いつまでも見るなよwww
459名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:01 ID:zVQrshxs0
>>401,403

いや、あのね?
金が無い!という世帯なのだから、簡単な工事で済ますのが基本でしょ?
誰が壁埋め込みの綺麗な工事を希望してるんだ?
アンテナ設置→壁伝いに配線。はい終了。
もっと言えば、屋内アンテナでも受信可能かも知れん。
もう配線工事すら不要。

その程度で済まない場合は、逆に20万では済まない、と。

どっちにしろ、20万は詐欺w
マンションの10万も同様。
そして、それを当然のごとく書く新聞は、共犯だよw
460名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:02 ID:vd7/T9x1O
地デジだけでなく、BSデジタルやハイビジョン放送ですら、90年代のテレビ局にとっての好景気の時に立てた甘い見通しの計画だからな…
90年代は世間は平成不況に苦しみ、外出を手控えたのでテレビを見る機会が多くなり視聴率が高くなった。
しかも価値観の多様化で、40%超えるお化け番組は減ったものの分散化した為、安定して視聴率20%とれるようになった。
そして女子アナブーム。
まさにテレビ局繁栄の時代が90年代。

それが2001年以降景気回復してスポンサー料が増えるかと思ったらメディアの多様化でさほど増えず。
好景気にはつきものの貧富の格差拡大で、中産階級以上が他に出費するなか、確実に見てくれる層(貧困層・主婦・高齢者)向けの番組ばかり製作。
で不景気になってスポンサー料が減るばかりで無く、中産階級に見捨てられたので視聴率も下がる。
そして90年代の甘い見通しに立って作られた設備の本格稼働が始まる。
ハイビジョンでも機器更新・セットの緻密化でコスト増。
地デジは言わずもがな。
国民の声を受けて電波使用料が値上げされ(それでも安い)さらに苦しむ。
正に自業自得w
461名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:33 ID:N1t4Y1Tm0
>>427
現状どうなってて業者がどういう見積もりだしたか分からんから何とも言えない。
うちだとケーブルとコネクタ、分配機とかの部品代だけで2〜3万円くらいだったかな。

>>432
現状でどんなケーブル使ってるか分からんから何とも。

>>439
工賃込み2万円で済むか?
4万〜5万円くらいかかるような話を聞いたけど。
462名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:40 ID:Ktf4jTbS0
>>407
それで足りるなら、そもそも最初からUHF廃止だけで決着してる。

それでは、無形公共物の電波を低価格で寡占している放送業界から、
本来の占有具合に見合った電波使用料を徴収するのが筋なんだけど、
そういう話が具現化しないのは、「それをやったら、放送局はますます儲からなくなる」から。
現在の「スポンサーからの(広告代理店を通した)CM収入」は、
設備投資、人件費(社員の給料)、番組制作費(実際には下請けへの発注費。しかも途中で減るw)
などに使われていることになっているが、実際にはTBSなどのように不動産投資など、
本業以外にも使われている。それでようやく黒字が出るかどうか、といったくらい。

「適正な電波使用料を継続的に払うか?」
「各社持ち出しで地上波デジタル放送に乗り換えることで、電波に空きを作るか?」
の二択から、後者が押し進められたわけだ。

空いた電波帯は、今後テレビよりも需要が増えることがはっきりしている
携帯電話/無線通信(情報通信)の用途に割り当てられる。
テレビ視聴人口の低下を考えれば、金が取れないテレビより、金を取れる携帯電話産業に
割り当てたほうが、電波使用料収入が増える。

この電波使用料収入は、そのまま「税収」と同様の政府歳入になるわけだが、
もしテレビが適正に電波使用料を払った場合、2〜3兆円、つまり消費税を増税しなくて済む
くらいの金額になる。テレビ局が本来の額を払えるなら、それだけで消費税増税は押さえられるわけだ。

だが、テレビ局も自分が損をしたくないから、この議論やこのカラクリはタブーになっていて話題に上がらない。

463名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:47 ID:t8rDsYbd0
>>432
ケーブルって言い方が悪かったかな?
黄白赤とかS端子とかのアレではなく、
アンテナからテレビまでのアンテナ線(同軸ケーブル)の事な。

デジタルはアナログより繊細なので、昔の黒いアンテナ線とかじゃ対応できなかったりする。
464名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:53 ID:r9PvNQqL0
アンテナ「交換」ってなんなの?
アンテナはそのままで向きを調整したら済む話じゃないの?
何のために交換なのかを教えて欲しい。
465名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:40:58 ID:GWr67A5iO
多少補助金出るっていってなかった?
デジタルで見るとアナログなんか見る気しないね。
てか何年も前から言ってるのに20マソで断念ならとっさに病気やらで20マソ必要になったらどうするの?
466名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:02 ID:bTUNvKrx0
>>440
悪かったな
別荘にはUのアンテナしかないよ
467名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:14 ID:9E34IVxO0
家族は「唯一の娯楽」なので出費も厭わないと思ってるみたい。「テレビ要らない」派の
オレからすれば勿体無いとしかいいようがない。

>>434
クサナギごときが死んだところで何のトクにもならん。クサナギが自腹で地デジの設備を
整えてくれればいいよ。
468名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:20 ID:rJB3xfbr0
よく知らんがUHFアンテナの方向変えるだけじゃダメなのか?
469名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:21 ID:PvKhexlm0
テレビなんて時代に沿わないもの無くなればいいのに
もう偏向報道やら何やらで情報操作に使われる道具というイメージしかない
470名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:33 ID:ulrebErq0

変態のくせに。
471名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:33 ID:4/xDTa3o0
>>445
UHFでワンセグやれてるんだからアナログ放送に使われてるVHFぐらい余裕だろ
472名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:36 ID:AWYQS72R0
経済政策だよ
473名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:40 ID:PO2S4T9J0
衰退産業のクズコンテンツ見て楽しいか?

金払ってBBC見る方がよっぽどマシだ
BBCに日本企業の広告も増えてるしな
474名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:56 ID:ID05FDHb0
血デジってチャンネル変えるときにちょっと間があかない?
それともシャープのあくおすだけか?w
475名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:42:08 ID:aiNs20eF0
なんか便乗のぼったくり工事が多そうだな
476名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:42:19 ID:4oIj/M8B0
年寄りにテレビなんか見せたって電力の無駄だろ。ラジオでも聞いてろよ、弱い人間は淘汰されて当然
477名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:42:23 ID:NurwgSi30
>>438
だから建前っていってるじゃん
それに誰もカード単体の転売なんて話に出してないよ?
478名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:42:30 ID:0tGy6hOk0
日本の発展を阻害するな。さっさと電波空けろ。
479名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:42:35 ID:9EzJ/SuR0
ほんとに20万円の内訳知りたいよなあ
10台ぐらいTVある家でそれぞれにチューナーをって話だったりしてなw
480名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:42:38 ID:vphm3ygY0
>>450
80歳くらいの1人暮らしのお年寄りの古びた家に
地デジの為に買い換えた真新しいテレビがあるって何だか物悲しい。

まぁそのお年寄りは新しいテレビで嬉しいのかもしれないから
偏見なんだけどw
481名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:08 ID:G0vmkKjZ0
テレビ見ない派の人は地デジ化でワイヤレスインターネットサービスが
充実するんだから大賛成だろ?
482名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:12 ID:TMhJF8dyO
アナログサイズでの放映を全てヤメて欲しい

すべて地デジサイズにしてくれ
483名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:14 ID:5Z1BAzzIO
たしかに70代とかのお年寄りはかわいそうだ
若いならPCあればTVなんかいらねえよって言えるだろうけどお年寄りはなー
484名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:22 ID:UCLTtd+00
>>463
めがねフィーダーも今時どうなんだろうね?アレだと厳しそうな気もしないけど。

黒ケーブル(同軸75オーム)で充分だと思ったが。衛星放送でも無しに、周波数帯はそんなに変わらんのだから。
485名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:30 ID:/sCMvZpN0
アンテナも、チャンネル全部カバーのやつと、一部カバーのやつがあったりする
486名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:48 ID:9vrub4Hp0
467 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:41:14 ID:9E34IVxO0
家族は「唯一の娯楽」なので出費も厭わないと思ってるみたい。「テレビ要らない」派の
オレからすれば勿体無いとしかいいようがない。

年寄りがPCやっていると思ってんのかよ
大多数の年寄りは、つまんないテレビを見るしかないんだよね。
俺らはネットだなんだといろいろいじれるが、年寄りはねえ。。。。
いちいち文章を読むのもおっくうだろうし。。
487名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:56 ID:1QYb8Gqd0
一人暮らしの年寄りこそテレビ大好きだから買い換えた方がいいんじゃね
488名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:43:56 ID:ady9S8wr0
>>255
>画質がよくなることはいい事に決まってるだろ

本当にこの考えが多数派なら、
銀塩カメラ時代には35mm判を押しのけてブローニーが大流行していた筈だし、
ビデオもS-VHSやD-VHSが普通のVHSをとっくに駆逐していた筈なんだが、
そんな話は聞いたことも無い。
489名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:04 ID:w1xabqZSO
いやあ、地デジだったらネットのコンテンツをダイレクトに繋げるだろ?
アナログのままより多少は魅力出ると思うがな
490名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:08 ID:qBeU9iQgO
東京だとVHFしか上げてない家もかなりあるぞ
491名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:19 ID:kWKSjiwN0
>>482
タモリ倶楽部批判乙
492名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:21 ID:nw4Y9Ay+0
あの膨大な広告料はまさか税金から出てるんじゃないだろうね。
493名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:37 ID:r9PvNQqL0
「デジタルだから、アナログ用のアンテナは使えなくて新しいデジタル用アンテナに
変えなきゃいけない」っていうのは典型的な詐欺でしょ。
アンテナにはデジタル用もアナログ用もない。どこに向けるかだけ。
494名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:48 ID:LOdeoO270
>>450
一人暮らしの年金生活者だっていろいろいるぞ。

過去に公務員やってたり、遺族年金もらってるとこは裕福だし
国民年金しか払ってない年寄りは2ヶ月で10万弱にしかならないからな
495名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:44:56 ID:9EzJ/SuR0
>>464
地デジはUHFアンテナで受信します
VHFとかじゃ駄目ということね
それとUHFアンテナ付けてても対象地域の地デジの帯域が
受信できない製品だったりする場合もあるんよ
496名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:45:16 ID:e3cTkaW10
>>484
変換コネクタなんて300円くらいなんだから試してみればいいだけだな。
497名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:45:24 ID:N1t4Y1Tm0
>>464
地域によって事情が違うので一概には言えないが
東京近辺だとキー局アナログはVHFで
デジタルは全部UHFなんだよ。
だから現状VHFアンテナしか立ってない家が多い。
498名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:45:37 ID:uqy3LatN0
昨今のテレビ離れで、地デジ計画は頓挫すると思う
でも、NHKの解約が進んでNHKが潰れるのが楽しみだからやりきって欲しい
499名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:45:37 ID:ssdcWyeD0
>>1
>折しも米国では、バラク・オバマ米大統領の政権移行チームが「消費者側の準備が
>整っていない」として、2月に予定しているデジタル放送完全移行の延期を検討するよう、
>連邦議会側に要請した。

この件は、4ヶ月の延期決定って事で片がついただろ?
なんでそのことを書かないんだ?知らないのか?
マスコミとは思えない情報の遅さだな。まあ、マスコミじゃないんだけど・・・
500名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:45:39 ID:4F50jyvF0
>>464
詐欺。
501名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:46:03 ID:rJB3xfbr0
VHFアンテナでも適当に横棒切ればなんとかなるだろ。
502名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:46:11 ID:UCLTtd+00
アンテナの方向云々も、各U局の送信所が全部デジタル対応になりゃもう少し良いんじゃないの?
ウチんところはまだ、名目上試験放送だった希ガス >デヂタル

といっても、垂直偏波なんて変な地域なので実際は知らんけど、無調整で写ってるところがほどんどだ<オラの地域
503名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:46:11 ID:xR25FuaT0
昔の「インターネット・ホームページ制作」と同じで、最初はボッタクリ業者が横行するもんだ。
で、その揺り戻しでバカ安悪質業者が出てくる。その後は、リーズナブルな金額になるよ。
504名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:46:11 ID:bXauR/jq0
>>490
UHFはローカル局視聴用だしな。
だから、方向だけかえると場所によってはローカル局が見られなくなる。
しかも、アナログでMX見られてるのに地デジにすると見られなくなるから、
地デジ液晶持っててもアナログチューナー使ってる。
505名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:46:36 ID:VSXqNUCKO
地デジにして感動するほど画質が良くなったし番組情報見れたり色々と便利で今更アナログには戻れないが、いらない人に無理やり押し付けるほどのもんではないなぁ。
税金でチューナー渡すぐらいなら今までどおり平行運用じゃだめなのかねえ。
506名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:46:50 ID:0tGy6hOk0
>>445
そもそもケータイに1.7GHzとか2GHzとか使ってるのがちゃんちゃらおかしい話で。
携帯キャリアも移したいのが本音だろ。
507名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:01 ID:Ktf4jTbS0
>>445
携帯などの契約数は、そりゃあ日本人の人口の上限というものがあるんだから、
いつまでも無限に契約口数が増えるということはありえない。
だけど、技術の向上は、=品質の向上でもある。

過去の例を言えば、昔のネット通信でのモデムの通信速度は、「300bps」だった。
kbpsでもmbpsでもない。ただの「bit per second」だ。
これが、サービス(品質)の向上や技術の向上に伴って、「300」「1200」「2400」「4800」「9600」「28800」
と上がっていって、今では「100Mbps」はザラ。
携帯やPHSを使った通信速度も向上しているが、これはハードウェアの技術向上と、
流れるコンテンツの品質向上を呼んだ。

この先、例えば今は携帯でDLして見られる動画の画質はへっぽこだが、
利用できる電波帯が増え、扱える情報量が増えれば高品質なものになっていく。
というより、【高品質なコンテンツへの需要と希求】が生まれるため、それに対応するために、
電波帯を今よりもっと使えるようにしなければならない、という需要が既に生まれている。

インターネットの普及開始は1995年(14年前)で、無線通信の急速な発展が始まった頃から
「品質向上に伴う電波不足」はずっと言われていた。

品質&技術向上が進めば、契約口数が増えなくても必要な品質を維持するための
電波帯需要は増える。と、そういうこと。
508名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:03 ID:vd7/T9x1O
ふつうに考えたら、いいテレビより、いい冷蔵庫いい洗濯機を買った方がいいだろ。

おかんも別に見れたらいいって言ってたし。
一時アナログTVが21型で2万(メーカー品)で売ってたが、今21型でもデジタルTVは5万する。
509名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:12 ID:t8rDsYbd0
>>439
量販店のアンテナ工事○○円とかは、
加算料金が発生しない場合の最安価格を出してるだけだからね。

アンテナの交換自体より、
アンテナ線の取替えが必要になった場合の加算料金の方が高くつくんじゃないかと。

自分でアンテナ立てて、
タラーンと屋上から窓にケーブルをたらすとかなら20万円とかにはならんけど、
屋上から部屋までプロに配線工事を頼むなら、20万円とかかかっても特に不思議ではない。
510名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:13 ID:1yxCwkTz0
あのねぇ

海外ではすでに地デジに移行した国があるのよ。
どちらにせよ日本では地デジに移行する予定があるのだから、
技術的にそれらの国に遅れることになってしまう。

そうなると日本の地デジ業界における技術のアドバンテージが消失する恐れがあるのさ
だから通産省とかは地デジをこんなにも押してるわけ
511名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:26 ID:oFkWBCRY0
>493
超短波と極超短波
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E8%B6%85%E7%9F%AD%E6%B3%A2
ここを参照。
512名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:47 ID:05bkaAjh0
>>445
帯域広くなれば、その分大容量のデータ流せるからな。
ケータイキャリアとしてはぜひとも欲しいところだろ。

あと、ITSのようにこれから利用方法が広がる分野もあるしな。
513名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:47:55 ID:OZMPw5aW0
>>463
同軸ケーブルの話。
でも、よその家のケースにはあてはまらんかもしれん。

電波弱い地域は、なんかブースターとかくっつけたりして偉く金かかるとか
読んだことあるし。あとは壁内の配線だな。あれもいつかは工事しないとダメだろうし。
ちょっとしたリフォームだわな。
514名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:48:25 ID:JqYqENuZ0
スレタイを見たときは神スレだと思ったけど
どれだけテレビ局なり関連団体にお金が落ちるのかとか調べてないこの記事書くのに何分使ったんだろ



mainichi.jpならしょうがないかな
515名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:48:40 ID:NlReoUWd0
俺も最近地デジに切り替えたけど
文字がきれいに映るのがとにかく嬉しかったな
これになれるとアナログには戻れん
516名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:48:43 ID:SLPwo04F0
517名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:48:49 ID:e3cTkaW10
>>508
首を傾げるだけで色が変わるTNパネルのテレビだらけになるわけですね、わかります。
518名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:01 ID:wjztkaLs0
日本の為の地デジですよ
519名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:21 ID:N1t4Y1Tm0
>>504
うちはtvk用のアンテナで東京タワーからの電波も拾えてる。
うちからの角度は30度くらいずれてるはずなんだがどうにかなってる。
ただ雨の日とか電波状況が悪くなるとどうなるかはまだ分からん。
あと新東京タワーに移行すると受信できなくなるかもしれん。
520名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:27 ID:8uaF37Z60
最終的に視聴者半減ですか
ザマミロw
521名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:29 ID:ye9s0h/M0
>電器店に見てもらい「アンテナの交換などに20万円近くかかる」と言われて断念したという。

ウソウソ。
ウチは、5万円位だった。
仮に20万もするのであれば、ケーブルテレビに負けちゃうよ。
毎日は、どこまでアホな記事書くんだよ。
522名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:44 ID:w1xabqZSO
地デジならネット業者も儲けられるんよ?
潜在的なネット人口が増えれば、メリットもあると思うが?
デメリットも小さくないだろうけど
523名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:45 ID:vrJ4ZdjGO
>>494
亡くなったウチ爺さんはすごかった

年金(恩給?)+傷痍軍人手当+被曝手当

満州で被弾して長崎の国立病院で療養中に被曝
すぐに終戦したから再出征も無し
524名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:53 ID:bTUNvKrx0
まだアナログの家があるの?
525名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:49:57 ID:LOdeoO270
>>473
びわ湖放送ですね。わかります
526名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:02 ID:4/xDTa3o0
>>508
じゃあ1万の地デジチューナー買い足せばいいだけだろ
そんなのは少数派だけどな
527名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:20 ID:NWc1l1ji0
俺は好きな番組を編集して
PCで延々と再生していたいだけなんだ
528名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:37 ID:r9PvNQqL0
UHFのアンテナを全くつけていなかったとしても
UHFのアンテナっていうのはせいぜい3000円〜5000円でしょ。
どう考えても工事代を入れても20万円にならない。
リフォーム詐欺と同様の、詐欺事件でしょこれ。

それに何の疑問もさしはさんでいない毎日の記者っていうのも
いくらなんでも鈍感すぎるんじゃね?
529名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:41 ID:UCLTtd+00
>>506
高速化には高周波数帯域の方が向いてるで無いか?
つっても、10年も前のプランだからねぇ>TVデジタル移行。 携帯もこんなに成るとは思わんかっただろ、多分。
530名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:46 ID:Sgy/JAaw0
ビーカスなし、PCで
がいいね

すぐ安くできるようになるだろ
531名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:50 ID:oFkWBCRY0
>525
おい、夕方にもっとアニメやれよ ARIA流してたじゃねーか

西武戦ばっか流すなよ
532名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:50:51 ID:vd7/T9x1O
>>510
技術革新は否定しないが、それを国民に強制するのはね。
排ガス規制みたいに実害があるものならともかく。
533名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:51:09 ID:5EihK9XN0
>>524
俺、アナログ+ビデオデッキ
534名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:51:52 ID:4F50jyvF0
>>528
毎日だもの。
535名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:51:54 ID:0KAFSaRN0
うちの田舎の実家の親父(78歳)は
地デジとかチューナーとか説明しても多分もう理解できないwww
536名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:51:56 ID:u3dyXEhF0
でさ
TVなんて俺見てないんだけど? 

7年前に壊れたっきりで
捨てるのも金かかるし
537名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:52:16 ID:0dwZydZx0
馬鹿でも分かる地上デジタル
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/
538名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:52:24 ID:wjztkaLs0
日本の為の地デジ
問題はアナログ放送廃止が早過ぎるという事
539名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:52:31 ID:s/vHFQmT0
うち東京都下で、UHF映るからアンテナあるんだと思って
レコーダーについてた地デジチューナーで受信しようと繋げたけど
受信できませんとチューナーに言われた(´・ω・`)
UHFアンテナあったら映るんじゃなかったのか??
540名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:52:35 ID:24PpmWFQ0
設置場序によって値段はだいぶちがうのではないのか。
山間部等条件のわるいところだと、大きなアンテナを高く取り付けなければならない
場合もある。
まあしかし、一部の例外を拾ってきてこれ見よがしに
20万が普通みたいな印象を与える情報操作の
インチキ報道であるのは明らかだが。
541名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:52:43 ID:ZKreTRPF0
>>510
(´・∀・`)ヘー
542名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:53:04 ID:UCLTtd+00
>>509
いや、不思議だね(w

アパート1棟20万とかならあるかも知れんけど(w 新設するわけじゃ無いしねw>アンテナ線
BSのアンテナ立てる時、20万も取る業者居るんかね?w
543名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:53:22 ID:/sCMvZpN0
どのみちスケジュールは止まらんし最後は「あなたの意思で見るか見ないか決めてください」にしかならんよ。
みないならそれでおkだけど、みたいなら何かすべきじゃね? 11年になってからでもいいけどさ。
544名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:53:42 ID:rJB3xfbr0
ビルばかり東京で指向性の高いUHFなんてほんとに使えるのかよ。一戸建ては厳しいんじゃないの?
545名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:14 ID:LOdeoO270
>>539
TVK受信用じゃないの?だとしたら方角違いとか・・・
546名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:17 ID:MO1lUY650
お年寄り向けの新チャンネルつくって
それだけアナログで残しとけば
いいんじゃねえかな
547名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:22 ID:t8rDsYbd0
>>459
>もっと言えば、屋内アンテナでも受信可能かも知れん。
>もう配線工事すら不要。

>>1の年寄りが電気屋にちゃんと金をかけたくないと相談したかどうかは不明だけどな。
548名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:26 ID:s4JwKUQ70
フルセグよりワンセグの出力上げてくれよ
549名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:44 ID:vd7/T9x1O
まあ俺は夏ボーナスがでたら、今のアナログテレビはゲーム専用にして、バッファローの受信装置をパソコンに取り付けて、外付けハードディスクに保存する気でいるけど
550名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:52 ID:05bkaAjh0
>>532
じゃぁいつまでも従来のアナログ放送でいいのかっつーとそうでもないわけで。
いつかは変えないといけないんだよ。
551名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:52 ID:ye9s0h/M0
>>539
UHFは、東京タワー方向、向いてるか。
埼玉や神奈川じゃねえの。
552名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:54:59 ID:4/xDTa3o0
問題はこれだけ金と手間と無駄をかけてデジタル化進めてるのに
BSは全くの任意だということ
賃貸のケーブルでBS有料にすんなボケ
553名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:03 ID:w1xabqZSO
デジアナ両方だと放送局側の負担が重いんだろ?
だから全力出せなくなった
そういう面もあるんじゃ
554名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:16 ID:ZgVdi8fY0
>>532
限られた電波をろくに金も払わず独占して、
>>1のような毒電波を垂れ流す。
十分実害出てんだろ。
555名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:16 ID:dU9a4V8E0
地デジ見ないのは甘え
556名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:23 ID:8cdsuIqqO
来年の年末あたりがデフレのピークになると予想しています
その時に買い叩いてやりますよ
557名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:33 ID:/sCMvZpN0
地デジはビルの反射波ででも映るって何か言ってた
558名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:47 ID:WCzoDoBX0
>>421
横浜市北部。東名の横浜青葉インターから4kmほどんとこ。
559名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:50 ID:5geruVbW0
地デジ宣伝してテレビ買い換えさせといて、
「韓国とエコライバルになろう!」とか言ってる草薙剛。
すごく矛盾を感じる。
560名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:55:52 ID://q5N2Mv0
基本的に若い世代のTV離れが進んで、TV見てるのは60代中心になってきたけど、そもそもこの世代、
一番TVに影響されやすいくせに、自分たちが子育て世代だった頃子供に「TVを見てると馬鹿になる」
といい続けてきた、建前としてはTVを一番馬鹿にしてる世代でもある。

この世代が、デジタル化なんていう面倒くさいのを機に建前を思い出してTV離れ起こしそうで本気で
焦ってるんだろ。
で、PCもギリギリ使いこなせる世代だから、TVなければないでネットニュースで何とかなっちゃう
からいったん離れると多分戻ってこないし。
561名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:56:02 ID:3wIHOWMX0
チャンネル変わるのすっげー遅くなったよな
少々画質が良くなってもこれじゃ前より不便だわ

マジで誰得
562名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:56:03 ID:N1t4Y1Tm0
>>545
うちも東京都下だがtvk用アンテナでキー局の地デジも受信できたよ。
まぁ常時受信できるかどうかはまだ試してないんだがな。
電波状況次第で受信できないこともあるのかも。
563名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:56:27 ID:UCLTtd+00
>>553
サイマルでええやん、バカなんだよ。あいつら
564名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:56:43 ID:wjztkaLs0
インフラ整備
565名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:56:47 ID:bood4Uh90
うちでこないだ液晶テレビに買い換えて、いちおう地デジ入るようになったらしいんだけど、
なんかよくわからんがNHK、放送大学、TVKくらいしかテレビの「番組表」とやらに出てこない
民放はまだデジタル放送してないってわけじゃないよね?
うち(マンション)のアンテナかテレビの設定が逝ってるだけだよね
566名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:56:53 ID:TEZFKOF70
>>11
なんで世界がデジタルになると日本まで変えなきゃならんのかがイミフ

どっかの国が核保有したらみんな持たなきゃいけないみたいだなw
567名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:57:01 ID:l/anGeFB0
>>463
>デジタルはアナログより繊細なので、昔の黒いアンテナ線とかじゃ対応できなかったりする。

地デジとはいえ、普通にアナログ信号のUHFのままだから
昔のままのアンテナとアンテナ線でいいのよ。
568名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:57:09 ID:cLcGn22w0
うちはUHFアンテナがテレ玉の方しか向いてないので
地デジ対応テレビにしたけどまだテレ玉しかデジタルで観れない
サッカーと野球観れるのでそれでいいんだけどさ


びわこ放送ってまだ西武戦放送してるんだね
569名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:57:09 ID:tVoN/Lhk0
【社会】ブルーレイの録画機とメディアへの「私的録画補償金」課金、4月1日から - 文化庁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233397736/
570名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:57:21 ID:4/xDTa3o0
貧乏人→1、2万ぐらい月1000円程度余分に貯金してなんとかしろ
TVいらね派→なら関係ないだろ
571名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:57:26 ID:i2L4L1wK0
帯域が足りないなら民放減らせばOK
572名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:57:49 ID:IHvbLRP20
まあTV見れないなら見れないで別に困ることでもないしね。
ラジオも新聞も無い世界ってんなら分かるが。
573名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:58:01 ID:Ggqa5dyr0
>>1
だからN速+で許される変態ソースは動物ネタだけだと言うてるだろが
574名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:58:44 ID:nWAqYc220
ネットで充分なのに、誰の為の「テレビ」なのか、そもそもテレビなんて必要なの?


問題の設定がおかしいだろ。
575名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:58:48 ID:kwnKogo00
おれは重大なことに気づいた。
みんな真剣にどう思う?

地デジはじめたこと自体、企画しはじめたそのときから
通信社・TVがもうすでにヤバいってことじゃないのか?
576名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:59:01 ID:9vrub4Hp0
>どっかの国が核保有したらみんな持たなきゃいけないみたいだなw

まあ、戦略的には当たってるけどな
アメリカ覇権があるのも、核武装している国が少ないからだし



577名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:59:14 ID:fUJMFiUX0
ところで地デジって、天候に左右されやすくないか?
アナログはほぼノイズ状態でも視聴可能だけど
デジタルのノイズはちょっとでも見れるレベルじゃない

台風時とか役に立つの?
578名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:59:32 ID:u3dyXEhF0
>>570
>TVいらね派→なら関係ないだろ

でもないぜ?
税金使って振興策とか補助金とか
579名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 03:59:45 ID:0UGlHuo+0
利権にまで突っ込まないのが変態らしい
580名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:00 ID:CfPauIj+0
帯域問題だから、どっかのテレビ局をお取りつぶしにしまくったらアナログでも持つかも、って話じゃなかったか?
581名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:04 ID:s/vHFQmT0
>>545.551
アンテナの方向とかあるのか!
今はUHFでもMXしか観れないんだが…どっち向いてるんだろ
賃貸なんでまあ自分じゃ変えられないんだけどね、ありがとう
582名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:09 ID:4/xDTa3o0
>>566
空いたVHF帯使っての高速無線通信が出来なければ
今の技術で言えば日本だけインターネットできない、ってのに近いハンディキャップになるだろうな
583名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:15 ID:A8I+ntWQ0
地デジ対応のテレビを買おうと思わないし、チューナーも買おうとも思わない
アナログ終了したらテレビ見るのをやめる
584名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:17 ID:ITP3GkZn0
たまにまともな事書くな毎日は。
585名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:28 ID:nWAqYc220

池田信夫の「サイバーリバタリアン」

第49回

テレビの終わりは新しいメディアの始まり
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203544/
586名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:30 ID:UCLTtd+00
>>579
所詮テレビ屋の犬ってなモンだ。 新聞読むとバカになるよ
587名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:34 ID:nwum5QPp0
アナログの部品がなくなってってんだからしょうがないじゃん?
必需品じゃないんだから要らないなら買わなければいい
588名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:52 ID:zhsQBVq/0
昨日ジャパネットたかたで地デジ内蔵のノートパソコンが169800円だった
おまけにデジカメ・複合機までセットでの価格
一般でももっとパソコンもチューナーも安くなるよ
589名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:54 ID:Mu69bLRbO
なんでメディアは決まった後の今更になって反対してんだよ
おまえらが何も考えずにデジタル万歳した結果だろうが
590名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:01:05 ID:05bkaAjh0
太陽光発電を導入するのと同じように、
地デジ移行に関して補助金出すとかすればよかったのにとは思う。
591名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:01:33 ID:oLo/TXpMO
ようは電波の整理
アナログの周波数の部分は他で使うようにするんだよ
592名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:01:47 ID:0dwZydZx0
593名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:01:55 ID:iX6Sbyaa0
>>565
多分アンテナの向きが悪いじゃないかな
家は室内アンテナだけどちょっこと向きを変えるだけで入らない局出てくるよ
594名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:02:00 ID:t8rDsYbd0
>>513
>ちょっとしたリフォームだわな。

そういう事。
たぶん、大抵のケースではアンテナの取替えすら必要無い事が多いし、
最悪でも室内アンテナでうつるなら工事自体が必要ないしね。

よほど劣悪な環境なら、ちょっとしたリフォームになっちゃう不幸なケースもありえるよって感じで。
595名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:02:15 ID:+i6Zt/fn0
メリットあると思うけどな。
まず番組表が画面に出てくるから新聞を取る必要がなくなった。
新聞社涙目。

それに映像が奇麗。
スポーツとか、たとえばサッカーだと引いた画面でも背番号が読み取れる。
スポーツ好きだとメリットは多いよ。

一度地デジを見たら、絶対アナログ画質には戻れない。

それぐらい違う。
596名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:02:33 ID:/sCMvZpN0
ほんと、日ごろテレビ馬鹿にしてるくせにおまえらなんでこんなに必死なのかな。
くっだらねーバラエティくらいしかみてないならもう見れなくなっても何もかわんないじゃん。

テレビみたくて電気屋に相談したじいさんとは根本的に違うだろ。
597名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:01 ID:DwPgb6S00
>>584
新聞はテレビに恨みがあるからね。
テレビがネットをたたくのと一緒
598名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:03 ID:rbnWj54nO
テレビ局が国民の財産の電波に、資産や利益なりの金を費やせば、
携帯会社の負担が軽くなり、国民一人一人に直接的な影響を与える携帯料金が安くなり、デジタルに替える余力が生まれてくるかもよ。
599名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:03 ID:M4CfzSyr0
>>595
ご老人には官益無し
600名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:04 ID:rJB3xfbr0
不便にしかならない著作権がらみ付加機能がなければ賛成なんだけどな。
とにかく不便すぎる。
601名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:09 ID:EXmgtkdk0
>>583
俺も。
NHK受信料の解約を忘れるなよ。お互い。
602名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:10 ID:xR25FuaT0
>>581
MXって東京タワーから送信してるから、ほぼ問題ないと思うよ。
603名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:12 ID:bXauR/jq0
>>581
MXって東京タワーだったよな?
受信レベル低いんじゃないか?
604名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:18 ID:4F50jyvF0
くそなぎイラネ
605名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:23 ID:UCLTtd+00
>>566
電波に国境は無いからまぁ、ある程度は整合とってたと思った。

アマチュア無線離れてから随分経つのですっかり忘れたが(w >電波帯域

>>589
コピガだの、放送区域割りだのアホやってたまぁ、バカの張本人のイヌに言われてもナニだよねぇ(w
606名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:30 ID:YGaaxV4d0
>>1
よくわからないけど、毎日新聞って組織は日本のためには成らないって事は良くわかった
607名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:03:57 ID:WIKxba350
きっとこれからの予想
ケーブルテレビの一人勝ち
よくわかんなくて家電店やら営業にテレビ買わないと見れなくなるって
言われた人が集団で訴訟をおこす
デジ化しても見なくなる人が増えるからNHK的には収入は変わらない
むしろじょじょに衰退して長期的にはマイナス
608名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:04:12 ID:fUJMFiUX0
>>565
テレビのチャンネル設定をしてみれば映るかも知れない
オートの設定だと飛ばしてたりするから。
609名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:04:27 ID:w1xabqZSO
今のテレビに限界感じても地デジはまだ可能性あるからな
610名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:04:36 ID:9vrub4Hp0
583 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:00:15 ID:A8I+ntWQ0
地デジ対応のテレビを買おうと思わないし、チューナーも買おうとも思わない
アナログ終了したらテレビ見るのをやめる


俺もそう思ってたけど、今つかってるブラウン管が寿命が近いみたいなんで
チューナー内蔵PCディスプレイを買う予定。
ついでに、BSメインで見ているんでBSデジタルチューナーが必須になり、これも
買うことを検討中。
これでテレビ最後の時代は乗り切れると思うW
611名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:04:43 ID:N1t4Y1Tm0
>>581
MXが見られるならアンテナ自体は東京タワーの方を向いてるんじゃないか?
現状でMXがきれいに受信できてるなら
どっかに地デジ対応じゃない箇所が存在してるんじゃね?くらいしか分からん。
612名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:04:51 ID:n1/ZlEMlO
テレビいらなさ過ぎるだろ
613名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:05:21 ID:4F50jyvF0
糞g剛
臭g剛

マジイラネ
614名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:05:39 ID:oLo/TXpMO
アナログのざらつきが無くなるし

ただテレビ録画に制限つけてどうするんだろうな
馬鹿馬鹿しいよ

また推進してるならもっとプッシュしないといけないわ
615名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:08 ID:zebnZUWm0
デジタルテレビを一日観てみろ
アナログに戻ろうなんて毛ほども思わんぞ
なにが充分だアホらし
616名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:10 ID:t8rDsYbd0
>>542
ベランダにつけるのは嫌だ屋上に設置してくれ、
ってケースならBSアンテナでも20万かかっても不思議ではなかろ。
617名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:24 ID:WP3JxxY9O
>>581
チャンネル設定がVなだけだと思うが如何か。
618名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:26 ID:wjztkaLs0
地デジ移行という事で、TV局は税金貰ってるのにね
619名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:36 ID:UCLTtd+00
>>613
アノ朝鮮人モドキに言われると、意地でも見たくなくなる が、5%位居るんじゃねぇのかな?w
620名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:45 ID:tCQRcx3R0
イケメン俳優も美人女優も被害者だもんなwww
621名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:51 ID:VSXqNUCKO
>>532
強制されてる感覚なのはきちんと説明が行き渡ってないんだろうな。
説明が行き渡っても反対派は間違いなく出るだろうが、今より納得して地デジにする人が増える分スムーズな気がする。
強制しなくてもいいじゃん派だった俺だが、このスレにある説明を見て納得したw
地デジになりますって広告だけじゃなくて、事情ももっとちゃんとPRすればいいのに。
622名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:52 ID:mvj3RaJH0
だったらラジオに戻れ終了ーーーーーーーーーーーーーーーー
623名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:06:57 ID:bood4Uh90
>>593
マンションの共同アンテナだから、向きを買えるのは難しそうだ

>>608
俺が出かけてる隙に電器屋がセットして行ったきり何もいじってないんで、
その可能性を疑ってみる

ありがとう
624名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:07:00 ID:bXauR/jq0
>>614
むしろざらつきあっても見られるアナログも捨てがたい。
デジタルは確かに綺麗だが両極端すぎるよ。
625名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:07:13 ID:agEK0eAr0
アナログはなくならんと思う…

地デジ導入してアンテナ立てるのにべらぼうに金取られたし。
ブルレイもPCモニタで十分。
626名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:07:18 ID:e3cTkaW10
>>610
チューナー内蔵のモニタって正直お勧めはできない
627名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:07:28 ID:r9PvNQqL0
まあ俺は地デジに完全移行した時点でテレビを見るのをやめることに決定したから。
あとは、ラジオやネットで情報を得ながら書物を読んだりいろんな趣味に没頭する
時間ができてちょうどいい。テレビを強制的にやめさせてくれるんだから
こんないい機会はない。
628名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:07:46 ID:w1xabqZSO
地デジが進化すりゃPCすら必要なくなるだろ?
端末がテレビになるだけでネット優勢な状況は変わらないぞ
629名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:08:15 ID:rJB3xfbr0
>>624
ワンセグ見てるとグロ画像になるときが多々あるからな。
630名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:08:17 ID:0dwZydZx0
これだけ狭い地域に人口集中してる日本では、諸外国よりも帯域再編の重要度は遙かに高いと思うんだが
631名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:08:47 ID:UCLTtd+00
>>616
20万は無いわ(w アパート全戸とか、テレビが10台あるとかなら話は別だけど(w
どんな殿様電気屋だよ(w
632名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:09:48 ID:rJB3xfbr0
>>630
狭い地域なら逆にテレビは全て有線でも構わんだろ。
633名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:10:11 ID:CikSOtSs0
山間部の大きな共同アンテナで地デジ化する費用で地域がもめてます。
ケーブルに入っている家や電波が届く家は
アンテナ改修費用は出したくないと言ってるし
見れない家は改修しろと言ってるし
・・・何とかしてください。
634名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:10:12 ID:/A7YLNvjO
俺はデジタルテレビのアナログ側のアンテナ端子からアンテナ線外したよ。

もうアナログは不要だな。
あと、これから発売するテレビにアナログチューナー付けるのもう止めろよ。無駄だから
635名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:10:57 ID:t8rDsYbd0
>>567
>地デジとはいえ、普通にアナログ信号のUHFのままだから
>昔のままのアンテナとアンテナ線でいいのよ。

それで大丈夫なケースがほとんどだけど、
電波状況によっては昔の黒いアンテナとかじゃ対応できない事もあるよ。
少なくとも、「アナログがうつってるからデジタルもうつるはず」って事はない。
636名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:11:28 ID:G21Cya6p0
>>595
バカかw
お前はラテ欄しか見ないのか?

受像機が新しくなければデジタルの奇麗さなんてわからんぞ。
つまり一般の大多数には不要ってこと。
637名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:11:30 ID:VQk3QmwN0
ラジオでいいや
見えすぎると妄想の余地なくなる
638名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:11:40 ID:u42Rk3gH0
>>630
だから、予定通りデジタル移行して良いんだよ。
TVで得られる情報に価値があると思う人だけが、お金払って導入すれば良い
639名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:12:02 ID:4/xDTa3o0
>>585
自分が離れた業界の悪口を言い続けるってよくある事だな
しかしその後メディア研究で食ってるくせにハルヒの時に踊らされてる萌え豚と同じ視点でしか語れてなかったのは笑えたが
640名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:12:18 ID:9vrub4Hp0
>>626
基本的にそんなに熱心にテレビはもう見ないんで、オマケ程度でいいんだよね。
基本的にデュアルPCディスプレイ用として使用するんで。
予備ディスプレイとしても必要ですからねえ、今の時代はとくに。

はっきりいってもうテレビは、テレビ単体としては売れない時代に入ると思う。
テレビはPCディスプレイのオマケのような機能になっていくと思うね。


641名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:12:46 ID:e3cTkaW10
>>632
共聴でコンバータを通した信号も流してたら、そのうち移行する奴も増えるだろうにな。
642名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:12:56 ID:UCLTtd+00
時間工賃6000円、8時間1人で4万8千円。
部材で15万円ってまぁ、どんなアンテナ工事なんだろ(w >20万円

>>635
7,8割は変えなくても大丈夫なんじゃねぇのかねぇ・・・20年もテレビ周りいじって無いってーならまだしも。
643名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:13:18 ID:eYE+p5wDO
>>486
じいちゃん 80超えてるけどPCやってるよ XPでExcelとかゲームとか ネットはやらないけど
644名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:13:33 ID:n/K5jz4dO
誰のためって市川寛子を高画質で見るために決まってるだろ
645名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:13:47 ID:N1t4Y1Tm0
>>640
それならチューナー無しのディスプレイと
リンクシアターかなんかを別々に買った方が幸せになれそうな気がする。
646名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:13:53 ID:G0vmkKjZ0
国民は永久にアナログテレビ放送を見る権利を有する
政府はこれを保障しなければならない

なんて憲法には書いてないから。

お前らが選挙で選んだ議員が(官僚の言いなりで勝手に)決めたんだ。
まぁ怒ってる毎日新聞記者は参政権持ってないかもしれないが。
647名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:13:59 ID:1QMjf0hU0
いい機会だから、各家庭、TV視聴の撤廃をお奨めする。
TVがあるだけでNHKに月間18000円ぐらい取られる。
それなら、インターネットのプロバイダー契約したほうがましだろ
648名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:14:04 ID:2q6/x4OE0
>>613
草なぎが宣伝してるってことは在日利権が絡んでるんだろうな。
649名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:14:11 ID:0dwZydZx0
>>632
子供じゃないんだから現実的な話しようぜ
どっちが金掛かるよ?
650名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:14:29 ID:u3dyXEhF0
>>615
だってTVって何みるん?>デジタル

クリステルの尊顔でもながめるのか?
651名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:14:53 ID:rJB3xfbr0
>>649
ケーブル普及してる地域って既に結構あるよ。
652名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:15:27 ID:GnBawzGH0
ビデオカセットもLDも消えた
新しいTVが画質向上目指すなら
アナログじゃもう対応できないだろ
移行後数年でどうせ慣れる
653名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:15:33 ID:wjztkaLs0
新聞社がテレビ局を抱きこんだ様に、最終的にはネットも抱きこむ

広告情報の入手手段は、
今までテレビのCMかか新聞の折り込みだけだった
特に新聞を買わないと折り込みチラシの入手手段がない

これはよく考えると恐ろしい
情報伝達手段を全て一部の人間に握られたたという事

ネットの普及でやっと変わるが
あと郵政民営化にしたんだし、
郵便に広告つけるとかやってくれないもんか
654名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:15:40 ID:e3cTkaW10
>>640
メインモニタとしてはきついけど、サブならまあいいかってレベルだな。
655名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:15:55 ID:fUJMFiUX0
>>642
アンテナ線は基本的に家の建築時のものだからね。
テレビ周りの話ではすまないよ。
656名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:16:05 ID:LFl9NCOc0
>>647
> いい機会だから、各家庭、TV視聴の撤廃をお奨めする。
> TVがあるだけでNHKに月間18000円ぐらい取られる。
> それなら、インターネットのプロバイダー契約したほうがましだろ

既存のテレビ局は血デジにでもどこでも好きなところに押しやってさ、
代わりにプロバイダーがネットTVを各家庭に配信するという方式で十分な気がする。
657名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:16:08 ID:y5Qf2m+P0
芸人の顔とかあんなにくっきりアップで映っちゃって正直気持ち悪いと思う時がある。
658名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:16:27 ID:05bkaAjh0
>>615
今年の正月一週間位実家で地デジを満喫したけど、実家から戻ったらすぐにうちのアナログ画質に慣れてしまったぞ。
まぁ今のテレビの画面構成なんかが、もともと解像度低いアナログテレビ向けに作られてるってのもあると思うけど。
(地デジ完全移行したらもっと緻密な画面構成になったり、照明とかも変わってくるだろうけどね)
659名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:16:31 ID:BNgfdO/+O
誰がためって 電波帯を整理するためだろ。
660名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:16:56 ID:0dwZydZx0
>>651
アホか
661名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:01 ID:u42Rk3gH0
>>633みたいなこと、今後増えるんだろうなぁ。
集合住宅のアンテナ設置費用問題とか。

俺はビタ一文出すつもりは無いけど。
662名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:13 ID:rWV6jpmY0
アナログ電波の周波数が、もう限界に来てるって話を聞いたな。
テレビが40%だか、30%近くを使っちゃってるから、アナログからデジタルへ移行するとかなんとか。
663名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:22 ID:8uaF37Z60
これを機にテレビ卒業する人が続出だろうし
TV屋の悲鳴が今から待ち遠しいかぎりです
664名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:23 ID:UCLTtd+00
>>651
ウチのまわりは全部有線放送あるんだけど、ウチの地区だけないんだよねぇ(w
「Usen」はあるけど、テレビはやって無い。 利権なのかねぇw

そんな地域もあるけどまぁ、ペイできない事業では無いだろうねぇ。
無線と違って、金払わなければ止められるしねw
665名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:42 ID:w1xabqZSO
確かに、別に全員が納得せずとも地デジに移行すりゃいいだけの話だ
テレビを見なければならない義務ないんだしな
666名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:45 ID:oLo/TXpMO
にしてもやることが多すぎる
火災報知機の設置義務化とか
もっと宣伝しろよ

国民には裁判員制度導入とか
やることなすこと押し付けに感じるわ

政治家達はきちんともっともっと真面目に仕事するべき
667名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:50 ID:p7Sg0E+J0
ここでデジタル放送を過敏に叩いてるヤツって、
実は180度逆で、観たくてしょうがないけど見れないから叩く、って感じがするぞ。w
本当に観れなくてもいいと思うなら、過敏に反応してること自体変だわな。

668名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:17:53 ID:+i6Zt/fn0
>>636
お前こそバカァ?
新聞って結局そのラテ欄目当てが大多数なんだよ。
試しに新聞からラテ欄廃止してみ?
部数がた減りどころじゃないよ?

そもそも新聞で1面の次に目立つ処にテレビ欄を設けている時点で分からなくちゃ
669名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:18:33 ID:wcv5SUzj0
ギアス1期 = マクロスF > ギアスR2 > OO > 爆死の壁 > 人生

    ギアス  マクロス ギアスR2 ガンダム00  人生
01巻 68,821  61,884  58,385   50,631   27,834
02巻 58,005  48,169  46,717   41,380   26,135
03巻 52,414  46,087  43,330   38,035   25,448  
04巻 47,545  42,567  39,888   35,456   24,168

                        ___
                 _, : '"´ ̄ : : : : : : `丶、
               '"⌒ : : : : : : : : -: : : : : : : :\
.             / : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : :ヽ
          / : : /: : : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
            // /: /: : : / : /: : : :丶: : : : : \: : ヽ: : : : :,
        /イ:.,': : : : : :,' : /:/: : : : : : : : : ヽ : ヽ : '. : : :│
         |: | : |: : : :L:/! { : : i: : {_: : : : :.|: : : : : |.: : :│
         |: | : l: : : :W_:八: : : : :ヽ`丶: :j: : : :}:.:|.: : :│
         |八从: : :i代=kヽ\{\_{\: ∨: : : : :リ.: : :│
         ヽ \{\ハ辷i    行弌Y: : : :从j : : :│
              | 八''      `ー'' j: :/ ノ:| : : : |
              | : 个 、  ー     " ィ:´:T: :l: :| : : : |
              |: : :| : |:> ._..  '´ .|\:!: :j: :| : : :│
                  ノ:,:ィl : |   \      ゝヽ_:!_ : : :|
            / / | ||: :|  、           /ヌ、: : |
               /〃 | |l: :|  \ , -―  //   ヽ: |
.             i:/{  ヘリ:/          //    }: |
.             |:! |   //^ーュ__,. -―-一'〈/    : :|
.              |:|│  !:|      /       ヽl    / : |
TVアニメCLANNAD AFTER   渚の娘 岡崎汐 今週の放送で爆誕
670ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/02/01(日) 04:19:06 ID:BevRt+/C0
テレビなんて半年以上見てないよ
見たい映画があればDVDで見る。
もうみんなそういう風に移行している。
思いあがるなNHK
671名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:19:06 ID:TiZS6V6H0
ここを見る限り、1チャンネルあたりの使用周波数帯域が少なくて済む
ことの恩恵を誰も知らない。。
672名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:19:12 ID:N1t4Y1Tm0
>>668
まぁ実際の所、テレビ欄と折り込み広告がメインコンテンツで
記事の方はオマケ扱いなんだよなw
673名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:20:25 ID:RBqjpWai0
カスコンテンツを必死こいてみたがる奴なんていないよ
団塊の世代だけだろjk
674名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:20:30 ID:UCLTtd+00
>>655
そう。 既存の線にひっつけて、ぴゅーってなモンでw

何やらご大層な工事だと思ってるみたいだけどまぁ、大した作業じゃねぇよ(w
同軸ったって、大した金額じゃ無ぇし。 素人だって1日あれば余裕で終わるよ。
675名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:20:32 ID:DlkOSDv30
>東京や福島、山口など各地の読者からお便りをいただいた。

>千葉県我孫子市のYさん(73)は

相変わらず文がおかしいな。変態新聞。
676名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:20:51 ID:9vrub4Hp0
>>645
当然、チューナーついてて、ディスプレイ単体でも稼動するやつね
リモコンもついているやつ。
テレビはもうPCディスプレイのオマケでいいだろ、せいぜい天気予報とBSニュース
くらいしかみないしね。
677名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:20:58 ID:w1xabqZSO
でも、テレビなくなると実況の楽しみがなくなるだろ?
それで良いのか?
678名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:00 ID:KftAbUJiO
空いた電波帯もどうせTVが使うんだろ

オークションぐらいしろよ
679名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:00 ID:rJB3xfbr0
>>660
馬鹿はおまえだ。無線だとペイしない地域は日本にはたくさんあるんだよ。
680名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:04 ID:euqUAkYlO
どの道普及率悪ければ無料配布するだろ。
テレビは別に無くても困らんが、無料で頼まれたら断る理由もない。
どっちにしろテレビは見ないけど。
681名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:11 ID:9bvBZ5KN0
政治屋やマスゴミが今頃になって文句言うなよw

今更後へは引けないところまで進んでからどうこう言って
経済的損失を出すの好きだよな。

NHKのみ暫定的に延長して、民法はデジ移行でいいよ。どうせ見ないし。
682名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:24 ID:jOXu+4f00
>>658
美人は3日で飽きてブスは3日で慣れるって奴だなw
683名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:25 ID:N1t4Y1Tm0
>>671
問題は、その恩恵に個人としていくら出せるか、ってことだと思うが。
10万20万だしてそれに見合う恩恵が個人で得られるのか?
684名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:48 ID:ANOhsVKhO
デジタル化で地上波がケーブルやスカパー並に多チャンネル化とかして
くれれば今の大手TV局による情報寡占状態が崩されていいんだが。
ただそれやると今の赤字の大手TV局は今度こそ潰れるだろうけど。
685名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:21:54 ID:rJB3xfbr0
>>680
停波延期の線のほうが強いと思うけどね。
686名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:10 ID:9EzJ/SuR0
>>581
チャンネルスキャンとかした?
687名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:12 ID:hKP/KAEI0
地デジどころか、地上波そのものがいらなくなりつつある件についてw
688名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:23 ID:n/K5jz4dO
地デジに変えて市川寛子がこんなにも美しいのかと気付かされた
逆に安藤優子はキツい
689名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:29 ID:xR25FuaT0
>>633
住戸数はどれくらいあるんだ?
大きな共同アンテナって言ってるくらいだから、
戸数次第では総務省とかの窓口に相談すればお得に解決してくれるかもよ。
ダメもとで相談してみたら?
690名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:54 ID:LmcTD3le0
テレビの人たちがやるっていうんだからやればいいだろ
テレビ見るのは権利でもなんでもないし、そもそも見ない生活のほうが健全
ニュースなら、東京、福島、山口、千葉県我孫子市ならネット使えるだろ
HDのテレビはBlu-rayなどを見るために選ぶべき
691名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:56 ID:Qj7WsU5c0
ゴーストでないからキレイだろ。
両方運営できればいいけど効率悪いな。


まあラジオ見たいにFMとAMは上手く住み分けてるから、そんな感じにできると
いいんだけどね。
692名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:59 ID:e3cTkaW10
>>688
あのライティングはアナログで見ても何事かとしか思わんわ
693名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:22:59 ID:wVRdmQEF0
メリット
データ放送で交通情報と天気、ニュースが見れる。朝忙しいときに便利

それくらいか。

デメリット
チャンネル切り替え等、反応が一々遅い
B-CASうざい
アナログとやってること変わらん

694名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:23:08 ID:TiZS6V6H0
>>678
>空いた電波帯もどうせTVが使うんだろ

もっと勉強した方が良いと思う。
695名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:23:44 ID:MAORUdh60
まあTVなど見なくても死はしない。
産業も何もかも停滞してるのだから、無理にでもこういうことはしないと
ダメだろうな。
696名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:23:45 ID:TEZFKOF70
家電屋で見ているテレビがどうも綺麗に見えないんだよね。
なんというか画面に砂嵐が常に走っているように見える。
どう見てもうちの20インチのほうが綺麗に見えるんだけど。

あとデジタルにしたら細かいところまで見えるようになったっていうけど、ただ単に画面がでかくなっただけじゃね?
今まで14インチだったのが40インチになったら、そりゃ綺麗に見えるだろうさ。
697名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:24:42 ID:UCLTtd+00
>>685
粛々と行くと思うけどねぇ、オイラは。 テレビ無くたって死ぬわけじゃ無ぇし(w
698名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:24:43 ID:N1t4Y1Tm0
>>674
実際にやってみりゃ分かるがそんなに簡単にはいかないよ。
俺は自力でやったがえらい大変だったし
リフォーム工事がなければ交換できない箇所が何カ所かあった。

>>676
ディスプレイ付属のチューナーとリンクシアターじゃ出来ることが全然違うし
差額とかリンクシアターの使い回しまで考えるとリンクシアターの方がお得かなと。
それならディスプレイの選択肢も広がるつーかHDMIさえついてりゃなんでもいいから選び放題だし。
699名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:24:48 ID:9EzJ/SuR0
まあ役人はこういうトラブルも織り込み済みで
税金使って天下り団体を経由させてチューナばらまいたり対策したりするんだろうなあ
700名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:24:50 ID:J9WUm+iU0
地デジに移行したら本格的にテレビ終わりそうだな
701名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:24:50 ID:3qZgenGJ0
>>683
電波は公共のものだからね
地デジによって空く帯域を
有効利用されれば、恩恵があるかも
702名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:25:15 ID:rWV6jpmY0
>>696
> あとデジタルにしたら細かいところまで見えるようになったっていうけど、ただ単に画面がでかくなっただけじゃね?
> 今まで14インチだったのが40インチになったら、そりゃ綺麗に見えるだろうさ。

家電ヲタにフルボッコにされるぞ
703名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:25:50 ID:AWYQS72R0
俺が言いたいのはさ、デジタルにするのに、なんで第2の東京タワーが必要なのかってこと
704名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:25:56 ID:w1xabqZSO
いや、だからな
地デジなら
例えば、ネットのコンテンツと連動した番組作りができる可能性があるのよ

今はまだ試験放送の段階だから大したデータはのせてないみたいだが、試行錯誤の余地はあるのよ
705名無しさん@八周年:2009/02/01(日) 04:25:58 ID:pFE+OI+g0
ニュースは捏造ばかりでネットのほうがよっぽど有益な情報が得られる。
逆にテレビの報道は意図的な操作があって、害になるほうが多い。
でも今年からニュース番組がバカみたいに増えるんだよね。
地デジの良いところというより、テレビによる情報に価値を見出せないので
アナログ終了したら、テレビはもう見るのやめるかも知れないと思ってる。
706名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:00 ID:9vrub4Hp0
共同受信アンテナやったほうがいいよ
国から補助があるし。


あと、屋根にアンテナたてないと駄目とかいう電気屋主導のうそ話にも
だまされないほうがいい。
デジタルなら室内アンテナでも余裕だろ
707名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:14 ID:ADmVhKiq0
>>693
地デジ移行の本質はテレビによるサービスじゃない。
最終的には、より良い通信サービスが受けられるようになる。
まぁ、携帯のテレビ電話なんかはもっとなめらかに通信できるようになるわな。別に使わないけど。
708名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:18 ID:CikSOtSs0
>>689
役場に相談したら10月時点で
補助金が出るというのは聞いてるけど
具体的に国のほうでも、金額や方法がちゃんと決まってないので
私達もどうしたらいいのかわからないと言われました。
709名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:25 ID:bXauR/jq0
>>696
アナログボタンとデジタルボタンをポチッて見ればいいよ。
あと、放送大学とかNHK教育のSDとか見られるなら見てみるといい。
710名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:32 ID:NzPgmBRjO
禿同。アナログで十分な気がする
711名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:34 ID:BHiHAibU0
そもそも今のテレビに時間捻出してまで見たい番組ないだろ
ネットですべて足りるし
712名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:26:54 ID:u3dyXEhF0
>>667
補助金使ってチューナーくばるとか
高級取ってる連中が国に泣きついてるからだろうが

気持ちの悪い
713名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:27:00 ID:fUJMFiUX0
>>674
世の中には自力でアンテナも立てられない人もいるんだよ。
714ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/02/01(日) 04:27:11 ID:BevRt+/C0
>>696
アナログのカラー信号は横方向の分解能がすごい粗い。 ファミコン程度の分解能しかない。
純粋白黒テレビをみるとすごい細かいのに気づくはず
715名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:27:33 ID:wVRdmQEF0
>>707
ほう、具体的にどういうサービスが受けられるのかね?
716名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:00 ID:QFbgR++Y0
地デジ望んでるのなんて天下り役人と電機メーカーくらいのもんだろ
民意完全無視して規定路線のように語りやがって
717名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:03 ID:e3cTkaW10
>>704
テレビにネットや電話線つなげてる奴なんて圧倒的に少数だろう。
そのうち無かったことになりそう。
718名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:09 ID:UCLTtd+00
>>698
自分でやったけど? 小学生の頃の話だけど(w
ゼロから引っ張ったって1日掛からねぇよ(w
719名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:10 ID:4/xDTa3o0
>>684
>デジタル化で地上波がケーブルやスカパー並に多チャンネル化とかして
BS,110度CSがあるだろ
720名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:19 ID:xR25FuaT0
>>685
スケジュール通りでしょ。
今のアナログでも100%の受信を保証しているワケじゃないんだから。
すべてに例外は存在するもんだよ。
721名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:26 ID:bA35uTs10
>>696
言ってることがよくわからんが、画面が小さい方が画素が小さいし、綺麗に見える。
同じサイズのテレビでアナログとデジタル見てみろよ。
デジタルの方がはるかに鮮明で綺麗だぞ。

まぁ、アナログで充分というのも分かるが。
722名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:36 ID:L2dRJv350
リーマン1人暮らし、TVは14インチで十分
買うとしたら小型ワンセグになるな、HDのTVって20インチとかばかりやん
723名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:28:59 ID:05bkaAjh0
>>696
そもそも地デジ放送開始してない地域だったりしないか?
724名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:29:24 ID:w1xabqZSO
ネットの可能性が拡がると思わないか?
地デジがないなら日本のネットも衰退の方に向かうんだがな
725名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:29:45 ID:pI3Y0BAn0
え?アンテナ変えなきゃいけないの?
マジで?

チューナー買えばいいと本気で思ってたwww
726名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:30:07 ID:N1t4Y1Tm0
>>707
その「より良い通信サービス」を受けるためにまた金を払わなきゃならんのだろ?
地デジに個人で何十万とか投資したにもかかわらず。
727名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:30:24 ID:l/anGeFB0
>>635
>少なくとも、「アナログがうつってるからデジタルもうつるはず」って事はない。

それケーブルの種類の問題ではないでしょ。
ケーブルが対応してないから云々いって法外な値段の工事薦めるような電気屋いるとすれば
それこそボッタクリ以外の何ものでもないんじゃないかね。
728名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:30:26 ID:UCLTtd+00
>>713
漏れもさすがにアンテナ建てるのは嫌だなw
1日掛(2人半日)のヘボ業者も嫌だけどw
729名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:30:47 ID:9EzJ/SuR0
>>703
まあ電波塔は高い方が良いのは事実だからな
現東京タワーの地デジ発射部分はアナログのそれより低い位置になっちまってるしな
それはそうと
個人的には東京スカイツリーはあんまり格好良いとは思わんなあw
730名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:30:52 ID:wVRdmQEF0
>>717
その少数派だが・・・メリット無いね、現状。今後もないよ。
731名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:30:58 ID:p7Sg0E+J0
>>725
全域対応のUHFのアンテナ。
既に上がっているなら、方向変えるだけ。

732名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:31:03 ID:w7/Owvt60
>>694
> >>678
> >空いた電波帯もどうせTVが使うんだろ
>
> もっと勉強した方が良いと思う。


http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/496f22cefb663a2f918a870acb2c9c78
VHF帯のアナログ放送を止めた「跡地」には、
現在のワンセグの延長上の技術であるISDB-Tmmが採用される方向らしい。
しかも、これを提案しているのはテレビ局なので、
電波の割り当てを受けるのもテレビ局の子会社になりそうだ。
733名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:31:22 ID:rWV6jpmY0
>>725
テレビさいたまや、TVKなんかが映るんであれば、必要ないよ
734名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:31:26 ID:R2bDSFtl0
実際アナログには戻れんよ
735名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:31:46 ID:vu1OIawL0
技術革新の邪魔をするな!!!!
736名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:31:49 ID:rJB3xfbr0
>>732
たったそれだけのために!!!
737名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:31:58 ID:4qYKdLMH0
そもそも大型テレビじゃないとデジタルしても意味ないよな
738名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:32:08 ID:pI3Y0BAn0
>>731
家のアンテナの種類なんか知らん・・・
ちゃんと把握してる人がどれだけいるんだ
739名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:32:30 ID:fUJMFiUX0
>>698
壁の中通して綺麗にやろうと思うと難しいだろうね。

ウチはBSのアンテナ線とLAN線は壁や床を這い回ってる。
740名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:32:32 ID:LuC8zhyl0
>>715
滝川クリステルが画面からでてきて
カルタをしながらコタツで蜜柑をたべてくれるよ。
741名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:32:55 ID:05bkaAjh0
>>714
輝度信号だけ解像度高いんだっけ。
742名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:33:12 ID:AWYQS72R0
Yourfilehostがあればいいよ
743名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:33:21 ID:bXauR/jq0
>>733
でもないぜ。
その辺の地域でUHFアンテナつけてる連中はテレ玉見るためにつけてるだろうから、
方向買えると場所によってはそれを捨てることになるし。
そうなると増設ってことになる。
744名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:33:24 ID:P2juRiaQ0
ほぼニュース専用だし停波したらラジオに切り替えようかと思ってる
別に確固たる思いがある訳でもないんだが
どうせ一人暮らしだしテレビのない生活を試してみる
見たくなったら素直に買うw
745名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:33:34 ID:xR25FuaT0
>>708
その話の内容からだと、対応が不明なだけで
補助金が出るのはほぼ確定なんじゃないの?
2011年まで気長に待つのもいいんじゃないでしょうか。
TV自体は確実に高性能/高機能になっていきますから。
746名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:33:48 ID:N1t4Y1Tm0
>>718
平屋で壁がスカスカな家なら行けるかもね。
少なくともうちじゃ無理だった。
どうしても到達できないエリアがあって
しかも配線が途中で固定されてたんでお手上げ。
747名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:34:28 ID:9vrub4Hp0
>>698
リンクシアターってチューナーついてんの?
ついてるなら買うかな。でもBSデジタルチューナーも必要だからなあ。
748名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:34:38 ID:fxFAnGG/0
草薙の無表情で冷たく突き放すような声のCMに
置き去りにされる恐怖を感じる老人も多いはず。

>>725
UHFが受信できてれば大丈夫な可能性はある。
ただUHFが受信できてても古いアンテナだと換えなきゃならん可能性大。
749名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:34:40 ID:epMHO6NP0
うちは地デジになってるけど、今年に入ってからテレビ見てないw
DVDを2,3枚見ただけ。
たぶんWBCまで見ないと思う。。
750名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:00 ID:TiZS6V6H0
地デジ否定するなら携帯電話も否定してほしいな。
関係ないと思ってる連中は要勉強。
751名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:02 ID:9EzJ/SuR0
>>704
あれは何で電話回線使わせたがるのかねえ
地デジはみんな電話線のみなんでしょ
くだらないクイズ答えるごとに10円電話代取られるなんて馬鹿臭いよな
せめてNHK-BSみたくLAN=インターネットで使えるようになんでしないのかね
752名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:11 ID:e3cTkaW10
>>746
天井裏に上がったりしてコンセントボックスに線を到達させる自信なんて無いよな。
753名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:17 ID:p7Sg0E+J0
>>737
こういう誤解が多いんだよね。
デジタルはゴーストという概念がありません。砂嵐やゴースト出ません。
アナログのように中間がない。

754名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:24 ID:u42Rk3gH0
情報媒体としての価値がないのに、映像だけキレイとか全く無意味。
少なくとも、何万単位の金をかける価値は見出せない。

TVの電波を圧縮することで、それを他のことに使えるってことに意味があるんでしょ?
でも、具体的に何に使うのか、分からな過ぎる。
総務省は、その部分の有益性を何でもっと宣伝しないんだろう。
それだから、頼んでもないのに金ばかりかかるという不満が多くなる。
755名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:26 ID:H2hzBabQO
>>716
テレビ放送が要らないものって実感出来ただろ?
756名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:53 ID:bXauR/jq0
757名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:35:53 ID:jWew9pknO
なんだかんだで一旦デジタルを観るとアナログには戻れない。

やっぱり良いもの良いからね。まぁ、無理に買い換える必要は無いけど、単に叩くのは恥ずかしい事だ。
758名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:36:09 ID:N1t4Y1Tm0
>>747
LT-H90DTV、最安で2万円くらい。
759名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:36:24 ID:UCLTtd+00
>>741
白黒の信号にゴテゴテ乗っけてるからね>カラー
タイミング的にシビアなんだけど、規格解像度は一緒のハズだったと思ったが・・・>アナログ放送

色信号が無いので、粗が目立たない>人間の視覚・輝度感覚の問題なんじゃねぇかな?
760名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:36:32 ID:wVRdmQEF0
>>749
WBCこそいらない。
761名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:37:01 ID:ADmVhKiq0
>>715
メインは携帯電話の通信関連。
動画落とすのとか早くなるし、画質や音質も上がる。
あと、混雑が緩くなるから地震起こった時とかに連絡が取りやすくなる。
他にもラジオの高音質化とか警察・消防無線とか、ITS周りとかに使われるっぽい。


762ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/02/01(日) 04:37:01 ID:BevRt+/C0
>>757
工作員乙

どっちも見ないよ
763名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:37:07 ID:zOrvpRU00
ていうかテレビを一番見る大多数の低所得者層を
敵に回したらマスコミの権威はだだ落ちじゃんw

馬鹿じゃねwwww??
764名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:37:11 ID:8wqHjW3a0
爆発シーンとか
滝とか
サッカーのゴール前で選手が群れるシーンとか
北島サブちゃんの雪とか
何かチカチカして見えるんだが。
高いテレビだと綺麗に見えるのかな。
765名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:37:24 ID:w1xabqZSO
ただ変えろって言うだけで
詳しい情報が伝わってない方が問題なのかもな
良い面、悪い面、注意すべき点を周知させるべきって話のようだ

このままじゃ移行は無いかも知らん
766名無しさん@九周年 :2009/02/01(日) 04:37:32 ID:hGXVeUd00
テレビないです^^
767名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:37:49 ID:4/xDTa3o0
>>704
デジタル放送の仕様を決める時にデータ放送やネット連動についてもっと明確なビジョンを持って決め込んでいくべきだったんだけどな
現状じゃ一応やってる程度
768名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:37:51 ID:V8SD9E5i0
テレビが見れないで困る事っていったら地震速報が見れない事ぐらいかな 

あぁ でもBS highの「世界ふれあい街歩き」見れなくなるのは困るか
769名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:38:18 ID:bXauR/jq0
>>764
クリステルがまた一段と身近に
770名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:39:06 ID:e3cTkaW10
>>768
BS1、BS2、BS-hiの統廃合はどうなんだろうな。
相撲で番組潰されまくりになるだけな感じしかしない。
771名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:39:13 ID:cFNFysxy0
アナログ、デジタル以前にテレビ番組自体がつまらなくなっている件
772名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:39:24 ID:UCLTtd+00
>>746
場数こなしてるプロと、素人比べて10万円は妥当 とか、まぁ暴論じゃないの?
仕事のやり方を、知ってると知らないじゃ雲泥だよ。

>>753
フレーム合成失敗(感度不良)でブロッキング はまぁ、中間なんじゃねぇの?
773名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:39:39 ID:bA35uTs10
テレビ自体要らないって言ってるやつは、
テレビ使わなきゃいいだけなのに何で必死なの?

テレビは必要だけどデジタルは必要ないって人はどうすればいいのかって話題じゃないのか?
高齢者にとってはテレビは重要なんだよ。
774名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:39:58 ID:N1t4Y1Tm0
>>767
だらだらとながら見できるのがテレビの一番の魅力なのに
双方向とか誰も使わねーよ。
無駄にコストばっかりかかって価格を押し上げる割に役に立たない。
775名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:01 ID:rJB3xfbr0
>>771
飽きただけだろ。
776名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:10 ID:5SyoAb+I0
そういや緊急地震速報て地デジはタイムラグあんの?
777名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:15 ID:2xKZ3Rs70
>>615
うちは地デジで実家アナログのままだけど特に何も感じなかったな
778名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:21 ID:w7/Owvt60
>>750
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/496f22cefb663a2f918a870acb2c9c78
VHF帯のアナログ放送を止めた「跡地」には、
現在のワンセグの延長上の技術であるISDB-Tmmが採用される方向らしい。
しかも、これを提案しているのはテレビ局なので、
電波の割り当てを受けるのもテレビ局の子会社になりそうだ。
779名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:24 ID:9vrub4Hp0
>>756
おお、これはすごい
BSデジタルチューナーもついてるのか。。
マジでほしいわー
BSデジタルチューナー単体買うより、こっちのほうがなにがと便利そうだな。。
780名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:27 ID:g7Hn9NEX0
>1-769カキコ数ランキング!
01位 31 ID:UCLTtd+00
02位 16 ID:N1t4Y1Tm0
02位 16 ID:rJB3xfbr0
04位 13 ID:w1xabqZSO
05位 12 ID:05bkaAjh0
05位 12 ID:4/xDTa3o0
05位 12 ID:bXauR/jq0
08位 11 ID:LOdeoO270
08位 11 ID:vphm3ygY0
10位 10 ID:e3cTkaW10
10位 10 ID:t8rDsYbd0
10位 10 ID:z/DPximz0
13位 09 ID:oFkWBCRY0
13位 09 ID:xR25FuaT0
15位 08 ID:9vrub4Hp0
16位 07 ID:/sCMvZpN0
16位 07 ID:4F50jyvF0
16位 07 ID:zTTtFew+0
19位 06 ID:0dwZydZx0
19位 06 ID:0JWYI2GV0
19位 06 ID:9EzJ/SuR0
781名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:30 ID:E+Lt2p/s0
落ち目のテレビなんだし、これをチャンスとして、テレビ離れを加速すりゃいいやん。

  マスゴミなんだし・・・・。
782名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:40:35 ID:wVRdmQEF0
>>754
それは視聴者側の利益ではないのに、負担は全て視聴者側に押しつけているから、反発するんだろう。
783名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:41:04 ID:OZMPw5aW0
>>757
規制が多いからねえ。
携帯でmp3再生できてたら日本は音楽再生機で天下とれてたのに
ガチガチのSDカード仕様のウンコソフトウェア必須で失敗。

地デジでも同じことを繰り返している。HDDレコーダーとかはゴミになる可能性たかい。
784名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:41:51 ID:Q6pCEq+o0
テレビ自体に魅力がもうないんだよなぁ、
つまらない番組ばかりだし、ニュースもどの局みても同じ偏向報道ばかり。
女子アナの太ももと気持ち悪い芸人の身内ネタとクイズ番組、特定団体メインのドラマ。
観ると馬鹿になるテレビを無駄な高画質で、自腹切ってまで視聴する意味がわからない。
785名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:41:53 ID:UCLTtd+00
>>780
うは、俺トップかよw いい加減本当に寝るわw
786名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:41:53 ID:4/xDTa3o0
>>764
そういうSD画質じゃ全然解像しきれてないものは当然よりちゃんと見えるよ
787名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:42:20 ID:N1t4Y1Tm0
>>772
そんなこと言ったら現場も見ずに金額の妥当性を論じること自体が暴論。
見積もりの内容も現場の状況も分からんのだからそもそも論じようがない。

あと、俺が言ってるのはうちでやったときは相当苦労したよ、っていう経験談だから。
788名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:42:32 ID:p7Sg0E+J0
>>772
あのモザイクは、デジタル処理の結果。
根本が違う。
まあ細かいことは抜きにして、
綺麗になるだけ、って勘違いしてる文系脳が多くて困るが、
執行側は、説明責任を果たすべきだとは思う。

789名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:42:51 ID:rJB3xfbr0
>>783
ほんと日本は馬鹿だよねぇ。自分で自分の足をひっぱってる。
790名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:42:57 ID:RIxL7qyZ0
>>328

加えてNHKアーカイブスが見られる環境にある世帯には・・・
791名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:42:57 ID:cFNFysxy0
ぶっちゃけケーブルテレビに加入したら解決じゃね?
地上波だと電波障害ひでーぞ
792名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:43:00 ID:0KAFSaRN0
うちの田舎の実家の親父(78歳)は地デジ チューナー
説明しても 理解できないwww
てか実家にパソコンもない。
793名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:43:03 ID:jWew9pknO
変わる事は決まってるのに「事実」をかいたら工作員認定とか…もうねw
どんだけヒステリーなんだよw

まぁ、鉄砲が登場しても旧式の武器にこだわって失敗した奴らってこんな感じだったんだろうけどさ。
794名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:43:08 ID:paGysKoT0
>744
去年の4月に引っ越してからテレビ無しの生活
もうすぐ1年になるけど問題ない
ラジオとネットで充分
795名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:43:16 ID:ZCOGZ9no0
>>1 「アンテナの交換などに20万円近くかかる」
これぼったくり業者とかじゃなくて?こんなにかかるものなの?
796名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:43:23 ID:8uaF37Z60
>>764
動きの激しいシーンでは
ビットレートが足りずにブロックノイズが発生しますが
避けられない仕様ですね。
放送規格が変わる云十年後まで我慢して下さい。
797名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:43:35 ID:9gIK8QfYO
草薙君のアナログ視聴者をせき立てるようなCM見てると不快に感じるな〜、アナログで悪かったね〜と
798名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:44:23 ID:TiZS6V6H0
>>778
>VHF帯のアナログ放送を止めた「跡地」には、
>現在のワンセグの延長上の技術であるISDB-Tmmが採用される方向らしい。
>しかも、これを提案しているのはテレビ局なので、
>電波の割り当てを受けるのもテレビ局の子会社になりそうだ。

テレビ局じゃないよ。ISDB-Tmmだけでもないし。

ネットの情報、うそばっかなんだよな。思い込み激し過ぎ。
799名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:44:31 ID:p+uBVvXI0
まっ延期は確実だわな。
そうこうしてる間に何社か潰れて
電波に空きできるんじゃね。

民放なんぞ2社もありゃじゅうぶん
800名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:44:36 ID:UCLTtd+00
>>787
で、素人が苦労したから10万当たり前だよね〜 ってさ、そりゃ無いわw

正直10万なんて特殊ケースかボッタクリの2択だね。
801名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:44:37 ID:pkN0qXUm0
テレビ変えて地デジ見られるようになったが別に何も感じんな
元々ニュースぐらいしか見んし

いまさらどっちでも良い
802名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:44:41 ID:rJB3xfbr0
>>788
光ケーブル内でもゴーストが出るんだぜ。
803名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:44:56 ID:w1xabqZSO
>>783
それは確かにそうだ
使い勝手が悪いってのも問題だな
要するに視聴者側のメリットが、移行にかかる費用に大して少ないということか

現状での移行ならしない方が良いというのは一理あるかも知らん
804名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:45:17 ID:bh1iIgTZ0
地デジも光も今選べる奴はイイよな。。。
今は選択肢がないんだぜ
805名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:45:17 ID:KWsCXyK+0
テレビ見ないスレは勢いが凄いね
よっぽど鬱憤が溜まってるんだな
806名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:45:30 ID:u42Rk3gH0
>>782
1にあるような高齢者より、もっと若い層でも地デジ反対って人はいると思うけど、
圧縮されたあとに電波がどう使われるか分かれば、むしろ、やってくれって話しになるでしょ。

その部分の宣伝がないから、不満ばかりがつのる。
このスレでも、それを知らないのは勉強不足みたいなレスがあるけど、
よっぽど興味ない限り、能動的に調べるわけないのにな。
807名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:45:56 ID:uXiQh7INO
電波の有効利用が理由だっていうけど電波を何に使うつもりなんだ?
808名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:45:59 ID:0KAFSaRN0
うちの田舎の実家の親父(78歳)は地デジ チューナー
説明しても 理解できないwww
てか実家にパソコンもない。
809名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:46:04 ID:KnVWC41cO
>>78
なるほど。そういう考えもあるのか。
てか真実を報道しない地上波は必要ない。
真実を見られちゃ困る在日や挿花が地デジに口や手出してくるかもな。まーほっといてもネットが主流になるだろうけど。

テレビ局と家電メーカー側がどれだけ食い止められるか=M字に効く育毛剤
810名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:46:23 ID:9vrub4Hp0
リンクシアター教えてくれた人ありがとう
マジで買うかもしれないW。
811名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:46:30 ID:t8rDsYbd0
>>727
>それケーブルの種類の問題ではないでしょ。

いや「ケーブルの問題」でアナログならうつるのに、
デジタルだとうつらないなんて事は良くあるよ。

デジタルの方が信号の減衰に対する影響がシビアだから。
812名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:46:48 ID:0QqpaV1C0
アンテナ&チューナーで5000円未満でよろしく
813名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:47:03 ID:y5Qf2m+P0
>>798
勉強しろと、否定だけじゃ説得力ありません。
814名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:47:09 ID:wVRdmQEF0
>>806
それはその電波帯の利用者と業者が負担すれば良いだけの話でしょ。
815名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:47:20 ID:p7Sg0E+J0
>>802
まずは、デジタル放送の映像見てから言え。
恥晒すだけだぞ。w

816ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/02/01(日) 04:47:49 ID:BevRt+/C0
まだテレビ見たいあほがいるようだな
817名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:47:52 ID:RYZrtZlVO
テレビ離れが〜とか言ってたのに矛盾してるよね
818名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:48:33 ID:Kxv4Jf9SP
>>807
イーモバイルが100Mbpsになる










といいな
819名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:48:47 ID:dtO+I+M30
まあ、地デジ移行は、日本だけじゃなくて、世界的に全面移行してるわけだから。日本は遅れてる方。
820名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:49:20 ID:ADmVhKiq0
>>811
俺ん家のことか。
平行フィーダー線だったから地デジ移らない上にアナログも画質悪くなってだな。
仕方なく買って1週間ちょっとしてから工事してもらったよ。6万ぐらい取られたが。orz
821名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:49:26 ID:fUJMFiUX0
>>795
千葉県我孫子市のYさん宅を実際見てみないとわからないな。(在るかは知らないが)
最悪なパターンとして、落ちかけのVHFアンテナのみとか、同軸じゃなくてフィーダーだとか
近隣住宅がジャマで10mくらいのアンテナ塔を立てなきゃいけないとか。
822名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:49:41 ID:r9fNsRc/0
昔ハイビジョン詐欺にだまされて、ハイビジョン買ったのもいたな。
次はチデジ詐欺ですよ。
またハイビジョン詐欺に戻るかも?
823名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:49:54 ID:2jB3Oze70
しっかし日本はメディアが先導しないと世論も形成されないのかな?
俺が知らないだけで反対運動はあるの?
824名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:50:05 ID:rJB3xfbr0
>>815
物理層の話が理解できないなら別にいいw
825名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:50:34 ID:UCLTtd+00
>>806
一理だとは思うけどね。

家電屋で働いてた時(10年近く前かねw)にはまぁ、知ってる客も居たには居た。
テレビ買い換えないで粘った方が良いかねぇ。。。とか。 買い替え勧めておいたけどw
826名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:50:44 ID:TiZS6V6H0
>>813
>勉強しろと、否定だけじゃ説得力ありません。

うん、勉強しなくていいから、ネット上のインチキ情報源にだまされないで
くれればいいよ。自分自身が必要か否かゆっくり考えてくれればいい。
827名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:51:07 ID:8GGXCVMW0

ただでさえ、テレビを見る人減ってるのに、地デジにして視聴するハードルを上げるって、もうキチガイ沙汰だな。

偏向報道とかウソの情報をいくら鮮明な画像で流しても、何の価値ものないだろ。

828名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:51:10 ID:dk5rPj0jO
一部の金持ちのためだろ
あらゆる政策の方向性が金のない奴ぁ死ね、になってきてる
829名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:51:19 ID:auGt6B0Y0
今こそTVの不要さを大々的に広めるチャンスじゃないのか?
変えるくらいなら要らねえんじゃね?って風潮にするのがいい
830名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:51:52 ID:hiLVNVu60
>>819
デジタルやっててもアナログ残せばいいだけなんだよ。
831名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:51:52 ID:0KAFSaRN0
うちの田舎の実家の親父(78歳)は地デジ チューナー
説明しても 理解できないwww
てか実家にパソコンもない。
832名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:52:06 ID:2jB3Oze70
>>819
日本は日本だから外国がどうだからとかしらねーよ
死刑廃止だって「世界的な」流れだが糞喰らえじゃねーか
833名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:52:09 ID:Fh1Q+NF/0
で、結局のところアナログからデジタルに移行して何か得すること
少なくとも買い換えた分のコストに見合ったメリットはあるのかね
834名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:52:34 ID:1QMjf0hU0
NHKは偉大だ。
TVの不要さを強制徴収で、必死にアッピールしているんだ。
835名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:52:41 ID:G0vmkKjZ0
今までテレビが偉そうに
■■■テレビ■■
■■■テレビ■■
■■■テレビ■■
こうやって帯域潰していた。

だがこれからはネットの時代だ。
□□□ネット□□
□□□ネット□□
■■■テレビ■■

地デジってこういう事なんだけどな。
836名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:52:57 ID:p7Sg0E+J0
>>829
そう思うなら、2chに書き込んでないで、もっとガンバレよ。

837名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:09 ID:9vrub4Hp0
828 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:51:10 ID:dk5rPj0jO
一部の金持ちのためだろ
あらゆる政策の方向性が金のない奴ぁ死ね、になってきてる


小泉がアメリカユダヤ勢力の犬となって、日本で暴れたから
とんでもない世の中になったな。
息子はそのユダヤの口ぞえでシンクタンクに居たそうだし。
838名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:12 ID:wCMgs97C0
野球中継が減る。
必殺仕事人は劣化する。

首相の読み間違いばかり指摘してお祭り。
首相のワンフレースを繰り返してお祭り。
殊勝にならないニュースキャスター。

デジタルハイビジョンのひな壇番組。

連続ドラマは気になればDVDでまとめてみれば、見逃しも減る。
個人的には停波でもどっちでもいい。
839名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:19 ID:oC0KeUzSO
>>756
これ良さそうだけど民放三局の地方オタクにとってはBSが録れないのが致命的に痛いな。
肝心のアニメが録れないんじゃ録るものが無い。
840名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:20 ID:jWew9pknO
テレビ見ない!って宣言してるのに何故デジタル移行云々にイチャモンをつけるのか意味不明。
まるで、反日しながら日本におんぶに抱っこの朝鮮人みたいだ。
841名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:23 ID:V8SD9E5i0
>>823
MIAU(インターネット先進ユーザーの会)でyoutube検索してみ 

842名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:27 ID:Kkj7PWr10 BE:540195236-2BP(3500)
見ない奴には関係ないのになぜか巻き込もうとしている。
一種のプロバカンダ。

俺ツヨシ!(笑)
843名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:27 ID:ti4eRORN0
1は間違いなく店にだまされてるw
844名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:42 ID:N1t4Y1Tm0
>>806
結局、たいして車の通らない地方の高速道路と同じようなことになるんじゃないかね?
みんなで高い税金負担して巨額の費用をかけて建設したは良いが
たいして車も通らず料金も高止まり、みたいな。
巨額の費用をみんなで負担してまで移行するだけの価値があるものになりゃいいけど
電波サービスの初期費用が地デジ移行の20万円と考えると無理っぽくね?
845名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:53:59 ID:UCLTtd+00
>>831
砂嵐になってからで良いじゃんw 故障だと思ってすんなり変えてくれるよ、多分w

ってもう寝る。
846名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:54:02 ID:hiLVNVu60
>>834
地デジ移行してアナログ停波したら NHK に金払うやつはほとんど居なくなるだろうね。
「移らねえんだから払わねえよヴォケ」とか言って。w
847名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:54:42 ID:F5DbXbKd0
小池栄子さんのためだけにテレビ見てるけど栄子さんだけで
十分高い金を払うだけの価値はあるからなあ
848名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:04 ID:auGt6B0Y0
>>836
アレ都合悪かった?じゃあもういっちょ。

むしろデジタルになるのはチャンスだよ。
これを機にテレビ離れを進めさせるためにテレビの不要さをアピールするのがいい
849名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:08 ID:u37MueNH0
自民党と総務省の電波利権でメシウマ状態なんだよね
この前の参院選で自民党の片山を落選させたのは前進だけど、自民党の電波利権を止めるには不十分だ
850名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:21 ID:9EzJ/SuR0
>>821
いずれにせよ20万円なんてレアケースだよな
心配なのはこの記事を切り抜いて

詐欺師「おばあちゃん。新聞にもこうして20万円かかるって書いてあるでしょ。」

とか言って詐欺を働くやつか出てきやしないかだなあ
851名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:37 ID:9vrub4Hp0
>>839
なんで、アニヲタ目線なのか
てめーがアニヲタだからだろ
テレビなんて、録画するもなんて無い。
とりあえず、天気予報、大雑把なニュース、などが見られればいい
852名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:39 ID:u42Rk3gH0
>>840
TV観ないという人は、デジタル化大賛成な気がするんだけど・・??
TV観ないのに反対の人なんているの?
853名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:50 ID:5vROkyO90
毎日このクソぼけ変態!変態!変態!

誰の為かとかそんなのはいいんだよ!
地デジ移行してテレビ全滅
国民の未来のためにも地デジ移行即移行なんだよ!

移行移行さっさと移行
しばくぞ移行
854名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:55:58 ID:Oe2PcwI30
テレビ捨てればいいじゃん
もうネットで十分だろ。
安いし。
デジタルとかアフォか
855名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:56:05 ID:wCMgs97C0
内容とか画質の問題じゃなくて、電波の交通整理の問題なのかな。

電波少年や水曜どうでしょうの機材でも内容は好きだったりするわけで。
水曜どうでしょうなんて静止画に文字並べてるだけでもハマってしまうわけで。
もうなにがなんだか、いとようじ
856名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:56:11 ID:RYZrtZlVO
>>829
すでにテレビ不要派はたくさんいると思うよ。
視聴率の下落なんか顕著な例だし、テレビ以外のツールの発達
特にネットの普及はテレビ離れに拍車をかけてる。
857名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:56:19 ID:TiZS6V6H0
>>818
>イーモバイルが100Mbpsになる

もうすぐなるんじゃない? イーモバイルだけじゃないけど。
858名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:56:28 ID:9bedKbut0
NHKの取立ての為
859名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:56:40 ID:Q6pCEq+o0
本当の怖さは双方向通信ですよ
860名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:57:08 ID:0Xw+llIzO
室内アンテナで見ろよ…
普通に映るぞ

チャンネルごとに角度変えるのがめんどくさいが
861名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:57:10 ID:Kxv4Jf9SP
>>857
本当に?実測で?
862名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:57:16 ID:auGt6B0Y0
良く考えてみよう。本当にテレビが必要か?w
良く考えれば気づくだろう。特別見たくもないけどぼーっとチャンネル付けてるだけの自分にw
観たいものは視聴者が自ら選ぶ時代なんだよ。TVなんて時代遅れの代物捨てろ
863名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:57:40 ID:w1xabqZSO
>>833
多分あまりないな。
ネットもしない人間なら尚更、どうでも良い内容ばかり
確かにアナログで済む話にわざわざ金かける意味もないと言えばないな

魅力ある何かを実現しない限り、移行は無理のようだ
864名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:57:56 ID:p7Sg0E+J0
>>848
なんで都合悪いんだよ。お前のことなんか知ったことか。w
好き勝手やれ、止めはせんよ。

865名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:58:39 ID:V8SD9E5i0
>>860
本物のアナログ(人力)チューナーだなw
866名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:58:52 ID:T9ObniUR0
なぜデジタル化かってのは
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/why.html
にあるっちゃあるけどな
867名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:58:56 ID:1/cmi/8E0
アナログ放送からデジタル放送になったらBBCが面白くなるのかって話だろ。http://jp.youtube.com/watch?v=7ASjuQ1bHcQ
868名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:59:11 ID:ve+X7frXO
参考まで
二年前に地デジとBSデジタル導入した

両方のアンテナ本体と取り付け部品、作業員二人で四万ちょっとかかったよ

埼玉県内、二階の一戸建ての屋根上に取り付け
UHFのアンテナは古くて受信レベル低かったので取り替えて方向も変えなきゃだった
BSは新規
869名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:59:11 ID:hiLVNVu60
仮に言われるがままに地デジチューナーを取り付けたとしよう。すると何が起こるか。
アナログは 4:3、地デジは 16:9。すると当然画面の上下が黒くなり画面が小さくなった
ように見える。この時分かっている人ならまあしょうがないかと思うだろうが、

   わ か っ て い る 人 は 少 な い 。

テレビ局と家電量販店と家電メーカーとNHKは毎日苦情の嵐となるであろう。
870名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:59:29 ID:4DopltlR0
テレビ不要だよね。うちのテレビ、ゲームやってるときにしか稼働してないもん。
871名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:59:34 ID:jWew9pknO
>>852

このスレでデジタル移行にイチャモンつけてる奴らは、どうせテレビ観ないし〜とかマスコミが〜とか殆どじゃん。
同意出来るのは「マスゴミ」だけw
872名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:59:38 ID:9vrub4Hp0
860 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:57:08 ID:0Xw+llIzO
室内アンテナで見ろよ…
普通に映るぞ


問題は悪徳電気屋にだまされて、高額なアンテナ設置費用を出してします高齢者。。
873名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:00:07 ID:y5Qf2m+P0
テレビ見ないってニュアンスがちゃんと伝わってなさそうだね

まぁなんでもいいけど
874名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:00:13 ID:r6MZ9mRD0
視聴率が正確に計れる、局数が増えるなど当たり前の機能があると思ってたら
画面がきれいになるだけだたw
875名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:00:45 ID:H2hzBabQO
>>830
ふざけんな
アナログ停波しないと意味ないんだよ
876名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:01:00 ID:u42Rk3gH0
>>871
それは、地デジ移行に税金投入される可能性があるからじゃないか?
877名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:01:22 ID:hiLVNVu60
>>875
なんでだよ。ラジオはデジタルやってもアナログ残すじゃないか。
878名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:01:36 ID:O1r1P2gi0
家電業界の政治を利用した誘導でしょ?
あこぎな商売するから付けが帰って来るんだよ。
求められてないのに強制切り替えってどうかと思うね。
せめて自然に移行できるようにすべきなのに・・・
879名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:01:42 ID:sDBYgDZN0
地デジにしたら、予約録画がスゲーらくちんになったお♪
880名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:01:51 ID:N1t4Y1Tm0
>>872
室内アンテナで必ず映るかと言えばそういうわけでもない。
結局、どの方法も「やってみるまで分からない」から困るんだよなぁ。
881名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:01 ID:GoOT89a10
一人暮らししてからテレビない生活だけど
これといって無くても問題ないんだよねぇ

唯一不足があるとしたら、時計代わりに朝のニュースぐらいかな
ラジオじゃ時刻をいちいち言ってくれないし
882名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:11 ID:ti4eRORN0
>>833
走査線数の増加とフェージングの影響による画質劣化の解決

これがものすごくでかい、比べて見たらわかると思うだけどな
883名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:16 ID:+jph0m4x0
つうか変態新聞がソースかよ
884名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:17 ID:rJB3xfbr0
今でもデジタル時計よりアナログ時計のほうが価値があるしな。
885名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:20 ID:ciRUqANzO
若い世代はテレビなんぞ基本的にイラネーだろ
ただ問題はカネの無いジジババだな
戦争勃発しても気付かねえんじゃね?w
886名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:21 ID:waEmLyb/0
UHFの自由化されたからって個人で誰でも自由に放送できるわけじゃないんだろうな
887名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:31 ID:2jB3Oze70
これがただひたすら権力を非難するマスメディアを叩き潰す政府の策だとは、
まだ誰も知る由がなかった――
888名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:32 ID:qiRndNBT0
とりあえず使えるのに変えるのは勿体ないよ
2年後くらいだっけ?
その時まで生きてるかわからんし今変えて2年で壊れる可能性もあるしなw
889名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:41 ID:T9ObniUR0
個人的なことばかりいってるやつは総務省のリンク先もよめよ
890名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:02:55 ID:auGt6B0Y0
>>871
俺が発言してから言いだしてる発言w>>852
前から疑問だったようにいうなってのww

でも叩くのは当然だね。だって同士募るのは当然のこと
不満を高めるためにたたくにきまってるだろw
891名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:03:05 ID:OZMPw5aW0
ワイドテレビとか、日本人全員だまされたようなもんだしな。
やっぱりダメなことはダメっていわないといけない。
とりあえず、なんとかカードとかやめよう。
892名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:03:04 ID:H2hzBabQO
>>877
帯域食い過ぎなんだよ
それがデジタル移行の発端なんだから
893名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:03:12 ID:LnzpAOs90
>>835
アナログテレビが今となっちゃ帯域バカ食いの汚物だと分かっている奴には理解できるけどな
たとえて言うなら東京ドームの敷地に平屋の建物が建っているような感じだし
それで電波利用料が1億円とかありえんわ
894名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:03:23 ID:gBw8YFwu0
>>881
というようなことを言うために何回もこういうスレに来るんですね
895名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:03:44 ID:9EzJ/SuR0
>>833
個人的にはデジタルレコーダー買ってから
地上波をあまり見なくなったというメリットがw
CSの放送の方が面白いしBS-hiやWOWOWの方が映像が綺麗だしCMも無い
地上波で見るのはニュースぐらいになったなあ
896名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:03:56 ID:dtO+I+M30
テレビ見ないなら、気にする必要ないジャン。余った電波で、広域無線LANサービスとか始まれば、ネット派も大満足だろ。
897名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:04:01 ID:jWew9pknO
>>876
インフラの整備に税金がかかるのは特に違和感はないけど。
年金を横領したり、ハコモノを作るわけでもないし。
898名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:04:23 ID:8vuzGVKt0
室内アンテナでも、UHFアンテナでもみれねーぞ!
899名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:04:26 ID:4/xDTa3o0
>>866
>情報の基盤
>地上デジタルテレビ放送対応テレビをネットに接続し、より多くの情報を得ることができます。
>テレビをデジタル化することで、誰もが情報通信技術の恩恵を受けられるような社会にすることは
>国の重要な未来戦略であり遅らせることのできない施策です 。

これを最初から前面に出していくべきだったんだけどな
実際は殆ど使われないごくわずかのおまけにしかなってなく、6年も後発の現世代ゲーム機にすら遅れをとってるだろ
いやどうせ後付だから仕方ないのかもしれんが当初から構想されてたデータ放送すらロクに活用されてない
900名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:04:35 ID:oC0KeUzSO
>>851
いや俺はアニオタだから俺や俺みたいなのにとってはおしい商品だな、って思っただけだよ。せっかく馬鹿高いレコーダーなしで簡単に録画も出来るみたいなのに。

それでも別にあんたの必要に足りるなら俺の意見なんて関係ないじゃん。何カリカリしてんの?
あと天気予報やニュースくらいならネットを見たらどうだ?
901名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:05:52 ID:fUJMFiUX0
>>897
生活保護世帯に地デジチューナーを配布するなんて話もあったが

テレビなんか見てんじゃねーよ
902名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:06:13 ID:cz6TJ0sQ0
>>1
じゃあ、見なきゃ良いんじゃないかな
チューナーよりPC買ったほうが良いしね
903名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:06:22 ID:1/cmi/8E0
芸術は爆発なら爆発させりゃ芸術かって話だろ。http://jp.youtube.com/watch?v=XknINWQpAig
904名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:06:26 ID:wVRdmQEF0
>>899
交通情報と天気があるじゃないか。

ま、それしかないけど。
905名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:06:59 ID:hiLVNVu60
>>892
いいじゃないか。食ってたって。
906名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:06:59 ID:ti4eRORN0
ちなみに、地デジのアンテナは本体1万円工事1万円程度。
でもアパートなのでタダだった。

BSアンテナも似たようなものなのかもね。こんなもん自分
でつけれるのでタダだったけど。

しかし地デジはともかく、BSは見ないな…ふぅ。
907名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:00 ID:p7Sg0E+J0
>>895
同意。俺もそう。CSばっかだな。w


908名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:03 ID:1ut6/QkS0
この話は去年の暮れに初めて聞いたよ。
あと2年くらいでアナログテレビがみられなくなると!!
2年といったらすごく近いではないか。
なのに何の宣伝もせずに正に寝耳に水だ。
909名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:16 ID:mEKi5IqQO
あきらかに横暴じゃねーか!天下りのやつとかさー、誰かがほくそえんでるよ

この国は破綻するぞ。
910名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:22 ID:9vrub4Hp0
>>880
地デジ対応携帯テレビがあるかしらんけど

そういうもんを誰かに課してもらって確かめればいい。
地域の自治会とか協力してやればいいのにねえ。

911名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:39 ID:auGt6B0Y0
>>904
本来テレビは国民に必要な情報だけ流してりゃいいんだよね。
後は逃亡中の犯人の顔写真を延々流すとか
912名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:40 ID:TiZS6V6H0
>>890
>でも叩くのは当然だね。だって同士募るのは当然のこと
>不満を高めるためにたたくにきまってるだろw

叩くんだったらそれこそそれなりに勉強してからにしてくれよ。
それこそ帯域(ビット)のムダ。
913名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:07:54 ID:hoImtu620
ニュースは此処や各新聞社のサイトで間に合うしアニメやドラマも公式でTV放送週から
1週間ネット視聴できたりとTVの必要性がどんどんなくなってるしねえ
これからはPCモニタ買うとNHK非加入者に対して契約義務つけられちゃったりしないかね
914名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:08:13 ID:KWsCXyK+0
全部BSで統一すれば、アンテナ詐欺無くなるのに(´・ω・`)
BSアンテナ最強なのに
915名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:09:01 ID:xR25FuaT0
>>880
アンテナ自作すればいいじゃん。
「地デジ」「自作」「アンテナ」でググれば、いっぱい出てくるよ。

> 地デジ用のアンテナを自作してみました。
> 巷ではウン千円もしていますが、今回300円で出来ちゃいました。
> 安くても写りはばっちりですョ。

ってのもあるし。これで、おおよその受信レベルが判れば、
適切なアンテナが選択できる。
916名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:09:29 ID:N5DeJK+K0
地デジは、いつごろフルハイビジョン化するのでしょうか?
TV性能よりも低スペックの放送しか出来ないなら、はっきり言って詐欺です。
917名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:09:34 ID:2kZc6H6/0
何だかんだで、みんなテレビが好きだな〜
俺も、アナログ5台持ってるよ。

どうしよ・・・
918名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:09:34 ID:ZKiEBlh6O
国と電機メーカーとNHKとBCAS法人の陰謀だろ
NHKも番組の質は民放化(劣化)してるし
無料民放はBS含めて通販と番宣と低俗なふざけた作りの番組ばかり
日本のTVは見る価値なし
919名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:09:55 ID:1/cmi/8E0
デジタルなら映像がよくなるとかいうことでアナログ放送からデジタル放送になると内容がハッキリよく解るようになるのかって話だろ。http://jp.youtube.com/watch?v=ZTVIXMRtTe4
920名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:10:01 ID:jWew9pknO
>>901

テレビ買えない貧しい方には助かるじゃん。配るのは悪い事なのか?

それに、テレビを見るか見ないかは個人の自由なわけだし、見ない人間は関係ない話なのになんでそんなに「ヒステリー」おこすの?
921名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:10:13 ID:9HphN0wg0
地デジって、世界同時進行中なの知ってる?
922名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:10:50 ID:ti4eRORN0
>>914
BSなんて障害出たら即全世帯終了じゃねえかw
923名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:10:56 ID:UsFQbRy40
まだ変態新聞とか言ってんのアホじゃねぇのか?
924名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:11:07 ID:sDBYgDZN0
天気予報なら、オレは気象庁のサイト直接見てるなー。
レーダーの雨雲画像の流れ見たほーが、いつ降るか判り易いし。
925名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:11:20 ID:LnzpAOs90
>>906
その広大な帯域を国に全体で1億円しか払わないテレビ局と
もっと狭い帯域でも10億円払ってくれる携帯電話会社と国としてどっちがありがたいか?
926名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:11:47 ID:V8SD9E5i0
>>918
ユニセフに寄付してアフリカに送ってもらえw
927名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:11:49 ID:QfQd+U2I0
さすが毎日新聞、まったく理解してなくてバロスw

アナログで帯域食ってるのは無駄としかいいようがない
放送局は占有している帯域に見合った使用料をまったく払っていない
さっさとアナログなんざ停波して、データ通信に場所空けろや

貧民は携帯でワンセグでも見てろ
928名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:11:54 ID:OZMPw5aW0
テレビだけでウェブサイトとかみれるようになったじゃん。
一部、軽いブラウザのせていたり、これがたいてのテレビに組み込まれるようになると、
ガチでネット規制はじまる予感。これが心配だな。
929名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:12:18 ID:vs9pQN0Z0
別に何でもいいんだが、>>1の記事はいかにもネタ臭いので却下
930名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:12:35 ID:0KAFSaRN0
ここが今日の一番盛り上がってるスレかぁ・・・
931名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:12:50 ID:c4dnDfMH0
>>920
納税してるからではないだろうか
932名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:13:05 ID:wVRdmQEF0
>>924
朝忙しいからね。
一画面でニュースと交通情報と天気をカバー出来るのは嬉しい。

ま、それしかメリット無いけど。
933名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:13:10 ID:+UjKw5Db0
>>920
関係ない?配るにも税金が掛かるだろうに
934名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:13:16 ID:KUHwaQIX0
本来地デジは情報基盤として歓迎されるべきものなんだがな
魑魅魍魎どもが利権ほしさに群がる群がるw

そのせいで賢い国民はこんなクズどものためにふざけんなという構図w
935名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:13:18 ID:H2hzBabQO
>>927
テレビ局持ってないせいだろうな
936名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:13:29 ID:auGt6B0Y0
>>907
そりゃそうだろ。わざわざ金払ってる方を見るのは当然過ぎる当然w

>>912
おまえこそ、無価値で中身のない反発くりかえしてるだけw
オレのは中身あるレス。お前とは全く違うな
↑これがお前レベルの発言な。馬鹿の相手はこれっきりな。次レスするならまともなレスしろよ

>叩くんだったらそれこそそれなりに勉強してからにしてくれよ。
>それこそ帯域(ビット)のムダ。
937名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:13:52 ID:Su/2J4mp0
924 :名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:11:07 ID:sDBYgDZN0
天気予報なら、オレは気象庁のサイト直接見てるなー。
レーダーの雨雲画像の流れ見たほーが、いつ降るか判り易いし。

テレビ見るような感覚で、簡単に情報にアクセスできればねえ。
リンクシアターはアクトビラにも対応しているみたいだから、マジで買うかもしれんな。
地デジBSデジタルチューナー内蔵でこの価格はお得だよ。
これがあれば、もうテレビはイランだろ。
938名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:14:09 ID:fUJMFiUX0
>>920
生活保護世帯には無料配布
生活保護世帯以外の貧しい人は移行できず

問題が無いとでも?
939名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:14:30 ID:en4lqUIc0
B-CASの必要性が分からない

日本で一番要らない所
940名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:14:52 ID:ti4eRORN0
>>925
使ってくれればどっちもありがたい
電波利用料決めてるのが国なんだからそれに従ってるだけだろ
941名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:15:07 ID:sjRe9sAE0
深夜のTV,、草薙のやってる地デジCMばかりだよう・・・・
たすけてくれ〜〜〜
942名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:15:30 ID:N5DeJK+K0
B-CASの無い海外では、TV放送のコピーが横行してるの?
943名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:15:34 ID:w1xabqZSO
とりあえず、アナログで済むような人間を納得させないと無理だろ

ま、個人的には強制的に移行すりゃいいと思ってるが、それやりゃ詐欺が横行するのは目に見えてるしな

国だけでなくテレビ側も製品作ってる側も、もう少し努力すべきだ
944名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:15:53 ID:QfQd+U2I0
>>940
>使ってくれればどっちもありがたい

それはない
総務省がどけよおまえら放送局はと言っているわけよ
945名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:16:10 ID:NhPFLYco0
ネット番組が躍進のチャンスだな。
946名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:16:24 ID:auGt6B0Y0
生活保護ならテレビ見てる場合じゃないジャンw
それにテレビは駄目だと表向きでいってるくせに、
やってることはテレビ漬けにすることって…どういうことだw
むしろチャンスです。ノーテレビ。
何の芸もない普通の人なのにテレビ出てるだけで持ち上げる狂った世の中正しましょう
947名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:16:32 ID:UsFQbRy40
本来地デジどころか地上波廃止してパラボラアンテナとチューナー配布すれば良かったんだよ。

衛生のチャンネルなんていくらでも空いてるんだから。

地方局は当然廃止。

結局は地方局存続するために国民に多大な負担かけるのが地デジ移行なんだよ。
948名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:16:36 ID:yq2BdxI+0
画質はVGAで良いから、放送局を四倍に増やせ。
NHK総合だけハイビジョンにして、残りは全部640×480だ。

一気に地上波が45chにまで増えるぞ
949名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:17:10 ID:5u7n+0ftO
なぜ地デジにするのか意味が分からない。今のままで充分に画像も見られるし

どこかでおいしい思いしている奴がいるとしか思えない
950名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:17:28 ID:WQIwIKbK0
録画した面白い番組を、面白かったよ、と紹介しつつ
さっと友達に見せられないテレビならいらね

ネットならurl送るだけで、すぐ教えられるしね。
951名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:17:38 ID:N5DeJK+K0
BSアナログを停波すると無料でNHKを見ている半島の人が怒るんじゃないか?
952名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:12 ID:r9PvNQqL0
テレビを見るのはやめようよ
テレビを見る時間は、読書や、スポーツや、いろんな趣味や、安らぎの時間にあてよう。
芸人がバカ騒ぎをしたり、報道と称して首相の読み間違いを伝えたり
捏造健康法に乗せられてバカみたいに納豆を買ったり、萌えアニメと称するポルノを見たり

そんなのはもうたくさんでしょ。貧乏人がさらに精神を貧しくするためにテレビを見ていても
しょうがない。

せめて、精神だけは豊かになりましょう。古典を読み、スポーツで体を動かし、そういった
豊かな時間を取り戻しましょう。
953名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:21 ID:TiZS6V6H0
>>936
>オレのは中身あるレス。お前とは全く違うな
>↑これがお前レベルの発言な。馬鹿の相手はこれっきりな。次レスするならまともなレスしろよ

レベルはどうでもいいんで勉強しろよ。世の中何でもかんでもネガティブに
見てるとつまらない。
954名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:25 ID:HQoQzueP0
全チャンネル、月額契約制になりそうだな
広告収入での運営は崩壊するだろ

テレビ離れの上、間口を狭くしてるんだから
955名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:36 ID:w1xabqZSO
>>948
すげーアイディアだなw
956名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:37 ID:jWew9pknO
>>933

あのさ、生活保護にしろ社会保険制度にしろ使わない人は使わないんだよね。
君は生活保護を受けてる人や病気になって病院に通ってる人間までせ「税金が使われてる!許せない!」って叩くの?

僻地のインフラ整備も税金が使われてる!ってファビルの??
なんでも反対すればいいもんじゃないぞ
957名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:40 ID:b9Z2v9/J0
>>934
テレビ局も設備投資だのさせられてヒィヒィ言ってるんだぜ。
国がこんなの進めなければなんて言ってたな。
958名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:18:56 ID:QfQd+U2I0
誰か >>949 みたいな低脳にわかるように解説してやって

おまえがテレビ見られるかどうかとかぜんぜん問題じゃねーっての
おまえのことなんか国が気にしてるわけねーだろが
959名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:19:05 ID:sqK3tCCJO
NHKだけアナログ・デジタル両方の放送を続けさせればいいんじゃない?
公共放送なんだから公共の最大の福祉のために
960名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:19:07 ID:vs9pQN0Z0
>>949
ハイビジョン映像でウマーな俺の事か?

っつっても視てるのはSDでしかも帯域不足のCS局ばっか
961名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:19:13 ID:kwIf+gA+0
無理にテレビを見なければいいだけ。
あまりにテレビが見られなくなったら、テレビ局側が全番組を低ビットレートで
ストリーミング放送を開始するよ。

当然帯域が足りなくなるから、それを拡張する対応に追われる。
とうぜんマスメディア側の費用負担。

結局、テレビ局側としては費用が二重になって、別に身入りが増える訳じゃないから、
さらに経営が苦しくなるw

今のうちにテレビ局の株空売りしとけwww
962名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:19:15 ID:/WNqpLfX0
地上波はアナログ、ネットでのオンデマンド放送はデジタル、でいいんじゃないかと
963名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:19:26 ID:V8SD9E5i0
>>951
あと 北方4島の人達もかなり困るみたいだな ロシア放送局はあのあたりの天気まで
カバーしてないみたいだから
964名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:19:31 ID:rJB3xfbr0
>>950
それ大きいよな。ドラマとか一度見逃したら終わりだもんな。
965名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:00 ID:ypRwxfPA0
要はマスコミ解体だろう・・・

新聞と一になってるテレビ局、おそらく毎日と朝日を特に自民党の族議員みんな嫌ってるんだろう。

久米のときのニュースステーションかな?めっちゃくちゃクレームを自民党から言われた。
966名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:07 ID:RSXomwO60
>>948
多チャンネルよりビットレートなんとかしてほしい
VGAで15Mなら音楽番組でも破綻しなくていいのに1440とか無理すぎる
967名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:14 ID:9zSdUd/jO
買ったはいいが、全然見ないな。
週に30分も見てない。
968名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:18 ID:ti4eRORN0
>>951
もう停波しとるだろw
この情報弱者がw
969名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:20 ID:12kvaovLO
民放テレビ局はテレビ見て欲しいんだろ?
だったらチューナーと室内アンテナをテレビ局が配ればイイだろ…どうぞこれで見てくださいって…
NHKは全国で視聴を確保する義務が有るから金取ってんだろ?
見れなく成るんだからチューナーと室内アンテナ配って対策しろよ…
970名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:20 ID:LnzpAOs90
>>957
社員に平均1000万円/年以上払っている会社がヒィヒィとか笑わせる
971名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:23 ID:7SCHqzVI0


マスゴミを一網打尽にするための地デジ!


972名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:33 ID:auGt6B0Y0
ドラマ見てる時点で失敗だと思う。良く考えてみてみたら詰まらないことに気づく
973名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:20:49 ID:jBaR7ViX0
スタンバイから予約がポンポン撮れるようになったら
またパソコンの時代がくるな。
974名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:21:01 ID:wakKJdcL0
ラムズフェルド元国防長官 = 高品位テレビ諮問委員会委員


ゴア元副大統領 = インターネット、情報スーパーハイウェイ構想

975名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:21:11 ID:QfQd+U2I0
>>957
いやならやめたらいいじゃない
帯域を超低料金で無駄に大量に占有する、JASRACとは超安い包括契約
これで儲からないなら嘘だろ。もうやめた方がいいよ
976名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:21:16 ID:vs9pQN0Z0
977名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:21:33 ID:wVRdmQEF0
>>964
そんな必死になって見たいドラマなんて無いだろ
978名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:21:34 ID:9TG3vHwm0
>>952
勝手にスポーツでも読書でも自分の好きなことやってろよ
宗教勧誘みたいできもいよ
979名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:06 ID:K/uiPSK/0
NHKや総務役人の天下りを
BCASがらみで受け入れるのさ
980名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:25 ID:NODD89fv0
>>962
それで、目的のバンド幅はどうなるの?
アナログ放送の占有してるバンド幅がフリーにならなきゃ地デジ移行の意味がないじゃないの。
981名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:34 ID:UsFQbRy40
この7年で台数ベースで3割しか普及してない地デジ対応なのにどうやってあとの7000万台をこの2年半に売ろうとしてるんだ?

アホか総務省( ´,_ゝ`)プッ

逆に今メーカーは在庫減らすために生産ライン止めてるぜm9(^Д^)プギャー

2年どころか5年延長確実だなアナログ停波( ´,_ゝ`)プッ
982名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:42 ID:IqPGd0xKO
視聴者は必要とは思わず
テレビ局も経営困難
国は頑として押し進めてるデジタル化
どこらへんのお役人が甘い汁吸ってんだよ
983名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:44 ID:rVYUkHVn0
地デジ移行の問題は
じっちゃんばっちゃんが良く解らなくてどこかに聞くとしても
CATV会社、光回線会社、電気屋等が
それぞれもっとも金をぼったくれるプランを提案してくるからタチが悪い
984名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:48 ID:auGt6B0Y0
詰まらなくてもためになることなら楽しくやる方が得といえるけど、
役にも立たずにむしろ害になる代物を考えもなしに享受することは何もいいことはない。
985名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:49 ID:Su/2J4mp0
>>952
ADSLにして、ネットで動画みまくるようになったら、テレビ見る時間が
あきらかに減った。
このような習慣をみにつけてしまった日本人にとって、もうテレビは終わりに
向かうしかないと思う。
とりあえず、映像コンテンツはもっと質の高いものにするためにも、ネット上で開局するような
新しい放送局が出てきて、スポンサーをつのらない完全有料制になっていくのではないだろうか。
それか、アメリカPBSのようにカンパで運営してそれを無料で放送とか。
986名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:22:58 ID:fUJMFiUX0
>>956
生活保護の不正受給を無くしてからなら文句も少ないだろう。
真に必要な人間に確実に満遍なく生活保護が行き渡っているならね。
987名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:23:10 ID:b9Z2v9/J0
>>970
テレビ局に勤めてる人間なんて、大多数が外部・子会社からの出向だぜ。
その給料は本局員だけだろ。
988名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:23:15 ID:86IZsnja0
BSとアナログで十分だよね
989名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:24:18 ID:vs9pQN0Z0
>>981
そんなもんか
俺んちでだいぶ上げてるな…
4台あるし
990名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:24:40 ID:DE0myaPM0
このままだとテレビ見ない世帯が激増だな
991名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:24:44 ID:UsFQbRy40
>>234
総務省に騙されてるアホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

そんな理屈なら地上波全部廃止して衛生に移行すればいい話だろアホが!


992名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:24:48 ID:QfQd+U2I0
いまどき地上波を必死で見てるのは負け組と老人だけ
そんな層に広告打つのはドブにカネ捨てるようなもん
993名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:25:05 ID:/WNqpLfX0
>>988
BSとAMラジオは情報密度濃いよな
994名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:25:19 ID:lM43NToH0
>>818
あと数年もしたらなるよ
実測値は落ちると思うけど理論値的には
>>988
BSか・・・
995名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:25:52 ID:w1xabqZSO
とりあえず、ここは一度『地デジやばいよ』って空気に持ち込んだ方が万人にとって良いかも知らん

努力が足りない上に色々と怪しい部分もあるからな
996名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:26:05 ID:auGt6B0Y0
デジタルとか言ってる人って要するに「私はテレビ漬けの馬鹿です」といってるのと変わらないw
997名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:26:16 ID:4/xDTa3o0
>>985
有料のVODサービスなら今乱立してるところだよ
落とした後の利用に関しては今の放送の録画よりもずっと不便になるけどな
998名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:26:16 ID:p7Sg0E+J0
このスレで必死なヤツって3種類いるな。w
 ・TV憎しのヤツ
 ・PCを頑なに主張するやつ
 ・ただマスメディアを叩きたいだけのヤツ
勝手にやれば?、って感じなんだけど。
そんなに主張したいならさ、2chで騒いだって意味ねーだろ。w

999名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:26:26 ID:y5Qf2m+P0
ぬるぽ
1000名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:26:33 ID:NODD89fv0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。