【社会】 読者はどちらを信じればいい? 朝日新聞(鳩山総務相批判)社説と朝日新聞出版の「週刊朝日」(鳩山総務相支持)が対立?
1 :
ビーフ・・・・・φ ★:
★朝日社説と「週刊朝日」が対立? 「かんぽの宿売却」正しいのはどっち
日本郵政の保養・宿泊施設「かんぽの宿」がオリックスに売却されることについて、
鳩山邦夫総務相は「納得がいかない」と「待った」をかけた。
この行動に朝日新聞は「不当な政治介入」だとして社説で鳩山総務相を批判、
売却を白紙に戻す根拠を示せ、と書いた。ほどなく発売された「週刊朝日」は
これとはまったく逆で、鳩山総務相の発言を支持するような内容だった。
●社説は「不当な政治介入だと批判されても抗弁できまい」
鳩山総務相は2009年1月6日、日本郵政に対し、「かんぽの宿」の売却中止を求めると表明。
(1)不景気で買い手が付かないこの時期になぜ売却するのか(2)全国一括でなぜ売却するのか
(3)オリックスの宮内義彦氏は郵政民営化を支持し、規制改革・民間開放推進会議の議長を長く
務めていただけに「国民が『出来レース』と見る可能性がある」―――との疑問を持ったからだ。
これについて朝日新聞は2009年1月18日、「筋通らぬ総務相の横やり」と題する社説を掲載した。
そこには、オリックスは最高額で落札したばかりか雇用を守る姿勢が最も明確で、
「さしたる根拠も示さずに許認可権を振り回すのでは、不当な政治介入だと批判されても抗弁できまい」と批判、
出来レースなどの根拠を明示するように呼びかけた。
社説といえば社の主張を載せるものだが、別会社になったとはいえ、
08年1月20日に発売された「週刊朝日」(09年1月30日号)は、社説とは相反する内容だった。
「鳩山総務相もストップをかけた 日本郵政 オリックスとの不透明な関係」というタイトルの特集だったのだ。
まず同誌は、「(オリックスへの売却は)鳩山邦夫総務相でなくとも、どこか違和感を覚えてしまう」などとしている。
その理由として、売却価格は109億円なのだが、売却に含まれるのは全国70ヵ所の「かんぽの宿」のほか、
首都圏の社宅9施設が含まれていて、この社宅は同誌が資産価値を調べたところ47億円。
こんな「オイシイ」物件が含まれていることを日本郵政は公表を避けていたのではないか、としている。(続く)
J-CAST
http://www.j-cast.com/2009/01/20033933.html 記事の続きは
>>2-5あたりに
2 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:03:42 ID:???0
>>1の続き
また、NTTやJTの民営化時に比べ資産売却の監視の基準が緩く、恣意的要素が入る可能性があったこと、
さらに、オリックスと日本郵政はかねてから何らかの繋がりがあると噂されていて、
08年9月には日本郵政の沖縄の土地をオリックスが購入していることも指摘している。
●「新聞」社説を補足するのが「週刊誌」?
そして「週刊朝日」は、「公開される情報が少なすぎて国民には実態がわからないのが現状」とし、
売却に関する情報を公開した上で、オリックスへの売却がいいのかどうか改めて検討した方がいい、と提言している。
まるでこの両者が対立しているような状況のようにも見えるのだが、いったい読者はどちらを信じればいいのか。
朝日新聞広報部はJ-CASTニュースの取材に対し、社説は新聞としての主張や立場を書くものだが、
だからといって関係する媒体全てがそれに倣わなければならないというものではない、とした上で、
「週刊誌はフリーハンドの立場で書ける要素があり、社説が書いたことに加え『このような見方もある』ということを
読者に伝えるために、あの記事になったのでしょう」
と話している。
以上
3 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:05:34 ID:???0
関連情報
▼大丈夫か?鳩山総務大臣。
●なぜオリックスなのか?
→入札やったんでしょ。
そのなかで条件が一番良かったのがオリックス。そのこと自体に疑義があるなら別ですけど。
従業員の雇用の維持など外資は飲めないし、そもそも外資は今回の金融危機でいなくなった。
売却価格を含めた一番良い条件がオリックスだったのでしょう。
●なぜこの時期なのか?
→今は市況が悪いというが、売却価格・条件共にバランスシートから見ても破格の安値ではない。
そもそも‘かんぽの宿’事業は一体年間いくらの赤字を垂れ流してるのですか?
毎年のキャッシュフローの膨大な赤字を見れば、将来的に市況が回復したとしても(さらに市況悪化のリスクもあり)、
その間に垂れ流す赤字の累積金額を売買価格に転嫁できるとは思えない。再生するノウハウが日本郵政になく、
本業に経営資源を集中するならできるだけ早く適正価格で売却すべき。
●なぜ一括なのか?
→いいとこどりで売却したら、残った不良資産はどうするの?いつまでもこの事業を引きずることになるのではないでしょうか。
経営判断として一括売却が正しいのではないか?
このディールを壊して、日本郵政がさらに損をしたとしても、鳩山総務大臣や野党を含めた‘政治’はなんら責任はとることはない。
野党の構造改革憎しの情緒的な議論と、それに乗っかった世襲大金持ち政治家のビジネス感覚の欠如で、
真っ当な経営判断にまで政治が口を出すようでは、西川社長もお気の毒だ。
手足を縛られてプールに投げ込まれ、泳いでみろというのに等しい。
それならあんたが経営やってみろよ!と喉元もで出ているに違いない。
平将明衆院議員(自民党)
http://blogs.yahoo.co.jp/masaaki_taira/46435804.html
どっちも信用ならん
天秤として成立してないだろ、常識的に考えて。
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:06:07 ID:bbqUrtEq0
この件は、朝日新聞と産経が珍しく一緒の社説だった。
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:06:08 ID:aCaH97SV0
どっちも読む価値なしでFA
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:06:23 ID:17Batfg60
学歴社会を批判して、自社は大卒のみ採用。
格差社会を批判して、自社は下請けからピンはね。
派遣労働を批判して、派遣を使い捨てる。
隠蔽体質を批判して、自社の不祥事はもみ消す。
談合社会を批判して、記者クラブで馴れ合う。
普通の人間なら、こんな奴を誰が信用するよ。
両方信じないという選択肢もあってだな。
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:07:40 ID:giAqPygB0
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:07:55 ID:7sV5EEMyO
選択拒否
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:08:11 ID:N4gfhy8t0
右と左の社説が一致するってことは鳩山が間違ってるんだな
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:08:37 ID:MWlufPvn0
______________
/|// / / /|
//|/ / // / / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
|/ | .∧,,∧. ∧,,∧./// │ .|
| ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧. .| .|
| (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
| | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| . |
| u-u (l ) ( ノ u-u / .|/// |
| `u./ '/u-u' | /
|// // // .|/
◇ 麻生JAPANの目標
給油活動継続 新テロ特措法 → ◎成立
緊急経済対策R1 年末年始用 → ◎改正金融強化法 成立
緊急経済対策R2 年度末用 → 2次補正予算の廃案工作を回避して衆院通過 参院審議中
緊急経済対策R3 来年度予算 → やり抜く? 審議入り待ち
◇ 小沢&大手マスコミの目標
早期解散 → ×冒頭 ×10月末 ×Xmas ×年頭 悉く失敗
麻生の目標阻止 → 2失点、なおも頑強に抵抗中
景気後退誘導 → ◎進行中「このままでは日本が崩壊」とのこと
麻生JAPANネガキャン → ◎印象は小沢大勝利!!
◇ 創価学会の目標
早期解散 → ×失敗、路線変更
国籍法改正 → ◎成立、想定外の抵抗を受けるも概ね達成
外国人参政権 → ×成立できず
参考人招致阻止 → ◎阻止成功
◇ おまけ
大朝日・毎日 → 権威失墜、大赤字
>>1 田母神さん → 露出の度に好感度up!
「経済大国」中国 → チャイナフリー定着、経済成長失速、欧州各国との関係悪化、尖閣領有主張するも返り討ち
「反日民主党」米国 → 韓国を冷遇、沖縄にラプター配備、小沢の姿勢を疑問視
「被制裁地域」北鮮 → トップ不在でgdgd、孤立して重油支援見送られ、日本が制裁強化検討中
「先進国」韓国 → リーマン絡みで孤立化、純債務国へ転落、CMI枠拡大するもIMF送り濃厚、海運ボイコットで貿易ピンチ?
二国間支援 → 金融サミットで麻生JAPANに先手を打たれ実現せず
おそロシア → 資源バブルの絶頂から急落、金融サミットで示された麻生JAPAN路線に追従、領土問題で秋波
豪台独伊等 → 続々とバラマキ発表
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:09:35 ID:SWmloE6eO
もうアサヒという段階で………
>>1 何でこの記事をお前がスレ立てしてんだよ。
さっさと死ね狂牛。大体一方的な意見の
>>3なんか要らんだろ。
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:10:22 ID:PYBGdVrG0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< ものは言い様「社員の雇用維持を最大限に配慮、オリックスとの交渉を優先させた」
( つ旦) \_______________
___と__)__)______________
⊂ ) )(__()’;.o:°
( つ O. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。)< 「関係者の利権を守るため、国民の財産を格安の随意契約で売り払う」これ背任じゃね?
∨ ̄∨ \_______________
最近は「新自由主義=鬼畜」ということが
日本社会の常識として定着しつつあるわけだから
オリックスはダメってことだろ?
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:11:12 ID:P9LnDpFk0
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:11:15 ID:3w45qEXA0
これは小泉&竹中と鳩山のどっちがマシかで比較すべき問題
どちらも信じない
どっちも信じるなよw
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:13:52 ID:tjbr4QnH0
中国共産党に問い合わせろよ
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:14:10 ID:dxd1DOXIO
産経と朝日が一致して鳩山批判してたから鳩山が正しいのはわかった。
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:14:29 ID:MVnPZAd30
話題作り いらね
26 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:14:53 ID:???0
産經新聞社説
【主張】かんぽの宿譲渡 「白紙」なら合理的理由を
日本郵政がオリックス不動産と締結した宿泊施設「かんぽの宿」70カ所などの一括譲渡契約について、
鳩山邦夫総務相が譲渡に必要な会社分割を認めない考えを示している。
14日に日本郵政の西川善文社長から事情説明を受けたが納得せず、事実上の白紙撤回を求めた。
鳩山氏が問題視するのは、オリックスグループの最高経営責任者(CEO)である
宮内義彦氏が規制改革・民間開放推進会議の議長を長年務め、民営化推進派だった点だ。
「国民が『出来レース』と受け止める可能性がある」としている。
(1)なぜ不況時に売却するのか(2)一括譲渡とした理由(3)譲渡額約109億円の妥当性
−という点にも疑問を投げかけている。
だが、譲渡は27社が応募し、2度の競争入札の結果で決まった。
これまでのところ、手続きに落ち度は認められない。譲渡先の経営者の経歴や過去の発言だけで、
所管大臣が入札結果に口出しするのは許認可権の乱用ではないか。
続く
27 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:15:08 ID:???0
>>26の続き
政府が規制改革に関する会議に財界人を登用するのは、官僚にはない発想を期待するからだ。
その出身企業に、随意契約ならともかく、入札まで遠慮しろというのでは、引き受け手がいなくなる。
その結果、規制改革が進まなくなれば元も子もない。
今回の契約に「お手盛り」の疑いがあるというのであれば、鳩山氏側が合理的な理由を説明する必要があろう。
もし、不正の疑いをつかんでいるのなら、事実解明の陣頭指揮に立つ責任も出てくる。
総務省に独自の資産価値調査をさせるというが、データに裏打ちされた「動かぬ証拠」を示すべきである。
日本郵政側の説明不足にも問題がある。一括譲渡など鳩山氏と同様の疑問を抱く国民もあろう。
日本郵政の株式は政府が100%保有しており、かんぽの宿も国民財産のようなものだ。
日本郵政は専門家の検討委員会を設置して譲渡の経緯を調べ直すというが、徹底した情報開示をすべきだ。
かんぽの宿は毎年多額の赤字を出している。日本郵政の経営を圧迫しており、結論を長引かせるわけにもいくまい。
ただ、利用者に使い勝手のよい施設に生まれ変わらなければ、譲渡の意味が薄れることにもなる。
契約の経緯ばかりに目を奪われ、本筋の議論を見失ってはならない。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090116/trd0901160316002-n1.htm
朝日を信じてる時点で駄目だろ
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:16:12 ID:+ir1/Eo60
オリックス以外に買いたいって企業があるのかどうか、だろ。
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:18:15 ID:aCaH97SV0
どちらも朝日。だれも信用しない。
31 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:18:27 ID:???0
>>26-27と読み比べよう
2009年1月18日(日)付 朝日新聞社説
●かんぽの宿―筋通らぬ総務相の横やり
日本郵政が全国にもつ宿泊施設「かんぽの宿」をオリックス不動産へ譲渡する話に対し、
許認可権をもつ鳩山総務相が「待った」をかけている。
日本郵政の西川善文社長から説明を受けたが、鳩山氏は「納得できない」という。
だが、理由が不明確で納得できないのは、鳩山氏の「待った」の方ではないのか。
許認可という強権を使い、すでに終わった入札結果を白紙に戻そうというのなら、
その根拠を明示する責任はまず鳩山氏にある。
かんぽの宿は年間200万人ほどの利用があるものの、赤字続きだ。
郵政民営化から5年以内に譲渡するか廃止することになっていた。
日本郵政は前任の増田総務相が認可した08年度の事業計画にかんぽの宿の譲渡を盛り込み、
昨年4月から入札手続きに入った。27社が応札し、2度の入札でオリックスに決まった。
全国の宿70施設と社宅9カ所を一括して約109億円で売却する。
資産の帳簿上の値打ちは141億円だが、借金を差し引いた純資産は93億円。
落札価格は、これを16億円ほど上回る。
鳩山氏が問題だと指摘するのは次の3点だ。なぜ不動産価格が下がるいま売るのか。
なぜ一括売却なのか。なぜ規制改革・民間開放推進会議の議長を長く務め、
郵政民営化を支持していた宮内義彦氏が率いるオリックスに売るのか。
「国民が“出来レース”と見る可能性がある」として、譲渡に必要な会社分割を認可しないという。
続く
うんことうんこ、どっち喰えばいい?
33 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:18:44 ID:???0
>>31の続き
これに対して西川社長が説明した内容は、しごくもっともに思える。
赤字が毎年40億〜50億円あり、地価が急上昇しない限り、早く売る方が有利だ。
一括売却でないと不採算施設が売れ残り、従業員の雇用が守れない。全国ネットとした方が価値も上がる。
最高額で落札し、雇用を守る姿勢が最も明確だったのがオリックスだ――。
鳩山氏は譲渡価格109億円が適切か総務省に調査させるという。
だが調査する前から「納得する可能性は限りなくゼロに近い」とも発言している。
これはとうてい納得できない。明治時代の官業払い下げならいざしらず、競争入札を経た結果に対し、
さしたる根拠も示さずに許認可権を振り回すのでは、不当な政治介入だと批判されても抗弁できまい。
宮内氏は規制緩和や民営化を推進してきた。官僚任せでは構造改革が進まないため、当時の政権が要請したものだ。
過去の経歴や言動を後になってあげつらうのでは、政府に協力する民間人はいなくなってしまう。
自民党内では、郵政民営化の見直しの動きが続いている。
鳩山氏はこれとの関連の有無について言及していないが、もしも「待った」の真意が民営化策の見直しにあるのなら、
正面から堂々とそちらの主張をするべきだ。
朝日新聞
http://www.asahi.com/paper/editorial20090118.html
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:19:04 ID:nThZmKuj0
カレー味のウンコかウンコ味のカレーかってやつ?
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:19:15 ID:EI56JFcs0
週刊朝日を昨日見ておやおやと思ってたが
スレ立ったかw
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:20:47 ID:EI56JFcs0
>>6 産経は竹中のコラムとその反論が載ってて面白かったぞ
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:21:23 ID:EgKDCUMv0
新聞と週刊誌じゃおれなら週刊誌支持。
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:22:00 ID:IbSl4Y0vO
週刊朝日って朝日新聞で公正な記事を書こうとして編集者にぶん殴られた記者が
飛ばされる部署じゃなかったっけ?
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:23:08 ID:EI56JFcs0
>>39 そこからさらにドロップアウトしたりけんかした人たちが行くのがJCASTw
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:23:26 ID:G5bzLGSG0
朝日様の言うことは絶対だ、って思ってるヤツには
自分の頭で考えるいい機会だ。
…無理か、朝日の読者だもんな。
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:23:52 ID:7EVcwyVd0
どっちもうそだよ
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:24:10 ID:+V71f9OR0
サンケイが鳩山を叩いてるので静観。金持ちが負けることは
ないだろうからサンケイが泣くのを期待して待ってる。
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:25:38 ID:EI56JFcs0
45 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:26:23 ID:???0
>>26-27 >>31 >>33と読み比べよう
産經新聞 1月19日
【竹中平蔵 ポリシー・ウオッチ】かんぽの宿は“不良債権”
■無視される機会費用
鳩山邦夫総務相の「かんぽ」(簡保)に関する発言が注目を集めている。
郵政民営化に当たって、いわゆる「かんぽの宿」は期限を決めて廃止または売却されることが決まっている。
その売却先としてオリックスの名があがっていることをとらえて、反対の意向を表明したのである。
その真意をめぐって衆議院の予算委員会でも民主党から質問が出されたが、総務相は改めて反対の意向を明らかにした。
しかしこの発言は、民営化に当たっての基本精神に反するものであり、かつ政策決定のプロセスそのものに大きな弊害をもたらすものだ。
かんぽの宿は、郵政にとっていわば「不良債権」であり、この処理が遅れればそれだけ国民負担が増大することになる。
かんぽの宿は、今でも年間約50億円の赤字を計上している。民営化に当たって、これを廃止・売却するのは当然のことである。
まず、完全民営化されたかんぽ生命保険には、他の民間企業と同様、保険業法が適用される。
当たり前の話だが、民間の保険会社がホテル業を営むことはあり得ないことだ。
ホテル業のリスクが、金融の本業に影響を及ぼすことがあってはならない(いわゆるリスク遮断)からである。
だからこそ法律は、10年以内の完全民営化を目指すかんぽ生命には、5年以内(2012年9月まで)の廃止または売却を義務付けた。
国会答弁を聞く限り、総務相が今回の70カ所一括売却に反対する理由は次の2点である。
第1に、資産価格が落ち込んでいる今の時期に、急いで売却するのは適切ではない。
第2に、オリックスの宮内義彦会長は規制改革会議の議長を務めており、郵政民営化による資産処分にかかわるのは「できレース」的である。
続く
どっちも信じるな
買うな
読むな
47 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:26:40 ID:???0
>>45の続き
第1の点から見ていこう。こうした発言は、少し前に株式売却に関して首相からも発言されたことがある。
しかしこの議論は、経済学の初歩的な概念である「機会費用」というものを無視した、誤った認識と言わねばならない。
今のような不況期に資産を売却する価格は、確かに好況期に比べて低くなる。
しかし民営化された郵政は、売却した資金を新たな事業資産に投資することになる。
その際、そうした投資資産の購入価格も不況期には安くなっている。
従ってこれは相対価格の問題であり重要な経営判断なのである。
いつが適切かは、市場や経営を知らない政治家や官僚に判断できる問題ではない。
経営者が判断するべき問題である。そもそも民営化とは、民間の判断に任せることであり、
経営判断の問題に政治が口出しすること、しかも機会費用の概念を理解しない政治家が介入することは、根本的に誤っている。
■民間人排除の論理
第2の点についても、根本的な錯誤がある。まず、郵政民営化のプロセスに規制改革会議が関係したことはない。
基本方針を決めたのは経済財政諮問会議であり、制度設計は内閣官房の準備室が行った。
その際にいくつかの委員会も作られたが、宮内氏がそのメンバーになったことはなかった。
同氏が郵政民営化にかかわったというのは、ほとんど言いがかりのようなものである。
より重要なのは、民間人が政策過程にかかわったからその資産売却などにかかわれない、という論理そのものに重大な問題があることだ。
今や政策決定における民間人の役割は極めて大きなものになっている。
経済財政諮問会議や各省の審議会・委員会にも民間人が関与する。
しかし、いったん政策が決められたとして、それに関係する経済活動がその後できないとなると、
民間人はだれも政府の委員会メンバーになどならなくなる。郵政民営化の枠組みを決めた諮問会議の民間議員は、
郵政の株が売却される際、それを購入してはいけないのか…。これは、政策決定における民間人排除の論理に等しい。
続く
48 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:27:09 ID:???0
>>47の続き
気がつけば、こうした政策論議に参加する民間人の活躍が、以前ほど目立たなくなっている。
宮内氏が活躍した時期には、経済財政諮問会議でも奥田碩氏や牛尾治朗氏が活躍していた。
しかし、こうした民間議員が、以前ほど活躍できない雰囲気が広がっており、
特定省庁によって書かれたペーパーが民間議員の名で提出されるケースも目立っている。
鳩山総務相発言は、政策にかかわる民間人の自由な発言をますます抑制し、
結果的に族議員と官僚を奮い立たせるものである。
筆者が失望したのは、この問題を国会で質問した野党が、大臣発言をむしろ擁護する立場にあったということである。
そもそも、特定の利害に偏った族議員と官僚のゆがんだ政策をただすために、民間の有識者を政策決定の中に入れている。
にもかかわらず、誤った事実認識と経済常識の欠如によって、結果的に民間人を政策過程から排除するようなことを
与野党一体となっておこなっている。これが日本の政治の実態である。
売却に当たって、総務相の認可が必要になっているが、これは入札手続きが公正に行われているか、
民営化の趣旨全体に則しているか、国民負担を大きくしないか、といった点をチェックするためのものだ。
報道によれば、入札によってこうした手続きは正当に行われている。かんぽの宿という不良債権の処理が遅れれば、
資産はますます劣化し、国民負担を一層大きくする。早期に一括売却をすることこそが、資産価値を最大化する道である。
その意味で、担当する総務相発言は国民負担を増やすというとんでもない方向を目指しており、野党もこれに賛同しているのである。
かんぽの宿をめぐる今回の発言は、郵政の価値を棄損し、政策決定を族議員と官僚に有利にする効果しかもたない。
民営化の当初の法律の定めに沿って、早期に一括売却を進めることこそが内閣の使命である。
以上
49 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:27:42 ID:???0
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:28:45 ID:6AS0Vc4F0
どうでも、いいどっちも信用できん
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:30:13 ID:vHlqOvlJ0
マッチポンプだろ
52 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:30:30 ID:???0
>>45 >>47 >>48と読み比べよう
★かんぽの宿譲渡問題】鳩山総務相が「竹中論文」に猛反論
日本郵政が「かんぽの宿」施設をオリックスグループに一括譲渡した問題をめぐり、
鳩山邦夫総務相は20日の記者会見で、産経新聞が19日に掲載した竹中平蔵元総務相の
論文「かんぽの宿は“不良債権”」に反論した。
竹中氏の論文には間違いがある。竹中氏は「民間の保険会社がホテル業を営むことはあり得ない」として
「かんぽの宿」が「かんぽ生命」の施設のように書いているが、「かんぽの宿」は(親会社の)日本郵政が所有する施設だ。
正確に事実を把握してもらいたい。
また、論文に「機会費用」という表現がある。いま景気が悪くて安く売っても
(その金で)ほかのものを安く買えるという主張だが、日本郵政から「安売りして何を買う」といった話は一切聞いていない。
だからこの問題でも素直に竹中氏の主張を受け入れるわけにはいかない。
また、竹中氏はオリックスグループの宮内義彦最高経営責任者(CEO)が議長を務めた規制改革会議が
郵政民営化のプロセスに関係したことはないと言い切っている。確かに郵政民営化の問題は平成15年10月に
経済財政諮問会議に一本化され、規制改革会議は郵政民営化に関する答申を出していないが、
それまでは規制改革会議の前身の総合規制改革会議で民営化を議論していた。その事実を無視してほしくない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901201742007-n1.htm 続く
53 :
ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/21(水) 16:30:46 ID:???0
>>52の続き
しかも、経済財政諮問会議に議論が一本化されたとき、宮内氏は「当会議と経済財政諮問会議とは引き続き、
できる限り連携を保っていくことを考えている」と郵政民営化への熱意を見せていた。
揚げ足をとるようなことは言いたくないが、まるで総合規制改革会議が、郵政民営化の議論にノータッチだったように書かれると間違いだ。
また、竹中氏は「族議員と官僚のゆがんだ政策を正すために民間の有識者を政策決定の中に入れている」という。
では公の領域で自ら利益を図ろうとする人間はゆがんでいないのか。
官僚と族議員がゆがんでいて財界人は全部まっすぐだといういい加減な理屈は成り立たない。
それはケース・バイ・ケースであり、国民が理解できるかどうかだ。
私に寄せられる国民からの激励が何を物語っているのか。
国民が「できレース」と疑うならば、まずは入札がどういうものだったか徹底して調べる必要があると考えています。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901201742007-n2.htm
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:31:25 ID:6l2vhKILO
つか朝日読者は自分で考える脳みそ無いのか?
目糞鼻糞
それよりアエラのうすら寒い仲吊り広告をどうにかしろ
こういう時は朝日は殴り合いで決めるんだろ。
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:34:05 ID:HVDmAJaR0
今回の件では珍しく、朝日と産経の主張が一致してるのか
ってかJカスもどうでもいいネタ取り上げんなよ
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:34:24 ID:xRne1Dop0
とりあえず丑じゃま
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:36:07 ID:SKzzgwsq0
朝日新聞は嘘の情報ばかり
朝日も産経も糞もないだろ。
入札の過程によほど明確な瑕疵がなきゃ、たんなる債務不履行だろ。
裁判でも訴えられて負けたらそっちのほうが無駄金になるわ。
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:36:26 ID:sV/9ntCu0
どっちも信用できん。
63 :
○:2009/01/21(水) 16:37:22 ID:MKG2h+BtO
信じる、信じないしゃないだろ。宗教とは違うんだから。
どっちも眉唾でみるもんだろ
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:39:36 ID:ir/vCqR50
信じる、信じないはあなた次第。
ただ、平成の政商w宮内は政権中枢に入り込むことで確実にオリックスの利益を高めてるだろ
両方とも信に値しない
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:40:29 ID:VOGrUxTz0
>>1 朝日の捏造対決!よりひどくアサヒってるのはどっちだ!!!
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:40:37 ID:yMUEa18F0
情報源の一つに過ぎないマスコミを「信じる」なんて、なんと愚かな・・・ 「信じる」は責任転嫁の一形態
この記事書いたの文系(知識障害者)だな (^^;
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:40:50 ID:2UAnJqvYO
お前らオリックスについては何の興味もないのかよ
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:41:02 ID:pVJPCNjE0
どっちも話半分に聞いとけでFA
普通はこういうもんだろ。
人ごと編集部ごと、それぞれに考えがあるもんだ。
組織で狂信者育成とか素でキモイわ。
おめーのことだよ毎日グループ!
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:42:50 ID:44vWEJOn0
新聞…主流派
週刊…少数派
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:42:57 ID:WQ5pp+fk0
まとめると
●オリックス宮内支持
ケケ中
朝日新聞社説
産経新聞社説
小泉チルドレンの平将明
●鳩山支持
週刊朝日
どっちもゴミくず
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:48:08 ID:Xq39dn9I0
週刊朝日の発行元は、朝日新聞社ではないのだな。
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:50:02 ID:8WTEsOXn0
意外。
週刊朝日は対馬については韓国批難した朝日の異端、朝日新聞の社説は害悪の総本山という認識がねらーにあったと思ったがどっちもどっちなんだな。
言うなれば朝日とついた時点で負け確定というわけだな。
最近左と言われるメディアの内ゲバが始まったか?
組織一説がおかしかったんだから良い傾向だが
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:55:36 ID:Z+1JjivP0
両方信じる方がバカ
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:56:39 ID:mu8nR1l50
週刊誌はフリーハンドっていうけど、新聞はフリーハンドじゃないのか?
もしかしてオリックスの圧力を受けてるとか。
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:57:39 ID:ao0jo8/GO
かんぽの宿がどんなところにあるかというと、松島、草津、熱海、伊豆高原、三ヶ日、鳥羽、白山、白浜、有間...。
いづれも一等観光地にあり、民間宿泊施設に比べて設備も豪華。民業圧迫の批判を恐れて、わざと赤字経営にしてるんだよ。オリックスは笑いが止まらんな。
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:57:42 ID:+D4YUA4/0
おまいら、鳩山と宮内のどっちを支持する?
偏向傾向の強い朝日、両方とも信じちゃ駄目なんじゃないか?
大体、「提示された内容を検討し、自ら判断する」のが正しいだろ・・・どう考えたって
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:58:10 ID:a733Wx8V0
築地の朝日新聞社では、二三年前?内ゲバで警察呼んだくらいだからw
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:58:39 ID:XRnXQaoT0
今回は朝日新聞が正しいよ
色メガネで物事をみるな
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:59:24 ID:++cVWL3PO
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:59:29 ID:wZK8bCHj0
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:00:49 ID:3ijK9ZWw0
>>79 週刊朝日の発行元を見たら分かる。
aeraも含めて朝日新聞出版って、一応別会社だしな。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:02:32 ID:w86q/1iF0
まだ竹中の週刊連載を載せてたようなネオリベの呪縛から脱せないのか
市場万能主義に流されて批判する奴等は守旧派だとレッテル貼りまくった糞朝日はサヨクの名にも値しない
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:04:01 ID:vMWzCDnK0
社内不一致。総辞職しろ。
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:05:16 ID:+KeWx09f0
どっちを信じればいいなどと問う方がおかしい。
人の勝手じゃ、そんなもん。
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:05:38 ID:6cPBA8zJO
何馬鹿言ってんだ
ビラ配り時だかに「法は厳守すべき」「法もある程度融通効かせるべき」
と同じ日の社説に並べて書いた新聞に整合性とか求める方が間違い
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:06:32 ID:KWCt5Fwl0
社説なんて新聞の4コママンガより価値がない
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:06:51 ID:wZWnKuKJ0
丑 = 羞
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:37:27 ID:0bTwCn2C0
信じるものじゃねえ。考える材料を与えるもんだろうがよ
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:52:35 ID:DD2PFTSMO
単純にオリックスから広告費をもらってるかもらってないかの違いじゃないのか?
■新聞購読料一覧
┏★ 統合版の朝刊のみで ━━━━━━━━━━
┃ 1ヶ月 1年 10年
┃ 3,580円 42,960円 429,600円
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
┏★ 朝刊+夕刊だと・・・ ━━━━━━━━━━━
┃ 1ヶ月 1年 10年
┃ 3,980円 47,760円 477,600円
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
■新聞をやめることのメリット
・年間4万3千円〜4万8千円程度の節約
・古新聞処分の手間から解放される
・紙資源の無駄が無くなる(エコ)
・集金・配達員と顔を合わせなくて済む
新聞販売所、新聞配達員の犯罪について
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1216227131/90-
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:05:49 ID:jfhhxMcV0
朝日新聞は鳩おととを死に神って書いて叩かれたから
それで恨んでいるんだろ
朝日新聞社の私怨だよ
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:11:50 ID:W/tZz7YT0
信じる信じないの話じゃないだろう。
宗教じゃないんだから。
どっちも信じない、これ真理な?
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:49:55 ID:If0MSdBR0
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:54:12 ID:ia2SkTDU0
>100
お布施を払って、お経印刷した紙をもらってると思っていた
日本は多神教なので、どこにお布施払っても平気な良い国だと思っていた
おぉ!これが噂の「閣内不一致」って奴かw
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:58:56 ID:syECdRurO
週刊朝日とアサピーに温度差があるのはかなり前から言われていたような…。
まあ丑の立てたスレにマジレスするのも何だが。
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:14:31 ID:LrERHza60
これって アメリカが郵政民営化を要求して、民営化されたら
郵貯や簡保を買収して 頂き とやろうとしたのと似ているな。
そりゃまー、買収が合法的なら何が問題なのかとは言えるが、
郵政民営化の主張に下心ありということになるわな。
普通の国民感情として 不快感は残る罠。
>>3 自民党もアホばっかじゃないんだ。
良識のある議員がいるね。拍手。
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:47:19 ID:SbBd8ARO0
椿事件がマスコミの本質
政治的に中立なんてのは大嘘で
特定政党のための利害誘導の偏向があります
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:48:31 ID:ntE8qeLS0
もちろん朝日新聞支持する方をオレも支持するぜ!
もちろん、ウソでーす。
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:17:13 ID:+YXsa1UC0
カレー味のウンコとウンコ味のカレーのどっちかを選べってことだろ?
常人ならどっちも選びませんから!
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:20:04 ID:k0cXcTNtO
オリックスは有名な在日企業
つまり鳩山が正しい
>>108 椿云々ではなく、単純に朝日新聞論説委員の面々が小泉改革信者の巣窟だからだろ
週刊朝日は朝日新聞系列とはいえ、雑誌としての矜持(きょうじ)が一定程度あるっとことだな
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:23:56 ID:Ac8YkPbm0
本当に赤字ならファイナンス的見地からはオリックスも買わない。
政商が赤字施設に100億円も出すってことは何かおいしいことがあるんだろ。
>>1-5読む限り鳩山氏の言い分と週刊朝日の記事内容のほうが納得できた
本当に赤字だが、うまくやれる手があるから、落札したんだろう。
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:01:01 ID:blDmirL40
118 :
日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/01/21(水) 23:03:22 ID:JTr1+NnAO BE:1598155586-2BP(646)
「朝日」と名の付くものは全て信じません
ツンデレ?
121 :
反・権謀術数:2009/01/22(木) 00:13:38 ID:QHYm7vyv0
ジャーナリズムは客観的であるべきだろ。
是非を言う立場じゃない。
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:37:17 ID:pdOU6SnG0
>>121 それは限られた電波を共用してる地上波TVの場合じゃねーの?
ジャーナリズムに色がなくて、何を伝えるんだよ
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:42:01 ID:pdOU6SnG0
いずれにしても、国有財産の売却なのに、十分な情報公開がされていない。
この点は問題だろう。週刊朝日がんばれ。。
二紙で支持と不支持両方の読者に売り付けるのが目的だから
どちらを信じれば?なんてのはナンセンス
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:54:21 ID:4VSHr3rc0
朝日新聞は鳩山弟が嫌いなだけ
まあ,どっちもどっちだが,週刊朝日やAERAは,
ときどき朝日新聞の逆を行くようなことを書くから面白い
海外派兵のための法的整備を急げ,とか
今では当たり前だが,かなり前に,パチンコ屋オーナーの国籍とか
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:55:59 ID:+Q7Mz1ug0
>>1 別会社が出した雑誌と同じじゃなきゃいけないのかw
どんな北朝鮮だよw
おもしろいなw
まぁどっちも見ないが正解だけど
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 04:09:10 ID:92/FRp5A0
朝日しか選択しちゃダメなのかよw
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:47:34 ID:I2i0RgAF0
ビーフにとっては両方とも重要だもんなw
朝日新聞社史
戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
→日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。
戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
(GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。
冷戦中: ソ連の手先
冷戦後: 中国共産党の手先
・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:43:04 ID:KQ13mmTX0
>>126 その総合規制改革会議、議事録の作成が法律で義務付けられているのに
なぜか議事概要しか存在しないという極めて不可解な事態になっている。
官僚と仕事で付き合えば分かるが、審議会で議事録を作成しないなどと言うことはありえない。
まして法で義務付けられているにも拘らず、なぜか「存在しない」。
その議事概要、本当に議事の内容を的確にまとめたものかは分からんよ。
都合の悪いことは表に出していないかもしれない。
これは・・・ハリセンボンのはるなとはるかの
どっちとやりたいかというレベルだな
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 01:52:02 ID:4YgB7NfMO
A 朝日新聞が正しい
B 週刊朝日が正しい
C 両方間違い
D 両方読む価値なし
E 民主党の逆が正しい
F 珊瑚が傷つかないのなら、そんな些末なことはきにするな
どれが正しい?
中国様が喜ぶ方が正しい
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:11:37 ID:YS56GiaR0
うんこ味のカレーVSカレー味のうんこみたいなもの
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:54:38 ID:RXzEtI9x0
下記の総務省のサイトで鳩山発言が公開されている。朝日新聞の報道と結構ちがうよ。
http://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2009/0120.html 鳩山総務大臣閣議後記者会見の概要
【「かんぽの宿」譲渡に関する報道】
昨日の産経新聞の「ポリシー・ウォッチ」、竹中平蔵さん。それ以外にも、既に日経新聞、
産経新聞、朝日新聞、今日の毎日新聞はちょっとトーンが違いますが、私がいかにも越権
行為をしているようなことが随分言われますが、私、単純に、倫理観、道徳観から、「まず、
待った。」ということを考えているわけです。
例えば「ポリシー・ウォッチ」の中でですね、間違いがあります。例えば「かんぽの宿」
は、かんぽ生命の施設であるかのような、生命保険会社がホテルやるわけないとか書いて
ありますが、「かんぽの宿」は、かんぽ生命の資産ではなくて、日本郵政の施設でございま
すので、それは正確に把握してもらいたい。「機会費用」という表現がありましたが、不況
期には売却する資産の価値も低くなるが、売却して得られる資金を投資する資産の価値も
同時に低くなると。つまり、今、景気が悪くて安く売ったら、ほかのものを安く買えると
いうことでございますが、つまり安売りしてですね、それで何を買うとか、どういう用途
に使うという話は、一切、日本郵政からないわけですから。例えば今、「かんぽの宿」を安
売りしてしまうけれど、こういう安いものを買うからというような話は全くないわけです
から、そういう計画もないわけですから、この機会費用の問題についても、私は素直に竹
中論文を受け入れるわけにはまいりません。
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 02:58:10 ID:RXzEtI9x0
それから、竹中氏はですね、「郵政民営化のプロセスに規制改革会議が関係したことはな
い。」と言い切っておられますが、それは確かに答申のようなものは出ていないかもしれま
せんが、規制改革会議の前身である、総合規制改革会議において、平成15年10月7日
に、郵政民営化の問題は経済財政諮問会議に一本化されるようになりましたが、それまで
は郵政民営化の議論は、宮内さんが、これは議長を務めておられる総合規制改革会議にお
いて、議論されておられました。その事実は、無視してほしくない。まるで宮内さんが郵
政民営化の議論に全くノータッチだったようなことを平気で論文に書かれては、困るので
ございます。平成15年10月7日に、当時の金子規制改革担当大臣の方から、郵政民営
化は、総合規制改革会議ではなくて、経済財政諮問会議で扱うというふうな話があった時
に、宮内議長は、当会議と経済財政諮問会議とは、引き続きできる限り連携を保っていく
ことを考えていると。だから、経済財政諮問会議から郵政民営化の問題についていろいろ
な検討依頼がされることも想定できるのではないかというようなことで、郵政民営化に対
する熱意を見せておられます。上げ足を取るようなことは私はしたくないですが、まるで、
総合規制改革会議というところが、郵政民営化の議論にノータッチだったように新聞に書
かれますと、国民が間違いますのでね。
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:02:03 ID:RXzEtI9x0
いろいろな新聞が公職の引き受け手がなくなるというふうに言われるが、まず、そういう
目論見がある人は最初から公職を引き受けるべきではないと。公職を引き受けた以上は「李
下に冠」でして、自分が関連したことからは手を引くというか、身を引くというか、そう
いう姿勢が必要ですね。で、竹中さんは、族議員と官僚のゆがんだ政策をただすために、
民間の有識者を政策決定の中に入れている。何ですかこの表現は。「族議員と官僚のゆがん
だ政策」。そういうことはあったかもしれない。それでは、公職にかかわる領域で、自ら利
益を図ろうとしている人間は、ゆがんでないのですか。まっすぐなのですか。何がまっす
ぐで、何がゆがんだということで、官僚と族議員が歪んでいると、財界人は全部真っ直ぐ
だと。そんないいかげんな理屈は成り立たないでしょう。それはケースバイケースで考え
て国民が理解できるかどうかで、私のところに寄せられているおびただしい国民からの激
励というのは、何を物語っているのか、私は考えていただきたいと思います。
それから「公正な入札、公正な入札。」と。公正な入札を経て、金額の多かった者に対して、
オリックス不動産だと。それに横やりを挟むことは、絶対におかしいと各新聞の論説も書
いているけれど、まず、入札がどういうものであったかは徹底して調べる必要があります
よ。国民が出来レースとして疑うとすれば、それは入札のプロセスも本当に細かく考えな
ければ、何で入札にアドバイザーが必要だったかということもありますからね。日本郵政
が、なんというのでしょうか、売るのだったら、アドバイザーは要らないでしょう。それ
ぞれの応札する人たちが自分たちの考え方を表明して、その中から選ぶのに、なんでアド
バイザーがいたのかと。アドバイザーはいろいろな応募する人たちの間を回ったのではな
いかとか、いろいろなことが想像できてしまうのです。だから、本当に、各新聞全部入札
が完璧なものだったというふうな論点でお書きになっているが、これは検証して、そうで
あればいいと思うけれど、そうであるか、そうでないかは、今後の調査を待たねばなりま
せん。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:53:59 ID:RXzEtI9x0
144 = アカヒ記者 で FA?
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 03:56:34 ID:eADlBm2s0
どっちもアサヒってことは、どっちも捏造。
スレタイだけ読んで
週間朝日の方がまともな意見なんだろ?
と思いました
>>145 一応言っておくけど、俺はアサヒ工作員でもオリックス工作員でもないからなw
ただどちらかと言えば小泉信者的ではあるがw
一連の流れが3月の民営化見直し案に向けて主導権を握りたがってる奴等の行動も関わってるから、
俺はその政局利用が気に食わないと感じてるだけなんだけどねw
内閣に居る山口なんかその急先鋒だし鳩山も見直し派の人間だからね。
本気でかんぽの宿の事を考えてるのか怪しいよ。
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:05:09 ID:Z0QPD52E0
>>3 こいつはなんでココまでして国民の税金つぎ込んだ財産をオリックスにゴミ値で売りたがってんだ?
さすがに他にもっと良い条件出すトコあるぞ?
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:13:29 ID:q7TTAiYA0
アサヒ芸能に聞いてみれば
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 06:16:54 ID:MGcb6wrz0
>>1 >>3 2chで笑いものになっている朝日新聞ですが
その社説をビーフは鵜呑みにしているということですね
朝日新聞の信者なのかな?
これって記者の考えで安易に読者を扇動してる表れだよな
単なる罵倒とホメ殺しだろ
両方ともイヤガラセ
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:22:24 ID:T5wE4y230
一方通行で発信された情報を
信じるか信じないかの二択にしようというのがもう…
情報はどんな頑張っても絶対客観で発信されることはないわけで
そんな与えられた情報を自身でちゃんと咀嚼して、
そこから導かれる帰結を有効利用するのが情報の正しい扱い方でしょ
信じるかどうかて…サンタさんじゃないんだから
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:38:27 ID:GEFGKCOF0
戦前・戦中なら間違いなくオリックスの社長は軍関係者にやられてるよ。
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 10:52:23 ID:BR7wKfom0
鳩山の言う通り。大新聞は入札にアドバイザーがいた事実は隠ぺいし、
入札=公正
で世論誘導を図っている。とんでもない。
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 14:59:58 ID:e9KED9dt0
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 11:20:44 ID:/iO+ZuYF0
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:00:26 ID:uDzjSJ5R0
盛り上がらんな
週刊朝日の編集長はおもしろそうな人物だがな
完全そっち系という感じでもないし
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:35:21 ID:haEjSIB40
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:37:23 ID:rwpKSUUh0
朝日新聞の反対が正しい道だと考えれば、中身読まなくても良い。
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 13:42:33 ID:lNRmSPQCO
新聞の中で一番いらないのは社説なんだよな
新聞社は一番見てほしいと思っているようだが
あれを止めて紙面を薄くすれば地球温暖化を緩和できるんだけどなぁ
スルー推奨