【国会】民主党、新手の「牛歩戦術」で2次補正予算の成立を引き伸ばし抵抗…輿石氏「参議院の意思を国民にみてもらう」と強調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
両院協 新たな「牛歩戦術」? 政策調整機能が未確立

08年度第2次補正予算案の定額給付金部分を削除した民主党などの修正案可決を受けた26日の両院協議会は、
手続き論で紛糾し、開会が大幅に遅れた揚げ句に27日に持ち越しとなった。詳細な議事進行ルールがない点に着目した
民主党が「成案を得る」との大義名分を盾に実行した、新手の「牛歩戦術」といえる。こうした抵抗戦術が行われる背景には、
「ねじれ国会」の下で衆参の結論が分かれた際、政策を調整する機能が与野党間で確立していない事情がある。【上野央絵、近藤大介】

 「給付金には国民の8割が反対している。支持率20%に満たない内閣が押し付けるのは許さない」。両院協の席上、
民主側委員の石井一副代表が叫んだ。石井氏は94年、政治改革関連法案を巡って細川護熙首相・河野洋平自民党総裁(当時)の
トップ会談で与野党合意にこぎ着けた両院協でも委員だった。当時の経験に触れながら石井氏は「協議会は妥協点を見いだす所だ」と与党側に迫った。

 とはいえ、給付金の是非を巡る国会論戦は完全な対決構図。土壇場での与野党合意は現実的には難しく、「両院協は合意形成の場」との
建前は「引き延ばしの方便」ととられかねない。民主党幹部の間で合意は得られておらず、26日午前の幹部会でも「推移を見守る」との結論にとどまっていた。

 小沢一郎代表が富山県から戻った同日午後9時過ぎから、両院協と同時並行で再度幹部会を開催。1時間余にわたる議論の末に
「27日の政府4演説を28日にずらせば両院協は打ち切ってもいい」との非公式提案を与党側に示し、歩み寄る姿勢を見せた。
だが、提案をけられると「一方的に与党の都合で進めることに従うわけにはいかない」(山岡賢次国対委員長)と強硬姿勢に一転。
審議拒否によるマイナスイメージの回避と、与野党対決構図との間で揺れる思惑がのぞいた。

 自民党は民主党を激しくけん制した。細田博之幹事長は26日夜、民主党の対応について、東京都内で記者団に「憲法60条の精神に反する。
不正常な状態を自ら作るのは遺憾だ」と批判。大島理森国対委員長も国会内で「あまりにも強引なやり方だ」と不快感を示した。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000005-maip-pol

>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/27(火) 11:40:33 ID:???0
民主“引き延ばし戦術” 両院協議会散会で抵抗

 与野党は26日深夜まで、平成20年度第2次補正予算の扱いを協議する両院協議会で攻防を続けた。

 民主党は、政治改革関連法案を扱った平成6年の両院協が3日間に及んだ例などを引きあいに「参議院の意思をきちんと国民にみてもらう」
(輿石東参院議員会長)と強調。両院協の参院側メンバーに石井一、北沢俊美、西岡武夫氏らベテランをそろえ、徹底抗戦の構えを強いた。

 衆参の衝突は議事録を残すかどうかなど運営方針から始まり、開催は国会事務局の当初の見込みよりも5時間遅れの午後9時すぎにスタート。
さらに、クジ引きで民主党の北沢俊美副代表が両院協の議長職を引き当て、午後11時前に27日午後1時の再開を宣言して散会する
「引き延ばし戦術」をとった。協議会で協議している間は予算案が成立しないという解釈を逆手に取った戦術だ。

 両院協メンバーの衛藤征士郎衆院予算委員長(自民党)は「一方的に散会を宣言したが、無効だ」と反発し、河野洋平衆院議長に対し、
抗議の申し立てを行った。だが野党(参院)側は江田五月参院議長に散会の報告をし、溝は深まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000505-san-pol

★関連スレ
【国会】2次補正の扱いを決める両院協、民主議長が一方的に打ち切り宣告。補正成立は延期へ…一方、与党は27日にも政府4演説を行う方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232981526/
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232978636/
3名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:40:35 ID:9S1+iNeB0
ミンスGJ!!!
4名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:40:55 ID:fgLstHaG0
税金たれ流し戦術って言おうぜ
5名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:41:05 ID:XX7SMqs00
最低だな民主党は。
6名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:41:58 ID:r17cC5pZ0
ああ見てるよ
ムダに時間を引き延ばしているだけだってなw
7名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:15 ID:45ELeN390
高年収の連中は何もわかっちゃいない。
8名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:20 ID:7ormNLa00
今時牛歩w、見てる奴は馬鹿だと思うだけだよ・・・
9名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:32 ID:XCLLc9Hg0
民主党は明確な憲法違反。
10名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:39 ID:W8kgL8yQ0
与党は修正案を協議すべきだったな
創価の言いなりにならないと選挙支援してもらえないから意地でも譲らないみたいだけど
定額給付金考え直せの国民の意思を無視しすぎ
11名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:52 ID:bzDcTC/WO
民主のおかげで日本の小中企業がどんどん潰れていきます
派遣は切られ、内定は取り消されていきます
12名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:54 ID:ekAwcgaX0
もう目的が単に麻生の足引っ張るだけになってるね
これぞ民主が国の荷物でしかないという証拠
13名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:42:59 ID:73InGemJ0
なんでも反対って古典的な政党云々は与謝野だったかな?





当っているのだが(ry
14名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:43:01 ID:d+e/MPgdO
阿呆の解散引き延ばしよりはマシ
15名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:43:33 ID:3B9su92I0
ゴルァ!ミンス!給付金なんてどうでも良いから、はやく高速代1000円を通せよ
16名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:43:43 ID:HLMwPRrf0
誰が得するんだこれ
17名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:43:59 ID:K3ESKjoP0
ほんとこいつらなに考えてんだ、狂ってんだじゃないか?
どう考えてもこれ以上成立いやがらせして支持率なんかあがらんだろ・・・

小沢さんは小沢さんで昨日も国会さぼってたらしいし
18名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:44:23 ID:D7PxL34f0
牛歩なんかで国民が感心するわけねぇだろ、アホか。
19名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:44:32 ID:C0HwlijK0
>新手

え、そうなの(笑)
20名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:44:41 ID:7qIqTmvuO
社会党かよ…
21名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:44:47 ID:XCLLc9Hg0
>>10
衆議院での採決が参議院に優先されるので、むしろ民主党が協議すべき。
22名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:44:58 ID:jLn3wvKL0
給料もらって何遊んでるんだよ。税金泥棒。

引き伸ばしてる暇に海賊についてのお勉強でもしとけば?
23名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:00 ID:pkY94OwlO
>>14
こうやって時間と税金の無駄遣いしてれば選挙を遅らせる大義名分を与えるだけだがなw
24名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:04 ID:IKcZL3ZL0
また税金の無駄使いか。まったく民主は税金泥棒だな。
25名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:06 ID:Wcbq6q+/0
結局民主党がやっていることは、救済案を必要とする
小企業、中小企業を追い込んでいるだけです。
26名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:17 ID:0/Mkvg190
>>14
解散引き延ばし?
民主が協力して景気対策を早急に実行できてたら、解散できてたんじゃねーの?
27名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:30 ID:oqFnmcF+0
それでもマスコミは民主を叩かない
28名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:40 ID:k3QPi5RT0
牛歩戦術とか、戦術でもなんでもなくてただのクズじゃん
29名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:44 ID:wvqfqnHN0
散会宣言とか酷すぎる
30名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:45 ID:UfzWEWuI0
民主が国民を騙るな!!
31名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:46 ID:ebN3B0IO0
細田幹事長(1月26日 党役員会での発言)

12月には、民主党は、補正予算をお出しになれば、全て通すと言っていた。
しかし、我々が危惧したのは12月に出して、これが今日怪しくなっているような
対応をされた場合には、衆議院は法案が通って参議院に渡る。
参議院はずっと審議をしない。
そして、(臨時国会が)1月に終わると通常国会が始まってしまう。
二国会に渡る法案というのは、参議院から衆議院に再度戻さないといけない。
しかし、戻すつもりが全然ない。
つまり、法案が12月に衆議院から参議院に渡っていると、永久に
(衆議院に)戻ってこない。予算が実行できない。
こういうことを危惧したのであって、この危惧がまさに今日的中している。
12月当時、まだ目下の段階では、すぐに審議するからどうぞお出しくださいと
言って、世論に訴えるということをしたが、我々はそれは信用できないと、
これは一切の予算が法律を通さないことによって実行されない可能性がある。
このことによって、解散総選挙を求めるというような戦略に出ていることが
目に見えていたから、残念ながらすぐに出すよりは、
1月早々、通常国会に提出した方が成立が早いということで出してきた訳だ。

ttp://www.jun.or.jp/diary/2009-01.htm

民主のやり方の何処が国民の生活第一なんだろう。
32名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:48 ID:x9zC04mA0
牛歩で、参院の意思を示すww
あくまでも抵抗戦術しかやりようがないんだなww
33名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:51 ID:W8kgL8yQ0
牛歩は関心しないが定額給付金に関してはもうちょっと考えるべきと言うのが大多数だからな
この辺がいくらネトウヨ自民工作員が必死に「ミンスは邪魔ばかり!」と連投しても思ったように工作効果が上がらないところねw
34名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:56 ID:HIBRabuu0
税金の無駄遣いとして見ています
35名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:45:59 ID:TeLrfzzP0
民主党は何も考えずに与党に反対しとけばいいんだから楽でいいよな。
36名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:01 ID:8jkmGDvpO
>>10
そんな意思どこにあるんだ
俺の周りは少ないって言ってるよ
37名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:29 ID:uuBWRDx10
石井の税金無駄使いテストを非難されても
まるでこりてねぇwww
38名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:36 ID:wI9tY2NeO
政治を停滞させることを望むのは民主党のトップだけです
39名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:37 ID:2ubaSHUd0
これでは全然民主主義ではない。
40名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:37 ID:K3ESKjoP0
そう言えば麻生就任前からぶれずにネガキャンしてきたフジの昼のニュースで
引き伸ばし戦術に対して公平に事実関係をつたえてたなw
41名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:39 ID:m//ejITe0

2次補正さっさと通さないと、年度末に中小企業がバタバタこけるぞ。

ミンスは昨年内になんといってアホウを批判したんだ?
42名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:46 ID:5l82ewsE0
3月期決算前に国民に配布して使わせたほうが企業にとって良いと思うんだけど
43名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:50 ID:S/i38Ony0
例の漢字テストで、支持率があがると思ったのか、逆に叩かれても学習しなかったらしい。
とりあえず輿石に抗議か?
44名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:46:57 ID:ox/LOONUO
民主党は引き延ばしばっか。
ロクデナシ
45名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:47:00 ID:0vTPuw5/0
誰得
46名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:47:04 ID:pGpnyShe0
給付金8割も反対してるなら、そのままバラまかせればいいじゃん
自民の支持率が下がるんだろ?
もう民主が反対してるって事は十分にわかったからさ
民主はよくやってるよ、偉い!
だから早く予算通して景気および雇用対策の関連法案成立に進んでくれ
3月に次々に資金繰悪化倒産がでたらマジブチきれるぞ
そうなったら民主を絶対に許さないからな、絶対にだ
47名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:47:31 ID:1cMegP6e0
北澤が永久に散会宣言を続けたら補正は成立しない
48名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:47:37 ID:tS0kITfe0
もういいから早く成立させて次に進んでくれよ

ってのが大多数の国民の意見だと思うが
49名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:47:48 ID:jLn3wvKL0
>>16
日本が崩壊するとうれしくなっちゃう人たち
50名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:47:54 ID:xZGraXAt0
こんなんで給料貰えるなんて楽な仕事だな
51名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:48:03 ID:D7PxL34f0
参院の意思なんかもうみんな知ってるよ。
牛歩なんてただの嫌がらせにすぎない。
バカなことはやめろ。
52名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:48:27 ID:iQ86iHsz0
民主はよくこういう「議論の場そのものを無効化する」作戦を取るからなあ
以前、議長を議長室に閉じ込めて開会させないようにした事もあったな
53名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:48:32 ID:9S1+iNeB0
散会連打〜〜

参院でミンスに負けた時点で自民オワッテルww

54名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:48:44 ID:96ZircsZ0
施政方針演説を強行しなさい
バカ野党のパフォーマンスに付き合ってると国が潰れる
55名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:48:56 ID:W8kgL8yQ0
>>41
本来はアホウが年末に出すべきだったんだがそれはなかったことになってるのがネトウヨ脳w
逆に言えば補正予算を先延ばししたから現実に潰れていってる
これが自民に対する不信になって何やっても自民の支持率があがらないってことだ
いまどき自民政治家や自民工作員の言葉信じる人間いないからなw
56名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:48:59 ID:PfOq/mdj0
うんざり。
57名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:00 ID:ztOew2pU0
>>10
協議の余地がないもん。
野党は野党案を呑め!それができないなら抵抗する!だからね。
それは協議とも修正案とも言わない
58名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:20 ID:wd8eQCce0
こんどばっかりは


給付金のムダ>>>>>>>>>>>>牛歩のムダ

(痴呆症創価学会発案)


だから許される
59名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:24 ID:TeLrfzzP0
ばら撒いた結果に対して文句が出るならともかく、ばら撒く前からここまで大々的に文句が出るのは流石に違和感を感じる。
60名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:44 ID:y+4UY56i0
なんか、
日本人同士で憎しみあい対立する構図を望んでいる裏の勢力があるんじゃないか?と思う
61名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:45 ID:yRqYB9FU0
仕事しろ
62名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:49 ID:p5+fOz7T0
おい、いい加減にしろよ。
中小企業は今か今かと待ってんだぞ!

ふざけたことぬかしてんじゃねえ、この日教組野郎!!!!!

63名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:55 ID:F19/X+A+0
牛歩とか懐かしいなおいw
64名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:57 ID:LJQqAoSo0
公明がばら撒きを言い出したのが発端
65名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:49:58 ID:TWKo8vVTO
売国奴阿呆太郎に反対するのはいいが 賢くやれよ
66名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:12 ID:YUpRkdqEO
10万くれるならいいがなぁ
いい加減諦めて、切り離してやり直せよ
67名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:12 ID:ekAwcgaX0
Q 景気がさらに悪化して誰が得するの?
A 民主党です
Q 日本の総理が倒れたときには誰が得するの?
A 民主党です
Q 日本が崩壊すると誰が得するの?
A 民主党です
68名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:30 ID:hU5JGbay0
ぶれまくりの上に、ルール(明確なものがないというなら議会マナーと言い換えてもいいが)を逸脱しまくり

こうと決めて、そのために手段を選ばないというなら、まだ正当化もできるだろうけど
補正予算に関しては、その意思統一すらできてない


輿石さんに聞きたい
この手法を子どもたちが学級会や生徒会で真似したら、あんたはどうすんの?
69名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:34 ID:Eh4isvdk0
【政治】両院協が手続き論で紛糾、2次補正予算成立ずれ込み…関連法案も参院保留。民主党の引き伸ばしで給付金支給は早くても3月中旬か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232978636/l50
> 両院協は午後4時過ぎ開会の予定だったが、
>野党側が両院協の議事録作成と公開を求めたのに与党が反対し、開会が遅れた。

世論を無視して給付金を撤回せず、予算分離の野党提案も拒否し
議事録まで非公開。自公はどこまで独裁的なんだ。
70名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:40 ID:D7PxL34f0
いつまで牛歩するんだ?
秋までかwww
71名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:44 ID:tX11y01YO
景気対策だろうが何だろうが、とにかく反対して引き延ばして手遅れにしたい民主の意思はよくわかった
72名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:53 ID:C/aCq3md0
民主の連立政権はミズホ首相の可能性もあるよな?
73名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:56 ID:SnQTD8h80
給付金に拘って、日本を捨てる民主。結局は政局重視なんだよね。
74名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:50:57 ID:m//ejITe0
>>55
>>31

アホウが出さなかったのは、そのまま細田の言う通りだろ。
現実、今こうやってミンスが邪魔してんだし。
75名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:06 ID:DrMZoiWW0
>>41
もしこれのせいで中小企業の倒産増えたとしても
マスゴミからは「与党が迅速に対応しなかったから」に変換され報道されます
76名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:10 ID:1n6jWFht0
お前ら本当にこの基地外政党に任せていいと思うの?
77名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:30 ID:K3ESKjoP0
本来だったら昨日可決で即予算執行できるように全国の地方議会でスタンバッてたんだよな
もうちょっと民主党がまともだったら遅くとも去年の年末にはできたものを
78名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:37 ID:ZRupBvDL0
俺は給付金受取る。民主党はどうしょうも無い党だ。
今度は牛歩か。ボンクラの集まりだ。何でも反対の
民主党。
79名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:40 ID:UlVUgwMq0
馬鹿な民主党。
いまどき牛歩かよ。
負けがわかっているものを戦術とは言わんよ。

次の選挙、民主には入れん。
自民でいいや。
80名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:40 ID:eAvNTsEq0
>>57
野党案のんだのに反対してきたこともあったしね。
81名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:41 ID:CCD+rJfV0

年末 景気優先と言っているのに二次補正を出さない麻生は
    国民生活を無視している!今このときも中小や国民は苦しんでいる!

今  二次補正は絶対通させない!国民生活?なにそれ?政局だよ政局!
82名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:46 ID:x9zC04mA0
民主党はやっぱり内心定額給付金で支持率が上がると見てるんだなww
83名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:54 ID:AaPFaPS40
民主党は本当はすごくいい子なんです
そのいい子がこんなことするのはみんな自民党が悪いんです
と、言いたいのだな
84名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:55 ID:v4/DC+F+O
いまどき牛歩かぁ…
昭和のかおりがするなぁ
85名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:58 ID:Ca59Xirc0
給付金早くよこせよ
1TBの外付けHDD買う予定なのに
86名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:51:59 ID:vGkEHf5x0
> 参院側メンバーに石井一、北沢俊美、西岡武夫氏らベテラン

70代のメンバーばかり。
なにがチェンジなのか。
87名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:04 ID:V+x3+tj00


        国民の意思ってどこの国民だ???
88名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:08 ID:MCGfZbT10
妥協の余地がない以上引き延ばしても無意味じゃん
89名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:20 ID:3IDl2ya90
内閣不信任案だせばいいんじゃないの?なんで出さないの?
90名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:27 ID:W8kgL8yQ0
>>69
自公って野党案を協議したことないんじゃね?w
3分の2持ってるからやりたい放題だな
国民の声を無視しすぎ
結局支持率が一切上がらず跳ね返ってきてるのにまだ気付かないんだろうねw

2兆円の定額給付金の事務手数料800億円だっけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どれだけ官僚に金流すつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:31 ID:WWNyeQ4C0
仮に年末に補正予算案を出してたとしても民主党は廃案にしただろうな
92名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:39 ID:C4uz557A0
解決策無き時間稼ぎにゃ反対だな。
死に掛けの患者がいるときに治療方法選ぶのに実も無く時間だけかけても何も解決せん。
患者が死ぬだけだわ。
93名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:47 ID:WOIwltqr0
これだから、日教組上がりは
94名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:52:57 ID:2sFqQ6Qw0

( ゚д゚)、ペッ
まるで社会党じゃねーか。きめぇーよ。
95名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:14 ID:8jkmGDvpO
日銀総裁を決める時もこんな感じだったな
96名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:18 ID:TpL7A7Qd0
民主党は、政権から遠のくためなら何でもするね。


よほど、責任持たされるのがいやなのか!!! 批判だけしたい政党の姿がここにある。
97名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:25 ID:96ZircsZ0
>>69
小沢一郎民主党代表が、富山に行っていて、夜八時まで東京に戻らないからそれまでは
だめだという話になっているという噂。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/992

衆院選:民主、富山3区に民放アナ 小沢氏「三顧の礼」
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20090127k0000m010011000c.html

小沢の選挙運動の都合で先送りされただけじゃないのか?
98名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:27 ID:0/Mkvg190
>>55
年末に出せば、今回みたいな民主の妨害があれば廃案になってたという
事をお前の空っぽの脳にでも入れとけ。
99名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:32 ID:LJQqAoSo0
>>89
否決されて終わる


話し合い解散が懸命
100名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:32 ID:x+EGpTyQO
なんでもいいから早く予算通して国民救済してください。
民主は何考えてるの?
101名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:37 ID:IWqlE+HY0
民主党は政権欲しくないのか?
102名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:44 ID:OSJSNgqVO
どう考えてもここはブレーキ掛けさせる所じゃないだろう…
今は少しでも何かやって欲しいってのが民意だろ
103名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:49 ID:XCLLc9Hg0
>>55
年末に出してたら何を出しても全部民主党に否決されてたと思うが。
二次補正予算の与党案を確実に成立させるためなんだから、麻生首相の言い分の方が正しいと思う。
104名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:52 ID:1eD7sn1E0
こうしている間にもばたばた潰れていく企業が

恨むなら民主党を恨めですね?
105名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:52 ID:Ndt7WaKd0
なんだかやること情けないねぇ
106名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:53:58 ID:geBlbw4/0
国民が一番望んでいない、アフォーなやり方
自民も屑だが民主も塵

107名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:54:08 ID:x9zC04mA0
>>90
自公が民主党の法案を丸呑みして、
民主党が法案を反対した教育基本法のことは無視ですかww
そうですかw
108名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:54:09 ID:D7PxL34f0
もう牛歩党を名乗れよw
109名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:54:29 ID:1eD7sn1E0
>>97
選挙運動>>>>>>>>>>>>>>>>国民の生活

ミンスしね
110名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:54:30 ID:bp9V8Foi0
給付金以外の補正予算の中身は民主党も評価している。そうだったね?
なら、なぜ成立を阻む。関連法案成立を阻む。
参議院の意思は、あくまでも予算に関しては、、それへのチェックと、賛否の意思の表明にある。
参院の議決如何に関わらず、また、通常法案と違って30日以内に議決しない場合にも、両院協議会が決裂しても、
衆議院の議決が優先する。
日頃、憲法憲法と五月蝿い連中が、憲法の理念を踏み躙ってどうする。
111名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:54:43 ID:CF4gsGzv0
mんsdmsg
112名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:54:48 ID:5ggSr4ZV0
牛歩戦術って、確か成功した例がないんでしょ?
113名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:01 ID:0vTPuw5/0
民主はマスコミチートがあるからやりたい放題だな
114名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:02 ID:RLPWS/TO0
もうやめて!!
中小企業が死んじゃう!!
115名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:05 ID:W8kgL8yQ0
>>82
ん?定額給付金に対する評価は悪いけどw
むしろ定額給付金撤回するほうが自民にとっては得なんだけどねぇw
でも創価の選挙協力が欲しいから撤回はできないw

進むも地獄引くも地獄とはほんと今の麻生政権にとってぴったりの言葉だw
116名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:09 ID:CCD+rJfV0

>>85

オレはデジカメかプリンターを新調したいんだ。
早くクレよ。

年末にはもらえると思ってたのにスケジュール狂いまくり。

消費税増税?そんなもの民主が政権取ったって
遅かれ早かれ上げざるを得ないし、どうせこの状況なら
自民は9月で負けるんだから、給付金貰っても3年後増税も無いだろ。
117名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:15 ID:B7qWiPuF0
「給付金には国民の8割が反対している。支持率20%に満たない内閣が押し付けるのは許さない」

これは正しい
給付金だけはずして別審議にすれば良いだけ

給付金以外の予算には、野党も賛成しているのだから
118名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:17 ID:YKwhaSBf0
小沢それで国民の支持を失ったの忘れたのかwwwwwwwww
119名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:18 ID:K3ESKjoP0
>>55
さすがに2chではもうその理屈は無理があるんじゃないかな
民主党系の新聞の解説はっとく

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2008112602000131.html

結局は二次補正去年ださなくて正解だったってことだな
120名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:30 ID:/M/KQYom0
        ____
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |  あなたねえ!!2次補正予算は早急に提出して!
      \      ` ⌒ ´  ,/   一刻も早く!国民は安心して年を越せない!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ    提出しないなら解散しなさい!!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      | 昨年末・民主 |

【民主党】 2次補正予算案、政府が月内提出なら「年内に成立」と山岡賢次国会対策委員長
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1227564782/


        / ̄ ̄\  <2次補正予算案です。審議してください!
      /       \      ____
      |::::::        |   / 民主  \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \   早々と妥協するわけにはいかない
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |     
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     定額給付金に反対なので
        ヽ::::::::::  ノ   |            \     2次補正は審議拒否します。
        /:::::::::::: く    | |         |  |   国民生活?急ぐ必要ねんじゃね?
-―――――|::::自民:::\-―┴┴―――――┴┴――          それより、政府はパチンコ店が潰れた責任を取れ!
予算の年度末は3月末なのに、何でコロコロ意見が変わるんだ?
一ヶ月もたたずに舌の根が乾いたのか?ご都合主義だのう。

【国会】与党「2次補正早く成立させないと中小企業などに影響出る」→民主党「審議は不十分だ」…週内の採決に応じない方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232533779/

121名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:35 ID:pmNcgcwT0
民主の意思も参院の意思しも十分伝わってるよ
なんでその上で国民が苦しむ方策を採るんだよ
国民への嫌がらせ以外のなにものでもねえじゃねえか
122名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:40 ID:ekAwcgaX0
民主党支持派の弾幕薄いよ!なにやってんの!
123名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:45 ID:qJ9wjVcoO
引き延ばしても結果同じなら延ばさないほうが
国民のためだろ

野党は"日本"国民のことなんか何も考えてないだろ
124名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:45 ID:LrqJBfJe0
さっさと解散総選挙やれよ。
それで自民が勝ったら民主は参院で引き延ばしなんて二度とするな。
125名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:55:48 ID:3IDl2ya90
>>99
あうち

これは衆議院の機能なんだなorz
無理ぽ、つか俺アホ
126名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:03 ID:fhSqQtZX0
去年の暫定税率の時もそうだったけど民主党の言う協議って

協議の前提条件=要求

なんだよね
それじゃあ協議する意味無いじゃんと思うわけです
127名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:05 ID:m18L6l9X0
何この幼稚な政党・・・。


昔の社会党そのまんま東
裏で拉致に関わっているんじゃ?と勘ぐり入れたくなる
128名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:26 ID:NDvHCN2A0
露出狂じゃんw
129名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:35 ID:1eD7sn1E0
つぶれた中小企業の社長たちがこのニュース見たら・・・可哀相すぎる。。:゚(。ノω\。)゚・。
130名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:37 ID:P5RSutks0
国鉄の順法闘争かよ
いずれ痛い目にあうぞ
131名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:40 ID:Bb5khmLP0
【国会】2次補正の扱いを決める両院協、民主議長が一方的に打ち切り宣告。補正成立は延期へ…一方、与党は27日にも政府4演説を行う方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232981526/
11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/27(火) 00:07:12 ID:JcmlmqRI0

オープニングで古館
「世界では各国が不況であるない関係なしに対策に素早く動いています。
そんな中、日本だけが何にも動いていない、遅れている。今日はこのニュースから…」

                   ↓

2時補正案で与党と野党が放映中(22時ね)の時点で対立してるニュースが流れる。
古館「一刻も早く対策を取らなければならないのに…」

                   ↓

放送終了直前:>>1のニュース
古館「民主党が一方的に…したかもしれませんが、過去自民党は民主党案を丸呑みしたこともありますから…」

と訳分からんエンディングに
132名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:41 ID:D7PxL34f0
>>121
そうだ、その通りだ。
民主は今、牛歩でもって国民に嫌がらせをしている。
133名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:56:49 ID:uuBWRDx10
>>112
wikiペディアで曰く少なからずあるらしい
だがこんな時期では常識的に考えて政局に狂ってるとしか考えられない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E6%AD%A9%E6%88%A6%E8%A1%93
134名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:09 ID:ECzkBEyfO
民主党は給付金外せば審議に応じるって言ってんだろなら外せばいいだろ。
給付金は朝鮮カルトのお布施だろ。
そんなにお布施払いたいのか?
135名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:11 ID:8jkmGDvpO
給付金を望んでる少数派は抹殺されるのですね
136名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:12 ID:Jc+8XC/u0
アフォ政党だな民主党は


国民を無礼るな。
137名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:15 ID:MCGfZbT10
昨年末の補正の先送りが正当化されかねない行動は慎んだほうが民主党のためなのにな
138名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:17 ID:XCLLc9Hg0
>>120
ワラタw
まじで民主党は糞だな。
139名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:27 ID:yBtFx8790
参院なんていらないから
定数4分の一にしろ
立法権のない国会議員ってチンカスでしょ

あと売国反日民主党は死んでおけw
140名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:29 ID:AdVIn58k0
なんで「批判が多い」給付金を逆手に取らないんだろう?
「批判が多い給付金を自民は押し通しました。民主は仕方なく賛成しました」
って言うほうがよっぽど評価が高くなりそうだけど・・・・
141名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:30 ID:gBlmWNrU0
さっさと党名を社会党に戻せよ。日教組のイヌ。
142名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:37 ID:XjMixBjF0
大きな子供はタチが悪いな
143名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:37 ID:sTnL2aQv0
さすがにこれは逆効果だろう・・・・。
144名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:46 ID:0OzhyXaa0
民主党はいまのTVと一緒で上から目線があからさまで嫌いだ。
145名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:57:47 ID:GBX7//vG0
もう給付金は層化だけじゃなくて
民主にも流れることがばれちゃったんだから
意地張らずに通せばいいのにwww
146名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:06 ID:Zl43yaT60
>>131
あの番組は、民主党広報番組みたいなもんだからなあ。
147名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:06 ID:bipnzSWR0

給付金に国民の8割が反対っていうが、中身を理解し、どこがどう
いけないのかわかって反対している国民はわずかw

単にマスコミが否定的な意見をばら蒔いているから、それに
つられて反対しているだけw
マスコミで悪く言われているから、なんとなく反対が大半w
148名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:14 ID:rbySxXk90
>参議院の意思を国民にみてもらう
いやみてもらうの自由なんだろうけれどもw
感想はこれだと思うぞ?w

      ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
149名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:15 ID:bp9V8Foi0
>>126
六カ国協議の北朝鮮代表と一緒だよ。
最初っから要求。要求。自らの譲歩は無い。
約束っても、誰が責任者なのかわからない。
国営放送だけが勇ましく。
最高指導者は雲隠れ。体調不良説が流れる。
150名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:17 ID:pmNcgcwT0
もしこの時期に会社潰れたら、その会社の経営者も社員も民主党を恨むと思うよ
とりあえず、みんな地元の民主議員の事務所にバカなことやらんでくれと電話しまくれよな
おれさっき電話したら事務とおぼしきおばちゃんにすげえぞんざいに対応されたけどさ
151名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:26 ID:x9zC04mA0
>>115
だったら、撤回せずに法案通してやれよw
そのほうが、民主党の政権交代はなお近づくだろうが。
自民党の支持率が止めをさせるくらいまで下がった方がいいだろ?

お前がどうであれ、民主党が給付金払えば、実際に上がるかどうかは別として、
自民党の支持率が上がると思っていることは事実だよ。
だから、徹底的に反対。
今、支持率が上がられたら、困るからね。
152名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:58:33 ID:wd8eQCce0
こんどばっかりは


給付金のムダ>>>>>>>>>>>>牛歩のムダ

(痴呆症創価学会発案)


だから許される
そしてカキコしてる馬鹿の大半がおそらく包茎学会
153名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:02 ID:7y6UsRpv0
結局、民主党が足引っ張ってんじゃねーか。
国民の生活より政局のほうが大事らしいな。
日本にまともな政党ないの?
154名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:02 ID:zzhMYHaZ0
>>14
解散権は首相にあるのだが
引き伸ばしってのは誰の決定を誰が引き延ばしてるんだ?
引き伸ばし言いたいだけちゃうんか?とw
155名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:09 ID:CW7ng/l+O
逆効果乙(笑)
156名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:16 ID:0/Mkvg190
>>115
国民は「給付金よりも有効な政策が他にあるんじゃないのか?」と
反対してたんだろ。
でも、その「給付金よりも有効な政策」を民主は提示できなかったじゃん。
157名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:21 ID:3CiKFlDT0
ほんと何なんだろうな糞民主が
時間引き延ばしてどうすんだよグズ!
くだらねえ事でアピールしても逆効果なのが分からんのか?
158名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:41 ID:jnjhCCNHO
牛歩って昭和の自体に野党がさんざんやって
国民がうんざりした先述だろ
まさかまた復活するとは
159名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:49 ID:qJdcZDPR0
牛歩戦術は間違いなく国民の支持率0%
民主党のほうが印象悪いだろwwwwwww
160名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 11:59:58 ID:ujFqn7ip0
そらまあ暴力革命だろうが民主選挙だろうが
政権交代に絶対不可欠なのは社会の混乱と人心の不安。
民衆が穏やかに安心して暮らしてたら起こりえないことだから。
161名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:08 ID:oVdwFbQZ0
結果論だが、年末に自民が民主なんぞ信用できないといって
1月頭に2次補正を出したのが正しかったんだ。

民主、いってることとやってること違うじゃないか。ふざけんな。
162名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:16 ID:IKcZL3ZL0
んでもテレビ見たじっちゃん、ばっちゃんは自民党のごり押しのせいで
民主党はあらんばかりの手段を使って戦ってるとか思ってしまうんだろうなぁ。
毎日新聞読んでる嫁の実家はそんな感じだし。
163名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:28 ID:uRjNuRcU0
ミンス党が国政の足を引っ張っているだけにしか見えない

定額給付>造反が増えないから次は消費税だ!

おまえら本気で国民のこと考えてないだろw
とっとと進めて身のある議論をしてくれよ
やるべきことは山ほどあるだろ???

おまえらのやってることは業務妨害だろ
164名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:35 ID:D7PxL34f0
>>157
わからないんだよ、牛歩で人気が出ると思ってるんだから、バカとしか言いようがない。
165名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:36 ID:xFN0XUSjO
プロパガンダ乙
166名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:42 ID:VphlBZz20
だからクソ給付金を止めろってのにどうして止めないのか不思議でならない
大半の国民が止めろって言ってるものをどうして無理に通そうとするのか
それでも協力だなんていって通してやるのが野党の仕事ではないだろう
よって民主はおかしくないのだがなぜ叩かれる流れになってる
167名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:44 ID:W8kgL8yQ0
>>121
おまえみたいなニートは一刻も早く1万2千円欲しいだけだろw
それこそ目の前に現金ちらつかせたら転ぶっておまえが馬鹿にしてた愚民の姿じゃねーかw

>>134
2ちゃんはヒキニートの巣窟だからなw
金を目の前にちらつかせたら今までの正反対のことをいいそうだw

>>151
おいおいw
それこそ政局じゃねーかw
それで通させたらミンスは政局でしかモノを考えない!とでも言うつもりか?w
あるときは政策、あるときは政局で自分に有利なように都合の良い様に論点を変えるのはおまえみたいな馬鹿ネトウヨの典型だなw
168名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:00:52 ID:PBfUxWLh0
国会の運営って一日3億円かかるってコピペ見たけど
本当?
169名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:01 ID:UcSKZNXr0
>「参議院の意思をきちんと国民にみてもらう」

結局コイツ等は旧社会党時代から少しも進歩していないと言う事だ。
政略も政策もな。
ソイツ等が引っ張ってきた票にに引きずられて、民主党全体がすっかり劣化しちまった。
170名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:08 ID:1eD7sn1E0
>>156
解雇された非正規労働者に月17万を1年間配りますキリッ
171名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:14 ID:YcS650cg0
何が牛歩「戦術」だ馬鹿
ガキが駄々こねてるだけにしか見えんぞ
172名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:14 ID:qyodVoG+0
国民のためでなく自分たちのためだけに動くのが民主ですね
あまりにも幼稚な野党ばかりで哀しくなります
173名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:47 ID:tbPAgS4w0
>>161
身近で小沢を見ていた麻生が正しかった。
174名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:01:55 ID:YEyXXLlr0
民主「国民の生活が第一。」wwwww
175名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:00 ID:ekAwcgaX0
>>167
VIPでやれ
176名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:19 ID:RcI/RQ5l0
やっぱり参議院て必要ないよな
177名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:25 ID:jnjhCCNHO
>>156
そう言ってる国民のどれくらいが二次補正予算案の中身を把握してるかが疑問だがな
178名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:27 ID:hfS42PF10
>>1
ミンスあふぉだろw

やっぱお前らには政権は任せられんなw
179名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:32 ID:tS0kITfe0
>>167
あんた草生やしすぎ。
草生やさないとしゃべれないのかい?
180名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:33 ID:Nkq/NdDo0
どうせ折れるんだからさっさと進めろよ
181名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:36 ID:zzhMYHaZ0
>>170
そんなクズはのたれ死ね
182名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:39 ID:5ggSr4ZV0
>>133
へー
勉強になった
183名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:39 ID:8PxTwx6y0
日本人に嫌がらせをする朝鮮人の構図にしか見えない。
184名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:41 ID:7Zdi/VUc0
主張したいのはわかるがルールに従えよ
そろそろあきらめろ
185名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:02:42 ID:UTho/Yii0
役立たずを今更見せられても
186名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:14 ID:erorjqgG0
やればやるだけ己の首絞めるこの低脳バカwww
187名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:17 ID:KxnVN2OSO






でさ参議院選挙でそこまでして当時の民主党支持者はなぜ勝たせたかったの?
もしくはこれほど害悪だったのに勝ったことを嬉しがったの?
188名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:17 ID:D7PxL34f0
>>174
これからは、「牛歩が第一」ですねwww
189名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:17 ID:W8kgL8yQ0
さすがぽこスレだと分かりやすいsageの単発IDの自民工作員が多いなw
単発IDで書き込んだら多人数いるように見せかけられると思ってるアホってまだいたんだなw
その結果が今の麻生政権の支持率なのに馬鹿な連中だw
190名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:19 ID:0OzhyXaa0
民主党は知的レベルが低く見える。自民党よりは
191名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:22 ID:YKwhaSBf0
山岡の顔見るたびに反吐が出る
192名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:22 ID:1eD7sn1E0
>>181
民主党代表代行様のお言葉です^-^
193名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:24 ID:P59+uB8g0
予算が通るのが遅れれば2兆円を超える損失になる可能性が
高くなることくらい想像できるだろ。それに2兆円は一応国民の手に渡るわけだし。
194名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:25 ID:WKQXJLYe0
給付金以外に何十兆も使うのをほとんど報じてない、ってのも問題だな。
195名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:25 ID:bipnzSWR0
>>156
マスコミは2兆円のバラマキって部分だけを強調して、総合的な景気対策の
一部であることは全く報じないw

耐震対策につかえとかw
景気浮揚が最優先の時期に耐震対策とか・・・・w


ただ単に反対したいだけ
昨日、スレが立っていたが、マスコミが意図的に政権交代の方向へ
世論を誘導しようとしているのがミエミエ。
196名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:03:43 ID:2Ke+JgnU0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|  「消費税を上げると言ったら景気がなえるでしょ。
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   これまたやったらアホですよ」
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   http://www.news24.jp/65574.html
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____∧_____
/                \
 はよ引退しろ、呆け老人
197名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:00 ID:JWOUyfAv0
民主のバカさ加減にはあきれる

民主の旧人類は消えて欲しい
198名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:15 ID:VRgRhJKO0
私等仕事してますよ^^ってパフォーマンスにしか見えない。さっさとしろ。
199名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:34 ID:XCLLc9Hg0
衆議院で決まったことが参議院で決まったことよりも優先されるのは憲法で決まってるだろ。
それに応じない民主党は一体何なんだ??
200名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:36 ID:oVdwFbQZ0
2次予算で打ってくる給付金以外の中小企業支援対策も
民主のせいで遅れるわけだ。
201名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:45 ID:+AyDQnMj0
ここで時間を稼げば都議選と衆院選がバッテイングするなw

層化潰しのためにミンスを支持するw
202名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:49 ID:bPMPOwOv0
またか。アホか、民主は。
203名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:04:56 ID:NDvHCN2A0
大方、選挙準備で忙しくて審議なんかやってられっかってとこだろうな
204名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:06 ID:MFsjN/WtO
クソ党過ぎるだろ
マスコミの援護なかったらマジ誰も票いれねえよ
ナンバー2とは思えん
205名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:08 ID:zzhMYHaZ0
>>174
どこの”国民”かは明言してませんから

>>189
いいから病院行って来いよクズ派遣
鉄格子付の所な
206名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:13 ID:YEyXXLlr0
民主は日本国民が嫌いなんだな
207名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:19 ID:fTa1ieev0
結局政局ですか。
まあわかりきってたから麻生さんも二次補正出さなかったんですけど。
208名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:21 ID:n1jve3lSO
>>167
ヒキニート?自己紹介?
vip行けクズ
209名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:54 ID:LgSgIfmRO
国民w
どこの国民だよw
210名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:54 ID:AdVIn58k0
>>189
おやおや民主工作員の方の様子が・・・・
211名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:57 ID:MCGfZbT10
昨年の臨時国会中に二次補正提出しても民主党によって潰され
今国会でも成立は不可能となっていたかもしれない

この疑念を持たれたら大きなマイナスとなる
212名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:05:59 ID:6N+E8SDD0
やってる事も言ってる事も、まんま旧社会党と全く同じだな、これ。
213名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:03 ID:ebN3B0IO0
細田幹事長(1月26日 党役員会での発言)

12月には、民主党は、補正予算をお出しになれば、全て通すと言っていた。
しかし、我々が危惧したのは12月に出して、これが今日怪しくなっているような
対応をされた場合には、衆議院は法案が通って参議院に渡る。
参議院はずっと審議をしない。
そして、(臨時国会が)1月に終わると通常国会が始まってしまう。
二国会に渡る法案というのは、参議院から衆議院に再度戻さないといけない。
しかし、戻すつもりが全然ない。
つまり、法案が12月に衆議院から参議院に渡っていると、永久に
(衆議院に)戻ってこない。予算が実行できない。
こういうことを危惧したのであって、この危惧がまさに今日的中している。
12月当時、まだ目下の段階では、すぐに審議するからどうぞお出しくださいと
言って、世論に訴えるということをしたが、我々はそれは信用できないと、
これは一切の予算が法律を通さないことによって実行されない可能性がある。
このことによって、解散総選挙を求めるというような戦略に出ていることが
目に見えていたから、残念ながらすぐに出すよりは、
1月早々、通常国会に提出した方が成立が早いということで出してきた訳だ。

ttp://www.jun.or.jp/diary/2009-01.htm

民主のやり方の何処が国民の生活第一なんだろう。
214名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:10 ID:JKyXCAhe0
これ以上引き伸ばして国民の誰が得するんだよ
215名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:12 ID:XhVOUlZsO
民主はすでに見限った
216名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:15 ID:d561VFWN0
給付金ごときで何時までごねるつもりなの?
217名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:16 ID:lPLlze9b0
こんな事するとマイナスイメージになるのでは、ここはスパッと採決した方がいいと思うけどね。
9割受け取るんなら政策としてはわるくないし、いかに消費に回してもらうようにするかを議論すべきでは・・・

218名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:24 ID:W8kgL8yQ0
>>186
戦おう現実とw
いままでミンスは馬鹿ミンスは馬鹿と言い続けて結果がこれw
現実みないと〜w
俺が自民工作員なら民主とマスコミ叩く前に給付金の是非を真摯に論じるけどなw
自民がやることはなんでもマンセーで民主を叩くだけってキチガイじみた工作がすべて逆効果w
時流を見ようねw


【調査】 麻生内閣支持率19%に低下、不支持率76% 理由は指導力がない51%、政策が悪い49%、安定感がない42%…日経世論調査★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233022214/

【毎日世論調査】 麻生内閣支持2ポイント下落の19%、不支持率は7ポイント増の65%で1949年以降、ワースト2位の高水準
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232925474/

【選挙】山形県知事選 吉村氏が当確
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232891624/
219名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:29 ID:AuqpbrU70
海賊スルーっぷりに背筋が寒くなるね
220名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:30 ID:Qj3UY7b/0
ダメだな民主党、もう退場願いたいよ。
221名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:40 ID:ECzkBEyfO
給付金外せはすぐ通るだろ自民党はなぜ給付金外さないの?朝鮮カルトにお布施しないと選挙勝てないから?給付金外せはすぐ通るだろ自民党はなぜ給付金外さないの?朝鮮カルトにお布施しないと選挙勝てないから?
222名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:06:52 ID:mFz9Swkm0
何でいつも民主党っていい所で自爆するの?
わざわざこんなパフォーマンスしたら国民は引くだけだろ…
223名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:01 ID:0GkFsUURO
なんだそりゃ
中小企業を見殺しにする気か
だから民主党は大嫌い
自民党も嫌いだけどまだ民主党よりはマシ
224名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:06 ID:nJlKkH9IO
>>1
へぇー、民主党は議員失格!国政から撤退しろ!!!
民主党は日本の役に立たない、民主党は解散しろ!!!
225名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:10 ID:tbPAgS4w0
興石って日教組あがりか・・・・
日本破壊に執念だな。
226名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:12 ID:KxnVN2OSO







どこまで参議院選挙で民主党を愛したのか教えて欲しい
また何故愛したことを隠したいのか聞きたいな
227名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:15 ID:MJOUDVE+O
何故民主党は2兆円の減税案を出さないのか。給付金に対抗するにはこれしか無いはずだが。
結局都合のいい事だけいって自民党のいるうまい汁が吸える椅子に座りたいだけにしか見えない。
228名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:26 ID:1eD7sn1E0
>>200
高速週末1000円乗り放題も
妊婦検診無料化も民主のせいで遅れます。
229名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:28 ID:SnQTD8h80
>>221
給付金に拘ってるのは民主だな
230名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:36 ID:qiSpYGLr0
いいから早く1万2千円よこせ!
231名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:36 ID:KBW886KB0
昨日TVタックル久々に観たけど近年になく森永と大谷が神がかった事言っていた。
大谷は給付金無駄使いだと言って野党が引き延ばし審議をしてその分国会運営費が
掛かってそっちの方がもっと無駄使いじゃないのと言って、森永は森永で
どうせ給付金出すのだったら一人1万2千円じゃなく一人当たり20万ぐらい配れば
景気のカンフル剤になると言ってたが、民主党議員がたじたじだったな。
232名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:41 ID:zuXWQVQl0
>>189
>さすがぽこスレだと分かりやすいsageの単発IDの自民工作員が多いなw

二次補正通らなくてもいいという理由をいえ。ミンス工作員。
233名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:42 ID:a3z04TGY0
>>221
へー、給付金の2兆円以外はどうでもいいのか?w
234名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:44 ID:eAvNTsEq0
>>221
> 給付金外せはすぐ通るだろ
根拠は何?
235名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:53 ID:LfVwPaJuP
>>221
こういう使われ方もされるみたいなんだけどどう思う?

【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233016366/
236名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:57 ID:+R5PIwxu0
そりゃ所得上位のマスコミ様やお医者様や議員様から見れば
1万2千なんてゴミ同然かも知れませんが生活が困窮している
おいらには今すぐ必要でございます
237名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:58 ID:D7PxL34f0
>>214
誰も得しないよね。
結局、民主党の自己満足しかえられない。
牛歩を達成したという恍惚に浸るのが目的なのかもな。
238名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:07:58 ID:bp9V8Foi0
こんな馬鹿どもが、政権とって、しかも高級官僚を弾圧してそっぽ向かれて、
外為関連ふくめ米国債で置いてあって、円換算で激しく毀損している、お得意の埋蔵金も使えず、

来年、予算編成できるの?
239名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:07 ID:+Z8I6J6L0
両方の主導部を、この国から削除するのが一番。
240名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:16 ID:/M/KQYom0
民主党と支持母体の関係 その1
★民団
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
★韓国
【日韓】「パチンコ産業への規制強化で在日韓国・朝鮮人が苦境」 李明博次期大統領、小沢民主党代表に [02/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203733934
【政治】 民主・円より子氏&岡崎トミ子氏、従軍慰安婦問題で「日本の問題として尽力」と決意語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227604199/
【政治】「IMFだけでなく、特定国に個別支援せよ」 民主党金融チームが金融危機対応の追加策を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227643313/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211521/
★立正佼成会(創価学会のライバル?カルト宗教) 創価を嫌う石井って(笑)
【政治】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長(白真勲氏)擁立へ…来夏の参院選候補
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071647865/
★自治労
【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181002398/
★マルチ商
【政治】民主党・山岡国対委員長のマルチ業者との癒着疑惑、真摯に説明責任を果たす必要ある…文芸春秋が報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228879745/
★パチンコ産業
【国内】苦境のパチンコ業界に規制緩和を・・・レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207968651/
【自民】葉梨氏「民主党の某議員が『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』と言ってるが?」→佐藤大臣「国の責任じゃない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231427616/
【政治】"パチンコの換金、合法に" 民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表(石井一)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120927860/
241名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:18 ID:qcF2xPOU0
うんと議論が必要だw
242名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:22 ID:9HPEP/VMO
>>161
自分らが出した法案
自民が採用したら反対する党だからなw
243名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:38 ID:RE3Nm4Un0
民主党いい加減にしろ!!
本気でアホばっかりだな。
244名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:40 ID:8jkmGDvpO
小沢民主を押してる勝谷大丈夫かよ
まぁ俺も麻生自民に投票するのは微妙だけど
う〜ん共産に入れてみるか…テヘッ
245名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:41 ID:dz2at1010
社会党⇒民主党って名前変えただけで
中身は旧社会党の人だから
同じ思考なのは仕方ないでしょ。
246名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:42 ID:gXyC5AuK0
民主党は醜い、国民の信任得られないな、選挙はこれで敗退確定だ。
古い牛歩戦術をやめよ。
247名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:08:54 ID:bipnzSWR0

国民が第一といいながな、実際は民主自身が第一なのが民主党
自分たちの事しか考えない
マスコミ受け、世論受けしそうなことばかりを連呼w

そして、選ぶ候補者は知名度優先のアナウンサーとかばかりw

一番国民をなめているのが民主党w
国民をなめていることに気づかない国民w
248名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:00 ID:Y7PSuPFI0
なんという低レベルな日本の政治
249名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:07 ID:oqooybYZ0
どうみても社会党です。ほんとうにカムサハムニダ
250名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:09 ID:W8kgL8yQ0

 自民がもはや創価の言いなりになってるから給付金外せないの知ってるからなw
 ネトウヨが必死にこのスレで抵抗しようが世間はどんどんアンチ自民化していくよw
251名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:11 ID:hsEmdtOm0
いいなぁ。 ノロノロ ノロノロ歩くのが仕事ですか?

アホですか? まともな大人のやる行動じゃないよ。

いいかげんにしろ! ボケ民主党! 漢字テストしてみたりアホすぎ
252名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:11 ID:MF3x7rRF0
牛歩でましたw
253名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:16 ID:5aGmh8uOO
真面目に仕事しろよ…
254名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:17 ID:R7hcGTZU0
民主のバカで幼稚な牛歩戦術を国民は見てるよ
255名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:17 ID:0GkFsUURO
>>231
太田もなんか30万とか言ってたな
で、どこにそんな金あるの?
256名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:20 ID:NHxhHCyIO
つまり参議院はいらない子だということですね。
257名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:22 ID:AujDt22I0
衆院で自民がやっていることを参院で民主がやる。
どっちもどっちだな。
しかも、どっちが悪いとかいう二択は論点ずらしの政局論でしかない。

対立構図ができたら平行線のままという仕組みがいけない。
そして政治の空白が続くのは明らかだ。

さっさと、ねじれ国会を解消するために解散総選挙をするか
政策調整をするための機能を確立すべきだ。
258名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:36 ID:0T/t/b4v0
その名の通り、両院で協議して成案を得ようってんだから何も悪いことないだろ?
259名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:47 ID:zzhMYHaZ0
>>218
まだわかんねぇのか
現実見た結果が牛歩なんつーアホ
馬鹿ミンス丸出しだろがw

自民工作員でもねぇから給付金の是非を真摯に論じる理由もねぇんだよタコw
自分が工作員だからそういう発想に行き着くんだろうけど、これだけは言える

自民はダメだがミンスはナイ。
汚沢が代表の限りナイ
260名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:09:53 ID:mVrLYduh0
給付金なんて、配っても配らなくてもどっちでもいいんだよ。
どっちがいいかなんて、経済学駆使したって、
タイムマシーンでもなければ、わかるわけがない。

そんなことに税金かけて、どっちか決めるのに何ヶ月かけてんだよ。
議員なんていなくても、国はまわる証拠だな。
議員は半分にすべき
261名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:01 ID:KxnVN2OSO
>>215
今更なの?
今まで愛した民主党は参議院選挙での愛の形を誇りに思わないの?
262名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:08 ID:wsp3I73f0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i <牛歩戦術で引き伸ばしただけだもんね〜
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |     
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
263名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:11 ID:AdVIn58k0
>>250
必死すぎ
もはや書き込む内容が無くなっちゃったね
264名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:16 ID:5OVAdiCqO
牛歩戦術とは、まるで社会党みたい。
265名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:17 ID:KMIP9loY0
マスゴミの支持率工作におだてられて
豚のように木に登る民主党www

選挙の時に日本人から梯子はずされないように気をつけろよ
266名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:18 ID:Xu7L7ant0
政局一番! 漢字クイズ2番!
267名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:18 ID:D7PxL34f0
>>228
まったく、民主党は妊婦の敵だな。
268名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:19 ID:WKQXJLYe0
>>221
違うな。
そもそも、そういう疑問文で煽るのはレベル低いから今後は控えた方がいいぞ。

とりあえず、民主党のバラマキ案でも朝鮮カルトに金は回るだろ。
創価学会が嫌いなのは日本国民として当然の行為だが、
それが嵩じて社会党を支持してる状態なのに気付いた方がいい。
269名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:28 ID:2ubaSHUd0
阪神大震災のときと同じだ。
自分たちの思想や政局のためには国民は死んでも
かまわないのが民主党だ。
270名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:32 ID:E0sjV7Hx0
やっぱり給付金反対にはあまり注目があつまらんね。
こりゃ麻生の土俵に乗った民主の負けかな?
271名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:32 ID:tduy7aU/O
やっぱり、民主党=社会党だな
272名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:33 ID:NDvHCN2A0
政局に力入れすぎてもう本当に職場復帰できないレベルだったりして
純粋に能力的に審議ムリ
273名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:36 ID:ebN3B0IO0

こんな対応を見ていたら、
もしも給付金を廃止しても、他の事でいちゃもん付けるんだろう
事は容易に想像付く。
274名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:10:46 ID:bp9V8Foi0
>>244
勝谷を何だと思ってるの。
彼は、自分の言いたいことも、勿論言うけれど、
昔の風俗ライターの頃から、金と女を用意してくれるスポンサーには、
きっちりと仕事をするのが、彼のスタイル。
275名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:06 ID:sSDiLk5t0
パッと見は汚い戦術に見えるが、国民の多数が反対している給付金に反対するための
手段。泥まみれになりながらも必死で抵抗するという姿勢は自民では見られなかったこと
276名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:12 ID:60eFTSDY0
また、あの見ていて恥ずかしい両手両足を高く上げた歩きが始まるのか・・・
なんつうか、もう嫌じゃーーーー
277名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:17 ID:DWjGmRYI0
本物の牛歩を国会中継で見たことない奴も増えてきただろうな。

あれは議場閉鎖して、外に出られないからトイレもできないんだぞ。
社会党の女性議員とかも参加してたし。 実に健康に悪い。

・・・またやらないかな・・・
278名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:24 ID:YE8EGqmiO
自由民主党党員参上!m9(^д^)売国民主党プギャー
279名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:36 ID:p5fgLY2y0
21世紀にもなって牛歩が見られるとは
280名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:40 ID:m//ejITe0
>>221

昨年末は「早急な対策」「法案は全て通す!」とか言ってた人たちが、
今こうやって新手の牛歩(笑)とかで妨害してんだぜ?

給付金外したら民主が賛成するという保証なんかどこにあるの?
281名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:50 ID:W8kgL8yQ0
>>259
現実ってのはおまえの脳内とネット上の出来事じゃないんだよwwwwwwwwwwwwww
世間って話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
給付金に対する評価低いね〜w
おまえいままでいろんなスレでミンスは馬鹿ミンスは馬鹿言いつづけてきたんだろ?
その結果を出してやってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホウ政権の支持率20%切ってるよ?ん?w
おまえ自身がもはや少数派なんだよw
だからネットで吠えることしかできないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:55 ID:pGpnyShe0
>>163
ほんとその通りになると思う
定額給付金を外したら、今度は消費税で引き伸ばしをするに100ガバス
おまけに小沢は選挙のために通常国会中に富山におでかけ
マジで民主がここまで癌になるとは思わなかったよ
283名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:11:55 ID:lhgxJCCI0
両院協議会での主な発言
26日開かれた両院協議会での主な発言は次の通り。
 
自見庄三郎氏(参院・国民新) 
ここは成案を得るべきだ。
簗瀬進氏(参院・民主) 
両院協議会を成案を得る場とするため、党首会談などで新たなルールづくりをすべきだ。
池口修次氏(参院・民主) 
定額給付金には反対だが、(与党とは)一致点もある。議論を続けるべきだ。
福山哲郎氏(参院・民主) 
給付金は切り離して(政府案は)撤回すべきだ。
近藤正道氏(参院・社民) 
給付金の使い道を見直すべきだ。
石井一氏(参院・民主) 
衆院の民意を重視するとなると、2院制を否定することになる。形骸(けいがい)化したシャンシャンの
協議会はやらせない。協議会は何らかの妥協点を見いだすところだ。

岩永峯一氏(衆院・自民) 
参院の皆さんも意見を言ったから打ち切るべきだ。
田野瀬良太郎氏(衆院・自民) 
論旨も出尽くした。議論を打ち切って、成案が得られなかったことを両院で議長に報告しよう。協議打ち
切りの動議を提出したい。

北沢俊美議長(参院・民主) 
衆院は成案が得られなかったと判断したのだろうが、参院側はそんな判断には至らない。まだ意見がある
ようだから、27日午後1時から会議を続行する。

鈴木恒夫氏(衆院・自民) 
それはおかしい。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009012700025
284名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:08 ID:Eh4isvdk0
世論の反発が、与党の2次補正提出先送りや定額給付金だけじゃなくて
麻生自民党そのものへも向かってるから
民主党がある程度の抗議行動をしても支持されるだろう。
長くはできないけど。

【世論調査】 麻生内閣支持率31%に急落、不支持率は19ポイント上昇し62% 2次補正先送り不支持が56%…日経世論調査
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228083165/l50
【政治】 麻生内閣不支持7割超、給付金に反対78%。「首相にふさわしい」で小沢氏は支持伸ばす…読売調べ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231696940/l50
【調査】 麻生内閣を支持する14.4%・支持しない79.2%、より緊密な日米関係を築くべき44.1%−新報道2001★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232890294/l50
285名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:15 ID:ECzkBEyfO
朝鮮カルトはよほどお布施が欲しいと見える。
朝鮮カルトに金を渡すなんて危険すぐる。
286名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:17 ID:tbPAgS4w0
民主党は理解出来ない。
ただ日本人を苦しめる事が目的なのじゃないか?
やっぱり朝鮮人の党なのか。
そうだとしたら辻褄が合うのだが。
287名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:28 ID:/fkHO5UP0
民主党の意思を見させてもらったよ
まったくの糞だ
288名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:39 ID:mZjE3epi0
民主ふざけるな、さっさと12000円よこせよ
289名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:41 ID:D4Ldts+EO
牛歩が国民に支持されると考える神経がわからんw
290名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:46 ID:1eD7sn1E0
>>269
民主党=古い時代の自民党+旧社会党残党ですからw
291名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:12:47 ID:mFnCgP7r0
もう、こいつら国会に封印して、新しい国会作ろうぜ
292名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:12 ID:XT93I6wh0
293名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:13 ID:6MpyOROc0
          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ .|   、_っ      |  ノ |  ダメなものはダメ
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、
/★////★/////////★////////★//★//★/
/★////★////////★/★////////★/★/★//
★★★///★///////★///★/////★★★★★★★★★
//★/★★★★★///★★/★★★/★★///★/★★★★★/★
/★////★///////////////////★///★//
★★★///★/////★★★★★★★★★/////★★★★★//
/★////★////////★//★////////★/★///
/★////★///////★////★//////★//★//★
/★//★★★★★////★★★★★★/★///★★///★★★★
/////////////////////////////////
294名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:16 ID:KxnVN2OSO
>>257
いや民主党より自民党がマシ
295名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:20 ID:RdBVrOu10
牛歩の何の意味があるんだろうな。
それとも某不動産屋の裏金問題に関係している政治家がいて、
国会会期中なら不逮捕だから、わざと延ばしてその間に証拠隠滅でもしてるのか。
296名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:39 ID:bp9V8Foi0
>>283
>石井一氏(参院・民主) 
>衆院の民意を重視するとなると、2院制を否定することになる。形骸(けいがい)化したシャンシャンの
>協議会はやらせない。協議会は何らかの妥協点を見いだすところだ。

憲法無視ですよ。
この人、創価学会追及以外は、ホント無能だな。
297名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:39 ID:TpL7A7Qd0
参議院には、あほの平田がいる。あほで名を上げた幹事長。


  恐ろしいところやで・・・。
298名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:43 ID:0T/t/b4v0
どこが牛歩なんだよ!無理筋すぎw
299名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:52 ID:+0JzT4Ic0
どうでもいいことに時間を使うな!

覆せないなら、抵抗せずに協力すればいいだろ。

300名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:52 ID:VJBUl/SW0
何で民主は空気が読めないのかね、マスゴミが一生懸命に応援して支持率上げてるのに
政権担当能力疑われるような事や発言をするかね、普通の人間なら少しはどうしたら良いか気付くだろww
301名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:13:52 ID:ig0lK9Lv0
昔の社会党と同じ事をしてるわけだ。
さすがミンス。
歴史は繰り返す。
このクズどもが政権を握ったら村山内閣の時と同様の弊害を撒き散らす。
302名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:05 ID:lhgxJCCI0
>>283
自民党協議する気なさ杉ワロタw
妥協点を見出すのがねじれ国会での与野党のあるべき姿じゃないの?
自民党はなにをやってるんだろう
303名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:11 ID:OexwpYmF0
国会やってる時間はさ、「国会待機」って言うんだけど、霞が関の官僚の多くも一緒に残業してんだよね
突然、答弁用の資料とかを作成する必要があったりするからね

これらの残業手当だとか、深夜のタクシー代とかも、税金から出てんだぜ
304名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:13 ID:t2E9cv150
>>274
勝谷は中韓批判や在日・同和利権についてTVというメディアで叩いた実績のある人物
2chで色々批判しても影響力ない人物よりは遥かに良い実績残してるわ
仮に影で何かやってたとしても中韓在日同和問題を視聴者に晒したのはすばらしいと言える
305名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:14 ID:c0XVU2rEO
で、バカミンスは何億無駄使いすれば気が済むんですか?
306名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:27 ID:IKcZL3ZL0
確かに、今回、民主は定額給付金に拘っているが、始めから定額給付金を
止めていたら、ターゲットが他に移るだけだな。それだけ信用できない
党だって証明されたわけだな。麻生の発言を民主自ら証明したわけだ。
307名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:28 ID:D7PxL34f0
>>289
狂牛病にでもかかってるんだろうw
308名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:34 ID:HtA2cmcC0
>>281
いい加減煽りも苦しいだろうに頑張るね
たかだか2,3レスついただけで一日満足していられるなんて安い人間だね
309名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:43 ID:CneFxmJ4O
参院の意志→国民関係なし!
310名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:46 ID:cE8c0R7+O
自民党は支持できない
民主党は何をやりたいのか理解できない



まともな政党ないの(´・ω・`)
自民党がダメだから民主党って言っても民主党もぐだぐだで自民党以上にうんこだし…

どうすりゃいいんだよ
311名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:50 ID:ib7qghH0O
俺の中で民主終わった。
いくらなんでも酷すぎる。余分にかかった国会の経費自体の無駄はどうなのさ?
312名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:50 ID:E0sjV7Hx0
結局、民主も本音の部分では給付金賛成で
カッコつけるためだけのパフォーマンスでしょ
313名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:58 ID:Xu7L7ant0
民主党はタダ反対したいだけ
今はターゲットが給付金になってるが
それが終われば、消費税、海賊対策など
政局第一のネタがいっぱいあるよ
314名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:14:59 ID:K3ESKjoP0
>>194
それが一番問題なんだよな
ことしになってから給付金以外に経済対策があるってことをテレビでまったくといっていいほど報道してない
給付金反対はいいさ
ただ他の対策、高速道路やら住宅減税、妊娠治療補助金その他もろもろ
実際は金額的に圧倒的におおきくてこんだけ重要なことが全然しらされてない
これって異常なことだろ
315名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:02 ID:mZjE3epi0
青木直人が語る断末魔の中国経済

・改革開放30周年で最大の経済危機
・中国経済を支えてきた要因が次々に崩壊
・今の中国は何が起きてもおかしくない
・中国版小泉竹中路線がピークに達したときにバブルが弾けた
・外資による不動産投資はほぼ全撤退完了
・現在中国に進出してる日本企業は撤退したくても撤退できなくなるだろう
・中国は世界で最大の経済混乱に襲われる
・中国経済は非常に脆弱
・中国の労働争議状況は最悪し、なお深刻化
・中国に独自の技術はない
・共産党は経済会議を毎日行われている
・中国国民の1人あたりGDPはアフリカ並
・中国には実は金と内需経済はない
・内需経済が無いため、人民元切り下げが起こる
・中国は2月危機を迎える
・マスゴミの中国内需堅調報道は嘘

旧正月2月にお金を内陸部に持ち帰るはずの沿岸部出稼ぎ労働者2000万人が今年は帰る金すらない。これが2月危機である

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5637514
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5637818
316名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:07 ID:7Zdi/VUc0
とりあえず両院協議会の議長を解任しろよ
与党側から出せないのか
317名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:13 ID:zzhMYHaZ0
>>281
現実に牛歩なんぞと言うアホをやらかしてんのはミンスだって事もわかんねぇ池沼か・・・
手の施しようがないな、首吊って死ねって
オマエみたいなの生きてる価値ゼロだわ・・・
318名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:17 ID:G6gFpb3cO
ミンスはこれで票が増えると本気で思ってるんだろうか
319名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:17 ID:VQbtkFXX0
先々週位に「配るなら早く配れ」とかピンポン!で偉そうにキレてた
キチガイ共産党員室井佑月は民主党にも文句言えよ
320名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:25 ID:vrHjrhWc0
>>257
いやもう憲法で定められているだろ。
60条(衆議院の優越)って。
それがあるのにこんなことをやっているのは野党のただの駄々コネだけ。
321名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:27 ID:60eFTSDY0
これ以上、世界的に恥をさらさないでくれ・・・
ああああ、きっと全世界でFOOL JAPANとか言われて放送されるんだー・・・
322名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:30 ID:zVfq/OT70
おいコラ足止まってるぞ
足遅いのは理解したが歩みを止めるのはいかがなものか
もっと足上げて!! いつかはきっとたどり着くさ♪

足踏み運動は若者でもかなりの運動だぜw
323名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:32 ID:WKQXJLYe0
>>296
今のところ、創価学会追及は無能のレベル、他は有害のレベルだな。
もっと徹底的にやれっての。
324名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:37 ID:5zlLlMdSO
また貴重な税金が
325名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:44 ID:1eD7sn1E0
>>296
衆議院の優越を無視してるwwwww
なんだこの漢字テスト真光カルト老害は。
326名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:46 ID:0GkFsUURO
>>285
いつも思ってるんだが
朝鮮とか創価とか言っててもネトウヨは釣れないぜ
327名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:54 ID:y5qyskRK0
牛歩戦術って20年くらい前の話だった気がするが
意外とオヤジが多いのだな
328名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:15:56 ID:Kii0UH1q0
多数派が牛歩?
抵抗?
329名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:01 ID:r+DriEeX0
こいつら本当に政権が取れれば国民がどうなっても良いんだな。
もっと上質な野党になれないもんかな。
330名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:14 ID:yXVnx9P80
民主党の主張とか選対なんかどうでもいいんだよ馬鹿。早く金よこせw
331名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:16 ID:AujDt22I0
>>294
だから、そういう政局論の話ではない。

日本の二院制は衆議院に優越権がある。
これだけでは内閣や衆院の暴走を止められず独裁政治になる恐れがある。
よって参議院は内閣から距離をおくようにしてあり、
なおかつ行政監視委員会を設置してのチェックと調整機能を持たせてあるんだ。
332名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:21 ID:lhgxJCCI0
>>283
自民党は国会で協議する気ないなら国会議員やめればいいのに
333名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:23 ID:vfikMHvkO
引き延ばしで事態が好転する可能性無いのに牛歩する意味ってなに?
バカしかいないんだな…
334名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:24 ID:S9L++wDO0
ん、別に衆議院で来年度予算審議始めちゃえばいいんじゃね?
交渉カードスルーされて民主涙目になるだけじゃん。

しかし市議会の決議では給付金出せってのが多数だったらしいのに
マスゴミの出してきた世論調査を楯にされてもねぇ・・・
民主の先生が言ってた給付金反対の署名活動ってどうなったんだろ?
あっちの方がまだ説得力があると思うんだが
335名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:29 ID:5OVAdiCqO
多母神閣下がクーデターで天皇陛下マンセイな軍事政権でも立ち上げてくれたら支持するよ
336名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:33 ID:qcF2xPOU0
自民信者の呻き声がむなしいw
337名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:34 ID:P59+uB8g0
テレビでは民主マンセー報道するから意味無いしwwwww
もう次の衆院選で民主が勝つのは決まってんだよwwww
騒いでも無駄wwwww
338名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:35 ID:KMIP9loY0
           /   /\   __   /\   \  社 会 党
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /
339名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:45 ID:ku3CcM5F0
>>283 最後の、まだ意見はあるようだから、というのが意味不明。

野党側がいいっぱなしのいつもの意見を言って終わりな気がするんだが。
340名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:46 ID:dNbQIjpW0
牛歩は、不様すぎるです。でも民主党に頑張ってほしい。
341名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:47 ID:kJ4Xr6dF0
中身のある議論なんかできないってことを露呈してどうすんの。
民主って社民の亡霊が巣食ってるどころかまるっきり旧社会党そのものじゃないか
342名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:16:48 ID:vkA5sCcX0
相変わらず垢抜けないことやってんな〜
343名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:06 ID:HDLoUtz70
344名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:07 ID:v/BxsK5x0
民主の主張どおりに定額給付金の支給をやめちゃえば?
非難がきても俺は知らない。
345名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:08 ID:HNt+D9d10
参議院は日本に必要ないことを証明した。
国民の関金を無駄遣いする上に経済対策の
遅延を行っている。
小沢は政党助成金を私用で使うから生活に
影響ないだろうが、大半の国民は早急の
経済対策を望んでいる。
346名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:19 ID:IfTRFHWD0
日に日に民主が馬鹿に見えてくる。
麻生首相なかなか巧者だな。
次の選挙勝てるよ
347名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:28 ID:E0sjV7Hx0
>>331
参院が暴走したら衆院の優越があるんですね、わかります><
348名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:34 ID:D7PxL34f0
>>333
パフォーマンスでしかないよな。
ほんとバカバカしい。
349名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:35 ID:0T/t/b4v0
何のために両院協議会を開くのか忘れたらイカンよ。
形だけで1日終了なら55年体制と何も変わらん。
350名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:40 ID:bp9V8Foi0
>>332
あんた。
せっかくソースだしてくれたけど、憲法60条を完全に無視して、アホ晒してるのは、民主党ですよ。
351名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:40 ID:/pDO+6130
参議院選挙で騙されて民主党にうっかり投票してしまって後悔している奴、少なくないだろうな。

よくよく考えてみれば、保守合同した自民党が単独過半数を安定して保っていた時代が日本の最盛期なんだぜ。
オイルショックだって土下座外交といわれながらもしっかり確保して乗り切ってきたのに、国民がバブルで調子に
乗って傲慢になってしまったばかりに「政権交代」して「失われた10年」が始まり、それを荒療治でようやく上向き
かけたところで参議院の与野党逆転、株価下落の始まり・・・

そして今、議決の結果は変わらないのに、嫌がらせのためだけに貴重な時間と税金を無駄遣いして議決を遅らせ、
長年働いてきた企業が倒産、築いた信用と肩書きを失って失業者となって街に放りだされる日本人が毎日増えていく。

だから所詮、民主党は日本人のための政党じゃあないんだよ。日本人が転落して日本そのものが傾いていくのを
推し進めるのが民主党。ひたすら手遅れになって、馬鹿な日本人が発狂するのを待っているだけだ。
352名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:48 ID:JKyXCAhe0
>>310
立候補しちゃいなよ
353名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:17:52 ID:KxnVN2OSO
>>309
選挙

日本は独裁政治じゃないぞ中国だぞ
354名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:02 ID:RE3Nm4Un0
社会党みたいな党はもういらないよ。
355名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:05 ID:MlVN9fJmO
楽しそうだな、民主党w
漢字テストに牛歩って、こいつら小学生かよwww
356名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:06 ID:60eFTSDY0
>>346
民主の不利な話は放送しません

byマスコミ
357名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:10 ID:WKQXJLYe0
>>336-337
まあ、多分そうなるだろうね。

このスレで問題にすべきは、
民主党の体質が旧社会党と全く変わってない、という事実だろう。
いくら民主党支持者だって、この行為を支持してるワケでもあるまい。
358名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:11 ID:/M/KQYom0
民主党と支持母体の関係 その2
★日教組
【民主】輿石氏「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組の組合員との自負ある」「教育の政治的中立ありえぬ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231939480/
★朝鮮総連
【政治】 「朝鮮総連は、大切にしなければいけない団体」 民主党・角田陣営献金疑惑
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169186863/
民主議員また違法献金 近藤昭氏、総連系企業から320万円
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070202/skk070202000.htm
★マスコミ
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/
【政治】 民主・小沢氏 「解散した方が政治空白避けられる」「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンすべき…政府金融対策が×なら」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225161273/
★ヤクザ
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/
★統一協会
民主党公認で統一教会・霊感商法VIPが出馬
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1176537514/
★落解放同盟
【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員、「2299円」返還
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
★土建屋
【国内】献金先に小沢代表、政治資金規正法違反も視野に 西松建設の資金に複数ルート、タイ受注工作や献金か
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232269770/
【政治】 民主・小沢氏、守屋氏問題の「山田洋行」からの献金600万円を返還
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193106384/
359名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:18 ID:S/i38Ony0
「日本軍の下っ端兵士は、世界一優秀だった。トップは、世界一の馬鹿だった」
アメリカの軍事研究家の言葉。
360名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:19 ID:0JLwkTu/O
ミンスは議論で自民を黙らせればいいのにこんなガキみたいな事するからダメなんだよ。
361名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:29 ID:ECzkBEyfO
>>311自民党が道路族に使ってきた金に比べればガキの小遣いだな。
362名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:36 ID:lhgxJCCI0
>>283
自民党はなんで譲歩して妥協しようとしないの?
363名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:36 ID:mZjE3epi0
さすが、国旗も掲げない政党のやることは一味違う
364名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:48 ID:oIaUq/r40
ミンスは基地外かよ

とっとと消えろ
365名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:55 ID:W0oJ5zUF0
最低過ぎる。所詮民主もゴミなのは分かり切ってた事。
366名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:18:56 ID:w1Dy7DyXO
自民党を批判するために自民党以外の政党に投票するのはいいが民主党だけはやめよう。
民主党は在日朝鮮人の利権を守ることしか考えてない政党だ。
民主党が政権取っても日本人の生活はよくならない。
367名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:01 ID:pmNcgcwT0
>>337
民主議員のそれが本音だろうなあ

でもそのせいで日本マスコミの崩壊はすさまじい勢いで進んでいると思うよ
臨界に達した局面は一気にひっくり返る
おれは春にはマスコミはもう信用できないという風潮が国民の大半に広がってしまうと想像してる
368名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:03 ID:VJBUl/SW0
>>310
自分はどちらかというと民主の考えに近いんだけど日本を他国に売り渡すという尺度で測ると流石に民主には入れられないよ
外国人参政権を認めようって所には入れられん
369名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:05 ID:tduy7aU/O
>>274
多分、ショタトラにでも引っかかったんだろ。
370名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:10 ID:9DpuREUM0
事態はますます深刻になっているのに、
国会は何やってんだ
ばらまきでも何でもやってみりゃいいんだよ
後で反省したらいいよ
371名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:10 ID:2A4U/sIE0
やっぱりミンスは政権交代したくないんだろw
372名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:12 ID:6VrI3/QhO
イギリスの野党がうらやましいわ…
373名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:29 ID:8jkmGDvpO
前回の郵政選挙の時は比例区と小選挙区で自民と民主に振り分けたけど今回どうするかな…
374名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:30 ID:UlVUgwMq0
>>1
民主党の馬鹿さ加減だけが目に付くことになると思うが。
民主党=社会党と同じじゃんw ってね。

375名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:34 ID:fUnLIHgS0
そうか、徒に引き伸ばすのが参議院の意思かwwww


>>1
>一方的に与党の都合で進めることに従うわけにはいかない
一方的に野党の都合で遅らせることは問題ないわけか?www
376名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:35 ID:VVgAYmlT0
だらだらやってねぇでガンガン働けよ、
チンタラやってるから解散も何もまったく物事が前にすすまねぇじゃねぇか、バカ!
377名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:43 ID:Eh4isvdk0
自公は、参院の意見も、参院選で投票した有権者も
給付金に反対の有権者の意見も
すべて無視して良いと考えてるんだから、支持率が落ち続けて当然だ。
378名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:43 ID:+AyDQnMj0
ここで自民が補正から給付金だけ外したら神なのに・・・・

なんで国民からの評判も悪いあんな政策を外すこともできないんだろう?
379名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:51 ID:0T/t/b4v0
>>350
それを補足するために両院協議会の設置が、国会法、衆参議院規則で定められてんの。
380名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:19:51 ID:lPLlze9b0
>>302
まさか、3分の2持ってるのに妥協する必要はないよ。
民主はわかってて時間の引き延ばししてるだけw
381名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:03 ID:6MpyOROc0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"  民主党  \
                    /\   牛歩戦術   \ ズゴゴゴゴゴ・・・
              __   //\\景気対策妨害  \
             /|[]::::::|_ / \/\\  引き伸ばし /
         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \憲法無視//    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\陸 /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|自|:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | 日  |lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\山 /\ .\/ ./::マ::/  / / |    |lllll民lll
        llllll|治|:::LLL.//\ \/  \/\  /:ン:::/   | /  | 教  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\会 /\ \/ /::シ::/   | ||/  |    |lllll潭lll
         llllll|労|:::LL//\ \/  \/\ ./::ョ:::/    .| ||/ ..| 組  |lllllllllllll
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::ン::/⌒ヽ、 .| ||/ .|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧
            (⌒ヽー゛ ....::(   ..::.......  .__人.....:( ´Д` )  
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::  ウェーン コワイョ ママー  
     ___(   ゛   ....:::.....  Y" ∧_∧  //   / |
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
382名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:05 ID:96ZircsZ0
>>281
これが噂に聞く火病か・・・
383名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:13 ID:mayXnLvo0
日本は余裕だからなw
384名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:14 ID:ku3CcM5F0
>>340 最近のミンス厨って、もうかばう理屈が残っていないから、こんな印象レスばっかり。

しかも、オザワ自体にはアレルギーがあるから、「小沢民主に」とは絶対に言わないし。
385名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:38 ID:bDCILqOKO
どうあがいても通るのに
貴重な時間と経費を磨り潰してるだけだろ?

その間に、苦況にたたされる企業もたくさんあるだろうに

民主党の売名行為と日当稼ぎだな
386名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:39 ID:p+zcrvFC0
牛歩って過去にあれだけ馬鹿にされたパフォーマンスを
またやるのか?
これで参議院は必要の無いって事を国民に分からせたいと
思うのならGJだぞw
387名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:55 ID:7Zdi/VUc0
>>378
もう市町村も準備始めたし、国民も織り込み済みなので
いまさら中止はできんだろ・・・

それはそれで混乱の元になる
388名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:20:55 ID:adtYw7RO0
こうやって国政にダメージ与えつづけた結果、民主党は先の参院選挙に勝利したんだ
やり方変える訳ないじゃん
389名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:01 ID:gYOSkcxI0
牛のイメージが悪くなるから牛歩なんて言葉使うな
390名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:04 ID:d561VFWN0
>>351
自民はさっさと派遣や公務員の改革案出せよ
391名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:05 ID:lhgxJCCI0
>>380
それだと民主党が制度をめいいっぱいつかってなにしようが批判できないね
392名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:08 ID:JdaBl/qJO
あ〜ぁ早く2次補正予算通らないと潰れる中小企業たくさんでるぞ
もう反対、反対飽きたよ
393名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:13 ID:eAvNTsEq0
>>379
協議会は何らかの妥協点を見いだすところだ。
石井のこの主張は間違いだがな。
394名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:25 ID:zmfey0goO
自民信者は団結力あるね。ガンガレ〜。長くてもあと半年だけどw

マジレスすると民主の抵抗も予想して調整するのが与党の役目。
できないのなら国益を考えてバトンを譲るべき。
395名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:28 ID:mZjE3epi0


ミンスに政権交代したら日本が滅びる!!
ミンスに政権交代したら日本が滅びる!!
ミンスに政権交代したら日本が滅びる!!
ミンスに政権交代したら日本が滅びる!!
396名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:31 ID:ekAwcgaX0
民主の議員さんはこんな「牛歩戦術」だのやって金もらえるんだから
仕事なんてやってらんねーよ・・・
397名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:34 ID:P59+uB8g0
>>357
支持するわけないだろ。民社で過半数固められるのだけは避けたいな。
398名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:34 ID:bp9V8Foi0
>>359
それは神話さ。
大戦初期の、支那戦線で戦度胸をつけた陸、空戦力と、
太平の世で訓練ばっかしてた海の戦力があっただけ。
緒戦の戦闘相手は、インド兵だったりするし。

中盤以降、兵士の質、技量でも圧倒されている。
皆がT型フォードを乗っている社会で産まれた人と、牛で耕す社会の人が
現代戦を戦ったんだからな。
399名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:51 ID:D7PxL34f0
>>387
まったくだ。
民主党の我が侭で自己満足な牛歩なんぞに国民は賛成しない。
400名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:57 ID:6nucWbXb0
国民からみて、この不景気時にいいかげんそんなことしてる場合か、という話。
鬱陶しい。。
401名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:21:58 ID:J+fRjnvS0
牛歩?記事読まないで書くけど
何時の時代の政党ですか?
402名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:03 ID:aulT9OI00
>>1
国民の生活第一(笑)
403名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:04 ID:PUL+oOggO
もう殺せ。民主党の奴らなんか皆殺しにしちまえ
404名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:12 ID:u8zqnl5N0

民主は「与党の足を引っ張るのが仕事」と本気で思ってそうだな

せめて全員、給与etc全部国庫に返せよ
405名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:14 ID:G7VVcK2YO
自民党工作員&創価学会工作員の皆様へ
次の選挙では敗北が決定的な今…悪あがきは、みっともないからやめて下さいねw
406名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:20 ID:XRrn+eCD0
いい加減にしろよ
国会議員ども
407名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:27 ID:1eD7sn1E0
>>378
>国民からの評判も悪いあんな政策

どこの国民?
自分の周囲では心待ちにしてる人多いけど。
408名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:28 ID:WKQXJLYe0
>>394
予想したから今年にズレ込んだわけだが、
反対しようと思えばどこまでも反対できるわけで
結果としてこういう状態になったんだな。

ま、牛歩戦術も予測のうちだろw
409名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:28 ID:lPLlze9b0
>>346
実際、国会審議を見てたら麻生政権のほうが数倍上だよw
民主のレベルが低すぎる(特に経済関係)
410名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:29 ID:PcunbB7x0
自民の国会対策が機能してないんだよ。
小泉大勝する前は強行採決なんてできなかったけど
それでもちゃんと法案や予算通してきた。
でもこの数年野党の意向なんて完全無視で好きにやってきたから
本来要職の国体委員長が軽視されて
いざ今回みたいにしっかり働かなきゃいけない時につかえない。

民主が政権とっても
同じように国会運営能力は問われるわけで
国体のような「大人の仕事」をもっとちゃんとやるべき。
411名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:39 ID:KBW886KB0
>>255
どこからそんな金がと思うだろ昨日のタックルでの森永の発言では政府発行で
50兆円と言っていたが、日本の紙幣は今は日銀だけが発行しているが法律で政府も
通貨を発行できるらしいまぁお金を刷るんだそうするとデフレじゃなくインフレに
振れるし今の日本情勢からだと今紙幣刷って配るのが一番いいタイミングみたいだよ。
412名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:40 ID:mQ5lMS/Y0

なんだかんだの結果「世界一ましな国」を維持してきた自民党
その足を引っぱって日の丸が嫌いな国に売り払おうする民主党

「竹島」って漢字の読めない議員をたくさん抱えてるからな
413名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:40 ID:UlVUgwMq0
>>378
私は給付金ほしいけど。
欲しくない奴がいるなんて、裕福なんだな。
ロト6で1万当たって、喜んだけどなぁ。
414名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:42 ID:jeSBLkcrO
みんな金は欲しいのに反対する不思議さ。
415名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:22:46 ID:bDCILqOKO
>>331
二極化にこだわって、民主党がどんな党か見きわめずに
投票するほうが危険だよ
416名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:01 ID:60eFTSDY0
>>398
海の相手は真っ当な軍人だぞ
後、マレー半島での戦いは、ちゃんと正規軍もいるし
417名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:01 ID:+AyDQnMj0
層化ジャンキーの自民はもうホスピスに入れるしかないな

自己治癒力が皆無どころか命も風前の灯ってことだけはわかった

>>387
別に問題ない
これから発生する無駄で膨大な事務作業が減る
418名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:05 ID:VJBUl/SW0
>>281
早く祖国に帰った方が良いぞ、民族病の火病が発症してる
日本では治療法は無いぞ、世界中何処にも無いけどなwww
419名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:09 ID:Eh4isvdk0
>>378
自民党は創価票に依存しきってるから、だね。

【自民党】 2兆円定額給付金への国民の不満は高く党執行部にとっては不安尽きぬ年越し 「どれだけ造反を食い止めるかがヤマ場」と幹部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230244293/l50
>自民党内には「公明党の要求で議論せずに決まった」と
>定額給付金への不満が残るのも事実だ。
>執行部は「給付金に反対することは、公明党を敵に回して
>選挙を戦うということ」(選対幹部)と、党内の引き締めに躍起となっている。
420名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:16 ID:8jkmGDvpO
ツンデレ日本人は給付金を止めたら怒りそうだな
421名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:17 ID:2fjmvK/40
イギリスの議会見習え

ミンスは小学生だから無理かな
422名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:25 ID:aIXOZRIo0
牛歩ってやってる事は社会党時代と何もかわらんのなw
423名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:25 ID:Ne4XOURF0
この空気嫁なさ、さすが民主
424名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:28 ID:1eD7sn1E0
ttp://www.dpj.or.jp/images/banner024.gif

むかつくwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:30 ID:HQ42PXWXO
早く予算案通さなきゃ倒産ラッシュになるぞ
民主が駄々こねなきゃ年内解決だったのに
426名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:40 ID:oGAdt1nnO
前に牛歩して支持率下がったの民主党はもう忘れたの?
つかさ、社会党よりくだらない理由でなおかつ回数も多くないか?
427名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:51 ID:W0oJ5zUF0
年末頃はやれ急げだのなんだの言ってたのに牛歩とか頭おかしいだろ。
「国民の生活第一」が笑わせる。
428名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:53 ID:ECzkBEyfO
民主党を批判したいなら、自民党が給付金法案を外してなお、抵抗してからにしろよ朝鮮カルト。自民党が給付金法案を頑なに固持してる現状で批判するのは愚の骨頂。
429名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:23:52 ID:bxUFSYeSO
民主のだだっこで遅延した国会の損失は給付金の数十倍です
430名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:00 ID:49zmgLf4O
よくもこれでまあスピードが重要なんて言えたもんだ
431名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:00 ID:1hLroJC/0
反対というより、政策として効果はないと思っている人が80%なんじゃあ?
勝手に、反対にされても困るんだけど。
432名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:01 ID:bo8NxMxk0
ブーメラン戦術ですね、わかります。
433名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:03 ID:j3nL4/htO
あほか!!ミンスはさっさとくたばれ!!
434名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:03 ID:kyxXr47n0

民主党は国民の税金を無駄にさせてだけ。

この売国奴政党は日本国民の利益よりも政権取ることが先決なんだね。
435名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:04 ID:bp9V8Foi0
>>410
田母神参考人にまつわる、参議院国対委員長会談と、合意。

これを、すぽーんと民主党のトップが、、信頼を損ねた。の一言で取り消した。
民主の国対は、、涙流して悔しがってたぞ?
436名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:06 ID:2A4U/sIE0
>>387
辞めたら辞めたで、また「ブレた!ブレた!即刻解散しる!」ってケチ付けるだけだろうな。
ミンスの目的は解散なんだから、いくら譲歩しても無駄。
437名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:08 ID:0M6jhP360
ミンス党は、絶好調になってくるとブーメランを投げずに居られないんだな
438名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:10 ID:9X212nhiO
なーにが参議院の意思だ!ざけんなコノヤロ!
給付金切ったら永久に民主党なんか支持しない
439名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:12 ID:c0XVU2rEO
前回の衆院選のときも民主優勢と、出たマスゴミの世論調査だったが
結果はそれまでにない惨敗だったからなwww

マスゴミの世論調査を信じちゃってるバカとか頭大丈夫ですか?
440名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:19 ID:jnjhCCNHO
>>351
間違いはないが
でも昔と同じやり方が今に通用するとは思えない
自民も変わらないと支持率はあがらんよ
民主は社会党のようになってきてるからこの先 支持率は落ちる気がするが
441名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:31 ID:clM9GzBR0
牛歩www
21世紀の日本の国会でなんという古典的な戦術www
全頭検査してもらえ民主はw
442名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:43 ID:WKSmV3gn0
輿石は元教師(日教組)で民主党の大物(党参議院議員会長)です。


【民主】輿石氏「教育の政治的中立ありえない」「(政権交代のため)私も日教組と共に戦っていく。永遠に日教組組合員との自負ある」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
443名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:47 ID:v/BxsK5x0
>>417
どうせ民主になって死ぬなら、、
ホスピス治療でなるべく苦しまずに死んだほうが良いと思うよ。
444名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:49 ID:WxUlSJ6tQ
給付金に関して80パーセントが反対しているってのはもしかして
内閣支持率が2割だから言ってるのか?

もしそうだとしたらミンスは頭ヤバイ
445名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:50 ID:u8zqnl5N0

仕事しないんだったら税金返せよ!
何が国民第一だ!
446名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:51 ID:fx/mY5yBO
こんな時に経済対策の予算審議を邪魔


民主党ってバカでしょ?
国会開催はタダではありません
447名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:24:55 ID:SjEbmCdVO
このスレは自民工作員、学会員のすくつ(ryだな
448名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:02 ID:KMIP9loY0
゚ | ・  | .+o    o *   o。 |  *。 |
 |*o ゚ |+ | ・゚    *o o ○+・|  o |*
 |o○+ |  |i -*ハ,,ハ  + . ゚ o  |○。 |
・+     ・ l , . ( ゚ω゚ )    ・*゚ |+   |
゚ |i    | +  i./    \ o ○ |!    |
o。!    |!o゚((⊂  )   ノ\つ)). + | *  ゚ |
 | 。*゚  l ・ |  (_⌒ヽ.  *  |o  ゚。・| ゚
 *o゚ |!  | 。 ヽ ヽ ヘ }   + |  *|
。 | ・  o .ε≡Ξ ノノ `J.*o   *l゚・ +゚ ||
  _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  > 民 主 党            <
 ┼ヽ .ー  レ  -|r‐、. レ | ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 d⌒) 、_ (__  /| _ノ  __ノ  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
                  / | ノ \ ノ L_い o o
  >                  <
449名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:09 ID:K3ESKjoP0
>>274
勝谷さんにどんだけ夢見てるんだよ
彼は安全地帯からべつに言っても大丈夫なとこにしかもんくつけてないだろ?
彼が吉本の暴力団癒着問題、伸介のDV、小沢さんの資金洗浄についてまともにコメントしたのみたことあるかい?
450名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:15 ID:adtYw7RO0
>>417
結局、給付金に反対してるのは仕事が増えるのが嫌な地方公務員
つまり自治労って訳だな
451名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:17 ID:ko9TP4cD0
>>425
で、予算が通った後、民主党は自分がしたことを棚にあげて
「政府が予算を早く通さなかったから倒産ラッシュが起きた。責任とれ」って言うんですねわかります。
452名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:18 ID:/Szh9PKS0
こうしている間にも、中小企業が潰れていく。
さすが民主党はんは立派な売国奴や!
453名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:22 ID:mZjE3epi0


マスゴミは民主の牛歩を報道しろ!!
マスゴミは民主の牛歩を報道しろ!!
マスゴミは民主の牛歩を報道しろ!!
マスゴミは民主の牛歩を報道しろ!!

454名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:25 ID:ISWj45Ei0
定額給付金を除いた修正案を参院で可決しているのだから
意味なく抵抗してるわけではない
455名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:32 ID:D7PxL34f0
じゃあ、世論調査をすればいい。
牛歩を支持しますか?
ってなw
456名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:32 ID:0IclT81aO
日本は今こんなことをしている場合なのか?
457名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:34 ID:J+fRjnvS0
なんだ、いつもの民主党の税金無駄遣い
政策妨害かよ

この政党はこれしかやることないのか
458名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:36 ID:qcF2xPOU0
>>351

いや こうなってよかったと思うが
荒療治は自民が作った副産物だろ
株価の下落や倒産の原因は今の政府の無策にある

良識の府参議院のせいにすんな
牛歩戦術とやらは思う存分やってほしい

特に最後の段なんかただのアンタの評論じゃんw
勝手にそう思ってろw
459名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:39 ID:E378lduRO
給付金が気に食わないから日本には死んでもらいます
460名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:40 ID:yXVnx9P80
政局が全てです!民主党w
461名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:47 ID:a5dayhPeO
みんすは無駄遣いやめろ
462名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:49 ID:+AyDQnMj0
>>413
減税ならほとんどコストがかからん
バラまくには800億の事務費がかかる

所得税納税していない層には恩恵がないがそれはまた別の話
463名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:25:49 ID:OBe5QXyE0
>>1

ぽこたん、てあの「あ、ぽこたんいんしたお」で有名なあのぽこたんか?
464名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:03 ID:lhgxJCCI0
協議の内容を公開したのは正解だな
自民党がどういう政党なのかはっきりわかる
465名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:04 ID:KxnVN2OSO
>>331
政治システムより
政治家だろうが


俺はその上で自民党の方がマシだと言っているだけだ



使う奴の意志が優先に決まっているだろ何故コンピュータシステムのようなものに
使われなきゃならないんだ!!!!!



あえて言うと工作員だとよくわかる
466名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:08 ID:UlVUgwMq0
>>447
民主工作員も呆れているだけじゃねw
467名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:09 ID:y0R+s55k0
民主党の存在こそ税金の無駄遣い
468名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:12 ID:MF3x7rRF0
今回のは本気でブチ切れてる人多いだろうなw
469名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:13 ID:EX7afLfP0
>>437
民主は前はブーメランを自民のしょうもない失言とかを材料に作っていたが
最近はブーメランを自分たちで作るようになったようだwww
470名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:22 ID:Eh4isvdk0
定額給付金「批判」根強く…産経・FNN世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090112-00000553-san-pol
> 給付金に対して「ばらまき政策で好ましくない」と答えのは75・1%に達し、
>「支持」は21・4%にとどまり、男女や年代によらず不評だった。
>政府・与党は定額給付金の目的として、消費拡大と生活支援を掲げているが、
>家計をあずかることの多い女性でも支持は得られていない。
>無党派層では81・4%が「好ましくない」と回答した。
> 支持政党別でみると、自民党支持層の56・8%、
>制度を推し進めた公明党の支持層でも、3割が「好ましくない」と
>否定的だった。
471名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:27 ID:lPLlze9b0
>>391
うん、別にかまわないと思うよ。
麻生政権の支持率は上がらなくても牛歩やっても民主の支持率も上がらないのではと。
オレはここは予算をすぐに通した方がいいんじゃないかと思ってるだけ。


472名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:35 ID:6SDP96H10
牛歩戦術してお金もらって恥ずかしくないの?
それが議員の仕事だと宣言できるの?
473名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:41 ID:iX01kQgb0
今回の件といい、参院幹事の失言といい、民主党は政権とりたくないのかな。
水面下で何らかの動きがあるのか。

自民党もそうだが、民主党も分裂間近かもな。
474名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:44 ID:/fkHO5UP0
国籍法改正の時に牛歩やったら良かったんじゃねえのか?
475名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:48 ID:fSTYLghI0
ソニーのミニコンポのアンプがぶっ壊れた!修理見積もりは1万3千円也!
この不景気じゃ修理するのも買い換えるのも気が引ける。
なぜなら4月には自動車税39500円、原付税金1600円、
住民税など税金ラッシュ!!!

早く給付金よこせ!!そうしたらミニコンポ直すか買う!!!
476名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:52 ID:8jkmGDvpO
>>431
マスコミのミスリードなんだよね
477名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:26:59 ID:swPkM4Z50
マジで支給金くれよ
民主党は足引っ張るな
478名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:05 ID:uRjNuRcU0
バラマキといわれようが、市場に金を回すことが景気回復への近道
ってことも分からないほどミンスは経済オンチばっかりなのかね?

内部留保を吐き出して雇用を守れって、過剰生産で不良在庫を抱えるべきってこと?

479名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:06 ID:go9CZNzf0
反対してる人たちはまともな理由を述べてくださいね
理由もなく漠然と反対してる人たちって最低だと思う
480名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:07 ID:PRvvIEOD0
今時牛歩戦術かよ。昔ならいざ知らず、
今じゃ、お笑いにもなんでしょ、無様民主党。
481名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:10 ID:DqF3IoJF0
消費税廃止で良いんじゃないか万人に行き渡るし
482名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:12 ID:fDE7S0x5O
自民党は報道番組スポンサードしてちゃんと事実をちたえたほうがいい。
483名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:23 ID:qNn/zxEa0
テレビが批判しないから、民主はいい気になってる。
484名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:27 ID:N7YZ+b0UO
日本人なら自公政権支持がデフォだろ
牛歩戦術で国民の生活がチェンジするわけないだろ
政府与党こそが補正を通し国民の生活を第一に考えているしこの不景気をチェンジできるんだ
だから抵抗勢力の口車に乗せられて構造改革にノーと唱える非国民は売国であり恥を知れ
日本を世界の負け組にしないためにも改革の痛みに耐えて努力が実るまで努力するんだ
485名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:35 ID:K98AuAZW0
予算を通さずに勝てる選挙ってどんなんよ
486名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:41 ID:cUBfBzV30
こんなことしてる暇があるんなら、海賊被害の事案のひとつも調べたらどうなのか
487名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:27:46 ID:1HueTxxcO
意思を示すのは別にいい。だからといって、牛歩戦術みたいな真似をしていいって話にはならんわ。
488名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:02 ID:AujDt22I0
>>370
両院の議決不一致が起きた場合に、両院協議会で協議をし解決をする。
これが紛糾している。
調整するために設置してあるのに機能していない。

それで勘違い、もしくは無知が多いが両協会は「各院が独立して審議し、議決する」
という衆参相互独立の例外だ。

衆院の方が優越だから言うことを聞けとか論外なんだ。
489名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:06 ID:0/Mkvg190
>>462
減税しても消費には繋がらない。
だいいち、この前イギリスがそれで失敗したばっかじゃないか。
490名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:06 ID:eAvNTsEq0
>>462
イギリス見ろよ。
効果あったか?
491名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:06 ID:OBe5QXyE0

>所得税納税していない層には恩恵がないがそれはまた別の話

別じゃねーよ。勝手に別の話にするなよ。
492名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:07 ID:mZjE3epi0
漢字テストの次は牛歩ですか、


民主が政権取ったら日本が滅びる!!
民主が政権取ったら日本が滅びる!!
民主が政権取ったら日本が滅びる!!
民主が政権取ったら日本が滅びる!!
493名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:09 ID:nexEbZea0
小沢よ
ここまで旧社会党の連中にすりよってまで政権欲しいのか
494名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:14 ID:b03cWGu10
牛歩って戦術でもなんでもないただの馬鹿だろ
世界中に恥晒してるだけだからやめてくれよ
そんなあほのために議員の給料払ってるんじゃねーぞ
議員減らせよ、まったく
495名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:14 ID:fbPepspy0
ダメでも何でもいいから、まず何でもやることだよ
何もやらないのが一番ダメだ。
496秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/27(火) 12:28:14 ID:3R9lNvcw0
('A`)q□  遂に学級会まで崩壊w
(へへ    どんだけレベル低いんだよw
497名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:23 ID:dNbQIjpW0
無責任な政策をやるのはいけないってオバマさんが言っていたじゃないか〜
自民党と自民党党員を地に落とさなければいけないのに 牛歩とは
498名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:28 ID:UlVUgwMq0
>>462
その事務費が経済に回ればなお良い。
印刷代、はがき代など様々に使われるだろ。

499名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:30 ID:67BYi4maO
日教組の手先がなんか言ってますね
500名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:31 ID:0DPy3tT5O
国民に見てもらうってことは自信満々なのかw
501名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:33 ID:ECzkBEyfO
ここは自民党支持者14%が集うスレですか?w朝鮮カルト必死だなw
502名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:40 ID:APOeZP6WO
ミンスから「政局」って言葉を取ると、残りは「反日」だけか
503名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:40 ID:Hf6S1ouBO
だから政権とれないんだよ

馬鹿だなミンスは
504名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:43 ID:zmfey0goO
>>408
じゃあ想定の範囲内なんだねププ
そもそも牛歩じゃねえけどなwww
505名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:45 ID:1eD7sn1E0
>>481
かわりに宗教団体に課税
生活保護不正受給者一斉摘発
マスゴミから広告税導入するならそれでいいよ
506名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:50 ID:7TI63cDE0
社会ミンス党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
507名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:28:58 ID:tduy7aU/O
>>409
マスコミのイメージ戦術の賜物だわな。漢字だのホテルのバーだの。
508名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:02 ID:+AyDQnMj0
衆院解散を2月中にできなければ
都議選のためのミンジョク大移動ができなくなって層化大弱り

どんなにバカげた牛歩戦術でも
カルト排除のためにここはミンス支持だわ

276 名無しさん@九周年 2009/01/24(土) 18:15:13 ID:ZNA9H/Kh0
>>274
公示日(7月3日)が基準だから、住民票移動は4月2日までな。

2月末に衆議院を解散して、3月末までに衆院選をやれば間に合うんだが、
今の状況では無理っぽい。
509名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:11 ID:V3sHnFnAO
くだらねー。
もう俺は自衛隊のクーデターもありなんじゃないかと思うよ。
こんなやつらの二大政党政治なんて御免だね
510名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:14 ID:wZc1sAGt0
ミンスの馬鹿作戦w マスゴミがどうフォローいれるか楽しみだわ。
511名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:15 ID:jjn0H/uQO
何をエラソーに上から目線で物言ってんだこいつ。
俺は給付金指示してるし、高速乗り放題にも期待してんだ邪魔すんなボケ!
512名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:23 ID:1eD7sn1E0
>>462
>所得税納税していない層には恩恵がないがそれはまた別の話

それじゃ意味ないんだよ
ミンス支持者ってバカばっかり
513名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:27 ID:DWjGmRYI0
こんなことやってたから消滅したんだな、社会党は。

つか、みずぽたん牛歩やってー
514名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:28 ID:Sq0/b8Xh0
これも公明党に頼ってきたツケか
515名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:30 ID:FcnowyNZ0
民主党は仕事をしないんだと国民は判断しますけど?
516名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:39 ID:v/BxsK5x0
>>476
初めは定額給付金については民主支持だったけど、
ここまで延ばして反対するほどの政策なのかが、良くわからん。
517名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:43 ID:wkN+1Mnj0
全然国民の視点に立って無いんだが・・・
中小企業カワイソス
518名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:29:56 ID:yXVnx9P80
>>498
振り込み手数料に行くのは嫌だけどなぁ
銀行も、こんな時くらいサービスしろとw
519名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:14 ID:D7PxL34f0
国民より牛歩が大事、民主党。
520名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:19 ID:1eD7sn1E0
>>507
外交防衛委員会でカップヌードルの値段聞いたバカ女も民主議員でしたね
521名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:22 ID:NDvHCN2A0
自公がすばらしいとは決して思わんが
国会を国民を舐めすぎじゃね
522名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:29 ID:w1Dy7DyXO
外国人に参政権を(選挙権だけでなく被選挙権も)与えようとしてるってだけで民主党は論外。

日本の国家予算を朝鮮人の自由に使われてたまるか。
523名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:33 ID:8jkmGDvpO
>>470
「好ましくない」って何だよ
524名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:34 ID:bp9V8Foi0
>>508
牛歩如何に関わらず、麻生は本予算成立後も解散しないぞ。。これ。
層化=公明も既に飲んでるっぽいし。
525名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:35 ID:0DWq12CLO
>>501
小沢の秘書は韓国人というのは本当ですか?答えは聞いてない
526名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:43 ID:pGpnyShe0
>>462
減税のイギリス、たった1万円程度の金権の台湾
どっちのバラマキが効果があったかは報道を見てないのか?
それに日本では所得税を納めてない層でも消費税は払ってるんだよ
527名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:43 ID:UcSKZNXr0
>>458
>株価の下落や倒産の原因は今の政府の無策にある

だからってそれ加速させてどうすんだって話だろ。w
自分達がトップにいないからって、議会に参加してる異常責任が無い訳じゃ無いんだぜ?
責任転嫁もいい加減にしろっての。
528名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:47 ID:UlVUgwMq0
自民党が100臆ぐらいで広告打ったら、
マスゴミなんか手のひら返すんじゃねえのかね。
529名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:30:59 ID:ppoqZC+00
定額給付金なんて配っても景気対策にはならない、こんな少額じゃ弱者救済にも
ならない、選挙目当てのバラ撒きでしかない・・・
でも呉れるなら貰うし、今更撤回されても困る・・・

こんなビミョーな心理を理解しないとダメだぞ
530名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:13 ID:HDLoUtz70
>>274
Willの保守層のおばあちゃん、女性客相手に
馬鹿だの、なんだの言って罵倒したんだってね

勝谷によると日教組は『自民党』の支持母体なんだってwwwバカスwwww
あちこちで嘘ふりまいてるらしいよ
531名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:13 ID:aa2pRu3fO
>>501
14%は内閣支持率だろ…

馬鹿なの?死ぬの?
532名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:16 ID:X6nFokuD0
>>510
マスゴミも相当焦りだしてるみたいだなw
533名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:20 ID:J+fRjnvS0
 これで政策決定が遅れたら、
「政府は対応が遅い」って後から批判するんだろ?
自分らのやったことは棚に上げてな。
534名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:24 ID:k4i200P00
民主は3バカ大将がどーしよーもないけど、その下の原口があれじゃあもう国民から
見放されるよ。さんまの物まねでもしてればいいのに
535名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:28 ID:f0y5uaEZO
牛歩が戦術かよ
情けないですね
536名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:29 ID:SdD8byW20
国民の飢え死により政権が欲しいミンス
悪魔です
537名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:31 ID:+AyDQnMj0
>>512
貧乏人が財務するぞ!ですね

わかります
538名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:31 ID:xiOtS/Qp0
バカ民主、金はムダにしても稼げるんだよ。時間は戻ってこないんだぞ!
刻一刻と経済がどんどんダメになってるのがわかんねーのかよ!
539名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:37 ID:ISWj45Ei0
ソースにまったくない「牛歩戦術」という言葉をスレタイに入れるのは
相変わらずとといえば相変わらずだが
偏向記者ぽこたんらしい印象操作だ
540名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:38 ID:oKclCuSS0
>>516
70兆の方は全く追及無しだもんな
541名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:38 ID:bDCILqOKO
>>447
民主党の行動にどんな理と、国民にどんな利があるのか
具体的に教えてくれ
542名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:49 ID:5q0S+cwV0
民主いいかげんにしろよ、
一番国民なめてんの、
てめーらだろーがよ
543名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:48 ID:oGAdt1nnO
>>454
給付金を除いただけで与党案と一字一句違わない修正案とか手抜きもいいとこ
まともな仕事してないことを自慢されてもね
544名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:31:55 ID:3AT9K0Ig0
牛歩サイコー
今度サインもらおうかな
545名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:00 ID:bAW/IcOdO
なんとも香ばしいスレだな
546名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:00 ID:p+49zSYk0
おざわ代表は「牛歩カード」を使った!!
547名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:02 ID:P5RSutks0
むしろぜひ牛歩戦術やってその意思を国民にアピールしてもらいたいね
自分達が如何にクズかってことを
548名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:08 ID:E7cOYJRD0
やっぱり牛歩は不滅だな
押しボタン式だから安心だって言ってた奴は撤回しとけ
549名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:15 ID:q1QDTkj20
>>520
金融機能強化法をどうするか聞くと、「法律のことは言わないでください」と
言ったバカもいましたね。
550名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:21 ID:UI1G8FHk0
ばかだなぁここで、私たち今の民主党では議員数が足りない。
抵抗しても解決しない。また補正予算自体は必要であるから
衆議院に再度判断をゆだねると。民主答案だけはしっかりあらわして
衆議院に返してしまえばよい物を。
551名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:22 ID:OzwwbO9mO
自民が創価の毒饅頭を食わなければすぐに通る。

逆に食っちまったら自民は未来永劫、創価の傀儡として消滅する。
552名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:24 ID:VVgAYmlT0
国を人質にしてまで政権が欲しいか
553名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:42 ID:6T/RKc920
民主が一番の税金の無駄って事以外わからん
554名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:47 ID:ko9TP4cD0
>>549
kwsk
555名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:47 ID:iX01kQgb0
形式的なアピールよりも、実体的な国民生活を優先してくださいよ、民主党の議員さん。
言行不一致なことやってると、国民から見捨てられますよ。
556名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:32:55 ID:DWjGmRYI0
時間帯からすると、年寄りのリーマンが自分の机で弁当くいながら
書いてるな。 おかず何か言えよ。
557名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:03 ID:Nnbe9M2p0
民主党は優先事項を優先させるための妥協をおぼえるべき
558名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:04 ID:280X873F0
こんな事やってて給料貰えるってのが凄い
559名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:06 ID:adtYw7RO0
>>516
もし給付金につられて麻生人気が持ち直したら困る
もし給付金である程度でも経済効果がでちゃったら困る
だって政権交代が遠のいちゃうもん><

民主の頭にあるのはそれだけだろ
日本経済なんかどうなろうが知ったこっちゃないんだよ
560名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:11 ID:R0P9MBhc0
牛歩とはまた懐かしい
561名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:18 ID:pqiDYFEJ0
牛歩なんぞアホな戦略だと思うが、自民党の独裁、強行を許すなよ。
この国には独裁国家じゃない事をアホどもに教えてやれ。
562名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:24 ID:D7PxL34f0
>>539
お前ソース読んでねぇだろw
563名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:33 ID:ECzkBEyfO
14%頑張るの巻!でごさる朝鮮カルト必死でござる!
564名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:33:51 ID:ISWj45Ei0
内閣支持率の低さもさることながら
麻生政権の政策も国民から支持されてない

★定額給付金
日経 賛成22 反対67
毎日 評価する22 評価しない74

★消費税増税
日経 賛成24 反対67
毎日 賛成27 反対67
565名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:15 ID:oKclCuSS0
>>551
毒まんじゅうて定額減税のことか?
566名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:21 ID:+AyDQnMj0
マジで自民支持のお前ら
この期に及んでまだ層化もセットで支持するわけ?
一度下野しないと関係切れないよ?

そんなこともわからないとは
どんだけ柔軟思考っつーか馬鹿なんだよw
567名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:22 ID:h2zIe4a/O
社会党に党名戻そうよw
568名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:22 ID:tlJbvNqR0
>>3
どんなアタマだ…これだから。
569名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:28 ID:fhO+Wfq50
俺給付金欲しいんだけど、何で民主党は反対してるの?
バラマキでも何でも俺は給付金貰って
焼肉食いに行くかPCのドライブ買いたいの
早くよこしてくれよ・・・
570名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:29 ID:lhgxJCCI0
>>564
定額給付金なんてカルトがもとめてるだけだし
571名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:30 ID:4xasYj8+0
このご時世に牛歩・・・?

この案一つだけで今までどんな意見を出してようと政権交代などありえない
朝鮮支那に国土明け渡す以前に日本が滅ぶ
572名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:36 ID:eAvNTsEq0
>>537
> 貧乏人が財務するぞ!ですね

意味がわからんのだが。
誰か解説してくれ。
573名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:37 ID:mheotAXhO
一党55年体制だから牛歩戦術みたいなパァフーマンスは得意だよな。

数の力で参院で採決して話合いに応じないのって自民党に数の横暴だって言ってた党のやることか?
それに、ほとんどの国民は、国民の事を人民と呼ぶような党首がいる党に連立とは言え内閣に入って欲しくないと思ってるし。
574名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:41 ID:gejgOgrsO
で、ちんたらやってる間の費用はかさむわけだが。
経済オンチうぜぇ
575名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:52 ID:cE8c0R7+O
給付金に本気で反対してる人は見たことない
効果なさそうって人はたくさんいるけど、その理由はテレビでなんとなく効果ないって言ってるからなんだよな


実際ホントに効果ないの?
個人的にはそれなりにはありそうな気がするんだけど…
576名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:52 ID:UlVUgwMq0
>>539
元のソースのタイトルにも「牛歩戦術」ってあるからなぁ。
ぽこたんにいちゃもんつける理由がわからないが。
577名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:52 ID:E0sjV7Hx0
民主は対決姿勢にこだわりすぎて、妥協できない戦い方をしたのが敗因。
自民と妥協して民主の主張を一部でも取り入れる予算案を作った方がよっぽど良かった。
まぁ民主に本当の主張があったらの話ですが。
578名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:53 ID:1q2Y0ifl0
前原さん、いま、20人くらい引き連れて離党して、
自民党の小泉チルドレンと組めば、
新しい流れの潮流を行けますよ。
579名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:53 ID:q1QDTkj20
>>554
456 :名無しさん@九周年:2008/12/10(水) 18:19:10 ID:I4JY+hCM0
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。


●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。
580名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:34:59 ID:J+fRjnvS0
 これで政策決定が遅れて、大量に企業が倒産したら、
「政府の対応が遅かったせいだ」って後から批判するんだろ?
自分らのやった妨害工作は棚に上げてな。
581名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:04 ID:ZRupBvDL0
輿石の感覚は古いな・・・・。これが日本を没落させる。
582名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:13 ID:9bNb5wMf0
民主はこんなバカなことやってるから票が減る
今必要なのはどんな糞法案でもさっさと通すこと!
ホント政治家って空気読めなさ過ぎ
583名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:23 ID:RFGd9Dkr0
バカわ政治に関心持つなよw
584名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:26 ID:Z28dGbZ80
>>570
公明の餡は定額減税だ、と何回言われれば分かるニカこのキムチ頭!
585名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:28 ID:rBNhSmKJ0
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

      国民が知らない反日の実態

       http://www35.atwiki.jp/kolia/

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

日本の危機は、すぐ後ろです。
何も知らないまま、日本という国を捨ててしまうんですか?

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

━━━まず、知ってください。
    ━━━そして、広めてください。日本のために
586名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:32 ID:iDOPqQ9G0

次 の 衆 議 員 選 挙 で は 民 主 党 が 圧 勝 す る こ と が 決 ま っ て る け ど


民主党が勝ちすぎて独裁政権になるのも怖い

民主党には政権実績もないし

日の丸・君が代は廃止になるだろうし

本当に対馬や沖縄を朝鮮・中国に売り飛ばすかもしれないし

在日朝鮮人ばかり優遇するだろうし

日本海は東海(トンヘ)になるだろうし

天皇制も消滅するかもしれない

ってことで


自 民 党 や 国 民 新 党 に も 適 当 に 投 票 し た ほ う が よ く ね ? ( ^ω^)
587名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:33 ID:/kH6RYC70
ここで民主をたたいている方々は、定額給付の指示率20%の人たち
ですね。わかります。
588名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:36 ID:0T/t/b4v0
給付金なんて効果は2,3ヶ月。あとは消費の冷え込みを加速させるだけで逆効果。
近年最大の消費低迷に繋がる馬鹿な政策は通しちゃダメだな。
589名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:36 ID:DqF3IoJF0
どうせ決まるんだろ
590名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:35:46 ID:Lv3+OPTH0
日本の足を引っ張る民主党
591名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:36:20 ID:AujDt22I0
これを牛歩というのはミスリード。

衆参の議決が不一致なので各院から代表が送り込まれて両院協議会が開かれている。
「議案を取り扱い協議する」ためにだ。

そこで自民が、いきなり「はい、成案です」お終い。
なにも意見はないでしょ?、終わり、終わり!
としたから、まじめに協議しろと紛糾している。
592名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:36:24 ID:280X873F0
>>539
ソースに無いとな!
593名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:36:34 ID:ZZq+OXkZ0
改革クラブが仲裁すればいいのに
594名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:36:40 ID:oj78d9X70
民主党こそ、日本のがん。

http://www35.atwiki.jp/kolia/
ここ覗いてみてくれ。全部本当だぞ。
一番やばいのは、ネットでの情報入手に弱く、
未だにテレビでしか情報得てない60代。

メディアを飲み込んだ売国奴が、この層を
取り入れて、まさに日本を売ろうとしている。

民主党の支持基盤は、在日と日教組と部落だ。
メディアが伝えない真実を知れ。
595名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:36:41 ID:tlJbvNqR0
>>11
>>25
同感。
それをマスゴミは決して言わないんだよね。
596名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:36:46 ID:Mj1sOI6RO
>>555
なんで反対をアピールしてるかというと民意が給付金に反対だからだよ
形式的なものではない、あれが正しい民主主義の姿だろう。
597名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:00 ID:CneFxmJ4O
民主のキャッチフレーズは何がいいだろうか?


モンスター政党?
DQN政党?
598名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:10 ID:UcSKZNXr0
>>572
ソイツ等は日本人の大多数が層か信者だと信じ込んでるらしい。
相手にすんな。w
599名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:14 ID:wZpbHxaM0
12月には早く出せ早く出せと言っておいて、いまになったら牛歩戦術ですか。
この一点をみるだけで、政局なことがまるわかり。

政局が第一とスローガン変えろ。
600名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:15 ID:WlrihHCVO
反対の8割の頭ん中見てみたいわ。なんでほしくないかね?
子供3人いたら6万だぞ?
わけわかんねえ
601名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:27 ID:84l2Zt6Z0
>>528
自民は完全にマスゴミ=敵とみなした戦い方をしてると思うよ
602名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:30 ID:ko9TP4cD0
>>579
thx。そうか、例の「エロゲやる奴は人間性が破壊されている」の超差別主義者か・・・
いい加減くたばった方が国民の為だなあいつは
603名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:44 ID:q1QDTkj20
>>591
まじめに協議するつもりがあるなら、断続的にでも徹夜で協議
すると思いますけどね。
604名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:45 ID:pqiDYFEJ0
とにかく麻生政権の何でも他のせいにする無責任で馬鹿げた戦略をやめさせろよ。
これで民主を悪者にしたところで、馬鹿には通じるだろうが、普通に考えられる人なら、
国会対策くらいきちんとしろよ、となる。悪いのは明らかに政権側だっての。頭悪にもほどがあるだろ。
605名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:48 ID:XeZ1+dVtO
やってみないとわからないのになんで反対なんですか。
606名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:57 ID:bndGRgB+0
>給付金には国民の8割が反対している

反対してるのは「給付金を貰う国民」じゃなくて「給付金の財源を
選挙の為に利用したいと考える政治屋とその一味」だろ
607名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:37:58 ID:EIzUPZK1O
>>590
そのみんすを選んだのは国民だぜ
このグダグダに責任持ってつきあわんとな


マジでみんすにいれた奴はクズだ
608名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:06 ID:iZHAlkiG0
所詮アカか。
609名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:06 ID:oKclCuSS0
>>588
毎月給付金配れば景気効果相当あるんだろうけどね
財源は宗教税・パチンコ税で
610名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:08 ID:KMIP9loY0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂民( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ      給付金ヤダ
            ジタバタ
611名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:22 ID:K3ESKjoP0
>>543
去年記者会見で発表された時点では給付金以外も
すべてまとはずれで論外のバラマキだって評してたんだけどなw
612名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:24 ID:IrOrq90D0
民主は給付金反対にこだわってるが、
俺の周りでは、
「確かに景気浮揚に繋がるとは思えないが、どうせ成立するんだろ? じゃあ早くくれ」
と感じてる奴が多いぞ
613名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:26 ID:vQ3+cvXIO
こんな事してる暇あるならさっさと決めて空いた時間をもっと重要な議論を進めてくれ
614名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:29 ID:0/Mkvg190
>>586
民主党そのものには政権実績はないが、民主党の上層部にいる奴らは
政権実績がある奴は多いんじゃね?
615名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:30 ID:fQ3l88gJ0
ホントジミンは糞だな。
自民に投票する奴は脳が腐ってるわ
616名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:41 ID:os/r9+4+0
田舎のじっちゃばっちゃが待ってます。
(#゚Д゚)<早くしろ
617名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:43 ID:E0sjV7Hx0
>>596
その割には民意はあんまり盛りあがっとらんみたいだぞ。
くれればもらうと言う人が大半だし。
618名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:45 ID:5ZLJfjLEO
牛歩とか馬鹿じゃねえの!?
税金使って何やってるんだ!?
だから、いつまでたっても政権とれないんだよ!
619名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:52 ID:8jkmGDvpO
家は給付金を貰ったら電話買い換えるか蟹喰いに行くかするよ
620名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:55 ID:49zmgLf4O
牛歩牛歩と牛を馬鹿にするなよ。
牛は足が遅いから、誰よりも速く出発したんだよ。
鼠に騙されて2位だったが。
621名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:57 ID:/fkHO5UP0
>>479
海賊が、漫画の世界の出来事だと思ってた民主平田みたいに
よく知らんけど反対っつう、訳のわからん人達なんじゃね
622名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:38:59 ID:v/BxsK5x0
>>597
「政権交代が第一」 民主党です。
623名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:10 ID:DqF3IoJF0
企業の人員削減に給付金一人頭10万円
624名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:17 ID:J+fRjnvS0
>>609
それいいなぁ
カルト宗教と賭博から吸い上げた金で消費刺激
625名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:19 ID:G7VVcK2YO
どうでもいいけど、民主党を批判している書き込みが下品過ぎるw
書いてる人の人格がわかるね! 
626名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:26 ID:fx/mY5yBO
日本の事を考えて議論する自民党と
邪魔する事だけを第一に考えて韓国人と妨害する民主党
627名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:26 ID:HPyAu4sn0
みっともない姿を晒してるだけじゃないw



さすが朝鮮民主党!
628名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:28 ID:RtahP/h7O
自民も大概にどうにかしろよ 
民主が反対することはわかってんだから 
国民に反感かわすことだって言動でできるだろ 
毎回お決まりのセリフで、民主党が…ってバカだろマジで 
そんなもん見れば分かるんだよ。
お前ら自民は与党のつもりで喋ってんだろうけど 
状況と形勢は野党の位置付けなんだぞ。
理解して発言してんのか?戦略たててるのか? 
629名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:31 ID:tL0l2i92O
ミンスの超大バカタレ、としか言い様がない。
630名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:38 ID:xPFl+Pnk0
給付金は欲しいぞ マスコミと民主はおかしい
631名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:46 ID:p+49zSYk0
定額給付金の配布に必要な費用が800億円!
ってマスコミが報道しているけど、国会の無駄な空転を無くしたり、
臨時国会等も最低限の日数で済ましたりしたら
捻出出来そうな気もするんだけどな・・・・?
定額給付金より国会で茶番やられる方がよっぽど無駄に見える。
632名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:52 ID:+AyDQnMj0
>>572
層化蛾会員・・・どちらかというと裕福でない世帯

層化蛾会・・・この一万円はわれわれの努力で得たものだ!
          ↓
        だからちょっとデチャク先生のために差し出しなさい!(これを蛾会用語で財務という)

        200万蛾会員が5000円財務すると?
          ↓
        100億円の無税のカネが層化蛾会に!

>>598
君も同罪だよ、同罪w
633名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:52 ID:AujDt22I0
>>603
「成案です」しか言わない相手と、どう意見を出し合い協議するんだ?
(前提として両院議決の不一致がありますよ)
634名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:39:52 ID:mR+1GeQ50
野党の皆さんに参院で2次補正本体を賛成して頂いたんだから
給付金外せよアホウwww
635名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:04 ID:q1QDTkj20
>>614
細川政権で暗黒の10年の引き金引いた連中ですがね。
636名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:09 ID:zzhMYHaZ0
>>597
バカ。
これ以外にナイ
637名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:12 ID:lhgxJCCI0
>>591
自民はこういうことばっかやってるから民主に支持率で2倍の差つけられちゃうんだろうなw
まったく民意と乖離したこのカルトっぷりは異常だわw
麻生は層化にでも入信したんじゃねえの?w
638名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:17 ID:adtYw7RO0
大体、ミンイミンイってアフォか
河原乞食共のやった調査もどきを元に国政を進められて堪るか
639名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:22 ID:2kwldhFCi
民主党の正体は真社会党
640名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:23 ID:73InGemJ0
>>620
万年野党と言われる所以かなw
641名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:26 ID:aX5v3NqY0
>>597
(韓国、中国)国民の生活第一!民主党です!
642名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:26 ID:SpVqnoFBP
>>609
全力で支持するわw
643名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:26 ID:W1CQuo1N0
>>617
盛り上がってるのはマスコミだなw
644名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:33 ID:0BE7BC0h0
効果が大きいとは思わないが、多少の効果はあると思う。
少なくとも今よりはマシ。

いい加減にしろ、馬鹿民主!
645名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:33 ID:VCtTE9ZiO
>>55
>>41
> 本来はアホウが年末に出すべきだったんだがそれはなかったことになってるのがネトウヨ脳w
> 逆に言えば補正予算を先延ばししたから現実に潰れていってる
> これが自民に対する不信になって何やっても自民の支持率があがらないってことだ
> いまどき自民政治家や自民工作員の言葉信じる人間いないからなw
646名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:40 ID:0T/t/b4v0
本来、衆院の優越だからハイ終了ってんじゃ良くないから、妥協点を見出す努力を
しなさいってのが法律の主旨。
それを憲法々って、基本法しか知らない護憲馬鹿まがいの信者がいるのが笑える。
647名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:46 ID:jdM5oj6+O
まんま社民党
648名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:55 ID:gZ1i5q0NO
>>625
自分の書き込みを見直してみればw

民主党みたくブーメランが好きなんだなw
649名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:40:56 ID:IKcZL3ZL0
これを税金の無駄遣いと思わない感覚の政党に、無駄使いの排除なんて
できるわけがない。
650名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:15 ID:tlJbvNqR0
>>48
見ている人に取っては、これやればやるほど民主の実態がわかって
いいと思うんだけど、
国民の九割は見てないからね。
年寄りや一般はマスゴミの垂れ流すやみくもな意味のない自民麻生批判を
何も考えずに受け止めるだけ。
お題目だわ。
情けないことこの上ない。

マスゴミの連中も実はそんなに遠大な意図があるわけでなく
ただただ、政権批判してればあたよさそうに見えるってだけで
批判してるんじゃないかと最近思うようになった。
ただの馬鹿集団。
651名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:30 ID:ISWj45Ei0
>>619
世論調査では、9割は給付金をもらうといっているが、7割は反対している。
かりに支給が実現してもそれによる内閣支持率回復の効果などない。
652名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:34 ID:x/ueChkp0
>>647
いいえ社会党です
653名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:39 ID:16bP7IVxO
国会議員ってバカしかなれないのかと真面目に考えてしまう。
654名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:40 ID:UlVUgwMq0
>>619
きゅ、給付金もらったら、結婚するんだ。

という、フラグを立ててはいけない。
655名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:42 ID:P59+uB8g0
656名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:42 ID:96ZircsZ0
野党の目的は 、本予算の審議妨害なんだよ
定額給付金に抵抗しているわけではない
657名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:44 ID:PUL+oOggO
だれか樹海行って自殺志願者探してこいよ。
そいつら鉄砲玉にしてミンス幹部にぶつけてこい
658名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:41:47 ID:7+iOCzHS0
与党に協力しない野党は潰せよ
659名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:06 ID:0p7HgOO10
小沢の逮捕近いのかな。
それで時間稼ぎ?

なんてね。
660名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:09 ID:+AyDQnMj0
ここまでカルト汚染が進んでいるとはな

日本の将来もお寒い限りだわ
661名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:16 ID:v/BxsK5x0
>>651
支持率回復なんか関係ないだろ
662名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:18 ID:QuuOLpuoO
民主党は解散しろ
国益を著しく損なっている
663名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:22 ID:fQ3l88gJ0
議事録さえ残せばこんなことにならなかったのにジミンはなんで反対してんだよ。
ジミンはなんかやましいことでもあるんだな。
ホントジミンは政局第一だな。
ジミンに投票する奴は完全に脳が腐ってらあ
664名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:31 ID:BuUp2T5K0
民主支持だった母ちゃんがさっきニュースで見て怒ってた
これなら自民の方がましだと
665名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:35 ID:E0sjV7Hx0
>>651
それが事実なら、別に民主が賛成してもダメージないだろうに
666名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:40 ID:SjEbmCdVO
定額給付金に対する世論調査を行いました。

調査方法は国民の中から無作為に電話し、回答を得ました。

Q、日本では全国民に12000円の定額給付金を
支給しようという動きがありますが、賛成ですか?反対ですか?

A、<丶`Д´> <反対ニダ!チョッパリ共がさらに金持ちになるニダ!

A、 <丶`Д´> <反対ニダ!何故ウリ達には貰えないニカ?癇癪オコル!!

A、 <丶`Д´> <反対ニダ!その金を戦後賠償に回せニダ!!

A、 <丶`∀´> <賛成ニダ!チョッパリ共の拝金主義が世界に広まるニダ!


賛成・・・25%
反対・・・75%
667名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:44 ID:lPLlze9b0
>>617
給付金反対デモとかないもんね。
絶対反対って人は少数なんでは・・・
668名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:46 ID:HXWc5dCA0
制度に対しては8割が反対してるけど、
本音では「貰いたい」が10割。
669名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:51 ID:Q7jN/v4oO
早く金くれよ!DS買いたいんだよ!
670名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:42:52 ID:J+fRjnvS0
ところで国会って一日延びるだけで
何億円無駄になるの?
671名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:43:03 ID:DqF3IoJF0
野党に協力しない与党は潰せ
672名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:43:10 ID:mR+1GeQ50
2次補正本体は野党によって参院を通過しているのに
「年度内に出せと言っておいて〜」なんて言ってるアホウな創民党信者w
673ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/27(火) 12:43:24 ID:Idl1N8KE0
昔はまだ日本を愛する勤勉な世代が現役だったが…
…今の日本では史上最悪の無能で愚鈍な情報弱者が多数を占め、既得権益にしがみついているのよね。
残念なことに、こういう能なし情報弱者が多数派だからなぁ。
…こいつらが、でかい顔してふんぞり返って自分たちの既得権にしがみついてる間は何も動かないよな。

しかし、リストラ寸前の情報弱者どもが必死よねぇ。
「政権が変われば俺たちの既得権だけは守ってくれる」と盲信して、死にものぐるいのネガキャンかぁ。(笑)
でもな、完全に満足できる政策が見えにくい状況下で不満足な選択肢のいずれかを選択することも出来ず
単に足を引っ張るだけの能なし政党…というか拒否権集団は問題外だけどな。

旧社会党と変わらん。

それに、どうせ自民辛勝でも民主勝利でも、次は弱い政権になるよな。
「民主なら改革できる」?
根拠は?
実績もない、能なし拒否権集団ごときに何も出来るわけ無いだろ?(嘲笑)

ああ、細川連立政権前後の暗黒時代の再来かぁ。(苦笑)
674名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:43:41 ID:bp9V8Foi0
給付金を、市町村単位で配らないなんてことになったら、デモ起きると思う。
675名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:43:42 ID:ISWj45Ei0
>>661
じゃあやめればいいだろう。
内閣府の試算でも定額給付金による景気浮揚効果はほとんど見込めない。
これは多くの専門家も指摘しているところだ。
676名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:43:56 ID:vrHjrhWc0
>>646
じゃあ妥協しようって腹はあるの?野党側に?
無いなら無駄だろ?
だったらそのまま60条をもって優越にした方が無駄が無くて済むって話。
677名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:43:58 ID:8BOFqAn50
マスコミ報道だけ見てるとあれだけど、意外とみんな給付金欲してると思うな。
民主党、見誤って余計なことしないでくれ。一応期待してるのに。
678名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:05 ID:PUL+oOggO
早く配布しれ。新しいイヤホン欲しいんだから
679名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:12 ID:Y8+W4OsgO
民主GJ!
マジでまだ創価自民支持してるアホっているの?
新聞とか見れば世間の流れは民主に来てるのは明らかだし
今の糞みたいな日本にした自民狂信者はさっさとくたばれよ
あるいは日本から出ていけ
680名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:26 ID:6ZlLcRMt0
住基台帳と口座情報が揃うんだろ。役所がクソいそがしい時に。
いろいろ使えそうだよな。はがきの裏に口座情報書くようになってたりしてw

1万2千円の為に口座情報教えるようなヤツいるのかね?
まあ現金でももらえるみたいだし、俺区役所近いし。関係ネエけど。
681名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:31 ID:UlVUgwMq0
>>651
>>619の何処に支持率が上がるとか、かかれてるんだ?
脳内レスか?
>>619は消費に貢献しようとしているではないか。
682名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:31 ID:aNJD8PGUO
反日売国の意志は嫌と言うほど伝わってるのでご心配なく^^
683名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:45 ID:49zmgLf40
>>667
%っていうのが曲者。
偏った母集団だとおのずと偏った結果になる。
684名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:44:47 ID:8jkmGDvpO
>>651
支持率回復しないんだから選挙目当てのバラマキじゃないよね
685名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:06 ID:lhgxJCCI0
>>676
>>283
協議会の内容みたら
どう考えても話し合いする気のないのは自民党だろw
686名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:13 ID:+AyDQnMj0
衆院解散を2月中にできなければ
都議選のためのミンジョク大移動ができなくなって層化大弱り

どんなにバカげた牛歩戦術でも
カルト排除のためにここはミンス支持だわ

276 名無しさん@九周年 2009/01/24(土) 18:15:13 ID:ZNA9H/Kh0
>>274
公示日(7月3日)が基準だから、住民票移動は4月2日までな。

2月末に衆議院を解散して、3月末までに衆院選をやれば間に合うんだが、
今の状況では無理っぽい。
687名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:28 ID:0T/t/b4v0
>>676
妥協する余地が1つも無いのは与党だろ。
給付金止めれば成案は得られるわけでw
688名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:33 ID:ko9TP4cD0
>>670
かなーり前に、舛添あたりが1日2億とか言ってたような希ガス
あやふやだから参考にならんかも知れんが
689名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:46 ID:ebN3B0IO0
逆に考えられんのか?
緊急雇用対策、中小企業対策などを含む今回の
二次補正予算全体は30兆位だっけ?
この中で、給付金2兆以外には反対するところ無いんだろ?
充分じゃねーか。
そんなもん、100%野党の言う通りになる訳ないだろ?
もちろん、反対するのは野党の役割だから良いんだよ。
でも、30兆のうち、28兆は賛成できる予算をここまでして
通さないのはおかしいだろ!しかもこの国難の時にだ。
こいつら徹頭徹尾、政局で動いてやがる。
きっと、民主が政権を取ったら、燃え尽き症候群で政府は機能しないぞw
690名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:46 ID:Q6+1oVqvO
民主の皮を被った社会党がシッポを出したって感じだな
民主党が政権を取ったら暗黒の時代の幕開けだよ
691名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:45:46 ID:84l2Zt6Z0
>>530
勝谷はじめ民主工作員は、支持団体との関係を否定しにかかるから、不安になった支持団体側から
言質取られるようなことされるんだよね
韓国民団に対してもそうだったし
自分で自分達の首締めてる
馬鹿じゃないのかとw



【政治】社民・福島氏「与野党逆転で教育基本法を元に戻し、教師の免許更新制の廃止目指す」民主・鳩山氏「日教組と国を担う覚悟です」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232028409/

3 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2009/01/15(木) 23:08:11 ID:???0
それでは、気を取り直して、民主党の鳩山由紀夫幹事長のあいさつから順番に紹介します。この人も日教組に平身低頭し、
「日教組の皆様方とともにこの国を担う」とまで言っていますね。読んでいて悲しくなります。
この人の口から「政治は愛」と言われても、言葉がふわふわと宙に浮かんでつかみようがない気がしますね。
《民主党の鳩山幹事長 中村委員長さんをはじめ、日教組の皆さん、お集まりの皆さん、私どもからも新年明けましておめでとうございます。
常日頃、民主党に対しても、辛抱強くご支援を下さっておりますことを心から感謝を申し上げます。特に、思い出せば教育基本法の改正の
ときなど、「(民主党の改正案は)政府案より悪い」と、いろいろとご注文もいただきながら、それでも選挙のときなどご支援をくださっております、
何より皆さん方の温かいお気持ちに感謝を申し上げたいと存じます。
(以下略)
692名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:08 ID:Eh4isvdk0
自民が給付金にこだわるほど、分離拒否を貫くほど
世論を無視し続けるほど
自公の結束は強固になり、議席は減るw
693名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:19 ID:E0sjV7Hx0
>>685
民主が言ってるのは「話し合い」じゃなくて「駄々をこねたい」だけだがな
694名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:20 ID:mR+1GeQ50
>>676
妥協も何も2次補正本体には参院で丸々賛成して可決してやったじゃないかw
2次補正が通らないのはただ給付金の存在のみに因っているわけだwww
695名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:36 ID:mZjE3epi0
【スクープ】観光庁がチャイナ人観光客入国制限を大幅に緩和する計画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5956419
http://jp.youtube.com/watch?v=cXh0oOJnD5k
696名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:39 ID:klHPdyr70
給付金だけ外せば他の予算案は通るんでしょ
国民の大半が反対してるんだから、与党が譲歩すれば済む事じゃん
このまま給付金をごり押しても、給付が始まると住所不定の人達への給付とか
新手の給付金詐欺とか出てきて、野党に批判材料を与えるだけだわ

697名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:48 ID:ISWj45Ei0
>>683
偏った母集団というのは
このスレにひしめいてる君たち自民党工作員のようなものをいうんだよ
698名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:46:49 ID:zzhMYHaZ0
>>625
>>90
>>167
>>281

で、なんだって?
699名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:02 ID:tbPAgS4w0
堂々とやってみろ牛歩戦術。
モンスターパーティー、略してモンパw
700名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:09 ID:/aLJaBqvi
>>606
国民の8割も政治屋がいるのかw
701名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:12 ID:EX7afLfP0
>>675
GDP0.15%押し上げだっけか。>内閣府試算

でもどんなに叩いてもやっちゃえば
実弾だから効果ゼロにはなりようがないんだよな。
バカは「ほとんど効果がない」とか言ってミスリードするけどさ
702名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:32 ID:wZpbHxaM0
>>685
ただなぁ、10月下旬に案が出てからもう3ヶ月もたってる。
緊急対策にまた話し合いですか。
話し合いするなら昨年のうちにやってほしかったのですがね。
もう、議論は尽くした。
703名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:33 ID:Clc+H8heO
いい加減民主支持者も目が覚めたろ
自民にお灸をすえるとかいって参議院を与えた結果がこれだぞ
衆議院まで民主に渡したらどうなるか言わなくてもわかるだろ
704名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:33 ID:5ZLJfjLEO
民主はチャンスなのに、なぜ自爆するんだ?
705名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:34 ID:nNDtE1xbO
こんなくだらない抗議で政治から関心をなくされるのは望むところだろうけどそうはいかん
706名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:34 ID:9X212nhiO
もう世論調査やりすぎで調査の価値なんて失墜してんだから
現与党はガシガシ突っ走ればいい、与党のうちが華だぜ?
思いっきりやってその結果下野するならそれも民意だ。
もう媚びる政治はイラネ
707名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:36 ID:lhgxJCCI0
>>689
二次補正の純粋な財政支出は4兆円だよ
そのうちの2兆なんだから大変な額
麻生が70兆とかいってるのは貸付枠とか保障枠の話で実際にお金が出て行くわけではないから額自体にたいした意味はない
708名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:50 ID:4wBq8t9w0
>>687
給付金なくした後は高速道路無料化でゴネるんですね。わかります。
709名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:47:52 ID:w2IB4pLd0
ジジババ騙すには有効なんだろうな。。
710名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:19 ID:gZ1i5q0NO
>>672
出してたら今回と同じように給付金反対で引き伸ばして廃案にしてただろw
711名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:21 ID:YGLY4EsO0
>>676
時間稼ぎ意外に目的がある訳無いでしょ、修正協議で合意したって
採決のときに反対するのは火を見るより明らかじゃないかw

安倍、福田はまだ夢見てたけど、麻生はそれを見てたから民主は相手
にしてないもんw
712名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:22 ID:BwEMzVaF0
今、若手議員が20人くらい、自民にも民主にも賛同できないと言って
分離すれば、政権とれそうだ
713名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:24 ID:QuuOLpuoO
>>679
今の世論はこんなもんか
ゆとり教育万歳、日本解体計画成功か
714名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:27 ID:KqI7aou/0
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★4
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1233017690/n
泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/
自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html
一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
 欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる――これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金しかない。
715名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:35 ID:P59+uB8g0
民主の引き延ばしはきれいな引き延ばし
716名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:45 ID:7R3i09Cg0
創価学会みたいな金持ち教団がなんでそんなに給付金に拘るんだ?
717名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:50 ID:IKcZL3ZL0
民主にとって給付金なんて手段であって大した意味はないんだよなぁ
718名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:51 ID:0tIT3EMu0
こいつらどこまで馬鹿だ
719名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:48:51 ID:AujDt22I0
>>465
このスレを両院協議会としよう。
そして私は自民の真似をしてみる。
「私が正しい」はい終了。
あなたが意見をいう必要はない。

議論の余地なしです。
意見を出し合って中身を検討する気もありません。

レスをつけても終了なので返答しませんよ。
「私が正しいんですからね」

自民の真似をして見ました。
あなたは、ただ従えば良いのです。
720名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:04 ID:L5ntDKyoO

マスコミ 「政局にしないで、じっくり政策について話し合って欲しいですね。与党も与党なら野党も野党」



マスコミ 「両院協議会は新たな牛歩戦術ですね。これは民主党が悪い」



両院協議会までを政局呼ばわりするとは。
マスコミは滅びろ。
721名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:05 ID:v/BxsK5x0
>>675
一応言っておくが、俺は定額給付金については反対だ。
ただ、ここまで頑なに反対するほどの政策なのかについては疑問を持っている。
2次補正予算の成立を先延ばしにしてまで、反対しなければならないほど
悪い政策なのか?
722名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:06 ID:+AyDQnMj0
マジでお前ら所得税免除世帯まで給付すればと思っているわけ?

生活保護メシウマとか言っているν即民と同一人とは思えんな

>>701
その原資はどこから出てんのか分かってる人間はそんなレスはしない
723名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:10 ID:RrIX1+ZX0
民主党として賛成している部分まで故意に遅延させているわけだろ
辻褄の合わない政策だな
民主党って経済対策する気があるんですかねえ
724名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:16 ID:KMIP9loY0
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |民主党必殺の| ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |牛歩戦術炸裂|   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |カムサハムニダ|||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
725名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:17 ID:dkgrk4Cl0
やり口が最低である事は国民に伝わってると思うわ。
726名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:23 ID:2lSISYAAi
せっかくのチャンスに
市議選前で爆死か
727名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:31 ID:ja3uuDlEO
新しいマザーボード買いたいんだから早く金よこせ!!
728名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:41 ID:DWo51y920
このクソカス政党のせいでどんだけの中小企業が死ぬか
民主党は日本の敵だな
729名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:49:48 ID:fmNeCY680
国民が一番怒っているのは、対策を遅延する国会だろう
民主党はやっぱりダメだ
730名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:50:00 ID:lPLlze9b0
>>710
実際マイナス成長の可能性もあるからね、現状維持でも悪くないと思う。
731名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:50:29 ID:fQ3l88gJ0
ジミン工作員湧きまくってて吹いたwwwwwwww
ホントジミンは必死だなw
ジミン信者がかわいそうになってきたw
732名無しさん@6周年:2009/01/27(火) 12:50:35 ID:RNmiOLiK0
【近未来ゲーム:2大政党制】
\(^o^)/ では、第1問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

●福田自民党の人権擁護法案&在日朝鮮人の日本国籍 取得容易特例法案 \(^o^)/
●小沢民主党の在日朝鮮人参政権&無条件に年金を供与 \(^o^)/
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\  ハァ? 
    /:::::::((( ○)三(○)\  どっちもダメに決まってるだろ!
    |::::::::u :::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ | |           |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |            |
  /:::::::::::::::::::::           | |          .|
 |::::::::::::::::: l               | |           |


\(^o^)/ ぶっぶー!残念!どっちも成立しますた!
続いて第2問!以下の中から、好きな政策を選びなさい。

●福田自民党のアジア留学生を15万→100万人に \(^o^)/
●小沢民主党の沖縄一国二制度中国人3000万人入植マニフェスト \(^o^)/

         ___
       /::::::::::::::::\  ハァハァ
     :/::::::─三三─\  安倍・・・俺が悪かった!
   :/:::::::: (  )三(  ) \  だからお願い、助けてっ!!!!
  : |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
    : \:::::::::  |r┬-|   ,/. | |           |
   : ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |           |
 : /:::::::::::::::::::::          | |           |
: |::::::::::::::::: l              | |           |
733名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:50:40 ID:K3ESKjoP0
>>668
10割がもらいたいとおもってるわけじゃないけど民主党は給付金受け取り拒否キャンペーンやってもいいと思うけどな
配られなかった分は地方自治体にいくんだし、特に民主が与党の地方議会では有効につかえるんじゃないかな
たかが12000円くらい矜持をもったひとたちは、さもしいやつらがいくらもらおうときにしないだろ
八割拒否したら1兆6000億か

ぜったいやりそうにないなw
やったら民主見直す
734名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:50:42 ID:fx/mY5yBO
タモリの世にも奇妙な物語で今の状況を表す話があったな


金銭が電子決済と成って金銭の消費が無関心的に成っている中、紙幣を持って出所した奴が
一般人に紙幣を渡して大騒ぎ



電子決済的に減らされても、現金を貰えるより効果ありません。
頭で考えて価値出るのか、直観的に価値が出るのか…

消費を起こすにはどちら?
735名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:50:44 ID:NDvHCN2A0
>>717
もう政権とった気でいるからねぇ…
正直なところ「旧」政権の自公には何一つ仕事をやらせたくないと思われる
736名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:03 ID:MrA25hnOO
いまどき牛歩なんて言葉が存在するのは桃鉄だけだと思ってました
737名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:14 ID:mR+1GeQ50
>>710
そりゃあ補正予算と関係ないものがくっついてたら反対されるだろ
今通常会においても補正予算本体には賛成してるがな
738名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:15 ID:rZRUDU05O
4〜5月位に
TVキャスター「給付金の支給、何故遅れたのか?」
民主党議員「野党案に同調せず悪戯に予算案を遅らせた与党のせいだ、やはり解散総選…」
2ちゃんねら「おま(ry」
となってるに1000ペリカ
739名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:15 ID:Znw3xoUf0
糞民主党よ、日本国民を舐めるのもいい加減にしろ。
740名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:16 ID:tbPAgS4w0
>>707>貸付枠とか保障枠の話で実際にお金が出て行くわけではないから
政府が保証人になるんだから銀行は安心して融資出来るんだよ。
これがどんなに大きいか。
741ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/27(火) 12:51:24 ID:Idl1N8KE0
(´(oo)`)情弱工作員にかなり都合が悪いらしいコピペ。
(つか、最近は、もう双方の工作員もおおかた力尽きて愉快犯の天国になってるみたいだけどさ。w)



Q:自民党にも問題はあるだろうな。で、民主党政権になったら良くなるの?
実績もないし、評価に値する代案も無いんだけど?

民主厨:アホウ太郎よりマシwwww

Q:民主になればどうなるのよ?

民主厨:ネトウヨ涙目wwwwww

Q:で、民主になればどうなるの?

民主厨:現実が見えない自民党青年部wwwww

Q: だ・か・ら・民主になればどうなるの?

民主厨:「マスコミのせい」にするのは負け犬wwwwww


………以下、ループ(苦笑)

こんなのでネットで工作できると思うの?
情報弱者はこれだから(嘲笑)
742名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:34 ID:l9mY1Jj20
>>721
そもそも定額給付金がどうこう以前に年明け前は「補正予算成立を先延ばしする内閣は解散すべし」って
言い張ってたのは当の民主党なんだよね。
743名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:36 ID:q1QDTkj20
>>707
貸付や保障は重要だと思いますけど。
特にこの年度末資金が回ると滞るじゃ天国と地獄の差がある。
744名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:36 ID:XeZ1+dVtO
もらうかもらわないか投票にかければいいんじゃね?
745名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:38 ID:yKzARLQ00
それでも叩かれなかったりしそうなんだよなぁ〜ミンス
746名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:38 ID:+AyDQnMj0
一見無駄に見えるミンスの時間稼ぎには実は大きな意味がある!

衆院解散を2月中にできなければ
都議選のためのミンジョク大移動ができなくなって層化大弱り

どんなにバカげた牛歩戦術でも
カルト排除のためにここはミンス支持だわ

276 名無しさん@九周年 2009/01/24(土) 18:15:13 ID:ZNA9H/Kh0
>>274
公示日(7月3日)が基準だから、住民票移動は4月2日までな。

2月末に衆議院を解散して、3月末までに衆院選をやれば間に合うんだが、
今の状況では無理っぽい。
747名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:51:58 ID:E0sjV7Hx0
>>719
民主のまね
「俺の言うことを聞け、お前に妥協する物は何もない」

748名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:52:05 ID:LuuOkwet0
社会党の亡霊に乗っ取られたな
参院握ってこのざまかよ
749名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:52:07 ID:zzhMYHaZ0
>>663
ミンス党のお決まり文句だね
ジミン支持者は脳が腐っててナチスなんだw

すげー、ラストバタリオンじゃんw
750名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:52:15 ID:bPMPOwOv0
ちゃんとやってたら、黙ってても政権転がり込んでくると言うのに、
なんで民主はこう、馬鹿なことするんだろうねぇ・・・。
751名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:52:29 ID:0T/t/b4v0
>>733
地方自治体に行くわけじゃないと思う。
地方が使えて寄付する財政分野を指定出来るなら、喜んで寄付するよ。
752名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:52:35 ID:laia0zbDO
>>1
全員しね
753名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:05 ID:5ZLJfjLEO
マスゴミがきちんと報道しないから
ミンスやりたい放題なんだな。
754名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:09 ID:76Kasj+10
給付金やめさせるために二次補正の成立を引き伸ばすのに賛成してる国民がどんだけいるんだよ糞民主
755名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:11 ID:mlKKBfDj0
何やったところで2/12に自然成立するんだしw
756名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:17 ID:ISWj45Ei0
>>721
民主党は定額給付金を除いた二次補正修正案を参議院に提出していて
すでに参議院で可決している。つまり与党が定額給付金をやめるといえば
今すぐにでも二次補正は成立する。
757名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:28 ID:lhgxJCCI0
>>740
政策に意味がないとはいってないよ
だから額で70兆のうちの2兆だから定額給付金の話は些細な問題だみたいな話はちがうだろと
758名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:35 ID:280X873F0
>>719
全く同意だが、その先にある

「あなたは間違っている」
もっと意見を聞こう。

レス

「いや、あなたは間違っている」
もっともっと意見を聞こう。


再レス

「いやいや、あなたは(ry

が待ってる気もしなくもない

2chと同じだわwww
759名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:39 ID:0gQENEvW0
H. 18年度の国会経費
国会 平成18年度省庁別財務書類
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/zaimu/h18/h18kokkai.pdf

  衆議院612億5600万円
  参議院389億2200万円
    計1001億7800万円

で単純に365日で割って約2億7446万円。通常国会の会期は150日なので、
これに臨時国会の会期の日数を合わせても、ざっとみて衆参合わせて
1日あたり3億円以上はかかってることになります。
760名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:52 ID:Q7jN/v4oO
国民は反対しとらんよ。
民主党とマスコミが「票の買収だー!」なんて騒いでるだけ。
多くの国民は生活が厳しいから金ほしいさ、そりゃなぁ。
でも金もらっても別に自民党支持するわけじゃないよ、程度の意識しかないわけで。

反対してる政治家やテレビのコメンテーター、それからマスコミに勤める正社員たちよ、
年収1000万円以上の金持ち勝ち組のお前らからしたら12000円なんてカスみたいなもんだろうけど、
庶民からしたらありがたいお金なんだよ。
貰えるものはありがたく貰います、
それが人間です。

だいたいな、消費税増税やむなしと言ったのは共産党以外の全政党だぞ、マスコミだぞ。
いい加減にしろよ、お前ら。
761名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:53:53 ID:TQDiY1UT0
税金の無駄。民主党議員は全員死刑でいい。
762名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:00 ID:L5ntDKyoO
>>747

75兆円補正予算のうち73兆円に妥協してるじゃん。

麻生も言ってたじゃん。その他の政策をみてくれって。

ここは自民が2兆円分ぐらい折れるべき。
763名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:04 ID:WU8ym1dT0
オバマが就任式でブッシュの協力に感謝すると言っていたが、
今は未曾有の世界恐慌だから与野党が一致団結して立ち向かわないと、
国民の生活はどうにもならなくなる。

民主党も自民党もいい加減にして欲しい。
764名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:12 ID:MztuTKut0
>定額給付金部分を削除した民主党などの修正案
結局自分の所も、対案はばらまきしか出て来なかったんだろうが
765名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:21 ID:+AyDQnMj0
>>755
それなのになぜか可決を急ぐ理由が与党にはあるってことだねw>>746

まあ経済対策という名目だから早い方がいいのは認めるけどw
766名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:23 ID:v/BxsK5x0
>>756
それって自民も民主も政争の具にしてるってことだよね。
だから嫌なんだよ。
767名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:25 ID:Po6ekGXH0
>>55

31 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2009/01/27(火) 11:45:46 ebN3B0IO0
細田幹事長(1月26日 党役員会での発言)

12月には、民主党は、補正予算をお出しになれば、全て通すと言っていた。
しかし、我々が危惧したのは12月に出して、これが今日怪しくなっているような
対応をされた場合には、衆議院は法案が通って参議院に渡る。
参議院はずっと審議をしない。
そして、(臨時国会が)1月に終わると通常国会が始まってしまう。
二国会に渡る法案というのは、参議院から衆議院に再度戻さないといけない。
しかし、戻すつもりが全然ない。
つまり、法案が12月に衆議院から参議院に渡っていると、永久に
(衆議院に)戻ってこない。予算が実行できない。
こういうことを危惧したのであって、この危惧がまさに今日的中している。
12月当時、まだ目下の段階では、すぐに審議するからどうぞお出しくださいと
言って、世論に訴えるということをしたが、我々はそれは信用できないと、
これは一切の予算が法律を通さないことによって実行されない可能性がある。
このことによって、解散総選挙を求めるというような戦略に出ていることが
目に見えていたから、残念ながらすぐに出すよりは、
1月早々、通常国会に提出した方が成立が早いということで出してきた訳だ。

ttp://www.jun.or.jp/diary/2009-01.htm

民主のやり方の何処が国民の生活第一なんだろう。
768名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:37 ID:oIaUq/r40
国民の税金を使ってなにやってんの、こいつら

ばかじゃねーの?
769名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:54:44 ID:zmfey0goO
>>733
どこかの政党助成金拒否してる政党と同じ発想だな。
とにかくガンガレ〜。久しぶりにスゲー面白いなw
770名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:01 ID:1eD7sn1E0
>>755
その前に潰れる中小企業は・・・
771名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:05 ID:fYmfp0W+0
> 民主党、新手の「牛歩戦術」

まぁ、元々社会党の残党が寄り集まってる政党だからな>民主党
そういった連中のすることや考えることは所詮変わらん。
772名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:08 ID:8jkmGDvpO
定額給付金を外して政府発行券1人3万円くらい出せばどうなるかな
773名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:13 ID:gZ1i5q0NO
>>721
給付金は悪い政策じゃないよ。
だって、景気刺激策なんて公共事業とバラマキくらいしかないし。
公平にみんなに行き渡らせるには給付金しかない。
だからこそ、野党はなにも景気刺激策の対案を出せない。
額が少ないという批判ならわかるけど、結局反対したいだけなんだよ。

ここにいる民主支持者は誰か景気刺激策の対案出せるのかよ?
出せないだろ?
774名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:34 ID:sita7HAW0
もっとマシなことやれよ
775名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:43 ID:l9mY1Jj20
>>764
というか、民主やその支持層は「ばらまきだ」と必死で批判するけど、
政府が行う景気対策に「ばらまき」以外の手法があるのかと問いたいw
776名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:50 ID:280X873F0
>>756
結局どっちもどっちって事だよな
全くくだらんねえ
777名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:55 ID:DYQKOK5DO
>>742
あれも義憤から出た言葉じゃなく、昨年の会期中には絶対成立しないから
年明けに持ち越さざるを得ないのを分かってての挑発だからたちがわるい。
778名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:55:55 ID:Fv1pC6cq0
目覚めろ
民主党右派!!
779名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:02 ID:lhgxJCCI0
>>767
松本順こいつちゃんと仕事してんのかなあ
麻生内閣がボロボロなのこいつのせいのところもかなりあるだろw
780名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:02 ID:ECzkBEyfO
給付金外せはすぐ通るだろ自民党はなぜ給付金外さないの?朝鮮カルトにお布施しないと選挙勝てないから?給付金外せはすぐ通るだろ自民党はなぜ給付金外さないの?朝鮮カルトにお布施しないと選挙勝てないから?
781名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:09 ID:76Kasj+10
>>756
どうせ通るんだから引き伸ばしなんてやっても国民を苦しめるだけだろうが
782名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:16 ID:9Lfa8vUk0

テレ朝とTBSは昼のワイドショ-で定額給付は「遅すぎる」「金額が少なすぎる」だってさ。
先週まで「無駄だからやめろ」「バラ撒きだ」って言ってたのに、どの口がw
スポンサ-からクレームが来て方針変更って、ホントっぽいなw

当然のごとく、政府批判と結び付けておりました。民主党批判は一切ありませんでした。
いつもどうりですけどねw
783名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:24 ID:RSo5ItbDO
>>668
マスゴミの政局に絡めた異常なネガキャンが無ければ
こんなに反対は増殖してないはずなんだよな
台湾なんてマスコミが盛り上げてるから給付金の支持率めちゃくちゃ高いし
まぁ俺は別にどっちでもいい派なんだけど
784名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:24 ID:Q41X/zlYO
靴に穴が開いて、雨の日に困ってます。
早く金下さい。
785名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:29 ID:1eD7sn1E0
>>765
>それなのになぜか可決を急ぐ理由が与党にはあるってことだね

中小企業がばたばた潰れているのがわからんようだな
786名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:38 ID:uOlqD+ty0
はやく給付金クレクレ
787名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:42 ID:r2PDS/R0O
★溺れた犬は棒で叩けのチョン小沢は日本から出ていけ。
クズ
チョン民主は地獄に落ちろ。
人間のクズ
788名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:44 ID:ISWj45Ei0
>>764
中小企業向け融資の信用枠拡大など緊急性を要する部分もあるから
一番世論の反対の多い定額給付金をはずした修正案を用意したわけだ。
反対のための反対をしているわけではない。
789名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:56:45 ID:pncjKEGR0
>>773
対案出せと言われて黙り込むのが工作員
そして二言目には民意が云々でループ
790名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:06 ID:adtYw7RO0
>>778
民主に右派なんていねー
パンダしかいねーよ
791名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:08 ID:RLPWS/TO0
>>780
ほかにまともな景気対策があればやめると思う

でも現状そういう案が全く出ないだろ
792名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:09 ID:zzhMYHaZ0
>>679
> 新聞とか見れば世間の流れは民主に来てるのは明らかだし
新聞w
いかにマスメディアが腐ってるかも知らんのか
世間の流れだけで物事を判断するのか

> 今の糞みたいな日本にした自民狂信者はさっさとくたばれよ
自公連立でガチガチの頃の方が日本は栄えてたんだけど、
そこんとこどう?

> あるいは日本から出ていけ
キミは地上から消えればいいと思うよ?
793名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:11 ID:JYX6UcNyO
民主党はもう何もしなくていいから!
ただ黙って政権が落ちてくるのを待ってろ。
余計なことはするな。
給付金反対八割は前の調査の結果。
一月前は反対の俺も、もうくれるならさっさとしろになってる。
794名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:18 ID:q1QDTkj20
>>773
学校の耐震化とか、少子化対策とか、後期高齢者医療制度の廃止とか(ry
と言っております。

即効性ありません。
795名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:24 ID:7eTrBzhWO
民主党の基地害議員リスト。

1)小沢代表
重要法案採決や首班指名選挙を次々と欠席して昼寝。西松建設からの脱法的違法献金最高額受領者。不動産に関する疑惑では最高裁で敗訴したにもかかわらず『私に関する報道は全てウソ』などとキチガイ発言する始末。

2)石井副代表
予算委員会で漢字テスト。

3)山岡国対委員長
マルチマネーと西松建設からの違法献金まみれ。

4)興石参院会長
反日組織日教組の権化。『教育に政治的中立など有り得ない!』となどと信じらんない違法キチガイ発言。

5)平田参院幹事長
ソマリア沖の状況など一切知らずにキチガイ発言で大恥をかいた無能者。

6)白真勲
帰化したくせに『我々韓国人は日本海と表示することは認めない!』などと反日キチガイ発言する始末。民主党内最悪の反日議員。

7)鳩山由紀夫
麻生の日本語をバカにしておきながら、『返り討ちにあった』と言うべきところを『返り血を浴びた』と表現してバカ丸出し。

8)菅直人
存在そのものがバカ丸出し。
796名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:27 ID:oagBNjnr0
民主は無駄だと思ってるんだから国民のために反対するのは当然。むしろ反対しない方がおかしい。
自民もそう。無駄じゃないと思ってるから国民のためになると思ってるから、妥協もせずに頑張ってるんだろ。
国会がきちんと機能してる事と議員がきっちり仕事してる事を喜べよ。
797名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:32 ID:oqooybYZ0
>>775
今朝のオヅラは「2兆円で特別擁護老人ホームいっぱい作れや!!」って言ってた

すっごく頭が悪いと思った。ヅラ視ね
798名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:39 ID:+AyDQnMj0
>>775
給付金は費用対効果、行政効率の視点が皆無ですw

>>784
携帯のパケット減らせば?
799名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:57:54 ID:WU8ym1dT0
>>773
2兆円を手数料をかけて金持ちにまでばらまくよりは、
年収200万円の元派遣を50万人を一年間、緊急雇用する。
金持ちにはした金を配るより、雇用を守る方が大事。
800名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:08 ID:keNCGsmcP
これ、ちょっと前に、やるかも知れない、流石の民主もやらないだろって言われてたやつだよね
801名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:09 ID:0T/t/b4v0
>>773
パッと景気を上げて持続させるような魔法の政策なんて無い。
給付金は一時的に僅かな効果があるが、その後の反動で結果的には
最悪の事態を招くと思うから、やらない方がずっといい。
802名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:10 ID:nNDtE1xbO
給付金反対な人は税金を無駄に費やす部分がないなら賛成なのに
牛歩みたいな無駄の最たるもので応戦ってアホだろ
803名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:19 ID:ttVYQRQB0
高速割とかほかにもあるんだ
早くキメろよボケ

マスゴミも今更すぎだわ
一緒に逝ってよし
804名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:19 ID:oo+GkpDl0
ほんとに野党民主党は腑に落ちないことするね
9月以降の野党自民党にはこんなことはしないでもらいたいね
805名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:31 ID:L5ntDKyoO

麻生が言ってただろ。75兆円の景気対策のうちの2兆円だって。

民主党は73兆円もの予算に賛成すると妥協してるんだぞ。独法助成金上乗せまで入ってるのに。

どんだけ民主党は妥協してると思ってんだよ。
自民党も2兆円ぐらい折れろ。
806名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:39 ID:AujDt22I0
>>758
両院の議決不一致により協議会が設置されているわけで協議すべきだ。

でも、なにをレスされようが2chより酷いですよ。
その先なんてありません。
「私が正しい」はい終了。

ちなみに私は自民の真似をしているだけですからね。
807名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:49 ID:280X873F0
>>783
ですよねー
漏れも給付金自体はどうでもいいが、じゃあ他に公平に何ができる?
って言われるとなかなか思いつかない
808名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:54 ID:W0oJ5zUF0
>>782
俺も思ったw
いつのまにか額の話になってるし、流石マスゴミ。
809名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:54 ID:yXVnx9P80
>>797
維持費を考えない意見するのは馬鹿だよなw
810名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:58:58 ID:W8FLq3HU0
そもそもどこが戦術なのかと
811名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:10 ID:8T764W2Ei
>>769
予算欲しがってる人に失礼だよ。
812名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:11 ID:lPLlze9b0
>>762
景気ってみんなの気持ちの部分も大切だからね、たかが1万2000円だけどやっぱり現金貰うとうれしいもんだよ。
気持ちまで沈んでしまうとさらに景気悪くなるよ。


813名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:15 ID:l9mY1Jj20
>>798
では費用対効果の高い景気対策の具体例を挙げてみて。
皆無というからには少なくとも比較対象があるんでしょ?
814名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:22 ID:ko9TP4cD0
>>797
働く人間どうやって確保するんだ?
それとも四方を高い壁で囲って老人をそこに監禁して自給自足させんの?馬鹿なの?死ぬの?
って言ってやりたいな。
815名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:25 ID:zAf513vJ0
対案出せと言われても
給付金は効果がないからダメ
としか言えない工作員でした
816名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:27 ID:1eD7sn1E0
>>790
保守寄せパンダの前デコも
拉致が未解決でも北朝鮮支援派だしな。
817名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:42 ID:KMIP9loY0

           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  定額給付金で
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <    俺様は気分を壊した
     / |. l + + + + ノ |\  \  牛歩戦術を発動する!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)   民        |    |
 \____/              |    |
818名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:44 ID:wuXZAGZaO
自民も民主もアホだろ 給付金なんかいらねーよ
819名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:47 ID:RLPWS/TO0
>>794
しかも給付金以外の案に
すべて入ってるという・・・
820名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:50 ID:7x9FGhya0
2兆円は無人戦闘機開発の頭金にしようぜ
821名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 12:59:59 ID:ysfVkdtj0
石井…予算委員会で漢字クイズ
平田…海賊は漫画で見た
山岡…塾から不正資金
中川…アジア通貨作るべき
輿石…新たな牛歩戦術

民主は人材豊富ですね(´・ω・`)
822名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:01 ID:Fv1pC6cq0
御手洗会長
これで分かったでしょ

テレビで情報を得てる奴なんか相手にしても無駄
ネット広告に力入れないと駄目さ
企業は一斉にテレビ局のスポンサーから降りればいいんだ
823名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:13 ID:nlRILxFbO
>>746
アホですか?
補正だけ通して来年の予算が成立せずに解散するくらいなら
補正通さずに解散しとるわ。
824名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:15 ID:UlVUgwMq0
>>786
私にもクレョ( ゚Д゚)ゴルァ
825名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:27 ID:x/ueChkp0
台湾じゃもう似たようなのやってんだろ?
826名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:30 ID:DqF3IoJF0
こんなミミッチイ事やらないで税の全廃してみろ
827名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:38 ID:Wqs6n6qJO
国会って1日やるのにいくらかかってるんだっけ?
そして、その内訳は?
まさか大半が議員のふところって訳じゃあるまいな
828名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:40 ID:3Cki8W5I0
ふざけてんじゃねーよ。おまいらが参院取ってからずっと同じような遅延防御しかできてねーじゃねーか。
829名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:41 ID:0xfvTY3k0
>>国民の大多数が反対

子どもの保育園のママ友などはほとんど賛成だし、
反対してる人って誰?って感じなんだけどね…

中低所得の子育て世帯には、本当に有り難いよ。

もうすぐ学習机やランドセル、筆記用具など買い揃えるから、
早く欲しい。

830名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:44 ID:Xm5y9IZx0
>>809
どうせ下野する自民党には関係ないw
831名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:00:59 ID:pgf+BCFMO
マスゴミは給付金を批判するんじゃなくて、いかに国民の消費を刺激するかを報道したら?
給付金で地デジ対応テレビ買ってくれたら、マスゴミも嬉しいんじゃないの?
メーカー【スポンサー】も嬉しいし、良いことだと思うが。
832名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:00 ID:2YsngBt10
国籍法の時は慎重審議すら応じなかった民主が・・・
予算はやく通すべきじゃないのか?ばからしい
833名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:01 ID:WU8ym1dT0
ここの自民信者とそうかは「じゃあ、対案を出してみろよ、どうせ出せないんだろ?」
と言うが、対案を出してもスルー。
834名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:10 ID:76Kasj+10
>>805
どうせ成立されるんだからダダこねないでさっさと通すべきだ
835名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:14 ID:+AyDQnMj0
>>799
激しく同意

失業者を増やさないこと、恐慌時の経済政策はこれに尽きる

労働者の離散、社会不安まで逝ってしまうと回復が大変になる

>>813
だから所得税減税でいいって言ってるじゃん
あと消費税の時限減税もセットで
これは消費前倒しの呼び水としては大きいし
836名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:14 ID:1eD7sn1E0
>>797
ハコ作るのは簡単だが、人件費や維持費はどうすんだろバカヅラwww
837名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:19 ID:gZ1i5q0NO
>>794
即効性どころか、景気刺激策でもないw

まともな野党なら「景気刺激策はやらないといけないけど効果が薄い。
だからもっと金額を増やせ!」
だろ。間違ったこと言ってないし、支持率もアップなのに

民主だと「バラマキだからやめろ。景気刺激なんてやらなくていいよ。」
だからなあw
838名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:29 ID:ISWj45Ei0
>>773
当初から野党側は所得減税を中心にした緊急対策を提案している。
実施が早いという理由で現金給付にこだわったのは与党側だが、
その正当性も去年11月に補正予算を提出しなかった時点で国民から疑われている。
麻生内閣の支持率が急落し始めたのもちょうどこの頃からだ。
839名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:33 ID:lhgxJCCI0
>>797
在宅介護より集団介護のほうが効率いいからな

840名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:40 ID:8jkmGDvpO
>>782
酷いな
まぁ朝青龍への手のひら返しもあるからね
841名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:42 ID:280X873F0
>>806
それが儀礼的なもんじゃなければ大賛成なんだがな
どうみても、お互い賛成/反対ありき、なのが目に見えてるのが
なんとも茶番にもならん茶番に見えてしょうがない
まあそれは今回だけじゃないんだが
842名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:46 ID:RKRhGLD50
初め前のこと考えて無駄かと思ってたが、時代が違うからね。
小銭がこの時期入ったら、子供の卒業入学の時期だし、子供いなくても
何かに使いそうな貯金しにくい金額ではある。

反対だったけど今は賛成だ。金がちょうど必要な時期だから、さっさと
3月初めまでにばらまいたら消費が喚起されるんじゃないか。

あと、もう牛歩とかどうでもいいから、民主は今は政権とってないんだから
自民の足引っ張るより、やることやらせて成果でるか支持がでるか、
見ておいてほしい。うっとうしいよ、今の民主。自民がいいとはいわないが。
843名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:49 ID:zG/BuaWZ0
去年いってたことと今年やってることがまるで違う







民主には日本国民をなめてるの?
844名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:51 ID:KBW886KB0
>>805
そもそも、反対ばかりして今度は妥協かい?
普段はいいとしてこの期に及んでまだそんな認識なのか。
845名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:01:53 ID:C3qH1hjn0

実際問題、給付金に関する国民意見については
本音と建前の部分で、かなり裏腹な要素を孕んでると思われ
一般所得層、低所得層のご家庭で、一人あたま1万2000円という
臨時収入が全くありがたくないとは考え難い(それで自民を支持するかは別として)
だからこそ民主党は、75兆円の景気対策に於ける2兆円に当たる
定額給付金について「これだけは外せ!」と強弁しているんだろう

万が一にも支持率が上昇するような機会は与えずに
衆院解散に持ち込みたい腹積もりなのが、よくわかる

とはいえ、現在の世界不況において、定額給付金は
瞬間的だが即効性のある景気刺激策として
「選挙対策のバラマキである」という批難に対して
一応の名分は立っている訳で、与党も譲るとは考えにくい

俺は逆に、民主党は定額給付金に対して
賛成の意見をアピールしてた方が良かったんじゃないかと思うよ
だったらどっちの評価も上昇して、差は開かなかったんじゃないかと

現在の牛歩戦術は、2次補正を心待ちにしている中小企業も
(自民支持はさておき)内心で定額給付金を心待ちにしている人たちも
落胆させる戦略だと思う。こんなの続けて民主が何を得るのか、甚だ疑問だ
846名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:01 ID:ttVYQRQB0
給付金と高速1000円なら
結構家族サービスできるぞ
独身とかは少ないかもしれんが
847名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:18 ID:Fv1pC6cq0
菅直人

子供手当てを!
848名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:24 ID:HDLoUtz70
>>797
オヅラなんか看たくない
849名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:29 ID:nfbjMZGu0
民主ってとりあえず反対!しかいえないの?
もうすこし建設的な現不況の打開策案とか唱えられないの?
850名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:34 ID:1eD7sn1E0
>>819
妊婦検診14回無料はすごくでかいのにね・・・
ミンスは妊婦の敵
851名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:39 ID:q1QDTkj20
>>814
介護の求人あまってるのに派遣切られた連中はそっちに行っていないということを
話しませんしね。
852名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:43 ID:K3ESKjoP0
853名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:53 ID:1orcKnj+O
廃案に出来ないのが確定してるのに。国の事を考えるなら、下らん時間稼ぎはやめろ。タイミングがズレて効果が下がるだけ。後に伸ばしてどうこうなる案じゃないだろ。
それより、給付金はもう、国民の財布に織り込まれている。お預けをくらった国民の反感が高まるだけだぞ
854名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:54 ID:YLznbjuHO
結果がでる前の予測が正しいなら
サブプライムショックなんて起きてねぇよ

予測で反対、ソースは俺

民主党
855名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:02:57 ID:4wBq8t9w0
>>796
参院で修正案が可決されたから、両院協議会の場で衆院の優越により自民の予算案が通っていたはずなんだが。
国会が法律通りにきちんと機能して、議員が仕事をしていればね。
856名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:06 ID:R/zlq2vZ0
民主がどんなにアホなことやってもマスコミの批判は無し
まじでいいかげんにしろよな
857名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:10 ID:Tij7beBd0
>>797
どう見ても借金フラグですね

相手側は牛歩=作戦だろうが、見てる国民はどうなんだよ早くしろよ
と思ってるに違いない
858名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:10 ID:wGL7Y0fO0
民主党うぜぇ。
マスゴミもバカばっか。民法のニュースバラエティw を見ていると、むかむかする。
859名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:11 ID:II6QROoq0
押しボタン採決にしろ
860名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:21 ID:klHPdyr70
麻生は給付金が国民の手に渡ったら支持率は回復すると思ってるみたいだけど
今より、もっと地獄を見ると思う
861名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:22 ID:1eD7sn1E0
>>799
1年たったらまた無責任に放流?
862名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:32 ID:x/ueChkp0
>>828
自民にお灸と言いながら参院取らせて
この世界経済危機に牛歩とかwww
お灸を据えられたのは日本国民でしたとさwww
863名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:35 ID:ebN3B0IO0
>>773
そう。
でも日本人には「武士は喰わねど・・・」の精神があるからね。
嬉しくても、素直には表現できないんだよ。
やり方としては定額減税の方が日本人にはあってるんだけど、
全員に還元される事や実感で言えば、給付金の方が良い。
民主も実は単に引き伸ばしをしてるだけでは無く、
実際給付されると、国民の笑顔もTVで出たり、使い道のアンケートなど
マスコミも取り上げたりして盛り上がる事、世論が変わる事を
予測して、危機感を持ってるんじゃないかな?
864名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:03:51 ID:3c/9tXB8O
>>772
政府発行券を作る予算は?
不正防止方策は?
配るだけでなく、換金する場所も人も必要だね。
給付金よりも実施コストが跳ね上がるよ。

ひょっとしたら頭悪い?
865名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:00 ID:L5ntDKyoO
>>812

たった14%の自民支持者の馬鹿の言うことより、大多数の国民の意思を反映したほうがいいな。

866名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:03 ID:affGMs2R0
ほんと昔の社会党を思い出すね。
867名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:10 ID:VxRXE/wW0
バラマキも良いんだが、ばらまくための金を使い杉じゃね?とは思う。
公共事業で景気アップ狙った方が良さそうだが、それじゃ国民は納得せんだろうから、
その前のバラマキかもしれんが。とにかくもっと安価にばらまけるようにしろと。
868名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:11 ID:0nzD2puDO
鈍牛(穀潰し)戦法とな
自滅敗法の間違いだろ
869名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:14 ID:0T/t/b4v0
景気なんて、雇用が安定して賃上げとかが無いと回復しないんだよ。2兆全部雇用対策に上乗せしろ。
870名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:21 ID:UlVUgwMq0
>>794
そういう、もので使われても、
うちの会社には一切メリットが無い。

耐震化=土建業
少子化対策=内容があやふや、具体案が無い。結婚相手を探してくれるのか?
後期高齢者云々=どうでもいい。

だからなぁ。
よほど、消費税を5.05%とかにしてくれたほうが、メリットあるんだけどなぁ
システム修正とかなりそうだしw
871名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:22 ID:1eD7sn1E0
>>835
>あと消費税の時限減税もセットで

それに伴う店頭表示修正や経理事務の負担は?
消費税減税したイギリスはどうなった?
872名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:25 ID:ISWj45Ei0
>>843
年内に実施する緊急性があると言っていながら
年明けまで予算提出を先延ばしにしてそれを自ら放棄したのが麻生内閣
873名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:33 ID:yXVnx9P80
とりあえず相続税の控除額を3億まで拡大してくれww
俺が困る
874名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:36 ID:ttVYQRQB0
給付金1万と地デジ経費で10万配ればよし
875名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:50 ID:RKRhGLD50
あー中小企業対策もあるから、ここで民主が足引っ張るのはなあ
こういう反対は国民のためにならんわ。とりあえずさせて、選挙はどうせ
あるんだからそれまで地道に政策練って国民に提示しろと。
876名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:04:55 ID:qE6RAeAc0
う・・牛歩か
877名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:05:10 ID:l9mY1Jj20
>>835
雇用対策に力入れるべきって意見に賛成する奴が
所得税減税とかバカなの?

それでどうやって今一番困ってる、職がない人や低所得者層が救われるの?ねぇ?
878名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:05:33 ID:Sh/sa5Ev0
>>861
つか、給付金の対案は
・単年度で出来る
・面倒な事前調査が少なくなる
・全員に行き渡る

これが最低条件じゃね?
879名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:05:44 ID:V1w/GKwOO
興石って人やばすぎ
880名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:05:47 ID:ko9TP4cD0
>>872
そして対応が遅いとか批判しながら
自分達は審議拒否で時間稼ぎしてんのが小沢民主
881名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:05:52 ID:/pDO+6130
昨年の週当たりの企業倒産件数・・・約300社

今年はそれ以上でしょうか・・・たくさんの日本人が経営者・従業員ともども財産と信用と職を失います。
これを放置するのが民主党のいう「国民生活第一」なんでしょうか?
882名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:05:59 ID:Y7djJnS90
給付金で和沙ちゃんのDVDを3つ買おうかな。
883名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:06:13 ID:aOdO/ToNO
マジで早くしろクソボケ民主が
884名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:06:31 ID:gZ1i5q0NO
>>799
それでも悪くないと思うけど、景気刺激策なんだから給付金のほうが良く無いか?
みんなにお金を使ってもらうために公平に配るわけだし。

雇用を守るほうが大事って言うけど、雇用対策にはもう何千億も金使ってるわけで、
本来の目的からずれてる。

野党なら目的を変えずに対案を出すべきだろ。
885名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:06:37 ID:qpxaDkqLO
牛歩戦術はするなよ。
レベル低すぎるぞ。
886名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:06:53 ID:+AyDQnMj0
>>823
この期に及んで補正通さずに解散したら
麻生が叩かれまくって自民終了するだけじゃん?

アホですか?

>>871
それは税負担感の軽減のために
内税表示という馬鹿政策をとった与党に言ってくれw

経理事務は税率だけの問題だからコストはそう変わらん
887名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:06:59 ID:KMIP9loY0
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ノ(、_,、_)\      ノ <なに?、この流れ
      |.   ___  \    |_   \____________
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
888名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:02 ID:1eD7sn1E0
自分たちはもらえない(兄ぽっぽが民主党議員はもらうな!と支持)から
必死になって止めてるのかね>ミンス議員
889名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:06 ID:K3ESKjoP0
>>769
楽しんでくれてうれしいよ
ただじっさいこの類の案はあるんだよね
例えば自民と層化の犬の橋下大阪府知事がおもいっきり受給可能な所得制限して
まとまった額をうかせようってのをしゃべった
ただ知事がいったら政府から警告うけるけど民主がキャンペーンやって大きな額を浮かせて
その分他につかうのは全然OKだろ
890名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:31 ID:2YsngBt10
ライバル(自民)を落とすためなら
周り(国民)なんてどうでもいいような
そんな純粋さを感じるよ
反対こそ正義なんだね、民主は
891名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:45 ID:zG/BuaWZ0
>>799
景気対策はそんな少数を助けるより1億人に金配ったほうがいいだろ
892名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:48 ID:ttVYQRQB0
また地域振興券でいいやん
あれとどう違うんだよ
893名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:57 ID:ISWj45Ei0
>>877
景気浮揚策の代案は何かと聞かれたから減税と答えたわけで、
今の与党がさぼっている雇用対策のようなセーフティネットの構築は
それとは別の問題だろう。定額給付金の代替として同一に論じられる問題ではない。
894名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:07:57 ID:red7fy0M0
マスコミの偏向報道が醜すぎてうんざりしてる
ネットの書き込みみてちょっと安心した
895名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:01 ID:0gQENEvW0
>> 827

>759の財務諸表の内訳で議員に対する年間支出
  議員歳費 144億3000万円
  議員活動費 154億5900万円
  議員秘書経費 191億46万円
896名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:06 ID:9X212nhiO
なんつーか、おまいらは政策に怒ってるんじゃなくて
野党の腐った戦術(笑)に怒ってるんだよな?
さすがに民主党支持者もキチガイじゃなければ批判するだろ
支持政党をまともな政党にしたければ怒るはずなんだが。
897名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:11 ID:0T/t/b4v0
>>881
給付金配ったって倒産を止めることにはならない。
むしろやる事で年度トータルで見れば、最悪の消費冷え込み→小売業の倒産を招くだろう。
その2兆を別の対策に使うってのなら判る。
898名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:14 ID:qFoW+TIuO
失業者はミンス議員の腹抉ってくるか
899名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:36 ID:q1QDTkj20
>>880
審議拒否をしておいていざ採決となると、審議が不十分だと言って
採決を拒否する。
900名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:45 ID:1eD7sn1E0
>>892
対象年齢
使える地域
901名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:53 ID:ZGnK8l9V0
>1
> 細田博之幹事長は26日夜、民主党の対応について、東京都内で記者団に「憲法60条の精神に反す。不正常な状態を自ら作るのは遺憾だ」と批判。
>大島理森国対委員長も国会内で「あまりにも強引なやり方だ」と不快感を示した。

「憲法の精神」を口にするなら、有権者の支持を失ってやれば大敗するからと解散総選挙も打てない
与党が、有権者の多大な支持を前提とする衆院での再可決を「憲法で『許されている』から」と
連発することをまず反省するべきだよなぁ。

大島もな、今までさんざん強引にやってきたお前が言うな、と。
902名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:08:54 ID:hv8mRPTB0
引き伸ばし野党はアホくさいが
給付金がなければそもそもこんなことには…なかったら別の案件に食いつくだけかな…
903名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:11 ID:6T/RKc920
>>821
前原どうせ民主党できらわれてるなら造反しちゃって渡辺と合流しちゃえ
904名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:12 ID:pGpnyShe0
>>836
今朝のオヅラはものすごいアジを飛ばしてた
2兆円あれば1億円の老人ホーム1万個作れるんだってさw
防犯、防災対策、医療対策、近隣住民対策、土地代、交通アクセス整備、環境整備
民家建てるのと違って、そんなもん1万個も建てられるかよ
と思いながら見てた
905名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:14 ID:Fv1pC6cq0
民主党右派の議員さん
民主党幹部のやる事っておかしいと思うだろ

離党しちゃえば?
906名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:16 ID:VZ75BPNV0
民主がなにをしたいのかワカラン。

まずはじめに政権奪取ありき、景気回復はそれが叶ってから対応する、としか見えない。
アメリカ発の経済の混迷、景気後退を自民政権に帰すのはお門違いだし、
野党第一党として出来ることを示して欲しいものだが、牛歩戦術を国会で演じて、
「さぁどうですか!」
はアリエナイ。
907名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:30 ID:TB/+0fXzO
牛歩ってすげー幼稚だよな、戦術というのもおこがましいわ
908名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:32 ID:Sh/sa5Ev0
>>835
消費税を下げたイギリスはどうなったんでしょうか?w

>>886
それに至った経緯を無視するなんてかんしゃくおこる
909名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:41 ID:yXVnx9P80
>>902
政局しか頭にないからね。
910名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:52 ID:aXlAbGsx0
早く民主党に政権交代しないと、
引き延ばし等の腐った戦術が無くならないな
911名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:09:57 ID:1eD7sn1E0
>>904
単純バカにも程があるねw
912名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:06 ID:AujDt22I0
>>841
>どうみても、お互い賛成/反対ありき

そもそも対立構図でしかありえないですよ。
両院の議決が不一致だから両院協議会が設置されているし、そのためのものだ。
だから本来は「協議」するわけだ。

でも、あなたは意見を出す必要すらないですよ。
「私が正しい」、はい協議終了。
となって紛糾。

与党は両院と両院協議会を茶番にしてしまっているというのはあるね。
立法そのものが形骸化していて、日本は内閣と行政だけあれば十分なのかもしれない。
913名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:10 ID:l9mY1Jj20
>>893
なぜ「今」やらなきゃいかんかって観点が全く足りてないようだな。
914名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:31 ID:RLPWS/TO0
>>874
額がでかいと貯蓄に回るんじゃね?
銀行に預けるならまだしも
へそくり感覚になると駄目だし・・・
915名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:32 ID:+ne4Uxl20
売国民主党の税金ドロボウ!
国民の為に辞職しろ!
916名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:38 ID:PlL7TQ570
>>849
どっちも妥協しないからねぇ。こんな感じじゃ無いかな?

麻生→小沢なんか○○じゃえ
小沢→麻生は何やっても批判されるぞ、政権交代の神降臨!!
917名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:40 ID:1eD7sn1E0
小沢は今頃ランチ後の昼寝中
918名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:42 ID:ttVYQRQB0
>>900
子供と老人だけだったかな
全年齢対象にすればいい
地域は県内でいいだろ
919名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:43 ID:280X873F0
給付金のいいところ


一時的な雇用対策や一時的な減税だと、必ずその後の揺り返しがある
給付金だと効果は薄いが、揺り返しもない
手離れがよく、揺り返し(ひいては支持率低下)を恐れて長引かせる必要がない
でも層化は氏ね

これに尽きると思うがな
政局利用っちゃ政局利用だが
920名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:58 ID:UiuCcF030
解散すれば景気は良くなるよ
ならなかったら民主党議員は夜道に注意しないと駄目だが
921名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:10:59 ID:YLznbjuHO
7割が受け取る時点で成功してる
はやく給付金を配るんだ
922名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:02 ID:ZXWhpyL20
参議院いらね
923名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:04 ID:UBrzj5+R0
はいはい民主厨乙

341 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:00:35 ID:CTufmb/D
>>324
民主が政権とれば国民の暮らしは安定する。
自民党の虫けらが握っていた利権が全てブチ壊れるからね
それを消費に回すことを民主はやろうとしているんだ。邪魔するな

431 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:30:22 ID:CTufmb/D
>>421
俺が嫌な奴なら日本中の民主支持者5000万人はみんな嫌な奴になる。おまえ馬鹿だな

459 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:37:24 ID:CTufmb/D
>>446
選挙始まればこんな罵り合いはやらずにすむ。麻生太郎のゴミはホントに罪深いな
ここまで国民に憎悪を焚きつけるんだから

480 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:42:05 ID:CTufmb/D
>>470
政党を支持する理由なんて何でも良い。そんなこともわからないのかよ
民主主義を何だと思ってる。だったらどんな動機で支持することが正しいことだと言える。
馬鹿げたことを俺にいわないでくれ。もううんざり

504 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:48:39 ID:CTufmb/D
>>488
私は不幸にしたい。

541 名前:日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU [sage] 投稿日:2009/01/26(月) 21:56:15 ID:CTufmb/D
>>507
犯罪を自由に行える日本へ
924名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:12 ID:ZGnK8l9V0
>875
> あー中小企業対策もあるから、ここで民主が足引っ張るのはなあ

既に野党は修正案として纏めているんだから、今引っ張っているのは与党でそ?
925名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:11 ID:WvVH/LUu0
牛歩って
また同じ過ちを繰り返すのか?
926名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:30 ID:+AyDQnMj0
>>877
だから消費税時限減税だって

アレは消費することに対する罰だからな
減らせば消費を促進する効果がある

>>835
> 消費税を下げたイギリスはどうなったんでしょうか

消費税を下げても消費が伸びないような経済状況じゃ
すずめの涙の給付金を配ってもたいした景気浮揚効果はないだろうな、マジで
927名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:33 ID:VxRXE/wW0
ま、どうせ政権交代するんだから、わざわざ票減らすような事はしない方が良いと思うが、
今まで散々給付金に反対してきたのに、妥協案もなく賛成はできん罠。自民の狙いはそこなんだろうけど。
928名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:36 ID:keNCGsmcP
>>797
ズラは相変わらず勘違いが酷いな

この2兆円は短期の景気対策予算なの
2兆円という余剰金があって、どう使おうかって議論してるんじゃないの

まあ、2兆円分特養作って景気が浮揚するなら構わんがw
929名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:36 ID:1eD7sn1E0
ほかの国でこの危機に野党がここまでバカな国ってあるの?

ほかのたくさんの国でも給付金配られてるのに。
930名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:38 ID:at/jswvo0
>>893
雇用対策つっても、工場は作っても売れないから減産しているし、
営業は、きったねー顔のロクに喋れない奴要らないし。
事務も、オフィス程度もできず、今まで事務のじの字もしたこと無い奴要らないし、そも余ってるし。
介護ってのは、儲からない仕組みに国家が制度を弄ってるから、行っても食えないし。
農業は、半端無い体力と、先行き不安定が待っている。
931名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:40 ID:oqooybYZ0
>>897
> むしろやる事で年度トータルで見れば、最悪の消費冷え込み→小売業の倒産を招くだろう。
どういうロジックで?

別の対策plz
932名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:11:45 ID:cUBfBzV30
世界の経済や政治は牛歩に合わせてはくれんぞ
光速でおいてけぼりにされとる
933名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:26 ID:yRqYB9FU0
ああ、火消しには来るんだなw
934名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:28 ID:1eehpphy0
結局民主ってやっぱり社会党なんだな やることが無意味なことんばっかw
以前の社会党の無能さを覚えてる人は民主なんぞに入れないよ。
麻生どころじゃないものw
935名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:30 ID:Fv1pC6cq0
定額給付金って地デジ対策にもなるし
早く配れよ

ほとんどが受け取るって言ってるんだから
936名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:31 ID:ISWj45Ei0
>>896
二次補正につていは代替案を国会に提出しすでにそれを参議院で可決している。
多くの国民が定額給付金に反対しているのも客観的な事実だ。
与党が折れれば二次補正はいますぐにでも成立する。
逆に与党側は定額給付金の有効性についてきちんと説明する義務があるはずだ。
937名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:38 ID:+DmAMrmi0
反対のための反対。政治の機能停止をねらった旧社会党と一緒じゃねーか。
938名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:43 ID:YGLY4EsO0
目的は無政府状態に追い込むことだろうし、別に国民の支持は求めてないんじゃないの?
939名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:48 ID:Sh/sa5Ev0
>>924
イミフ

>>926
ならば額を増やせ!と主張すればよいのでは?
940名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:52 ID:E0sjV7Hx0
>>924
世間じゃ民主が引き延ばしてるようにしか見えんぞ
941名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:53 ID:RnOdTzNCO
>>914
逆にデカイほうがみんな使うんじゃね?
942名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:57 ID:280X873F0
>>912
数で押す大義名分機構なダケ感はあるな

いや、まあ裏では仕事してるんだろうが、それも行政がやりゃいい
ってのもあるし・・・
なんだかねえ
943名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:12:59 ID:c3uji63/O
足の引っ張り合いに無駄に税金使うな
参院衆院統合、議員定数今の1/3くらいにしてからやれ
今のままじゃテロやクーデター起こされても仕方ないぞ…
944名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:13:11 ID:S9L++wDO0
施政方針演説を先送りにするとどんないいことがあるの?
945名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:13:22 ID:UmJm/w040
いい加減にしろとしか言うことはない

大体昨日の両院協議会が遅くなったのも
小沢が国会サボって富山に言ってたからなんだろ
ふざけんなボケ
946名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:13:34 ID:iDOPqQ9G0
民主党って実質的に

北朝鮮マンセー自民党には何でも反対の旧社会党なんだよ

だから昔懐かしい牛歩なんて出してくる
947名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:13:35 ID:ttVYQRQB0
テレ東以外の民放は暴走してるからな
マスゴミもアホだわ
948名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:13:46 ID:1orcKnj+O
もう、毎月、継続的に給付金をまけよ。いい意味でのインフレにつながる。また、ばらまくためのコストも、継続的なら公共事業として成立するはず。
949名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:03 ID:+AyDQnMj0
>>930
とりあえず下放政策でいいじゃん
住まいや給与補てんのフォローは手厚くして

食糧自給率上がるし
食えることが恐慌時には何より大切
950名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:12 ID:1eD7sn1E0
>>945
国民の生活より選挙対策です!民主党(笑)
951名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:12 ID:hxtljIxZ0
まったく意味ないなこれ。
国民の生活(笑)
952名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:29 ID:0YWQrKZe0
変態NEWS23  雪印乳業バッシングの三沢肇とピースボートの福島瑞穂



たしかに、同じ時間帯にいるはずだが



、京品ホテル前に集まっていた、同じ場所 同じ時間帯にいるはずだが 



変態NEWS23  雪印乳業バッシングの三沢肇 社民党 福島瑞穂の映像をカットしてる
953名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:42 ID:E0sjV7Hx0
>>944
自民党にとっては実効のない妥協で給付金が通る
民主党にとっては給付金を通しても何か自民党に引かせたようにみせる
954名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:42 ID:B7qWiPuF0
緊急を要するといいながら
昨年末の臨時国会に2次補正予算出さなかったアホウがいる党はどこだっけ?
955名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:14:55 ID:Dr0JdBsiO
>>936
昔は効果あったんだけどね(台湾かなたしか)、今はあまり効果ないんじゃない、消費が完璧に冷え込んでるから。



956名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:15:08 ID:84l2Zt6Z0
給付金が創価のお布施になるって言ってるけど、民主も党資金として集めようとしてるんだがw



【政治】 「自民党にとって一番皮肉なことやろう」 定額給付金を民主党候補に献金、茨城県医師会が呼びかけ団体設立★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233016366/

1 名前:☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/01/27(火) 09:32:46 ID:???O
★定額給付金の寄付呼び掛け 茨城県医師会、民主候補に献金

・茨城県医師会の有志が26日、政府の定額給付金に抗議するため、会員の開業医ら
 約1400人に給付分の寄付を呼び掛ける団体を設立したと発表した。集まった資金は
 県医師会の政治団体、県医師連盟が次期衆院選で推薦を決めている県内の民主党
 候補に献金する。

 団体名は「茨城から定額給付金で医療を変える会」。小松満代表(県医師会副会長)は
 同日、記者会見し「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。抗議の
 ために自民党の政策で民主党に資金が回る一番皮肉なことをやろうと思った」と話した。

 同会は銀行口座を開設し、団体の趣意書と振込用紙を開業医らに郵送する。給付金と
 同額の1万2000円を1口として3月末を締め切りに「前払い」で寄付を求める。
 150−200人が目標としている。
 http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012601000455.html
957名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:15:17 ID:Fv1pC6cq0
緊急を要するんだろ
賛成しろよ
958名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:15:32 ID:jVYJJ+Uf0
>>954
どっかの党がこういう風に足引っ張らなければ
とっくの昔に提出してただろうな
959名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:15:33 ID:UmJm/w040
>>944
麻生のスピーチが国民に流れない
960名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:15:38 ID:VxRXE/wW0
>>950
選挙対策なら民主党がする必要のない事だな。どっちかてーと自民の選挙対策w
961名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:15:46 ID:ZGnK8l9V0
>939
> イミフ

へ? 修正案は既に提示してある。その修正を受け入れるなり、修正案で異なるところ以外だけの
先行採決とかなら即成立するんだろ。しかし修正協議で一言も削らずに『原案通り可決』にしようと
与党が引き延ばしているのが現在でそ。
これほど明快なこともないと思うけどな。
962名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:16:06 ID:eX7LKtai0
まー こんなことやってる場合じゃねえと思うけどさ。

パニクってるのか戦略なのかは知らんがw
963名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:16:15 ID:oqooybYZ0
>>954
あー国会またがせて法案ツブそうとしてまんまと失敗した民主のことですか?w
964名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:16:14 ID:9X212nhiO
>>936
ダダこねるだけで擦り合わせの仕方を知らない議員は与野党問わずイラネ
965名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:16:19 ID:Sh/sa5Ev0
>>954
つ本予算
966名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:16:22 ID:4wBq8t9w0
>>936
参院で可決なら、衆院の優越で自民案可決で成立だろ。
引き延ばしてるのは民主だろ
967名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:16:39 ID:SrAf1PwC0
ここ、気持ち悪いぐらい意見が偏ってるなw
17%の麻生支持者、集まれ!だな
968名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:00 ID:ko9TP4cD0
>>941
額がデカイと『なんか欲しいものが出来た時or入用になるまで置いとこう』って思うんじゃなかろうか?
1万前後なら生活費か、「あーなんかうまいもんでも食いに行くかー」ってなると思うんだが。
少なくとも俺はそうなる。
969名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:12 ID:+AyDQnMj0
>>956
いや民主は定額給付金反対だから、与党である層化と違って

白痴っぷり晒すのも大概にしてください
970名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:20 ID:UBg0FVraO
マスコミも赤字だから下手なこと書けないしな

麻生煽ったら儲かるし
971名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:27 ID:0T/t/b4v0
>>955
アメリカが01年頃にやった(ただし長期)やつくらいだろ。
今回のは打つ手が無いから、慌てて諸外国がやってるけど、
景気対策としてはまず失敗に終わる。
ほとんど所得制限付きなんで支援目的だろうけど。
972名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:28 ID:UlVUgwMq0
給付金もらったら、

アルパカの写真集を買うんだ。
973名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:33 ID:ttVYQRQB0
結局は可決するんだから時間の無駄

ミンスイラネ
974名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:41 ID:6+/0U4nW0
>>97
小沢さんが補正予算の参議院修正案を採決した二時からの
衆議院本会議に欠席しているところをみると

また欠席したのか
975名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:56 ID:gUBTGGwF0
>>956
>「(定額給付金の)2兆円を本当に困っている人に使うのが筋。抗議の
 ために自民党の政策で民主党に資金が回る一番皮肉なことをやろうと思った」

なにこの自己矛盾。脳みそ腐ってんじゃないの。
976名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:17:57 ID:UmJm/w040
>>968
子供が居る家なら4月くらいはなんだかんだで使っちゃうと思う
977名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:06 ID:yXVnx9P80
>>967
ここが偏ってるんじゃなくてマスゴミ統計が偏ってるんだよ?w
978名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:11 ID:uH4NxBjRO
> 牛歩戦術

国会に棲息する緩歩動物(クマムシ)
979名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:19 ID:K3ESKjoP0
980名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:21 ID:kU+i9I6q0
代議士まわたり始末控

2009.01.25 Sunday
ピカピカ
執筆者 : 馬渡龍治
日帰り旅行会の昼食会場で挨拶してきました。市議会議員の中里たかゆきさんがバス18台もの参加者を集めて誘ってくれたのです。
こういう仲間がいるから心強いです。

夕方には個人宅で座談会を開いていただいて、20人のみなさんと2時間近く懇談をしてきました。みなさん「定額給付金を楽しみにしている」
ということでした。本会議や予算委員会で、「国民は定額給付金はいらないと言っている」と何度も民主党の議員が発言しているけど、いろん
な会合やこのような座談会で聞くと、定額給付金を支持する人のほうが圧倒的に多いのですが、本当にほとんどの国民が「いらない」と言っ
ているのでしょうか。




ダメだこりゃ。完全に壁打ち状態。自民の先生は浮世離れされておる。
981名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:32 ID:ISWj45Ei0
>>966
参院で可決したのは関連法案のほうだ。
今、両院協議会で協議してるのは予算案そのもの。混同しないように。
予算案は野党は提出できない。
982名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:36 ID:84l2Zt6Z0
>>969
だったら、こういうことは迷惑だからやめてくれって一言発表すればよくね?
反対だけどくれるものはもらうってか?
983名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:18:48 ID:cUBfBzV30
984名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:01 ID:fQ3l88gJ0

ここまでジミンに雇われたジミン工作員
985名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:03 ID:AoUuNHMx0
>>1
いよいよ化けの皮がはがれて、社会党の醜い顔が現れてきたな。
986名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:06 ID:ZGnK8l9V0
>966
> 参院で可決なら、衆院の優越で自民案可決で成立だろ。

規定では両院協議会で協議して決めることになっているんだから、大島や伊吹元幹事長が大好きな
言葉を借りるなら「規定に則ってやっており問題はない」ってことになる。
987名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:09 ID:2lOOaqQg0
民主なに悦ってんの?
延ばすだけ無駄な税金かかるんだよ?馬鹿?
988名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:11 ID:RSo5ItbDO
>>967
民主の対応を批判したら麻生支持者かw
お前が気持ち悪いよ
989名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:21 ID:keNCGsmcP
>>961
与野党双方から法案が出てるなら、一方だけが引き延ばしている構図にはならんでそ
修正案が無条件に優遇されるってんならまだしも
990名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:28 ID:Fv1pC6cq0
>>967
いかにマスコミが数字いじってるか
分かったろ

民主党は定額給付金の何が怖いんだ?
991名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:42 ID:YaTNTG3XO
妥協も何も民主案は「定額給付金削除」だけだぜ?
「代わりにこういう景気対策しましょう!」と提案出来ない政党だよ?

まあ景気対策して効果が出たら麻生支持率が上がっちゃうから、
民主は景気対策に反対なんだろうな。

「国民の生活第一(笑)」
992名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:51 ID:+AyDQnMj0
>>973
その時間稼ぎで2月解散がなくなれば
都議選民族大移動と被って層化涙目ですから

>>982
一地方の医師会の動向を左右できんだろ
宗教組織でたたかう層化と違って
993名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:51 ID:NDvHCN2A0
>>968
額の問題から話が逸れるけど現金取っぱらいと振り込みの差は意外とでかい
朝三暮四の猿みたいだがそんなもんだ
994名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:19:54 ID:yRqYB9FU0
>>967
お前の仕事が足りないんだよw
995名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:20:00 ID:OzwwbO9mO
変態創価新聞だと修正要求が牛歩扱いになるらしい
996名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:20:22 ID:gUBTGGwF0
>>926
時限減税はいざ戻るときの反動がきつくないか?
997名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:20:36 ID:ddzJJmm90
幼稚
998名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:20:40 ID:pWq7VAFW0
今の所民主が持つ唯一のカードだからな
これが吉と出るか凶と出るか
999名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:20:44 ID:qxoy+oSJ0
創価つぶれろ
1000名無しさん@九周年:2009/01/27(火) 13:20:45 ID:B7qWiPuF0
17%の自民支持者は昼間に工作をがんばってるけど

夕方以降は80%の数で形勢逆転されるからね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。