【経済】ファッションセンターしまむら 値を崩す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
しまむら(8227)はメリルリンチ証券の2段階格下げで値を崩す 「消費環境の本格的悪化で来期は7%営業減益へ」

メリルリンチ証券が、「ジャケットなど婦人の高単価商品が不振で、1月度も前月続いて厳しい状況となり、
消費悪化の影響は看過できない状況」と指摘し、「消費環境が本格的に悪化するのはむしろこれからで、
来期は7%営業減益へと落ち込む」とも予想した上で、投資判断を「買い」→「アンダーパフォーム」へと2段階引き下げ、
目標株価も9,000円→5,800円へと大幅に下方修正したことが悪材料視されて値を崩している。
しまむら(8227)の株価は14時53分現在、350円安の6,260円。

[NSJショートライブ 2009年1月28日 14時53分 更新]
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20090128137433.html
2フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/28(水) 22:49:02 ID:I8szlxGb0
             _.. -――- ._
           ./ ,―――‐- .._` .
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
3名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:49:07 ID:5iTHsqPN0 BE:186662988-PLT(12203)
   人    (~)
  `Y´  γ´⌒`ヽ   人
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
      (`・ω・´)
        (::::::::::::)
         し─J
4名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:49:08 ID:2jHDM0HfO
まんこ
5名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:49:10 ID:n07fz6HR0
うんこ
6名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:49:34 ID:1lk2QS7SO
7名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:50:03 ID:U/EiQt2q0
>>2が機械的で嫌だw
8名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:50:47 ID:v9s8mxBv0
>>4-5
>>1
お前ら、既に亡くなってるんだよ
そろそろ気づいてくれよ

もぅ、迷わず成仏するんだぞ (-人-) ナムナム
9名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:51:15 ID:zzGmc4rvO
おいおいおい
しまむら君頑張れよ(´・ω・`)
10名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:52:08 ID:oD4fttIb0
しまむらはリラックマ関連の物をもっと売れよwww
11名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:52:08 ID:Ub5FdSws0
メリルリンチの言えた義理か
12名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:52:29 ID:DkR6+8yV0

お しまむらでバーゲンですな?
13名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:53:23 ID:xLjHCvns0
どんなもん売ってるの?
逝ったことないのよ!
14名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:53:41 ID:/T5wJD5I0
次はしまむらを潰す気だな!

しまむらを守れ!
15名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:53:47 ID:uwLc6jB00
うちの近くのしましまは大丈夫だろうか…
靴下しか買ったことないけど。
16名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:06 ID:8FZ4LNEs0
しまむらとユニクロがないと困るんだが・・・
17名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:20 ID:4CA4GYCW0
今、若い女性が「しまむら」に殺到中!全身しまむらの「しまラー」女がイマドキのファッションリーダー
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233121390/
18名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:23 ID:HfSdpOUg0
ファッション戦隊しまむら〜!
19名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:51 ID:BZGPMk6t0
            l
            l               お
         行ユ l               は
   γ´⌒`ヽ .っニ l               よ
   (・ω・` )てク l                う
   _/   l ヽ く ロl        γ´⌒`ヽ
   しl   i i る  l        (・ω・` )  帽
     l   ート   l       / l    ヽ   子
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  な
      ___    |      / / l    } l  く
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  し
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| た
   n  .____  l /         `ヽ }/
  三三ニ--‐‐'  l          / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
      ( ~ )        |         ̄¨¨` ー────---
  / ̄ ̄  ̄ ̄ヽ     |ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
 /         ヽ   |  _______________ .::|
{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}   |  |    ファッションセンター     ~|::|
/   /     \ヽ.  |  |i /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ i|::|
|     ●   ●  |  |  | ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ  |::|
ヽ、    (__人__) ノ   |  └───────────┘|
 /∩::::::::::::::::::・:::::::::\  |   || ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::|
 | 三|::::::::::::::::・:::::::::::::|  |   ||_|| ||    ||//  || ||_|| ::|    γ´⌒`ヽ
 |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::ノ    |   ||//|| ||  //||//  || ||//|| ::|    (・ω・` )
   |        |    |   ||_|| ||////||//  || ||_|| :;|     O┬O:::)
   |__丿 ̄ ̄ ̄し    |       ||////||    ||      :;|    ◎┴し´-◎
20名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:56 ID:zaw+XQ0I0
メリルリンチ(笑)
格付け(笑)
21名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:54:59 ID:ihsT9ntf0
郊外にしまむらあるんだが行ったことないな
メンズって置いてる?
22名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:02 ID:q+4gc6jR0
ウニクロとかここは不況の方が売れるんじゃないの?
23名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:07 ID:gb73BZ7M0
この不景気にシマムラみたいな高級ブランドが売れるはずない
24名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:20 ID:QZS6t+EQ0
メリルウンチが仕込み中ということですね
25名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:25 ID:Y2RdQCuB0
アメリカのネット掲示板のぞいてみたら
予想通り"lol lol lol"と"A meal is delicious"、"yummy yummy"、
あと"It serves you right!!!!!!!"や"I pray its soul may rest in peace"の
コメントで埋まっててクソワロタ
26名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:34 ID:C5kjBVqn0
しまむらがある処は田舎の証拠
27名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:45 ID:bHvMzgfPO
しまむら負けるな!
28名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:55:51 ID:IqjCYZaQ0
しまむらは5000円切ったら買うわ。
確か去年もリーマン破綻前に1回あったはず。
そうしたらリーマン破綻で内需株が健闘して、他が総崩れのなか
結構な儲けになった。
ただ、ユニクロと違って自前生産ではないし、ヒット商品がないんだよな。
売り場もどこに何があるかよくわからないし、店舗の立地も悪い。
2〜3年のスパンで見たら、先行き暗いのは確か。
29名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:56:04 ID:cTbUe0q50
メリルリンチ(失笑
30名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:56:20 ID:/XMYAu5W0
メリメリウンチ笑拳
31名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:56:40 ID:Gjr8CiSB0
>>3
うん、よく似合ってるぞw
32名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:56:51 ID:kGSlT2yE0
しまむらって安いのか?
近所にはユニクロしか見当たらん
33名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:57:10 ID:m/t4kOpu0
まだ時価総額は埼玉の企業の中でトップなのか?
34名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:57:11 ID:4brggOH00
>>19のAAが何をいいたいのかよくわからん
35名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:57:12 ID:BZGPMk6t0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     !ニニ'' フ         iニi    ____  /二/    __/''Z__  /二/    ,iく ̄7 7        │
|     __  / / ─ッッ ムZ7/7 iニi   / --//     /   / / 、‐J /     /  ´  `7 /  /二二/   |
|     ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐'_ラ !二二し'   !二し' ノ          │
|__________________________________________|
|                                                                  │
|        __              __           ___                     │
|       /  /         ____/  /_    _____/  /___         / ̄ ̄ ̄7     |
|       /  /        /____   __/   /____   ____/          ̄ ̄ ̄~    |
|       /  /         ___/  /_     __  /  /  ___    /  ̄7              |
|       /  /         /___   __/   ,r'´  ヽ'  / /  /   {   'ー------ 、       |
|      /  /       ,     __/   /      /  /⌒〉   / , ニニ,     `ー───‐ァ  /       |
|      /  /  __,. - '´/  ,r'' ´ _   `ヽ、   {   {  /  / /  /          ./  /      │
|    {   `‐ '  _,. - '´  {   (__ノ  ,へ /   │  ヽ '   {__/  /  _____ノ  /         |
|     ヽ_,. - '´      ヽ、 __ _ノ  `    ヽ、__ ノヽ、__,,ノ  /_______ノ       │
|                                                                  │
|__________________________________________|
36名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:57:31 ID:sPoNPR7b0
37名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:57:33 ID:ivH1ACEL0
しまむらって、田舎のおばちゃん限定というイメージ
38名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:58:29 ID:Q0QSAwJi0
>>32
悪かろう安かろうの典型
39名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:58:44 ID:12UIwPsh0
お前ら、しまむらに優しいな。泣けてくるぜwww
40名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:59:19 ID:EGojSFP30
田舎・都会を話題にしたがる人って近視眼的な気がする
41名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 22:59:55 ID:GrHhkzOd0
>>28
しまむらの安さってバッタ屋のソレなのか?

どうも胡散臭い商品を扱うってイメージしかない。


まあ、繊維衣類は着る前に1回洗濯しちまえば何の心配も無いからいいんだけど。
42名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:00:32 ID:3AsbG40D0
「ファッションセンターしまむら」から「SHIMAMURA」にするだけで
若い客が一割は増えると思う
43名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:00:56 ID:jAJXBV/J0
>>21
服は中学生男子が着るようなトレーナーパーカーや
年配の方が着るようなトレーナー類は見た事ありますけど
男性用ジーンズとかあったかなぁ?
男性用下着・靴下は豊富にありますけど。
女性物中心の店だと思います。
44名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:01:09 ID:ivH1ACEL0
ウニクロにしか逝ったことない
しまむらは見たこともない
45名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:01:21 ID:zkb/xiq5O
これは相場操縦とは呼ばないんだな?
46名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:02:18 ID:t3ZjPdQ/0
しまむら行くと絶対、子供があの中途半端な
おもちゃコーナーに噛り付くんだよなw

引き離すの大変な事w
47名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:02:29 ID:BZGPMk6t0
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) やあ!
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) その服かっこいいね
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//  (~)  |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ.| γ´⌒`ヽ
  ||  {i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ||. ( ´・ω・)| (・`   ) しまむらで買ったのかい?
  ||. (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||  し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:02:33 ID:gb73BZ7M0
>>42
しまむらの名前をきれいさっぱり捨てれば2割増えるな
49名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:02:48 ID:Q0QSAwJi0
レイアウトっていう概念がないよね
この店は
50名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:02:55 ID:kGSlT2yE0
>>38
そうか
あまり行かない方面に1店あったので
ちょっくら行ってくる
51名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:03:16 ID:16aqswTt0
俺のばあちゃんが大好きでいつもココで買った服を俺の娘に大量の服を送って来るんだよ
迷惑だから高くしてくれ
52名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:04:08 ID:Za2RUOKoO
下着、靴下、マット類はよく買うよ
服はあんまり買わない
53名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:04:14 ID:XO+acXPO0
>>43
男性用ジーンズあるよ
この前1500円で買ってきた
54名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:04:35 ID:t3ZjPdQ/0
若者向きはアベイルだっけ?

確か子供服専門のしまむらもあるなw
55名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:04:55 ID:GrHhkzOd0
誰も>>38に突っ込まないが

安かろう、悪かろう

こうじゃないのか。
56名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:04:58 ID:TusVt9P10
しまむらに行く服がない
57名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:05:29 ID:VU2VLC1Y0
そういや今日ニュースで北の王子@マカオにてしまむら着こなしてたが流石だな。
58名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:05:43 ID:Q0QSAwJi0
>>56
しまむらなら
部屋着の毛玉だらけのスウェットとサンダルでおk
59名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:05:55 ID:/S9K/5tB0
埼玉人はユニクロじゃなくて、しまむらで服を買ってやれよ
創業は埼玉県で、いまも本社は埼玉県にあるんだぞ
60名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:06:06 ID:2uOCI6aa0
こんなセンスの欠片も無い店がファッションセンターって自称するんだぜ
どう考えても詐欺だ、安くなって当然と言うか潰れない方が謎
61名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:06:25 ID:/T5wJD5I0
子供服で時々掘り出し物があると、嫁がいっておる。
しまむら安い割にはいいってさ。
62名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:06:27 ID:p80EdozaO
だだっぴろい北関東のちいさな集落にぽつんとあってほっとする。買わないけど。
63名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:06:28 ID:APJRubHXO

しまむらもGAPみたいに、店員が友達口調で商品を薦めてくれば
俺みたいな気弱な奴は余計に買うと思うぞ
64名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:07:48 ID:v48rPwfIO
サンキに比べたら高級品しか扱っていない
65名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:07:54 ID:a/0K7uSjO
>>49
すまん、無知なオイラにレイアウトの意味を教えてくれ
66名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:07:55 ID:ihsT9ntf0
>>43
詳しいレスありがとう
メンズあんまないのかー

>>53
安っw

よっしゃ週末しまむら行ってくる
67名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:08:04 ID:NQa1+Hu20
しまむらは年功序列制を今でも守ってる稀有な会社だった気がする。
正社員もパートからの採用が多いよね。
68名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:08:13 ID:ZCQI8kwx0
これはどうみても買いのフラグ
69名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:08:18 ID:t3ZjPdQ/0
>>61
うちのカミさんも、しまむらで普通に買ってるわw
子供の服なんか、300円前後からあるしw
70名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:08:43 ID:Wz8xMf1E0
>>63
ついでに大きなロゴもいれるんですね
71名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:09:58 ID:pZiy1IHg0
これ、ニュー即のスレじゃないだろ。
72名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:10:09 ID:Q0QSAwJi0
>>65
ディスプレイってこと
商品の陳列
かっこよく飾って客に買わそうという気がない
色も柄もバラバラの服がハンガーに雑然とかかってある
73名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:10:59 ID:aUmXxlDR0
空売りでも仕掛けてるのかね?
74名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:11:24 ID:VU2VLC1Y0
>>42
「ISHIMURA」にすればゲームファンが押し寄せるよ。
75名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:11:33 ID:F0bPT2Sd0
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ





                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎





                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||
76名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:12:37 ID:RCMYwtn50
しまむらをバカにすんなよ!
でも、サンキの方が微妙に安い・・・(´・ω・`)ゝ”
77名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:12:41 ID:WSXDVJC90
シマムーラに改名すればまだいける
78名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:12:53 ID:pDMViQTY0
探せばシンプルで着やすい部屋着が格安で手に入ったりするから
たまーに行く。
79名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:13:32 ID:CtnGZW1C0
×メシウマ状態
○シマムラ状態
80名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:13:44 ID:CTfT/zVq0
等々力の「うさぎや」が最強にきまってんだろ
81名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:13:47 ID:RhxkUdm6O
しまむらは宝探し感覚で行く(笑)
82名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:13:53 ID:GrHhkzOd0
>>51
ちょwお前は俺かw

でも、まあ、普段着や部屋着には重宝してるよ、マジで。
83名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:15:26 ID:84bfdYEt0
ファッションセンタ〜
し〜ま〜む〜ら〜
84名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:15:38 ID:pDMViQTY0
>>71
そう、ここは+の方ですよ
85名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:16:33 ID:A2dFB76XO
しまむらがダサいのは名前だけだ
86名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:16:46 ID:LiRmHKpm0
しまむら→島村→アイランドヴィレッジ→I.V.
I.V.かっけー!
改名しろ
87名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:17:14 ID:pZiy1IHg0
>>84
w
88名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:17:17 ID:Vo0K6TUe0
空気が違うと思ったら+だった
89名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:18:20 ID:ars3g9Qt0
ユニクロは売り上げ増みたいだけど
理由は安さだよね
しまむらにも同じ事が言えるんじゃないの?
他の高い店が売れなくなってしまむらにいくとか…
90名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:18:20 ID:rJ7boUwd0
 |     __|__   _|_       \
 |     __|__   __|   \    |
 |      __|    (__|        |/ ̄\
 ヽ_ノ  (_ノ\    ヽ__|    __/


 / ──      ___     /  ___
 / ─┬─        /   /       /
  |    |         (     \     /⌒ヽ
  |   J   つ     \     \     ( ̄)
                               ̄
                   (~)
               ,ヘ  γ´⌒`ヽ            _,ハ = 、
              / `ヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}         __ -t __- '´  ヽ,
             /|!   」(・ω・` )   _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|⊂::::::::::)ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒(_、ノ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐


                    .__
    ___              .| |   ___
   __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\
_|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_
91名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:18:36 ID:vjSG8UARO
しまむらみたいなやり方はもう伸びないと思う

売る努力よりこの商売は仕入れが肝
いいアイテムを入れるにはどうするべきか何が必要か?
多分バイヤーがダメなのだろう
あぐらをかいていては長く続く訳が無い
あくまで個人的感想だけどね
92名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:18:36 ID:VU2VLC1Y0
ダメだなわかってない。真のお洒落さんとは見えないところに気を使うもの。
その観点から言えば部屋着は高級ブランドお出かけはしまむら、これ。
93名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:18:41 ID:WqCq7OYe0
なんか男は入りづらいイメージなんだが…
おばちゃんに付き添いのおっさんなイメージ
94名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:18:51 ID:QO5vdTCv0
ウジテレビが朝、しまむら持ち上げていた。
なんか裏があるな。金儲けか?
95名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:19:29 ID:kbPZkhN80
しまむら重宝してるんだから頑張ってくれ
96名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:20:31 ID:3ic0EKFx0
意外と勢い出てないな
97名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:21:01 ID:GrHhkzOd0
>>92
目から鱗

何故かどこか古臭いコピベ臭いけどw
98名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:21:19 ID:9sCMyr8S0
【愛と希望を心に持って強く生きようキャンペーン】 = 善子
99名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:21:39 ID:Jj7448yE0
しまむらスレにでてくるAAにはなぜか好感が持ててしまう
100名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:21:44 ID:ZcPFhBndO
並木園とタカハシの時代がやっときたぉ


しまむら
ごちゃごちゃに見える店内だけどカテゴリー別に陳列している
マネキンに着せている服は共通だから何件かまわってみ?
101名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:21:54 ID:aUmXxlDR0
しまむらに行ってみたいんだが、メンドクサイのでジャスコに行ってしまう。
102名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:22:54 ID:MWv5pI1ZO
絶対潰れるなよ!
俺が服を買う店が無くなってしまう!!
しまむら以外で買ってねえがら!!
103名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:23:27 ID:VU2VLC1Y0
何度でも言う!TVCMが最高じゃないですか。
104名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:24:17 ID:XYiaiQRbO
ユニクロ一人勝ちだな
この不況の中で過去最大利益を叩き出したのは凄い
不況のおかげってのもあるが
105名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:24:30 ID:yaIkN9kL0
この店のせいで俺の苗字を言うと笑われる、どうにかしろ!!
106名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:26:03 ID:GrHhkzOd0
>>105
島村さん乙
107沖縄県石垣島:2009/01/28(水) 23:26:10 ID:ZZ1+Pnyn0
こちらも今、完全閉店とのことでセールしてます。
108名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:26:17 ID:jU8xtLjT0
メリルウンチより優良企業なんだが
109名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:26:27 ID:vpAO9KGjO
>>102

小室さんが名無しでカキコ
110名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:26:58 ID:oXb/4trr0
しまむらって、
家族に3兄弟以上いる田舎女子中学生のファッションのイメージ。
111名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:27:12 ID:2eJqnSMYO
>>91
確かに
しまむらは「安くてもさすがにこれはいらない」というものが多い

安いだけが取り柄だと生き残れないのかもな
ユニクロは安くてしかも着れるものってのがいくつもある。
しまむらじゃ探さないといけないし

あとなんか店員に元気のないおばちゃんが多い気がする
112名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:27:35 ID:x1CY2x9BO
>>105 よう、しまむらw
113名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:28:43 ID:r3juvJ+V0
しまむら、フランス人CMでも痛い
114名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:28:57 ID:YnO5dlHX0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< しまむらしまむら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< しまむらしまむら!
しまむら〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
115名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:29:25 ID:CHp4TEc30
子供殺しの報いだな
116名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:29:40 ID:g+Z1Txbf0
>>103 ヨハン・シュトラウス2世の 「 トリッチ・トラッチ・ポルカ Op.214 」アレンジはかっこよかった。
あれ、どっかの外人が歌ってるんだろうけど・・フランス?・・・ダウソ販売してないかな・・・
117名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:29:52 ID:VU2VLC1Y0
しまむらはおまえらの味方だったんだから、こういう時は助くるべき。
なんせ「〜に着ていく服が無い」という既存観念を破壊してくれたファッション界の革命児なんだから。
118名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:30:01 ID:JWTyqWu10
減減いうが倒産するわけじゃない
そもそも、永遠に増え続ける企業計画が常識な事がおかしい
119名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:30:10 ID:ZaNA603U0
>>104
不況のおかげならしまむらだって利益出すはずだろ。
ユニクロは安いから売れるのではないってことだよ。
120名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:30:17 ID:lrmLoLe10
しまむらに買いに行く服がない
121名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:30:33 ID:RNEYstEp0
メリルは発表前に大量に空売りを入れて、この発表だもんなあ。

日本は外資の不正取引天国です。

個人投資家は東証が不正取引の温床になっている現実を受け入れて
自己防御するほかありません。
122名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:30:37 ID:b3qzNBBb0
あなたの街のファッションセンター

しまむー
123名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:30:59 ID:gb73BZ7M0
>>105
例えアルマーニ着てもしまむらwww
124名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:31:30 ID:4XSKegMM0
またまりんの曲でCM打ってくれ
125名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:32:02 ID:qpySirsm0
え??これしまむらで買ったの??見えない!

みたいな反応されると嬉しい
126名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:32:06 ID:uTvKePgYO
手抜きの欠陥品をうるからだな
127名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:33:04 ID:1RloaEQa0
>>3
その帽子どこでかったの?
128名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:33:11 ID:wqKgDDdO0
アベイルでだったら俺も買ってるな
129名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:33:21 ID:b3qzNBBb0
>>42
センスないなぁ
130名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:33:36 ID:pZiy1IHg0
>>105
Shimamura乙
131名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:37:26 ID:q6OZXvwgO
円高でウハウハだろうなぁ
132名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:37:26 ID:G7ra8nX80
       ノノ)))、ヽ
       /⌒  ⌒\     
     / (●)  (●)\    
    / ::::::⌒(__人__)⌒:::ヽ  その服ユニクロっすかww?
    |     |r┬-|    |
    \      `ー'´    /
_\ (∩ヽ>―くヽ  /フ―、
 ̄((つ⌒:::::::::::ヽ、 /:::::::::::: / ̄ ̄\
   ヽ \_ヽ:::::::::::l=l:/   _ノ  \   
     \_ノ:::::::::l::: ̄:|    ( ●)(●)
      |::::::::::::::::::::::. |     (__人__)
     |ヽ。フ|ニニ□ニ |     ` ⌒´ノ \ しまむらだよ
     |______i|  L|   |         }     \  どうだっていいだろ・・・
      |    ∧  ヽ        }     \
      |    | |    ヽ     ノ       \
      |        / ̄〜ー、
             ( ̄ ̄()  ヽ
              | ̄ ̄| |   \
133名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:38:18 ID:5Fatur6j0
高田馬場のしまむら行ったことある
男物があんまりないのが残念
134名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:38:27 ID:/2BXN27m0
>>64
俺の住んでいる街には、サンキと、しまむらしか服屋が無いんだぜw
どっちも地雷率が高いから、よ〜〜く見て買わないと後悔しやすいw
135名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:39:34 ID:J/cefFtj0
遠い場所でしまむら見つけると必ず入る。
入って「あぁ、帰ってきたなぁ」って思う。
136名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:40:23 ID:b3qzNBBb0
しまむらっておばさんがいっぱいいるんだよね?

熟女好きにはたまらんな。
137名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:40:30 ID:NI35Az4D0
都会にないよねしまむら。行ったことないもの。
138名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:40:48 ID:GrHhkzOd0
>>134
逆に考えるんだ、自分はセンスを試されてるんだと。
139名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:41:03 ID:3WfpQMlS0
>>120しまむらに買いに行く時の服は、しまむらだッ!!!
140名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:41:29 ID:20URl9T40
安売りのシマムラまで不況が来たか。

この調子だと女子高生が2000円で買える日も近いなあ。
141名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:41:50 ID:LfS9N+Na0
しまむらが割と普通になっててわろたw
ファッソンセンターと言うネーミングだけで食わず嫌いになってたわ
142名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:41:53 ID:Qa0+x8Hx0
>>97
裏は花色木綿 の心意気だな。
江戸時代からだ。
143名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:42:35 ID:2sMDUSw70
ZUN帽が買えるのはしまむらだけ
144名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:43:03 ID:LHubqRs70
しまむらで高価なジャケット・・・?
メリルリンチはバカなの?死ぬの?存在価値無いの?
145名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:43:36 ID:F0bPT2Sd0
>>141
自分で選べるからこそセンスが試される
それがマムラーw
146名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:44:15 ID:E3Pj3a3P0
しまむらはトイレがあるのが有難い
147名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:45:03 ID:plPETHqG0
客層の半分は生ポw
148名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:45:10 ID:16gupG9h0
ユニクロ倒産してもいいけど
しまむらが自転車移動圏内で消えたら困る。
149名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:45:15 ID:5oxZSTGr0
一度、しまむらとやらに行ってみるか。
150名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:45:16 ID:8biMgM630
>>137
馬場のスーパーの2階にあるよ。
151名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:45:19 ID:20URl9T40
>>144
メリルリンチ証券は日本の支店を撤退した時点で死んでいます。w
152名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:46:08 ID:W/g3b98gO
(・∀・)安心価格
153名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:47:18 ID:16gupG9h0
東京の田舎でしまむらが自転車移動圏内で2軒あると
2軒とも閉店しそうで怖い。
154名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:48:05 ID:V0xLW4kj0
>>115 あの事件て噂になったけど
違うんでしょ?
155名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:48:08 ID:QkZNRIMJ0
アベイルで特価3000円のブーツ迷ってたけど
買ってくるか
156名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:48:36 ID:yVjM6jcy0
>>34
ユニクロと見栄張ったが実際には嶋村行った、てことか
ユニクロ行ったけど超没個性なので、それならまだ嶋村の方が安いし個性感じるので
積極的に嶋村に行ったってことか
ユニクロと嶋村を素で混同してるとか

そういうことじゃね?

ちなみに俺は嶋村一本槍派。
157名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:48:40 ID:p9GHjvvO0
ファッションリーダー
しまむらに敵はいませんwww
158名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:49:20 ID:XeKo/ZxlO
お客様センターが無い時点でまだまだな企業

女性用下着をあのスケスケ袋に入れて帰らせるとか配慮が足らなすぎ

クレームしたら皆さんそうしていますって返されるのもナンセンス
159名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:50:14 ID:16gupG9h0
>>19
ニットの帽子はダイソーで買った。
160名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:51:03 ID:Oh2kXJvO0
>2-3を合わせてみた

     人    (~)
    `Y´  γ´⌒`ヽ   人
          {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
        (`・ω・´)
          (::::::::::::)
           し─J
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >           __     <
   ─ /  ──┐  /  ___ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ─ /    /  /      /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ   \   /_\   /  / | ノ \ ノ L_い o o
161名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:51:44 ID:EPTlZjlf0
しまむら君はかわいいなあ
162名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:52:15 ID:dKHtpYs+O
しまむらで見掛けた服と同じタグが付いた服
PARCOに出店してるテナントが仕入れれば
890円が4980円になるマジックw
163名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:53:18 ID:wTui0IVc0
しまむらより、タカハシですよ。
164名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:54:38 ID:z+gMCc6K0
>>160
かわいい
165名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:55:00 ID:/a5l0ObA0
ファッションセンターだけ昭和臭漂うね
166名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:57:04 ID:VU2VLC1Y0
というかしまむらは服その物がどうの、というより
言葉の響きとそれに付随する地域性のイメージがズバ抜けてるからだろうか?
そして「より香ばしく」を高めたCMの存在も・・・
入った事も見た事も無いが昭和中期からやってる洋品店なイメージ。
しかしそんなんでここまで認知度があるブランドになったていうのがむしろ驚く。
167名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:57:16 ID:hdgdI8m3O
しまむら安心価格は俺の財布に優しい
5千円あれば上下一式揃うぞ
168名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:57:43 ID:ZAMWX304O
>>158
それが嫌なら三越にでもいけばいいじゃん
169名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:58:12 ID:DwqmR48x0
女子中高生であんまり高い服ばかりでそろえてると
援助交際してるのかと思われかねないと思うんだ
中高生はしまむらユニクロで十分
170名無しさん@九周年:2009/01/28(水) 23:59:11 ID:tSK3zR5H0
最大の取引先なんだ、持ち堪えてくれ!!
俺の首が飛ぶ 派遣村へは行きたくない
171名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:00:10 ID:Q/9qqUUu0
◆都道府県別おしゃれ度◆                  \ (~) /
(数字は09/01/27時点のしまむら店舗数)          / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたましまむら!
埼玉   91←← 静岡   35                  \_/   \_________
千葉   57    栃木   34                 / │ \
北海道 53    福岡   34                        (~)
茨城   51    宮城   32                  (~)   γ⌒ヽ
愛知   44    兵庫   28                 γ⌒ヽ ∩ {i:i:i:i:i:i:}  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
群馬   38    岐阜   25  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ {i:i:i:i:i:i:} \( ゚∀゚)< さいたまさいたましまむら!
福島   37    青森   23 しまむら〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |::::::::::: / \__________
長野   37    岡山   22 ________/ |:::::::::::〈 |:::::::::|
神奈川 35    富山   21               / /\_」 / /\」
新潟   35    三重   21                ̄     / /
                                       ̄
172名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:00:34 ID:qXb+0BBl0
>>1
アンダーパフュームに見えた。
173名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:01:30 ID:E4KMLtOJ0
>>129
Island Villageでおk
174名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:03:00 ID:5oxZSTGr0

                  (~)
                γ´⌒`ヽ
          oノノハヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
        __从 ´・ω・)(・ω・` )_ 
        | ≡ (:::::::::::) (:::::::::::::) ≡ |
       `┳ ノ;;;;;;;;;;;;;;;ゝ (__)(__)━┳
      ,..,..┴,...,...,...,.,,,,,,, ,,,,,, ,,,,,,, ┴,,,,

175名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:03:21 ID:VU2VLC1Y0
>>170
いいやんw債権者として最終的に派遣村に着ていく服は確保できたという事でw
176名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:05:08 ID:RYrNoYey0
何っ
アレ以上安くなるのか

と思ったが、しまむらは近所に無いので買いに行った事が無い
177名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:05:17 ID:g47w506e0
>>162
ヤフオクじゃイタリア製にもなりますがw
178名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:06:20 ID:oKkc6uRaO
女は質の悪いもんきても問題ないけど男はそうはいかんのだよ。
179名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:07:29 ID:7w8VSxLM0
しまむらを見ると、昔のユニクロを思い出す
昔のユニクロも自社生産じゃなくて、なんか微妙な服が多かったような気がする
180名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:07:53 ID:c5uCpT5PO
>>111
ユニクロは一見すると同じような商売してるように見えるが中身はかなり違うよね
もともとユニクロ自体しまむらみたいなやり方だったけど
そこから脱皮してしまむらとは別次元に居ると思う

比べるなら三喜だろうね
規模の違いを除けばドングリの背比べ
下手をすると同じアイテムが置いてあってそのときどきの都合で微妙に違うだけ
基本的にどちらが常に安いかもたぶん無い筈
まあそれ言うと業界全部と揚げ足取られかねないけどそんな感じではないかな?
181名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:11:03 ID:cx0GA5bI0
>>171
埼玉ぶっちぎりでおしゃれすぎるだろw
182名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:12:44 ID:7/BmI4bC0
オ、オリンピックはどうなの?
183名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:13:09 ID:RYrNoYey0
>>171
俺の住んでいる都道府県が無い
184名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:13:33 ID:+KDMORXe0
しまむらって婦人ものばかりだけど陳列が貧乏くさいから若い子が手に取るのにあまり向いてないよね
185名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:13:57 ID:ToWd6u7eO
>>72
>>65だけどディスプレイはレイアウトの一部だよw
商品の陳列というより配置ねw
しまむらのレイアウト自体は結構考えられてると思うぞ。
かなりテイスト分類されてる。一回オープン行ってみ。
メンテナンスがなってないから訳がわからないよう見えるだけw
186名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:14:08 ID:NdGQpXvL0
>>180
無印良品もそんなかんじだな。
最近のダイソーやら大型店舗も地域によっては東急ハンズみたいな雰囲気出してる。
187名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:14:08 ID:DCjMwvza0







ほんとうのおしゃれさんは、飯田百貨店に行く。



188名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:14:29 ID:1yylLTO10
>>3
        彡⌒ミ
      (`・ω・´)          (~)
        ∪  ∪        .γ´⌒`ヽ
         しωJ  (::::::::::::)  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
189名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:15:33 ID:kgw1LTT30
明日高田馬場のしまむらで大人買いするわ
190名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:15:43 ID:2J/iXewm0
しまむらショックの始まりか
191名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:16:08 ID:bDS0vfiL0
しまむらスレの予感
192名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:16:30 ID:ydmrUlxP0
しまむら君AAかわいすぎ
公式マスコットにしたら売上あがるんじゃね
193名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:16:44 ID:HN7gh4CD0
店名を変えるならSMR
194名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:19:36 ID:IjBtSCph0
>>171
◆都道府県別おしゃれ度◆  (数字は09/01/27時点のしまむら店舗数)


埼玉   91    静岡   35    東京   20    宮崎   16    高知   10
千葉   57    栃木   34    熊本   20    山梨   14    徳島   9
北海道 53    福岡   34    広島   19    奈良   14    長崎   9
茨城   51    宮城   32    岩手   18    香川   14    京都   8
愛知   44    兵庫   28    山口   18    大分   14    沖縄   8
群馬   38    岐阜   25    石川   17    鹿児島 14    鳥取   7
福島   37    青森   23    滋賀   17    大阪   13    島根   7
長野   37    岡山   22    秋田   16    和歌山 13
神奈川 35    富山   21    山形   16    佐賀   12
新潟   35    三重   21    愛媛   16    福井   11


埼玉・千葉・北海道・茨城・愛知はおしゃれさんが多い地域
195名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:20:24 ID:u6Re+V07P
ユニクロよりしまむらに頑張ってほしいんだが
196名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:20:50 ID:SM0CkPurO
>>180
うん。
ユニクロが脱皮できたのも一つにフリースの売れ行きのおかげもあったかもしれない。
今はフリースも廃れてるけどその一財で次のステップにいけた気がする。

197名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:21:21 ID:+AXEo+8TO
格付け会社が下げるって事は仕込みの時期って事だ
明日は全力買いだ
198名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:22:57 ID:t3OLZTfm0
(´・ω・`)値崩れって株価のことか、な〜んだ
199名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:23:15 ID:c5uCpT5PO
>>179
お主なかなか鋭いね
200名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:23:42 ID:CI6N2LTdO
俺たちのしまむらがー。
201名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:23:44 ID:SM0CkPurO
>>186
無印は価格を上げてブランド化に成功したって感じがするんだけど…

ただ結構危ない橋渡ってる気もする。
202名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:25:02 ID:hySrfJso0
これからはしまむらとユニクロはむしろ買いだろ

反対に百貨店は食品以外はこれからすごいことになるw
203名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:25:23 ID:OTI6MfSc0
>>160
おぉ!


     人    (~)
    `Y´  γ´⌒`ヽ   人
          {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
        (`・ω・´)
          (::::::::::::)
           し─J
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >           __     <
   ─ /  ──┐  /  ___ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ─ /    /  /      /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ   \   /_\   /  / | ノ \ ノ L_い o o
204名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:25:34 ID:k3+q8AQp0
メリルリンチがしまむらを格付けしてくれるんやったら
うちの近所の叔母ちゃんが経営してるブティックリツコも格付けしてくれるんかな
205名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:26:21 ID:LPoW9hI/0
ユニクロは売国シナ寄り
しまむらは愛国日本好き


って、どっかで見たが。
206名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:26:54 ID:NixMdcba0
やっぱ、しまむらだよな…ってあれ?
…くっ、我が軍は圧倒的ではないのか
207名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:27:20 ID:cx0GA5bI0
百貨店は集客力あるところは完全場所貸し屋化が完了してるから、
気楽なもんなんじゃね?
208名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:27:30 ID:Y80qYy9i0
メリルリンチ証券が調子に乗って操作してるんじゃねーの
209名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:28:24 ID:c5uCpT5PO
>>196
そうだね
昔はあんなに安くフリースは作れなかった
あれはかなり名を上げたと思うよ
210名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:28:33 ID:DIOV6T+0O
しまむらって半端もんの販売なの?
なんで1品ものばかりなの?
211名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:29:14 ID:RG9EhR0C0
証券会社の格付けっていうのは一言で言えば「詐欺」だよ
これ上がって欲しい、下がってほしいってのをわざわざ発表しやがる
そんなもんはてめえの願望なんだから勝手にチラシの裏にでも書いてろ
212名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:29:56 ID:mr2P/f0OO
小室効果
213名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:30:28 ID:VZvbBEHRO
ショッピングモールで7900円だった服が3900円で売ってた
214名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:31:44 ID:LUKf0jLNO
おまえらのファッションセンターしまむらが値を崩した!?
おまえらもっとしまむらで買えよ。
215店長:2009/01/29(木) 00:33:12 ID:F8cv6KXO0
__________________________
                                        |
__________________________|
           ファッションセンター               |
          /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ             |
          ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__________________________|
|:::::::::|       ||   ||    ||    .||        |:::::::::|
|:::::::::|       ||   ||    ||    .||   // |:::::::::|
|:::::::::|       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   /   |:::::::::|
|:::::::::|       || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||        |:::::::::|
|:::::::::|   // ||  //||     ||  //||        |:::::::::|
|:::::::::|   /   ||  / .||     ||  / .||        (~)   
|:::::::::|        ||    ||     ||    ||       γ⌒ヽ  気兼ねせず、
|:::::::::|        ||    ||     ||    ||       .{i:i:i:i:i:i:}  気軽にご来店ください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・ω・`)__ お待ちしております。
                            / (uu_,)o /|
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
                            | ようこそ  | |
                            |. しまむらへ|/
                            . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
216名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:33:16 ID:ToWd6u7eO
>>210
一部の商品はわざとやってるらしい。又聞きだけど。
217名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:33:22 ID:bLTwOXZS0
メリルが空売りしたいだけだろ。格付けする資格ねえし。早く世から失せろ。
218名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:33:56 ID:19jKPWmJO
格付け(笑)
サブプライムローンを忘れてないぞ
219名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:34:39 ID:qivUHp32O
メリルリンチ自体巨額の損失出しているくせに外資がガタガタ言ってるんじゃねーよ
空売りしてるとかじゃないのか?
220名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:34:46 ID:NdGQpXvL0
>>196
フリースは目の付け所がよかった。
巷に認知、氾濫する前にユニクロがカジュアルイメージで捌いたみたいなもんだからな。
それ以前はアウトドアメーカーが多勢のイメージだったからね。
221名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:34:53 ID:c5uCpT5PO
222名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:37:08 ID:RygsM3tr0
昔はマルフル
今はユニクロ
223名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:38:40 ID:20d3Uu2o0
ユニクロとシマムラは子育て支援優良企業だと個人的に思う。
ユニクロは安さ洗濯しやすさ、安全な子供服で名前が書きやすくて助かるし
シマムラはユニクロより人バレしにくく、公園で転がっても内心ひ〜と思わずに
済むのがいい。最悪洗濯する価値なし位汚れても未練なく捨てても490円だしOKなのが
シマ服の良い所。洗ってとれなくても絵の具で遊ぶ時のスモック代わりになってる。
娘はともかく、息子に関してはデパートの服よりシマ服の方が利用度はるかに高いよ。
素晴らしいです。これからも頑張ってください。
224名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:41:11 ID:kCP8zvfq0
2500円に設定して、買い集めてみろよアホ証券
225名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:42:48 ID:uxH9s/bLO
しまむら安いけどすぐ着れなくなる

初めて着た日にファスナー壊れたり
側面の縫い合わせがバラーっとほどけたり…

買ってから数日経っててレシートなくて悔しかった

もう買ってないけど(´・ω・`)
226名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:47:15 ID:t6G06omE0
>>225
そういうトラブルって、
返金だとレシート見せろって言われるだろうが、
交換お願いしますと言えば、おkだった気がする
もう行ってないならどうでも良い話かもしれんがw
227名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:47:55 ID:kg3mMFk70
>>192
2chで「勝手に商用利用するな!」と叩かれるなw
228名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:51:06 ID:ibVYfUb70
>>173
> Island Villageでおk

しまむらのオリジナルブランドの名前は、
マジで「Villand(ビランド)」だよ。

ていうか、173の書き込みを見て初めてVillandの意味が分かった。
229名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 00:55:38 ID:hdK1OdMJP
東京圏住まいで車を持ってないので、しまむらには行きようがない。
230名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:03:26 ID:hySrfJso0
ユニクロ しまむらが出てくるまでのバブル時代+崩壊後数年の
服は酷かったからな Tシャツなんか5000エンくらいしてたし
2500円くらいの安いやつだと一回洗濯したら首がビロ〜ンだったぞw
その時代を経験してきたやつからみればこの二社の商品は比べ物にならないほど
いい
231名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:06:26 ID:703+Q3KW0
その辺の一万円するようなTシャツより品質良いよ
232名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:09:46 ID:c5uCpT5PO
>>225
わざわざ安いもの買ってファスナーが壊れるとか
縫製がどうのと言うのもどうかと思うけどね

心構えとしては異常な低価格でやってる以上初めから不良でも仕方がない位のリスクを客が背負うべきですな
しかも一度着たものを返品なんて考えられませんな
それではしまむらが少し可哀想
明らかに開封前にってのなら文句のひとつも言うかも知れないけど
それならばアナタが言うとうり初めから買わない方が良い
233名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:11:32 ID:zQa5QaCD0
近所に店舗無いから名前しか知らなかったが
さっきHPのチラシ見てきた。凄い値段だな
安物しか着ない自分(無印とかコムサイズムとか)がビビッたわ
234名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:11:33 ID:LybC4XiD0
ユニクロで買った服を着てユニクロに行くのは恥ずかしいので
しまむらで買った服を着てユニクロに行きます
しまむらで買った服を着てしまむらに(ry
235名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:12:08 ID:toHabsku0
あんだけ話題なのに、実は一度も店みたことないw
ほんとにファッションセンターしまむらって存在すんのか
都市伝説だよな?
236名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:13:02 ID:SAIMTh6m0
現実的なこと言うけどしまむらで買ったって言わないと
他の人にはわからないんだよな
そんで、これしまむらで買ったんだって言うと
そうだと思ってたって言うんだよな

ファッションなんてそんなもんですよ
237名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:16:23 ID:0SzvnAdaO
しまむらで買った千鳥大判マフラー どこに行っても
かわいいですねって言われるんだ。
500円だったんだぜ
238名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:20:39 ID:IjBtSCph0
239名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:22:59 ID:U9QpyRiCO
軽井沢の しまむらに行った。ベンツやらBMWやら止まってて 580円のブラジャーで 店員つかまえて
うだうだぬかしてる奴がいた(笑)
240名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:36:19 ID:WNbVctPqO
春しまむらトレーナー

ズッコンバッコン
241名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:36:56 ID:0O735DlG0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) 何でもしまむらでほしいものを3つ買いなさい
         ( `・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''        
242名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:37:53 ID:inj2LZLc0
潰れかかった外資にうだうだ言われたくないわな
243名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:40:54 ID:wF21LU5LO
>>235
普通にあるよ
と言いたいが、関東にしかないとか?
244名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:42:21 ID:wd963gA70
いっそしまむら君AAを前面に出して
グッズとか販売すればいーのにね、

しまむら君が小さくプリントされたようなトレナーとか欲しい
245名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:43:37 ID:d3Frw2zw0
age
246名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:43:48 ID:GJ4pmwaM0
>>194
神奈川に35店もあるのに、近所にねえな。
247名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:44:09 ID:N41Vninz0
>>244
またエイベックスのインスパイア事件を繰り返したいのかw
248名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:46:15 ID:luNft5nNO
しまむらのゲーセンいいよなぁ。よく行ったもんだ。
じゃんけん狐がなつかしいのぅ。
249名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:46:19 ID:e7vjObLAO
どんなことがあってもしまむらで買い物はやめない
250名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:46:21 ID:OTk6bXMdO
ここだっさい服しか売ってない

このジーパンいいなぁと思ったら後ろのポケットに中国っぽい刺繍入ってたり…そうゆうのが多い
251名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:48:58 ID:bzMmGN39O
しまむら好き。時々買ってる。でもしょせん安物は安物と嫌になるときデパートやブティックで買う。
だけど同じようなのがゼロひとつ少ない値段で売ってるのを見つけたら、高いお金使ったの後悔してしまむらで即買い。
友達も、言わなければ、しまむらで買ったと気付かないし、
むしろ安くて良いの買ったと、つい自慢して連れだって行くこともある。
けど、ベンツで駐車場に入ってくのちょっと恥ずかしいときあるけど、セルシオやフェアレディZやマークXなんかも停まってるの見てホッとしたりする。
252名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:49:08 ID:la5XCmUk0
試着室がいつも混んでるので大変
あと試着室のドアが小さいのが気になる
253名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:50:07 ID:OU4c8whs0
弱者の味方しまむら頑張れ!!
254名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:51:10 ID:tj19Fbo80
ここの服は汚しても気にならないくらいダサくて好き。普段着はこうでないと。
255名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 01:54:51 ID:0rDs9YB80
散歩がてらにお気軽に
256251:2009/01/29(木) 01:56:09 ID:bzMmGN39O
そんな私は、実は昨日しまむらで買い物してきた。
おとといデパートで買ったセーター、ブラウスに合うスカートがなかなか見つからず、しまに行ったら見つかった。
デザインも素材も良く、一枚1870円のを2枚、あと黒ブラジャー2枚とパンティ買って全部で6000円代、やめられません。
257名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:00:15 ID:As2cKUt40
メリルリンチもひとのこと格付けする前に
自分とこのこと心配せーよ
258名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:01:18 ID:O65M2c8SO
俺渋谷に住んでんだけど
どこにあんの?
259名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:05:21 ID:tihaDUJaO
しまむらとユニクロは同レベルだな
260名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:05:42 ID:+1NWoKxU0
>>258
渋谷のようなハイカラでオサレな街にはございません。
261名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:05:49 ID:AsIGjQOLO
>>258
ずばり高座渋谷店があるわよ
262名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:05:59 ID:eHmfrONs0
メリルリンチ(笑)
263名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:06:37 ID:ejMFx1K60
しまむらは国内にしかないのに世界展開してるメーカーと張り合えるくらい
何かがすごいんだってアパレル関係の知り合いが言ってたなあ
264名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:08:51 ID:zE6mjIZj0
>>259
コンセプトがぜんぜん違う

 ユニクロ:チープだが可能な限りのデザインと素材を使用
 シマムラ:貧乏くさい素材とデザイン、しかし少しでも金持ちっぽくみせようと悪あがき
265名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:10:38 ID:Nvxit1r40
あたいはシマムラ
266名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:18:03 ID:QoyYtqKk0 BE:778778055-2BP(1)
>>59 親族が育児放棄で、幼児がゴミ食って生活してたのってここだっけ?
267名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:19:41 ID:As2cKUt40
外資の目標株価だしな
ソフバンが2000円台だったときに900円とか言うむちゃくちゃな
目標株価出してやがったからな
ハイエナどもの言うことは信用ならねぇ
268名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:20:55 ID:ACWGBwTNO
>>264
ユニクロは普通人が妥協してるイメージ、しまむらはダサい田舎者が背伸びしてるイメージ。
あと、ユニクロはある程度出店する立地を選んでるけど、
しまむらは完全に田舎の農作業着売る店とかぶってるからダサさに拍車がかかってるんだよな。
269名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:22:59 ID:BI+UQdXiP
しまバレ


とかなんとか
270名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:23:52 ID:wlFW1rGZ0
>>267
証券会社の格付け発表ははっきり言って相場操縦だな。
俺は超短期投資なんで値が大きく動くのは歓迎だが。
271名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:26:16 ID:iWaFkhQa0
>>265 COOL!!
272名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:27:59 ID:uCgxz2uB0

     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

      (~)  これはしまむらで買った帽子とセーターだが
    γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ゚д゚) .|:::::::::|
       \/| y |\|:::::::::::|

         (~)
       γ´⌒`ヽ
        {i:i:i:i:i:i:i:i:}  実に暖かいな
        ( ゚д゚ )
        (::::::::::)
273名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:29:38 ID:WUnjs7fm0
>>241

禿ワロタ

しまむらAAって単体でスレとかあるのか?
秀逸でかわいいのが多いなぁ
274名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:31:13 ID:Hsbw70+oO
さいたま市の宮原町に住んでるんだが、
近所に有名な会社の本社や施設が多いな。
かなり密集した住宅街なのにねぇ。

しまむら本社ビルまで徒歩10分、鉄道博物館までチャリで10分、かっぱ寿司本社までチャリ15分。。

旧大宮市って結構いいね
275名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:40:11 ID:wDVj0USo0
>266 いい加減なことをかくとお前告訴されるぞ 同じシマムラでも向こうは
産業廃棄業。全く別の会社 シマムラという名は全国にある
276名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:40:12 ID:HCD4QC+zO
しまむらで見つけた掘り出し物で「かわいい!」と言われるのは楽しい
そして「しまむらだよ!」とばらしてしまう…
言わなきゃいいのに
277名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:43:12 ID:6DwBUWpTO
一度でいいから行ってみたい、どんだけ安いのか見てみたい
278名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:45:27 ID:iWaFkhQa0
>>276 COOL!!
279名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:46:28 ID:kYfcqFes0
ディーラー部門の売り仕込みが終わったんだろうな
280名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:48:34 ID:B95pOQtM0
>>256
しまむらのブラじゃセックスする時萎えるよな
281名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:48:55 ID:3hXMNMG00
しまむら、数年前知ってから1回いってみたいと思ってた
当時県内に1軒くらいしかなくて(電車で1時間以上…)遠くていけないけどずっと気になってた
今調べたら原付でいける距離にできてた(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:.
ググルMAPで見たら建設中っぽい工事現場だったから、わりと最近できたんかな〜
来週の休み行っちゃおうかな〜ワクワク
282名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:49:29 ID:xnQgoziD0
ユニクロ、メシウマ
283名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:52:12 ID:RYrNoYey0
俺も一度しまむってみたいです
284名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:53:44 ID:NWxgondX0
しまむらは掘り出し物を見つける楽しさってのがあって良いよな
ひぐらしのレナの宝探しのように
285名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:55:16 ID:1yM7jjQ40
しまむらの4割引セールにはいつもお世話になってます
286名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:56:04 ID:EkfhUjLm0
しまむら話題なんで一度行ってみたがあんま安くなかった。特売品は売り切れ状態

あれならジャスコの方が安いし品物もいつも揃ってる がっかりしたぜ
287名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:57:32 ID:toHabsku0
都内だと高田馬場にあんだな
俺も来月あたりに、しまむらデビューしてみる!
288名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:57:47 ID:1yM7jjQ40
ジャスコでも特売品は売り切れるだろ・・
289名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:57:54 ID:fWtcMvzaO
しまむらは宝箱
290名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 02:59:44 ID:Qxs5e8qR0
>>252
しまむらの試着室は欧米仕様だから上下が空いてる
291名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:06:34 ID:WDNCdDsX0
レまむら
292名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:17:07 ID:23G2kbJpO
しまむらは安いのに日本製がチラホラあるんだよな
293名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:26:59 ID:r4o8rAuMO
しまむら、意外と悪くないよ。
ユニクロみたいに「ユニクロだってすぐバレる」「誰が見てもいくらかわかる」よりいい。

質もパシオスよりはマシだ。
パシオスは値段がやや高い割に質も品揃えも最悪。
294名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:29:15 ID:WAoR4KRi0
メリルリンチはまだこんなマッチポンプ商法で稼ぐつもりかい・・・
295名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 03:47:00 ID:j7Q2wBya0
>>3
おニューのしまむら帽買ったの?
296名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 04:16:36 ID:Oap4FsPM0
シェリル・リンチ
297名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:12:25 ID:HqCiKSQl0
しまむらとコメリの営業域は被っている
298名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:49:21 ID:jAaeK4/t0
>>246
しまむらは郊外専業なので、東京通勤圏在住で電車通勤してて車を持っていないような層には縁がない。

高田馬場店という例外があるみたいだけど、ユニクロがどこのターミナル駅にも出店していることを考えると
しまむらは都市部に関しては手薄というか取り込みをはなから放棄している戦略なんでしょう。

東京集中、クルマ離れが進む今のご時世では、これから苦しい局面になる気がします・・・。
299名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:54:37 ID:o5qtUwA40
__________________________
                                        |
__________________________|
           ファッションセンター               |
          /   ニ/ニ  -/-、 / ヽ             |
          ',__/  O'゙ヽ α__,  ''つ                |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__________________________|
|:::::::::|       ||   ||    ||    .||        |:::::::::|
|:::::::::|       ||   ||    ||    .||   // |:::::::::|
|:::::::::|       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   /   |:::::::::|
|:::::::::|       || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||        |:::::::::|
|:::::::::|   // ||  //||     ||  //||        |:::::::::|
|:::::::::|   /   ||  / .||     ||  / .||        |:::::::::|
|:::::::::|        ||    ||     ||    ||        |:::::::::|
|:::::::::|        ||    ||     ||    ||        |:::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (~)                 _,,,... ....,,,_
   /´⌒\              ,:f:,##:,:,:,:###':,
 ⊂∽∽∽⊃           /#|_,:,:,: :. :,:,:,_'、      γ´⌒`ヽ
  ( ´・ω・) 何してんの?   i //''"~~~:ll:~~:フノ      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (l|l|l|§|l)            j'/:,:,:,### ||,.:'/       (・`   )  べつに〜
   し─J.             ヾ======[ト'        ノ⊂:::::::::::::)
                       (~)   ` ‐- -‐ '"  ( _O:O
300名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 08:57:53 ID:+OF7TQXv0
ユニクロが服屋って感じでしまむらはデパート・スーパーの衣料品販売コーナーって印象
301名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:00:36 ID:bXgxKFIP0
IslandVillage
302名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:03:10 ID:8ZwOgSZv0
          人    (~)
         `Y´  γ´⌒`ヽ   人
               {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
             (`・ω・´)
               (::::::::::::)
                し─J
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >           __     <
   ─ /  ──┐  /   ___  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ─ /    /  /      /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ   \   /_\   /   / | ノ \ ノ L_い o o
303名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:05:27 ID:cw4bH03cO
しまむらは知り合いとの遭遇率が高いのがどうもね
304名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:06:12 ID:h1tZRT550
しまむらってヤンキー上がりのヤンママ好みの化繊のちゃらちゃらした服
しか売ってないイメージ
305名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:08:51 ID:rX0hq0nT0
ユニクロとしまむらがあれば生きていける。
306名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:19:15 ID:kC+m4D5CO
ウニ黒は好かん
しまむら頑張れ
307名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:21:57 ID:sYf89rUj0
   _____
  ||//   (~).   |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ | γ´⌒`ヽ
  ||  {:i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  || ( ´・ω・)| (・`   ) その服かっこいいね
  ||  (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||.   し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//   (~).   |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ | γ´⌒`ヽ
  ||  {:i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  || ( ´・ω・)| (・`   ) しまむらで買ったのかい?
  ||  (::::::::::::) | (:::::::::::::)
  ||.   し─J  |  し─J
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _____
  ||//   (~).   |   (~)
  ||/ γ´⌒`ヽ | γ´⌒`ヽ
  ||  {:i:i:i:i:i:i:i:i:}.| {i:i:i:i:i:i:i:i:lヽ,,lヽ
  || ( ´・ω・)| (・`   .(    ;) わかったから・・もうやめて・・・
  ||  (::::::::::::) | (::::::::::::と.、   i
  ||.   し─J  |  し─J しーJ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
308名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:26:17 ID:cw4bH03cO
若手のバイヤーがかんばってるのかな
けっこう使えるいいかんじのデザインのものを見るようになった
309名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:29:39 ID:Qkj66tRf0
ユニクロは全国どこにでもあるが、しまむらって東京神奈川だとすごく辺鄙な
場所にしかないぞ。田舎限定ブランドなのか
310名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:31:13 ID:Q3WFx2DZO
しまむらって行った事ないんだけど、都内には無いの?
311名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:33:35 ID:dPN5v2e1O
>>310
埼玉県の足立区に

まあ、うちから徒歩3分なわけだが。
312名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:45:01 ID:Bxa9EuWk0
>>309
まぁユニクロも昔は数店しかなかったんだから。
しかも辺鄙な所で駐車場無しだった。
この不況で伸びるか落ちるかはしまむら次第だなw
313名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:47:23 ID:nJOXonef0
ユニクロでも
しまむらでもない

ハニーズだ
314名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:48:35 ID:Q3WFx2DZO
>>311
足立区の入谷にあった。今度行ってみるよ。有難う。
315名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:49:44 ID:5a9yuZ9+0
>>298 大阪だがうちの市内には駅から歩いて行ける距離にしまむらがあり実に重宝している
316名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:51:56 ID:h4hW03ZCO

値を崩して、根を上げたんです。

317名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:52:18 ID:usULuqWMO
ユニクロもしまむらもデザインはいいんだけど、仕付けがダメなんだよね
318名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:54:28 ID:09U2gIhpO
>>311
いつから足立は埼玉県内になったんだ
まあ、異論は無いがw
319名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:55:15 ID:Gn+2SXhf0
しまむらに行く服がない。
320名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 09:57:51 ID:IjBtSCph0
>>273
{i:i:i:i:i:i:i:i:}しまむらくん8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1232459256/
321名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:04:22 ID:FJKwYpa+0
毎年のように北海道へツーリングに行くが、しまむらの罪は重い
ちょっと前ならオホーツク海沿いの町の小中学生はみんなジャージやイモ臭い格好だったのに
今じゃみんなしまむらの広告みたいな格好してんだよ…
322名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:06:40 ID:QoxAowu+0
まさかしまむらが女子高生に人気が出る時代が来るとは思わなかったが、
次は作業員用の服とかを売るワークマンとかがブームになったりしてな。
323名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:11:41 ID:3VyPk3FCO
しまむらの若いバ−ジョン、アベイルはユニクロに圧勝な件について・・・
324名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:16:44 ID:1w+0IfYaO
城田優がしまむらのCMに出てたのを知る人はいないのか
325名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:19:49 ID:HN7gh4CD0
大学に城田優似の人がいるけどホモに見えてしまう・・・orz
326名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:22:49 ID:js+TnJCf0
冬物衣料見てると、ダウンジャケットの綿が減ってるメーカーが多いよね。
原価下げる為とはいえ、そういうメーカーは確実に信用失ってる。
消費者そんなにバカじゃねえつうの。
327名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:28:35 ID:sKdnRo5q0
>>183
どうやったらそんなにまたがって住めるのか
328名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:46:36 ID:IX8zURxa0
そういやこの間目覚ましで、しまむらの若い層ブランドが人気あるって
紹介してたな。
シマラーって言うらしいw
329またくだらんスレを開いてしまった@43:2009/01/29(木) 10:53:34 ID:APYbF4RF0
うちの女子高生はシマムラでキャバ嬢みたいなド派手な下着買ってくるが
330名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:55:56 ID:UBKZlmxF0
ついでにユニクロも潰れろ

毒入りチャイナ製品の利益は日本侵略の工作資金に使われています。
軍備拡張、マスゴミ議員などへの賄賂、歴史捏造、2ちゃん工作資金などに使われています。
チャイナ製品を買う事はチャイナ人移民1000万、日本乗っ取り計画に直接つながります。


【必見】中国は侵略現行犯国家【人民開放】
中国の人口侵略を東大教授がわかりやすく解説(酒井信彦先生)
国籍法改正、観光ビザ緩和、難民受入、移民1000万計画で現実へ
チベット、ウイグル、南モンゴル、満洲、そして台湾、日本
ニコニコ 1/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043409
ニコニコ 2/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043464
ニコニコ 3/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043508
ニコニコ 4/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043540
ニコニコ 5/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043631
ニコニコ 6/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043683
youtube 1/6 http://jp.youtube.com/watch?v=FVznAegClyk
youtube 2/6 http://jp.youtube.com/watch?v=LNfnfiyIjes
youtube 3/6 http://jp.youtube.com/watch?v=dvblrWA5XH4
youtube 4/6 http://jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8
youtube 5/6 http://jp.youtube.com/watch?v=DvLjeAvewqs
youtube 6/6 http://jp.youtube.com/watch?v=QjHOR307X-A
331名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:56:39 ID:+SM5LdTJ0
梅田にしまむら作ってくれよ。
一応ユニクロもあるんだから。
梅田新開発のどこかに出店しませんか。
332名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 10:57:48 ID:WNrus0t10
ばかな・・・・俺達のしまむらがしまむらがそんなわけがない・・・・
333名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:07:10 ID:0qRF/Ccf0 BE:126924724-2BP(160)
>>79
間に合わせだが作ったw
と思ったら>>160に既に作られてたかw

             ( ~ )        
   +      / ̄ ̄  ̄ ̄ヽ   +
     +   /         ヽ +
        {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:i:i:i:}   
      +  /   /     \ヽ.   +
        |     ●   ●  |  +
      + ヽ、    (__人__) ノ   
   +     /∩::::::::::::::::::・:::::::::\  +
         | 三|::::::::::::::::・::::::::::::::| 
         |__ノ:::::::::::::::::::::::::::::::ノ 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
  ─ / ──┐  /.    ―  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  ─ /    /  ./     ̄ ̄/  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 __ノ   \  /___\  / / | ノ \ ノ L_い o o
334名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:07:52 ID:WMOApq5r0
        \     はげって言ったやつだれだ・・・ /- ̄   ̄`ヽ
   (~)     \       γ´⌒`ヽ         /γ´        ヽ
 γ´⌒`ヽ     \     (・ω・` )       /γ           ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}       \     O┬O:::)      /  {i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i:i:i:::i:i:i:i:i:i:ii}
 ( ´・ω・)このセーター\  ◎┴し'-◎   / .   (~):i:i:i:i::i:i:i:i:i::i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i}
  (:::::::::::::) しまむらで  \  ∧∧∧∧/     γ´⌒`ヽ         ::|
   し─J  買ったんだ。   <    し >       {i:i:i:i:i:i:i:i:}l⌒l    l⌒l :::::|
_____________ <   ま >     (´・ω・`) ̄      ̄ ::::|
     /~~丶         < の む >      (::::::::つ          :::|
     \  ノ            < 予 ら >     ヽ__つ l⌒l    l⌒l ::|
 γ-´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ キング < 感 く > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
γ          │しまむら < ! ん >      (~)   さむいスネ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i:ii:i}    くん/∨∨∨∨      γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:i:i:i:i::i::i::i:i}     /        \    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    うん、さむいね
/    ⌒      ヽ   /           \  (´・ω・)     (~)
|     ●   ● |  / (~)           \ (    )   γ´⌒`ヽ
ヽ、    (__人__) ノ /γ´⌒`ヽユニクロ行ってくる\し─J    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 /:::::::::::::::::::::::・:::::::::::/  {i:i:i:i:i:i:i:i:}     _____\      (・ω・` )
 |::::::::::::::::::::::::・::::::/   ( ´・ω・`)    | しまむら →| \     (    )
 ヽ、:::::::::::::::::::::/       (:::O┬O       ̄ ̄ || ̄ ̄   \     し─J
   |    /     ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
335名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:10:34 ID:LbC5B6cSO
みんなでしまむらがんばれキャンペーンしようぜ!
336名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:12:14 ID:Tw9aT9Ou0
しまむらってネタじゃなくマジで存在するんだw
337名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:26:38 ID:5D86NkoH0
安かろう高かろう、安物買いの銭失いのイメージ。
安い服100着より、高くても作りの良い服を5着持つ方が精神的に気分が良い。
338名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:26:45 ID:bcILJ43b0
>>334
はげw
339名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:29:04 ID:5D86NkoH0
>>337 間違い
安かろう高かろう ×
安かろう悪かろう ○
340名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:34:26 ID:RLI2TM350
安くてもできるだけ質のよい服を買うんだけど
レンタルDVDで知らない親父と着てるもの被ったことがある
341名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:39:32 ID:09z0ytMC0
342名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:47:01 ID:kgjqkp1V0
>>326
ダウンだめなの?
343名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:50:43 ID:HcMB2Y+4O
近所にしまむらあるけど、年配者向けの服か婦人服がほとんど。若い男が行く店とは程遠い。
344名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 11:57:49 ID:f2Tdt2tl0
しまむらのスーパーはまだ存続されてんの?
345名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:14:12 ID:RL/K5D1A0
しまむらは男物のジーンズに力入れる気がねえ。

ま、それは別に買わんからいいけど。
シャツとパンツと靴下だけ力入れて続けてくれれば。

346名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:18:51 ID:ojRPZFRQ0
しまむらくんのAAはよく見かけるけど

ユニクロくんとかはいねーの?
347名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:20:40 ID:6kpusmH00
こないだ電通がまぜましテレビでしまむら持ち上げたばっかだろ。
なさけねーな。
348名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:21:45 ID:RAzRKDIq0
同じグループのアベイルは?
349名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:23:45 ID:SKBzW0at0
>>346


    (~)
   /´⌒\
 ⊂∽∽∽⊃
  ( ´・ω・)  ゆにくろくん
  (l|l|l|§|l)
   し─J
350沖縄県石垣島:2009/01/29(木) 12:25:35 ID:0WoE4IyrO
昨日カキコしたんだけど…。
閉店セールやってるの別の店だった(汗)。
関係者の方々、申し訳ありません。
351名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:32:16 ID:8//mpNp60
ねらー御用達の店か
352名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:33:13 ID:C5ju+dQq0
>349
西友君や無印君はいるけど
パシオス君やサンキ君はまだか。
353名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:43:12 ID:E9By6A/j0
しまむらはグンゼの下着が安い
354名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:48:41 ID:AFkleDjJ0
>>3がいいな
355名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 12:57:00 ID:IceBKB7E0
中野のキクマツ屋でいいよ。
356名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:41:53 ID:eRlBXi7f0
キクマツ屋いいよねえ
357名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:46:58 ID:K+48NXOM0
ベイシアのほうが安い
ttp://www.beisia.co.jp/
358名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:53:27 ID:kYfcqFes0
ベージュのシュミーズとか売ってるイメージ
359名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 13:59:09 ID:PKBXZAvp0
しまむらってどこにあるのか調べてみたら、変なところにしか無いんだな。
道理で見たこと無いわけだ。
360名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:02:57 ID:ZJDf+N6Z0
マルカワ君はいないの?
361名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:05:55 ID:iqWuqglA0
>>3
いつからかしまむらを表すキャラクターになってるな(w
元ネタあるんだろうか
362名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 14:55:00 ID:sZe5D38J0
(゚д゚)ファッショナボー
363名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:14:31 ID:EHoxxxAE0

               γ⌒ヽ
             ,,,,,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,,,,,
          /           ヽ
         /              丶
         i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:il
         |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ
         ||  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\|
         | | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
         | | |     |  |     | |||
         | |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||
         | ||     ( _⌒_ )    | ||
         .|  |     _,..、_    /  |
         .|ヾ |\   `ー〜'    /| | .|
         |   ゝ\        /| | | |
        | | ゝ  ~`ー、___/ | |  ||
        //.∧|        /  | |  | | |

  ファッションセンター
                /        /        _/ 
      /      _   _/  _  _/    /    
     /      _   _/      / _/       /
    /           /       /       ̄ ̄  /
    丶   /   ∩       ∩ し   /        /
  丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
364名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:19:52 ID:eRlBXi7f0
>>329
「うちの」って言うことは 学校の先生なのか
先生ならなぜ生徒の下着を知っているのか
365名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 15:30:10 ID:FkSYVrHt0
おお・・・「しまむら」って全国区だったのか?!
田舎の象徴みたいな印象だった。

「ファッションセンター・しまむら」
     ↑
このネーミングにセンス無し!
366名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:02:13 ID:Fx4xQVGA0
         yylllllllllllllzzzy,,,.        
     .,yllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllly        _ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_
    .,zlllllllllll llll llllll l lll llll lllllllllli       ノ
    llllllllllllllllll llll llll l lll lll llllllllllll!     く  貴様は
    lillllllllll⌒フ《lllllllllllllllllllllll;》ミミ|lll!      )    しまむらを
    lllllll|llト    .゙゙゙^ア^¨″   lllllll|    ∠   嘗めたッッ!!
   lillll|l|^               《llll      ヽ
   llllll「 ___            _ . 〔l       ⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ'⌒ヽ
   .|li|《| '“ー≒=__       __≒“  〕ミ
   .i^}.′ .,v--o=ミ,,ハ彳o冖ァ . ノ   ,,,yzlll
   .゙('ll!   ゙'-.-ー~   ~´ーー″.|l′ ulllllllllllllll
   .}.〕              .,}   (;llllllllll
    .}]ヽ _ノ   r / ).y   /l    ylll.`
    } } |Γ    ^ ' '‐ ‐    | |  .,illllllllll「
   .| 〔 ヽ /´ ^^'ーv‐'⌒> | }.ミillllllllllllllll!
   } .゙'┐ (ノ〜ヘvヘへ  ノ ノ |  llllll「
  _/   .ミ .\_     )「 ノ   ミ|《l;|厂′
 /゙┘    .\,, ^‐-─‐'''^ ノ    ゙'‐ ¨''‐u、--
 |,、....,,     ゙「>,_   __,,l″ _, ..┌‐' '''''^′
     .″   冫.`¨゙′_メ‐'^´
367名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:13:40 ID:RLI2TM350
   (⌒彡彡⌒)
   ミ  ・ ▼・彡
  彡彡  V~~Vミ
  彡( ´・ω・)  やあ
   彡,,,,,,つ::::)
     し─J
                          (~)
                        γ´⌒`ヽ
                         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                        (・ω・` )  その帽子かっこいいね
                         (    )
                          し─J
368名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:15:22 ID:OwuhV97h0
メリルリンチのクソ格付けで今がどうなってるとおもってんだ。
369名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:16:37 ID:vq2E1S430
しまむらに隣接してるAvailって結構いいんだよなー
しまむらはちょっと入るの恥ずかしいわw
370名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:16:54 ID:N6r+xfIf0
>目標株価も9,000円→5,800円へと大幅に下方修正

証券会社が株価を決めるのか!? 何でもアリやなw
371名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:18:49 ID:xTLJWfPf0
しまむらは便利
下着からコートまで全部揃う
372名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:21:04 ID:boskQcIZ0
「おまえらに人気の企業は世間では人気無し」の大原則。
373名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:23:31 ID:HQXVQfZIO
>>369
中学生御用達だよな
ダサくて大人は無理
374名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:35:17 ID:j5EigR61O
全身しまむらで伊勢メンのディオール行ったら店員に「ちょwwwお客様がご購入出来る商品は当店にはございませんwww」って言われた。
375名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:35:22 ID:h7O0sGgH0
  γ⌒⌒ヽ
  (_从从从)
 (( ´・ω・) うちの近所にしまむら無いわ・・・
  (|l └┘l)
   し─J
376名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:38:30 ID:q0NiA7pU0
リラックマの充実さは異常

靴下、スリッパ、シーツ、汗パッド、パジャマ等
他の店にはまず無いwww
377名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:40:15 ID:eVt4o9ZE0
378名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:40:46 ID:EVHE+iDtO
ここってネット通販してる?
近くに店舗ないから買えないんだわ。
379名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:40:56 ID:gCr33qZi0
何故かちゃねらーに人気のしまむら

今だ謎だ
380名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:42:11 ID:et8fKy1G0

   (~)               (~)    (~)
 γ´⌒`ヽ           γ´⌒` γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}           {i:i:i:i:i:i:i:i{i:i:i:i:i:i:i:i:}
  (;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
381名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:42:31 ID:tiLBTBXLO
ウニクロに社名変更だ
382名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:42:53 ID:kAILEErU0
しまむらを守れ!
383名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:43:13 ID:YMppKnMG0
おまえらしまむらなめんなよ
384名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:43:22 ID:rHgNBmDn0
http://www.shimamura-yoshinobu.com/top/withtarou.jpg
     人    (~)
    `Y´  γ´⌒`ヽ   人
          {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
        (`・ω・´)
          (::::::::::::)
           し─J
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >           __     <
   ─ /  ──┐  /  ___ ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ─ /    /  /      /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  __ノ   \   /_\   /  / | ノ \ ノ L_い o o
385名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:46:01 ID:eq8viY5E0
>>42
系列の店でアベイルとかあるじゃん
386名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:48:03 ID:Y60j2pvbO
しまむらって超優良企業だと思ってたが
387名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:48:38 ID:kYfcqFes0
むかしから内需関連の優良銘柄だよ
388名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:49:19 ID:QQI7AWb20
>>379
いかにおばさんだらけになってるかわかるなw
389名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:50:25 ID:tekbGDR00
大阪市内に住んでるが、しまむらって一度も行ったことない
俺が異常なのかと思ったら大阪には店自体少なかったんだな
しかも郊外ばかり、納得だわ
390名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:54:34 ID:UlGkedXb0
2000年ごろユニクロに押されて不振だった無印良品の衣類部門をさくっと立て直したのはしまむらから顧問として呼ばれた社長なのにな
しまむら?最低ラインは無印だよねーとかいう奴もいるんで不思議、あれはしまむら流の分家だぞw
391名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:55:37 ID:LQkBXrpE0
ユダヤがまだ勝手に格付けしてやがんな。

AAAがボコボコあぼーんして、ざまぁねぇな。
てめーとこの心配しろよ!

しまむら がんばれ!
応援してるぞ!
392名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:58:20 ID:mE54k4at0
>>373
三十路過ぎならきついかもねw
393名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 16:59:59 ID:Ge0hDUTx0
来期は7%営業減益へと落ち込む」とも予想した上で、投資判断を「買い」→「アンダーパフォーム」へと2段階引き下げ、
目標株価も9,000円→5,800円へと大幅に下方修正したことが悪材料視されて値を崩している。


なぁ、証券会社がこんな事してもいいの?
こんな事がまかり通ったら株価の上下なんて証券会社の思う通りになっちゃうじゃん。
394名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:03:29 ID:B98cOguuO
しまむらには無理してオシャレにしてる商品が多いが、中には、たまーに本物の掘り出し物がある
そして下着や布団カバー等はワゴンの下のカゴに目を付けろ!
値下げ品が眠っている!
395名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:06:42 ID:Ge0hDUTx0
>>391
メルリリンチはロックフェラー系だぞ。
396名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:08:48 ID:W7O+mA5m0
外人にしまむらの何がわかるんだよ
格下げ上等だ。

ま、おれはワークマン派だけどな。
特に防寒具類のコスパは、ワークマンの右にでるものはない。
397名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:10:30 ID:2jcuSHG+0
あれ?
この前どっかのTVで「しまむら大繁盛!」とかやってたけど。

若い子が普段着揃えるのに結構利用しているって話だぞ。

ま、格付けしてんのがメリルウンチなんで信用してないけどw
398名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:14:30 ID:XLW00kZlO
>>397
『しまらー』ってヤツだろ。
399名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:14:48 ID:qbfGMf0l0
>>396
格付けしてるのはモルガンスタンレーの日本人社員でしょ。
400名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:19:05 ID:Ph/eHmip0
メリルリンチもキタネェな。
つーか、そんな会社もうねぇだろ。笑

経営破たんした企業の社員が、企業評価とは笑わせる。
しまむらを道連れにすんなや。

これからド不況、円高で海外品を安く買える。
長期的にはしまむら追い風だろ。
401名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:25:56 ID:4S0Tjns80
>>160
>>333
かわいいっ!
才能の無駄遣いwwwwwww
402名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:26:48 ID:IvWM2QQy0
俺は逆に普通の品(高級品ではないがそこそこ)着てても「それユニクロ?」と言われたことがある
着こなしのセンス次第だなーとか
403名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:29:35 ID:/vYTl5lf0
ユニクロは知ってるけど、しまむらって使ったことないんで
今度使ってみたいんだが、質が悪いモノも結構あるって聞いた。
どの辺りが良いモノ?
404名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:32:00 ID:HJz3ahNXO
>>321
分かるW
地方行くと、無駄にオシャレな子供や主婦見るよね
405名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:38:56 ID:GAG6N9JoO
しまむらは下着、シーツ、マット系しか買わないな

服もたまーに良いものが買えるけどサンキには勝てない
406名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:43:34 ID:S2VBiXsZ0
さっきサンキでパンツ買ってきたよ
(2組)×2
+4
計8枚  で 3000円くらいだった。   (`・ω・´)シャキーン
407名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 17:52:17 ID:7/aqQNtX0
>>361
ユニクロ行ってくる →しまむら のAAじゃないか?
違うかな?
408名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:37:56 ID:NHg7QDtS0
店舗の外観がなんとも言えないダサ具合がいいんだよなあ
409名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:45:06 ID:9ZaWTU8f0
ユニクロ よそ行き
しまむら 普段着
青山 冠婚葬祭

通勤はしていない・・・
410名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:50:42 ID:eJlrg3YT0
埼玉の超優良企業にもついに不況の荒波が来たか
411名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 22:59:49 ID:OUz27TqQ0
しまむらが駄目なら、アパレルなんか全滅だろ
412名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:01:59 ID:4EQTcI540
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
413名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:03:57 ID:RvxUrX9HO
しまむらはストッキングが安いから助かるけど、
洋服は買いたくないなぁ。
414名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:08:13 ID:8SgH2eb9O
>>411
バーバリーブラックレーベルあたりは安いから人気あるよ
415名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:13:58 ID:yM5Tt0qyO
ズボンはワークマンで作業服に見えない奴を買うと丈夫でよろしい。
靴下とパンツはしまむら、インナーはユニクロ、肌着は年中Tシャツで、上着はアウトドア系のブランド。

俺のファッションセンス何点?
416名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:15:16 ID:7mhs6MORO
>>414
ファ板に帰れカス
417名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:15:39 ID:DAab30f20
自分で身に付ける物を1品しまむらで買って来いと言われたら何を買う?
418名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:16:19 ID:IjBtSCph0
靴下
419名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:18:04 ID:De76I/zxO
決算賞与が出るうちに退職した俺は勝ち組
420名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:19:57 ID:tEE7huWg0
>>411

高級品市場は、影響が小さいんだよ・・・
421名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:20:33 ID:WurbXYY00
クロニストよりシマラーの方がセンスを要求される分、レベル高いよね
422名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:28:28 ID:f97cZGuX0
>>412
お前wwww
エスチャーでいつも江藤が描いてた変な生き物だろwwwww
423名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:31:43 ID:O3uvlGgg0
シマムラーでもそれなりの女が着てるとそうは見えない
ブスが粋がって何十万身につけていようと
それこそ豚に真珠。
424名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:35:13 ID:1FKvQs0Q0
アルクエィドの衣装はしまむらで上下あわせて1980円也
425名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:44:37 ID:tlN4wFYd0
最近高い
普通にショッピングモールとか古着屋で買うのと大して変わらん
ならいかない
426名無しさん@九周年:2009/01/29(木) 23:57:05 ID:UYKcoIQ70
すっごいダサい服の山の中から、そこそこカワイイ服見つけた時の快感っつったら...
アクセサリーとか、その辺のアクセショップと変わらんものが安価で置いてある。

あの中でいかにイイ物見つけられるか、すべては自分の目にかかっている。
427名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:17:02 ID:+4Cm0cg40
しまむらはしまむら君AAを作った奴にボーナスをやるべき
428名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:19:52 ID:xAyOlayh0
埼玉で子供放置して逮捕されたブス女いたけど、
あれってしまむら縁者って本当なのか
429名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:35:17 ID:tsGbaqtZO
>>423
ホントにそのとおり!
430名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:37:58 ID:CNjLdadbO
うちはコムサで十分
431名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:39:25 ID:BJpJksrT0
男はしまむら入ってまっすぐ奥へ進むだけなので楽だ。
432名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:44:38 ID:YFiJT/Kr0
意味もない格付けをして上場企業を苦しめる。

まさにメリル リ ン チ www
433名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:46:44 ID:vkaryum/0
しまむらにはコメリが付き物。
434名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:47:52 ID:C0Oz7dEz0
やっぱねらーは頼りないな
435名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:53:13 ID:uanBbdEd0
ジーンズメイトとハニーズじゃいかんのか?
436名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 00:58:08 ID:Bp869JbP0
しまむらにはユニクロにないヤンキーテイストがあるのを
メリルのヤンキーどもはわかっていないようだな
437名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:04:32 ID:vcbL73nyP
東京通勤圏に住んでるが、コメリも店舗見たことないなあ・・・
438名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:10:15 ID:i6q62cRyO
しまむらくんTシャツ作れよー!ひろゆきにお伺いメールして・・
・・ひろゆきもういないんだっけ(・ω・`)
439名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:14:49 ID:pgMQ9Lw+0
■ ヤフーの実態 ■
『Yahoo!みんなの政治』を運営するNPO法人『ドットジェイピー』は民主党を支持する団体 !!!
NPO法人ドットジェイピーなるものを調べてみたら
ttp://www.dot-jp.or.jp/about/ob.html

尾辻かな子:民主党公認
山口かずさ:民主党  神谷宗幣:無所属、元公立高校教師
中塚祥代:党派民主党 蓮孝道:元民主党議員秘書
土田裕史:新風グリーンクラブ(社民党系) 布田拓也:不明
松岡信道:NPO法人JASSE代表、Peace9.11講演などを主催
この辺で止めたがどう見ても民主党系です
小沢への異様なまでの高評価。正直に書くと支持されず。
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000340&s=0&p=1
ヤフーが捏造した政党支持率 自民3% 民主76% 共産6% 社民3% 新党日本4% 国民新党2% 公明1%
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=7186&wv=1
アンケート操作疑惑
http://wiki.livedoor.jp/ahoo_question/d/FrontPage

Yahoo!みんなの政治,政治工作の舞台に その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1222287632/
440名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 01:18:34 ID:hwEQ+bU+0
関係ないけど亜里沙ってかわいいよね
441名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:01:25 ID:jsGp1SaK0
   人    (~)
  `Y´  γ´⌒`ヽ   人
        {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
      (`・ω・´)
        (::::::::::::)
         し─J
442名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:18:00 ID:angQCbJG0
>>433
その2軒が並んであればそこはだいたい田舎
443名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 03:24:06 ID:ae8i7B700
行ったことないんだが、
Webチラシを見た感じじゃ、女子供向けに見えるけど、
お前らが着るような服ってあるの?

http://www.shimamura.gr.jp/shimamura/flier/detail/face/1059/
444名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:00:15 ID:9JeRyxS30
今もっとも勢いのあるのは
しまむらとニトリ
445名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:23:10 ID:amucC5Cz0
>>444
亜鉛土鍋のごり押しニトリなんかと一緒にされちゃあこまるぜ!!
446名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 04:34:48 ID:9JeRyxS30
>>445
亜鉛土鍋?よくわからんけど、ニトリ安くてイイじゃん
447名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:02:14 ID:MAlrVK5w0
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|   ファッションセンター
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
448名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:02:48 ID:fcoy/8du0
自分手足が長いアンガールズ風体系なんですけど
しまむらの服は絶対袖が微妙に短くて外着にできません
デニムも丈がいい感じになるのはプレミアムシマムラゾーンのやつのみです
確実に損してます

デブにはやさしいがヒョロ長には切ないファッションセンター
449名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 05:03:54 ID:rdb2UZ5B0
しまむらの社長が、慶応ボ−イで、ユニクロがワセダマンなのは、有名。どちらも、理詰めで経営考えているから
商店街の衣料品店はおろか、並みいる凡欲な大手量販店など金輪際かないっこないね。しかし、これから...

450名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:12:23 ID:mYrutoVc0
>>445
いつの話?
451名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:41:04 ID:amucC5Cz0
>>450
去年頃

亜鉛でなく鉛とカドミウムだた
http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200705/20070525000246.htm

http://blogs.yahoo.co.jp/reikyo0703/7241561.html
↑のブログにあるとおり事が公になるまでニトリは放置
(もしかしたら今でも危険性は認めていない?)
452名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:42:31 ID:ZiIu/knD0
メリルリンチはいつから死神になったんだ
453名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:48:19 ID:OyN1xNgHO
>>417

> 自分で身に付ける物を1品しまむらで買って来いと言われたら何を買う?

靴下、ストッキング、あと髪の毛結ぶゴム(家で束ねる時用)
454名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 06:53:50 ID:OyN1xNgHO
>>448

> デブにはやさしいがヒョロ長には切ないファッションセンター

私はヒョロ長じゃないけどサイズが大きすぎてダメだ('A`)
うちの方だけ?
パンツのウエスト66センチが一番細いって…
455名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 07:09:14 ID:+k5G6BaX0
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐'' 
456名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 09:17:41 ID:gpF+TVfJ0

しまむらって元々、埼玉の個人商店から始まったんだろ?
457名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:24:11 ID:BFDido7L0
しまむらの試着室に入るといつも値札が捨ててあって恐くなる
458名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 10:53:35 ID:Z+IBnfRE0
>>452
アメリカの投資会社なんてどこも死神だよ
寄生虫といった方が近いかもしれんが
459名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:09:55 ID:Z+IBnfRE0
近所にないから行ったことないけど、チラシを見るとユニクロを更に
ださくしたみたいな感じだな。安くて品質が酷くないならありか
460名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:11:13 ID:NQuNsl/80
アニメパンツを充実させてオタに売るしかないな
461名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:13:11 ID:FyBxj9fr0
ヘインズのパジャマ買って、一回洗濯したらステテコみたいに縮まったぞバーローw
462名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:18:55 ID:2wp2IWlP0
アナリストってテキトーに嘘つけば儲かるよな。
463名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:30:53 ID:Lq1Ufz4J0
しまむらAAがこんなにあるとは知らなんだ
464名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:56:40 ID:63PmR/Bp0
>>417
    (~)
   γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
465名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 11:58:26 ID:FVKaai6v0
>>455
亜鉛摂取すると
ギンギンになるようなw
466名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:00:31 ID:deg5oujv0
>>458
格付けは日本の証券会社もやってるんだけど。

2段階引き下げとか引き上げとか。
467名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:01:19 ID:FVKaai6v0
>>465
アンカー間違えたorz
ごめん
468名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:03:50 ID:deg5oujv0
日本の証券会社も格付けしてレポートだして顧客に投資参考用に配る。
メディアにも発表する。

あと「四季報」や「会社情報」も格付けに近い。これ見て投資する人多いし。
予想がよくはずれるんで「死期報」と呼ぶ人もいるw
469名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:11:38 ID:VXKixNUJ0
四季報には、「営業黒字化」とかかなり前向きに書いてありながら、四季報発売数日後に倒産した一部上場企業もあるしな。
格付けだって、自社の利益最優先で公表してるんだから、全く信用ならないよ。
470名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:13:58 ID:C/zZ3K4kO
しまむら は高額商品に手を出したらダメだよ…千円とか300円とかで量を稼げよ
これから春物だろ…1万で10着くらい買える品揃えにしろよ
安くても見たこと無い色デザインで勝負だよ…
471名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:16:28 ID:LqQ7swxT0
>>205
へえ、そうなんだ。だからユニクロの店に入る気もしないのか。
直感が冴えてるな、自分。
472名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:21:21 ID:OIWF38gfO
>>466
よそ様の格付けをする以前にてめえのところを心配しろよっていいたい
473名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:22:36 ID:C/zZ3K4kO
地元では『しまむら』と『タカハシ』が2第フアションセンターです…
474名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:24:26 ID:vj7zk7TP0
                γ⌒ヽ   |
               ,,,,...ヽ,,,, ノ..,,,,  |
             /        ヽ|
            /           |
            i.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
            |.i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|
三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
     `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|   ファッションセンター
,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     |                   /        /        _/
'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |       /      _   _/   _  _/    / 
     _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   |       /      _   _/      / _/       /
  ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |      /           /       /       ̄ ̄  /
三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|     丶   /   ∩       ∩ し   /        /
      ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ丶__/  丶__ノヽ/  - ___/  丶___/
    ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
  //        /  l ミii       ト、二)
彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
      /          | ミ{     :.:.:..:|
           ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
     ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
   /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
  ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
475名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:28:45 ID:M25iFGMM0
島村ジョー
476名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:33:03 ID:B44VjsoY0
最近しまむらで服買うのがかっこいいみたいな風潮があるな
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51006699.html

UNIQLOはかぶるが、しまむらはかぶらない。
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-7155.html

「一般人」 相手のママゴトならともかく、正直申し上げて、
しまむらと比べたら足元にも及ばない、雑魚と断じて差し支えないでしょう。
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_shimamura.htm

会社としては優良で、洋服の返品が無いのでメーカーから大変喜ばれていると
聞きました。だから洋服が安く仕入れる事が出来るのではないかと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1387851.html

服を楽しむ。毎日を楽しむ。しまむら。
http://jp.youtube.com/watch?v=j_1i-uCwOD4
477名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:35:04 ID:fPqIdgii0
父が収入なくて母のしまむらパート代だけで生きてきた俺はしまむらに育てられたようなもの
なんとか買い支えしてあげたいが、残念ながらワープアのためそれができないのが口惜しい
478名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:36:20 ID:9Mr3qtQSO
>>473
こっちは『しまむら』と『サンキ』だ。
479名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:04 ID:Lk0p4lHdO
海外の証券会社ってだけでもう胡散臭さしか感じない
480名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:12 ID:Utje8FiK0
しまむら系のこども服、バースデーが好きなんだけど、近くにないんだよなぁ。
481名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:39:13 ID:5ZOqZh2DO
使い捨てレベルの品質しかないんだから今までが高すぎたんじゃないの?
482名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:41:01 ID:PtrbJnDh0
おまいら、しまむらAA作りたいだけちゃうんか
483名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 12:48:28 ID:evZ05uKi0
>>162
しまむらで買った服が他のオサレな雑貨屋とかで高く売ってると
ニヤニヤしてしまうよね。

結婚前に目を肥やした甲斐があったわw
484名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:02:06 ID:bMv95Aj10
しまむら系はシャンブルとかアベイルとかあって結構助かってるのに・・・
485名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:03:56 ID:6UHNoXbG0
てかこのネタν速+?
486名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:17:23 ID:rDKWSdRk0
AA保管庫スレにこんなんあった(w

  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三


       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 ∧ ∧  < しまむらくんとユニクロくんの >
 (゚Д゚)  < ゴールデンコンビだ!    >
  |  |
487名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 13:44:32 ID:jdJyFD2c0
488名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:00:22 ID:+KNCAbfs0
>>451
あんがつぉぉぉぉぉ
489名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:03:11 ID:M/LaY1ee0
>>487
その粘度の塊AAスレで貼られるがいい加減うざくね?
490名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:07:34 ID:dpaRo/l/0
>>171
しまむらってそんなに全国に多いんだ。
埼玉に行くまで名前も聞いたこと無かった。
埼玉に社長邸があって殺人あったよね。
491名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:09:09 ID:ZqN0/lgvO
最近のシャンブルは酷い。最初はオサレな雑貨屋って感じだったのに…
今や服だらけ。しまむら・アベイルと変わらん。しかも値段高い。
雑貨だってキャラ物ばかりでダサくなった。もう時々セール時に行くくらい。
それでも売り物のセンスが悪いから買う物無いし、他店も全く同じ品揃えでつまらん。

しまむらの服も、普通に小洒落た服屋と値段変わらんし安く買うならサンキのが良かったり…。
昔はよく買い物したけど、今のしまむらの魅力って何?
492名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:09:40 ID:q124E6o10
値段だけで勝負してるのに値上げしちゃダメだろ、この店
493名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:13:55 ID:2CSX7Azn0
>>489
かわいいよ
494名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:16:07 ID:8JDNSyRq0
しまむらで売ってる男性物って、変なロゴとか竜みたいな刺繍とか
ついてるのばっかりなんだけど、あれさえ無ければもっと売れるんじゃないの。
495名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:24:12 ID:uT2Zj2Qr0
>>489
いいや、私は平気だよ(←漫画アマデウス調)
496名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:28:41 ID:T1FFHkdDO
>494
無地が良い人はユニクロ行くんだよ。
ユニクロじゃ物足りないDQNがしまむらへ行く。
497名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:34:21 ID:3+6QijDPO
生活レベルが一目で判るようにガラを決めてんだろ

金もってる者が絶対に手を出さないガラだな…アレは
498名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:41:36 ID:pMZcgwe90
証券会社による格付けと、目標価格を今すぐ禁止しろ
499名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 14:46:08 ID:Ll664PR60
ユニクロのヒートテックみたいなヒット商品が欲しいな

500名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:11:08 ID:Bp869JbP0
戦場と化した社会でしまむらは迷彩服となった
501名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:38:16 ID:vkYdW+PV0
>>496
ユニクロのセンスもなー、
おじさんには耐えられないぞ。
502名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:39:40 ID:QYAk7rgRO
小室や指切断の影響?
503名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:42:44 ID:qW+ISyDt0
ユニクロとしまむらの両方の選択肢がある人たちってどこに住んでるんだ?
東京はユニクロばっかりでしまむらは見たことない。
504名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:42:48 ID:deg5oujv0
>>498
株やってる人以外には関係のないモノだから気にしないほうがいいよ。
505名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:44:29 ID:Vbp37OrOO
>>503
千葉
506名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:48:54 ID:dJBUs7010
しまむら大好きなのに近くになくて悲しい。
507名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:49:51 ID:X/X8Q2q70
KEIKO御用達だぞ。つーか奴はどこのしまむらに行ったのか
508名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:51:04 ID:lPRTzQDy0
>>462
結局分からないとことを分かった顔して話すだけだからな。
509名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:53:25 ID:OtuawZjcO
しまむらのスキニーのウエストのサイズが73も70も68も同じだからじゃね?
510名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 15:55:44 ID:Ll664PR60
>>503
東京の店舗は多摩の方中心だからな
都心では高田馬場くらいか?
511名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:00:13 ID:F4yvM53b0
>>426
宝探しだよねw
安かろう悪かろうの印象が強かったけど、
一度行ってみたら、宝探し感覚がやみつきになったw
512名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:21:45 ID:i81W6y1sO
しまむらは埼玉が誇るスーパーブランドです
513名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 16:36:34 ID:wgYZqEf10
縫製が甘くてほつれた服を修繕して大切に着用する38歳独身男だが…いっそミシン習おうかなorz
514名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:07:14 ID:WbCZVLXv0
>>480
バースデイにはお世話になった。
赤ちゃん本舗も西松屋もバースデイの前では霞んでしまう。

>>426 >>511
まさに宝探し。
男物の服についても言える。
数多のドラゴン刺繍とか怪しげなアジアン系の間から突如登場する、
普通に着られる服、しかも糞安い。
515名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:41:38 ID:Bp869JbP0
>>512
あと西友とか
516名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:51:18 ID:LJHIjxo30













        (~)
       γ´⌒`ヽ 
       {i:i:i:i:i:i:i:i:}
517名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:55:06 ID:LW6fO9QxO
島村が値を崩したこと自体は、確かに一つのニュースかもしらんが、
こんなもんでスレ立てるなら、今日は死ぬほどスレ乱立してにゃならんだろ。
東芝なんか何%下がったんだよ。倒産しそうな勢いだぞ。
518名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 17:57:05 ID:2KT1ua6AO
>>513
結婚してください。釣書はどこへ送ればいいですか?
519南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/30(金) 17:58:39 ID:86H8d4hi0
>>516
何か切ないなqqqqq
520名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:05:36 ID:LhySnjTI0
メリルリンチの社員とその家族はしまむらでなにか買うことは死ぬまでないだろうな 
521名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 18:34:11 ID:P2bDJXS80
腕時計はグランドセイコー
スーツはアルマーニ
コートはバーバリー
ニット帽はしまむら

これが通だろ
522名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:19:26 ID:SOZReDDe0
メリルの社員は典型的なスイーツ(笑)ばかりだ。
類は友を呼ぶんだろうな。
523名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 22:21:37 ID:iHDvJ6i80
>>521
スーツにニット帽って
524名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:26:41 ID:Ggt6EJPP0
525名無しさん@九周年:2009/01/30(金) 23:53:55 ID:rMoH4b280
メリルリンチの格付けってw
今日のお前が言うなってココ?w
526名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:28:03 ID:bn+sNlUi0
>>524

「ま」が邪魔。
527名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:44:50 ID:fBF0wktV0
シマラーになったら、ホームレスになる日も近いぞ。www
おまいら、もっとましな服を着ろ。
528名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 00:52:32 ID:wsShPb4x0
メリルリンチがこう言うからには買いだな
529名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 01:07:25 ID:kCA70F+Q0
お前らしまむら馬鹿にしてるけど、結構イカしたセンスの服あるぜ?
赤いレザーパンツとか紫の開襟シャツとか。
湯に黒こそ没個性的な、悪い意味で無難な店だろ。つまらん。
おれは断然しまむら派。財布にもやさしいし。
530名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:13:08 ID:1v5HcECa0
しまむら!ドドドン
しまむら!ドドドン
531名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 02:56:15 ID:eds9Npu00
>>503
うちは兵庫のとある街だけど、どっちも自転車で行ける範囲内にある。
532名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 07:32:15 ID:O9E9UkfK0
>>531
大阪にはないけど兵庫にはあるのね。>>171
533名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 08:29:18 ID:8UmWs43I0
>>524
足がナメクジ
534名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 11:02:00 ID:XJTtYnOF0
>>526
しむらー
535名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 14:55:33 ID:eYmMFB760
しまむら?ユニクロ???ダサっ!終わってるよね〜最悪!あんなの着るぐらいなら
裸のがマシwwそういえばさあ口紅はやっぱディオールが圧勝よね〜大好き!あの深みは
なかなか出せないし!外資系ブランド最高!

こんなことを言ってた子がいたけど見た目は腰ふりダイエットをしてる女芸人みたいな感じ
実は高い服を着ているのに安っぽく見えているのか、実際はダイエーとかの服を見ているのかは不明
536名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:08:48 ID:ZJhouyV00
股上が深めで生地が厚めのジーンズはどこで手に入るんだろう?
537名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 15:47:08 ID:g1NWAdU00
>>536
去年ユニクロで買ったよ 
538名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:04:04 ID:khpXpPszO
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・)  
  (:::::::::::::)
   し─J
しまむらにいこーよ。
539名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:08:10 ID:1EYPuqoz0
案外、Right-onとか見た後で、あーこれ欲しいと思ったものを
しまむらで類似品探しておkならしまむらで揃うからいいよな

系列会社のavailもいいな〜 と思ってた矢先のコレかよ
潰れてくれるなしまむら・・・
540名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:08:12 ID:bL3tX78V0
やたらお前らが「しまむらしまむら」うるせーからいってみたら
ババアと子連ればっかりで居づらくなってすぐに店出た。
男のフリしたババアが書き込んでたのかよ。視よね
541名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:15:24 ID:wu2yoUCX0
しまむらの試着室は二次元に繋がるゲートがあるんだぜ
ただ、30以上の童貞じゃないとゲート開かないから注意な
皆には内緒だぞ
542名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:32:50 ID:/J+HZz4x0
私はいっつもパンツはシマムラで買うから潰れたら困る
543名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:33:03 ID:SZ6eKpdb0
しまむらの試着室は
TVの生着替えコーナー並に試着室のトビラが小さいので
女の顔とスカートやズボンを履き替える生足が見えるw
家族を待つふりして、ウロついてるオヤジがいる
544名無しさん@九周年:2009/01/31(土) 23:36:42 ID:bGjF9fxG0
>>538
しまむらねえんだもん
だから柳屋に行くよ
靴下とか糞安い
545名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 00:33:09 ID:CA7dnUBM0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>   _________________
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~      |しまむら                     | 検索オプション
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''  └────────────────┘表示設定
                         ヽヽ___//           ◎ウェブ全体から検索 ○日本語のページを検索
      (~)
カタカタγ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|__ (     )
\三と::::::::::::::::ヽ


このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
__ ______________________
   V
      (~)
    γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|__ (     )
\三と::::::::::::::::ヽ


      (~)
    γ´⌒`ヽ
| ̄ ̄ {i:i:i:i:i:i:i:i:}
|__ (´・ω・` ) ・・・
\三と::::::::::::::::ヽ
546266:2009/02/01(日) 02:40:46 ID:XNEO1axe0
>>275
産廃か。うわーお詫びにしまむら行って
服買ってくるよ
547名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 04:54:54 ID:pqPa+DR/0
>>1
世の中に出回っている
女性向けファッション誌って一体……
548名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 05:05:14 ID:baZjJRv00

     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ





                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎





                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}        _____
                                  ( ´・ω・)       | しまむら →|
                                     (:::O┬O         ̄ ̄ || ̄ ̄
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ       ||

549名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 09:57:57 ID:Ha40IXxK0
>>547
スイーツ(笑)雑誌
550名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:21:18 ID:ceBWR/2s0
しまラー ピーンチw
551名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:26:37 ID:j+OkyFic0
メリルリンチは嘘八百の解析しかできません
だから顧客が減って、日本の格支店は閉鎖三昧になりました
552名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 10:48:38 ID:PvhAy5yX0
メルルルンチって言う
553名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 13:42:29 ID:Z0+scB140
しまむらAAのニット帽って実際にしまむらで売ってたの?
554名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:02:24 ID:cLcGn22w0
大宮アルディージャの公式スポンサーです

しまむらでユニ作れ
555名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:10:25 ID:eBOEXSEK0
>>532
少ないけど、大阪にもあるよ。
うちの近所にあるけど19時閉店なので、仕事帰りには立ち寄れない。
556名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:36:07 ID:1ALwmg1K0
557名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:42:15 ID:w7SNQfUJ0
>>553
わしが買い占めた。
558名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:51:06 ID:N3jpWJ2i0
しまむらで買った\980の帽子がここ最近の一番のお気に入り
559名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 15:57:15 ID:1ALwmg1K0
   ((~~))
 γγ´´⌒⌒``ヽヽ
  {{ii::ii::ii::ii::ii::ii::ii::ii::}}   このしまむらくん
 (( ´´・・ωω・・))  立体的に見えるんだ。
  ((::::::::::::::::::::::))
   しし――JJ
560名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:14:06 ID:ub1lNyHP0
>>559
メガツカレタ
561名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:15:45 ID:DQtiiScC0
562名無しさん@九周年:2009/02/01(日) 19:19:30 ID:6+1yKzmYO
>>559

やめれw
563名無しさん@九周年:2009/02/02(月) 00:41:41 ID:4K3/h5cT0
しまむらくんはかわいい
564名無しさん@九周年
>>563
うん。すげくいい。俺もしまむらデビューしてくる。