【放送】チューナー買っても地デジ見られない!? 30年以上前のテレビは接続端子なし★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
2011年7月に予定されるテレビの地上波の完全デジタル移行で、視聴に必要な
地上デジタルチューナーを買っても放送が見られない人が相次ぐ可能性が出ている。
30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。

チューナーは電波から映像と音声の信号を取り出す機器で、アナログテレビ側にある
映像・音声(黄、白など)の入力端子につなげば地デジ放送が見られる。現在流通している
テレビには入力端子が付いているが、1980年代ころより前の製品の多くはアンテナをつなぐ端子しかない。

このため、地デジチューナー内蔵のDVDレコーダーや生活保護世帯に
無料で配られる予定の格安チューナーも古いテレビには接続できない。

入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

アンテナ用の入力端子しかない古いテレビがどれくらいあるかは不明だが、
社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)によると、テレビの買い替え期間が
平均7、8年で、古い製品との接続を想定していないという。

ただし、古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

地上デジタルチューナーと接続するために必要なアナログテレビ背面の入力端子。3端子の機種もある
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2009012302100134_size0.jpg
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009012302000252.html
2009/01/23(金) 20:22:59
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232709779/l50
2名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:21 ID:1LXJPHrs0
2get
まじかよ
3名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:11:34 ID:yTjqkqVd0
テレビ終了w
4名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:12:21 ID:610tffUt0
地デジ 勝ち組
アナログ 負け組み
ニコニコ動画 負け組み
5名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:13:24 ID:Hz4mlPj/0
姉貴!チャンネル返せよ!
6名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:13:26 ID:ECaHqGq60
CATV
7名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:13:43 ID:PO3PiYWgO
せっかくテレビ買い替えたのにアンテナも変えないと地デジ観られないのね…
8名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:14:47 ID:f+FMsH+l0
これくらいは、自分でなんとかしろよ
必需品じゃないんだしさ
9名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:14:49 ID:RMe36EcM0
国で勝手に決めたことなんだから
「テレビ手当」みたいな補助金を出すべきだと思う
10名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:01 ID:BZStd7H30
何と!
ツインファミコンもつなげられないなんて!
11名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:20 ID:h0yU2HR30
こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。

レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。

そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
12名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:48 ID:tg/dqXyN0
Tv 見るやつは馬鹿w
とオレも言われたよ
今じゃホントに感じるのだ
13名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:50 ID:y1APisak0
30年ほど前のアナログテレビなんて持ってる人少ないだろう。
14名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:08 ID:nXB6UTnt0
>>4
うわあ・・・
15名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:14 ID:ljVDFMij0
素人にはお薦めできない
16名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:16 ID:NheplqcK0
ウチの家具調テレビキドカラーの事?
17名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:38 ID:jLnEKi/n0
いくらなんでもそこまでは面倒見れないだろうwww
18名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:42 ID:Wh09AGvuO
オレオレ詐欺と似た
地デジ詐欺が横行してるのに
頑なに報道しないマスゴミ…
19名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:45 ID:W++aixI50
テレビ局はなにがなんでもテレビみてほしいんだからブーブーいって買わなきゃいい。
もはや絶対勝てるチキンレース状態w
20名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:45 ID:lI0J4BFt0
そんな貧民はっとけよ
21名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:16:55 ID:bBoYGSJXO
AV端子ないテレビっつうのはそれはそれで貴重品だからそっとしとこうよwww
22名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:09 ID:W/CQ1Fz60
テレビ見れなくったって、別にいいじゃない
23名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:32 ID:0oNmiETC0
>>16
キドカラーw・・・ポンパ君だっけ。
24名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:35 ID:4FD7506h0
もはや言いがかりに等しいな
25名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:49 ID:s8KXfWnm0
>>13
まだまだ、たくさんいますよ。
コンポジット対応じゃないテレビを持ってる人は少ないけどな。
26名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:54 ID:ejKxtqJC0
テレビを見る奴は反日売国奴。
真の大和民族は売国マスゴミに汚染されたテレビ放送など
一切観ないしそもそもテレビを所有していない。
お前らの周りでテレビを持っている奴がいたら間違いなく
シナ工作員だから気をつけろ。
27名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:17:58 ID:Zk1Clr8j0
1000 :名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:15:09 ID:Zk1Clr8j0
D3端子が付いている
スーパーファインピッチFDトリニトロンが
現時点で画質最強。

もちろん、あと20年は使う!!!

こんなレスで1000取ってしまった・・・・いいのか?
28名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:00 ID:EVRAwI1J0
70越えたうちの婆さんは地デジ対応テレビとブルーレイレコーダー使いこなしてるぞ
29名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:08 ID:tocCmYN/0
デジタル放送は
白黒テレビ視聴者の為にも
わざわざ昔の規格を残しております。
カラー放送は白黒テレビで見ると
音声に雑音が入る事が
カラー放送開始前に判明。
その為、映像信号の一部を削って
対処しております。
この処置はデジタル放送でも残りましたので
白黒テレビでもデジタル放送は
問題なく見ることが出来ます。
え?接続できない?
そんな事は知りません。
30名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:31 ID:xRd/VayZ0
ダイヤル式チャンネルのTVはまだ見てる人いるとおもうよ。
31名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:32 ID:610tffUt0
貧乏人
ざまみやがれ
32名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:33 ID:rUNxQXPu0
家電製品にも賞味期限を設けるべきだな
33名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:49 ID:5qN3Z/lp0
>>1
てユーか、30年も持つテレビは有り得ないだろう?
34名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:18:57 ID:J6FntyyY0
おまえらTV見ない見ない言いながら、
地デジスレが立つとものすごく元気になるよなw
35名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:22 ID:tkmKEvfdO
7〜8年で買い替えなんて有り得ないだろ
うちの実家なんていまだに有線リモコンだぜ?
36名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:49 ID:L2inqLE10
もう分かったからWindows95をネットにつなげるのはやめれ
37名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:51 ID:Z34u1hXO0
テレビ見られないと何か問題でもあるの?
地デジ化を機に、テレビ見るの止めるよ、俺
38名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:19:52 ID:r3cTHbqP0
チャンネル増やしてりゃー買い替えメリットもよくわかるのにねぇ
今と同じものが見れるだけで投資だけしてね、って無理あるだろ
39名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:00 ID:x7ekb30nQ
ビデオデッキの中にはアンテナケーブルに信号を出力するやつがあったはず


その機能を使えば
チューナー→ビデオデッキ→(アンテナ線インピーダンス変換)→テレビ1チャンネル
でみれるはず

40名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:00 ID:Ac6Ue/z60
高度成長期かよ
41名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:11 ID:+pGlDG120
テレビもエコ買え
42名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:28 ID:8t9ftBg90
Back to the Futureで1955年にタイムトラベルしたマーティーが
当時の白黒テレビに日本ビクター製のビデオカメラを接続して
映像を見せるシーンがあるが、あの頃のテレビにはRCA端子が
なかったのであんな事はできないはずなのだが。
43名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:30 ID:AYnfGML50
>>32
お前は家電製品を食べるのかw
44名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:45 ID:xRd/VayZ0
>>35
有線リモコンの便座使ってる?
45名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:20:59 ID:H71JiGSf0
アレ?
間にビデオデッキはさむとコピーガードノイズ云々で映像でないんじゃなかったっけ?
この方法ができるなら地デジ放送がVHSに録画できるって事?
46名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:08 ID:q7QHPhOG0
我々一般庶民が地デジ対応テレビを買ってくれないと
広告代理店等を含んだマスゴミが既存の収益モデルのまま
CM代金をふんだくれなくて困るからだろw

さーてと、TV終了に一役買うかw
47名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:15 ID:Q0wqeSCB0
RFチューナーじゃだめなの?
48名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:25 ID:fBZ61+CZ0
>>16
うちのクイントリックスも駄目なの?
49名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:38 ID:ichqTCqcO
もう9800とかでテレビを買える時代は来ないのか?

私は、画質とかブラウン管で十分なのですが
50名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:45 ID:Zk1Clr8j0
>>41
32インチ235Wブラウン管から、エコ替え出来るフルハイビジョンプラズマが
未だに現れない件。
51名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:50 ID:6wpzaV990
テレビに入力端子が在って、チューナーも在っても見たい番組が無い
52名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:21:57 ID:roHRUKWT0
テレビが見てもらえなくて困るのは … だけだろ
53名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:16 ID:IuJNnqwK0
ダイヤル式チャンネルテレビにPS3を繋いで映してるネタ画像見たことあるぞw
54名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:21 ID:UBsoPKLH0
あまりにも古いテレビ使い続けるのは危険だろ
まあテレビに限った話ではなく家電全般にいえることだが
この記事の件に関しては無茶いうなとしかいいようがない
55名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:26 ID:I9XDdGxo0
地デジの電波をアナログに変換する、コンバーターが作られたね。
技術的には簡単だったが、総務省が制作を禁止してたんだ。
地デジ対応テレビがあまりに売れないから、とうとう去年の暮れに許可したらしい。
これで、急いで買い換える必要は無くなったね。
56名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:22:28 ID:POy9cOxn0
>>9
定額給付金を使えばええやん
57名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:18 ID:0+yFr2ZD0
30年前のテレビって・・・・・ダイヤル式の奴か?

そんなの持ってる人いるのか???
58名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:35 ID:D8V9Xif50
>>27
俺も36型SFPトリニトロンにパナソニックのBW830繋いでる
これ最強だと思う
59名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:23:41 ID:Rz+4QLsC0
「ここをこの角度でチョップすると直るのよ」
60名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:00 ID:wFVEalWy0
>>1
30年前ってw
これは、無理ありすぎw
なんでも地デジを叩けばいいってもんじゃねえw
61名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:05 ID:rUNxQXPu0
実際ラジオで十分なんだよな
何年かテレビなしの生活したことあるけど、なれると全く苦にならん
今はアニオタになってしまったのでテレビなし生活はもう無理だが
62名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:18 ID:NSQNA7F5O
うちのアナログハイビジョンブラウン管テレビはどうすれば?
重過ぎて動かせない。
63名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:19 ID:cQIfp22w0
>>39
>>1
> ただし、古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
> ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
> 「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。
64名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:20 ID:Av3jjgDl0
テレビ買えよ。

あと政府は生活保護世帯にチューナーでなくテレビ配れよ。
65名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:24 ID:W++aixI50
チャンネル変えるときに「チャンネルまわして」って言うヤツは40代以上。
66名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:25 ID:Qz/3K0K90
なんだかんだで発色はブラウン管最強
67名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:35 ID:s8KXfWnm0
>>45
あぁそっか、マイクロビジョンのコピガみたいなのも入れてたのか。
じゃあRFコンバータ使う方法もアウツかもな。
68名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:39 ID:BiDh77kQ0
RFコンバータでいいんじゃね?

ファミコンやってた奴なら分かるだろ
69名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:54 ID:bygoP6rVO
VHFのみのアンテナ何だけど〜何とかしてくれないの?
70名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:24:57 ID:+pXQqMDd0
さすがに30年前までサポートする必要はなかろうに。
71名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:18 ID:I1yVfdmf0
うちの8年前に買ったソニーの36型ブラウン管テレビは買って5年くらいで
1回修理して去年も壊れて修理10万以上って言われて新しい液晶テレビにした。
30年持つってすげーなー。
72名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:22 ID:Xnrz7bZ80
>>32
PSE法
73名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:27 ID:77dyunCnQ
>ビデオデッキを繋げば観られる
それ共聴のチューナー繋ぐのにおばあの家でやってたわw
週末遊びに行った夜にどでかい家具調テレビで観るごきげんテレビ…。懐かしい。
74名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:28 ID:xMwGTe8I0
おまいらこのネタ好きだな
75名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:34 ID:FlcIwQ8C0
すでに地デジ対応済みの方
http://ranobe.com/up/src/up333523.jpg

いまだ地デジ未対応の方
http://ranobe.com/up/src/up333524.jpg
76名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:35 ID:ExMPfOhA0
TVなんか見なくていいぞwww
ネットでニュースや天気予報見れば充分

ドラマやバラエティーなんか見る必要ない
ここ5年間何もTV見て無いが問題なかった



77名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:41 ID:48h4gGrNP
>>29
それで29.97フレーム/sなんだ
納得
78名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:47 ID:BiDh77kQ0
ていうか30年前のテレビはさすがに煙吹きそうだから買い替え促したほうが
79名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:47 ID:OtYUlPQi0
糞田舎なのに今日から見れるようになった。

でもチューナーが無い。。
ってかデジタルになってもチャンネルふえないんだな…
てっきり色んなチャンネルみれるんだとおもてたw
80名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:47 ID:J6n+12Wx0
>50
年末までにはPanaから出る
81名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:25:56 ID:GNzVhVBRO
コンポジつき14インチテレビも支給しちゃえよ。
けちだな!
82名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:03 ID:lQXJ/JB30
スレタイにワロタwww
83名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:14 ID:ms4EOnAP0
>>34
見るつもりがないんだから放っておけばいいのにな
アナログのまま人生終えろよって思うわ
84名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:25 ID:uJtCQxws0
うちは親が新し物好きだから、テレビもこないだフルHDの液晶に買い替えたけど、
アナログをそのテレビで見るとわざと画質落としてるんじゃないかってくらい汚く写るね。
ブラウン管テレビとかサイズの小さいちょっと前の液晶なら綺麗だけど、最近のテレビじゃもう駄目なのかな。
しかしテレビなんて写ればいいのに。。。
そういえば親戚の家に30年ぶりくらいに遊びに行ったら30年前のテレビがそのまままだ現役で
動いていてビックリした。まさかと思ってその家の2階にある40年前の白黒テレビを見せてもらったら、
こっちもまだ何とか写るわけだし。テレビって耐久年数意外と長いのか。
85名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:29 ID:llncKZmpO
>>71
ソニーはボロいからやめとけ
86名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:39 ID:Rn/Bc1FY0
これ笑う所か?
87名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:45 ID:REgHxo4P0
ttp://blog.livedoor.jp/famicomplaza/archives/50965226.html

これ買って2チャンネルでみればいいんだろ
88名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:53 ID:xRd/VayZ0
ブラウン管はもう製造してないんじゃない。
子供の時 白黒TVに水レンズ付けて大きくしt見てたなww
89名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:26:53 ID:hC9N/b330
ラジヲで十分じゃない
それで駄目だと言うならNHK第一第二の存在意義が問われるべき無駄金
90名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:17 ID:CJwp/bNZ0
これは大変だなw
俺のテレビは26年前のナショナルαデジタルだから大丈夫だ。
沢田研二がCMやってたんだぜ。
91品川:2009/01/23(金) 22:27:21 ID:ZCZj3KZC0
黄色い端子がないと、俺、困るじゃん
92名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:21 ID:1eO2rwRJ0
うちの職場の古い機材のモニターが壊れたんだが、
接続端子がD-SUB9ピンだった。
代替のモニターなんてどこにも売ってねー。
93名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:40 ID:nLVXgcNzO
>>60
85年製のはビデオ端子があるから>>1は残念ですね!
94名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:27:40 ID:ejKxtqJC0
ラジオを聴く奴は創価学会員か平壌からの暗号放送を
受信する工作員。いずれも等しき反日売国奴。
95名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:09 ID:lVngD5neO
フジテレビが社屋で結婚式やり始めたのにはワラタ
司会をアナウンサー
ラブストーリーをドラマスタッフ
料金は280万程度


必死すぎww
96名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:10 ID:DbbcGpdfO
30年も持つテレビってどこのだよw
97名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:15 ID:DCH1RDCH0
俺のテレビは1987年製だから、もう22年も使ってるんだな
あと10年がんばってくれ
98名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:18 ID:OtYUlPQi0
>>85
87年製のSONYのTVあるけどバリバリ元気だよ?
99名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:26 ID:d5Buhrzd0
>>64
UHFのアンテナ+工事・設置も全部セットにしなきゃ、意味無いのさ。
例えば>>69の近所のお年寄りなんかは、チューナーだけ貰っても見られない。

>>70
クレームを言う人に限って、その手の旧家電の使い手だったりするし。
100名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:41 ID:UlBRza7B0
NHKに受信料払うくらいなら
テレビなんか見なくていいわ。
101名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:41 ID:mc+9+2tU0
>>33
昔の機械の方が丈夫だったんだよ
ある程度使ったら買い換えてもらおうなんてことは考えず
何とか良いものをとの考えだけで作ってたからね。

今の大半の機器はどんなに高いものでも一定年数で壊れる
そう言う風に作られてる。

俺はデジタル移行を否定はしないし、どこかで買い替えるつもりだが
ある程度の年数が経ったら壊れる、そのことが判ってて割り切って買うものに、
今から高い値段での投資などしない、それこそ無駄でしかないから。

今から人柱をやってくれてる連中のおかげで色々問題が出て、それが解決した頃に
手ごろな価格のものを買うつもりだ。
102名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:28:43 ID:ERiJrCAY0
廃品は幾らでも有るぞ拾って来たら如何
103名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:02 ID:pT32FsKa0
ファミコンに付いてたRFなんちゃらで見れないのかね?
104名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:12 ID:Zk1Clr8j0

ソニーはブラウン管を生産再開すれば、
あっという間に黒字になるのに・・・・・
105名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:21 ID:Xnrz7bZ80
>>92
シリアル端末?
106名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:29 ID:/eGYI8bnO
>>94
馬鹿乙
107名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:29 ID:ZCZj3KZC0
バブル期の家電はマジ耐久性が凄い
108名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:44 ID:F+PiKPgQ0
そういえば昔、竹に切れ目を入れてチャンネル替えてたな。
ああいうテレビのことか?
109名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:29:51 ID:ugY3eAtW0
確かにアナログ時代の電気製品はアホみたいに長持ちするのがなんぼでもあったな。
110名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:07 ID:s8KXfWnm0
>>68
あまりに売れないのか、市場から締め出したのかは分からんが、
グーグルさんで検索掛けてみたらRFコンバータないみたいだわ・・・

大量に余ってたんだけどなぁ、捨ててしまったけど。
111名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:12 ID:Rn/Bc1FY0
俺 子供の頃まだチャンネルが
ガチャガチャ回すタイプのが売ってた頃の話しだが
宿題せずにドリフばかり見てたら チャンネルの回す所を外されちゃって
隠されちゃったんで、ペンチでつまんで回してたっけなw
たまに ビビビって電気が来るのwww
だからペンチにテープ巻いたりしてたな 懐かしいw
112名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:21 ID:cQIfp22w0
>>88
> 白黒TVに水レンズ付けて
それ、フレネルレンズというやつ
軽量化出来るんで、灯台なんかに使われてる
113名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:26 ID:hC9N/b330
うちの親もこのまえ液晶TVに買い換えてた
14型SDアナログのWEGA(笑)に
やすかった^^とか言ってた・・・
ところがアナログなのに綺麗でびっくりした
ちっちゃいと誤魔化し効くんだな
114名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:27 ID:OtYUlPQi0
木目調テレビですね 解ります.
115名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:27 ID:31hqeK/G0
地デジをテレビデオにつないで録画してるけど
これって出来ないことだったの?
116名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:40 ID:r3cTHbqP0
>>103
チデジ→アナログ放送に変換するクソ高い(数百万、下手したら数千万)製品入れれば可
マンション用なんかですでにある
117名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:48 ID:lz680JR/0
テレビの画質や機能は進歩してるのに肝心のテレビ番組の内容が退化してる・・・
118名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:30:53 ID:gVMUEM500
いい加減出力電力上げてくれないかな?
視聴可能エリアに入っていないんだが
119名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:02 ID:0oNmiETC0
>>92
D-SUB9ピンだったら普通にあるんじゃないの?
120名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:02 ID:ox1/bzGZ0
でも子供の頃の木目の家具調テレビって和むよね・・・
なんといっても電源付けたりチャンネル回した時の反応が早い。
ツマミをダララッと廻せば2秒で全てのチャンネルザッピングが出来る。
なんで年代が進むほどに反応が遅くなるのよ。
地デジにしたら時報まで遅くなったじゃないの。
121名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:04 ID:TrgmrQiT0
ウチ集合アンテナみたいで
ウチの壁に出てるアンテナコンセントに挿してもデジタル受信してないみたい。
どうしたらいいん。
地デジは地デジでアンテナ各戸で作らんといかんの?
ワンセグ受信もまともにできない。
122名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:09 ID:ms4EOnAP0
>>95
悪くないサービスじゃね
これからは披露宴だけではなくて色んなイベントに出張サービスして
映像作っていくべきだと思うよ
芸能人使うよりよっぽど面白いもんが作れる
123名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:20 ID:jA+ol3E70
ウチの二階にあるテレビは、タッチョンパだ。
124名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:25 ID:sDRWf40L0
>>64
定額給付金で買える
文句は支給を妨害しているミンスの馬鹿どもに言え
125名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:36 ID:u24bZXV+0
もういいだろ。
こんなボロテレビを使い続けてたら、またパナソニックが怖いCM流さなきゃならなくなるだろ
126名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:39 ID:ZCZj3KZC0
うちの昔のテレビは
100円玉や50円玉を同時にたくさん床に落とすと
何故かチャンネルが変わった
127名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:31:46 ID:/kASr1zk0
要するにコンポジットか
ファミコン時代かよ
128名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:05 ID:x7ekb30nQ
ビデオデッキの中にはアンテナケーブルに信号を出力するやつがあったはず

その機能を使えば
チューナー→ビデオデッキ→(アンテナ線インピーダンス変換)→テレビ1チャンネル
で見れるはず

129名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:08 ID:kMPjX6Pp0
コンポジで地デジとかPS3って信じられん
130名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:08 ID:lQXJ/JB30
昔のテレビは長持ちしすぎだなw
うちの1997年製のブラウン管てれびも現役。
ゲームで活躍している。
131名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:15 ID:VKkAGNKQ0
リモコンでチャンネル廻すなんて今の連中には理解できないだろうな。
ガチャン、ガチャンと一局づつ変わっていくのが懐かしい。
でもスイッチ切ったら真ん中に光の点が出てたテレビはもっと懐かしい。
うちはテレビの前面に普段はカバーを掛けて見るときだけ外していた。
リモコンが出てくるもっと前の話。
132名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:32:16 ID:gLTucRLv0
ちと質問
地デジチューナーってコピーガード信号がかかった状態で出力されるん?
録画できないって文句が出そうじゃね?
133名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:00 ID:KpmEZ0570
流石に30年以上前ならしょうがないだろw
134名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:10 ID:OtYUlPQi0
ガワが赤いテレビとかもあったな。
アンテナ2本後ろから生えてる奴w
135名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:22 ID:knXDHuU30
>>116
中古のビデオデッキ買ってくれば?
136名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:32 ID:nreQevKn0
>>121
なんで、そんなにテレビ見たいの?
137名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:51 ID:ZaYK8u340
30年も使えるブラウン管って素敵
138名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:53 ID:7ftrQXl40
消費税が上がる前に新しいテレビを買っておこうか・・・・・
となる。アンテナも新しくしなきゃならん。たんす貯金を使う。
地デジも消費税も2011年。 景気対策だな。
139名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:33:56 ID:1eO2rwRJ0
>>105
そうシリアル

>119
端子の形状がこれ。
今ではシリアルケーブルでしかお目にかからない。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/serialpara01_l.jpg

これがモニター用のケーブルに使われてたのはもう20年も前。
今では走査線の数も違うので、代替のモニターが用意できない。
140名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:12 ID:cQIfp22w0
>>129
某お笑いタレントがPS3とモニターでやってたじゃんw
141名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:14 ID:E6YTIEZZ0 BE:422237399-2BP(20)
>>16
いくらなんでもキドカラーのポンパくんは30年じゃないだろwww
30年前っていうと音声多重クイントリックスが出始めた辺りだろ。
142名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:21 ID:s3BEQzcy0
映像ケーブルのプラグを切断して
線をUHF端子に繋げば映るよ
143名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:28 ID:ugY3eAtW0
小学校の教室に観音開きの扉がついたテレビがあった。
道徳の授業とかで扉開いてみんなで見る。
なかま、なかま、な〜か〜ま〜♪
144名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:29 ID:38XiG2nI0
>>134
今でも使ってますが、何か?
145名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:34 ID:W51K92hW0
RFコンバータみたいの開発しろよ。
146名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:40 ID:W+adFMbq0
テレビも一緒に配れ
147名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:42 ID:VKkAGNKQ0
30年前のテレビが現役って凄い技術じゃない?
中国・韓国のテレビで30年持つのってないと思うよ。
つーか、そんなにもつ物つくったら
148名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:52 ID:t/HDxcDu0
昭和37年製の日立の真空管テレビ見てるけど、まだまだ現役。
149名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:58 ID:ZKd+jgah0
うちのテレビは88年製だからセーフ!
150名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:34:58 ID:jwyNcMUx0
ひとり暮らしのじーちゃん、ばーちゃんがかわいそう。
最新の薄型テレビを買って与えてやれよ!
テレビ局が。
151名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:35:34 ID:/gNo4ldG0
そもそもチューナーって幾らすんの?
152名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:35:40 ID:u24bZXV+0
>>111
チャンネル争いって、最終的に回すところの争奪戦になるよねwwwwwww
153名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:35:49 ID:Zk1Clr8j0
テレビ内蔵のチューナーを使わないと寿命が延びる。
リモコンで電源オンオフを操作すれば寿命が延びる。
154名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:35:59 ID:TrgmrQiT0
>>136
昼ドラの非婚同盟とガンダムooがみたい
155名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:00 ID:whccynPL0
間にビデオデッキでも挟んでアンテナ出力すりゃいい
156名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:06 ID:qTtXtSgG0
>>147
むしろ日本製といえど最近のテレビのが脆い気もする。
某社製の日本製テレビが10年で壊れた。
157名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:07 ID:s8KXfWnm0
>>116
コンポジット対応(ということはアナログ変換済)にはなってるんじゃないの?
何のために地デジチューナーつけるんだw
158名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:09 ID:wFwYGh7X0
30年前のテレビはいくらなんでもイチャモンに近いわ
部品劣化して火事が起こったら、そのテレビ作った会社のせいになりそうな勢いだ
159名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:32 ID:OtYUlPQi0
>>144
映らなくなるまでつかってやってくれ。
うちのはこの前死んだ。
160名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:33 ID:SJBbhuem0
時代錯誤も甚だしい
161名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:34 ID:q+Oiu2qr0
>>147
日本の中小はそれをやって物が壊れなくて受注減で潰れた会社が多数
162名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:52 ID:0I+QSV8f0
>>150
そだな
番組見てもらいたければ、テレビ局が地デジテレビを配って回るべきだ
163名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:36:59 ID:mc+9+2tU0
>>152
結構簡単に外れたしなw
164名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:04 ID:Xnrz7bZ80
>>139
一年くらい前なら、うちにサーバー室からパクってきたのがあったんだけどな。
さすがに使いようが無いんで捨ててしまった。
165名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:04 ID:twPwZvBUO
30年前以上前のテレビって…

あるほうが関心だ
166名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:06 ID:NMlNaSCUO
>>1

なにこのそらそうよ
167校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2009/01/23(金) 22:37:09 ID:kCB6A2OK0
30年前のテレビなんて不発の焼夷弾みたいなもんだと思うのだが…
168名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:15 ID:1lp0KCHZ0
もうこういう奴らは相手にする必要ないよ。
30年もテレビが映っていること自体が奇跡だろう。
設計者に頭が下がる。
普通ケミコンは5年、持って10年で容量が無くなる。
169名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:17 ID:ZCZj3KZC0
ソニータイマーって優秀だよな
170名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:19 ID:tQpbbqCeO
地デジチューナーって幾らくらいなん?
171名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:22 ID:m6Aashn90
じゃあ家の真空管テレビもダメなのかなぁ。
愛着あるのに。
172名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:35 ID:jutWsWno0
買え
話はそれからだ
173名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:55 ID:d5Buhrzd0
>>126
ちょ、超音波リモコンじゃないかー、懐かしいな。
茶碗落して割ったり、鍵とかチャラチャラさせても変わったな。
昭和30年代生まれの方ですね。

>>157
たぶん、共聴システムの事を言ってんだと思う。
174名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:37:57 ID:FlcIwQ8C0
>>170
1万くらい
175名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:02 ID:Zk1Clr8j0
>>170
DVDレコーダーなら、おまけで付いてる。
176名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:03 ID:YgsYCExt0
さすがに買い替えろや
177名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:14 ID:qIPis2qC0
>>99
しまった、UHF→VHFコンバーターを買わなければ...
178名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:16 ID:s8KXfWnm0
>>145
開発しないでも既にある。 ただ、市場に出回っていないだけ。
なぜ市場から締め出されたのかはいろいろ憶測を呼べそうだがねぇw
179名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:47 ID:1QLHhI1x0
>30年以上前のテレビは接続端子なし

テレビ嫌いだけど、さすがにこれはないわw
180名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:53 ID:ndzkDZTx0
>>116
そんなしねーよw
コンポジット対応だけなら2万程度で買えるわw
RFモジュレータ付けたとしても、そんなに掛らない。
ただ、TV買った方が安い値段になる可能性はある。
181名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:38:56 ID:2ii/3IHe0
アンテナぐらい自分達で付けろよ…
182名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:07 ID:pTUvt2WLO
今の若い人達は有線リモコンのテレビなんて信じられないだろうな
183名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:19 ID:0oNmiETC0
>>139
これかぁ、初期の98とかで使っていたやつだっけ?
これって変換するやつ無かったっけ?
184名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:21 ID:1eO2rwRJ0
>>164
うわ、マジで欲しかったわ、それ。

業者に見積もり出したら、たかがモニター交換に30万とか、もうアホかと。
185名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:36 ID:BB8O0v4A0
>>175
DVDレコーダーで、何を録画するの?
186名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:41 ID:/cUSxsWDO
ファミコンについてたRFコネクタ付きのチューナー作れば馬鹿売れ間違いない。
187名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:39:56 ID:8m0gbJhE0
>>182
ガッチャンガッチャン回るヤツですね
188名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:12 ID:vC7tRdANO
普段全くテレビ見ないのだが、たまたまつけたら車のCMやってた。
しかし、どこを見てもアナログの表記はなかった。
もう10数年前の型だが、デジタル対応と分かって安心した。
今思うと私には先見の目があったのだな。
189名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:16 ID:qTtXtSgG0
>>161
だから最近の家電は脆く作ってあるのか…
190名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:17 ID:MlfD5a070

>古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり

許せない。そんな危険な製品を野放しにしておくとは。
メーカーはそういう危険な製品を有料で買い取るか、危険のない製品と
交換すべし。
191名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:27 ID:1DG93qhoO
>>182
なにその準サイコミュ
192名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:30 ID:mobloWiX0
30年とかマジパねえwww
うちの32D3000なんか4年とちょっとでぶっ壊れたというのに。
193名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:34 ID:q+Oiu2qr0
>>182
有線は知らんな
ズバコンくらいしか・・・・
194名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:40:35 ID:wPjtQdjn0
丈夫だなw
195名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:01 ID:mc+9+2tU0
>>161
うん、だから最近の「一定年数経ったら壊れる」機器が悪いとばかりは言えない。
最近の機器は「一定年数経ったら壊れる」事を割り切った上で買うものだと思ってる。

TVだけじゃなくPCとかカメラとか、その他TV以外の家電も含めて。
196名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:11 ID:2ii/3IHe0
>>182
ゲームコントローラなんてまだまだ有線
197名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:14 ID:wk+l0PJ50
198名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:17 ID:vbXl5a5R0
そんな昔の使ってる少数派なんか無視しろよ。
年寄りが調子に乗るのが目に見えてる
199名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:25 ID:Oriz+ymh0
はは、さすがにそんなテレビあるわけないクマ

と思ってたら、実家に2台あるわ
200名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:29 ID:Cihjh4YC0
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

とりあえず、チューナーが使えないとか
いろいろ理解してる62歳 まじで理解してるの?
201名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:36 ID:h278iVkL0

真空管テレビはダメなのか?

どう言う事?責任者出て来い。
202名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:38 ID:+wtt4JfR0
ウワ、気付かなかったけどオレのもだわ。
今見てるTVの裏みたらF型とUHFフィーダ用ネジ端子しかなかった。
ナショナル87年7-12製造。
203名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:41:49 ID:FlcIwQ8C0
フレッツテレビならチューナーもアンテナもなくても
地デジ、BSデジタルが見れる

http://hikari-bb.jp/ntt_east/tv.html


結局金はかかるんだけど
204名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:42:06 ID:wPj2RZoB0
テレビをタダで配る姿が目に浮かぶ。。。
205名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:42:29 ID:ewW6ZHNIO
どうでもいいから買い替えろよとっとと
出来ないやつは難民で良いし
206名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:42:46 ID:zsSLU9kR0
地デジはカスだが流石にこれはマスゴミ得意の極端な例だと思うわ
207名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:42:50 ID:1lp0KCHZ0
これをきっかけにテレビを止めて
ラジオにすれば?
208名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:42:50 ID:OtYUlPQi0
糞田舎だとわざわざ巨大なアンテナから光ファイバ使って
有線方式で各家庭にデジタル放送を配信する羽目に…
209名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:43:03 ID:br8VF+Ap0
拾ってくるのがよいw
リサイクル料金かかるので
ただで引き取るというと
結構いいのくれるかもね
210名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:43:31 ID:M+Yn62dl0
あ、少し前に壊れたテレビデオにも繋げられないわ。

安物には入力端子ないんだよな。
211名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:43:41 ID:1eO2rwRJ0
>>204
もうすぐ買い替えフィーバーが起こるから、
下取りで出てきた、ちゃんと端子が付いてる程度に新しいテレビを配ればいいと思う。
212名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:43:47 ID:Cihjh4YC0
>>182
別宅にあるテレビは、テレビの上にアンテナ載せるよー
洗濯機も2層式だよー
冷蔵庫も定番色の緑。

洗濯機のビィイイイイって音で寝てるときに跳ね起きた
213名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:01 ID:OPJKIpryO
82年製だが入力端子なんかねーよ。
214名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:06 ID:ABVwPdQU0
PCエンジンDUO買っても自室のテレビで出来なかったの思い出したわ
茶の間のテレビ占領してユナやってたんでRF変換アダプターを5000円も出して買わされたわ
215名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:06 ID:x7ekb30nQ
地デジ叩いてるやつは一度電波法と関連法規読んでみろ!
いかに周波数を大事にしてるか分かる

まぁ短絡的に地デジ叩いてるやつには
技術法規である電波法は理解できないだろうけどな


>>132
つコピーワンス
216名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:21 ID:ms4EOnAP0
チューナー配ろうとするから馬鹿がつけあがるんであって
明日でアナログは中止な、明後日からデジタルで行きますってやった方がいいのに
217名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:25 ID:qTtXtSgG0
しかし地デジ商法はいい商売だよな。
チューナー買わせて、新しいテレビ買わせて。
カネの亡者どもが…
218名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:29 ID:s8KXfWnm0
>>173
あぁ、大多数がつなぐことが前提のマンションやケーブルテレビの共聴システムならそーかもな。
でも、このスレの話題じゃないよなw
219名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:30 ID:TiGe+mi/0
>>182
あれは有線というかワイアケーブルでチャンネルをまわしていた
セパレートステレオの真中にブラウン管があるものもあった
40年以上前の話だ
220名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:44:32 ID:UShmizsS0
これを機に新しいの買えばいいじゃん
221名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:45:07 ID:UAwJxQsa0
30年も前のなんて見てる奴いるのかね
まぁそういう奴は壊れたと思って、電気屋を呼んでから地デジに気がつく位の奴だろ
222名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:45:19 ID:SHiST7rCO
>>169
うちは、25年以上前のSONYのオーディオタイマーが現役。
223名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:45:28 ID:G/wsSQtaO
そう言えば、スーパーファミコンをつないでたな。白と黄色と赤の端子に。
224名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:45:40 ID:2f3ARwfw0
>30年以上前のテレビは接続端子なし
30年以上テレビ観てたのならもう観なくてもいいじゃん
情報垂れ流しのメディアなんかいらん
225名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:45:45 ID:Zk1Clr8j0
地デジテレビ以前に
UHFアンテナを調整しないと映らない問題があるだろ。
どうすんだよ。一戸建ては特に。
226名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:45:45 ID:TlnmQf5bO
地デジってエコロジ〜だね〜総務省さんw
使えるけど買い替え推奨wエゴ替え〜推奨w
227名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:16 ID:fhsPDr6dO
>>209
ウチもそれでブラウン管だが結構新しくて性能が良いのが手に入った
拾ってはないが。きっと前の持ち主は薄型を買ったんだろう
228名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:19 ID:1eO2rwRJ0
>>215
国内の電波資源対策とかやる暇があったら、
半島から流れてくる異様に強い妨害電波をなんとかして欲しい。
うちのラジオ、朝鮮語の放送の方がはるかに鮮明に入ってくる。
229名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:19 ID:ONjLDqwn0
オレが使っているAM/FM/TVの音声が受信できる名刺サイズラジオにも
地デジチューナーをつなぐのか?
230名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:20 ID:5PnIV+LS0
俺の個人専用テレビは約8千円で2年前にネット購入した2001年製の
松下15インチモノラル中古ブラウン管テレビだよ
画質はいいしまだまだ使えるのでチューナーを買うかそれとも思い切って
新品に買い換えるか悩んでるよ
家族用テレビはすでに去年の1月に展示品大安売り東芝レグザ23インチを
当時59800円ぐらいで購入してあるからすでに地デジには対応しているし
携帯もワンセグ地デジ対応を使用中だよ
2011年になれば地デジ対応液晶テレビも20インチ前後なら2万円台で
大安売りしてくれるかな? それまで待ったほうがいいかな?

231名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:28 ID:XJey2QET0
>>1
>「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」

TVの方が古いのにビデオデッキの発火を心配って、もうね・・・('A`)
232名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:28 ID:84Ed38IL0
ラジオで十分
233名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:38 ID:s8KXfWnm0
>>215
ほんと、テレビ局の県域免許制度という許認可利権を大事にしてるよね。
234名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:41 ID:M+Yn62dl0
>>203
こうれどうやって見るの。

専用チューナーのレンタルで録画できなかったりしない?
235名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:49 ID:FqlX4x5G0
質素な生活。欲しいと思うものは本当に必要か?

そういう感覚に徐々にでも慣らしていこうかな?と思ってる。
勿論貧乏で物が買えないせいもある。
でも確かにTVも見なくなってきている。
そして必然的にTVも見れなくなる。新しくしない限り。
チューナーまで買ってはたして見るだろうか?
このまま徐々にTVとおさらばするのもいいかもな、と思ってる。
無理におさらばする必要もないんだろうが。
物を置くスペースは限られてるしね。
物理的にもよっぽど余裕がないとあれこれとは買えない。
236名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:55 ID:q+Oiu2qr0
>>195
まあ何十年も前の製品が火を噴いたで賠償求められるよりは
企業にとっても好都合なんだよなw
237名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:46:55 ID:dZTSQf+h0
どんだけ古いテレビ使ってるんだよww
ビデオ端子とかないとゲームするのも一苦労だ。
ファミコンのRFケーブル取り付けが面倒だったのを思い出す。あれたまにポッキリいくから
238名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:05 ID:3uXR/MNE0
家に14インチのビデオ入力無いTVあるけど30年も立ってないよ。せいぜい20年。
ブラウン管の前に平面のガラスが貼ってある意味がよく分からん。
239名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:17 ID:Cihjh4YC0
>>215
詳しそうだからおせーてほしい。

現在のテレビの周波数帯を空ければ、その周波数帯を携帯電話や無線機
その他のものに利用できるってはなしだけど、
その無線機なんかを、地デジ放送の電波を使うってことは出来ないの?
240名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:19 ID:SZj2rN16O
>>1オレはオカネがないからNHKがチデジになったらコマル
イマのテレビでNHKみれないなら
NHKのジユシンリヨウをハラワナイ
ジユシンリヨウをハラワナイとNHKオワル


241名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:23 ID:0j+XtrSi0
その30年以上前の珍品が動くのなら、今時の安いテレビと交換してくれる奇特な人間もいるだろう。
242名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:52 ID:tQpbbqCeO
>>174-175
じゃあテレビ買い換えるよりよっぽど安いわけだ。
243名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:47:53 ID:WiRbo7cfO
去年、知り合いが地デジに対応してない普通の小さなテレビを買ったら、音が全然でなかったらしく
修理に出して、返ってきたテレビをつけたら今度は映像がうつらない。

また修理に出したら、すいませんでしたって事で大きな地デジ対応のテレビがきた。
と自慢してきた

家は未だに小さなテレビデオ
PSXがあるからまだいいけど…
244名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:05 ID:fpPET8r60
地デジ対応テレビを買って、屋根のアンテナも新しくした。
受信可能エリア内なのに受信が時々不安定になる。

もういいや…以前ほどテレビ観ないし。
245名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:05 ID:XCmWhHtbO
ネットで十分
246名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:07 ID:HOFCACN40
>>11
これ初めて見たw良くできてるねw

弁当屋で友達がバイトしてた時ヤクザが買いに来て、「弁当5つ」て言ったけど指が3本しか無かったって
話なら聞いたことある。
247名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:18 ID:R5EIiF5AO
不要な地デジに切り替えて欲しいなら、テレビ無料配布くらいしてあたりまえ
248名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:42 ID:Nz8C5lVQ0
テレビは一週間くらい見ないと無くても平気になる、テレビ卒業するのに良い機会なんじゃないの?w
249名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:48:45 ID:XJey2QET0
でもけっこう探せばあるんだろうけどな、「リモコンも無いチャンネル式の
白黒テレビまだ動いてるよ」なんて家
250名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:01 ID:Zk1Clr8j0
うちのソニーCDプレーヤー(228ESD)は、21年目に突入。

80年代録音CDと相性がいいから、絶対に捨てられない。
251名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:07 ID:q+Oiu2qr0
>>241
デジタルになると写らないからなぁ〜
252名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:14 ID:wxyLK8ha0
解凍ソフトをダウンロードしたら、
それが圧縮ファイルだったというオチとちょっと似ているな。
253名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:40 ID:jhfCh+opO
>>102
IDがRCAだぞ
254名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:55 ID:Mt8kxTyJ0
>>1
>>ただし、古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
>>ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
>>「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

要は、クズ共が地デジ利権にあやかりたいだけだろ。
255名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:49:59 ID:Rn/Bc1FY0
>>243
PSXも地デジになったら
録画できないんじゃないのか?
あれD4~D5端子あるの?
256名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:01 ID:M+Yn62dl0
>>201
トランジスターTVあったわw

冷蔵庫並みのデカさ。
257名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:03 ID:+OJ186qf0
全世帯にデジタル受信機が行きわたったとしても
アナログを全波停めるのには賛同できない
258名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:09 ID:equUQRQaO
テレビ買えないやつは見なきゃいいだけの話だろ
259名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:20 ID:dd3OIH+s0
移行とか言ってるから文句言ってる奴が多いんだ。

2011年でテレビ放送は終了します。ありがとうございました。
代わりにデジタルデータ放送をよろしく。

って言っとけばいいんだよ。
260名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:50:44 ID:wk+l0PJ50
>>239
横からだけど、地デジの電波は帯域がコンパクトになって済む。
261名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:51:02 ID:UaUOLgwt0
>30年ほど前のアナログテレビ
そろそろ管自体がヤバイ気がするが・・・・・。
262名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:51:36 ID:tOjbIuK60
ブラウン管テレビなんて、無料で譲るって言っても
誰も欲しがらない状況なんだし、貰うなりオークションで落札するなりしろよ・・。
そんな画質悪くて電気食っていつ発火するかも分からないようなウンコテレビ
使ってるなよ・・。
263名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:51:40 ID:hK7oRY5sO
30年前の日本製TVの方が、ちゃんと作られてそう。
264名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:51:57 ID:W51K92hW0
>>139
ハイレゾ用でいいのかな。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m61403085
265☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/01/23(金) 22:51:59 ID:UKzGkhqw0
携帯電話やインターネットの普及時の様にテレビを無料で配れよ。
266名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:00 ID:eISW9L5P0
地デジが始まってからアナログの画質が落ちたような…
気のせいか?
267名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:03 ID:ABVwPdQU0
スレタイに釣られてる奴ばっかだな
30年前ならAV端子がないから全部非対応だけど
20年前のテレビでもAV端子がないのは当たり前に販売されてたぞ

>>238
埃が付いて画面汚れるのを防ぐ為
・・・なんだが隙間から入り込んで結局ガラス外して吹かなくてはならん
うちではガラス外したままになってた
268名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:08 ID:GcIVakqp0
地デジって画質が良くなる以外にメリットあるの?
269名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:12 ID:Rn/Bc1FY0
今 天地人をD2のレコーダーで撮りだめしてるけど
なんかもったいない気がしてきた BDレコーダーに買い替えの
時期かの・・・orz
270名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:16 ID:wTkk3eAFO
とりあえず、うちはまだ痴デジ届いてないけどな
271名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:19 ID:dZTSQf+h0
30年前のテレビって、今みたいにスタイリッシュじゃなく、なんか木目調のデザインとかだったりするよな
あるいはいまならほとんど見ることはない赤一色のデザインだったり
272名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:23 ID:U4M+WSyD0
テレビのスイッチは引っ張るもの、ですよね
チャンネルは回すもの、ですよね
273名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:58 ID:fVKghltkO
さ、30年前のテレビ…
274名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:52:59 ID:t5X9s0GPO
>>251
30年前のテレビだったら映るかもだぜ。
何かの間違いで。
275名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:00 ID:WbTJWqyKO
>>237
エポックのインベーダーゲームとブロック崩しは家ではまだ現役
フィーダー線繋ぐのメンドクセ
276名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:15 ID:Xw6X9+9N0
277名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:16 ID:eie92/Ql0
アナログ停波の延期はするんだろうけど、
デジタルの普及率を下げるわけにはいかないから発表は直前だろうな。
278名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:22 ID:1SdQIGGa0
どうせアナログやめるわけないんだから
騒ぐこたーない 壊れてもいないのに液晶かうやつはバカ
279名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:23 ID:X+ERnX9N0
血出痔刷れ、大好きなんだよw
アナログHDのトリニトロン管はやっぱ凄かった
280名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:25 ID:f+FMsH+l0
まあ、接続端子ない人は、
2011年にはアナログテレビが大量に捨てられるから、
そのとき貰えばいいじゃん。
281名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:30 ID:wk+l0PJ50
うちのじいちゃん家に、ガチャガチャ回す式のトリニトロンテレビがあった。
超綺麗だったけど、AV端子が無いからビデオデッキ経由してた・・・
282名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:53:37 ID:OZfjrq300
何が地デジだよ、ペ
テレビなんかとっくに卒業したわ、アホ。
どの局も推進推進で気持ち悪いんだよ。
お前らマスコミだろ?
283名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:03 ID:aCabRGw00
30年以上前のTV使ってる奴なんてごく一部だろ
元々興味が無いから買い換えないんだから、ほっとけよ
284名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:12 ID:Nf9EQd9v0
テレビを買いに行く服が無い
285名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:14 ID:tN3dSqjJ0
> 古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
> ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”

奥の手でもなんでもない

> 「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」

今回の記事とはなんのも関係ない、何を言ってるんだこいつは
286名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:23 ID:jGkBu/aV0
地デジよりテレビ局が先にあぼーんするんじゃね?
287名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:37 ID:Zk1Clr8j0
映画の「暗闇」を再現できるのは、ブラウン管だけ。

液晶だと真っ暗にならないから、無粋。
288名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:37 ID:VawM4/MO0
そういや元祖ファミコンがRCAビデヲ端子じゃなくてRFフィーダーアンテナ接続だったよな
289名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:54:53 ID:Xnrz7bZ80
>>249
実家で動体保存されてはいるんだが、今更つなぐものが無い。
実家にいる頃はスーファミとかMSXとかつないで使ってたんだが。
290名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:55:28 ID:NFRfeYZ7O
不思議なんだけど、なんでチューナーで

デジタル入力

アナログRF変換

テレビのVHFアンテナ入力

テレビのチューナーでチャンネル操作



と言う物を作らないのだろう?

アンテナ部分に割り込ませるだけでアナログ環境の出来上がり
291名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:20 ID:TiGe+mi/0
>>268
番組表とかあるよ
292名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:22 ID:Cihjh4YC0
>>260
つまりー・・・無線機何かでも地デジの帯域使えるのかな
なら、無線機なんかの帯域を地デジ使って、テレビはそのままで放送していれば
一般家庭に負担は少なかったとか?
293名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:26 ID:fml+ZbGF0
昔大学生協でゼネラルのテレビ買ったなあ
294名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:31 ID:fy/el5Y0O
自民党の金持ち議員や官僚からすればテレビすら、
買い換えできない層がいる自体信じられないんだろうな。
295名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:42 ID:bqz1wqPyi
>>196
現世代のゲーム機は全部無線だな
296名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:42 ID:kUX8Vqw/0
テレビなんか、なければなくてもいいだろ
297名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:54 ID:JwgqS0g2O
ETCはしょっちゅう助成金出すのにな。
298名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:56:56 ID:tOjbIuK60
>>244
壁の中の配線は地デジ対応ケーブル?
壁端子はF型コネクタ?
もしくは、そのテレビの型番で故障情報探してみるとか。
知人は買ったばかりにメイン基盤が死んで、
直前まで受信状況が悪いような感じになってた。
299名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:08 ID:Sy0h+/wL0
30年以上前のテレビを使い続けている人なんているんだろうか。
ブラウン管がそろそろ寿命だと思うけど・・・・壊れないなんてすごいな。
300名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:11 ID:1eO2rwRJ0
>>264
わざわざ探してくれてありがとう。
そっかー、オークションで探すという考えは無かったなぁ。

でも、実は今回壊れたモニター、もう3台目。
機器監視用だから、24時間点きっぱなしなんで、寿命が短い。
特に最近、経年劣化のせいか壊れるスパンが短くなってきてるし。
この際、全面的に入れ替えようとしてるとこ。
301名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:12 ID:M+Yn62dl0
>>272
あったあったw
懐かしいわー。

>>276
見れないよ。
302名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:24 ID:HRUdKnvk0
スイッチを入れると、画面中心に小さな光の点が出てきて
それが縦と横に広がって映像になるやつか。
303名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:25 ID:X+ERnX9N0
>>286
禿同
NHK、その他民放の2局だけ鴨w
304名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:28 ID:RhNOTEVL0
どうでもいいだろ
暇かよ
305名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:44 ID:kCCbtZzS0
貧乏人はほっとけよ・・・
嫌ならテレビを見るなってことだ
306名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:46 ID:Z/ldvqi+O
自分がいた小学校の教室にあったテレビが
25〜30年前のパナカラーとか20年前のパナカラーXとか末期のナショナルブランドのモノラルテレビ
他に25年以上前の東芝のブラックストライプなど今思うと相当年代物のテレビばっかり
ゴロゴロあったんだが…今も現役なら2年後全部置物になるんだなw

まぁ授業ではほとんどつかわれなかったがw

あと物置になってた教室に
パナカラーのツマミ式(79年式)があって衝撃を覚えた
307名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:49 ID:+wtt4JfR0
21年前のナショナルでビデオ入力付いてなかったし。

居間の地デジ大画面で安心してても、
実は部屋の個人用にしてる小型TVは未対応が意外に多いんじゃないかな。
気付いて無い人が多そうだ。自分もチューナー買えばいいと思ってた。
308名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:57:51 ID:s8KXfWnm0
>>268
コピーが10回(これから出るダビ10対応の場合、今まで普及してきた機種はほとんどコピワン)しか出来なかったり、
チャンネル切り替えのレスポンスが数秒かかって遅くなったり、中古で買ってもB-CASカードが無いから見れなかっ
たりetc・・・するメリットが有りますよ。
ちなみにチューナー一つに1チャンネルなので、2〜3台有る家庭は以前の環境にするためには台数分チューナーから
レコーダーかテレビを買わないとなりませぬ。
309238:2009/01/23(金) 22:58:26 ID:3uXR/MNE0
>>267d
そうそう、平面のガラスより球面のブラウン管の方がホコリが乗りやすいから結局ガラス外して拭かなきゃいけない。
未だに寝室で絶賛稼働中だけどPCで平面を見続けた後に球面ブラウン管を見ると凄い違和感。
310名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:58:35 ID:eie92/Ql0
>>290
常に12チャンネル分送信するってこと?
311名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:58:46 ID:FlcIwQ8C0
312名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:05 ID:Xnrz7bZ80
>>292
そのまま放送してるんじゃ、帯域空かないじゃん。
313名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:07 ID:wk+l0PJ50
>>276
もう記事消えてるけど、地デジをサイドカットしてCATVがVHF使って配信する、って記事だった気がする。
314名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:30 ID:horMJAti0
>>303
なんか宮崎みたい(笑)
315名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:38 ID:F+PiKPgQ0
>>1
そんなせっチューナー!!!!11
316名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:40 ID:ZPN/hNqu0
>>290
それだと、全チャンネル分の地デジチューナと、
MPEG-2のデコーダが必要になる。
6-8局分かな。
初期のPS3みたいなサイズと値段になるぞ、多分。

>>292
それじゃ全体の電波が増えてて意味がないよw
317名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:45 ID:A8fkIwCW0
>>4
大日本帝国軍が勝ったと思っている日系人は勝ち組。
318名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:49 ID:f+FMsH+l0
>>305
貧乏人ほどテレビ見たがる不思議
319名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 22:59:50 ID:uZ5/+ZGg0
地デジのチューナーにVHFの1chと2chの出力をつければ問題なし。
昔のビデオデッキは皆付いていた。
付いていないのは単なるメーカーの手抜き。
320名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:00:25 ID:5AfTao/a0
今に大量にアナログテレビが中古市場に流れるよ。
俺が地デジに替えたらあげてもいいよ。
321名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:00:40 ID:fk5xJPqf0
>>92
PCとRS-232Cで繋いで端末エミュレータ入れれば何とかならんの?
322名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:00:52 ID:tARvmw/j0
>>4
なんてこったい<(^o^)>
323名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:15 ID:Cihjh4YC0
>>312,316
(゚д゚)ハッ!
324名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:18 ID:qUmOS0nf0
ブラウン管ってもって10年くらいじゃないのか
325名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:39 ID:xo7hZ3T80

DIRECTVが放送止めたとき、SkyPerfect用のTunerを
無料で送ってきた。今もDIRECTVの値段で観ている。
これが本来の正しい放送終了ではないのか?
強引なアナログ終了方法は視聴者をバカにしているというか
国やTV関係者は自己本位的で次元が低すぎる、DIRECTV元経営者
の爪の垢でも煎じて飲め。 2011年7月迄に地デジ用のTunerを
無料で配れ。
326名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:42 ID:HX2YzvOI0
そういえばじいちゃんちもダイヤルをガチャガチャまわすテレビだな
327名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:48 ID:wk+l0PJ50
>>311
それ祖父宅の便所に置いてあるわw
ただ白黒で画面小さいからなんとも。
でもやってみたい気持ちは分かる。
328名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:52 ID:u/jUC6gx0

地デジ化のメリット:VHFの電波帯域が解放されて緊急や軍用に使える

地デジ化の本当のメリット:潜入工作員教育のための傍受が困難になる

地デジ化の真実のメリット:TV買えない貧困層に大本営発表専用TVを配布して死兵を量産できる
329名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:58 ID:1eO2rwRJ0
>>292
テレビがアホみたいに膨大な帯域を独占的に使用してるのが問題だったんだろうな。
330名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:01:59 ID:dd3OIH+s0
>>291
うちのTVはアナログでも番組表あるよ。
331名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:02:14 ID:Xw6X9+9N0
332名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:02:50 ID:iF5/ZvU50
いまも報ステでは、ゲバラの映画公開にかこつけて
革命マンセー!、懐かしの学生運動とか想い出に
浸っている体たらくだもんなあ。
テレビ局、どんどん淘汰されていっていいよ。
333名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:02:56 ID:uqSWm/+e0
211 名前:クリックで救われる名無しさんがいる[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 21:17:52 ID:xU7VJAVj0
苺アップローダ
ttp://toku.xdisc.net/

ここの各種アップローダーから何か落とすとAmazonや楽天のページを強制的に開かせて踏んだことになるんだが
もう5年くらいあぼんされてないのが不思議
334名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:02 ID:TiGe+mi/0
>>272
そうそう
引っ張ると点いてあとヴォリュームコントロールになるのね
VHFはガチャガチャでUHFはやたらクネクネ廻すの
335名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:10 ID:1SdQIGGa0
NHKがスクランブルかけたら収益激減するのと同じ理由で
アナログは絶対やめられない
336名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:12 ID:ABVwPdQU0
>>319
本当はチューナーなんか売りたくなくてプラズマやら大型液晶に買い替えろってのがメーカーの本音だろう
テレビ作ってないところでチューナー作ってるメーカーがあればやってくれるかもしれんが
予想以上に需要がなければ大コケして売れ残りそうだし
337名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:28 ID:IuJNnqwK0
今日病院行って待合室で壁掛けプラズマテレビがあったんだけど、
先に待ってたおじいさんに相撲が見たいからチャンネル変えてくれって頼まれた。
リモコンは見つけたんだけど地デジにしてNHK-Gにするやりかたはわからなかったらしい。
チャンネル変える前はアナログの民放チャンネルになってたw
338名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:30 ID:FlcIwQ8C0
まあヤフオクいきゃ
普通のブラウン管テレビなんて
いまでも投売りなわけで

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084053582-category-leaf.html
339名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:03:33 ID:tsv087F+O
80年代末あたりからの面実装の両面基板のテレビは10年もたないで死ぬ。
でもそれ以前のテレビはアタリだと全然壊れないw
ウチでも83年式のNEC製が一台可動中ww
もちろん黄赤白の端子なんか無い。
まぁ発色はかなり悪くなってはいるけど。
340名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:04:06 ID:jwyNcMUx0
>>268 に便乗
地デジって画質が良くなる以外に「国民」にメリットあるの?
341名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:04:24 ID:XJey2QET0
ちゃんと毎年ぐらい中の掃除とメンテしてもらえばそうとう長く持つんだろうけどな
ブラウン管テレビも。
でも、実際殆どメンテしないのが普通だから、そのうち積もったホコリが湿気持っ
てスパークして終わるわな。
342名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:04:49 ID:zUHG3bEF0

スーパーファミコンにはRFスイッチもACアダプタも付いていなかったぞ。
343名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:05:14 ID:K+jIxAp+O
新しい テレビ寄越せと 派遣言う
344名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:06 ID:iv8xHgf50
地デジ化の現実的なメリット:圧縮展開タイムラグを理由に生放送でも修正やり放題で放送事故解決
345名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:13 ID:wk+l0PJ50
>>336
>Dpaは「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」

これが全てを語ってるな
346名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:14 ID:ms4EOnAP0
貧乏人の娯楽はテレビとゲームしかねーから悲惨だなぁとしみじみ思うわ
347名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:28 ID:1eO2rwRJ0
>>340
電波資源は国民の財産だから、効率的に使われるのはメリットでは?
348名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:50 ID:eJBh2hJn0
RFコンバーターも知らんのか?
349名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:06:57 ID:CG9tVELiO
D端子だのHDMIだのUHF・VHFだのウザいな
もうテレビなんか見ねーよ

アダルトビデオは見るけどね
350名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:05 ID:Exq4rcDX0
>83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は....

って、テレビってこんなに持つの?w
このおじーさん電化製品大事にあつかってるんだねw
351名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:20 ID:mc+9+2tU0
>>316
実際、携帯での帯域のやりくりに苦心してる。
実は俺、そんな仕事してるw

だから地デジ移行自体は歓迎なんだけどね。
なんかこう利権がらみで余計なものがごてごてとコバンザメ状態なのがなんともw
352名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:32 ID:M8vc5wj40
赤いテレビのことか?
353名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:33 ID:tQpbbqCeO
>>341
ボンッて灰色の煙が出て
ハクション大魔王が「はぁ〜い、買い換えですよん♪」と。
354名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:35 ID:28DyVjTSO
メーカーがRF出力を標準装備すれば解決。
355名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:07:46 ID:/kASr1zk0
>>156
部品をよく見ると、ハッキリ言って昔の製品の方が作りは丁寧だったな
やっぱメイドインジャパンは違ったね
356名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:08:03 ID:k2NmA29D0
>>340
双方向通信がある。
あれは使いようによっては価値がある
357名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:08:21 ID:FlcIwQ8C0
わかりやすい地デジのメリット

http://ranobe.com/up/src/up333547.jpg
358名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:08:23 ID:0vg2Kja+0
30年も使えるテレビの方が珍しいだろ・・・。
この場合は素直に買い替える方が賢いだろ・・・。
359名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:08:35 ID:TiWEAQP20
ウチのテレビには黄と白端子が一つづつしかない。
チューナー付けるとビデオがつなげない。
360名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:08:35 ID:1rx8JgNQ0
B-CAS廃止マダー?
パソコンでテレビ見たいし、CMカットして録画したい。
361名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:08:35 ID:ZPN/hNqu0
>>328
すでに国外にBカス流出してて、
向こうじゃネット経由でキー拾ってきて、
Bカスカード無しで見られるチューナあるよ。

>>329
まあ割り当てたの昔だからしょうがないんだけどね。
帯域を贅沢に使いすぎ。

>>344
それ今もやってるよ。
362名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:09:08 ID:5ng9To/F0
やらせか?島田紳助司会のフジ番組で「生まれ変わりたい芸能人アンケート」キムタクらを抑え紳助が1位
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1232718268/
363名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:09:33 ID:hb4wjhWQ0
昔、白黒テレビにスーファミ繋いでぷよぷよやろうとしたら
なかなかうまくできなかった。
364名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:09:35 ID:s8KXfWnm0
>>336
そんな高いもの買えるか。
切羽詰ってきたら、しょうがないので地デジ対応HDDレコのダブ録のチューナーで間に合わせるつもり。
居間だけは。部屋のテレビは諦めてゲーム機専用に。
365名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:09:41 ID:PJ1yEVBl0
30年以上前のテレビでもちゃんと使えることに驚く
366名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:09:45 ID:jwf2QnUX0
俺が自室でアナログで見てるとき、同じ番組をリビングのデジタルで見てると
地デジは遅れて聞こえてくる
リアルタイムじゃないって、どうなの?進歩どころか退化してんじゃん
367名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:10 ID:9whXWuev0
テレビの代わりに、ラジヲを配ったらどうか?
災害にも強いし(電池式)、仕事しながらでも聞けるので、テレビのように時間を
完全に潰さなくてよい。
何より安いし、斜陽のラジヲ業界のためにもなる。

368名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:17 ID:tOjbIuK60
369名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:43 ID:Cihjh4YC0
>>357
なんてこった
痴デジ見たくなってきた
370名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:43 ID:SZ6U4TxP0
貧乏人はほっときゃいいんだよ。
共産国家じゃないんだぞ
自己責任
371名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:44 ID:jwyNcMUx0
>>357
うーん、分かりやすい説明だな (汗;
372名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:49 ID:Sy0h+/wL0
>>291
あれは便利だね。
録画予約するときに「ニュース」とか「ドラマ」「映画」とかジャンル別の
番組表を選べるから録画がラク。
373名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:50 ID:edKsOL+5O
毎日電源を入れてると、電解コンデンサーの劣化が起きにくいので長持ちするらしい
374名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:51 ID:S3QeRHaR0
>>354
今どきのメーカーがそんなことするかw
コンポジ端子で弱者混乱させるだけwww
法曹界と一緒w
375名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:53 ID:Xnrz7bZ80
>>355
無駄にオーバースペックで高かったとも言えるけどな。
376名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:56 ID:kQlhO7FW0
アンテナ工事が不要なワンセグが見られるテレビはないのか
377名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:10:59 ID:8JZmEBZV0
>>365
当りのテレビ
あと30年は使える
378名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:09 ID:JEkDX6470
RFコンバーター作れよ
379名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:10 ID:horMJAti0
チャンネルまわして
チャンネル変えて

どっち使ってる?
380名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:11 ID:FlcIwQ8C0
>>359
チューナーをビデオにつなげて
さらに
ビデオとテレビをつなげれば…
381名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:13 ID:39uHIMIj0
>>325
同和にはただで配ることになってます
382名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:21 ID:1eO2rwRJ0
>>366
アナログ放送だって、厳密にはリアルタイムじゃないし。
383名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:40 ID:fml+ZbGF0
東芝のレトロテレビっていうセピア色の画面にできるやつほしかった
384名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:47 ID:BhFYQtHSO
>>359
ビデオとチューナーつなげよ
385名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:11:56 ID:dN0lM/Gr0
ゲームギアでTV見れなくなるじゃん!!
386名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:00 ID:XPa9Biy40
あぁ、懐かしいな。
ペンチでガチガチ回すテレビ。あったなそういえば。
ファミコンの端子のヤツでしょ。
387名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:17 ID:eQxKL2K5O
テレビ、そんなに必要か?
無くても困らないだろ。
388名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:21 ID:VjtKA+TO0
BSデジタル出た頃は双方向のクイズ番組で割と稼がせていただきました。
一方地デジはデータボタンあんまり押す機会ないな。
389名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:26 ID:K6QPuvpD0
>>382
うーむ・・・
うううむむ・・・
光の速度かな・・・
390名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:32 ID:tOjbIuK60
地デジ対応テレビは番組表も便利だけど、視聴予約がほんと便利だ。
録画内蔵タイプなら録画予約も。
391名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:40 ID:sECUbbXO0
この景気で地デジに移行なんかできるわけないだろ。
とっとと無料チューナー配れよ、現金付きで。
392名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:47 ID:oxgmLcU00
むしろテレビいらなくなったわ
393名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:58 ID:XT3jZ05O0
>生活保護世帯に
>無料で配られる予定の

こいつら、パチンコを少し我慢すれば大画面テレビが買えるだろ
394名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:12:59 ID:Sy0h+/wL0
>>311
なつかしい〜!ウチにも、こんなのあった。
夜遅くに、布団の中で親に隠れてこれでこっそりテレビ見たっけ・・・
395名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:06 ID:Y/UuU/TW0
30年以上前のテレビだとブラウン管がヤバいと思う
396名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:22 ID:rG0rnkdS0
そんなテレビがまだ映ること自体が奇跡だし
397名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:34 ID:TiGe+mi/0
>>325
有料放送だから...と思ったけど
NHKには受信料払ってるよね
ってことはNHKの責任だな
398名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:48 ID:ZPN/hNqu0
>>351
うは、お疲れ様。

利権のにおいかぎつけてわらわら寄ってくるアホどもを
何とかしないといかんですな。

>>357
これは解りやすいwwwww

>>366
今の生放送はリアルタイムじゃないよ。
番組にも依るけど、テレビ局で録画して、数秒遅らせて配信してる。
HDDレコーダの追っかけ再生みたいにね。
だから昔みたいな放送事故は起きづらい。
399名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:54 ID:eie92/Ql0
地デジチューナ ⇒ これ↓ ⇒ 古いテレビ で解決するらしい。
ttp://www.maspro.co.jp/products/vmd3m/index.html
でも調べたら安くて2万とか・・・値段が高いな。
400名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:57 ID:1X8PqogO0
この記者は、何にも調べていないと思われる。ちなみに私は
AVマニアでもなんでもない。ただの変なおじさんです。
アナログチューナーであれば、逆にAV変調器で接続できる。

1987年製のシャープのテレビに、先日DVDをつなげようと思ったら
ビデオ入力端子が無かった。当時の廉価版テレビにはついてない。
ついでに最近のDVDなんかはRF出力は無い。またRFコンバーターは
入手が困難だったり、高かったりする。そこで意地になり
 AV変調器  VMD3M マスプロ電工
これを購入して繋げたところ、問題なく映るようになった。
購入してから気が付いたんだけど「安いテレビなら買えたな・・・」
まあ、形見のテレビだし、他にも使い道があるかもしれないから・・・
とは思っている。UHFチャンネルを使って写すものなので、逆に
アナログチューナーが無いテレビでは使い道の無いものかもしれん。
401名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:13:58 ID:mc+9+2tU0
>>359
さすがにそれはゲーム用のビデオセレクタとかで充分対応できるだろ
402火葬室:2009/01/23(金) 23:14:20 ID:U2Tguwf30
日本古来からのエタ、非人のスレはここですかwww



462 :山師さん:2009/01/23(金) 21:57:28 ID:LzZgUGlk
まだバカウヨのオナニースレあったのかよwwwwwwwwwww             
              ___________________________
            /
          /
403名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:14:34 ID:s8KXfWnm0
>>391
でも、国民給付金はテレビ配給に変りました!となったら、みんな激怒すると思うけどなー。
404名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:14:47 ID:akc7OUwE0
昔のテレビは丈夫だな
20年以上前のやつは普通に映るけど10年前に買った2台は5〜6年で壊れた
405名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:14:50 ID:Z/Gv7gU00
ファミコンのRF端子がどっかにしまってあったような
406名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:14:57 ID:PShOsaI+O
ドンキホーテで売ってる、パソコンに繋ぐワンセグチューナーって、ちゃんと見れるの?
407名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:15 ID:qXFmjUJf0
うちのダイヤル式のテレビにナショナルってかいてあるんだが…
408名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:21 ID:FaSmj9Vh0
>>363 逆にそういう楽しみ方もありだな。
いきなり連鎖きたら感動、みたいな
409名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:23 ID:q+HWwoFb0
4本脚のやつか
410名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:26 ID:d0dTmInS0
>社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)によると、テレビの買い替え期間が
>平均7、8年で、古い製品との接続を想定していないという。



なにこの詐欺集団
バカなの?死ぬの?
411名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:49 ID:horMJAti0
地デジチューナー配ってもアンテナ対応してなきゃ無駄になる奴出てこんのか?
412名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:52 ID:wk+l0PJ50
アメリカとかだとチューナーを安く買えるクーポン配ってるのに、日本は「買え」だもんなぁ
413名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:15:55 ID:IS5EWsNJ0
パソコンでみればいいだろ。
自分は見ないけどなwww
414名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:07 ID:1X8PqogO0
そうだね。便利なセレクターとして
「ソニー オートAVセレクター SB-V55A」
をすすめておこう。これは最後に電源を入れた機器に自動で
切り替えられるというセレクターだ。意外と自動セレクトは
少ないんですよねぇ
415名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:10 ID:6zx2DMvD0
TV買えないやつは見るな
どーせ、くだらん番組と偏見報道しかしてないんだから
416名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:18 ID:S3QeRHaR0
悪意の時効でさえ20年なのに30年前のテレビなんて法的保護なんてねーよ低能
殺人すら時効があるんだぞバーカ

法律ってのは知らないバカは保護しないんだよ
おまえさんこんな専門用語も知らねーの?ばかじゃね(笑)で終了なのさw

判ったかい?理系の専門バカ戦士
日本を支えてるのはオマイらなのに愚かな法律さ・・・
417名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:30 ID:jzqCndCT0
買い換えろw
418名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:46 ID:ZPN/hNqu0
>>399-400
それただのRFコンバータだから。
419名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:49 ID:ZXb4cXy+0
ソニーのテレビ買ってりゃこんなことで悩まずに済んだんじゃねえの?
420名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:51 ID:MukJCk460
あの単1電池何本も使う携帯型のテレビ
(画面は小さい、大きさはビデオデッキ並)
なんて言うヤツだったっけ?
421名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:16:52 ID:FlcIwQ8C0
>>400
これかww
http://www.maspro.co.jp/products/vmd3m/index.html

すごいものみつけたなwwww
422名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:19 ID:jwyNcMUx0
>>400
変なおじさんキターーー
423名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:20 ID:s8KXfWnm0
>>412
良いじゃん、税金でやられるより、強硬停波してテレビ局もろとも自爆してくれ。
424名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:35 ID:ML403Yl90
うちにもその端子がないテレビが2台あるよ
ほしい人はあげるよ
ゴミで捨てると起こられるし、金出さないと処分できないし
425名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:37 ID:N9R2p4zd0
中日新聞の高所得社員が老人にTVを買ってやれば記事にするまでもないことw

426名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:37 ID:/ebDWkeT0
流石にそれは買い換えろよ、永遠にサポートされる家電なんてねぇよ
つか買わずに見なきゃいいんだよ、それでテレビ局が困るんだから
427名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:17:39 ID:ONjLDqwn0
>>244
ウチはときどきブロックノイズが出たが、アンテナの位置と
向きを調整してブースターをかませて解決。

問題はロクにTVを見なくなったこと。
428名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:13 ID:60VUg67i0
> 30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がない

RF信号に変換してアンテナ端子に繋げば見れる。
いまどきアナログテレビなんてそこらにいっぱい捨ててあるから拾ってくりゃそれでいいが
429名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:20 ID:dza/cRCA0
さすがに、AV端子ぐらいあるテレビなら1000円ださずに手に入るだろw
430名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:23 ID:w7JZnk4pO
さんじゅうねんかんテレビ買い替えられない。
死ねば?
431名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:28 ID:O2zRV4Kd0
まあ、そこまで苦労して見るほどのもんでもないだろうし、
見なきゃいいんじゃないかなあ。
432名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:34 ID:LAv3WBlR0
俺はあまのじゃくだから
大画面ラジオを買うことにする
プラズマとか出ないかな
433名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:44 ID:6g9CHtaTO
いいじゃん見えなくてもさ
434名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:18:52 ID:XYU4UVf80
買えよw
435名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:19:03 ID:7F9sauCe0
30年も持つのか....
この前、15年で14型アナログ壊れて、また、アナログ買ってしまったわw
436名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:19:31 ID:9604+AB+0
それよりデジタルRGBの8ピンつなげるディスプレイとかケーブル売ってねえの?
昔のマイコン繋ぎてえんだけど
437名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:19:59 ID:eie92/Ql0
>>418
ん?コンポジット入力をRF出力できるだろ?
438名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:20:01 ID:TiGe+mi/0
>>430
壊れたら買い換えようと思ってて壊れなかったんじゃないか
昔は日本製だったし
439名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:20:24 ID:S3QeRHaR0
エリートってのは知らない奴を騙して儲けるだけがメシの種
けったいな法律やの・・・
440名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:20:56 ID:kY9CL2jw0
大概壊れるのはスピーカー
441名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:00 ID:ijmtUBT70
>>357
放送局側は、これわざとやってると思うな
442名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:12 ID:phuLYOKP0
コンポジット接続ができなければHDMIで接続したらいいんじゃない?
そんなことわかんないのかな。。
443名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:27 ID:1eO2rwRJ0
>>441
コラだから
444名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:30 ID:Q16qvjAM0
誰にも相手にされない
けったいな池沼やの・・・
445名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:31 ID:o4TUS0SC0
勘違いしてるようだが、
ファミコンについてたRFコンバータ(白いやつな)は、インピーダンス変換してるだけで
コンポジット出力→RF出力の変換なんて全くやってない。

ついでにデジタル放送をアナログ出力しても、信号に著作権保護信号が
たっぷり載ってるからビデオを通して変換なんてのもできない

まあ、何でも通す大昔のビデオなら出来るかもしれないが

結論:著作権保護うざい
446名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:21:52 ID:tQpbbqCeO
歩いて3分のショッピングセンターの休憩ベンチ前に
60インチのテレビ置いてるんだよね。
アナログなくなったらそこで野球見るからいいや。
447名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:22:14 ID:ggW7WJyK0
こういうの使えばいいんだよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gmax/4964808002047.html
奥の手でも何でもないぞ。

>古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり・・・
論旨がズレてんだろ?
家電業界か総務省からの圧力記事だな。
448名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:22:15 ID:RLqe6dfr0
TVも買えない公営住宅住まいが3ナンバーの珍豚車乗り回してる不思議な国
449名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:22:21 ID:FlcIwQ8C0
>>432
ちょっと前まで
BSデジタル放送のなかでラジオ放送もやってたんだけどね…
なんか
いつのまにかチャンネル無くなってるし…
450名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:04 ID:ABVwPdQU0
>>424
そういや捨てるだけでも政府の推奨手段だと馬鹿みたいな金額取られるんだっけ
俺は昨年引っ越す時にでかいベッドを粗大ゴミに出したけど600円程度だった
何で30年前の14インチの40センチ四方の箱がその何倍も取られるんだか
451名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:15 ID:8b/dGMpw0
>>446
野球の放送はなくなるよ。
452名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:23 ID:qeIoXphn0
アナログ電波打ち切りはないからw

お前ら騙されすぎ
TV売るためにあおってるだけだから
453名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:31 ID:eeMwbmVUO
さすがにそこまでは面倒見きれんだろう
454名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:37 ID:wFwYGh7X0
>>357
これはしたり
455名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:49 ID:1X8PqogO0
>>436
それはケーブルを作れば出来るかもしれない。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~craze/X1/x1rgb2.htm
を参考にしてマイコンソフトの新製品XPC-4を繋げれば。
出来ないかもしれないので人柱になってください。
456名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:23:52 ID:Pcu3EMZf0
>>446
ショッピングセンターなんて老人だらけになって売り上げ減ったら容赦なく撤退するぞw
457名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:11 ID:M+Yn62dl0
>>399-400
こんなのあるんだ。
TVアンテナで別室へ映像送信とか面白いな。
458名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:33 ID:tJus+58v0
負け組の貧乏人はテレビなんか見なくていいよ。
国もテレビ局も、こんな奴らは切り捨てればいいんだよ。
459名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:38 ID:S3QeRHaR0
技術立国なんだからオマイらが法律の基礎知識を習得して国民の利益を守れや
教養課程を遊んで過ごしたツケだ
460名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:46 ID:9TdgrOMo0
なんで光ケーブル引いてるのに電波使ってるのか
461名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:55 ID:Xs3VSEWh0
昔のブラウン管テレビって映像が出るまで30秒くらいかかるので放送時間に
スイッチを入れてやきもきしていたもんだ。
462名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:24:58 ID:ndzkDZTx0
>>436
ぐぐったら案外簡単に見つかったけど。
自作も出来るらしい。
デジタル言うからさぞかし面倒かと思ったら、単純なのな。
463名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:25:06 ID:4hMJIdQA0
>>357
ワロタw
これマジか?w
464名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:25:14 ID:ZQQLJ6G00
問題はチューナー買ってもアンテナ工事しなきゃならんとこだろ
テレビ購入せず工事のみの場合だと5万はするぞ
465名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:10 ID:ABVwPdQU0
>>447
これで刈谷市の62歳男性もアナログ停止後は猿のお手玉で暇つぶしし放題だな
466名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:16 ID:30eF+cap0
いらない。
2011年までは仕方ないから、ごくたまに見てやる。
467名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:25 ID:tQpbbqCeO
>>460
> なんで光ケーブル引いてるのに電波使ってるのか
あ、うちもそうだよ。
そうかなるほど。
468名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:43 ID:ZPN/hNqu0
>>437
あぁ、ファミコンみたいな奴の話か。
あれはRFコンバータじゃなくてRFスイッチ。
PS用にあったRFコンバータだとコンポジット入力出来るよ。
469名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:46 ID:ndzkDZTx0
>>357
これはなつかしいものをw
実況で大騒ぎになってたなw
470名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:50 ID:pmjd+jkW0
ローカル規格な東京仕様なだけだろ。
石原なりに公費なりポケットマネーで解決願えばいいだろ。
471名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:26:52 ID:M+Yn62dl0
>>399で思い出したが、TVのアンテナ腺をLANに転用できる機器があったよな。

誰か知らない?
472名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:02 ID:s8KXfWnm0
473名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:19 ID:R50hEEfX0
税金で出すのでなく、これを決めた総務省の役人の給料と家電メーカーが負担しろよな。
勝手に自分らの利権の都合で決めた罰を受けるべき。
474名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:46 ID:d5Buhrzd0
>>433
最終的には、その通りなんだが・・・
お年寄りなんかはテレビがないと死んじゃう位に思ってる人が少なくないんだよ。
「なら買えよ」で済む話なんだが、それをしない(出来ない)人がゴネているだけ。
仕方ないんで「だったらチューナー配りますわ」とアナウンスしたら、「でも30年モノのだと使えないじゃないか」と難癖つけてるのが>>1の記事。

475名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:27:51 ID:1X8PqogO0
>>464
今のままだとアンテナ工事しなくても映るケースは多い。
もっと問題なのは東京タワーから電波が出なくなったら
アンテナの向きを変えなきゃならんことだ。電気屋さんは
大変だぞ・・・騙されて、今アンテナを変えないようにしよう
476:2009/01/23(金) 23:28:02 ID:i+pHiPoR0
 そもそも何で、生保にTVなの?
 
 情報よりも、衣食住じゃないのでは?

 


 誰か、教えて下さい。。。
 
 
477名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:28:24 ID:6MhOFoxC0
【海外】イタリア政府の公式マスコットに日本アニメ風の「ナポリたん」を選定(画像あり)★3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
478名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:28:36 ID:YhsmnHHs0
テレビって結構壊れないもんだ。
大体多いのは電源ユニットの劣化か、埃による電子ビーム照射器の異常くらいなもんで
煙草を吸わない人の清潔な部屋だと長持ちする。
479名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:28:37 ID:M8vc5wj40
まあ2012年で人類が滅亡するからどうでもいいけどな
480名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:07 ID:yAoUOWgh0
よく動いてるな、そんなテレビ
481名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:13 ID:mc+9+2tU0
>>463
まじめな話、コラ
実際にはスカートはめくれてない

違和感無いし、去年この画像初めて見たときこのコラの作者Σ( ゚Д゚) スゲー!! とは思った
482名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:19 ID:ZPN/hNqu0
>>471
10BASE-2の事?
483名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:22 ID:a2cpAUag0
家のTVは買って3年で壊れた 文句言うな
484名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:25 ID:eie92/Ql0
>>468
ごめん、言っていることがわからん・・・
ファミコンの付属品じゃなくて、VMD-3M(>>399のURL)のことだ。


ところでコピーガードかかっているなら、こうしないとダメかな。
[地デジチューナ] コンポジ⇒ [画像安定装置] コンポジ⇒ [VMD-3M] RF⇒ [古いテレビ]
485名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:45 ID:Od8Y7BAlO
バカか
そこまで面倒みれるかよ
486名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:48 ID:M7X1v0he0
地デジが見られないテレビは 総務省が着払いで引き取りさせて頂く
お願い申し上げる と くさなぎ君が言ってた


487名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:29:50 ID:wcWLlzIP0
このまま切り替えたらテレビみんのやめるわ。
今でも週に1回くらいしか観ないし屁でもないわ。
488名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:03 ID:EJovKOTB0
ぬこ娘のパンチラやサーニャたんのひみちゅの箇所見たけりゃDVD買うだろ普通w
作品への愛があるならBD出たら当然買い換える
しかもそんだけカネあるなら当然37インチ以上のフルHD液晶買えてるわけだし

まあ一生貧乏人から抜け出す気がないんだったら
見ない買わないなんてクダラネー言い訳探すの止めてひっそり生きてりゃ良いのにな
ネット政治運動(笑)も止めて生命活動レベルを最低限にして
489名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:19 ID:HXrzDB9P0
本当にヲタクは価値観外の人間にやさしくない人格的にクズばっかだな。
オマエらみたいな奴らばっかなら忌み嫌われても仕方ねえわ・・・・・・・・
490名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:23 ID:ndzkDZTx0
>>445
それはRFスイッチ。
コンバータはファミコンに内蔵されてる。
491名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:34 ID:7zCNlKyU0
>>357
地デジはどこで売ってますか?
492名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:40 ID:zWGwzlCN0
岡田有希子がCMしていた、80年代に発売された東芝の14インチのテレビ持ってた
これになんとか初代プレステ繋げて鬼のようにぷよぷよしてた
あとチャンネルがダイヤル式の日立の82年製TVもあるけど、これは無理だった
東芝のTVは壊れて廃棄したけど日立のはまだ職場で現役で使ってるわ
493名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:46 ID:6WwXzc3w0
家のテレビも80年製だ
まだまだ普通に映るしどこも壊れてない

発火の可能性あるから買い換えろって・・・
そんなもん売るなよ
494名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:30:47 ID:VrMn1gch0
83年製のテレビが奇麗に映るのか?
そうとうボケてそうだが。
495名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:31:22 ID:t9iomszZ0
春風亭昇太はレトロ家電マニアで古いテレビ使ってるから地デジだと見れなくなるって文句言ってた
496名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:31:43 ID:ZBOfeAhu0
テレビいらなくね?
497名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:31:42 ID:9ZcgQVmG0
去年リサイクルに出したTVは平行フィーダー線の端子あったな
電源入れても水平線しかでなくなった
498名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:31:43 ID:ZPN/hNqu0
>>484
あぁごめん、>>400にレスつけたつもりで>>399巻き込んでたみたいだ。
499名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:32:06 ID:HSmzJ0Hi0
>>476
衣食住はバザーに出展するほどあまっているのだそうですw
500名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:32:40 ID:V6i/7YP80
危険だから捨てろよカスじじい
501名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:32:51 ID:IAiM+p3mO
>>452とんでもない貧乏で馬鹿発見wwwwwww
502名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:00 ID:jwyNcMUx0
>>481
コラ職人はどーしよーもねーな
503名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:05 ID:c7YjkHhCO
オールドテレビか…
ちょっと古い電化製品ほしくなったから
カラクラでもオクで探してくるか…
504名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:13 ID:q00K9/8i0
RCAか?

MIC→ミク
LINE→リン
RCA→ルカ
505名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:22 ID:Od8Y7BAlO
>>493
そんだけ古ければ当然だろ
クレーマーみたいこと言ってんなよ
506名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:32 ID:9j2BpWDrO
テレビって電気製品の中でも二槽式洗濯機以上の耐久性を誇るよな。
でも昔のテレビ持ってる人って少ないよね。
507名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:35 ID:r8y7Zhiw0
家電とかさ、10年以上のは責任取らないとかにしないと大変だぜw
508名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:41 ID:1fU5yeuq0
例外をあたかも多数派のように報道するのはマスゴミの得意技だもんな
509名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:45 ID:neT2eCLOO
前に15年以上使ってたテレビが突然煙を噴いて焦げ臭い
強烈な臭いがしたからコンセントをすぐ抜いた。

30年使ったテレビはいつ火を噴くか分からないから
費用を助成してでも買い替えさせるべきなんだけどな。
510名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:33:47 ID:mc+9+2tU0
>>482
実は去年まで某コンビニチェーンで使われてた
511名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:19 ID:rzEFggkq0
>>4
変なもん引き合いに出すなよ馬鹿丸出しですよ
512名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:45 ID:1eO2rwRJ0
>>481
「ぷっすま」辺りで、こんな手法やりそうだけどな。
「地デジなら、おっぱいまで見えてます。」とか。
地デジ大使が主演だし。
513名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:51 ID:R50hEEfX0
デジデジ詐欺やるから、こういう事が起きるんだよ。
さっさと地デジなんてやめちゃえ。
514名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:55 ID:Xs3VSEWh0
家にテレビが二台になった時は嬉しかった。
タモリ倶楽部がようやく見れるようになった。
今や家族の人数よりテレビのほうが多い。
515名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:34:55 ID:1X8PqogO0
>>498
説明が足りなかったな。すまん我家のはビクターのVHS+DVDという奴で
これには専用のRFコンバーターが発売されていた。これは入手困難な上に高い。
マスプロのは分配機能もあったのでお買い得という訳で購入
516名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:35:04 ID:VrMn1gch0
テレビの交換周期7-8年てのは短く見過ぎだな。
15年くらい使う家は普通にあるだろ。
517名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:35:23 ID:S3QeRHaR0
英語の論文と特許公報を技術や自らむさぼり読め
ドイツ語など無意味
文系に任せてるからキャノン地獄を味わうんだよ
教養課程は大事だぞ
518名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:35:45 ID:pmjd+jkW0
>>473
帯域開けましょうって、こいつは役人の独りよがりな話じゃないし。
代議士の不信任あたりから始めないとどうしようもない。
519名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:36:00 ID:YTomygyP0
>生活保護世帯に無料で配られる予定の格安チューナー

TVなんて見てる暇あるなら内職でもして購入資金作れよ。
一般納税者は、TVすらロクに見る暇なく週6日働いてんだよ。
520名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:36:45 ID:OLH78UwA0
ゲストの隅っこでぼーっとしてるしょこたん見たいので春までに37インチHD買いますよっと
521名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:37:09 ID:ZPN/hNqu0
>>510
まじでw
あんな古い物を…w

>>515
あ、なるほど理解。
このてのも11年までに「何故か」販売停止になりそうだw
522名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:37:12 ID:jhfCh+opO
>>429
IDがRCA
523名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:37:31 ID:qljsGQXf0
昨年11月に関東圏などで販売され話題となった、マクドナルドの「クォーターパウンダー」が東海エリアでいよいよ
販売をスタートする。

同商品は、通常の約2.5倍となるクォーターパウンド(1/4ポンド=約110グラム)のビーフパティを使った大型ハンバーガー。
本格的な販売に先駆け、まずは名古屋市内の2店舗で限定販売される。スケジュール・店舗は、1/24(土)9:15より名鉄
レジャック店(名古屋市中村区名駅南)、1 /26(月)10:30より一社店(名古屋市名東区)にて。この2店舗では、通常レギュラー
メニューのほか「クォーターパウンダー・チーズ」「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」が加わる。

先行販売の初日、1/24には名鉄レジャック店にて9:00より記念セレモニーを開催。同商品のアンバサダーとして中嶋悟氏
が出席する。同日に「クォーターパウンダー・チーズ」バリューセットもしくは「ダブルクォーターパウンダー・チーズ」バリュー
セットを購入した人には、クォーターパウンダー特製T シャツがプレゼントされる。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090122-00000008-tkwalk-ent
524名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:37:41 ID:ABVwPdQU0
>>516
2ちゃんによくいるじゃん
画質厨とか
あいつらだと1年に1台は買い替えないと満足しないだろw
で、そいつら入れて平均すると7-8年は妥当
525名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:37:46 ID:bkARt8n70
流石にこれはイチャモンのレベルw
526名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:38:04 ID:1X8PqogO0
じゃあ、SEDが安くなったら買おうとしよう。
変なおじさんはAVマニアじゃないから、高いと買わないよん
527名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:38:31 ID:VrMn1gch0
>>507
暖房機とか給湯器はそんな感じになったよ。
あと浴室暖房機と食器洗浄機だったかな。
有償で点検義務が発生する。
528名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:38:33 ID:bHad7AJd0
昭和のいけないものベスト

@電話ばっかりして!長電話やめなさい
Aテレビばっかり見て馬鹿になる!
Bドリフは低俗!見るのやめなさい!

@予想通り固定電話は廃れ、携帯に進化し日本の基幹産業
A予想通りテレビ離れが進み、ネットに移行している
B予想に反し、DVD化され低俗さはテレビで継承されている

 
529名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:38:42 ID:d5Buhrzd0
そもそも、地デジってのは買換え需要を発生させるのが一番の目的だったんじゃないの?

530名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:38:56 ID:1PyuHM6K0
なあ、チューナーって入力端子から映像見るだけなの?
ってことはビデオの録画を予約できないじゃん
531名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:39:12 ID:gVqMMFLk0
>>4
これはキモいwww
532名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:39:48 ID:XJey2QET0
>>354
むしろ低所得者向けに配る奴とか一番安いクラスの地デジチューナーは
RF出力だけにしない理由がようわからんな。
533名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:39:49 ID:DoUf5KlA0
チューナー買う前にテレビ買え
534名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:39:50 ID:WraF2hoF0
  _________
  | ________ |                  ___
  | |        アナログ.| |     , ─── 、     /___    \,,
  | |           | |    / ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |           | |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |           | |   亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | |           ..| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )   |
 |.                 |      /         |    /ヽ/    |
 |__________|     ◯        |   / /____|
                    (       o ノ  ( ̄ |    丿
535名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:39:57 ID:HxBM0a350
30年前のテレビ使ってる奴なんて殆どいねーだろう。
いたとしてもファミコン方式で数百円で解決する問題な訳だし。
無理やり危機を煽って税金投入したいの見え見えなんだよ。
536名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:40:10 ID:u+9WWlZo0
税金でテレビ業界だけ支援する必要ないじゃん。
新聞ラジオインターネット雑誌… 情報なら他の手段でいいのに。。
537名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:40:26 ID:ZphbKtys0
@貧乏人が買えない言い訳を考えて地デジイラネの大合唱
Aメーカー減益
B派遣切り
C中小壊滅
Dますます海外流出

結論:2chは日本の病巣である
538名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:40:55 ID:ZPN/hNqu0
>>529
本来の目的ではないよ。
今はまあ解らないけど…

>>530
画像安定機をお買い上げ下さい!
539名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:40:57 ID:3HHZDDmL0
チャンネルを手で回すテレビじゃだめなのかよ
540名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:40:57 ID:yGtE7U4E0
そこまで面倒見なくてもいいだろ。
541名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:13 ID:pmjd+jkW0
結果、安く買えた東京規格を得た人間の自業自得。
ビーキャスって粗相の悪い規格とは別な話だ。
文句があるならメーカーなりテレビ局なりに言えばいいだけだろ。
542名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:14 ID:vn2kmCm20
30年前のテレビ使ってる奴がどこにいるんだよ
ケチつけるためならどんなありえない前提でも持ち出してくるな
543名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:18 ID:IS5EWsNJ0
家電製品の品質も落ちたが衣類も実はそうだよな。
30年くらいまえにスーパーの衣料品売り場で買ったセーターのほうが
おととしデパートで買ったセーターより丈夫でのびたりしないし毛羽立ちも少ない。
中国製になったから品質が落ちてるってのもあるだろうが
Made in Japan の品質も落ちてると思う、明らかに。
544名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:44 ID:AsaQmH8b0
自分が産まれた時に買ったテレビを家ではまだ見てる。
もう35年になるけどまだまだ現役だ。
予熱しないと画面が出るのに時間がかかるんだよな。
545名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:44 ID:BFnfKCSH0
いいこと思いついた
行政がデコーダ1台買ってデコード後の電波を流せば安上がりで解決じゃね
546名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:41:55 ID:StIPvTSc0
159 名前: すずめちゃん(愛知県)[] 投稿日:2009/01/23(金) 22:54:25.00 ID:UCqxSD2K
ttp://www.uploda.org/uporg1957764.jpg
ttp://www2.uploda.org/uporg1957474.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1957464.jpg

猿投GRっていう有料道路の休憩場なんだけど
自販機のコンセント使って飯炊いても大丈夫なの?
他の人いたのにかまわずテーブル占拠してることもあるし…


http://mixi.jp/view_community.pl?id=3748772
リア充が電気窃盗自慢してます


http://www.uploda.org/uporg1957994.jpg
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1221437073/

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | いえーい太郎見てるー?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ヌ
547名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:11 ID:mc+9+2tU0
>>521
最後まで使ってたのは店内に流れる音楽とか宣伝を流すための機器
それと旧タイプ(新しいタイプは無線かな)のレジw

店までは光で配線来てるのに、ストコンとかATMには普通にRJ45端子が付いてるのに
そこだけ10BASE-2だった。
548名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:28 ID:Tz3WZnig0
30年前には,家には日立キドカラーがあった
549名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:28 ID:jIarkWl/0
「Quintrix」
「ク・イ・ン・ト・リ・ッ・ク・ス」
「Quintrix」
「ガイジンだろアンタ」
550名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:29 ID:s8KXfWnm0
>>530
出来ませんよ、そんなの。
ちなみに地デジ対応テレビを買っても同じ。
だから、地デジ環境が欲しい場合は、地デジテレビを買わずに、コンポジット対応のW録HDDレコでつなぐのが
オススメなのだよ。チューナーだけならリアルタイムで見るか、リアルタイムで録画(裏の録画は出来ない)しかない。
551名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:42:41 ID:ABVwPdQU0
>>543
中国でMade in Japan製品大量に作ってるんじゃないの?w
552名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:16 ID:r3cTHbqP0
>>545
チデジに移行やめればその最初の一台も入らなくなるんじゃね
553名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:19 ID:tsv087F+O
>>516
いや、90年代以降のはまず10年もたない。
554名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:28 ID:pmjd+jkW0
>>529
道理では違うだろね。
運用は別な話として。
555名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:38 ID:ahxLrqmO0
昔のテレビは写りが悪くなっても叩くと直ってたってばっちゃが言ってた
556名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:44 ID:iyNrQI890
よく30年ももったなwwww
557名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:50 ID:dHs6U3fZ0
低額給付で地デジチューナ買えってこったろw
お金持ちもジャンジャン使ってください方針なんだから
なるべく馬鹿な使い方しなきゃ非国民だよなw
558名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:52 ID:zSmborbN0
何百万もするわけでもないんだし見たいなら買えばいいじゃん
559名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:43:52 ID:ndzkDZTx0
>>538
どう考えてもすんなり移行するわけないのに
移行期間短かすぎるんだよ。
この計画考えたやつマジキチ
560名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:44:49 ID:1X8PqogO0
>>521
そうかぁ。確かにアナログチューナーが無くなったら使い道はない商品ですけど。
なんか発売中止になったら納得いかないですね。
そういえばスカパーのアンテナなんかも、衛星コンバーターがイカれても
パナとかだとチューナーとセットじゃないと売らないって事もあるらしい。
561名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:44:51 ID:45w6MiVDO
平成11年に消費税が上がる前にテレビを買いなさい。
562名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:09 ID:WNMI5is60
ほっとけば?
563名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:13 ID:z0Yt7PQR0
30年前のTV?
しかも変換も出来ないド素人???

番組見られない心配より火災の心配しろやw
564名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:22 ID:/+SjyfX/0
いっそのこと安いテレビ配ればいいんじゃないか?
565名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:38 ID:M+Yn62dl0
>>471
自己レスだが、C−LINKとかいうらしい。

>>510
某国立病院では現役w
つか、そこで初めて現物見たわ。
566名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:38 ID:nu2PgUw40
30年前って西暦何年だよwwwwww
567名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:45:56 ID:IS5EWsNJ0
>>564
CMをみていただくんだからそれが当然だよなw
568名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:02 ID:lZ3t8zn+0
>>87
持ってる。
棚にしまってあるけど。
569名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:05 ID:/kASr1zk0
>>375
昔の物は技術以外に、あの丁寧な作りも値段が張る原因の一つだったんだろうな
トランジスタ一つ見てもよく分かるよ
今も張るやつは張るけど
570名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:22 ID:GiMpydXg0
RFコンバーター用意すればいいじゃん
571名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:32 ID:vjqYnAxe0
ウチも30年以上前のテレビは接続端子がないんだけど
任天堂を訴えることはできますか?
572名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:43 ID:RY3s9aB1O
30年以上前のテレビを使ってる家庭が多いとは思えんがねぇ…
ゼロとは思えんが少数だろに
573名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:53 ID:7zCNlKyU0
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。
どうせ拾ってきたテレビだろ。さっさと新しいの拾ってこいよ。
574名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:55 ID:Tz3WZnig0
昔のテレビは丈夫だった
木製の木箱,それもデカイのに入っていて
調子が悪くなると,ある特定の部分を特定の角度で
叩くと調子よくなるし
真空管はキーンと鳴るしさ
575名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:46:57 ID:ZPN/hNqu0
>>547
なるほど、昔からPOSを活用してたコンビニらしい組み合わせかもw
店内放送のLAN配信をそんな前からやってたてのもすごいなあ。

>>559
地デジはMPEG-2なのにワンセグはMPEG-4なのもなんか納得いかんね。
もう5年くらいかけてくれれば、地デジ側もMPEG-4に出来ただろうに。
今より画質あげるか、さらに電波資源を減らすか出来た。
576名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:47:07 ID:pmjd+jkW0
>>564
原資は?
577名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:07 ID:FlcIwQ8C0
>>576
中国様から税金で輸入
578名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:09 ID:IS5EWsNJ0
>>564
横レスだけど
テレビでCMをみていただきたいテレビ局が配れwww
579名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:13 ID:lZ3t8zn+0
>>104
トリニトロン復活キボンヌ
580名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:25 ID:DUaD7xiH0
初代ファミコンについてた
RFスイッチみたいな奴か?
まあ、今それ使ってる人は
元々、テレビにそんなに興味ないだろ
581名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:42 ID:S3QeRHaR0
教養課程で英語の小説などいくら読んでも全く無意味
そんなのは文学部を雇えば済むこと
英語の技術論文を血反吐が出る程学生に読ませろバカ大
ドイツ語も実は無意味
英語の専門用語だけで会話が出来る
どちらもネイティブじゃないんだから英語の標準語にペラペラになる必要はない
論文や特許を嗅ぎ分けることが出来ない技術音痴などいくらペラペラでも文学部と一緒
582名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:44 ID:yWg7GjhW0
>>543
うちの母親が30年前に編んだセーターをもらって今着てる。
583名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:48:51 ID:1X8PqogO0
>>576
ジャパネットなんかで下取りしてるブラウン管テレビを改造するとか・・
584名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:49:04 ID:YQgqlJ4o0
ところでお前等

最近テレビ1日何時間視聴してる????????
585名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:49:18 ID:/oqwpb/D0
うちのテレビも85年製だけどきれいに映るよ。
ただチャンネルを回すところが折れて回しにくいけど
586名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:49:31 ID:qr9IGep90
今なら安いんだしこれを期に買いかえればいいんでね
587名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:01 ID:mc+9+2tU0
>>575
店内放送がLAN配信になったのはISDN回線の頃
因みに光の方が落ちた時のバックアップとしてISDNは今も生きてるそうな
588名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:13 ID:M+Yn62dl0
>>375
PC−9801の事ですね、解ります。

滅多にハングアップしなかったし、HDDも丈夫だった。
589名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:15 ID:ZPN/hNqu0
>>565
へー、こんなのあったんだ。
買えるのかなこれ。結構便利そうだけど。

近所の県立病院は10BASE-5だったなあ。
天井からイエローケーブルが出てたっけ。
何年か前に光ファイバーに置き換わってた。
590名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:50 ID:iJwpzIkm0

緊急業界情報
急速に

某汐留局

591名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:50:56 ID:TiGe+mi/0
>>558
買えない世帯があるから問題なんじゃん
たとえば貯蓄ゼロ世帯は2割を超えている
592名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:51:05 ID:QaCXOPmi0
30年前のテレビなんか持ってるやついねーだろ
593名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:51:07 ID:d5Buhrzd0
>>538
本来の目的だと思ってたよ。政治的な理由で。

高画質や高機能、それと多チャンネルなどが欲しい人→衛星(BS、CS)またはCATV
普通に何となく見られれば良い人→VHF/UHFのアナログ

と言う棲み分けで行くと思ってた。

家にCAPTAINシステムもあったし、インターネットが出来るテレビもあったよ。
もちろん「これからはこれじゃなきゃ使えなくなるよ」とセールスの口車に親が乗せられた。
さすがに血出痔は、俺が必要となったらすぐ買ってやる約束で止めたけど。
594名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:51:48 ID:G6fckuSj0
物持ち良すぎだろw
595名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:51:58 ID:R50hEEfX0
家電メーカーがのさばり始めた時に、地デジは具体化しはじめたんだろ。
東芝クレーマーも事件も、この時代に起きたものな。
テレビが売れなくなったからって、押し売りのような事するな。
家電メーカーは、また何か売れなくなったら国使って同じ事するよ。
596名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:51:59 ID:Kw3y01Dn0
ここは逆に考えて地デジ対応テレビを投売りすべきだろう。
19型、五千円くらいにしてくれ。
597名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:52:14 ID:qcAlBQiX0
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

いやいやいやw絶対ブラウン管変色しててゆがんでるだろ
598不利多亜:2009/01/23(金) 23:52:18 ID:0Abop5Hf0


うれぴー!


  これで、広告量の減少、TV局員の給料減収


  格差解消

  国民の幸福




599名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:53:05 ID:jwyNcMUx0
>>581
スレタイとは内容がそれるが、全く同意。

大学入試の試験も英文学の教授が文学問題を作るのではなく、
理系の先生が作るべきだと思う。
文学ってのは趣味で勝手にのめり込めばいいのだと思う。
600名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:53:18 ID:1X8PqogO0
常に画面の上のほうに広告が表示されているテレビを作って
広告料を元手にテレビを配ってはどうかね。
601名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:53:19 ID:Xnrz7bZ80
>>591
それでも5万くらいは出せるだろ。
出せないんだったら、地デジ移行前にテレビ壊れても買えないわけだし。
602名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:53:23 ID:S3QeRHaR0
家電製品は電源が命
ノイズだらけのコンセントにナニをつっこんで機能するなら感謝しとけw
603名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:53:47 ID:CUtDn3o40
>>564
1万円以下のワンセグテレビって手もあるよね
小さくて画質悪すぎて不満を言われるだろうけどさw
604名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:13 ID:zSmborbN0
>>591
テレビなんか見ないで働けよ
605名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:14 ID:iiEEiAcGO
三十年以上のテレビを今も使う方がどうかしている。
そして世はそれをケチと言い、経済にお金が回らない悪い行為である。
総務省はケチを少しでも矯正する為に地デジ終了の期限の一貫性を保ってもらいたい。
606名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:25 ID:trwd0Y6y0
とっととワイドに移行しないと番組作成側だって迷惑だろうが

制作:こんな隅っこ切れちゃうね
経営:貧乏人にまで見せる必要ないし
スポンサー:そこの違いを想像させるのもテクでしょうが
607名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:29 ID:MjEl4zP00
これ、アンテナ端子しかなくてきちんと映るテレビ持ってる人には
同じサイズかそれ以上の地デジ入るテレビと無料で交換いたしますってやればいいんじゃね?
国なりB-CASあたりなりが負担して
608名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:39 ID:11rYb3fm0
うちの画王は大丈夫かね
609名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:51 ID:FlcIwQ8C0
アナログ停波以降は
テレビにアナログチューナーを搭載する必要はなくなるから
今より絶対安くなると思うんだけど
610名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:54:58 ID:Y9k4GgJ/0
おれも昔、近所から古いtv貰えると聞いて
「やった!ゲーム専用のTVが出来る!」と嬉々としたが
いざ貰ったら糞古くて端子なんぞ付いてなかった
611名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:55:18 ID:Lt5ai/ta0
             /.::::::::::::::::::::::::::::::{   ヽ′ } `>
          /.:::::::::::::::::::::: , ^ 、::::ヽ、___ノ<
            /.:::::::::::::::::: /′  \::::::::\   >
        /.::::/:::::::::::::/ /       ヽ:::::::::丁 ̄ 知らんがな
        |::::::|::::::::::::/ /       ,ニ圦:::::::::|、   /〉─-イ'7
        |::::::|:::::::::::l._|二ヾ    /:。゚。ト、:::::|:: ̄::/.:.:.:.:.:.:.!丿
      l、   ノ::::::|::::::::::l' :i。゚。゙>      ̄´ 1:::|::::: / .:.:.:.:.:.:.:|
\    |::: ̄:::::::{ | ::::::::|`十 '    __    /|::/::::/.:.:.:.:.:.:.:.:∧
:.:.:.\   {\::::::::::::ゝ、::::|. |   「_ノ  /-l/ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
:.:.:.:.:.:  ̄ ̄::\:::::::::::_\::\ 、____/:::/:: |:.:.:.:.:.:.:.:∠:_/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄\:  ̄:\  y / ::::/:.:.: |:.:.:.:.:/:: /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\:.:.:.:.:.:.:.:.:\::::::: \/ ::::/.:.:.:.:/ ::/::::/
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::\:.:.:.:.:.:.:.:.:\::: /::::::/.:.:.: /:/::::/
612名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:55:49 ID:ZQQLJ6G00
ブラウン管テレビと液晶テレビを無償交換すればいい事
613名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:55:51 ID:/oqwpb/D0
>>600
それうちのテレビだ。番組と番組の間に企業のお知らせが流れるわ
614名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:56:01 ID:XGVWk4j80
つーか地デジ反対ってのは買える買えないの問題じゃなくて

勝手な国策で自分の所有物が使えなくなるって事が
腹立たしい訳なのだが・・・・
615名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:56:25 ID:ZPN/hNqu0
>>587
すげえw
コンビニ業界て意外と身軽なんだね。
上手い事活用してるなあ。

>>593
情報技術が発展して、電波が貴重になってきた。
で、大昔に決められたテレビの帯域って無駄だよねー
っていうのが元々の話だったんだよ。

有象無象の利権が絡んできて見る影もないけど。
千と千尋に出てきた水神みたいな状況。
616名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:56:40 ID:d5Buhrzd0
>>608
画王か。ウチのはαアートってのだよ。

>>610
そこで諦めるのが常識。だったはすが、現在は「国が何とかしろ!」ですよ。やれやれ。
617名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:56:55 ID:ScjNps/XO
流石の一言だよ。テレビは終わり
618名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:57:34 ID:K8CWLqdX0
>>23
ポンパ君列車になんか文句あるのか?
619名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:57:36 ID:ca8OswZK0
流石に30年前のは買い換えないと火を吹くぞ。
620名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:57:41 ID:1X8PqogO0
そうか、逆にアナログしか映らないテレビが安くなるって事だ。
どうせDVDしか見ないなら、良いことなのかもしれん
621名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:58:11 ID:7ftrQXl40
6畳一間に40インチの家庭も出てくるだろうね。
地デジ移行に伴い 部屋が膨らむといいんだけど。
622名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:58:24 ID:SM12fZRY0
うちのβには2チャンネル出力あるから
コンポジット入力なくていいだろ
623名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:58:44 ID:XaEjB2Lk0
>>597

新しいテレビを見たら腰を抜かしそうだよなw
624名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:58:50 ID:EDXDJuvF0
この記事うそ臭いな
ブラウン管の寿命は10〜15年しかないのに
625名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:58:55 ID:vk6cw/QP0
そうか30年前の人はAV見れなかったのか つまらんのう
626名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:58:59 ID:Kw3y01Dn0
選挙のネット投票も考えて、全国民がPCに移行すればいい。
627名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:59:07 ID:FS/wOg/x0
>>1
>83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

エーーーー
628名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:59:36 ID:ApYKkK6T0
地デジのせいでRFスイッチ必須だったわがテレビがAQUOSに生まれ変わった
629名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 23:59:46 ID:ahxLrqmO0
>>613
うちもうちも
630名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:00:02 ID:1X8PqogO0
>>613
そういえば、我家のもそうかもしれん
631名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:00:38 ID:A2CjxMRe0
つかそんな昔の物を使うなと…
普通のじゃだめってならやっすいワンセグTVを使えばいいだけやろ…
632名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:00:42 ID:ndzkDZTx0
>>624
だから年数じゃなくて総使用時間だって。
故障率計算みても、単位は年じゃなくて時間だ。
633名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:00:55 ID:XGVWk4j80
>>624

ウチの81年製はまだまだ動くぜ
チャンネルのボタンが一部接触不良だがな
634名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:00:56 ID:XvBtFbJQ0
こんどはテレビを配る流れですか
635名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:01:25 ID:aeUHmjCG0
そういえば今日俺の誕生日だ
636名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:01:31 ID:G2YI/d0X0
30年前のTVなんて20年もしないうちにまともに見れなくなったけどな。
あと4,5年でどうせだめになるんじゃないのか?
637名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:01:50 ID:Fza6Wr2LO
はいはい総務省の横暴
638名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:01:57 ID:UKYLnHXl0
で、これ計画した役人って知能指数いくつなんだよ?
馬鹿でもわかるだろ、こんな問題が出てくることは。
ホント受験テクだけで東大出た奴ばかりだな。
639名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:02:10 ID:qcAlBQiX0
>>621
レコーダーとか台とかで必要なスペースは対して変わらないけど
ブラウン管から薄型テレビに換えたら圧迫感が無くなって部屋が広く感じるよ
640名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:02:34 ID:X2wQ9qpd0
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
CATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATVCATV
641名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:02:44 ID:NrYM85NQ0
おいおい30年前のテレビなんてまだまだあるよ。
うちも79年式の東芝がピンピンしてる。

AV端子なくてもあの初代ファミコンつなぐやつでなんとかなるんだろw
2011年にはそれ支給よろしくなw
642名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:02:45 ID:tD7x1yIs0
小森霧ちゃんも買い換えるのかな
マ太郎はどうせまた拾ってくるだろうし

東京じゃ14インチブラウン管TVなんて普通に捨ててあって
その日のうちに誰かが持って行ってたものだ
643名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:02:50 ID:/NbmjKm50
>>634
ブルレコと5.1chスピーカーも付けるまでガンバルお
644名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:03:00 ID:PZniI7Yz0
うちの近所の年寄りは
古くなって赤が潰れて
画面が緑色に染まってるテレビを平気で見てたなwww
何が楽しいんだろうなwwアレwww
645名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:03:03 ID:XeHY7M5F0
>>635
ありがとう!
646名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:03:13 ID:PWU6d0es0
>>635
日が変わって1分でそういえばもなにもねーだろ

お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
647名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:03:14 ID:1Qy7zlgZ0
地デジTV買ったけどアンテナが対応してない
近所にマンションが建ったときにどこか他のアンテナに
接続を変更したらしくて、そこが対応してくれないと
どうしようもない
648名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:03:22 ID:z5LxgC250
>>591
それでも買えない世帯はあるだろし
問題はその数が無視していいほどかどうかということだ
現在の普及率は50%ほどでこれはもちろん富裕層からだろうから
来年の今頃までにどれぐらいまで上がっているかだろうね

>>604
今年はテレビなんか見ないで職を探さなきゃならない人がかなり出ると思うよ
649名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:03:38 ID:d5Buhrzd0
>>626
そうすると、貧乏でパソコン買えない人に国が何とかしろと(ry


基本的に地デジ移行後もテレビ見たい人は自分で何とかして下さい、で済む話だったはずなんだが。
いつの間にか被害者(?)救済がどうのってのが出てきて訳判らなくなってる。
移行までの準備期間で、月2〜300円ずつ貯金しとけば、チューナーだって買えるんだけど。

650香具師A@お大事に:2009/01/24(土) 00:03:54 ID:ydHsG10i0
そんなに古くないテレビでも(10年前位)の14型
端子のないTVは けっこうある(おとなりさんがつくったTV)
責任とって16型BS CS 地デジで ¥29800で 
売ってね
651名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:00 ID:Y/soP2U2O
>>635
おめ 








652名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:05 ID:LJifw/CEO
テレビ買い換える金がない
テレビ見ないからいいや
テレビばいばい
653名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:06 ID:EpLBRqUo0
エコ(笑)とか言ってるクセにテレビは買い替えろってよくわからん国だな
654名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:12 ID:lGugO/9Y0
テレビはさっさと周波数開けろ。
貧乏人はグダグダ言うな。
655名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:18 ID:7a1OphkE0
つか、究極の解決方法はテレビを廃止することだな。
アナログも地デジも全て停波してラジオだけにすれば良い。
もう馬鹿な番組見たくないし、国民も賢くなる。
656名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:24 ID:rOeVOtWm0
端子付のブラウン管だったら今リサイクルショップで投売りしてるだろ3000円未満で
657名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:04:43 ID:qx62X5IWO
>>644
ちょっと見たいかもw
658名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:05:08 ID:wLUqsjYt0
実はブラウン管の画質はいい。同サイズなら液晶より上
659名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:05:18 ID:FV42oCvf0
端子なくてもアンテナの同軸ケーブルの端子に接続する為のアダプターあるじゃん。
画像安定化装置だとアンテナ端子様に変換する物あるのだが。
660名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:05:51 ID:N3w9w/I10
ラーメン屋とか定食屋のテレビが映らなくなるな
661名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:02 ID:vgkeN3XH0
画質はアナログで十分だと思うよ。 部屋のテレビが壊れた時にソニーのフルハイビジョン
テレビを買ったけど「わーきれい」と感動したのは最初だけ。そのうちに高画質にも飽きてしまって、
今では、居間にある古いテレビでも十分だと思ってるわ。こういう人は、結構多いと思うぞ。
662名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:03 ID:UmXhEU7vO
テレビの後ろ見たらファミコン使ってた頃のコンバータが見つかったお。
これで家のズバコンも安泰だお。
663名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:11 ID:KOqSs6CM0
30年ほど前のテレビとは失礼な。
うちのは88年4月に秋葉原で買った14型だ。まだ21年しか経ってないがRF端子しかないぞw

もちろん家にはこれ1台しかないが見ないので問題ない。
664名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:14 ID:XvBtFbJQ0
コンデンサとか壊れていないのが凄い
665名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:15 ID:Ch8Sv/nZ0
>>638
大学受験て、ほとんどペーパーテストだけで、
その後のみんなの人生を決めようってシステムだからね。
666名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:42 ID:aU2bKgTN0
新品をまともに調整すればな
667名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:06:45 ID:rOeVOtWm0
>>644
白黒を経験してきているから映ればOKなんじゃないのか。
668名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:04 ID:JzimyteQ0
ひと言「買えよ」
つべこべ言わず買え
669名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:18 ID:XQQGucKJ0
30年前のテレビが見れるってのもすごい話だよな
670名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:20 ID:cbv3SKoI0
30年前…
お願いします。買い換えてください
671名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:32 ID:fAE42Cgt0
ところで東京とか先進都市ほどVHFアンテナしか立ってないんだよなw
まさにお上に強制されて余計な出費か
VHF取っ払ってUHFの交換するだけだから軽くできるのにな
世田谷だと横浜のUHF見るのに港区と別方向向いてるから余裕あるけど
672名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:43 ID:TDkcsEg40
コンポジがついてるアナログテレビなんて、
タダでもらえるだろ。

俺でさえ、2年も前に
D4とか付いてるアナログテレビ、電気屋に金払って引き取ってもらった。
673名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:51 ID:/TnWBmx00
使わないのに買うわけないだろ
674名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:07:53 ID:6KYzMib80
RFコンバーターが無ければビデオデッキをコンバーター代わりにしろ。
テープ回る必要無し。よくわからんがジャンク屋で1000円もせんだろ。邪魔だがw

もっとも、その手の工夫など全く思いつかないとか、こういうのに1円でも
自腹切るのは死んでもイヤとか、そういう人達なのかもな。
675名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:07 ID:yu7+bHZs0
一度チデジになれるとアナログはもう見れない
676名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:09 ID:K5/CUYMUO
もう親父には地デジ対応はギリギリにしろと忠告済みw
地デジとか結局コンテンツの向上は見込めないだろ…
677名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:18 ID:isyOp+0WO
>>624
使用年数よりも、総使用時間の問題だろうね。
だから寿命にばらつきが在るんだよ(´・ω・`)
678名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:32 ID:wYeM/aWp0
30年前ブラウン管でみてもしゃーないだろ
679名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:33 ID:WflmpioO0
流石に30年前は時効だ諦めてくれ
680名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:34 ID:Xnrz7bZ80
>>658
ブラウン管の場合、色再現性はよくてもフォーカス甘いのが多い気が。
テレビ放送くらいじゃあまり気にならないけど。
681名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:42 ID:b973RwXE0
どんだけ貧乏人が集っているんだよw
テレビくらい買い換えろよww
何だかんだいっても暇な時は見てるだろ?
テレビ観ないなら関係ないじゃんw
682名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:08:53 ID:ByoQ2tA/0
>>670
ちゃんと写るものをなぜ買い換えないといけない?
30年前のTVでもワンセグよりはるかに高画質だが?
683名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:09:27 ID:UmXhEU7vO
もう一台のラテカセには、繋ぐとこなかったお。
684名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:09:35 ID:LRmnA9N/0
>>661
そう?HDに慣れるとSD見たとき「何このピンぼけ?」としか思えない
685名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:10:01 ID:kYpimMq9O
90年代製のBS付きTVだがゲームのモニターとして生涯壊れるまで使う。
デシタルは居間にある奴一台でいい。何でテレビの数だけNHKに払わんといかんのか。
他はワンセグで充分だ。どうせあんま見ないし。
686名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:10:53 ID:ybrPOK+W0
RFレギュレータですべて解決
687名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:10:55 ID:PaK8ARlB0
>>682
なんでワンセグと比べるんだよww
688名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:11 ID:dOM68m5o0
いっそのこと、52インチの薄型テレビ買っちゃえよ。

安いのだと25万円くらいで買えるだろ。

貧乏人から王子様になれよww
689名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:14 ID:D5zYA6W1O
30年前のテレビって本体にあるつまみで、チャンネル変えるタイプじゃないの?
690名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:19 ID:lTnM1VEE0
>>684
SDをHDに引き延ばせばそりゃぼけるよ。
Dot by dotじゃないんだし。
691名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:33 ID:3ixMck2EO
>>682
じきに映らなくなるので買い換えて下さい(^_^;)
692名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:35 ID:Bmce8/nb0
>>658
色は確かにブラウン管の勝ちだな今のところ
なんつーか、半導体って人間にピタッと嵌らないな
693名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:39 ID:9DEW3KX4O
よく30年ももったな・・・
家の家電製品はテレビを含め10年以内に必ず壊れる(´・ω・`)っ?
694名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:50 ID:/NbmjKm50
>>669
コンピューターで30年前って言うとENIACぐらいだろ
695名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:52 ID:oEc8Vxeo0

だからやっぱり、
ここは 地デジ放送をアナログ放送に変換する RFRFコンバータにするべきだ。
6チャンネル同時受信&アナログ波にして再変調。かんたんだろ。

そしたらテレビ1台ずつにチューナーは不要だ。アンテナ1本ごとに1台でOK

家庭用 1万円程度(政府補助金つきでもっと安く)
ビル用 3〜10万円程度

これくらいなら導入できると思うんだがな。

主旨は「電波の効率利用のため」の地デジ移行であるから、
ユーザには大きな出費をさせずに視聴できるようにするべきだ。

Bカス利権にとらわれているから、本来の地デジ移行の意義が失われる。
696名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:11:53 ID:AKY29e5h0
スレチついでにもう一言
理工系は体育会系サークルに所属してたなんて絶対封印しとけよw
国立はなをさらやぞw

697名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:13 ID:L7mzENQ+0
ちなみにハードオフ行って3世代前のワイド液晶探すより
ディスカウント屋の型落ち直前新品HD液晶のほうが安いミステリー

持ち帰りだけどクルマだから関係ねえしw
698名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:16 ID:ZyX/dm2P0
泣くのは都民。
所詮ローカルニュースでニヤニヤしててもしょうがあるまい。
699名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:17 ID:yayhljzG0
>>1
テレビの放送内容を妄信している階層の連中を切り捨てる気か・・・w
700名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:44 ID:ecz0TzEK0
ゴネ得がいいと煽る中日新聞乙
701名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:12:52 ID:GXq+bd7F0
液晶の画質は、原色だらけのケバイ女を見てるみたいで嫌だわ
702名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:11 ID:SJWhFNf20
液晶なんか汚くて見てらんないとスーパーファインピッチFDトリニトロン使いの俺が言う。
因みにBRAVIAもあるけどお気に入りの映画やスポーツはFD管だな。
703名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:25 ID:6KYzMib80
>>685
オマエはTVの数だけ受信料払ってたの?
704名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:28 ID:GW3UUyMKO
記事がもはやクレイマークレイマーw





地デジモニター32Vを日本政府ブランドで\18,000〜\23,000くらいで売る


それで解決!
705名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:54 ID:c/Xu/SZg0
706名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:54 ID:dw3Yzc2u0
ブラウン管の寿命自体が10年程度なのにな
緑色のみとかで見てるのだろうか
707名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:59 ID:s2CCOnrt0
>>694
知ったか乙w
708名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:59 ID:Nt6Xa/8j0
別に金払ってるわけでもないんだから、写らなくてもいいだろ
文句言う方が間違ってる
709名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:13:59 ID:lj86If+M0
>>1
>Dpaは「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

やはり本音が出たか。
物を大事に使うのは褒められるべきなのに。
710名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:03 ID:vx1G30xKO
テレビのチャンネルガチャガチャ回しても大した番組やってないからねえ
711名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:15 ID:kXmk3Kl00
つうかねじ締めテレビ使ってる
猛者はまだいるものなのか??
712名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:17 ID:NrYM85NQ0
>>689
家具調のやつ。

>>681
たぶん昔の電気製品は精密に出来てないから案外丈夫なんだと思う。
713名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:19 ID:yLXpvvJ10
日本の技術力は凄いな
714名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:20 ID:1BNFSfkr0
さすがに30年前のTVは買い換えろよww
30年観れればもう惜しくないだろ?
そこまで意固地になる理由がわからんww
715名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:24 ID:YuERkcLA0
>>697
何そのプレミア感w
716名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:37 ID:Kh0r1uf90
>>694
30年前はPC8001。
ENIACは…65年前wwww
717名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:49 ID:RD+nWj2z0
>>675
対応TVで見ればな。
チューナーだと変換入るから、小さくなるのが弱点。
4:3 のTVだともっと小さくなる。
718名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:14:53 ID:Bmce8/nb0
>>638
頭で分かってても、自分の都合でやってんだよ役人は
特に懐のな
719名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:01 ID:NIPCJd2I0
考えてみたら俺、PCモニタにTVチューナー繋いでTV見てるから
そのままチューナーをこれに換えれば良いのか

ttp://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-t100/index.htm

後はアンテナをどうするかだな
720名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:18 ID:+NOgiM3dO
UHFで来た地デジをデコードして、VHFの同軸信号に変換すれば解決w
721名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:27 ID:of7dUqUz0
>>695
チューナー一つだけでも5000円切らないのに
6つもつけて変調機能もつけたら1万とかムリがありすぎる
722名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:29 ID:7a1OphkE0
つか、そろそろ第一世代地デジテレビが中古屋に並ぶ頃だろ。
貧乏人はそういうの買えよ。
723名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:31 ID:GXq+bd7F0
言葉の標準化石と言うのがあって「チャンネルを回す」とか「魔法瓶」とか言うと、年がばれるよね。
724名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:32 ID:Ch8Sv/nZ0
>>681
おれ、貧乏人なんだけど。
実はいろいろ買いたいものはあるのよ。
で今回、優先順位を考えて、シンセを買うことにした。
テレビは今アナログだけど、順位外。
725名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:41 ID:PaK8ARlB0
>>692
いや、ブラウン管TVでも半導体は使われてるんだが。
真空管のみのテレビなんて博物館ものでは?
726名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:41 ID:XvBtFbJQ0
いまのペースで普及していったら1000万人は地デジを見ないことになるからねぇ
洗脳の効果も薄くなる
727名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:15:45 ID:hQ3cTxA00
端子コンポジだったんだ アナログケーブル使うのかと思ってた
ビデオデッキ買えばいいんじゃないの?
728名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:16:02 ID:z5LxgC250
>>711

ウチの実家にはガス・テレビがまだあるぞ
729名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:16:08 ID:19FdM4AN0
30年前のテレビなんて捨てろよ。
消費電力喰うし良い事なんてないだろ。
730名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:16:45 ID:29EtG9f+O
RF端子つけろよ
2chで観られるようにしてくれ
731名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:16:53 ID:iSCCogDdO
>>1
生活保護世帯に無料で配られる予定…って!?
納得いかないわ。
732名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:16:55 ID:WflmpioO0
>>723
魔法瓶は今でも普通に使うだろう
733名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:17 ID:ViE/fr4i0
>>727
ビデオデッキにコンポジット繋いだは良いが
どうやってモニタするんだよ(w
映像、音声は脳内で楽しめってか!そうですか。
734名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:17 ID:6KYzMib80
>>697
ハードオフが高すぎんだよ
735名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:24 ID:niSLIiMA0
そもそも>>1の記事が恣意的なんだよ。
「RF出力のある地デジチューナーもメーカーは売ってくれ」で結論が出るんだが、
あえてそこまで書かずに不安を煽っているだけ。

736名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:39 ID:ZyX/dm2P0
年数じゃなくてVHFだけ済んでたって異常性を問えよ。
737名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:40 ID:uTrMU5Gr0
>>723
あと「レンジでチン」とか
738名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:43 ID:b973RwXE0
>>724
どっちも買えw
今よりも働け!
739名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:44 ID:vx1G30xKO
上に写真とか修学旅行のお土産一杯飾ってるから
液晶にしたらそれらどこへ置けばいいんだろ
740名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:17:55 ID:ZG9eTMMB0
いまつまんねーNHKの番組みてるけど
こんなの買い換えてまで見るほどのものじゃないね
地デジ買うやつはバカ
741名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:00 ID:hDr16Mzd0
>>27に相当するSONYの32インチ持ってるけどチューナー買うのがめんどい
742名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:13 ID:LRmnA9N/0
>>685
どこにもTVの数だけ受信料払えとはかいていないが

--------------------------------------------------------------------------------
テレビ(地上)を設置された方は「地上契約」、衛星放送を受信できる場合は「衛星契約」を結んでいただきます。
このほか、自然の地形による難視聴地域または電車などにおいて衛星放送のみを受信できる場合の「特別契約」があります。
地上デジタル放送も「地上契約」で、BSデジタル放送も「衛星契約」でお楽しみいただけます。
「地上契約」を結ばれている方が、衛星放送を受信できるようになった場合、「衛星契約」への変更の手続きをしていただきます。
放送受信契約は世帯ごとに結んでいただきます。
「世帯」とは、「住居」と「生計」をともにする方々の集まり、または、独立して「住居」もしくは「生計」を維持する単身の方をいいます。
ひとつの住居に複数台テレビがあっても、受信契約はひとつで構いません。
自家用車にテレビがあっても、住居の一部とみなします。
一世帯でマンションなどの複数の部屋をお持ちの場合も、同じ棟であればひとつの住居とみなします。

https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/about_2.html
743名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:14 ID:GXq+bd7F0
真空管テレビとかの臭いが好きです。 真空管テレビや古いステレオは、ケースの中に
ホコリが溜まってて、真空管が焼ける時に、独特の臭いがするよね。
744名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:19 ID:Bmce8/nb0
>>725
ブラウン管自体を真空管と見て、液晶を半導体って書いたつもり
回路が半導体なのは承知
745名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:26 ID:kXmk3Kl00
>>728
自分の実家のは逝ってしまったから
まだ持ちこたえてる家庭があるのには驚いた。
746名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:26 ID:jwu+g4Yi0
>681
買わないのって中流家庭も多いと思うよ。
金持ちは別に地デジとか関係なく最新型をホイホイ買い換えるだろうが
子供が就学援助(生活保護みたいなもん)もらってるような家で
4畳半と6畳と台所しかない狭いうちなのに
でかいハイビジョンテレビを買った家知ってる。
テレビしか楽しみがないのか少ない所得を新型テレビにつぎ込んだ
低所得家庭をけっこう知ってる。
むしろ買おうと思えば買えるがテレビは教育にも悪いし
なんで国策に乗せられて無駄みるのはもうやめよう」という気分が高まってる。
747名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:36 ID:/h6xdqENO
普段テレビ見ないから地デジテレビいらねと思ってたが最近相撲だけは見るのでそうも言ってられなくなった
ネット中継してくれればいいのに
748名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:48 ID:ySWw1jRvO
ビデオデッキに繋げば済む話だろ。
749名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:18:55 ID:YuERkcLA0
うちの実家にもあるな チャンネルかえる回転スイッチのが
750名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:19:08 ID:Ch8Sv/nZ0
>>738
やだっ!!
751名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:19:17 ID:AKY29e5h0
韋駄天なんとかはつまらんと不二子世代のうちのヌコが・・・いやなんでもないzzz
752名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:19:33 ID:q/+iHgJgO
あの銅線を絡める型のことか。
まだ現役なのかね
753名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:19:34 ID:dOM68m5o0
白黒テレビに地デジチューナーを付けたい・・・なんて贅沢は、世間が許しませんww
754名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:19:51 ID:kPldIjQ90
当然大多数は故障しない限りTV受像機は買い控えるだろ。
「地デジ特需」とか期待してた家電メーカーには申し訳ないが、「購入することに合理性のない商品は売れない」のだよ。

ギリギリ2011年7月まで粘って、移行が先送りになったら更に粘る。
これが普通の消費行動だと何故思い当たらないかなぁ。
大量に出る廃棄物のアナログ受像機の処理だって大変だし。

総務省と家電メーカーは協力して可能な限り廉価な受像機を売り出すか無料配布するように。
755名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:20:02 ID:6KYzMib80
>>733
馬鹿?
756名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:20:28 ID:7G3yqLDt0
エコ替え(笑)
地デジ替え(笑)

次はなんだろうな?国籍替え(笑)?
757名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:20:28 ID:jZbwEv6S0
>入力端子のない83年製のテレビを使っている愛知県刈谷市の男性(62)は
>「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
>きれいに映るのに」と疑問を投げかける。

市販のチューナーでは見られない、ということを理解している人は
そんな古いTVを使っていないだろう
758名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:20:47 ID:UkCyiDWd0
管球式には味がある→ブラウン管TV
銀塩フィルム式には味がある→写ルンです
マニュアル車には運転する楽しみがある→軽バン
やっぱり自然が一番→ホームレス生活
759名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:20:58 ID:35BMGiCP0
一番問題なのはアンテナだろうな
VHFは都内に集中してるから相当数が当てはまる
PCメインの奴なら普通に2011年でTV終了
760名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:01 ID:z5LxgC250
>>737

電話のダイヤルをジーコロ・ジーコロ
も忘れないでやってくれたまへ
761名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:02 ID:VRa11JOr0
>愛知県刈谷市の男性(62)
かわいそうに、目が腐ってるんだね。
762名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:12 ID:mXT2721c0
このスレにいるやつで
実はこの端子について理解しているやつ少なそう

質問すっぞ
 1.D1端子
 2.D3端子
 3.D4端子

どれか答えなさい
763名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:32 ID:NrYM85NQ0
あとね、古いテレビだと右上の目障りな「アナログ」の文字が「アナ」までしか移らないんだよねw
764名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:40 ID:hQ3cTxA00
>>733
血で痔→[コンポジ]→秀雄→[アナログケーブル]→テレビ→其方の眼球は無理なのか?f
765名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:45 ID:g8uw7HH7O
環境にもよるのだろうが30年現役テレビ、すごいなあ。
766名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:49 ID:E8aMoLmb0
いつから日本人は嫌がらせをするようになったの
767名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:49 ID:yI9ghbh50
こういう人は、テレビ見なくても健康に害無いので、
アナログ最後の日に、テレビを捨てるのが吉
768名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:21:53 ID:7oxTElsy0
買 い 換 え れ
769名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:01 ID:ViE/fr4i0
>>762
D1。
ちなみに480のインタレースだな。
770名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:01 ID:pWTTf/gw0
>テレビの買い替え期間が平均7、8年で、古い製品との接続を想定していないという。

なんかもうエゴ丸出しで苦笑いするほかねえな
771名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:03 ID:b973RwXE0
>>750
このスレにいるって事はテレビは観るんだろ?
自宅でデジみたら今まで何だったんだろう??って位、映像が綺麗だよ!
772名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:09 ID:niSLIiMA0
>>731
俺もそう思うんだが、
実は生活保護で「最低限の、健康的で文化的な生活を送る権利」を保証してるんです。
最低限の文化的な生活には、テレビを見るのも、解釈次第では含まれていると言える。
その理由は、NHK受信料の減免に付いて触れられているのさ。
773名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:18 ID:fClXCHnGO
今ならテレビみてえな中古で数千円であるだろ
買えよこの62歳は
774名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:36 ID:WYcRimM/0
早くNHK解約したいなぁ
775名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:22:56 ID:NIPCJd2I0
>>758
いや、その管球式は別なものだから
ついでに言うと、その管球式は地デジ用TVなど問題にならないくらいの高額商品だから
776名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:06 ID:NDOC+QX70
>>681
テレビ買えって無茶言うな。
近所のテレビがある家に集まって見るもんだろうが。
777名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:06 ID:qlQWTuBK0
ダイヤルが取れてしまって小指でチャンネルを変えてた覚えがある
778名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:20 ID:c/Xu/SZg0
>>737
「チンする」って言葉は無くならない気がする
それでそのうち「なぜ電子レンジで温める事をチンすると言うでしょうか?」みたいな問題がクイズ番組で出そう
779名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:28 ID:of7dUqUz0
>>733
RF端子でテレビにつないで
チャンネルを2chに捻れば見れるんだよ
780名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:44 ID:dw3Yzc2u0
どうせNHKが受信料取るんだろから、
その人の受信料に5年分割くらいで上乗せして地デジ対応テレビを配ればいい
781名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:47 ID:HaPzbG9g0
くだらん、これが金を払って得る内容か?
もうマスゴミは消えろ
782名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:52 ID:N3w9w/I10
風景とか絵画が好きな人はデジタルで満足するだろうけど
吉本芸人の顔なんかクリアな画像で見たくもないよ
783名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:53 ID:S1R0vNY70
>>638
受験勉強はできても庶民の生活は解らない。

習ってないです、とか言いそう。
784名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:23:59 ID:lv7el+nrO
地デジの37型フルハイビジョンと昭和47年の白黒テレビを並べて置いているけど
白黒テレビも中々味があるぞ


もちろん入力は300オームのみ
785名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:24:05 ID:c7CRV11O0
チューナー買って・・・って。
今のテレビなんぞに投資する奇特な人もいるものか。
これ、マスコミの印象操作じゃないのか?

こないだ(といっても半年以上前だが)買って7年のテレビを捨てて
NHKの集金人に「家にはテレビはありませんが何か?」と追い返したのは快哉だった。
786名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:24:25 ID:Wr5avmG80
左右切られてアナログの嫌がらせロゴ入り見せられてて悔しくないのかお前ら?w
787名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:24:36 ID:NbSUToRs0
ばあちゃんの家ではガチャガチャテレビが現役ww
俺が物心ついた頃からあるから30年以上。
ぜんぜん違和感ない。
788名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:24:38 ID:ycJ0YFvN0
30年前は、あまりお薦めできない。

もう、買えよ。

おれはまだまだだけど。
789名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:24:41 ID:Z2H3zF/p0
>>638
わかっててやってるんだよ。
そしてこんな機関を作って、新たな天下り先にするんだよ。

★地デジ移行支援センター40カ所 「デジサポ」2月開設

・総務省は23日、地上デジタルへの移行を進めるための「地上デジタル放送国民運動
 推進本部」の会合を都内で開き、視聴者の相談に応じる支援センターを2月2日に
 新たに全国40カ所で開設する、と発表した。

 昨年10月にオープンした11カ所と合わせて、全都道府県で地デジ移行を支える態勢が
 整った。地域の状況に応じて、受信方法の説明や受信調査を進める。

 公募で選ばれたセンターの愛称は、デジタル放送移行をサポートするという意味の
 「デジサポ」に決まった。

 また、地デジ移行への総合対策として、視聴に必要なチューナーなどの購入支援対象を
 拡大。生活保護受給世帯以外にNHKの受信料を全額免除されている世帯にも広げる。

 推進本部は家電メーカーの業界団体などでつくる。

 http://www.minyu-net.com/newspack/2009012301000226.html

まさに焼け太り、厄人さまさまですね。
790名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:00 ID:pWTTf/gw0
総務省の職員の何割が未だにD端子をデジタル端子だと誤解しているかな

俺は5割下らないと思う
791名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:09 ID:Th0sdYE50
30年前ってどんだけ〜
792名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:09 ID:JjewHSXT0
こんな古いものを…
793名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:44 ID:UwvLN1Yl0
まぁ、数千円でもケチケチしなきゃいけないご時世ですからww
だからといって買い換えない訳にはいかないw
でも町等で交換したら、画面の大きさとかでどうせもめるww日本人だからwww
794名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:25:59 ID:kXmk3Kl00
天下り老害涙目wwwwwwwwwwww
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k107605944
795名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:26:10 ID:XvBtFbJQ0
家具調のテレビは20〜30年前でも20万はしてたから
そう簡単には手放さないだろうな。
796名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:26:21 ID:KUX85gub0
旧型テレビに最新機材付けても
画質が桁違いだろ・・・
797名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:26:55 ID:aE4ogOFZ0
30年前のテレビってゆうとガチャガチャ回してチャンネル変えるやつか?
798名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:27:01 ID:m6/QXjmu0
地デジ対応テレビ買ったけど、それだけじゃダメなんだな。
アンテナ買ってさらに、アンテナ取り付け工事をヤマダ電気で
幾らするのか聞いたら、5万円かかるとか言われた。
799名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:27:22 ID:Mkwvr+QeO
こうなったら地デジ対応のワイドフルハイビジョンを買うしかないな…( ̄ー ̄)
800746:2009/01/24(土) 00:27:53 ID:jwu+g4Yi0
訂正

むしろ買おうと思えば買えるがテレビは教育にも悪いし
なんで国策に乗せられて無駄みるのはもうやめよう」という気分が高まってる。

むしろ買おうと思えば買えるがテレビは子供の教育にも悪いし
なんで国策に乗せられて無駄金を遣わにゃならんのかとか考えて
テレビなんか見るのはもうやめよう、という気分が広がってるのは
中所得者層のあいだだと思う。
801名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:04 ID:S1R0vNY70
>>760
近所の店にあったなぁ。
この前、秋葉原でも売っていた。
802名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:16 ID:QoAqZySG0
RFスイッチみたいなの買えばいいじゃんよ
803名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:35 ID:AKY29e5h0
SACDよりガキの頃に聞いたレコードの方がよっぽど心の分子間力に染みたりしてエヘヘ
あんたカシコやろ?
オレはアホやでアハハハハ
804名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:51 ID:WYcRimM/0
デジタル放送の時報で目覚まし時計合わせたいんですがどうしたらいいですか?
3秒ぐらい前でセット??
805名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:28:55 ID:mXT2721c0
>>769
ぴんぽーん♪

大正解!! 
806名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:11 ID:ViE/fr4i0
>>799
お前どんだけ細長い映像が見たいんだよ(w
807名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:17 ID:nWrI8aoj0
地デジチューナーにHDMIなんていらねーからRFで出せよ。
808名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:17 ID:7a1OphkE0
つか、こんな記事書くから余計に買わなくてもタダで貰えると思う馬鹿増やすんだよ。
援助もしない、報道もしないで2011年7月にバッサリ打ち切れば良いんだよ。
そうすれば焦って逆に買う。
809名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:20 ID:b973RwXE0
>>746
お前の意思を尊重するw
好きにしてw
810名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:27 ID:LRmnA9N/0
>>798
5万円ってボッタクだろ
近所の電気屋に聞いたら2万円って言われたぞ
811名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:28 ID:RdNbIbPG0
民放の「アナログ」の文字でかくて邪魔
812名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:37 ID:YI5oucVE0
813名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:29:42 ID:NIPCJd2I0
>>798
UHF放送がされてる地域で、今UHFが見れてるなら
アンテナ工事は不要なことが多い
814名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:30:01 ID:ZyX/dm2P0
1速しかギアないけどその分安いですよ!!、で買っておいて後から文句言うのは相当にトンチンカン
815名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:30:27 ID:PaK8ARlB0
>>804
どうせ起きないから無駄。
816名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:30:48 ID:ZG9eTMMB0
だいたいアナログでも放送局の機材が良くなったのか
きれいに見れるから地デジ買うやつはバカ
817名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:30:51 ID:w8SVSxVT0
「市販のチューナーでは見られない。(アナログのままで)何の問題もなく、
きれいに映るのに・・」

気のせいだ。貧乏人 見るのやめるかとっとと死ね。
818名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:31:31 ID:mRpsAIVM0

2011年7月はテレビ依存終了の日!!
819名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:31:38 ID:ODkmVSyp0
まあ、30年前のテレビの動作を
保障しなければならない

ってのも、なんかなぁ
820名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:31:59 ID:EDCb5o2+0
RFコンバータでいいだろ。
821名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:01 ID:niSLIiMA0
地デジ難民救済策で一番良いのは、「街頭テレビ」の復活!
これが一番お金掛からない。
力道山のカラテチョップの時代に逆戻りするのもまた風流だぞ。
822名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:14 ID:dOM68m5o0
「薄型テレビを無料で引き取ります」って言いながら車で走り回れよ。

薄型テレビを買い換えた人から、タダでもらえるだろ。

このくらいの努力はしろよw
823名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:16 ID:u6QYlLl/0
テレビも配るんですね
824名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:17 ID:ola1WQGNO
俺は面倒くさいし、ギリギリまで地デジに変えない
会社のテレビは地デジ対応で、画面は確かに綺麗だが
そこまで綺麗な状態にして見たい番組は、特にない
データ放送も、肝心の画面が小さくなるんで、意味があるようには思えない
これだけバカみたいに地デジへの告知をしているわけで
対応する期間は十分あるんだから、見たい奴は買い替えればよい
ただ、一部の団体が利権を貪っているのは許せないので、そこを追及するべき
あと、コピー無制限も解禁せよ!アホ役人ども
825名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:34 ID:Z2H3zF/p0
2011年までに移行が危うい!普及率が危うい!→それは大変だ!移行のためのサポート機関を作ろう!→天下り先ゲット!
これが役人の頭の中。
826名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:35 ID:WYcRimM/0
>>815
あ、そうか。
827名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:41 ID:60DzM9uP0
>>804
デギタルTVには内蔵時計があってネットで時刻合わせしてくれますよ
LAN経由だからルータも持ってないと意味無いですけどねw
まあそんな程度でガタガタ抜かす人はアナログダイヤルウップかISDNでセキュもスカスカでしょうがね
828名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:32:44 ID:6KYzMib80
問題はこのTVがズバコンであるかどうかだ
ズバコンじゃなきゃ買い換えだ
829名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:05 ID:fOmFtvSR0
>>31
貧乏の定義は?
830名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:25 ID:u0G6cKWQ0
そのうち白黒テレビで色がでないとか騒ぐやつもいるぞw

それにしても日本の家電って、なんでこんな丈夫なんだよ。
早くこわれてくれって松下のシェーバに文句いってるよ
いつまでたっても新しいの買えないだろゴラァ
831名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:29 ID:of7dUqUz0
>>804
ケータイの時間であわせりゃ良いだろ
つかどうせ狂うんだから秒単位であわせる必要ないとおもうけど
832名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:32 ID:7J6h7eF50
30年以上前のテレビ・・・・
833名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:41 ID:7a1OphkE0
>>821
そうだな、公民館に一台ずつ国配布の安い地デジテレビ置いて貧乏人は集まって見れば良さそうだ。
834名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:41 ID:pjuBPnGXO
画面の端にアナログと表示されているんだが、これは一体
何の嫌がらせなんだ?
835名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:43 ID:QqlZxStx0
必要なら買い替えればいいし、買えないならあきらめればよくね?
なにか問題があるんでしょうかねぇ〜
836名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:33:45 ID:NOLKaqPA0
生活保護世帯に無料で配布とかいってるが生活保護世帯の方が大画面の液晶なんて持ってそうだな
職場近くに生活保護団地があるがベランダにずらっとCSアンテナが並んでる
競馬、競輪、競艇、オートレースw
837名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:34:14 ID:Bmce8/nb0
>>786
正直、左右切られて惜しいような番組が無(ry
838名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:34:30 ID:LRmnA9N/0
>>804
電波時計にしとけ
839名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:34:41 ID:Mkwvr+QeO
団塊のアホどもが有り難がって買うから安心しろゴミども!!!w
840名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:34:47 ID:2FuazWZCO
BSが見れるようになっただけで、
俺は地デジにして良かったと思ってる
841名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:34:57 ID:OZA/Y73j0
RFモジュレータとか付ければ観れるんじゃないか
付ける意味が解らんけど
842名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:03 ID:ViE/fr4i0
>>805
おぉ、くだらないレスにレスするとは
お前はなかなかいい奴だな(w
843名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:20 ID:Z2H3zF/p0
>>804
ネットとか電話とか・・・
つか、テレビなんかじゃなくて電話であわせてたけど、光電話だと遅れるんだったっけ?
844名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:39 ID:NrYM85NQ0
アナログ終了前後にチューナーただにするとかgdgdになるのが楽しみだなw

観られなくなってから必要かどうか判断しても遅くないと思ってる。
845名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:49 ID:vx1G30xKO
テレビは10年以上もつだろ
846名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:35:59 ID:kXmk3Kl00
>>837
猫娘のパンツだけだろ。
847名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:26 ID:niSLIiMA0
>>834
それは、穴黒(業界人は言葉をひっくり返して言うのが通ってもんだ)、
つまり遊んでる姉ちゃんが出てるぞ!と言うマーク。
848名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:37 ID:7a1OphkE0
つか、テレビも買い換えられないような貧乏人は日本国民の刺客無し。
お隣の半島にでも送っちまえよ。
849名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:38 ID:RD+nWj2z0
>>804
ネット+パソコンで合うからぶっちゃけどうでもいい。
誤差0.5秒以内だぞ。
850名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:36:48 ID:bf+qtsvhO
昔みたいにテレビ見てなければ周りの話についていけないってこともないし、無くても困らないよな
851名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:03 ID:09CJEEKS0
あほか?買え! テレビも買えないようなアホは見る資格なし!
852名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:06 ID:4q8TopdQ0
なんだ? 最近のチューナーってRF出力もないのか?
ひどい時代になったもんだ、MSX以下じゃん

これを「入力端子がない」と言うなんてひどい印象操作だな、
そんなにテレビを買わせたいのか
853名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:08 ID:u1h5/Yqh0
地デジなんか中止するか
給付金の変わりに 10万円の地デジTV用の商品券を配布しろ
そしたら電器業界は潤う
854名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:08 ID:jwu+g4Yi0
>>836
マジでそうだよ。
所得の低い家ほど親も子も話題はテレビ番組のことかパチンコ・競馬のことばかり。
子供が観るのはたいていクイズヘキサゴン、親のほうは夜中にやってるの?パチンコの番組があるらしいwwwwwww
855名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:22 ID:fMx0YA8F0
リアルで低所得者向け簡易チューナ作るんだったらRF接続でリモコンのみで操作な
表に出てるのはUHF同軸と赤外受光部のみでTVの上にちょこんと乗ってるだけ
部品から何から中国+北朝鮮特区で製造
これなら希望小売価格\2,800まで削れるかも
856名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:39 ID:Pj6gT5vP0
>>808
視聴世帯が数%でも減れば広告主は広告料金をそれだけ払わなくなるから
違う媒体の広告に力を入れる原因にもなるだろうし
局側がそれに耐えられる体力が無いから焦ってるんでしょ
857名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:50 ID:hOsem/G0O
ケーブルTVにすれば見れる
858名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:37:58 ID:WYcRimM/0
>>827
もうみんな光じゃないの?家7年前から無線LANです。
859名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:04 ID:xR9lRI3Q0
>>808
実質的には2011年初頭にはアナログ放送終わるとか聞いたけどね
それ以降はエンドレスで電波止まります告知になるとか
860名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:08 ID:/DIFXN3u0
せっかくフルハイビジョン対応のTV買ったのに、

貧乏人の為に画面両サイドに余計なもん表示しやがって、早く全面地デジに移行しろ
861名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:16 ID:ZyX/dm2P0
目覚まし代わりたって、何時間もずれるわけでなし。
そんな秒単位で寝起きしてるのか?
862名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:18 ID:3jh6P7A50
昔のテレビゲームみたいにアンテナから入力しないといけないのか
863名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:49 ID:ZG9eTMMB0
10万円もらっても地デジに使うのはバカだけ
864名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:52 ID:LRmnA9N/0
>>844
おまいは最後はこういう画像を見ながら耐えるんだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Analog-step3_wm.jpg
865名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:38:53 ID:Z2H3zF/p0
>>844
普及を名目にした、厄人たち受け入れの天下り機関がうんざりするほど出来てるだろうさ。
実際には普及率は上がらないだろうけどなw
866名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:39:07 ID:GE6BVd9oO
テレビ買い換えてまで観る価値ある?
867名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:39:28 ID:ZdqWyCMc0
>>838
我が家は、電波時計用の電波が入らなくて

電波時計捨てた口なんだが・・・・w
868名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:39:43 ID:OZA/Y73j0
YC分離してないと
流石に目に悪いと思うぞ
今後は縞々も平気でソースに使うだろうし
コンポジでもキツイだろせめてS端子無いと
869名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:40:57 ID:g8uw7HH7O
確かにエコw省エネもあるだろうが、
「買い替えろ」「買え買え」圧力もすごい。
ろくに整備もしなかったが10万キロ走った車のディーラー車検
40万! 普通の国産車なんだけど。
870名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:41:23 ID:NrYM85NQ0
>>864
プゲラ
古いテレビは周りが結構カットされるんだよねw
871名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:41:25 ID:hlZXtRs90
ところでお前達は社会や人と接しないから
テレビの話題に付いてけないでイジメられる心配もないわけだな
だからそんなにアンチ活動に必死なのだな
872名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:41:28 ID:Un14tmGh0

見れないならみなければいいんだよー
最近TV面白くないしグリーンダヨー
873名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:13 ID:/DIFXN3u0
>>866
すくなくとも、相撲やサッカー、野球は迫力が違うよ。
874名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:21 ID:Jp/8QYp10
ケーブルテレビにしろよ
875名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:24 ID:Bmce8/nb0
>>846
おお、まさかこんなところに仲間がいるとは
876名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:34 ID:vRfW001r0
室内アンテナでみてるんだけど、向きを変えないと映らない局がある。
アンテナの向きを変えるのは面倒なので、今日は6ch、8ch映らなかった。
昨日は、全部うつった。みれないチャンネルがあってもなにも困らない。
877名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:35 ID:pBxH8zgw0
入力端子が無いなんて因縁吹っ掛けるバカは、
定額給付金で入力端子付きのブラウン管TVでもハードオフで買ってこい。
878名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:45 ID:ZyX/dm2P0
エコ捨て
879名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:44 ID:JEF7k4dM0
地上波テレビ捨てて、地デジチューナーカード7000円と22インチモニター18300円で買った。
デュアルモニターにして、録画まで出来るようになった。
880名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:50 ID:8EsP2YU/0
結局グダグダになって延期か無期延期にするんだろ?w
早ければ今年の終わり、遅くても来年の半ば以降にテレビ局から地デジバッシングが始まるよw
881名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:42:57 ID:KUX85gub0
>>866
ないね
ネットで放送してる局もあるし
ブルーレイ見るんで最新モニタ買ったけど
882名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:43:44 ID:ZG9eTMMB0
地デジ買うやつなんかマスコミに騙されて買うバカだけ
地デジを買えば番組内容も面白くなると思い込むバカ向け家電
883名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:43:44 ID:lv7el+nrO
>>310
正解。
チューナーユニットなんて安いのだから制御チップ作ってワンパッケージに纏めれば安く出来る


>>311
3枚目はナショナル ランガーかな?

部屋にあるのがランガー505
IC TRANSISTOR と誇らしげに記載されているよ

http://imepita.jp/20090124/025670
884名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:43:51 ID:EOpPQfPN0
                                           アナログ
最近やっと3万円台で地デジ対応テレビ出てきたね
バイデザインとかよくわからんメーカのが多いけど
型落ちとか一巡すればそこそこのメーカのでも
これくらいになるだろうから普及もそこからだろ
885名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:44:06 ID:d+ZHhecH0
PCで上下左右切られてたら発狂するだろw
886名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:44:08 ID:Ch8Sv/nZ0
>>869
そうそう、車検も高いのよ。
車買わない人が増えるの分かるよー。
887名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:44:19 ID:mDTq5fMr0
そんな大昔のテレビ使ってるやつなんて、もう面倒見切れないでしょ
これを機に買い換えろよ
888名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:44:44 ID:BDgzxRK40
アンテナよし
テレビよし
江頭よし

ガッペコッチ地デジ
889名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:44:54 ID:niSLIiMA0
>>877
残念でした。
そういうバカは、酒買って飲むか、パチンコに突っ込んじまうから。
そして「テレビが見られん!」とギャアギャア騒ぐのよ。
890名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:10 ID:WYcRimM/0
>>834
アナログって文字がだんだん大きくなるって本当ですか?
891名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:18 ID:/DIFXN3u0
>>877
給付金に拘る自公の思惑はそれだろ、家電業界とグルで。
892名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:45:27 ID:/DKpAu690
テレビ見られないのが耐えられないのなら、
死ねば?
893名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:00 ID:v8AUe1NO0
当時のTVはチャンネル争いでチャンネルがもげた。
しばらくは親父がペンチで軸を回してたな。
894名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:22 ID:7JbhoEDQ0
なんでブラウン管の安いテレビに地デジチューナーつけて売らないの?
895名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:30 ID:WFZA/BKM0
真空管テレビで地上波デジタル放送を視よう計画
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~jm7ock/tv/CHIDIGI.HTM
896名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:37 ID:aU2bKgTN0
>>798
アンテナ工事くらいはまちの電気屋さんに金おとしてやりな
897名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:46:44 ID:BgdXk/jX0
>>884
その、すっ飛んだ                アナログ
ってナニよ?
898名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:47:04 ID:EOpPQfPN0
>>894                                       アナログ
だってブラウン管もう作ってねーもん
899名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:47:22 ID:Vl8TAadq0
廃品拾い集めて保証金ふんだくる在日が出てくる予感
900名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:47:56 ID:7w8Ty+MB0
地デジって番組によって、サイズが変わるからウザイ。
ワイドの映画ではせっかくの65インチの上下半分くらいが黒くなるから無意味。
901名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:47:59 ID:8EsP2YU/0
>>894
更に必要とあらばUHFアンテナ工賃と調整料金含めなきゃ売れないかもねw
VHFのままの世帯もかなり多いだろうしw
902名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:07 ID:jFPhyXuT0
>Dpaは 「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

買い換えろだとさ。
903名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:30 ID:ug/ddu1L0
                                           アナログ
まあフナイ系とかLGとか安売り店に入り始めてるし
食うに困ってる貧乏人でもHD品質とか無駄に欲張らないなら普通に買えるってw
ネカフェ在住とか家がないなら問題外だがw


要は需要がある限り釣り合いが取れるモノが供給されるもんだ
904名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:38 ID:E4sW62rK0
土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていない
んですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対
にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているような
フシがありますね」

ttp://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツ
もブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て
ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見
なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気にな
って満足しているんです。

ttp://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml
905名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:47 ID:kU1fV/zsO
今から15年前、家のテレビを買い替えた
当時の店員がこれからドンドンワイド画面の放送が始まると熱弁し我が家はワイドテレビを買った。
結局ワイド放送はアニメしか普及していない
まぁアニヲタだから問題無かったがな
906名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:48:48 ID:/wB4QV/Q0
そのうち日本は下層市民中心に政治・経済が動くようになるんだね

オワッター
907名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:14 ID:RD+nWj2z0
>>883
それ作って儲かるかどうかだな。
東京基準に考えても9ch D/A と9chデコーダーを1チップにってことだから。
単純にレイアウトしても作業9倍。積層とかしても、組み立て費9倍。
誰がやるか、んなもん。
908名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:32 ID:EOpPQfPN0
>>897                                      アナログ
地デジスレでのひそかなブーム
909名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:37 ID:1h2I+THP0
【混浴】 鷲永温泉 4湯目 【秘境】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bath/1147958147/321

321 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/22(木) 23:54:36 ID:r8jnR4D
どうせオバサンだらけだろうと思って行ったら案の定オバサンだらけ。
と思ったら、いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
常連のおっさんによると、彼女達は中学のバレーボール部で週に2〜3回は来ているらしい。
910名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:39 ID:da4lXfFz0
>>894
日本では作っても売れないみたい
海外では売ってるところもある
911名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:44 ID:JEF7k4dM0
912名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:51 ID:UqPIIPBcO
アナログ止めたら、総務省に買い替えて要らなくなったTVを、着払いで送る嫌がらせとか有りそうw
913名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:55 ID:WYcRimM/0
                             アナログ

やっぱ嫌がらせだよねこの文字
914名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:49:57 ID:Pj6gT5vP0
低波で視聴世帯が減れば広告収入も減って制作費も減る
今でも地上波はゴミなのに
予算減ったらさらにクソになる、普通に局も潰れる
貧乏人は見るなって言ってる馬鹿がいるが
切れないのは局側の都合だから
テレビは貧乏人のための媒体だしな
テレビのCM見てれば分かるだろ
文芸誌なんかの広告とはターゲットが根本から違う
915名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:00 ID:wP67HvFu0
真夏にコンセントはずしてから裏蓋はずしてホースで水ぶっかけまくってホコリとって1週間くらい
きっちり乾燥させれば結構復活するんだよな
壊れかけたときにおもいっきり水洗いして復活させたことある俺からすれば
30年物のTVは完全に現役だよ
916名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:31 ID:MeGRFUy60
ラジオでいいだろ
917名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:31 ID:niSLIiMA0
>>906
既に、下層市民をダシにして政治経済が動いている部分もあるんだが。

これからはプロ市民の時代ですよ。(とマスコミはそう言いたいらしい)
918名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:33 ID:7JbhoEDQ0
あブラウン管作ってないのか・・・一軒家で集合アンテナだから
アンテナ立てないとダメだ。結局ビデオデッキとかあれこれで
全部で30万くらいかかるな・・まだVHS大活躍だしなーうぐぐぐ。
919名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:36 ID:Qt6AOhqq0
テレビ番組は、まったく何も一切観たくないし観るつもりもないが
洋画のブルーレイ観る為に、良いテレビ欲しいんだよな。
920名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:50:39 ID:z7YFdndu0
>>249
実家に白黒テレビがあるんだが、古いモノクロ映画を見る時に使ってる
カラーTVと違って味があるらすぃ
921名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:51:09 ID:Gq88xA1H0
だいたい、テレビ何か見なくても困らない。
何ならラジオでも買えよ。
どうせNHKの受信料も払ってないんだし。
922名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:51:40 ID:8EsP2YU/0
地デジの数少ない視聴者側の利点でにチャンネル数の増加ってのがあるんだが
結局キー局が増えるわけでもなく何も変わらないんだよなw
923名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:51:43 ID:vRfW001r0
>>916
ラジオは、デジタルにならんの?
924名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:52:39 ID:NIPCJd2I0
>>915
まあ、火を噴くというのもホコリと水分の合わせ技だしな
925名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:52:39 ID:MeGRFUy60
>>923
そうなったら新聞でいいじゃないか。
どうせ街は音に溢れてるんだ。家くらい静かでいい。
926名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:52:39 ID:PsuPl3QO0
>>575 MPEG-2は最高の規格だがな。
MPEG-4はWikiにも何だかわからん規格だと書いてある。
927名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:52:45 ID:8h++hRGF0
>30年ほど前のアナログテレビにはチューナーに接続する端子がないためだ。

これは極端な例だろ…
ウチのバーチャン、80歳越えてるけど
こないだ液晶テレビ買ったぞ。
928名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:53:21 ID:Mkwvr+QeO
白黒の良さが分からないヤツは甘え
929名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:53:24 ID:aU2bKgTN0
そういや昔はBSといえばうざいウォーターマークだったのだが今ねえな
930名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:53:43 ID:GXq+bd7F0
白黒テレビの時代は、貧しかったさ。15の春で集団就職した少年には、テレビなんか買えなかった。
でも、あの頃はみんな貧しかったから、コロッケ一個の夕食でも、差別感が無くて幸せだった。
その頃のテレビは、家族みんなで見る物だったんだ。幸せな家庭の中心には、白黒テレビが
有ったんだよね。

うーんと働いて、カラーテレビが買える時代になったら、日本の国民総生産が世界二位に
なったんだわ。トレンディードラマなんかが流行ったりして、ブラウン管の向こうには夢が
有ったよね。 誰にでもそれなりの夢を持てたバラ色の時代だったわ。

そして、地デジの時代・・テレビは何を映してるんだ・・おびただしい失業者の群れと、退廃した
世相と、凶悪犯罪だけじゃないか。

夢が映らないテレビなんか・・・・・い・ら・な・い・
931名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:53:51 ID:ug/ddu1L0
                             アナログ

東京や大阪といったTV先進地域の大都市に在住する貧民層は
今までV波だけだったからアンテナ工事だけでも余分な出費ですからな
これを機会に都会に救うダニなんて止めて地方に帰れってことなのでしょう

ざまあw
932名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:53:56 ID:of7dUqUz0
デジタル化は世界各国でやってることなんだから諦めてや
日本だけアナログで隣国に馬鹿にされるのは耐えられない
933名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:54:31 ID:rZWf1mvD0
934名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:54:33 ID:dOM68m5o0
>>884
この3万円台のテレビが、2012年には中古で1万円で売られているさ。

これでも買えないってやつは・・・生活保護よりもつらいな。(泣)
935名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:54:51 ID:m1GM422LO
買っても観る頻度が低くて置物になるな
液晶は地震に弱いしね
936名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:55:02 ID:XjlIQL+8O
アンテナぶったてたけど地デジは直ぐに画像乱れるやがる。
こんなんなら普通にアナログでいいわ
937名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:55:28 ID:EOpPQfPN0
>>932                                      アナログ
災害大国ニッポンはアナログでぎりぎりまで粘ってくれてもよかったんだが
ラジオまでデジタルにしようって話があるんだからもうあほかと
938名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:55:40 ID:WYcRimM/0
だいたいスポンサーがテレビ局から撤収してるから
あんまりTV番組に期待していないな。
ネット配信専用TV局が出来るんじゃないの?
939名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:55:44 ID:r7dNbk130
ってか 本当に切り替え時期になったら
そこそこ新しい地デジ未対応のテレビが捨て値で手に入るだろw
940名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:56:23 ID:uU7pXCap0
                             アナログ
ウチのテレビジョンは地デジなんだ

ってウソをつく子が貧民地区のトレンドに
941名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:56:29 ID:8EsP2YU/0
>>926
多分インタレ関係の扱いと互換性からMPEG2なんだろうな
糞HKが1080iなんていう糞規格に拘らずに720p一本化してればMPEG4も有り得たかもしれんね
とはいえ、確かにMPEG4はよく分からん規格だからないかw
942名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:56:30 ID:MeGRFUy60
>>939
そうなったら俺はゲーム、ビデオ鑑賞用に買うかな
943名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:56:41 ID:Ch8Sv/nZ0
                                                  アナログ
いやぁ、すごいな。これ最初に考えた人だれ?
944名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:56:45 ID:I7fH5aGFO
それよりもUHFのアンテナがないと見られないことの方が問題だろ。
テレビより工事費が高くつくんだから
945名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:19 ID:6nXFN2OmO
そこまで面倒みてやる必要あんのか・・・
946名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:55 ID:YKTY/vSd0
> 「古い政治組織の首領の頭は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。
えっ?えっ?えっ?えっ?
麻生の頭からもうすぐ屁がでるのか?
そりゃ、ライターで火を付ける奴もいるだろうな。
947名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:57:56 ID:dOM68m5o0
何か、白黒テレビが欲しいeew
948名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:58:32 ID:DtdcnVTw0
そんな昔のテレビを見ている老人はこれからはテレビ見なくていいよ。
949名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:58:58 ID:Pj6gT5vP0
テレビは貧民のための媒体だから支援が必要だってのが分からない馬鹿はなんなんだろうな
録画してCMカットしてるから分からないんだろう
たまにはLIVEで見て見な地上波のCMがいかに貧民向けかってのが分かるから
貧民向けの媒体が貧民無しで継続出来るわけ無いだろ
950名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:09 ID:8EsP2YU/0
>>945
そこまで国が面倒見ろ or 延期しろ
って流れになるよ
「なる」というよりテレビ局側が扇動すると言った方が正しいか
951名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:16 ID:WYcRimM/0
                                  アナログ
アナログ放送終了したら九州とか半島の放送が映ったりするのか?
いや、別に見たくは無いけど。
952名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 00:59:27 ID:YCAePSj40
そんな事よりアナログ表示やめてくんない
ただの嫌がらせでしょ
953名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:00:01 ID:jwu+g4Yi0
だからみてほしけりゃテレビ局が配りなさいよ。
みる人が減って困るのはテレビ局だけなんだからさw
家電メーカーはパソコンやらゲーム機やら
その他のエンターテインメント機器を開発して売るだけwww
954名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:00:07 ID:LjIFyVRe0
いや。
相次がないだろ、常識的に考えて
30年前のテレビなんて、何台残ってるんだ。
955名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:00:14 ID:iM9Jx7v30
昔:3種の神器(カラーテレビ、クーラー、マイカー)
今:3種の神器(HD液晶、BDレコーダ、正社員or公務員)
956出世ウホφ ★:2009/01/24(土) 01:00:41 ID:???0
次スレ
【放送】チューナー買っても地デジ見られない!? 30年以上前のテレビは接続端子なし★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232726418/l50
957名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:01 ID:AcQlwl9v0
2ちゃんねるRF出力をつければ問題なし
958某メーカ−サービスマン:2009/01/24(土) 01:01:04 ID:1VbcmloZ0
30年前のテレビを使ってるユーザーは確かにいますね、
2ヶ月に1回くらいの割合でそういう家に修理に行きます。

部品交換で直る場合もあるのですが、普通に引導渡してますよ、
「修理不能なので買い換え時ですね」って言って。

もうね、20年以上前の基盤は腐蝕が進んでてハンダゴテ当てただけで部品がボロッと取れたりするから、
そんなテレビを修理して、かりに直ったとしてもすぐにまた別のところが壊れるんだよね。
発煙発火の可能性もあるし。

だから、20年を超えたテレビの修理依頼は基本的に「直せても直さない」ようにしてる。

俺が直した後に火を吹いて責任おわされても困るからね。
959名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:15 ID:vRfW001r0
地デジが延期になるより、裁判委員制度を延期してもらいたい
960名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:21 ID:GXq+bd7F0
白黒テレビ・・・テレビ自体が憧れの時代

アナログのカラーテレビ・・高度成長で突っ走ったあの頃・・日本人がまだ幸せだった時代

地デジの時代・・「昔々、日本という経済超大国がありました」と、昔を懐かしみながら
暗い世相に涙する時代
961名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:40 ID:Ifvb3CBF0
何時までもゴミ使ってないで、さっさと捨てろ。
今、世の中はエゴロジー。
如何に消費しまくって、使えるものを捨てるかが重要。

なんなら、今から販売するテレビやモニター以外で、
TVもネットも見れなくしてしまえよwww
962名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:01:47 ID:Pj6gT5vP0
>>945
面倒見て貰わないいいや
テレビいらねって人間が数%でも出たらテレビ局が潰れる
これは視聴者じゃなくテレビ局の面倒を見てるんだよ
963名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:02 ID:LRmnA9N/0
>>944
工事費2万円も払えないってどれだけ貧民なの?
964名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:08 ID:TXX1CqIA0

そんな連中あいてにすんな!
965名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:02:43 ID:K18AvfIDO
>>926
今mp4について非常に悩んでた
なるほどよくわからん規格なのか
もう考えるのよそう
966名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:03:17 ID:RQYwduPw0
テレビ局と電機メーカーはもっと衰退する。
テレビ不況は逝くとこまで逝くよ
967名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:03:19 ID:6Pd+5fVW0
                                  アナログ

いやいやいや
自称庶民の低所得者層を精神的支配しようと考えるなら無償配布も安いもんでしょ
体制の忠犬が量産できるんだったら国債切ってでもやって損はない
968名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:03:33 ID:+CPLErxt0
969名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:34 ID:rZWf1mvD0
970名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:04:49 ID:vRfW001r0
>>963
うちは、アンテナ工事しても町のつかえない電気屋がうつらない可能性があるといっていた。
お金の問題じゃないかと、電波状況による。  室内アンテナでビルの反射波を利用して強引に映ってるけど
971名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:17 ID:niSLIiMA0
>>958
ご苦労様。

しかしお客さんの評価は「こいつ、最低」
まぁ慣れっ子のハズだと思うけどね。

たまに「じゃあ新しいのと(無償で)商品交換しろ」とゴネられたりw
972名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:18 ID:aASjXMPR0
30年前に今の規格を予言しとけっつーのかよw
973名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:32 ID:dOM68m5o0
画面のアナログ表示をやめて、貞子を写すようにしたら面白いねw
974名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:35 ID:3pFsbBXW0
もう21ピンRGB接続にしろよ
ニューメディアブームが懐かしい
975名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:05:52 ID:iLgoCvXe0
この記事を書いた記者とその編集者はどんな考えでこの記事を
世に出したのだろう?

家電で30年前の機械がどれだけ動いてるのかそれすら考えな
いで記事にしたのか?
ちなみに新聞社の記者は30にもなれば年収1000万前後
編集をする身になれば2,3000万円はザラ
マスコミって本当に楽な商売ですねwwwwwww
976名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:13 ID:s4cFIIaG0
>>712
ちょっと機械に強い人なら自力で直しちゃうって人も多かったらしいね、昔は
977名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:14 ID:10GV+Pho0
昔のって案外頑丈だからな。
978名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:25 ID:/bnMzdcO0
いい加減そんなテレビ諦めろよ。
979名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:31 ID:Ch8Sv/nZ0
                                               アナログ
>>884 か。
2chだなー。
980名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:06:33 ID:Pj6gT5vP0
根本を忘れるな
富裕層は下らない地上波の番組なんかニュースしか見ない
見てもCS
地上波のCM見てれば分かるだろ
富裕層向けのCMは0
貧困層向けのCMばかり
だから支援しないとテレビ局が潰れる
テレビは貧民の娯楽なんだよ
981名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:03 ID:jgOC4XhAO
30年前のテレビwww
982名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:29 ID:gdOFV0SU0
底辺層は外に出たってロクなことやらんのだから
TVでも与えて家に縛り付けておかないとダメ!ぜったい!
983名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:32 ID:y268REBc0
>>142
映像ケーブルを切断する意欲があったり、
どれがUHF端子が分かる程度の知識があったりする人は
さすがに引っかからないだろうね
984名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:38 ID:0Mb1pYUR0
その頃になれば、捨てるテレビが大量に出るんだから、
端子付きテレビに交換してあげればいい。
985名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:07:55 ID:niSLIiMA0
>>975
地元の大型スーパーの貯水タンクに、人間の死体が1ヶ月位プカプカうかんでたのを隠蔽した新聞社ですから。
986名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:08:06 ID:EOpPQfPN0
>>979                                      アナログ
俺じゃねーよ
前にやってた人がいたよ
987名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:08:15 ID:NbSUToRs0
いっそ、みんなガチャガチャテレビにしようぜ。
リモコンないから、冬場とかチャンネル変えるの面倒だけどなw
988名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:08:24 ID:WlnXogkp0
>>963
屋根に登っての工事が2万円で済むのか?
989某メーカ−サービスマン:2009/01/24(土) 01:08:55 ID:1VbcmloZ0
>>971
お客を納得させる話術と技術でメシ喰ってるから、
さすがに20年以上前のテレビが修理不能だと言われてゴネる客はいないよ。

無償で商品交換?
部品の保守義務は法律で8年間までって決まってんのwww

法的にもそんなことしてやる義務なんか無いね(笑
990名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:21 ID:8EsP2YU/0
>>970
その店員の言うとおり、アナログが見れて地デジが見えないってのは確かにある
同じ基地局から発信されたとしても短波と超短波で性質が違うからね
基本的に地デジの超短波の方が障害物とかに弱い性質
しかも自宅で見れるかどうかは実際に試してみないと分からないんだよなw
近所の人と話して地デジ映るっていう報告があるまで手を出さない方がいいよ
991名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:34 ID:e+RPcl9C0
年代物ヴィンテージTVならむしろ電源入れないで保存用だろw
992名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:39 ID:CNHvhXMb0
>>1
>ただし、古いテレビでも、チューナーとテレビの間にアンテナ端子を使って
>ビデオデッキをつなげば見ることができる“奥の手”もあるが、Dpaは
>「古い電化製品は発火などの事故が起きる可能性があり、あまりお薦めできない」としている。

古いTV本体も危険なので買い換えましょう、で終了じゃないの?
993名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:09:56 ID:WYcRimM/0
                                               アナログ

昔のテレビは叩けば直ったけど、今は叩くとますます悪くなるからなw
994名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:05 ID:BgdXk/jX0
テレビは高画質微細高級大画面に進化するのでなく
低価格チョイ見流しに特化して、緊急放送時&
最下層民の最低限の情報収集ツールにすべき。
ラジオと統合してしまっても良いのかもしれない。
ただ、全く無くなるのはどうかと思う。
情報源の複数保持は、情報収集の基本だし(それがどんなに
偏見メディアであっても、だ)結局生動画が気軽に見られる点で
やはり緊急事件に強いという利点がある(これはハドソン川
墜落地面を見ても理解できよう。やはり「絵」は説得力がある)
995名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:19 ID:oDIIrkX10
今使ってるんだけど・・
2chにあわせるとファミコンです
996名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:25 ID:YoxVFK+V0
>>1
不都合ないのに地デジを強制するのはいかがなものか。
やはり受信機メーカーから誰?かに金が回ってるな。
こういうのを余計なお世話というものだ。
地アナを推進する業者はいないものなのか。
997名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:10:36 ID:zoO/FHMy0
>>30 の人気に嫉妬
998名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:14 ID:niSLIiMA0
>>989
実は、俺も元某メーカーサービスマンw

しかし新聞記事がクレーマーの片棒担ぐのは困るんだよな。
999名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:25 ID:YCAePSj40
1000
1000名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 01:11:28 ID:XMQ8b6Aq0
1000ならトリニトロン生産再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。