【社会】「多様な働き方を認めるべきだ」日本人材派遣協会の代表が会見
1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:08 ID:E/B7Ritq0
ピンハネ40%
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:14 ID:8YU8qrgXO
ゲト
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:19 ID:AUoTC7IU0
ピンハネ上限規制ももちろん反対
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:36 ID:ZEUwlPj9O
実況で詐欺師のしゃべり方とか言われてたなw
とりあえず禁止にしたら良い
そしてどうしても必要なら派遣される側に有利な条件付で考えたら良い
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:29:45 ID:ZHi3V6vo0
日本人材派遣協会
ここでそのうち殺傷事件が起こると見た
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:14 ID:xYKsrDya0
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :|
ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
!? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
今まで散々やらかしてきたのにまだやるのか
派遣使ってうはうはの企業が結果的に社会に対して何の責任もなく社会の治安を悪くするってのに
小泉の頃からそうだけど
「多様な働き方」なのか
「いつでも切れる人員」なのか
目的はどっちなんだよ?
「いつでも切れる人員」だろ?今更、「多様な働き方」なんて言うなよ胸糞悪い・・・
ピンハネの上限を決めれば派遣でもいいよ
この協会、加入していない会社が多いやろ。
派遣が無くなれば、結構平和になるんじゃね。
本来派遣切りされた人々のセーフティネットになるのは派遣会社であるべきだと思うのだが
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:51 ID:BZYnWK0y0
とりあえず搾取率は欧州並みにしないとね。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:33:44 ID:Cpb/UPtg0
認めていたから
こういう状態になったんだと思うけどな
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:34:31 ID:xvssfRQ90
半年の派遣継続で
搾取1割の会社は解雇から30日間の給料保証
2割は60日、3割は90日
一年だとその倍くらいでいいよ
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:34:33 ID:FmUOIoJr0
派遣業態を以前のように政府が禁止にしてしまえば、事は収まるのにな。
以前は平和な日本だったろ。
小泉からおかしくなった。
なぜ、誰もそれを言い出せないのか。
派遣もほどほどにな
現状でも労働者の3分の1が非正規雇用
非正規雇用のような低所得が増えれば増えるほど内需は冷え込み車は売れなくなるぞ
紹介を発達させればいいだけだろ
あとは契約社員を増やせばよろしい
>>1 >日本人材派遣協会は、
>仕事を失った派遣労働者を対象に、今月から東京、大阪、名古屋の3か所に特別の相談窓口を
>設けて再就職を支援していくことにしています。
前からやっていれば此処まで評判を落とす事はなかったのにな。
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:37:22 ID:yet92sbJ0
>>1 過剰なピンハネは労働者の権利の侵害である。
同意しますね?
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:37:35 ID:+zI2bdo70
多様な奴隷を認めるべきだ。
>>12 >「いつでも切れる人員」だろ?今更、「多様な働き方」なんて言うなよ胸糞悪い・・・
掛け持ちや副業を禁止しているしな。しかも一般派遣で。漏れは派遣はあった方がいい
と思うが、いかんせん派遣労働者の権利が弱すぎると思う。派遣元と派遣先の板挟みに
なる事が多い。
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:39:26 ID:97dmP/OF0
∧,, ∧
(`・ω・´) わざわざ法律変えてまで新しく作り出した使い捨て専用カーストなんだぞ。
U θU いまさら人権だの正義だのほざいても、この身分制度の解体だけは認めん!
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:39:50 ID:x5u2wdl80
言うのは勝手だがそれを社会が認めるとは限らない
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:32 ID:0MZg7/Gs0
>>12 そのいつでも切れる方を選べる事を多様化と言うのでは?
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:41 ID:FmUOIoJr0
>>28 この階層を固定化して、BやKのように安易に生活保護を貰える層になれば、
大逆転勝利なんだがな。
その兆しはあるようだけど。
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:36 ID:ly6mIUP7O
派遣村をなんとかしてから言え。税金つかわせるなよ。
ピンハネ制限と、最低賃金の設定かな。
貯金できるだけの給料がないから派遣する人が固定化されるわけで。
好きなときに働けるのは便利なのにね。
>>25 ピンハネ率が高すぎるなら、企業側がそんな派遣会社を使うか?
そんなのは市場原理で選ばれるべきこと。
思いつきでピンハネ率なんか制限するものじゃない。
奴隷制が如き搾取の構造、あの手この手の天引き・巻き上げの手法。中間搾取の割り合いが問題なんだろ。
>>30 現状どうだよ
選びたくて、選んでるのか
選ばざるをえなくて、選んでしまっているのか
雇用の統計でも見りゃ一発だろな
ウチの会社もココ数年、ロクに正社員採ってないし
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:46:21 ID:NNrD8TXIO
工作員が沸いてるな
派遣スレばかりが上位に上がってるぞ
とりあえずプリンな派遣パートしねや
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:46:57 ID:4pW0nx7b0
どうせ経団連が安い奴隷を欲しがっているだけだろ?違うか?
人を安く・・馬車馬の様に使いたいだけだろ。
この発言の裏には経団連の要請が必ずある。そして糞政府がそれを
そのまま発言したのだろ?分かってるよ。
真実を知るネットユーザーは本当の事を知っている。
本当に今の日本の政府は経団連の意見しか聞かないのだな。当たり前かあ〜
多額の献金(公的賄賂)を貰っているのだからな
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:48:20 ID:7wcIc3FX0
日本人身売買協会に名前変えろよ
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:50:55 ID:gPND4qhGO
ホンネは
多様な搾取を規制すべきではない
ですね
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:51:15 ID:dAsuG3CW0
自民党が派遣業界選ぶのか労働弱者選ぶかハッキリしろ!
選挙で負ける覚悟で派遣業界選ぶのか最後に良心見せるのか
国民は注目しています
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:52:00 ID:K6dGycsfO
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:52:39 ID:gjnAts5TO
人材派遣会社に給料を猫ババされることが好きな人は、どのくらい居るんだろう。
認める代わりに安定した収入を保証できるのか?
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:56:16 ID:dAsuG3CW0
まぁ闇金より悪質だからな規制強化の方向で進むだろうけどね
ルール守らない派遣企業が多すぎる
派遣業界が悪いよ自業自得だろう
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:45 ID:grV2Jem00
まともな給料払うんならいいけどさ
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:53 ID:uBLY9/Dd0
フランス、オランダはアルバイト・パートと
正社員の待遇、賃金が全く同じ。
アルバイトでも保険加入義務付け、アルバイトにも有給有り。
給料半分、有給無し、使い捨ての日本とはエライ違いじゃ。
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:06:01 ID:52u4weCq0
>>38 ハイハイ、経団連が悪い、30兆円産業パチンコ立派。
主要諸外国に比べて報酬激安のサラリーマン役員が悪い
日本の大資本家大富豪のパチサラ王立派で強酸万歳ね。w
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:10:10 ID:2WBX0beL0
何が腹立つって、サラ金と同等の賤業なのに
派遣会社の連中はその自覚を全く持ってないってことだな。
元大手派遣会社の管理職が某板に降臨してたけど、
その人からして「派遣会社は上から下まで人材のレベル低すぎ」
って言ってたからな。
あと、今回の派遣切りの件も
「叩かれるべきは派遣先の大企業じゃなくて派遣会社だ」
って断言してた。
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:11:37 ID:dAsuG3CW0
まぁ支持率10%台の自民党じゃもうダメだろ
民主党含め野党が製造業への派遣を禁止の方向で動いてるけど
しっかりしたセーフティーネットが出来るまで禁止した方がいいだろうね
多様な働き方はその後に考える事だよ
順番がでたらめすぎる
十分儲けただろ派遣業界も
普通に良心もってりゃこれ以上はさすがに見過ごせないよ
多様なピンハネを認めるべきだ
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:14:37 ID:IfzK02x20
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:25:19 ID:GRc4ltWX0
>>34 実際使ってる。俺の元居た所では六割ピンハネだ。派遣会社側の辞めた人間に聞いたから本当だろう。
「派遣で働くことを多くの人が望んでおり、多様な働き方を認めるべきだ。
禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる懸念もある」
ふざけんな。こんな詭弁は耳にタコができた。
まさしく正論。
どういう働き方しようが自由。
労働時間も各人の自由にすべき。
賃金も国で最低賃金を決めて
制限するのはおかしい。
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:52:14 ID:Gz+3+PMB0
ホームレス予備軍大量生産だけじゃまだ足りないのか
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:01 ID:y3PXURdB0
「日本人材派遣協会」ってなんだよ?
悪の組織か?ww
全ての派遣を禁止しろ、特定も一般もない!
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:01:14 ID:XzsXtqes0
ほんとクズ死ねよ
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:33 ID:jhhjlGtQ0
無職もおkってことか
中間搾取業いらない
>>53 労務関連のコストは派遣会社持ちだぜ。
正社員に対して、どれだけ労務関連コストがかかってんのか分かってるの?
6割がどうのって、経営資料に則った証拠でもあんの?
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:01 ID:FcRPgnKQ0
貧困ビジネスの最先鋒だな。
国を蝕む賤業にたずさわる卑しい売国奴め。
大量にホームレス予備軍を生んだのは全部テメーらのしわざだ。
何が多様な働き方だ。地獄へ落ちろ。
会社都合で辞める時はあっさりだけど
自分都合でやめる時はめんどい
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:09:59 ID:dAsuG3CW0
派遣労働者も少なければ大きな力ないんだけど増えすぎて大きな票を持っちゃった
派遣業界の献金取るか派遣労働者の票を取るか悩ましいところだろうね
派遣会社は不要だがな
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:14:31 ID:UKXS0ZMQ0
多様性に貢献してないじゃん
あの申し合わせたような横並びの募集ってw
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:16:16 ID:iEAStRFS0
>>多様な働き方を認めるべきだ
全裸で、とかか
やっかいな世の中だな
名前を日本中間搾取協会に改めたほうがいいなw
話はそれからだ。
さすがにこれは誰も支持出来ない
だから伸びない
奴隷商人にも三分の理
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:18:47 ID:avniZGGG0
こんな派遣業者なんていらね!潰れろ!
なんだかな
人材売買業者のくせに
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:20:59 ID:sBVdp8iB0
異常な働き方に見えた
派遣は小泉が広げてから、無法地帯になったな。
ピンハネ50%が普通にある。ここを規制しなかったら
業界自体自滅だろう。やっぱり阿呆は馬鹿太郎だなw
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:21:05 ID:dAsuG3CW0
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:21:35 ID:NCilmh4eO
【奴隷売り】
【人身売買業】
【人売り】
【乞食業】
【人さらい】
【ホームレス斡旋業】
>「多様な働き方を認めるべきだ」
似たようなうたい文句の派遣会社のチラシがうちの会社にも来てたな
叩かれてるので反撃開始かな
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:24:16 ID:+I58QXJX0
多様な生き方を認めるのはいいけど、そのために人材派遣会社に儲けさせる
必要もないわけで、ピンハネ規制とか、最低賃金上げるとか、医療保険、失業
保険を完備するとか、いろいろやることはあるわな
派遣業だけはいらん。
大体の所は人材派遣じゃなくやってることはヤクザのしのぎである手配師の仕事だからな
多用な働き方はいいけど、派遣会社が紹介しなくてもいいだろ
働きたい人が直接働きたい企業や求人のある企業を探してそこでパートでもアルバイトでも働けばよい
何も派遣会社が給料の半分をピンハネしてワザワザ仲介する必要はないワナ
派遣先の仕事が切られても、給料や待遇は全部保証できたら少しは認められるだろうがな。
派遣というシステム自体はアリだろうけどな。
待遇に問題がありすぎだろ。
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:02:01 ID:oChf1QXy0
契約自由の原則だがさすがに治安や社会不安になるような雇用形態は
法で規制すべしというのが自然
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:25:06 ID:m6NHNT930
多様な働き方って多文化「強制」とかジェンダーフリーみたいなモンだろ
働き方じゃなくてピンハネの問題だな
>「多様な働き方を認めるべきだ」などとして禁止に反対する考えを示しました。
たとえ一ヶ月でも休業補償を支払っていれば、
そういうセリフも多少は説得力もあるけどな。w
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:32:09 ID:JvXj/WTs0
メーカーが、派遣を切って、禁止の方向でって言ってんのに
何言ってるの?
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:32:37 ID:R3/Vz+21O
ピンハネ企業は倒産しろ
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:35:54 ID:uWI49OTNO
派遣制度は現代の奴隷制度
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:38:03 ID:pBhBm4vc0
何年か前にNHKで放送した派遣の番組を覚えてるよ
人材のことを”弾”って呼んでたよね
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
--------------------------------------------------------------
★派遣業者は、ピンハネした上で、さらに交通費や保険を別途徴収している★
●俺が知ってる派遣会社では、保険に入る場合時給が100円以上減る。
100円として1日8時間で800円。20日で16000円。時給が900円で100円減るだけでかなりきつい。
これが重くて保険に入らない人が周りでは多かった。
●大手の派遣で交通費をもらうと時給100円下げるってのも禁止にして欲しいな。
なんかやる気削ぐよね。
「派遣で働くことを多くの人が望む」こととピンハネと保証問題は別。
派遣先が契約切ることと派遣会社が登録解除(解雇)するのも別。
解雇してるのは派遣会社。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:41:19 ID:Zivp4l/a0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★
言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、次のように、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。
ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。
現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。
時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は儲けが出ない!」←今ココ
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
○「我々の搾取を認めるべきだ(献金やらんぞ)」
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:31 ID:gmv01uwdO
確かに、週3、4ぐらいの出勤の就職があってもいいよね。
でもピンハネは辞めてね。
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:57 ID:Zivp4l/a0
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない!
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:46:47 ID:n/h6rKVMO
ピンハネを止めてその分を派遣に返上してから言え。
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:46:48 ID:wOjlEJSkO
人材派遣会社がセーフティーネットを整備すればいい
論点ずらしてんなぁ・・・
多様な働き方って、ピンはねのこといってんのか?
派遣会社は自分で働け
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:50:17 ID:2y3qdgCaO
どんどんピンハネして下さいよwwwww
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:52:08 ID:1cPOlmOY0
>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる
懸念もある」と述べました。
必要な会社はすべて海外に拠点動かしてるよ。
何年前の話言ってんだ?
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■
<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ率の公開と規制を望んでいる方が多数です。
<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働けないだろ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先を探しやすかった。
でも、今は派遣業者が求人を食い尽くしてしまった。派遣業者邪魔!
<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営に任せるのは中国みたいな共産主義・社会主義国家と同じだ!
(´・ω・`)「中国」(笑)「共産主義」(笑)「社会主義」(笑)。分かりました思考停止します。
おっしゃるとおり、全部民営にした方が自由競争で社会が良くなるね。
公共事業・税金・義務教育は廃止、が良いよね。かつて国営だった固定電話はNTTになったとたん、サービスは向上したし固定料金も安くなったよな〜〜、あれ?
<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!(社会保険も有給も込みで計算。)
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。最近は社会保険を派遣社員の給料からさらに引く会社が多い。
<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)ピンハネ規制とは関係のないし。今海外工場はブームじゃないし。
<丶`∀´>ピンハネ率を規制しても、派遣先が支払う金が減るだけ。
(´・ω・`)頭大丈夫?率って意味分かる?派遣業者の不当な儲けが格段に減るの分かる?
<丶`∀´>正規社員の給料下げる必要があるぞ!
(´・ω・`)派遣問題に関係なく自然の流れでしょ。急成長時代は終わり不景気だし日本の技術力は弱くなったし。
<丶`∀´>ピンハネ減らしても、その分安く派遣するから派遣社員の取り分は変わらない
(´・ω・`)悪どい派遣業者に流れてた金が、健全な使い道に戻るので良い。
派遣業者→涙目。派遣先(日本を支えて来たメーカー)→無駄な支出減って助かる。
<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:56:41 ID:33kjYSvh0
多様な働き方はいいが
お前ら派遣会社が違法なことを直せよ
社会保険は実質入れないところはあるは
派遣先が許可しても派遣会社が有給取らせないようにいろいろトラップかけるわ
契約満了したら次の派遣先もろくに紹介しないわで
あまりにも糞すぎる
親会社に派遣されてたときに派遣先の部長さんから
貴女はぼくより給料いいんだろうねえ
って言われたことがある
年収1000万円越えてる人に言われたかないやーい
どんだけぼったくってたんだ、うちの会社は
そもそも30%のラインで法規制が審議されてる時点で
お前らいままでどんだけむさぼってきたのかと
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。
●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?
●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(実際は俺の知ってる範囲だと月額65万〜190万くらいで幅広い)
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?
●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。
●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか
●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:57 ID:t85nrFIc0
悪逆非道の派遣会社鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 国家的害悪の自覚之無くやりたい放題のゴロツキなれば もはや問答に及ばず
天は誅戮を欲す
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:35:05 ID:5Dlc4xKE0
人材派遣会社のピンハネを減らすには、人材派遣会社から
献金うけてる政治家を全員落選させるのが第一歩。
現在の9割が潰れて、やっと健全化するんじゃないかね。
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:11 ID:FqZOnReQ0
未だにそんな詐欺全開の戯れ言を言うなら
派遣なんててめぇらに都合のいい制度が無くなっても
労働者が都合のいい短期間自由に働いてコロコロやめるのを
勝手に認めてやればいいじゃねーか。
ハナから労働者の都合も意欲も権利も全く認める気ないくせに。
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:42 ID:fP6X9Zmd0
使いたい時だけ使って
要らなくなったら血税でセーフティネットやれとか馬鹿だろ
分ったよ、だったらピンハネ規制1%までな
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:39:48 ID:6Bwi60gC0
でもさ、これに乗せられた人って結構な人数いると思う
正社員としてこき使われてしばられるのなんて馬鹿馬鹿しい
働きたい時にがっつり働いて、1か月くらい休暇を取って
好きなことをし、また仕事に戻る
こういうのがかっこいいと思ってたやつがいた
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:40:09 ID:HzK94kMKO
そんだけ人件費払っても派遣使うとは
解雇ってよっぽどめんどくさいんだな
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:40:54 ID:PerbxJDc0
その働き方では、労働者は不幸にしかならない。よって、認めるべきではない。
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:43:03 ID:C2L0FLCrO
むしろ派遣会社のせいで多様に働けなくなったよな
勤務時間外まで拘束したり、交通費にまで課税したり、資格学校の売り込みをしたり…
その癖時給や待遇はどんどん悪くなっていくという…
悪循環だな
派遣制度は失敗した。早急に廃止すべき
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:43:37 ID:UBV9VsFA0
「多様な搾り取り方を認めるべきだ」
奴隷商人のくせに何言ってやがる
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:45:32 ID:oQJRWRjXO
グローバリズムとか多文化の共生と同じで臭う言葉だよな
企業も派遣会社挟まずに直で契約してくれればいいのにな。。。
正社員ってことではなくて、個人相手の業務契約、見たいな感じに出来ないのかな
派遣会社は反対するだろうが。
あ、必要なときにサッと人手が揃えられないと企業は敬遠するか?
(で、それが出来る派遣会社のほうを優遇すると)
まあなんにせよ働きたくないんだが
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:50:48 ID:Khyst8GRO
た
よ
う
で
ぶ
ざ
ま
み
じ
め
な
働
き
か
た
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:51:51 ID:L6CzrzsS0
派遣問題の解決は簡単。
派遣もバイトも禁止して、フルタイムもパートタイムもすべて正社員にすればいい。
スーパーのレジもマクドの店員もすべて正規雇用正社員。
実に簡単だろ。
その上で欧州並みの週35〜40時間労働を導入すれば、ワークシェアリングなどと
いうまでもなく快適な労働環境と求職者の雇用先を同時に保護できる。
今の日本で企業あたりの雇用数を抑制している最大の原因は、サビ残をきちんと
取り締まらないお国の無為無策と、サビ残をいとわない労働者の意識の低さにあ
る。一人で月に300時間以上働く人間がざらにいる先進国は、はずかしながら日本
だけだ。もっとも、日本が先進国か否かといわれると返答に困るが。
多様な働き方というなら、直接雇用の期限付き従業員や契約社員の制度で十分
派遣がどうしても必要というなら、登録ではなく常用の派遣のみで
いきなりここまで制限することは無理だろうから
まずはピンハネ率の規制及び表示義務を
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:55:38 ID:TjkRRGpJ0
ピンハネ業界も必死だな
でも絶対この業界を許しちゃいけない!
奴隷産業なんて存在してはいけない。
必要なのは税制の抜本的軌道変更
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:24 ID:eeK465/wO
えーっとなんだっけ?
「野良犬に喰われて死ぬ自由」
だっけ?
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:03:43 ID:v2SNl6BO0
>「派遣で働くことを多くの人が望んでおり、多様な働き方を認めるべきだ。
>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる懸念もある」
じゃあピンハネ率規制な
それなら発注元の企業も困らないし派遣社員も困らない
派遣が介入するかしないかは
働き方と関係ない
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:34 ID:Fk25hEMF0
多様な働き方?
阻害してるのは、派遣会社の方だろ。
違法派遣してたのをもう忘れたのか?
つーか、多様な雇い方って言った方が正しいし
その実、いつでも都合の良く切れる労働力の確保がしたいだけだろうしな。
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:16:51 ID:sVL/+W2F0
今まで独自にセーフティネットを考えようとすらしなかったくせに
規制されそうになったら声高に反論するとは愚の骨頂だな
多様な働き方があっていいとは思うけど、最低限その働き方で老後まで生きられるような形でないと
>>1 ×「多様な働き方」
○「多様な搾取方法」
口入屋が何をぬかすやら。
お前らこそ社会の寄生虫だろjk
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:20:42 ID:vKbVDXxWO
多様化・経験・スキルアップってブラックの歌い文句だろ
DQN企業はやたらとこのフレーズを使いたがる
中身が伴ってないから外見だけは繕う典型的なブラック
人材派遣業の利潤の追及って世の中の為にはなってないなあ。
いろんな働き方はあって当然だが、人材派遣業はいらないな。
ミンスになれば正社員という制度がなくなるから問題ない
今度の政策では公務員を保護するために、正社員を犠牲するからな
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:37:26 ID:4lbtlwPc0
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:39 ID:j1TNA8SDO
関係ないけど、アデコの社内システム名はパトリオットとトマホークなんだよな。
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:40:22 ID:fvYxDquL0
パンハネ搾取のしすぎもやめましょうね
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:44:32 ID:H62/PH950
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3 3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。
この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。
制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。
派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。
住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:46:23 ID:CRCkg5se0
ピンハネ奴隷商人の総本山にいるお山の大将が言っても説得力ゼロ。
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:48:40 ID:UaBAsPbNO
弱みにつけ込むピンハネ屋が言葉遊びか
社会保障の費用は国民が支払わないといけない。
派遣だけ異様に社会保障費がかかるような状況を改善するなら多様な働き方も支持しよう。
しかし、利益だけ掠め取り、ちょっと厳しくなれば社会責任を放棄し、国民に迷惑をかける様では
規制を強化せざるを得ない。
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:56:48 ID:peJ74T210
奥谷禮子が動きはじめたな
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:05:33 ID:aAVXJ/Tf0
政府がピンハネなしで派遣やればいいじゃん。
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:07:54 ID:e3EN5CKaO
自ら進んで、奴隷として搾取されたい馬鹿は居ないだろうよ
>>94 おもしれえw
> 派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
> そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
比べてる業種がwww
ちなみに、ダフ屋もヤミ金融も、全ては必ず違法であり悪徳です
派遣も同列って言ってるようなもんだぞ、これwww
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:17:02 ID:qyKSFBa80
努力した奴が努力しなかった奴からピンハネするのは当然
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:19:05 ID:mCBGNGNs0
儲けたいだけだろカスが!!
日本人材派遣協会は、
仕事を失った派遣労働者を対象に、今月から東京、大阪、名古屋の3か所に特別の相談窓口を
設けて再就職を支援していくことにしています。
しょぼい、全国に派遣会社あるのにしょぼすぎる
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:19:33 ID:Hf6XTWe70
>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し
どうぞどうぞw
海外の鬼組合にガッチリ絞られるのが望みなら早く出て行けよ国賊w
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:21:19 ID:mBfS5cUK0
結論を言う。全て男が悪い。
大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
仕事が嫌になった時には、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫が常に働いてるのは当たり前のこと。
大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:23:39 ID:wWFpRohT0
製造業の派遣は禁止か
月給50万以上を保障するか
どちらかにすればいい。
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:28:25 ID:FB/dSQt60
認めるよ。認めるのは良いけど、だったら派遣社員にいっさい文句言わせるなよ。
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:30:01 ID:ZR7x/Bc30
海外に行っていいよw
そろそろリスク学んだだろ?
いけるもんならなwどんどん行け
んで
二度と日本にかえってくんな
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:31:59 ID:kqjRGrxq0
つうか元々多様な働き方が可能な国だったしw
むしろ正社員への間口を狭めただけじゃんw
社会にしても国にしても正社員雇用が増える方が良いに決まってる。
プーや雇用の不安定な者が増えて得をするのは反日鮮人や害人株主位なもんだろう。
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:32:30 ID:kgx0bvCq0
多様な働き方って、奴隷もその一種ってことですよね?
これはなくなったら困るってことですね派遣協会としては
短期バイトとかあっていいけど派遣会社だけいらないんじゃない?
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:35:37 ID:Hf6XTWe70
企業が海外へ〜を言ってる奴って何なの?
今のところ派遣奴隷で日本人をコキ使った方が美味しいと言ってるのと同じ
どんな反日野郎だろうねw
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:38:20 ID:DW96tHySO
>>1 まずは非正規雇用者の生存権を守ってから語ろうな。
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:39:39 ID:lQoS/FH6O
派遣業会に搾取された七兆円の金、持ち主に返せよ
派遣業の搾取が七兆円ってありえんだろ
> 派遣で働くことを多くの人が望んでおり
純粋に派遣希望してるやつなんて今どきほとんどいないからな
正社員になりたい人間がほぼすべてといっても言い過ぎじゃないだろ
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:44:57 ID:mjPJfOgiO
ピンハネを1割以下に制限されてたなら、その言い分も通るだろうがな
多用な働き方じゃなくて、多用な働かせ方じゃね
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:47:17 ID:4FeO2wsD0
それと搾取ピンハネはまた別の話だよね
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:49:00 ID:RiXreCgqO
多様な働き方は賛成だが派遣会社のピンはねをなんとかしろ
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:58:05 ID:Opgu1hixO
>>1 こんなバカな業界を叩き潰すためにも
次の総選挙では共産党に投票しようと思う。
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:59:41 ID:dMDn3fnM0
多様な働き方を選ぶのは自由だが、実際問題失業した
時に不景気とか社会のせいにする派遣の連中は好きに
なれない
派遣会社は何割ハネてるのか公開すべきだとは思うが
>>167 派遣工員で25万位なんだろ?
大してハネて無いと思うよ
事務もそうだけど…
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:07:33 ID:13AsPIB3O
派遣会社は労災しか保険がないとこが結構ある
社会保険や雇用保険くらいは入るべき
どんだけカスリ取るんだよ
まあ派遣会社なんて無くなった方がいいんだけどな
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:08:11 ID:uFHrvuwC0
/: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( / _ハ__
/: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
/: : ´: / `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
,゙: . :l : . / `丶ミ、(∧ ヽ二ノ |〔
l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_ _,, ..ム∧ |ノV
!: : :|/ 、ァぅ‐`、ヾ '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
゙,:l :.{ _メ_ノrッc}` '{_ノッ゙vド くこヒ/
ヾ :.! ヽ辷ン ヽこ:シ´ !::〃 動かせ日本!共産党
f⌒ハ ~  ̄´ ! ` ̄ ` ハ⌒i
/ (.. ', r===┐ ,゙..) \
{! \t‐', |´ | た ノ }}
ヾ;、_マ ヽ ヽ、__ ノ メ、__ ノ'
,. -─- 、 r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、 .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
,.-''"´ ̄>-、) |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . . 〔 .}
/ / 〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
/ / / ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
! ´ / }√´ ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、 \
日本を変える事が出来るのはもはや共産党しかありえないな。
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:10:12 ID:KNGdA7iB0
製造業派遣は原則禁止だな
その通りで多様な働き方を認めるべき
で、所得を倍増すれば良い
要するに派遣労働は最低賃金月30万に設定すれば全て解決する
こいつら自分のおかれてる立場がわからんらしいな。
>>30 それを言うなら
「多様な雇い方」
という言い方だろう。
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:13:13 ID:rf2wE6Fz0
>>1 まずはテメーが汗水垂らして働けやこの人買い風情が
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:13:55 ID:uUSAZm9zO
派遣会社は禁止しる!
この奴隷商売め!
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:18:47 ID:zuPneiyAO
じゃあ大原は派遣な
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:22:32 ID:37bWyUr9O
すべての製造業は中国やインドその他に移転でよい。
それが資本主義だ。
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:24:04 ID:HhfSPAs60
サラ金だって利息の上限18パー
公営ギャンブルのテラだって25パー
派遣の手数料給料の三割、働いてこんなに取られちゃかなわんよな、
これ以外に正規に税金も社会保障の支払いもしなくちゃいけないなんて。
多様な雇い方を求めたい企業がいる
の間違いだよなw
多様な雇い方
多様な解雇の仕方
多様な給与基準
多様なピンはね率
なんとなく「多様」というと良さそうなイメージになるよねw
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:43:33 ID:/jKHCZiqO
多様なピンはねを認めるべきだな。
魂胆がミエミエの発言
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:48:49 ID:Khyst8GRO
労働力をモノあつかい
>>179 そんな良心的な会社ってあるのか?
ハネるの6割が普通と聞いてびっくらこいたのだが。
ピンはねつっても、派遣一人に払う金ってけっこう高いぞ。
給料としては妥当だったりして・・・。
派遣会社を潰すなら
多様な働き方というか、会社と直接、
短期の契約で働けるところを増やして下さい!
派遣先でのOJTしかしない会社は潰れりゃいいと思う
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:27:15 ID:RV0hqFzX0
また日本奴隷派遣協会か!
存続がかかってるもんだから必死よなw
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:28:57 ID:gOuWgib20
×多様な働き方
○多様な雇い方
192 :
ニート:2009/01/21(水) 04:31:40 ID:rLMA2+2YO
魂の労働をしなさい。
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:37:58 ID:eCXWH/jyO
アールとかいうところのババアがここで一言
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:39:51 ID:nvhcQQJg0
>全国の人材派遣会社でつくる「日本人材派遣協会」
>「多様な働き方を認めるべきだ」
訳「ピンハネウマー」
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:41:57 ID:y6CRJid4O
いいから派遣業界はさっさと潰れろ。
誰も困らないよ。
>>1 > 仕事を失った派遣労働者を対象に、今月から東京、大阪、名古屋の3か所に特別の相談窓口を
> 設けて再就職を支援していくことにしています。
ヤクザ派遣屋が何するの?死ぬの?
要するに人買いという働き方も認めろってことだろw
というかこの馬鹿は論点すら理解してないのか・・・
「ピンハネうまいので規制すんな」
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:46:16 ID:zo/C4aaLO
時給1000円だったら大体1500円前後で受けてるよ
ピンハネ云々言う無知がいるけど、この中から交通費やら有給やら社保料やりくりしなくちゃならんからな
実質利益なんか雀の涙
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:47:44 ID:nvhcQQJg0
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:48:54 ID:KmD4JkHVO
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:50:56 ID:5Tp+S9IB0
「他人を奴隷として使い、ピンハネをする働き方」
>>199 製造業派遣は半分以上ピンハネなんてザラなんだが。
トヨタなんて1人につき月50万以上払ってる所もあるからなあ。
配当・給与の推移
企業配当 従業員給与
平成12年度 +470億 +1983億
平成13年度 -2221億 -619億
平成14年度 +4701億 -2兆1114億
平成15年度 +1兆6054億 -2兆2475億
平成16年度 +1兆6130億 -2兆2880億
平成17年度 +4兆2457億 -2兆833億
平成18年度 +6兆4260億 -1兆4435億
平成19年度 +4兆5706億 -8兆7967億
合 計 +18兆7560億 -18兆8341億
(平成11年度基準、資本金10億以上。配当は中間配当含まず)
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
国民全員を公務員orサラリーマンにするって話あったかな
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:56:37 ID:rwC8oq8T0
>派遣で働くことを多くの人が望んでおり
派遣で雇うことを多くの企業が望んでおり の間違いだろ
>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる
ということは今現在、海外並みの低賃金、不安定雇用を
日本人に強いているってことだよな?
そのうち海外並みに治安が悪くなると思うがコイツラのせいだな
企業が言っちゃったら、自分の利益を守るのに必死だとしか思われないだろうに、
そんな事も分からないほど意識がズレてるのか?
大体、働かせて利益を毟り取ってる人間が「働き方」っていうのは変だ。
自分たちがやってる「人間転がし」の正当性を主張するならまだともかく、
利益を毟られてる側の意見の代弁なんてちゃんちゃらおかしい。
40%も50%も搾取しておいてこんな事言うのは強姦魔が「レイプされた側も感じてた」
なんていうのと一緒。
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:02:27 ID:ORObIgDaO
多様な働き方を認めるべきだ。禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる
それはないな!数年前の国内回帰は安全上の見直しと核心技術の流失措置の為だ
ブランドの価値を下げない為だ
中国製のTシャツは買ってもおまいら中国製のトヨタ車は買う気になるか?
派遣が禁止になっても期間工で雇えばいいだけ
製造業で派遣が必要なら開発分野とか特殊な専門家を派遣する特定派遣だけにした方がいい
多様な働き方を認めてるよ?
あちこち企業を渡りたい人は渡れる
辞めたい人は辞めれる
多様な働き方=派遣の図式にはならんわな
派遣は禁止
それが出来ない政党には投票しないだけだ
昨日の国会の麻生にはガッカリしたよ
まったく派遣を規制する気がない
もう自民党に何も期待する物はない
自民党は中国にでも行け
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:04:07 ID:8fY5GcGY0
多様ってなんだよ。
貧乏人は皆同じ顔してるもんだろ。
賃金が低く抑えられてカネが無きゃどうにもならんよ。
昨日の国会の麻生
みずほ「製造業への派遣規制を考えませんか?」
麻生「派遣で安く使えて助かったと製造業が言ってるのに何言ってんだ?」
麻生のクソには幻滅を通り越して怒りを感じたよ
いっそのこと、ハローワークで派遣管理でもする?。
また、天下りポスト欲しさに公務員が利権漁りに走りそうだけど。
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:09:16 ID:Jz6YucDSO
人を騙して奴隷同然に使い捨てる働き方ですね、わかります
>>206 例えば、派遣でも人生やり直して真面目に働いて納税して将来嫁さん貰って子供作って
人並みの人生送ろうと一生懸命頑張ってきたやつ奴はゴマンと居ると思う
これ以上、人間の尊厳を傷つける行為は政府も企業もすべきじゃない
この人たちは
・売春を望む女性も多い
・高い利息でも金を借りたい人が多い
・大麻を吸いたい若者が多い
とか言って、合法化を求めるのか
短期間で失業者が激増するような雇用形態は
国民経済の観点から認められるわけないだろ
派遣のせいで働き方が制約される面もあるし
働き方は多様でもいいけどピンハネ率が6割超えてるってのがな
2割以下にしろや!ボッタクリ過ぎるから派遣社員の生活が成り立たないんだろが
>>216 ピンハネ=1割も搾取するのはボッタクリというのが相場
法律で規制するなら10%未満
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:32:14 ID:t4DZI0VL0
サラ金でも18パーなのに
50〜60パーも合法搾取させてたもんだな
日野自動車ってとこでフルキャスト通していた時と、期間工で
働いた時とで比較したら、一年の手取りで百万近く差が付いていたぞ
フルキャストは月々の給料から六万、それに加えて
満了金40万丸々奪っていた
もっと酷い派遣会社だと月々80時間オーバーの残業は
切り捨てられて計算された。周りの期間工が36万貰ってるのに
こっちは23万。
派遣会社の業務が「○○さん、今月うちの会社で一番稼いでますよ
良かったですね」なんて満面の笑みで話し掛けて来た瞬間
本気で殺意覚えた。
離職票の発行もひと月遅れとかザラにあるし。
二十歳の時に縁が切れてせいせいしたよ。
惰性で続けていたら俺も炊き出しの列に混じっていたかもしれん
要するに社員の統一化を図るべしと
>>31 >
>>28 > この階層を固定化して、BやKのように安易に生活保護を貰える層になれば、
> 大逆転勝利なんだがな。
それが奴隷屋の収入を上回り、かつ、カネの出所が国庫からではなく、
この惨状を作った奴隷屋からで無いと
>>219 最近になってやっと同一労働・同一賃金などと言われてるようになった
しかし、実際には3K(キツイ、汚い、危険)な作業は派遣従業員に廻されるのが現実だ
派遣屋の賃金搾取は当然断罪されるべきだし、派遣従業員を危険な作業に従事させ、ケガをしてもなんら責任を取らない企業側も断罪されるべきだ
要するに、企業側は派遣雇用によって労災リスクの放棄を公然と行なっているのだ
そんな企業に、もはや企業倫理・社会倫理など白々しく語る資格はない
フランスのサルコジは
自国の工場を閉鎖して海外に移転する企業には支援しないと明言したね
海外に出る出る詐欺の会社には同じ事を麻生が言えばいいんだよ
献金クレクレの麻生には無理だろうがなw
献金クレクレの企業の犬www
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:36:50 ID:pT0Zz6Ei0
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:43:10 ID:IFgohBuOO
>>222 それがイヤなら正社員になれということだしな
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:44:58 ID:mOwJDKnG0
でも、搾取するだけの派遣会社はいらないという話だよ
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
口入屋は死ね 家族も死ね
関口もヒルズを去って、アパートでカップ麺かwwwww
あの顔でそばすすってる様子わ、おぞましいよなw
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:47:23 ID:I9ajwny50
憲法でも労働基準法も中間搾取が禁止されているのに
なんで派遣法がOKなの???
おかしいよ
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:48:02 ID:exWO8qG90
「多様な首切りを認めるべきだ」
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:48:44 ID:mOwJDKnG0
それと、臨時に必要な人員だけじゃなく、常用すべき人員を派遣に頼る企業は死ね
そんな企業に経営モラルなど語ってほしくない
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:53:52 ID:/aJwPNBqO
中間搾取禁止が完全に実行されるなら、
世の中の営業マンはすべて独立してモノを売らなければならないし
工場の作業員はすべて監督者なしで作業をしなければならない
しょせんはお題目なんだよな
多様な働き方は当然あってしかるべき。
派遣という生き方は俺は有って良いと思うし、優秀な人材が色々な企業で働くのは良いとこだと思う。
必要なのはピンハネ規制ではなく、年収の保証だと思う。
例えば、派遣労働者は年収五〇〇万円以上が保証されると化ね。
もちろん、今までのような誰でも出来る期間工みたいなのは無くなるけど。
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:59:42 ID:aTnn+0WbO
多様な働き方?
多様な雇い方だろ?
多様なっていうか、いつでも切れる雇い方を認めるべきだ、だろ?
二重派遣
雇用側の義務である失業保険への未加入
社会保険の出し渋り
ピンはね
これがなくなれば潰れるよ
物と人間は違うだろう
弱者を物と見なしたとき、どんな悲劇が生まれるか
派遣切りなんてのはまさに、自分たちさえよければ他人はどうなってもいいという典型だしな
お前の家族が路頭に迷っても同じことが出来るのかといいたい
普通お互い助け合うだろ
あと偽装請負も禁止ね
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:08:31 ID:RV0hqFzX0
いやぁ、献身的な派遣企業様がせっせせっせと若者に僅かな手数料で
仕事を日々斡旋する努力をしてるというのに、
若者ときたら車は買わねーわ、結婚しねーわ、子供つくらねーわ。
一体どうなってるんでしょうなあ?不思議ですなあ。
派遣会社通さないと働けないの?
派遣と同じ条件で
派遣会社に払う金より安く働きますよって条件で
(ただし派遣より高い時給で)
アルバイトできないの?
まじで教えて偉い人
昨日の国会の麻生
みずほ「製造業への派遣規制を考えませんか?」
麻生「派遣で安く使えて助かったと製造業が言ってるのに何言ってんだ?」
麻生のクソには幻滅を通り越して怒りを感じたよ
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:12:19 ID:E8opOWqy0
多様な・・・という表現で、人身売買を肯定するつもりか?
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:13:56 ID:ewoJJdlx0
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 『若い頃の苦労は買ってでもしろ』
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | という言葉があるが、
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i その言葉を作ったのは売る側の人間だ
| / `X´ ヽ / 入 |
>>1を見てこのAAを思い出した
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:14:44 ID:teAwZrBi0
必要な人数揃えてぱっと送り出す、このシステムは
製造業派遣は企業でなく国がやるべき。
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:16:48 ID:HdNKWeftO
派遣会社無くしてハロワがやれば好いじゃん。
んで中間摂取はなし。
ハロワ職員の給料は変わらず。
中間摂取が無くなる分は派遣社員へ。
良くね?
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:20:30 ID:5zJV3HP90
別に派遣になったからといって多様な働き方が出来るわけじゃない。
普通の社員と同じように、フルタイムで働かされる。
派遣社員の働き方は似たり寄ったり、だから、多様な働き方と言うのは嘘。
>>245 企業はそもそも求人の広告費とか管理費とか諸々含めて
今の金額を派遣企業に払ってるわけで....
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:21:02 ID:MjtuS95l0
>>34 サラ金の金利も市場原理に任せましょ!
利用者が選べばいいのに、法律で制限するなんてナンセンス。
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:23:04 ID:BMlohVuJ0
>>1 多様な職種は構わないけど
「奴隷」と「奴隷商」はダメだろ
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:24:49 ID:kgFX9CNk0
派遣社員当人では無く派遣会社が言って恥も外聞も無いな
問題を勝手にセーフティーネット一点に絞ってるが、あとピンハネ率と派遣先の業種もな。
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:26:05 ID:xtwKt1AVO
派遣先の社員と全く同じ仕事と同じ時間で働いてるのが大半だろう。
結局は派遣先の言いなりだから多様性もないような。
>>1 昔は、
製造業の分野は、就職しやすい上に、安定した雇用口でもあったんだ。
失業しても、製造業に行けばなんとかなったんだよ。
だけど企業が、この分野を始め、安定した正社員雇用をほとんど取らなくなったせいで、
今、ハローワークに行っても、定収入で離職率・失業率の高い仕事が過半数を占めるようになってんだよ。
零細の製造業で正社員募集してる所は、年配の人は採用してくれんし。
超零細企業の製造業に至っては、採用率は高いものの、給料未払いとか当たり前のようにあるしな。
ほんまに製造業の派遣は廃止してくれ。マジで。
その代わり、工場の海外移転を防ぐ為に、税制面で優遇するとかしてさ。
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:26:33 ID:D4LcXzIrO
派遣=●人身売買 そのものだよ、どういおうが。
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:27:45 ID:diND4txY0
多様?
低賃金不安定搾取労働一色じゃねぇの?w
派遣労働の、どこらへんに、多様性があるのかわからんがw
基本的に、正社員より圧倒的に低い厚生で、しかもピンハネされた
クソ安い時給で、しかも期限更新つきの不安定な就労、がおよそ
9割だろ。
多様性など、皆無に等しい。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:28:45 ID:Af4kojktO
派遣禁止されたら、いまの派遣も全員クビだからなあ
正社員取るなら、わざわざ派遣の中から選ぶ会社は無いよ
新卒がいくらでも取れるんだから
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:29:16 ID:IFlBje5eO
なにこのメシウマ。
正直、派遣法は悪法。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:29:27 ID:LlCGp4KbO
ヤクザだよね
ピンはね制限と支払い総額の明示
最低限このくらいやらんとナ
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:29:41 ID:WjL+Fy9w0
どこが多様なんだよ、派遣で探してもフルタイムしかねーじゃねぇか
嘘ばっかこいてんじゃねぇよ死ねカス
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:30:23 ID:wtExNQnB0
正社員と同じ仕事をこなしても給料が安く済んで公的保障が必要ないんなら
企業としてはそのほうがいいわね。労働者サイドの立場にすり替えて
好き勝手適当なこと言ってんじゃねぇっての。
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:31:16 ID:QImTUKG+0
派遣の働き方に「多様さ」なんて無いだろ。
基本的に、ライン作業、簡易事務作業、日雇いゲンバ、など
いくつかにカテゴライズされるだけの、単純な仕事と画一的な
ピンハネ待遇があるだけだ。
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:32:13 ID:1Css7aHG0
>多様な働き方を認めるべきだ
死ね。派遣で金儲けしてる屑が
多様な働き方=奴隷的な働き方
おかしいんだよてめえらの理屈は
>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、
具体的にどこですか?
日本の作業員と同じレベルの高クオリティの人材を同じ激安で
使いつぶせる国なんかねーよw
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:33:35 ID:z5MzYxgs0
パチンコ>店に行って打たなきゃいいじゃんw
派遣>派遣で働かなけりゃいいじゃんw
消費者金融>借りなけりゃいいじゃんw
うつくうしいくに 日本
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:35:05 ID:du2N5g0F0
テレビや新聞で派遣問題をザッと眺める限りにおいては、だが、
一様に似たような低賃金労働者の群れが見えるばかりで、
多様性、ダイバーシティなどというものは俺には全く見えないが。
なにをもって「多様」などという寝言をホザいてんの?
むしろ、非常に均質じゃん。
派遣問題で出てくるのは、まるで絵に書いたような、無産階級の
労働プロレタリアートだ。19世紀かここは。
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:35:28 ID:Y2V/ciXeO
>>255 本来勤められないトヨタやソニーでOJTできたりするが、
乞食根性で社会をなめてる奴にはメリットないなw
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:36:10 ID:6t72ZF670
派遣はあってもいいけどピンハネ率を大幅に下げるべき
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:36:29 ID:/mQI6g4/O
>多様な働き方を認めるべきだ
うん、そうだね。
多様なピンハネは認めんがね。
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:37:48 ID:j9vyjigo0
多様な働き方を認めるべきではない。
企業が正社員を絞って人件費削減してるから派遣なんてもんができる。
社会的責任も持てないような企業が増えるのは日本として終わっているんではないか?
お前らが認めてほしいのは自分らに都合のいい搾取だろ
>全国800余りの人材派遣会社でつくる「日本人材派遣協会」の大原博副理事長
年収いくらか公表しないのかしら?
派遣はあってもいいけど、
派遣できるのはハロワだけに法律で決めて、
ピンハネを原理的に無くすんだ
ハロワが利権の温床にならないようにしないといけないが
職業選択の自由。
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:44:13 ID:lAzF5ZOd0
最低限の衣食住安全が保障されてない状況下では、
自由意志なんてあってないようなもの。
ベーシックインカムしようよ。
276 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:45:28 ID:NjYbw42vO
最終人型決戦兵器「小泉チロ」を投入すべき時が来たようだな
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:45:50 ID:teAwZrBi0
派遣のみ、最低賃金を時給を1500円以上に固定すれば良いジャン。
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:47:01 ID:j9vyjigo0
多様な働き方を認めるからホームレスなんてのができる。
世の中にはどうしてもダメな奴がいるんだから、無理してでも働かせないとだめなんだよ。
どうせ派遣があるからいいやとか学生が思っちゃおしまいだろ。
学生が頑張って就職して、新人研修終わったら実は派遣でした、
実は大企業の常駐請負でしたなんてそんなもんばっか。
働く気がなくなる世の中、努力する気がなくなる世の中。
日本が不況を脱するのはいつなんだろうか。
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:47:43 ID:QwH6NA8H0
しかしおかしな話だよな
派遣に関するネガティブ情報がここまで溢れてんだから
誰も派遣をやりたがらず派遣というシステム自体が瓦解する展開かと思いきや
「とりあえず派遣でいいや」って感じで派遣に飛び込む奴は相変わらず異様に多い
「需要と供給は認めるべきだ」って言えばいいのにな
多様な働き方=ヤクザのシノギ
本来仕事は正社員メイン、継続的ではない部分などを派遣で調整という理想のはずが
安くて切りやすいなら全部派遣にすればいいと企業が仕事の大半を派遣に担当させ始めた。
結果、職としての正社員の採用は減り、希望しないのに派遣にならざるをえない人が増え
そして低賃金低待遇の派遣社員なのに重い仕事を担当させられるのが当たり前になっている。
制度として悪い物ではなかったはずが、社会全体を歪める結果となってしまっている。
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:50:34 ID:+JszQupE0
派遣会社の年間、5兆円の売り上げはおかしい。ピンはねジャン
それで、切られたら生活保護。は皆の税金
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:50:53 ID:ZzVczYDd0
自分でそれがイイと思って契約するんだから全く規制は不要。
マスコミが取り上げて金になりそうだから騒ぐ奴が出てきてるだけ。
あらゆる支援も保障も不必要。自己責任社会を目指しべきだろ。
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:51:19 ID:5iA1P3uS0
派遣代表って麻生か?
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:51:45 ID:6GcJuOyr0
結果が出たわけだし
製造業への派遣は法律で禁止するべきです。
企業も派遣会社の為に正社員雇用しなくなった。
泥棒「多様な働き方を認めるべきだ」
詐欺師「多様な働き方を認めるべきだ」
ヤクザ「多様な働き方を認めるべきだ」
派遣紹介業の国有化か
ハロワが統一して実行するということでOKか
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:53:31 ID:5iA1P3uS0
派遣みたいな奴隷制度は禁止にして、
正社員の過剰すぎる解雇規制を緩和すればいいだろう
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:54:17 ID:j9vyjigo0
そもそも人間を調整弁なんて言うのがおかしいんだよ。
正規雇用できる体力がないなら事業を拡大させるなと。
無能な経営者がやることなんだよ。
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:55:42 ID:QwH6NA8H0
>>286 は?なんで派遣以外は無収入なんだよ
正規雇用がまるきり無い状態ならともかく普通にあるじゃん
それをブラックがどうとか初任給が安いからヤだとか言って
下積みナシでもそこそこ稼げる派遣を選択してる人間が大半なのに
契約社員への移行が容易になる法律が施行されて社員の半分が契約社員になるとして、、、
契約社員への移行を提示されたら従いますか?辞めますか?
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:56:58 ID:eO2twuqoO
派遣切りで報道されたまともな派遣労働者の本音
派遣はこりごり
不安定な労働は嫌だ
正社員になりたい
二度と派遣はしない
経団連御手洗と日経新聞の派遣対策↓
正社員を解雇しやすくしろ
正社員は既得権益
正社員は待遇引き下げを我慢しろ
自民の御用新聞産経↓
祝日に休むな
イタリアより怠け者
さて間違いが含まれています。
まず正社員を解雇しやすくしても代わりに派遣が採用されるとは限らないのになぜ正社員解雇が話題になるのでしょう?
派遣救済は派遣が採用される確かな担保がなければならないのに正社員を解雇自由にすると日本から正規雇用が無くなり国民総派遣化なだけ。
派遣がやっと正社員になっても実体は派遣のままです。
派遣は安定雇用が欲しいと言ってるのに正社員を不安定雇用にするとはアホバカ丸出しです。
つまりこれは明らかな論点ずらし。
既得権益といって攻撃すれば世論が正社員待遇派遣化に賛成すると思ったバカ御手洗の作戦なのです。
こうした日本から安定雇用をなくす出張をしているのは経団連の犬自民の御用新聞産経と経団連の犬日経です。
衆院選に自民が勝てば国民は総派遣化されます。
衆院選は必ず自民を倒そう!?
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:00:11 ID:ZzVczYDd0
既得権益は抵抗勢力!まとめてぶっ潰せ!
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:00:23 ID:vFhA/TlHO
腕で食って行ける特定派遣にしとけ
単純労働者はアルバイトか期間工が相当
好き好んで派遣やってるやつなどいない。
まともな会社に営業かけて正社員と派遣を置き換えていったから
正社員の雇用口がほとんどない。
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:02:40 ID:j9vyjigo0
特定派遣なんて、正社員として入ったら特定派遣業者だったってだけ。
仕事がなくなったらうつ病になるまでいじめられて自主退職するだけ。
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:03:44 ID:egMVDHZp0
賎業のくせになんで偉そうなんだ?
都合が悪くなると使い捨てるくせにセーフティネットだけ国に頼ってるわけか
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:05:58 ID:Y96MbkjUO
>>290 ダラダラとグチらずに、早くハロワに並んでこい。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:07:02 ID:o6IViY0k0
×多様な働き方
○多様な雇い方
×製造が海外に逃げる
○俺達のおまんま食い上げ
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:07:15 ID:9pG2x9Fy0
役員も派遣にすれば
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:07:41 ID:2k4UgTy50
>>289 ジミンもミンスも反対するから無理(笑)
ピンハネさせてください。
と素直に言えばいいのに
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:09:02 ID:3qElxQLD0
派遣会社に献金(賄賂)貰ってる奴は誰だ?
※例
・身内の派遣会社でボロ儲けの麻生
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:09:59 ID:Ffa4N1q10
溜め込んだ内部留保全額をボーナスとして支給して、
今後ピンハネ率10%にするなら認めてやってもいいよ。
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:10:10 ID:CmFlePocO
派遣は雇用形態であって職種じゃないだろ
詭弁だと思うな。少数にワザと焦点合わせ利用する。
スキルのある人は多様な働き方が選択できるけど、
誰でも『多様な働き方』を選択できるわけじゃないもん。
贅沢には犠牲や生贄が必要だけどな。
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:10:58 ID:Qi86QXgXO
何でだろうな、製造業への派遣禁止に反対なのに、こいつらが言うと、腹が立って来る。
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:11:20 ID:bPIer5cJO
俺派遣会社を派遣する会社やるわ
奴隷問屋
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:11:46 ID:vNfMnlem0
こいつら自身が「多様な働き方」とやらを
すればいいのに。
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:11:49 ID:kN9/BH8N0
奴隷制度
人身売買反対
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:12:04 ID:SzzrORLXO
>>301 雇い方は派遣会社からみれば×じゃね。
ピンハネ5%以下ならおけだな
多様な働き方はあってもいいと思うが、手厚い保証制度はいらん。
社員統一化案
Ver 1.1
●雇用保険は失業保険のみ残す。企業の負担が重い厚生年金・社会(健康)保険は廃止(国民年金・国民健康保険に統一)
●賃金は時給とボーナス以外の評価を禁止し、各企業は業種単位での最低賃金を公開しなければならない
●強制的にワークシェアリングを実施する。人員が完全に不足している場合を除き、180時間/月以上の労働を課すことを禁止する
●社員を首にする権利を会社側が有する。但しすぐの首は禁止(予告期間を設ける)
◎ハローワーク以外の派遣業を全面的に禁止する。既存の派遣会社は全て国有化する
派遣先から切られても、派遣元は新しい職場が見つかるまで給料を払うように
法律を改正したらいいんじゃないかい?
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:15:04 ID:xQkqbHwi0
>多様な働き方を認めるべきだ
お前ら少しは責任取れよ。
大企業に矛先が向いているが、
問題の元凶はお前らだぞ。
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:16:08 ID:1Gt7gb75O
そもそも、派遣先の別に禁止にはしなくてもいいよ
派遣先企業が責められるのはお門違いだと
責任を取るべきは派遣を斡旋している派遣元である
と認識して貰えればね
そもそも非正社員を保護する義務は派遣先企業には無いんだから
キチンと派遣元企業が切られた人の面倒みてください
>多様な働き方を認めるべきだ
いつまでこんな欺瞞が通用すると思ってるんだろうか。
もはや裸の王様じゃね?
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:17:28 ID:zfuFju2E0
多様な働き方を認めるのなら派遣会社を違法にして直接雇用でフリーランス雇えばいい。
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:17:36 ID:EiN8Cxb00
派遣スタッフを派遣会社の正社員とし、
派遣先の企業に責任を押しつけなければ何でも良いと思うよw
ただ、そうなると派遣スタッフにすらなれない人も出てくる
責任を負うならどこの企業も優秀な人材を欲する様になるからね
育成制度を充実させる事は可能かもしれないがダメなやつはダメだろう
そういう人は諦めて生涯フリーター確定だね
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:17:38 ID:soHwk5fWO
派遣会社多すぎ
潰せ
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:17:43 ID:6GcJuOyr0
パチンコ屋 消費者金融 とくれば在日韓国朝鮮人が
派遣会社に目をつけないはずない
325 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 08:18:11 ID:GlaHWADPO
多様な働き方=賎業(人買業)の利益を守れて言ってるだけの話し。
派遣社員の権利を代弁して呉れてると思ってる派遣社員は救い難い馬鹿、派遣社員から搾取して
使い捨てにしたのは派遣会社だ、派遣社員は派遣会社の社員にでもして貰えば良い。
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:18:28 ID:EwVCl0KvO
世界の景気が落ちてから 誰も多様な働き方なんか求めなくなっているんだが
そんな事を言い訳で派遣を増やして 国の負担を増やしたいんだろうか
そもそも 多様な働き方なんか 僅かしか求めて無いんだよ
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:19:00 ID:j9vyjigo0
大企業←子会社←グループ系列会社←独立派遣業者
受託 請負 派遣
こんな風に多重派遣をごまかしてるんだよな。
派遣先企業を責めるなといっても無理がある。
328 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:19:18 ID:upZDcs6c0
次のカトーサン、コイツの家に突っ込めよww
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:20:36 ID:HFld6ZlB0
派遣はかなり潰されそうだな。国がトヨタやキャノンを守るために製造業にも認めたのに
いざ首を切ってみたら派遣会社はまるでクッションになってくれずトヨタやキャノンにも
直接批難が飛んできた。野党はそいつら集めて派遣村とか作って政治利用するわ
マスコミはネカフェ難民の日雇い派遣で格差拡大を喧伝してこれまた政治利用してる
派遣が経団連や自民政権の首を絞めるようになってしまってる。こりゃ続かんよ。
ピンハネ率さえ見直せば良い事業なのにな。
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:21:25 ID:SpEXxlUVO
>>317 ノーワークノーペイだよ。
それが嫌なら、正社員になるなり特定派遣でも行けば?
あつかましい
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:21:56 ID:R9eq2Cv20
何が多様な働き方だよ、派遣に身を窶した連中がにっちもさっちも身動き取れなくなってんじゃねぇか。
結局人間から生活力を奪い、隷属させるだけの仕組みじゃねぇか。
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:23:09 ID:HLrt3jib0
>「重要なのはセーフティネットの強化で、禁止したとしても問題は解決しない」
派遣業界自身は、所得再分配を求めるサヨクだったわけで。
反サヨクの象徴として派遣制度を賛美していた人たちはこれをどう見る?
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:23:32 ID:/jKHCZiqO
人件搾取は蜜の味
ハローワークに統一するということは、派遣協会も国有化か
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:25:12 ID:kmcjrXPW0
>多様な働き方を認めるべきだ
Q どうしてですか?
A ピンハネできるから
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:25:24 ID:8CC5VF2U0
×「多様な働き方を認めるべきだ」
○「多様な搾取を認めるべきだ」
なんだかんだと理屈を捏ねてるけど、結局はピンハネしたいだけというw
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:25:39 ID:RV0hqFzX0
いいこと考えた。
奴隷斡旋会社全部潰して巣から出てきた元手配師は全部介護で働かせれば良い。
数十万人は居るだろうし、人の世話するのが好きらしいから
きっと向いてるに違いない。
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:25:51 ID:LAXSj/M00
派遣会社の正社員にしてやれ
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:26:07 ID:EwVCl0KvO
派遣会社が責任を取らないのが悪いだけ
派遣会社なんか昔は無かったから無くなっても 問題は無いんだよ
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:26:48 ID:Y2V/ciXeO
派遣会社の正規雇用は認めろ、
登録派遣は禁止して紹介料のみにし、派遣先は期間で雇用しろ。
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:28:50 ID:5RjtftEI0
多様な働き方、、、片山さ○きあたりがよく言うセリフ
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:29:08 ID:GmITl+C/O
>>1 俺の親戚のおっさんも今頃騒いでんのかな〜www
定年退職後、派遣営業に再就職したそうだがwww
奴隷商人
多様な報酬支払いでも良いじゃないか
派遣先から支払われる報酬から
どんな目的で幾等引くか明示しようよ、と
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:30:35 ID:vNfMnlem0
>>331 >ノーワークノーペイ
それなら派遣会社はボランティアでやるべきだな
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:31:00 ID:HFld6ZlB0
そもそもピンハネのピンって1割って意味なんだぜ?なのにヤクザがやってる手配師は
1.5割も取るからヒデエ奴らだと言われてた。また昔みたいに全面禁止の違法商売にして
ヤクザしかやらないようにすればもっと人道的になるよ。ヤクザより上場企業の方が
利潤追求の非人道性ははるかに上だともうこの数年で証明された。
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:31:51 ID:k552Byi0O
派遣業者なしのフリー限定で認めればいい。
能力なしで多様なのは、元々無理だし、そこまでしたい個人が頑張れば実現できるしなw
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:32:17 ID:HA2CzB0sO
派遣会社は人売り屋。
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:33:55 ID:Zb3e671DO
こ、この働きは!?
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:34:32 ID:165vTUZy0
>>1 だが、派遣会社のピンはねはもっと規制するべきだ。
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:35:06 ID:cUm6WOl8O
派遣請負業者=人身売買奴隷ピンハネ業者
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:35:45 ID:KixxxVCt0
結局派遣っていっても紹介寮としてピンはねを延々と続けるもんだろ。
で、本来なら正社員と同等かある程度多い給料をもらうはずなのにピンはねしまくりで労働者が首が回らなくなっている。
内需の悪化ももちろんそのせい。
なんで規制の方向に向かわないんだろう。
企業にとっても労働者にとっても国にとってもマイナスでしかないのに。
ハロワにいっても正社員で検索したところで出てくるのは正社員以外ばっか。
あのハロワにある欠陥検索機械って何処が作ったんだ?
(おそらく正社員というキーワードのみを検索してる模様・機械の内容を考えれば小学生でも分かる欠陥レベルなのにいまだに修正されていない・おそらく入力時の手順が増えたりするだろうから労組が嫌がってると推測)
あの欠陥機械に年間何億くらい掛けて運営してるんだ?
内情知ってる人いたら暴露して欲しい。
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:36:22 ID:EwVCl0KvO
昔 地主と小作制度が有った
地主は小作から半分を昨週していた
余りに酷い事をしてた為に農家の収入が上がらなかったのだ
そんな駄目地主が沢山溢れて 米の生産が落ちて 米騒動迄になった事が有った
昭和の五年に国の官僚は農地改革を考えて農地を昔見たいに農家が所有するように創案した
なんだか この地主小作制度と同じ事が起きただけだな
俺の親戚が俺に仕事を紹介してやると言ったので行ったら
なんと日雇い派遣だった。
普通、親戚なのにそんな仕事を紹介するか?
しかもそいつが派遣会社やっててピンはねやってるクソ野朗の張本人だった。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:37:17 ID:Hiv+ABjyO
>>1 小学生が小遣い減額に反対しているのとさして変わらんな。
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:37:59 ID:MmZilt6l0
とりあえず、セーフティネットができるまで、おまえらがホームレス派遣の面倒を見ろよ。
358 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 08:38:22 ID:GlaHWADPO
一番懲りたのはメーカーだろ?もう二度と派遣社員とは契約しねえんぢゃね?(笑
単純労働派遣の団体って名乗れよ。
あと当事者がセイフティネットとかほざくな。
認めていいけど、ピンハネ率は10%以下な。
欧米がそれでやっているんだから、それで潰れるならその程度ということ。
その後は自分たちで多様な働き方を実践してくれ。
他の会社の人材派遣社員として。
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:39:26 ID:sHE16x9AO
ピンハネの話題をするときは有給休暇と社会保険料も考慮しような。じゃないと説得力に欠ける。
派遣法作って
派遣法にひっついた認定法人作って
そこへ天下って
「派遣を認めるべき」って、そんな下郎に言われてもな
元々派遣は、資格持ちが短期の仕事をし易く出来たのに、
製造業等、資格無しでも出来る様に無制限に規制緩和したのが事の発端だろうが
こいつら悪徳派遣業者を消すのが不況から脱出する条件だぞ
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:40:47 ID:KM/AluifO
多様な働き方の中で派遣を選択し、法律に則って契約延長してもらえなかっただけでしょ
良いじゃん、多様な働き方ってのが出来たんだから
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:41:02 ID:kzF+/m+R0
派遣って、派遣会社に就職した気にさせるから、危険なんだよ。
最初から割り切れる短期アルバイトでいいんじゃね?
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:42:02 ID:fs1c3FAq0
多様なピンハネのしかたを認めるべきだ
首相の関連会社も派遣業 役人も派遣会社に天下り
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:42:12 ID:EwVCl0KvO
メーカーより 派遣登録すら減るだけだよ
あんな切り方を見せたら 誰も派遣に行こうなんか考え無くなるし
正社員になれるとか嘘がバレたからな
派遣になる奴等はどんどん減るだけだ
但し失業者は沢山増える
369 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 08:42:27 ID:GlaHWADPO
あ?メーカーは派遣社員とは契約しねえよな、派遣会社とは契約しねえだろ。
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:42:37 ID:JlqpHU+O0
「自ら進んで『奴隷』になりたい人もいる、だから奴隷制度を認めるべきだ!」
などという馬鹿げた主張が認められるわけ無いだろw
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:42:56 ID:K4Z/1/w4O
いい加減にしろよ
>>365 失業率の計算を欧米並みにすれば今でも欧米並みの失業率です
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:43:42 ID:JmNiHQtQ0
奴隷商人組合か
表立ってしゃべるなよw
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:44:31 ID:H7OOQm5t0
>>365 欧米並みっつーけど、今、新規失業者が50万発生した米はともかく、
欧は、日本と比べて2〜3%高い程度のことなんだが。
失業率4%が、失業率6%になって、なんか致命的な不都合でもあるのか?
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:45:08 ID:RAgiKpq/O
労働者がこれを言うなら勝手にどうぞだが、
雇用側が言うかね・・・頭腐ってんのか?
>>331 いや、雇用契約を厳密に適用すれば十分に可能。
いまみたいにアホの子がホイホイできる状態じゃなくなるのは間違い無いが。
特定派遣以上の営業能力も求められるし就労側もそれに見合うスキルセットを要求されるので一概に悪い話でもなかろう。
雇用って解釈をねじ曲げた現状を良しとしてるなら話は違うだろうけど。
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:46:12 ID:bSmuaw4jO
何で大学行ってるであろう人がこんな事言うの?
大学に行っても馬鹿は治らないの?
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:48:16 ID:oKRSO5ty0
派遣業衰退させて、従来の求人システムにもどせばいいだけだろ?
中抜き業者なんて最初からいらないんだよ。
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:48:18 ID:AnH7a9oy0
>>365 小泉時代についに4.5%に到達し、サブプライム恐慌の影響が着々と
進行してる日本は、もうすぐ失業率で欧米においつくわけだが。
そもそも、パートタイマーなんて、本来の計算では
「正職とは言いがたいので失業」とカウントすべきで。
これを、失業と計算しない、日本の方式はかなりインチキだろ。
契約解除と同時に路上生活者となり餓死することを多くの人が望んでおり
多様な働き方を認めるべきだ。禁止すれば企業様は海外に逃げちゃうんだぜ?
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:48:42 ID:Hif04NSH0
>>377 受験勉強をするということはそれ以外の勉強を犠牲にするということ。
2chのほとんどの人はこういう考え方自体を毛嫌いするが。
大企業のトップの言うことの反対のことをやった方が国民のためには良い
ピンハネ50%とかやっておいてよく言うよ。
これが奴隷じゃなくて何なんだ。
>>368 一昔前はあぶれた氷河期世代がいたからそこそこ派遣にも優秀な人もいたんだ。
今はそもそもまともな人、頭のいい人は入ってもすぐやめていくし、
人材の払底が著しい。派遣業界もどうにもならんよ。
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:50:05 ID:Wde3cPaD0
>「派遣で働くことを多くの人が望んでおり・・・
OK!じゃあ派遣問題はこれで終止符。
国も社会もこの問題はスルーで良いだろ。
後は派遣労働者と派遣会社の双方の話し合いで片付ければ良い。
どうせかなりの失業者はでるんだからな。
派遣労働者もこれまでの多数のスレで少しは知恵が付いただろ?
もうこいつ等とどう戦えば良いか分ったよな?
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:50:29 ID:S1G/VpJgO
>>370 はた「ハケン=悪」で思考停止してる馬鹿が
自民→企業からの政治献金が目当て
民主→支持母体である労組や公務員の高い賃金を維持するために非正規雇用の問題には関わりたくない
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:51:29 ID:hNk4vgmg0
ピンハネ業者が言うな!
389 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/21(水) 08:52:02 ID:IRu1KOe5O
ピンはね会社が言うように製造業への派遣を認めるんなら
ピンはね会社へ登録した人達はピンはね会社の社員として仕事があろうが、なかろうが毎月給料を払うべきだな。
それなら認めても良いよ
ピンはね会社に登録した人達【ピンはね会社が人を募集して応募した人達】は
ピンはね会社の従業員とすべきだな。
それが出来ないなら製造業への派遣は禁止すべきだな。
みのもんた禁止
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:54:53 ID:666HhTL90
>全国の人材派遣会社でつくる 「日本人材派遣協会」
そんな協会があったんだ・・
で この人達は 切られた何万人という派遣労働者に対して
どんな支援をしてあげたの?もしかして黙って見ていたのか?
今も相変わらず 切られまくっているのに
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:56:42 ID:vLr90vpF0
多様な働き方って・・・・
派遣しか出来ないように囲い込みしてるくせに良く言うよ
結局、派遣会社のせいで正社員や直接雇用のバイトは激減してるよね
多様な働き方を認めるべきならば、
派遣が正社員になる自由も認められなければな。
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:58:12 ID:GmHBL/iMO
とんでもない悪党連中だな。
派遣会社は皆潰れろ。
正しいセーフティーネットの張り方は
派遣会社が契約打ち切られた派遣に
速やかに次の受け皿を用意することだと思うんだけど
それができないくせに寝言言ってるなって感じ>派遣会社
外国の企業が日本から出て行くけど
それでも派遣やめますか?wえ?
派遣は低賃金外人の代わりなんだよ
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:00:07 ID:xQkqbHwi0
>>391 切られた派遣社員が騒ぎを起こせば、
企業も派遣切りを控えて自分の仕事も
繋がると思って、黙って見てたんじゃないの?
口入れ屋風情が偉そうになにをいっとる。
なんで口入れ屋が規制されてきたのか、
現状を見るとよくわかるだろ。
まさか日本で奴隷制度が根付くとは思わなかったよな
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:00:45 ID:ItSUfUKmO
人材派遣協会は派遣労働者を商品にしてる側だろ。
そりゃ禁止されたら困るわな。
> 「多様な働き方を認めるべきだ」
俺の記憶が確かだったら、このセリフは今回切られてしまった側が
枕詞のように言っていたような気がするが。
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:01:58 ID:H4l1Y8Cr0
奴隷制度反対
サラ金と同じでしょ
やり過ぎたんだよお前らは
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:03:03 ID:thJa0psc0
「多様な働き方を認めるべきだ」・・・うむ!正論だよ
ただ過剰なピンハネ率は是正したほうがいいぞwww
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:03:09 ID:xQkqbHwi0
>>398 江戸時代からのヤクザのシノギに
法的根拠与えてしまったのが
派遣法改定だね。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:04:25 ID:EwVCl0KvO
そうだよ
やりすぎたら 規制されるのは当然だれ
何で モラルを守ら無いんだよ
企業が多様な働き方を作るべきだったんだけどね
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:05:55 ID:cARk5Pr00
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 奴隷から王様まで多様な働き方を認めるべき
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! |
| ノ ヽ | \_______________________
∧ トェェェイ ./
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ T O Y O T A i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
多様な働き方。一見、聞きのいい言葉だがこの件に関しては労働賃金をピンハネされて
搾取される奴隷的な働き方もよしとすべきだと言っているようなものだな。
だいたいこのように、いらない業者に中間搾取され、挙句の果てには中途解雇で労働者が溢れ
金が廻らなくなっている。派遣業者に金が入ったところでなんのメリットもない。
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:07:38 ID:TawZVNJeO
もう十分良い思いしただろ
411 :
姥捨てJAPAN:2009/01/21(水) 09:07:48 ID:T1zpKuPI0
派遣で働きたい人がいるのは確かだが、
そんなに沢山はいない。
たいていの人は安定雇用を望んでいる。
それこそ「自由競争」で派遣会社は10分の1くらいに淘汰されたらいい。
派遣を自ら望んでいる人なんてそんな数しかいないだろ。
それからなんでピンハネ率を公表しないの?
他人の労働からピンハネするのも多様な働き方の一つだと言うのですね。わかります。
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:08:51 ID:cARk5Pr00
>>409 派遣業者=元グレーゾーン金融の成れの果て
あいつらに持たせても北チョンに送金されるだけ
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:08:53 ID:ItSUfUKmO
製造業派遣禁止する必要はないけど、再就職先の斡旋を義務付けないのはどういう訳だ?
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:08:58 ID:HFld6ZlB0
失業率が4%から6%っていうと2%しか上がってないように思えるが
これってハロワに来る失業者が50%増えたって事だぞ?当事者の感情は
差分じゃなくて増減に反応するんだよ。世間の不満は2%じゃなくて50%増えてんの。
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:09:31 ID:NXSUFcP70
こいつらがむちゃくちゃやったせいで・・・・
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:09:54 ID:pA2UNgPYO
オマイラ派遣会社の文句言う前に脱ニートしろよw
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:10:08 ID:666HhTL90
>派遣で働くことを多くの人が望んでおり
???
切られた派遣労働者 数万人の目の前で発言してよ!
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:10:39 ID:zkl7Q/HSO
凄まじい論点すり替えだな
さすが詐欺口入れ屋
労働者派遣法によると、会社都合で派遣先から離職する場合は、派遣会社が
次の仕事を用意する義務があるはずなんだが、どうしてこんな事になっちゃってるの?
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:12:26 ID:ymJNC25iO
これは派遣される人が言う言葉では?
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:12:32 ID:ijiNqAzD0
しかしなんだな、皆が派遣になって不安定で貧乏な生活をするようになったら、
だれが車や電化製品を買ってくれるんだろうな。
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のXX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
--------------------------------------------------------------
★派遣業者は、ピンハネした上で、さらに交通費や保険を別途徴収している★
●俺が知ってる派遣会社では、保険に入る場合時給が100円以上減る。
100円として1日8時間で800円。20日で16000円。時給が900円で100円減るだけでかなりきつい。
これが重くて保険に入らない人が周りでは多かった。
●大手の派遣で交通費をもらうと時給100円下げるってのも禁止にして欲しいな。
なんかやる気削ぐよね。
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:13:58 ID:UYbVm3BG0
お前らピンハネしすぎだろ。
せいぜい1〜2割位かと想像してたんだが、
上限4割に規制するって事はそれ以上ハネてたって事だろ。
製造派遣の労働者だが、毎日まじめに働いてれば食っていける
という社会や政治に対する素朴な信頼があったんだと思うよ。
毎日まじめに働いても、ある日会社の都合で突然ホームレスに
なることを身をもって知ったので、日本社会の下層の人々の
意識は確実に変化して行くはずだ。
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:17:23 ID:u8+1stGG0
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:17:27 ID:Lsqfykb70
自活できない人間が増えればそれだけ社会保障にものしかかってくる
結果的に財源不足によって増税や社会保障の低質化にも拍車がかかる
しかも派遣は結婚も出来ず子供も作れないという現状があるから
この制度をこのまま残していくと30年先には社会保障どころか国自体が危うい
専門職以外に開放してたにしてもタバコみたいにハロワに独占させるべきだった
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。
●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる
●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。
●グッドウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。
●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)
●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( ピンハネ率はこうであるべき。)
●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円
●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:19:27 ID:ijiNqAzD0
>>427 派遣会社も派遣社員を使ってたりして・・・
格差が広がるとあんまり消費は伸びないんでね?
広く浅くみんなが金を使えるような世の中が一番豊かなんじゃないかなあ。
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える
●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:22:39 ID:QmksrD+1O
>>414 義務付けは不可能。仕事を見つける能力がなければ無理な話。
せいぜい休業保証ぐらい
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:23:07 ID:lAzF5ZOd0
公務員をセーフティーネットにすれば良いじゃん。
公務員の高卒枠なんて本来そういうもんじゃないの?
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:25:39 ID:htpg3fLnO
派遣会社が悪徳商売をやっていたから、法規制するという話になった。
自業自得だな。
良心的な商売をやっていれば、こうはならなかった。
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:27:14 ID:5Tp+S9IB0
で、ハローワークは何してるんだよ?
436 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 09:27:27 ID:GlaHWADPO
そもそも仕事が無いからと言って派遣社員を解雇したのは派遣会社、メーカーは派遣会社との契約を解約しただけの話し。
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:27:39 ID:iYIA/5Iz0
自宅警備員も認めるべきだ。給料は国が出すように。
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:27:40 ID:EvtyEqz10
>日本人材派遣協会の代表
おまえが厚労省の官僚どもを手なずけてんだな
接待と天下り斡旋だ
派遣社員ユニオンは何10回と「日雇い派遣制度だけは撤廃しろ」と
言ってるのに「日雇い派遣制度だけは絶対撤廃しない」もんな。
人殺しコラボ協会代表&官僚。
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:29:19 ID:L6kpgKY00
高いピンはね率で、不景気になったらすぐ切られる働き方を認めるべき?
サラ金の金利を制限するなと一緒に思えるんだが。
暴利でも借りたい人には借りさせるべきってことでしょ?
もちっといろいろ整備してから言え。
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:29:41 ID:jnciZX4r0
口入屋があせっているようです
441 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 09:30:07 ID:GlaHWADPO
>>435 ハローワークは求人者が自分で行く所だろ?
>>423 外人に売ればいいやと調子に乗ってた結果がこのざまです。
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:31:40 ID:5O/dhEUR0
>>1 「派遣で働くことを多くの人が望んでおり、多様な働き方を認めるべきだ。
禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる 懸念もある」
前段から後段の主張は直ちに導くことはできない。
よって0点。
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:33:54 ID:X+ZmfXmz0
派遣会社の社員として雇って、社会保障もきちんとしてあげれば
認めてもいいと思うけどね。問題なのは派遣先企業から契約を
きられた時に一気に収入も住まいも失うって所なんでしょ。
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:33:58 ID:4s9Qn9Pq0
海外に生産拠点を移したはいいけど技術ノウハウ盗まれるわ
役人の気分で法律が変わるで逃げ帰ってきたのは
こいつらだろ。
446 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 09:34:17 ID:GlaHWADPO
派遣会社からはサラ金にもさせた様に過払いのピンハネ分の返還をさせるべき。
しかし麻生や小沢ぢゃ無理だろうな。
多様な働き方があってもいいけど自己責任だろ
自分たちの会社のことは自分たちで考えればいい
政府に責任転嫁するなんて身勝手だ
>>434 法規制されてない状態で良心的な商売をやっても、
自分とこだけが潰れて他に客を持ってかれるだけだろう。
良心的なところは法規制に賛成のはず。
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:35:26 ID:HmxQ9N4A0
業界の経営スタンスを別としても
「私達がいなければ国から企業が逃げますよ?」とか
「労働者側が私達を現状のまま(ピンはねありき)で求めていんです」とか
その、権利を主張するが請負うべき責任は一切取らず周囲のせいにというのが心底気に食わない
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:36:20 ID:EwVCl0KvO
派遣が増えれば増える程 社会保障が増えるよ
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:36:20 ID:qDPqLwEP0
派遣会社のピンハネに備えて、労働者1名あたり1千万ぐらいの現金を派遣会社から役所に担保金として入れさせたらどうだ
10年間1回もインチキしなければ、1千万を9百万にまけるとかw
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:36:25 ID:V7sPWZ9hO
お前らがやりたいのは「多様な働かせ方」とピンハネだろ
労働者には短期なら期間工や契約社員があるから派遣屋など不要
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:36:38 ID:ChAOvboC0
業界団体でガイドラインやモラルハザード作れなかった以上
ある程度の規制は仕方がない
ただ日雇い派遣禁止の時のような取り繕いの内容の無い規制じゃなく
ちゃんと中身のある規制をすべき
派遣会社が仕事が切れた間の補償をする事にできれば多用な働き方を認めるべきだよw
補償もできないのに使い捨てで言ってんならお門違いだなw
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:37:33 ID:5Tp+S9IB0
建前「多様な働き方を認めるべきだ」
本音「奴隷解放反対!!!!!」
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:38:42 ID:HFld6ZlB0
職探しの繋ぎで1ヶ月ほど日雇い派遣したことあるけどそこでもグッドウィルの
ぼったくりが酷いってのはみんな言ってたよ。俺んとこは日当12000円もらえた
引かれるのは源泉徴収だけだからそれもちゃんと確定申告すりゃ取り戻せたはず。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)<多様な働き方を認めるべきだ
( 建前 ) \_______________
| | |
__(__)_)______________
( _)_)
| | |
( 本音 ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 。A。) 一度奴隷使ったらやめられませーん
∨ ̄∨ \_______________
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:40:09 ID:uCe+pgC70
派遣の人でも望んでる人がいるわけだから
禁止するのはおかしいだろ
誰のために禁止するんだ?
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:40:21 ID:EwVCl0KvO
派遣会社は切っても社会保障すらしないからな
全部国へしわ寄せだからな
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:40:28 ID:jnciZX4r0
江戸時代から続く、由緒アル仕事なんだよ「くちいれや」はwwww
>>457 重要なのはピンハネ率の開示や上限設定だったり
長期派遣の安定雇用問題だったのに
日雇い派遣全面禁止ってワケワカランので誤魔化された
2chでも賛成派ばっかだった
法外なピンはねをやめてから言え
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:42:30 ID:HFld6ZlB0
マジで日雇いは日当1万いかないならやるべきじゃないぞ。一日一万なら
月二十日で源泉徴収引きの19万だからとりあえずつなぎの収入にはなる。
グッドウィルで手取り6千だ5千だ言ってるのは信じられんよほんと。酷すぎ。
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:42:42 ID:5Tp+S9IB0
>>459 他人を奴隷にしてピンハネしたい奴はいるが
自分から奴隷になりたがる奴は少ないよ。
.___
./ ノヽ\ . __
;| (○)(○|: ; / \ ;
:|ヽ (_人_)/; ; ;/ ノ |||| 、_\ ;
. :| |. ⌒ .|; ; / (●) (●) \
:h /; | \ (__人__) / | ;
:| /; ’ ; \ |. ` ⌒´ | /
/ く、 \ ; / | ;
;| \\_ \ ;(_)| ・ ・ || ;
;|ミ |`ー=っ \ ; l⌒ヽΞ Ξ/| |
; | |\_(;;U;;;)_ ̄)) ;
/ ─ / ──┼─ ─ lヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ─ / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ / / / | ノ \ ノ L_い o o
派遣は必要さ。
カスが働ける職場なんて他にないから。
望んでる奴がいるわけないだろ
ピンはねされるだけの存在だぞ
出来ればないほうがいいって全員が思ってるに決まってる
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:45:11 ID:WWN6luDcO
ニーズ以上に政治的に「膨張」した業界は、
政治的に「窒息」させられる。
こんな当然な事を認められないのか?
無知無能なんだな。
470 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:45:58 ID:HFld6ZlB0
>>462 まぁ今よりはマシになるんじゃない?違法になればもうグッドウィルみたいに
大々的には動けなくなる。結局俺が居たとこみたいな昔ながらのヤクザの口入屋だけになれば
ピンハネ率は当然あんなCMや事業拡大で無駄金使ってないからそれほど高くならない
やっぱ日雇いの口入なんてのは表向きは違法にしてヤクザに細々やらせる仕事なんだよ
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:46:18 ID:1UY8cBImO
ピンハネ率は10%以下にしてそれ以上取れば契約解除出来るし契約解除された派遣社員は派遣会社が次の仕事が見つかるまで保証しなければならない事を決めろよ!
寮費などを入れも30%以下ね!
この業界はもともと893のピンはね稼業だろう!
>派遣を禁止しても問題は解決しない
つまり893の偽装請負=人入れ稼業に戻るだけ
×「多様な働き方を認めるべきだ」
○「多様な派遣を認めるべきだ」
素直にこう言えよ
>>430 格差もそうなんだけど、不安定であるがゆえに
消費もできない。
15万人切られて、派遣村がわずか数百人しか
いないのは、皆、多かれ少なかれ、貯金していたということです。
家、車、結婚等は当然、全てあきらめることになる。
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:47:50 ID:Gp8oXRvF0
「多様で自由な働き方」って派遣屋が奴隷を集めるための
広告で流布してた文言だよな。自分で勝手に言ってるだけで
労働者が望んでいる証拠にならない。
政治家財界学者等がマスコミで揃って「みずから望んだ」論を
しゃべるけど、これは誰が台本書いてるのかね?
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:48:12 ID:7CLbTdvL0
>>473 > ×「多様な働き方を認めるべきだ」
> ○「多様な派遣を認めるべきだ」
>
> 素直にこう言えよ
まったくだね。
「多様な働き方で、正社員より高い時給を」と言えないところで
まるわかりなんだよね。・・・まぁ、手間賃仕事の派遣自体が
あり得ないバカな話なんだけど。
>>473 ×「多様な派遣を認めるべきだ」
○「多様なピンはねを認めるべきだ」
昨日の国会で麻生は
「あのときは自由な働き方をしたいという要望が多くて規制緩和したんだ」
と言ってたな
ここから認識間違い
労働者が自由な働き方を要求したんじゃなく
企業が自由な働かせ方を要求した
口からデマカセは小泉といい麻生といい
自民党のパターンだな
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:48:23 ID:cklTm2KI0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★
言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。次のように結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。
ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。
現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。
時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は儲けが出ない!」←今ココ★!
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
責任を放棄してるくせに文句だけは言うってか
もうこいつら全部焼きはらっちまえよマジで
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:49:05 ID:ZF7Vb++x0
>>374 とすると、専業主婦を無職(=求職中)と見なしてる欧と比べて
日本は大して変わらないか、それ以上の失業率ということになる?
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:50:41 ID:HFld6ZlB0
>>472 ヤクザにやらせてた頃の相場は15%だよ。結果的にピンハネ率は下がるんだから
それでもまだ今よりはマシになる。
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:50:51 ID:uCe+pgC70
>>465 奴隷ってのは本人の意思に反して強制させられることだよ
ピンハネ率が酷くても派遣がいいってやつもいるかもしれないだろ
わざわざ禁止するのはおかしいといっている
ってかピンハネされるのがいやなら派遣以外を選べばいいだけの話
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:51:00 ID:V7sPWZ9hO
そもそも麻生一族が口入屋やってるからなあ
実際、規制するのは困難だろな
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:51:01 ID:5Tp+S9IB0
麻生はピンハネ派遣業もやってるんだね。
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:51:03 ID:ChAOvboC0
>>470 そんな単純じゃないよ
大手派遣会社は儲けが薄い日雇い派遣は切っても良かった
逆に本来派遣に一番意味のある日雇いが無くなって
企業、従事者共に苦労するようになった
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:51:05 ID:GW0dXDUZ0
「多様な働き方」
=「非人道的な働かせ方」、「ピンハネ40%」
不景気になったら、そいつら解雇でのたれ死のうが関係ねー
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:51:32 ID:P+DSmooJ0
早く法改正して昔に戻せよ
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:51:42 ID:Ih+KqhCV0
多様な働き方を容認立法のが派遣切り、リストラだ、それなら以前8年へ戻して
特殊技能者か通訳、医師など国家試験合格者に限定することだ。
国民を不幸にする会社は中国など外国へ行って外国企業になれば良いじゃん。
派遣は6ヶ月働いたら、
補償金なしで正規雇用できるように
ぐらいすればいい。
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:52:02 ID:zp+k3U7c0
ほんの一部の馬鹿のおかげで
医療も教育もおかしくなった。
で、今度は派遣労働。
どうして一番レベルの低い人間に世の中は合わせていかねばならんのか?
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■
<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ率の公開と規制を望んでいる方が多数です。
<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働けないだろ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先を探しやすかった。
でも、今は派遣業者が求人を食い尽くしてしまった。派遣業者邪魔!
<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営に任せるのは中国みたいな共産主義・社会主義国家と同じだ!
(´・ω・`)「中国」(笑)「共産主義」(笑)「社会主義」(笑)。分かりました思考停止します。
おっしゃるとおり、全部民営にした方が自由競争で社会が良くなるね。
公共事業・税金・義務教育は廃止、が良いよね。かつて国営だった固定電話はNTTになったとたん、サービスは向上したし固定料金も安くなったよな〜〜、あれ?
<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!(社会保険も有給も込みで計算。)
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。最近は社会保険を派遣社員の給料からさらに引く会社が多い。
<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)ピンハネ規制とは関係のないし。今海外工場はブームじゃないし。
<丶`∀´>ピンハネ率を規制しても、派遣先が支払う金が減るだけ。
(´・ω・`)頭大丈夫?率って意味分かる?派遣業者の不当な儲けが格段に減るの分かる?
<丶`∀´>正規社員の給料下げる必要があるぞ!
(´・ω・`)派遣問題に関係なく自然の流れでしょ。急成長時代は終わり不景気だし日本の技術力は弱くなったし。
<丶`∀´>ピンハネ減らしても、その分安く派遣するから派遣社員の取り分は変わらない
(´・ω・`)悪どい派遣業者に流れてた金が、健全な使い道に戻るので良い。
派遣業者→涙目。派遣先(日本を支えて来たメーカー)→無駄な支出減って助かる。
<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:52:54 ID:N8HLktjc0
ピンハネした金で献金してりゃ禁止されないだろ
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:53:22 ID:WWN6luDcO
>>470 その通りだね。
社会には表も裏も光も影もあった方がむしろ健全。
ただし、裏・影と悪とは異なる。
悪は時として表を大手を振って歩く。
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:54:02 ID:6uu/PO+R0
>>491 それを許してる国民のレベルに合わせてるだけ。
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:54:22 ID:97bLLLaq0
セーフティネットが整ってから製造業への派遣を許可すべきところを
順序が逆だから問題が出るんだよ。
整備できてないなら強化するんじゃなく一度中止して整備しろよ。
>>478 与党政治家と業界とテレビに出てくる評論家とかが
びっくりするほど一致協力して虚言を流してるんです
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:54:48 ID:GW0dXDUZ0
麻生が「派遣システムのおかげで、日本の企業がもっと海外に行くのを防ぐことができた」
などとのたまってたがあほうか?論議のすりかえだ。
日本人雇用を守りたいなら、企業の海外製造工場進出を規制するような法律作れよ。
野党も言われて黙ってんじゃねーよ
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:54:49 ID:hMDqkxHSO
製造業は楽だからなぁ。
正社員になれればハッピーだわな。
>>1 >「日本人材派遣協会」の代表が20日記者会見し、「多様な働き方を認めるべきだ」などと
これがロビー活動ですねってやつ?分かります。
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:55:01 ID:wiiDiv1RO
多額なピンハネ形態は認めるべき
としか聞こえないな
企業の嫌がる労務保障と労務管理を丸投げする手配師が派遣事業の存在価値さ
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:55:09 ID:e2mv6aam0
献金する金が尽きてくるからもう終わりだな。
なければないで全く困らんし、早くつぶれろ。
★日本人の派遣社員は、なぜ、自分の労働の価値を知ろうしないのか?★
派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ!
日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)
ということで、派遣社員は、一度自分に支払われている労働の対価を派遣先の上司に教えてもらうべきである。
派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。
その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社(大手企業)では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!
派遣先が中小企業だったら、もっと楽に独立できる。
がんばれ!
FAQ: フリー契約だと、首切られやすいのでは?
→ No! 派遣先企業からすれば、派遣業者経由の方が切りやすいよ。
だって、派遣業者に「うちへの派遣30%減らして!人選はお任せ」と言えば良いだけだから。失業した派遣社員の次の仕事を斡旋するのは派遣業者の仕事だからね。(本来なら)
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:56:04 ID:9W3u5fGFO
派遣会社は潰れて良いよ。
今まで美味しい思いをして来たのだから。
労働基準法は、正社員枠広げて、労働基準を今よりももっと緩和させて遣れば良いよ。
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:56:26 ID:2kr3CJ4VO
派遣なんてシステムいらね
正社員も全員非正規雇用にすればいいだけ。でそれで仕事にあぶれる社会不適応者には
手厚いセーフティネットで対応すればみんなハッピーになれるはず。
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:57:27 ID:wRtW7DmZ0
多量の首切りを認めるべきだ
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:57:34 ID:ZCXRNpKC0
この代表とやらにお前は派遣で働いてるのかと聞きたい。
派遣会社のピンハネはちょっと前なら犯罪。
こんな業種自体、必要の無い手配師業で昔ならヤクザの仕事
派遣みたいな素人でも出来る製造業なんて、さっさと海外に移転して欲しいなぁ。
持ってる株、多分値上がりするから。
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:57:58 ID:HFld6ZlB0
>>494 ルールでがんじがらめの公営か、さもなくばヤクザ。
合法的な自由競争で利潤追求する私企業が手を出してはいけない。
・・・って、派遣業って何か売春業みたいだなw
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:58:20 ID:d6t2iCRy0
それにしても奥谷とかを呼んで日曜日やった報道2001の
派遣擁護大合唱にはちょっとどん引きだったな。
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:58:29 ID:ItSUfUKmO
なぜ契約の中途解除の場合の働き先の斡旋義務付けにマスコミも野党も言及しないのか
人の稼ぎをピンハネするような働き方を認めるべきってことか
政府側が献金調達係を廃止するとは思えん
多様な働き方を認めるなら、多様なクビの切り方も認めることにならないか?
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:59:23 ID:BOpKJ/5x0
>>1 多様な働き方は認めるべきだがピンハネや搾取は認めるべきではない
もしピンハネや搾取を認めてしまえば日本は人権を無視する後進国と呼ばれても仕方がない
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:59:30 ID:sznhlPFxO
派遣のゴミどもって、責任持たされたり
会社に縛られるのがイヤなんだろ
正社員になれば
そういうしがらみが強制的に発生するが
耐えられるのか?ゴミに
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:59:55 ID:dFwpITdIO
多様な働き方、あっていいと思う
ピンはねさえなければね?
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:00:12 ID:9PF7nxPK0
派遣業はいるんだけど、ピンはねが問題なんでしょ。
末端に渡るお金の最低金額を設けないと駄目だね。
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:00:48 ID:bn0il3OGO
期間満了前の不当な切り方をした企業にろくな交渉もせず、切られた労働者を猶予も与えず寒空に放り出し、その者達の援助を国に押し付けた派遣会社がよく言うね。
コミュニケーション能力の無い人間を使い、まだ私腹を肥やし続けたいのですね。
>重要なのはセーフティネットの強化
じゃあまずはピンハネ率を欧州並みに規制からだな
派遣会社が仕事切れた時には補償する制度作るべきだろ。
働き手が仕事にありつけないシステムはおかしいだろ。
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:01:29 ID:3+nvum4F0
「奴隷売買を認めるべきだ」
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:01:30 ID:CeRhc/zp0
で、こいつら手配師はいずれは「許可に基づく業者については外国人労働者の国内受入れ・派遣を認めろ」
とか言い出すわけだよ。「日本人が仕事をしないから産業が空洞化する」とか言い出す。
戦前、日本本土への外地からの労働者受け入れは極めてうるさかった。
当たり前の話だが、貧乏な朝鮮や台湾よりは日本での労働者需要は大きかった。
そこで手配師たちは現地の手配師と組んで密航、就業させていた。
そういう連中が居残ったのが、現代日本における在日朝鮮人問題の始まり。
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:01:31 ID:BZ9aj8Em0
日当の三割以上をピンハネして、その金で悠悠自適な生活をしている連中が
簡単に甘い汁を逃したくはないわな
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
こいつらがどういう営業のやり方してるか知ってるか?
ハロワで求人出してる会社を調べて営業かけまくるんだぜ?
多様な働き方を奪ってるのはこいつらじゃねぇーか。
しかも規制ではなくセーフティネットを充実しろとか。
結局社会的コストは国に肩代わりさせて儲けさせろってことだ。
これが民間にできることは民間にの小泉改革の成れの果てだ。
>>517 君は派遣社員にばかり問題をおしつけてるけど
派遣は企業側の都合で誕生したシステムなんだよ。
必要な時に必要なだけ人を集めて、必要なくなったらすぐ切りたい。
採用にかかる経費や事務作業を削減したいetc
そういうことを忘れずにね。
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:02:42 ID:iHQt9+/uO
雇用の調整弁を派遣にやらすのは、派遣を奴隷としか見て無いからだろ。
自由と野垂れ死には背中合わせ
多様な働き方は認めるべきだが、彼らはリスク知ってると思っていた
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:03:00 ID:e2mv6aam0
ハロワがやればいいだけ。
派遣業者は不要。
>>519 ピンハネは勿論、保険や安定雇用への対応などのセーフガードも必要
でも今回も世論はひたすら派遣禁止禁止と叫んぶだけで
結局問題があやふやなまま
表向きの規制ですり抜けられるような気がするけど
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:03:30 ID:d6t2iCRy0
>>520 派遣会社はがっちり違約金もらっているんだよ。だから文句を言わない。
でもその違約金を労働者の方に回さないだけで・・。
海外に生産拠点を移せるとこは、こんなことに関係なくやるし、すでにやってるでしょ。
国産にこだわるブランドは全工場を海外に移転するなんて絶対にできない。
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:03:50 ID:MaL4l50H0
>「多様な働き方を認めるべきだ」日本人材派遣協会
「多様な働き方を認める」、これは賛成。だが度を過ぎたピンハネは
社会の公正を損なう。日本人材派遣協会のために多様な働き方が保証
されるのではなく、あくまでも労働する側のために多様な働き方がある
べきなのだからね。当然インチキな誤魔化しで既得特権を保証する必要
なんぞは全くナイ!
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:04:05 ID:qkqfpX+b0
多様な働かせ方の間違いじゃなくて?
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:04:06 ID:NXSUFcP70
>>467 うちの工場じゃ派遣以下のカス正社員がいっぱいいる
中小零細にとって派遣はコスト高なのよ
じゃあ何故派遣使ってたかって言うと派遣会社に労働者をがめられてたから
つまり派遣会社が無くなった方が中小工場にとったら幸せなのさ
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:05:03 ID:87TXGs22O
コイツラの言う『多様』には
奴隷扱いも含まれるから問題なんだろ
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:05:16 ID:xQkqbHwi0
>>478 >「あのときは自由な働き方をしたいという要望が多くて規制緩和したんだ」
どう考えても、「自由な雇い方がしたい」という企業側の要望だな。
ピンハネいくない!
ピンサロいい!
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:06:13 ID:8pqPEmM3O
×多様な働き方
○死ぬまで働く奴隷
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:07:15 ID:X+fBWaBq0
多様な働き方・・・。
その中から、派遣というものを選んでるんでしょ?
中間搾取が嫌なら、そういう働き方をすればいいだけ。
個人で仕事とれるんなら、それでやっていけばいい。中間搾取はないよ。
いくらでも選択肢はあるだろうに。
派遣社員が駄々をこねてるようにしか見えない。
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:09:57 ID:JkRGY4HO0
自由に仕事したいなら
自分のケツは自分でふけ
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:09:58 ID:9mJXt1gbO
ピンハネ屋の集まりのくせに偉そうな…
>>532 だな
雇用保険や安定雇用への対応を派遣会社に義務付けるべき
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:11:55 ID:n9Ttlqh20
その多様な働き方に派遣屋が首突っ込んでくるからおかしな事になるわけで
>>542 派遣社員というからには派遣元には雇用主の義務があるはずなんだが
ピンはねどうこうもそうだけど、給料払わずに放置するのはいかんだろ
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:14:49 ID:NjYbw42vO
これだけ反対意見が多数なのに、廃止どころか改正すらまったくする気がない自カル党
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:15:52 ID:3hIKfw41O
認めてるだろ。
必要な時だけ投入出来る労力として。
文句言ってるのは派遣の方だ。
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:16:40 ID:JkRGY4HO0
自由と責任はトレードオフ
企業は派遣のための慈善団体じゃないんで。
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:16:54 ID:ufiV7Gqw0
多様なピンハネの仕方を認めるべきだwww
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:16:57 ID:R9eq2Cv20
実は1年派遣やった事あるんだけどさ、
「保険どうした?」っつってんのに「来月から」とか言って結局一切かけてくれなかったな。
アレなんだったんだ?
セーフティネットねぇ、おまえらがどうこう言えた義理はねぇんじゃねえか?
>多様な働き方を認めるべきだ
問題は、ピンハネ率だっつのハゲ。市ね!
強固な構造ができてるからな。
簡単に廃止なんかにはならんだろう。
何か思い付いて提案したい場合、どこに提案したら一番効率的なんだろうか?
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:19:36 ID:X30LHRvy0
正社員の老後と派遣の老後考えただけでも恐ろしい
平均寿命とか統計が出てきたら悲惨な事になってそう
派遣じゃ結婚も出来ないだろうし子孫も残せない可能性高い
少子化加速させたいのか?
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:20:02 ID:9W3u5fGFO
アホ小泉がアホブッシュの要望に応えなければこんな事にはならなかった。
アホ小泉もアホブッシュもこの世から消えろ!。
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:20:44 ID:olZEGliAO
>>539 派遣やフリーターが自由な働き方かと言うと、そうでもないよね。バイトだって好きな時に休める訳じゃなし、休めば給与減るし、サービス残業してるバイトだって居るだろう。正社員で採用されないから仕方なくやってる人が殆んどだろうに。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:20:52 ID:9T3S0NwL0
自分の知ってる派遣会社の社長はヤンキー上がりw
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:22:48 ID:iHQt9+/uO
現在派遣で働いてるやつが、一斉に辞めるかストすれば派遣会社潰れるだろ。既に切られた元派遣が騒いでも効果は薄い。
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:23:20 ID:d6t2iCRy0
>>549 それならば派遣労働者は正社員より多くの報酬を払うべきだと思うよ。
必要なときに投入できる労働力なんてどんな社員よりも企業としては役に立つだろうし。
ただ企業としては派遣会社には正社員以上の賃金払っているんだろうけど、派遣会社が
ピンハネして労働者には正社員の数分の一しかもらえないんだろうなとは思うけど。
今回派遣の中途解約の時に派遣会社に払われた多額の違約金を派遣労働者に還元して
いるのかと思うけど。
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:24:13 ID:ChAOvboC0
問題の本質を見極めてなるべく効果的な規制なり義務なりを儲けるべき
何も考えずダメダメと言うだけでは結局上手くかわされるだけ
ヘタすりゃ外人雇って内容はほとんど今のまま延長って事なる
結局ツケを払うのは国民
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:24:40 ID:9PF7nxPK0
派遣会社をなくせという議論はおかしいな。
派遣という形態は必要なわけで。
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:25:24 ID:lfGAs19H0
奴隷商人のいう多彩ってのは
代表の財布にピンハネさせる為の生きてる物としてってことだろ
派遣のような形態で望む人(恐らく少数派)は各社で働けるようにしたらいいだけじゃん。
派遣会社は不要。
>>560 それは今ウマーしてる香具師の逃亡を許してしまう
派遣切りされた人達へ強制的に補償させるシステムが必要
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:27:25 ID:7CLbTdvL0
>>518 > 多様な働き方、あっていいと思う
> ピンはねさえなければね?
ピンハネ、ってピン+刎ねるだから、本来10%なんだよなぁ・・
みたいな話は置いといて。
ピンハネはあっていいんだよ。問題は派遣先が「もういいよ」と言った時、
派遣労働者を【雇用している派遣会社】は、休業補償をする原資にせず、
かといって、次の派遣先をとぎれることなく見つける営業もしてない、
ってことなんだから。
ピンハネ分ってのは、その為の(ある意味)積立保険なんだろうに・・・
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:28:52 ID:MaL4l50H0
例えば今、奴隷制度を公式に認めておいて、「企業存続は利潤追求の可否にかかっている。
ためにどんな雇用形態を選択するかは企業の自由…」と詭弁を弄するなら、ほぼ100%の
企業が「奴隷を労働者として雇いたい(どうせ輸出で稼ぐんで、国内市場などどうでもいい)…」
と言うだろう。そうしておいて職にあぶれた人達に「選択肢はあるんだ、イヤなら止めれば
いい…」は社会悪以外の何者でもない。日本人材派遣協会の言い分は正にこれに等しい。
>日本人材派遣協会
もろ業界団体なネーミングだな
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:30:22 ID:X+fBWaBq0
まぁ、派遣というものがあってもいいが、
派遣先である企業が派遣を採用するかどうかは別だな。
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:30:45 ID:7CLbTdvL0
>>528 > 派遣は企業側の都合で誕生したシステムなんだよ。
> 必要な時に必要なだけ人を集めて、必要なくなったらすぐ切りたい。
> 採用にかかる経費や事務作業を削減したいetc
それはそれで正当なんだよ。
その見返りに「経費(受け取る側にとっては労賃)が多少高くてもいい」
なんだから。実際、派遣先である企業から見た場合の単価である
派遣元への支払額の頭割りって、正社員のそれより高いかドッコイなんだから。
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:31:14 ID:ChAOvboC0
>>567 例えばピンハネ率を開示して
ピンハネ率が高くても保障が大きければ
その派遣会社を選ぶ人もいるでしょうし
保障や待遇をトータルに提案できなければ存続出来ないような仕組み作りは必要
またそれを審査する機関もね
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:31:34 ID:NXSUFcP70
自民はこの問題に切り込むしか生き残る道はないはずなんだが・・
放置すれば国民はいよいよチェンジを求めてしまう
民主は余計なことと言わずにニヤニヤしてるだけで良い状況
今までピンはねした分返してから言え
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:32:56 ID:DWIuMmxBO
俺も派遣会社に登録してる。
切られた人達って人と関わるのが嫌いで単純な作業を好む人達だからじゃないの?
俺らは人と関わりまくるし、人間関係を大切にする仕事ばかりだからか切られないよ。
工場みたいな所を好む人達って、暗い場所を好むカマドウマみたいだよね。
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:33:18 ID:7CLbTdvL0
>>539 >
>>478 > >「あのときは自由な働き方をしたいという要望が多くて規制緩和したんだ」
>
> どう考えても、「自由な雇い方がしたい」という企業側の要望だな。
そもそも自由な働き方云々ってのは、バブルん時に社会に出た連中あたりの
主張だったのにな。いわゆるバブル入社組あたり。
今ちょうど40前後の年齢の連中。
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:33:26 ID:htpg3fLnO
奥谷もそうだが、
派遣会社の経営者が「多様な働き方を認めるべき」と言っても説得力がない。
それは主婦とか学生とか、スポット的な働き方をしている人の話だから。
派遣の対象がそういう人に限定されてたら、
別に問題はなかった。
しかし、今回、首を切られた人たちはフルタイムで働いていた。
多様な働き方をしていなかったのに、職を失った。
となれば、派遣を規制しようという流れになるのは当然だな。
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:33:41 ID:kK5TxK1/0
多様な=奴隷同然
と読み替えればOK
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:33:43 ID:fsSG1APO0
>>1 >「重要なのはセーフティネットの強化で、禁止した
>としても問題は解決しない」
お前が言うなw
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:33:56 ID:/wLH3tFkO
ピンはね率を公開義務づければいいんじゃねと思う
多様な働き方を認めた結果がこれだよwww
企業の思うがままに採用解雇採用解雇wwwww
日本が自分で選んだ道だ
いくらでも選択肢があるというのに
題名:No.841 アメリカ主義が壊れ始めた
金融崩壊で始まる世界不況、「脱米」で生き残れ!
ビル・トッテン
http://www.ashisuto.co.jp/corporate/totten/column/1187710_629.html 数年前には、私の友人でもあるアメリカの有力議員に向かって、
駐日大使が、「われわれが日本の官僚や政治家にどんな要求を
しても、あいつらは降参する。どんどん成果を上げなければ、
もったいない」と、笑いながら言ったそうです。
アメリカにへつらうほど軽蔑されてしまうわけですが、日本の
官僚や政治家にはそれがわからない。へつらえば人気を得る、
仲間になれると思っている。日本人は本当にかわいそうです
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:35:32 ID:XO8Pg6/h0
派遣会社だって人が経営してんだぞ!生活がかかってんだよ!!
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:36:21 ID:n941dgkG0
紹介予定派遣は必要じゃねえ?
ブラック企業と知らずに入社するリスク回避という意味で。
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:38:09 ID:9T3S0NwL0
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:38:30 ID:MaL4l50H0
>派遣会社だって人が経営してんだぞ!生活がかかってんだよ!!
「奴隷商人だって人が経営してんだぞ!生活がかかってんだよ!」
はどこの世界でも通らない。
「組織犯罪だって人が経営してんだぞ!生活がかかってんだよ!」
と、ギャングが言っているようなもの。
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:38:31 ID:8AYqgNh+0
まぁ、多様な働き方はあってしかるべきだが、派遣社員は派遣会社の
正社員として採用する事を義務付けるべきだな。
派遣会社に就職すること=闇金に就職するのと同じ
昔でいえば”卑しい”仕事ってやつだ
893な仕事だと認識してしおらしく、自重すべきなんだよ
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:38:42 ID:/6U/K0FEO
むちゃくちゃなピンハネしてる割に切られた時に何もしない連中が何言ってんだw派遣があっても良いけど、今の奴隷商はいらないな。
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:38:49 ID:7CLbTdvL0
>>569 > 日本人材派遣協会
>
> もろ業界団体なネーミングだな
協会って扱いにすると責任が問いにくいので、献金団体として重宝なんだよ。
業界ごとにまとまった団体を作らせたがるのは役人の方で、昔から行政指導の
対象にしたりとか便利だったからな。
退官後に政界に出たい奴とか、政治家の入り婿になってる官僚なんかが
率先して作らせたりしたんだわ。
ある程度「業界」としての規模が出来てきた業界は、政治家から「おいしそう」と
思われたら、官僚から呼び出されて「団体作れ」と言われるんだ。
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:38:53 ID:/H26xii20
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:39:22 ID:4ZFYu4F50
派遣はあってもいいと思うが利益追求の民間にやらせてはならない
暴利貪って最終的に多数の生活保護者を生んで終わり
人材派遣業を国家の独占事業にせよ
そうすればみんな安心して派遣で働ける
企業側(派遣会社)に雇用する責任を担わせるのも1つだろうな。
解雇時に1ヶ月分の給与を退職金代わりに支払うとか、契約途中で
解除されることを前提とした仕組みは必要かと。
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:39:59 ID:WWN6luDcO
>>584 みんな生活がかかってんだよw
だが、これまでも数多の企業がつぶれてきた。
全ては自己責任じゃなかったのか?
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:40:03 ID:wQNdKjjo0
「多様な金利の金融ローンを認めるべきだ」サラ金協会の代表が会見
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:40:06 ID:ChAOvboC0
住宅を賃貸する場合、賃貸業者は宅建取引主任者に
貸主に重要事項を説明させなければいけないし
医者にもインフォームド・コンセントを義務付けている
派遣業者も同じように派遣従事者に雇用・保証に関して
事前に詳しい説明をしてから契約する義務を負わせるべき
又、それらに対する違反に対して厳しい行政処分を課すべき
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:40:11 ID:X+fBWaBq0
派遣は企業側の都合で誕生したシステムかもしれないけどね。
他の道を捨てて、派遣社員がそのシステムに乗っかったんでしょ。
派遣システムの落とし穴にはまっただけ。
「切られる」危険性ははじめからわかってたはずだよ。
「切られる」可能性があっても実際は「切られない」とでも思ったのかな?
口入れ屋業界がろくでもないことに気付いたろ。
だから、緩和前はさんざん規制されてたわけ。
口入れ屋があこぎな商売をしなければ問題にならなかったのにね。
緩和をいいことにしたい放題した結果がこれだよ。
こうなることくらいわかってるのに対策もせずに緩和した政府は責任をとれよ。
>>593 国がやったらますます多様な働き方を選べるような制度にはならないだろw
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:40:54 ID:d6t2iCRy0
たぶん派遣先企業からすれば正社員以上に派遣社員一人に資金を使っているんだから
ここまで文句を言われたくないと思っていると思うよ。
でも当の派遣社員の賃金は正社員の数分の一だったりする。
>>576 その世代だって実際にそういう風に考えてた人間がどれだけいるんだろうね?
成果主義とやらも含めて。
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:41:24 ID:DOuKCFf8O
多様な働き方を認めるべき=奴隷商やってもいいだろ
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:41:39 ID:7CLbTdvL0
>>584 社会で一人前扱いされたいなら、責任果たしてからにしろってこと。
「ヤクザにも人権がある」なんてタワゴトは、一般庶民は認めてない。
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:41:59 ID:GIwXECBC0
今でもそうだろうえけどハロワでは正社員とかいいながら
実は偽装請負、や派遣てのはザラにある。
いかに公務員が仕事してないかわかるけど、
選ばなきゃ仕事はあるだろうけど、不安定な仕事ばかり
なんだろうな。求職者もそこまでアフォじゃないからw
こんなポジショントークのどこにニュース性があるんだ
ピンハネ率の問題だろ
話すり替えんなって。このボケワザと言うとるやろ
>>1
本来個人消費に回る金を派遣会社が貯めてるんだから最悪だよ。
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:43:49 ID:7CLbTdvL0
>>588 > まぁ、多様な働き方はあってしかるべきだが、派遣社員は派遣会社の
> 正社員として採用する事を義務付けるべきだな。
逆に言うとワンデイとかスポットみたいなのを扱う業者と期間のあるのを扱う業者を
兼業禁止にするとか、そういう方法もないだろうかな。
派遣を禁止すれば、企業は仕事を海外に持っていくだけ。
正社員が増えることはない。
空洞化が進み、失業者が増えるのがおち。
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:45:03 ID:4ZFYu4F50
国が派遣業をやれば派遣も安定した雇用になってみんなハッピー!
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:45:42 ID:9T3S0NwL0
ピン撥ね
取り次いで人に渡すべき金品から、その一部を取って自分のものとすること。
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:46:14 ID:d6t2iCRy0
>>610 日本企業が日本を捨てて日本市場も捨てる覚悟があるなら別にいいんじゃないの?
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:46:26 ID:7Tp5meRe0
>多様な働き方を認めるべきだ
合法的奴隷搾取はやめませんってことだな
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:46:29 ID:ChAOvboC0
>>610 産業を空洞化させる事は内需の空洞化を引き起こす可能性がある
今回は企業も内需の空洞化にはそれなり危機感持ったと思うよ
人材派遣協会wwww
この惨状を齎した癌細胞かww
>>610 海外で製造した完成品や部品に輸入関税を100%かける
これだけで製造業は海外に出れなくなる
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:48:09 ID:BZ9aj8Em0
国公認のタコ部屋作っておいて、その前に派遣切りに有った人の救済に動けよ。
本当は自分達が補填しなくては成らないのに
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:48:21 ID:9T3S0NwL0
ピンハネ率でググッたら、バクショ。
派遣会社=ピンハネ と世の中に周知されてるんだねっ♪
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:48:36 ID:7CLbTdvL0
>>602 世代別のアンケートみたいなのは、ものすごく「自信まんまーーん」な
回答であふれていたと記憶してる。
職場で「これ・・・どう思う?」って、結構な期間、結構な年代層と話題に
していたから。
バブル期だから、そりゃぁもう「行けば売れる」ようなもんで、その前の
売れない時代を知らない新卒からみたら「世間がバカなのか、オレが優秀なのか」
みたいに思ったんだろうな。
となれば、縛られたくない、成果主義100%の賃金、ノルマこなせば出勤自由だろ
みたいなことになっていくわけでさ。
転職とか人口に膾炙した時期でもあったよ。
>>611 工場の海外移転をどうやって制限しろと?
2000年代に入って、海外移転が減ったのは円安のおかげ。
円高になったので、またどんどん工場が海外に出ていく。
派遣禁止で、派遣労働者は失業者になるだけ。
正社員になることはない。
>派遣労働者は正社員より多くの報酬を払うべきだと思うよ。
労働者が誰に報酬を払うんだ?
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:50:08 ID:vNfMnlem0
>>584 ここは一つ「多様な働き方」をどうぞ実践してください。
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:50:08 ID:htpg3fLnO
バブル期だって「多様な働き方を認めろ」なんて運動した労働者はいない。
第一、労働者が運動したところで、新しい法律(制度)なんてできるわけがない。
企業側が要望したから、法律ができただけだ。
労働者の要望でできたのであれば、
ピンハネが野放しになっているわけがない。
つまり、「多様な働き方」は企業側があとから考えた理屈。
ピンハネの部分に社会保険や交通費とか他手当て等を充実すればいいのに
それがまったくないから豪快ピンハネになっちゃう。
貴方、働く、私、搾取する
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:51:16 ID:7CLbTdvL0
>>610 >
> 派遣を禁止すれば、企業は仕事を海外に持っていくだけ。
> 正社員が増えることはない。
>
> 空洞化が進み、失業者が増えるのがおち。
>
>
残念でした。海外に持っていけるところは既に持っていってる。
そして、海外の法の下、人を使うノウハウが無いところがムリに
出て行けば丸裸で大やけどするだけ。
防ぐためにコンサルに払う金は、国内の総コストどころじゃない。
どこででも言うが、そういう流れは「だから絶対に起きない」だよ。
終身雇用の正社員制度を維持する為の緩衝装置でしかない。
多様な働き方は屁理屈。
>海外で製造した完成品や部品に輸入関税を100%かける
>これだけで製造業は海外に出れなくなる
貿易立国の日本が、工業製品にそんな関税をかけたら、
輸出産業は壊滅。
日本はお終いだよ。
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:53:01 ID:7CLbTdvL0
>>622 実際、去年からこっち「出て」いくトコなんて無いけどね(笑)
>>629 今の正社員は守られ過ぎている上に陰湿な手でリストラをせざるを得ないルールになっている
だから正社員の為にも今の雇用システムは見直す必要がある
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:53:51 ID:X+fBWaBq0
>たぶん派遣先企業からすれば正社員以上に派遣社員一人に資金を使っているんだから
>ここまで文句を言われたくないと思っていると思うよ。
事実その通り。
>でも当の派遣社員の賃金は正社員の数分の一だったりする。
派遣先が派遣社員の給料を決めてるわけじゃない。
派遣先は派遣社員が内容に納得して来てる前提で使う。
つまり、派遣会社と派遣社員とが交渉の結果、納得して契約してる前提。
派遣先は派遣会社との契約に納得してないんだったら、来ないでくれとしかいいようがないよ。
派遣会社と交渉すべきことを派遣先でぶーたれても迷惑でしかないんで・・・。
派遣会社が悪いわけじゃなく、きちんと契約できない派遣社員が悪いだろ。
どのように考えても・・・。
国内の雇用条件に規制かけまくると、車の生産も逆輸入になりそうだな。
衣類や食料はとっくにそうなってるし。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:55:09 ID:7CLbTdvL0
>>625 運動って・・・(笑) サヨじゃないんだから。
その代わり、転職の自由あはは〜ん♪ とか広がって行って、
もうひとつ「フリーター」とか「自由人」とかってのになる数が
増えたのも事実だよ。
>残念でした。海外に持っていけるところは既に持っていってる。
残念ながら、空洞化が、2000年代に止まったのは、円安のおかげだよ。
円高になったので、また空洞化が加速する。
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:56:18 ID:e1BZFYfQO
ピンハネ率制限法か。
なんかサラ金の利息制限法みたいだな。
これからテレビCMがサラ金・パチンコ・派遣会社ばかりになったらヤダな。
空洞化を止めるのが目的なら正社員の給料を減らせばいいのに
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:57:38 ID:7CLbTdvL0
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:57:49 ID:T1Pdd9Pp0
>>633 派遣会社が労働者の雇用口を占有している時点で
派遣会社はアウトなんだよ、ボケ。
派遣制度は奴隷制度だ。
派遣業法は無効法。
大原博は奴隷商人。
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:58:17 ID:wQNdKjjo0
>>630 輸出産業しかないと思ってる発想の時点で20年は時計が止まってるな
貿易立国とか言ってるのは経団連の幻想ですよ
これからは内需拡大の時代
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:58:18 ID:ZHc2+NSc0
当事者の発言は説得力がないなぁ。
派遣問題の根本は派遣会社なのに。
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:58:53 ID:7CLbTdvL0
まずはお前が私財を使ってでもなんとかしろ
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:59:49 ID:htpg3fLnO
>>635 つまり、派遣がなくても、多様な働き方をしていたわけだ。
派遣は必要がないという結論だな。
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:59:51 ID:7CLbTdvL0
>>640 占有してたら、例の期間工も無ければ、バイト誌も存在しないんじゃないのか?
手配師どもがファビョってきたな。
おまいらも路頭に迷え。
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:01:51 ID:7CLbTdvL0
>>641 うん、止まってると言うか20年前に壊れてるよね。
実際、今は輸出代金より特許権他の知財の代金と投資利益の合計の方が
総額の中での比率は上回っているのにね。
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:02:02 ID:ZN8Fd2wx0
認めるべきだが、おまいらが間に入って4割も5割も盗る必要は無い
普通預金金利までの%にしる
個人での営業力はたかが知れている。
だから営業を肩代わりしてくれる派遣会社は必要。
当然、営業の見返りとして報酬を払う。
それがシステムとして一般化した頃から、
自分が個人事業主であるという自覚が無い
勘違いな派遣が増えだした。
税金も健康保険も当然自分持ちなのを理解してないどころか、
将来の為に貯蓄もしなきゃならないという自覚も無い。
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:02:32 ID:e2mv6aam0
派遣会社経営者の子供も肩身が狭いだろうあ。
親が人買いって。
893の子供なら強く育ってそうで逞しそうだけど。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:02:44 ID:2C8GoUcw0
内需拡大と保護主義ってどう違うの?
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:02:50 ID:HCMwr9++0
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
「ピンハネを60%以上にすべきだ」
多様な働き方は誰も批判してないだろww
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:03:40 ID:7CLbTdvL0
>>645 派遣が必要かどうか、と言えば必要だろ。
職種の制限と「派遣会社」と言う企業の社会責任も必要なだけでさ。
一つ言っておくが「派遣」という雇用形態と「働き方」は違う
働き方とは本来、勤務時間の自由化(フレックス)などのことを指す
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:04:18 ID:Gp8oXRvF0
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:04:55 ID:7CLbTdvL0
>>650 >勘違いな派遣が増えだした。
そこは大きいよね。「いつか正社員に」とか、知能障害か!みたいな奴まで
いるわけだから。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:05:06 ID:ZHc2+NSc0
結論は派遣がいらないということでなくて
派遣会社がいらないということだろ。
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:05:38 ID:T1Pdd9Pp0
派遣制度は奴隷制度。
派遣業法は無効法。
大原博は奴隷商人。
派遣会社が労働者の雇用口を占有している時点で、派遣会社はアウト。
>>646 おまえ、占有を完全独占支配と間違えているだろw
占有だよ、占有。個別でも占有だ。ボケw
【赤旗】 雇用破壊は“政治災害” 政府は解決の責任果たせ
テレビ東京系 志位委員長が発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-14/2008121401_01_0.html 番組ホストの田勢康弘氏(日経新聞客員コラムニスト)は「まじめに汗を流
して働いている人が幸せになれない国は相当ひどい国なんじゃないか」と述べ、
志位氏に意見を求めました。
志位氏は、一九九九年の労働者派遣法改悪(派遣業務の原則自由化)など労
働法制の規制緩和によって、大企業が、景気のいいときには正社員を派遣や期
間工に置き換えて大もうけをし、悪くなったら真っ先に非正規労働者を切り捨
てるというやり方がまん延したと指摘。「こういう横暴勝手が自由にやれる仕
掛けをつくった政治の責任は重い」と強調しました。
この「政治災害」には、政治が責任をもって、違法・無法な非正規「首切
り」をやめさせるという「お願いではなくて、(政府による大企業への)指
導・監督をやるべきだ」と話しました。
「世界に名だたる大企業」による「首切り」をあげた田勢氏に、志位氏は
「最初に引き金を引いたのはトヨタだ」と、トヨタ自動車九州が夏までに八百
人の派遣を削減していたことを紹介。大規模人員削減をすすめているキヤノン、
ソニーなど大企業の責任に言及しました。
日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)が、非正規切りは「苦渋の
選択」などと言い訳していることについて田勢氏は「苦渋の決断にしてはずい
ぶん早い」と批判しました。
志位氏は減益といってもキヤノンは、五千八百億円の営業利益を見込んでお
り、内部留保は三・三兆円もあると指摘。日経新聞によると、上場企業の75
%が株主への配当を維持するか増やすと言っていることを示し、「これは間違
った資本主義だ」と述べました。
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:06:37 ID:nVIvoeU2O
てめえらがピンハネし過ぎだろうが
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:06:51 ID:RmqddtaFO
基地外工員クズレは死ねや 派遣は素晴らしい 看護には派遣は必要
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:07:04 ID:7CLbTdvL0
>>656 気の向いた時、都合のいい時だけ働きたい。
今週は毎日13時から3時間、来週は水曜日と金曜日。
その次の週は月曜がフルタイムで水曜と木曜が午前中。
こういう働き方したいんですけど?
・・・どうする?
口入れ屋や警備会社の実質のピンハネ率は異常。
日本国民の貧困層が増え、日本国民ではない893が肥え太る。
一体誰の国?
>>657 そいつは切腹ものだな
人材派遣協会の「人材」の取り替えを行うべき
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:08:11 ID:7CLbTdvL0
>>659 うん、今の法律のもとでやれる好き勝手をやる派遣会社は要らないよね。
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:08:25 ID:f6nL0PI6O
多様な働き方は大いに結構。
しかし!真面目に働いてる人間が路頭に迷うような働き方は認められん!
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:08:57 ID:GSMtT/VV0
好きな時間に好きなだけ働かせてやってるんだ!
大原博は社会の敵。小泉毅を呼んで来い。
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:09:46 ID:bs9Xot5gO
多様な働き方に派遣会社はいらねーだろJK
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:09:49 ID:9T3S0NwL0
だいぶん前からこの異常なピンハネのことは話題になってたんだよね。
もうちょい早く派遣会社にメスを入れておけば、ここまで問題にならなかったのにね。
673 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:10:24 ID:RmqddtaFO
>>662ピンハネが嫌ならやるな 新聞で日産九州の基地外工員の記事を見た 時給1200 12時間の労働 昼休みもない…… バカ?基地外(笑)
自覚が無いから、普通ならば派遣会社に対して
「その営業報酬は無いだろう」「もっと下げろ」
と文句言う個人も居ない。
当然、派遣会社のやりたい放題になる。
派遣会社がいい気になってるのは、
無知な派遣の責任でもある。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:11:49 ID:vTQ8fO3r0
自分らの利権守るのに必死だなwwww
ハケンの黙示録第8章
〜そこで見ていると、見よ、日本人材派遣協会が出てきた。そして、それに
乗っている者の名は「大原博」と言い、それに政治家が従っていた。
彼らには、地の四分の一を支配する権威、および、搾取と、不況と、死と、
外国人労働者らによって日本人を殺す権威とが、与えられた〜
再就職支援て派遣たらい回しじゃねーかw
若いうちは好きに多様な働き方するから高齢者限定でやれ
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:12:15 ID:4iQRBaSE0
派遣切りされて、住むところもなくなる生活なんてだれも望んでないと思うがなあ。
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:14:02 ID:xwnkxX880
ピンはね率って開示になったんだっけ?
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:15:31 ID:9T3S0NwL0
今まで過剰に搾取して、金もたんまりと貯めれただろうから
これからは派遣会社のピンハネに厳しく対処していくべき
681 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:15:57 ID:7CLbTdvL0
パートもアルバイトも社員も募集してるのに、どれへ応募しても派遣会社通した扱いになる、
なんてケースも最近は多いからな
全廃でいいよ、こんな中抜きしてたら景気なんて良くなりようがない
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:16:28 ID:L6kpgKY00
>>602 そういや年代ごとの就職率やその理由なんかは知らないな。
バイトで結構稼げたり、カラフルなニッカポッカが発売されたり、フリーターなんつー
言葉が出てきたりで何となくそういう働き方を選ぶ人が多く出てきた感があったけど。
成果主義はおれも一瞬幻想を抱いたが、自分の成果を評価するのが自分が評価
しない人になることも多いわけで、自分の思うようになるわけないわww
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:16:33 ID:DqlokjpJ0
まず、ピンハネ率を公表してからその口を開け。
>>674 それが現場作業に従事する労働者なんだよ。
あなたのように聡明な人々ではない。
そんな交渉力があればこういうことにはならない。
では、できない労働者には生存権はないのか、という問題になる。
従来は弱者の人権も認めて法的に保護してきたのです。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:17:46 ID:7CLbTdvL0
思いつきだけなんだけど、派遣会社が派遣できるのは「自社が雇用している社員のみ」
と規制するだけでも、そうとう効果あるんじゃないんだろうか・・そうでもないかな。
> 派遣で働くことを多くの人が望んでおり、多様な働き方を認めるべきだ。
「多くの人」って誰のことだよ。
企業?派遣会社?アメリカ人?派遣産業と癒着している政治家?
まさか、派遣で働かされている本人とは言わねぇよなぁw
多様な働き方
=
ピンハネ
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:18:45 ID:ZHc2+NSc0
ピンハネ率下げて労働者の可処分所得を増加させれば
企業の製品も消費されて内需が上昇するよ。
派遣会社は日本の内需のブレーキになってるんだがな。
■「総理は異常と思われませんか?」 ■ 〜現代版タコ部屋「偽装請負」の一例
非正規労働者というのは今千六百万人、そのうちの八割が年収百五十万以下なんですよ。
しかも、不安定な働き方を強いられている人のほとんどは、今も話があったように、
正社員で働きたいという希望を持っている。ところが、その希望がなかなかかなえられないと。
どうしてかと。原因は雇う側にあります。働き方の多様性じゃないんです。
みんな正社員にできればなりたい。安い給料で必要なときだけ雇って、昇給も昇格もない、
いつ首切っても平気だと。企業にとってこれほど使い勝手のいい労働者はいない。
自動車や電機など日本を代表するような企業でも、実際に工場で働いている人というのは
正社員は少なくて、派遣だとか請負だとか契約社員入り乱れて働いているというのが現状で
あります。
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、時給は千二百円、
工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、昼間は八時から十七時まで、夜は二十時
から翌朝の五時までの勤務が一週間置きに組まれる。時差ぼけから疲れが取れない日々が
続いたと。仕事が遅い人は容赦なく首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、派遣会社が管理している三LDKの
寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。
布団代、共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で
一万円引かれる。そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、そう言われたと。
ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。総理は異常と思われませんか。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 参議院トップページ→ビデオライブラリ→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-14/2006101425_01_0.html
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:20:26 ID:T1Pdd9Pp0
692 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:20:46 ID:FhS1xHdeO
ピンハネと言う名の働き方を認めろってか
ピンハネ率を10%未満に抑えるような法律を作ればいいんだよね。
そうすれば労働派遣を禁止する必要もなくなる。
それだったら労働単価を上げるか大量に雇うしかないわけだから、
寡占は進むだろうが、健全な労働環境には近づくだろう。
多様 ×
無様 ◎
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:23:28 ID:htpg3fLnO
派遣会社の経営者が「多様な働き方」を言っても説得力がない。
奥谷はなぜ、そうした働き方を「甘え」と切り捨てないのか。
世の中は厳しい、
フルタイムで懸命に仕事をする人の立場が優先されるのは当然だと。
経営者じゃなくて、
多様な働き方をしたい本人に記者会見してもらいたいな。
現行制度が変わると、私たちは困るんですと。
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:23:37 ID:AGWARjR/0
非道な雇い方を認めろ、非道なピンハネを認めろ、と言ってるようにしか聞こえない
非正規雇用の人が言うならともかく、女衒のような連中が言うことか
マジ呆れた、日本人じゃないだろ、こいつら
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:23:50 ID:ChAOvboC0
法案は国会に提出されてるがグズグズになってる
ピンハネ率開示しても○○費とか○○料って名分で
給料から天引きされる分まで提示しなくていいようなので
実質ザルっぽい
さんざん言ってるがちゃんと問題を見て意味のある規制をしなくちゃいけない
698 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:24:03 ID:4iQRBaSE0
人材派遣会社は派遣切りされた後の面倒も見れないのだからえらそうな事は言えんな。
今の状況だと多様な働き方はいいが、人材派遣会社は規制しなきゃあならんな。
日本国憲法第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。
就労の自由って何?って話なわけだが
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:25:34 ID:d6t2iCRy0
派遣規制に泣き言を言う派遣会社。俺らから言わせれば甘えだよな。
きっちり従いぼったくり派遣会社は廃業しろ。
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:26:04 ID:ChAOvboC0
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:26:08 ID:urLFJgKWO
日本がダメになるだけで、糞派遣会社なんて必要ない。
昔みたいに刑務所から出所したような人だけを工場に派遣すればいい。
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:27:12 ID:GIwXECBC0
多様なピンハネの仕方があるっていいたいんでちゅかね?www
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:27:47 ID:xwnkxX880
>>679 なるほろ。
年間契約なら、ザルじゃなさそうだけど、日雇いだと・・・
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:27:54 ID:NAOKlyEV0
ピンハネ対象の賃金奴隷がいてもいいじゃないかってこと
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:27:58 ID:mJKGvqCv0
そうだね、多様な会社を認めるべきだね。
だけど、所詮時代のあだ花、消え逝く運命にあることも認めようね。
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:28:38 ID:ZHc2+NSc0
企業がピンハネ率を開示しろ。
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:28:44 ID:d6t2iCRy0
>>702 テレビ業界だと あるある大事典事件の時、開示されたが8割搾取していたからな。
5000万円スポンサーが金払ったのに対して実際制作する制作会社には1000万しか
こなかったとか。
派遣労働でも8割搾取くらいしていてもおかしくないと思うしな。
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:28:57 ID:zC8/ip6N0
多額のピンハネを認めるべきだ
自在な首切りを認めるべきだ
>>6 どんなしゃべりだったんだろ
そもそも詐欺師のしゃべりがわかるのも只者じゃないな
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:29:54 ID:FW9B3EZkO
製造業だけなのに、なに言ってるの?
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:30:10 ID:ChAOvboC0
>>705 長期契約でもザルだよ
提示方法に明確なガイドラインなんて決められてないし罰則もなんだもん
日雇い派遣は今回の法案で禁止だしね
盗人にも3分の理・・・なわきゃねいな。高いマネジメント取ってるんだったら、ちゃんと面倒見ろってんだ
派遣業種の自由化は公務員どもの無能主婦がバイトしやすいってことが想定なんだよ。
ろくに調査もせずに賛成した無能な政治家とチェック機能が甘かった国民の責任。
716 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:33:43 ID:htpg3fLnO
口入れ屋を合法化したわけだから、
管理売春や大麻所持も合法化すべきだな。
新たな雇用が生まれるので、経済が活性化する。
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:33:49 ID:8Ab3M0Jz0
>>1 お前がピンハネ率を下げれば解決するんだよ。
下げねぇから制限しないと今回の問題を起こすんだよカスがw
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:36:20 ID:ZHc2+NSc0
ピンハネ率を下げれば誰の負担もなく内需刺激になるんだがな。
・企業は人員削減の自由度を獲得し、経済変動によるリスクを最大限に抑えることができる
=企業→利益
・派遣会社は労働者を手配すればノーリスクで上前をはね続けることができる
=派遣会社→利益
・これらのすべてのリスクを労働者が負う
=労働者→リスク
こう整理したらどうみてもこの制度おかしいよな。
派遣会社が促進する経済効果とサービスより
労働者が被るリスクの方が大きい制度の様に思うのだが。
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:39:15 ID:9jmmf7Wy0
>>派遣で働くことを多くの人が望んでおり
↑ウソつけ、正社員になれないから仕方なくハケンやってるんじゃ。
ハケン会社なんか全部潰れちまえ。俺も今の仕事を失うかもしれんが
新しいチャンスが出てくるかもしれないし。
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:39:25 ID:HdxcF53f0
地方なのにワンルームアパートの寮費が6万円
ハケンの品格 ハ
ケ 就職氷河期
ネットカフェ難民 ン ワーキングプア
村
使わせてもらえない社食 「ああ君、今週いっぱいで派遣打ち切りね」
/ ̄ ̄\
自 / ヽ、_ \ ___ 寮を追い出される
己 (ー)(ー )゚o | / \
責 (__人__) | / ─ ─\ 趣味はたばことパチンコ
任 (,`⌒ ´ .|/ 。o((●)((●)o。
{ :|:. (__人__) |____ 隠
/ { ..:/ \:._ ` ⌒´ /::::::::::::::::::/| さ
自分探し /:::::::: ` ー \ / \ \:::::::::::::::/ | れ
/:::::::::::::: / _ | \, -‐- 、-‐- 、:::/ . | た
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ツ
不 . | _____ ____ 夫 夫 \ .| .| ナ
況 . | | | ┌─┐ ――フ . | .| ギ
| | | ├─┤ / . | /
| __|__ .____| └─┘ /⌒ヽ_ノ . | /
| |/ 偽装請負
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に働いている人間には金が回らず、中間で搾取してる人間だけが
肥え太る社会構造は何とかならないのか?
これじゃどっかのニートじゃないが、「働いたら負け」もとい負け組が働くだ。
723 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:41:17 ID:dxd1DOXIO
おい!保守派の重鎮たる池田信夫先生は派遣規制反対だぞ!
保守派は上武大学大学院教授の池田信夫先生に従え!
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:41:44 ID:I89U8bG50
認めます。 どんな働き方も認めますよ。
で、その結果どんなことになろうと、たとえ職を失おうと
それを受け入れる覚悟でやっているならね。
そんな不安定な職にしか就けなかった自分の立場は省みないで
まあまあご大層なことを。
ホント、よっぽど頭が腐ってなきゃ恥ずかしくて言えないよね。
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:41:56 ID:8Ab3M0Jz0
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
参考のコピペ張っときますね^^
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:43:14 ID:tHJ4RVDQ0
派遣は正社員よりも高額の収入にしなければならないって決めろよ。
1.5倍な。
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:44:16 ID:AGWARjR/0
>>726 それで「多様な働き方」ってのなら分かる
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:45:44 ID:q6tWKtGS0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:46:19 ID:t/0EpWcT0
↓漏れたちはいつまでもゴイムじゃない!
ttp://video.google.com/videoplay?docid=8967560053853566656 【再うpコピペ】47分から抽出
中略
ワーキングプアの人たち、
「一ヶ月30日丸々働いても15万円しかはいりません。」と。。。
それは何故かというと、アナタの働きが悪いからではないんです!
本来は30万円もらえるはずの半分を ”彼らが” 持って行っているんです。
日本人が本当にまじめに働いたら15万円で済むわけが無いんです!
こんな優秀な(日本)民族が。
30万でも少ないくらいだ!
ところがその半分を誰かが盗み取ってるんです!それが現状なんです。
中略
会社としては3分の1の人件費で済むから、嬉しいですよね。
それによって結局、会社は業績がよくなる。
業績がよくなって利益が上がる。配当増やす。
喜ぶのはユ★ヤ権力。
こういう構造なんです。
結果としてワーキング・プアは収入の半分を「略奪」されているんです。
730 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 11:48:39 ID:eeRXq8uK0
是なあ、派遣会社て言う業種を日本の制度の中で肥え太らせろて言ってるだけで、別に
派遣社員の権利を代弁してる訳ぢゃないから、派遣会社の利益確保を叫んでるだけだぜ。
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:50:36 ID:NlRgChqi0
ちゃんと暮らせる給金だせよ。
福利厚生ないのに自分で管理できない奴に幾らやっても無理。
そいつらでも自己責任で終わらないから困る。
ようするに派遣はいらない。
多様な働き方は認められるべきだけれども
実際問題として35歳以上が恒常的に派遣で自由に
働けるような社会体制になってないだろと
会長ってインテリジェンスの奴なんだw
搾取言われてるが、インテリジェンスの正社員もすげー搾取されてんなw
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:52:46 ID:oVImS4C30
ヨタが切った便所が切ったって騒いでたけど
何故派遣会社に抗議しなかったんだろう?
まぁ、
今のような派遣を生み出したのは
アルバイト情報誌
TVコマーシャル
派遣を扱ったドラマ
と、それに安易に乗っかった「ゆとり世代」か?
どうでもいいけど、
一部の者の為に使える税金は
今の日本、というか、これらの日本には無い。
なにせ、まともなサラリーマンは不測の事態の為に
ちゃんと失業保険を払っているからな。
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:53:23 ID:f3M07VVw0
多様な働き方と主張しても結局選択の余地のない
働き方しか出来ないのが行き過ぎた資本主義の末路。
昭和初期も似たような状況だった。
738 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:53:35 ID:WI0tyhQHO
×多様な働き方
○奴隷使い回し制度
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:54:37 ID:Gp8oXRvF0
グッドウィルの会長だった折口雅博は家族連れて
ピンハネした金をアメリカに持ち逃げしたよな。
逮捕して労働者から詐取した金を弁済させるべきです。
人身売買を認めるべきだ?
>>1 ピンハネで飯食ってる寄生虫が寝言抜かすなよw
>>736 安易に乗っかった世代は、どうみても
いつも「ゆとり世代」を見下してる世代だろw
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:56:46 ID:z8WHPaPLO
多様な働き方を認めるべきだ、じゃないとピンハネ出来ないからですね。
わかります
745 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 11:57:55 ID:eeRXq8uK0
>>735 今回の騒ぎが派遣会社主導だからぢゃね?寮費やピンハネを派遣社員に
返還させてやれて書いても物凄くスルーされる、派遣系スレには大量の派遣社員や
メーカー叩きを装った派遣会社系工作員が紛れてる。
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:58:05 ID:xVDDytiK0
多様な働き方自体は誰も否定してないんだよ
教育も設備投資も何もしてないのに暴利をむさぼってるお前らが死にさらせって言ってるだけ
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:58:15 ID:urLFJgKWO
アパート(寮)代金さえ払わずに逃げる派遣会社もあるほどだから呆れる。
水道、ガス、電気代金も借り主(派遣工員)名義にするから話がややこしくなり
料金未払いで請求出来ない場合が多い。
うそだと思うなら静岡や愛知の不動産関係者、ガス会社なんかに聞いてみればいい。
何日働いたか知らないが、自分の会社の人間だったなら最後まで面倒を見れよ糞派遣会社!!
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:58:51 ID:8Ab3M0Jz0
>>1 派遣駒の多様な使い方としてしか頭にない癖に使われる者の立場面するなよw
749 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:59:03 ID:ZHc2+NSc0
>>739 内需の足を引っ張ってるよな。
その金を労働者が国内で消費するほうが大事だな。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:00:52 ID:zC8/ip6N0
当たり前だが非正規雇用が増えれば多様な働き方などなくなる
極限まで少数化された巨大資本の経営管理層と無限の単純労働者しかいなくなるのだ
景気変動に大きく左右されない多様な職業を
派遣自由化というブルドーザーで根こそぎ潰していった跡には
「雇用」という流砂の山が現れては消えていくだけの乾ききった砂漠が残りましたとさ
ヒュゥゥゥーーーーーーーーーーーーー
>>736 >一部の者の為に使える税金
だから、派遣社員を受け入れている企業から税金を取ればいいんだよ。
派遣会社は世界的にそういう傾向になってきていることだしw
人頭税的なものにして、延べ人数で税金を取ればグレーな短期契約&更新もなくなるだろう。
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:02:30 ID:1JeAzM2+O
ピンハネ率下げれば
派遣労働も悪く無いと思う
一生懸命社会に尽くしてんのに、自己責任とか薄情にも程がある
格差はあって当然だけど
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:02:34 ID:c9oZAGW+0
>>724 派遣社員側が言ってるんじゃなくて
派遣会社側が言ってるんだってことわかってる?
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:03:02 ID:VMWhH2YH0
賛成
派遣規制されると困る
全員を正社員でなんか雇えるわけないし
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:04:59 ID:urLFJgKWO
トヨタなんて2兆円の黒字から1500億円の赤字になっただけでバッサリとクビ切り。
車が売れないから仕方ないだと?
頭を使って車以外の物を売れよ。
リヤカーとか乳母車とかさ。
>>736 まともな派遣会社は失業保険も払ってる。
拳法でも通常職務で何時間以上働く場合はいろいろ払う決まりになってる。
しかしその場合に会社がいくらか負担する分を嫌がっていて
厚生年金には入らせないわ、法抜けのために時間短縮しようとするわ
契約が半年以上にならないよう画策するわけです。
つうか
>>1は派遣会社側がいう台詞じゃあないわな
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:05:30 ID:RRsto/kt0
別に多様な働き方を否定するつもりはないけど、まずはお前らのピンハネ率を厳しく制限してからだ。
758 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 12:09:51 ID:eeRXq8uK0
>>754 無責任にメーカーとしての責任も負わず、労働者でも有ろうとしない派遣業の
ブラック民の搾取が市場から一掃されれば景気も上向いて内需も拡大する方向に成る
ぢゃないか、非生産者が日本社会に寄生する事が可笑しい、乞食の雇用先等不必要だ。
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:09:57 ID:TLAMKbMU0
派遣派遣というが
派遣会社の正社員なんだろ
多様な働き方はいいが、
中間搾取はいらない
>>1 多様な生き方を認めた結果がこの有様なんですが?
誰だって不安定な職につきたいと思わないだろ、フツー
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:13:41 ID:TLAMKbMU0
>>757 たとえば製造業の社員が、
自社の製品の原価率が低いと言って騒ぐか?
【赤旗】 ワークシェアリングを考える 賃金引き下げの口実にも 雇用確保もたらす議論を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-20/2009012005_01_0.html 「ワークシェアリング」は、経団連の御手洗冨士夫会長が六日、「一つの選
択肢」と言及したのが議論の発端です。ところが「仕事の分かち合い」で雇用
を守るといいながら、もっとも緊急の対策が求められている派遣など非正規雇
用労働者は対象になっていません。御手洗氏が会長をつとめるキヤノンなど大
企業各社がいっせいに「非正規切り」に走り、三月末にかけてさらに深刻化す
ると予測されているとき、非正規労働者の雇用確保を問題にしない「ワークシ
ェアリング」など意味がありません。
御手洗氏の念頭にあるのは、結局、労働時間短縮を口実に正社員の賃金を引
き下げることです。すでにいくつかの企業で始まっています。
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:56 ID:urLFJgKWO
派遣会社の正社員ならボーナスとか退職金とか払ってやれよ。
自動車の組み立て6ヶ月やれば5万円支給とかだろw
退職するときは退職金どころか寮の補修費なんかで給料からガッポリ差し引かれる。
765 :
巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/01/21(水) 12:15:59 ID:eeRXq8uK0
>>755 車が売れないのがトヨタの所為だと言うなら、派遣社員が売れないのは派遣会社の責任ぢゃないか。
他所の生産技術に乞わないで自分達で車でも作ったら?会社なんだろ?(笑
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:16:17 ID:ZCXRNpKC0
>>1 変なところで搾取せずに認めてあげればいいだけなのになにが嫌なのかな。
この協会の人、頭おかしいの?
>>762 それで儲けた結果が給料として反映されなかったら
怒るんじゃないか?
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:18:14 ID:xJuay9nXO
多様な働き方に誰も文句は無い。
派遣会社は要らないって話。
お前ら派遣会社が居なくとも特定派遣も一般派遣もハロワで十分。
770 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:20 ID:urLFJgKWO
>>765 リヤカーや乳母車を作るのは派遣社員の腕や頭じゃ無理だ。
そこはトヨタ方式を使ってトヨタの社員に頑張ってもらいたい。
>>1 多種多様な雇用って理解できるけど、
派遣クビ→生活保護という流れは組織として阻止してくれ。
話はそこだ。
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:24:18 ID:8Ab3M0Jz0
企業が派遣契約としてピンハネ0で雇うってのも解決策かなw
んー、パートと変わらんか、派遣業いらねーなww
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:27:24 ID:ZHc2+NSc0
このスレ見てもわかるが、
ピンハネ率については完全スルー。
これが根本原因。
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:28:21 ID:xIuXNor8O
ピンハネ率を10%ぐらいに減らせば済む話だろ
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:33:50 ID:xJuay9nXO
毒入り、農薬、食品偽装。横流しのブローカーやバイヤーは責任は取らない。人間ネズミ講の派遣会社然り、もはや派遣会社は社会情勢の牽引役などとは程遠く、不安定要因の元凶でしかない。
多様な働き方を認めろじゃなくて多様な働かせかたを認めろだな
もっと言えば奴隷寸前のワープアも認めろ
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:35:22 ID:ZsSkIEfLO
さて禁止出来るかな?
ヤクザ社会の日本なのに…
派遣会社の六割は893に上納してるって話はスルーですか
>>773 どうだろね。
所詮は単純労働の安い単価でやろうってのが無理な話とも言えるわけで。
時間単価じゃ正規労働より高い単価でも所詮はたいした金額じゃないからね。
>「多様な働き方を認めるべきだ」日本人材派遣協会の代表が会見
業界残酷物語の定番、テレビ局の下請けとかねwww
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:04 ID:JdgbheA20
必ずピンハネの話が出てくるけど
派遣者の能力を評価して高い時給払ってるわけじゃないんだよな
初日から遅刻してくる奴とか3日に1度無断欠勤するクズの相手をしてくれる
手数料として払ってるんだよ
派遣に就いてるやつがフラッと面接に来て同じ高い時給払うわけないだろ
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:40:19 ID:3MB4e1G/O
手配師も多様な働き方の一つ
オレオレ詐欺も多様な働き方の一つ
ニートも多様な働き方の一つ
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:41:17 ID:xJuay9nXO
多様な働き方と派遣会社の存在価値は別問題。
派遣会社は特定派遣だけにしろ。
一般派遣は公的機関で労働行政であるハロワに全て任せろ。邪魔だ。
人間のクズみたいな人間でも労働対価得られるって意味では多様とは言えるが、結局のコストやモラルハザードや労働対価押し下げとかを考えると社会悪ってバレっちゃったからなぁ。
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:46 ID:urLFJgKWO
>全国800余りの人材派遣会社でつくる「日本人材派遣協会」の大原博副理事長
この協会は派遣切りにあって苦しんだ人達に何かしてあげたのか!?
>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる懸念もある」
多少、雇用が失われても海外に行ってもらったほうがいい。
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:44:59 ID:lN0jtKqW0
奴隷商人の元締めか。
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:45:47 ID:EBDWoiwTO
派遣が退職するとき文句言うなよ。かす
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:47:37 ID:K4NzYFhQ0
ヨーロッパの派遣は手厚く保護されてるという嘘@
国際展開してるアデコ(本社:スイス)の2007年度報告書より引用
単位10億ユーロ 営業利益 売上 利益率
フランス 405 6891 5.9%
ドイツ 137 1251 10.9%
イギリス 41 1879 2.2%
スイス 45 442 10.2%
北米 150 3199 4.7%
日本 96 1385 6.9%
全世界 1189 21090 5.6%
http://www.adecco.com/ar/2007/pdf/adecco_ar_2007_ang.pdf 売上=派遣社員の給料+その他の経費+利益
派遣社員に渡らない「その他経費+利益」をピンハネと定義すると、
ピンハネ率は、利益率より必ず高くなる。
従って、ソースを示さずにコピペされまくってた
「欧米ではピンハネ率は1割と法定」はどう考えても捏造
ヨーロッパの派遣は手厚く保護されてるという嘘A
ドイツ最大の派遣労組BZAのページ(英語)
http://www.bza.de/297.html pdfでダウンロードできる労働協約で、時給が職種別に規制されてる。
・グループ9 時給:16.69ユーロ(2046円) ← 一番高い
定義: 大学の学位+数年の経験
・グループ7 時給:13.46ユーロ(1650円)
定義: マイスター資格+数年の経験
・グループ3 時給:9.37ユーロ(1149円)
定義: 最低3年間の職業訓練又は、数年の実務経験
今回切られた製造派遣労働者は、せいぜいグループ3の仕事だから、
日本人並に年2000時間働いても、年収230万円だ。ドイツ人はもっと休みそうだが。
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:16 ID:ocjUUxRzO
人材派遣協会?
人身売買協会だろ。
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:48:21 ID:wqK4ndMJO
>派遣会社が労働者の雇用口を占有している
たしかに、そんな感じになってきてる。
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:09 ID:wpHiexp10
多様な働き方・・・・・・・・・○
ピンハネ・・・・・・・・・・・×
多様な働き方・・・・・・・・・○
ピンハネ・・・・・・・・・・・×
多様な働き方・・・・・・・・・○
ピンハネ・・・・・・・・・・・×
90年代の就職氷河期で
派遣やらざるを得なかった人々もいるのだが
彼らが望んで派遣やってると思っているのか?
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:52:55 ID:sSMku3/OO
例えば大企業に勤めて給料も高い奴らを日雇いなんかさせたら、まず使えない扱いされるだろうよ。
そんな奴らより仕事の出来る日雇いは他にたくさんいる。
ところが立場を反対にしたら日雇いの奴らなんかまるで赤ん坊以上に使えない。
結局求められる能力が違うからね。
とにかく麻生じゃダメだ
麻生は派遣を守る側の人間だ
あいつは派遣の貧困層を固定して企業に都合のいい層を作り出す事を選んだ
自民党が政権についてる以上、国民は貧困になっていくだけだ
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:54:42 ID:7CdVFlZG0
会社のPCのデスクトップをアニメキャラにする働き方も認めるべき
俺しか使わないんだからいいだろ、辞めるときには元に戻すからさ
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:55:16 ID:6V5nWVVyO
大原博副
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:56:05 ID:fMuKXPCMO
はよう氏なんかい糞派遣業界
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:57:12 ID:lqDVVk7W0
>派遣会社が労働者の雇用口を占有している
派遣会社の営業努力の成果じゃないか。
雇用を発掘し、労働者を発掘する派遣会社の営業努力には、社会的な価値がある。
ハローワークよりも、ずっと社会の役に立ってる。
問題は、派遣会社が、労働に継続的に介入してピンハネをすることだけ。
だから、派遣を厳しく規制して、職業紹介業に業態転換させればいい。
ハローワーク職員のリストラにつながるから、絶対出来ないけどな。
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:00 ID:DW96tHySO
アスベスト除去作業だと隠して軽作業とか書いて人集めするの認めてくれ、とな。
馬鹿言うのもいい加減にしやがれ。
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:08 ID:wCbJW5MNO
派遣先業種は何でもいいが登録型派遣を禁止にして
特定派遣のみにしろや。
特定派遣なら派遣先から切られても派遣元が給料払うから
今回みたいな問題は起きない。
誰でも登録できる訳じゃなくなるけど
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:58:38 ID:QwyGQUlV0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。
労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/ *労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
麻生は派遣を一切規制する気がない
このままじゃ非正規がどんどん増えて企業の都合のいい使い捨て要員になるだけ
天下りの規制も出来ないし、なにやらしてもダメ
自民党のせいで国民生活が壊れていくわ
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:00:15 ID:VgoThAmD0
社会保障は派遣会社が面倒みるべきじゃないの。
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:01:50 ID:91cyUaTxO
協会、そう思うなら
賃金搾取率1割にしろ!
長期は、紹介料なんだから
最初の給与だけから最大3割天引きにしとけ!
それが常識だろ?
来年度は派遣会社が潰れまくりそうですねw
うちに来ている派遣さんには60〜70くらい払ってんだけどなぁ。
本人にはどれだけ払われているんだろう?
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:03:48 ID:TlCS1GgyO
雇用側企業と労働者に不利な契約を結び、
雇用側企業からは正社員並みの給料が支給されてるのに
大幅にピンハネし、正規の契約に乗っ取って解雇しただけの、
何の負い目もない雇用側企業をまるで諸悪の根元のように非難し、
解雇された労働者には何の支援もする様子がない
すばらしい人材派遣会社のお言葉。
てめえらがいなければ最初からここまで話がこじれてねーんだよ。
ピンハネ派遣会社は全部つぶれろ!
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:05:38 ID:wqK4ndMJO
>>787 >アデコ(本社:スイス)
アデコは元々、アメリカの会社だったはず。
今はスイスって事は、スイスの方が
オイシイ又は安全て事か?
ただ売っ払っただけか?
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:08:09 ID:vFhA/TlHO
派遣開放同盟でも作れよ
年収1000万で駐車場警備の仕事くれるらしいぜ?
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:06 ID:j+lhcu1RO
まあ…ボッタクリのピンハネして生活をエンジョイするのも多様な働き方だがね…迷惑だが
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:41 ID:urLFJgKWO
>>804 すでに東海地方では連絡さえ取れなくなった派遣会社も多い。
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:09:42 ID:R/u+XuES0
>>776 バカヤロ!
奴隷は主人の財産だ。
むやみに捨てるのはもったいない。
雇用主に金銭的痛みすらなくポイポイ切れる派遣ワープアのほうが格下だ。
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:10:45 ID:LBmBezp40
派遣社員というは、能力的にも人間的にもとうてい正社員になれない人たちのこと
派遣という制度があるから、なんとか職を手にすることができる
派遣制度がなくなるというのは、自分たちの首を絞めることなんだよ
頭が悪いから、野党に政治利用されてることに気づかないんだろうね
「多様な働き方」じゃなくて、「著しく雇用者に有利な雇用形態」が問題だと
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:12:42 ID:M2iHznrC0
同じ非正規なら派遣は最良の方だ
パート他の非正規直接雇用は閉鎖的で底の方でよどんでるし人間関係が密
むしろ派遣の業種規制されたら労働者は困るでしょ
平和な労働問題でなくもっと低レベルの問題に巻き込まれる奴増えるよ
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:13:23 ID:sSTYZE8Z0
ピンハネ率は10%未満にしとけって
そうすれば企業も労働者も大喜び
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:15:41 ID:DbLtebf50
派遣会社もホワイトカラー・エグゼンプションも必要だ。
多様な働き方を認めるべきだからね。w
多様性の問題じゃないだろ。ピンはねしすぎだっての!
グッドウィルのハゲみたいに海外に逃げ出せよw
取りあえずこの業界は歴史と伝統のある「口入れ屋」で統一しろ
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:26:25 ID:4sNtN7pD0
おめぇーらが派遣どもの
ケツモチちゃんとやれば
ここまで問題大きくなってなかったんじゃねーのw
派遣元が叩かれてる状況をもーちっと考えた方が良いんじゃねーのw
大量に高級官僚の天下りを受け入れなかったら
間違いなく冷遇決定だw
儲けた金で今のうちにホルホルしとけばいいんじゃねーのwww
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:28:48 ID:wqK4ndMJO
>>820 だよなw叩かれた派遣先企業まで敵に回したww
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:36:34 ID:wqK4ndMJO
>>747 これ、凄いな…
そこまでアクドイ派遣会社があるのか…
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:37:38 ID:JNUi1aNP0
漁業や、農業の世界でさえ、中間業者を排除して、
イオンなどの小売へ直接取引・販売して手取りを2〜4割
増やしている時代だ。
客は魚や野菜を新鮮&廉価で買え、生産者は手取りアップ、
小売も安く販売できる・・・・ と
まさに一石三鳥。
派遣会社?
百害あって一利無しでしょ?
「派遣で過度に働きつづけることはあなたの人生と健康を
損なう恐れがあります」
って表示して周知させないとね。
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:38:28 ID:BI7k5PXA0
毎月給料の一部を意味もなく抜き取られる働き方も認めるべきだ
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:38:42 ID:zOPszTW30
ピンはね10%以下なら派遣でもいいよ。
不正したら会社は強制倒産で2度と社長できないようにしる。
>>61 派遣会社自体の運営効率が悪いからでしょう。
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:03:50 ID:urLFJgKWO
>>822 もちろん一部の派遣会社のこと。
俺は関東や東海地方の派遣会社、及び大手の工場の内部事情に詳しい。
食堂の飯が美味いのはソニー。
弁当なら東芝グループの半導体工場が美味い。
(´・ω・`)来客が来たので失敬する。ノシ。
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:28:12 ID:xH2U7d8tO
ややこしいから 派遣法廃止
830 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:38:04 ID:+ixDIWEj0
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:38:24 ID:uA+Q/EB/0
奴隷文化実行推進委員会
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:41:02 ID:XG6fL2C/0
>>1 何ですか?この天下り団体は。
ピンハネしたお金は政治家に賄賂しているなw
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:42:23 ID:uA+Q/EB/0
>>787 当たり前じゃん。
ヨーロッパは黒人とかを受け入れて働かせているんだよ
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:43:38 ID:Etm44Ki10
派遣会社がなくなって困るのはそこの社員と家族だけだろ。
早く消えろ つうか潰しちゃえよ。
「多様な働き方を認める代わり、派遣労働者の手厚い保護を派遣会社に義務づけます。
さらに、ピンハネの上限は1割までに制限します」って言ってみたいね。
それでも多様な働き方を認めるために頑張ってくれるなら納得できる。
問題はピンハネの率だろうに。なんでそこに焦点がなかなかいかないんだか・・。
んでも今回の件で、多くの派遣社員の人は工場勤めがやりたいのだという事が露呈しちゃったからな
全然擁護する気になれないわ。
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:48:56 ID:oGv5xZvE0
派遣奴隷のウワッパネはねて6兆4000億円ですかw
なんの商品の製造も販売もしてないのにどんだけクズどもなんだよw
潰せよ
839 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:57:31 ID:5sKuYUJOO
法律で個人単価禁止して労働に対して派遣会社に払い
派遣会社から給料って形のみにすればよくね?
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:00:48 ID:H8pR0i3p0
ピンハネを10%以下にすれば認める^^
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:03:43 ID:V578ddOS0
>>1 なに自己正当化して強弁してるんだよ。
ピンはねしすぎなんだよ。
多様性をうたい文句にするなら
フルタイム派遣は禁止しろよ。
なんにせよここまで放置した責任は取るべき。
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:05:58 ID:+KeWx09f0
多様な働き方は認めるが、派遣業はいまのままでは認められないと言うこと。
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:07:54 ID:tllhrcvNO
工場のラインだったら、何も考えずに毎日決まった作業してればいいし。
夏や冬やGWには、長期の休みあるし。
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:09:34 ID:rOTUQVd8O
つい20年前には派遣会社どころか派遣労働って概念すら無かった訳だよね?
俺30歳だけど俺が子供の頃の方が仕事してる連中が皆活き活きしてる様に見えたのは気のせい?
鬱とか自殺もほとんど聞かなかったのは気のせい?
勝ち組負け組とかも聞かなかったのは気のせい?
別にピンハネ規制するのは多様性の阻害要因には一切ならないぞww
派遣会社って基本的に赤字にならない仕組みだよな。
オレも派遣会社経営したいw
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:11:48 ID:3MEfM2xS0
無制限に認めると派遣の求人ばかりになり逆に多様じゃなくなる
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:13:12 ID:TUYzVKGeO
そもそも製造業に派遣を認めた時点で狂ってる
多様でもなんでもなく、ただ安くこき使われて簡単にクビ切られる
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:14:09 ID:RWDqfMP2O
登録者の面倒みてから言えよ
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:14:10 ID:FQURXvYy0
「多様な稼ぎ方を認めるべきだ」が本音でしょ?
852 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:14:14 ID:Bnnikju80
100%の就業を保障できるなら派遣でもいいんだけどね
現状、使い捨てにしているから叩かれる
正直に「おまんまが食えなくなるの嫌です、奴隷制度続けさせてください」と言えば
支持してやったかもしれないのに
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:17:13 ID:H8pR0i3p0
経営者以外は全部派遣にすれば最強だよな^^
>>848 あれだなw
ゲームの冒険者の宿みたいに日雇いクエストばっかりになるんだなw
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:19:29 ID:TUYzVKGeO
大企業は簡単にクビ切れてウマー
派遣会社はピンハネしまくりでウマー
んで不景気でクビになってホームレスになりそうな連中は、「セーフティネット」
という名の税金で国が彼らのケツを拭いてね、僕らは知りませんって言ってんだろ
本当に自分に都合良いことしか言わねーよなコイツら
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:19:32 ID:FQURXvYy0
なんか 派遣(○ソナとか○ッフサービス..その他)とか良いビルに
入居して 女子社員が大企業OL面してるとこ見てると、
派遣禁止にしてぶっ潰して貰いたいと思うわ。
面談の時 貴婦人みたいな日傘さして現れたときはひっくり返ったわ。
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:23:06 ID:xf22Aptr0
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:23:23 ID:y3Ibf0ex0
派遣会社にピンハネされまくりで突然の解雇に脅える人がいたっていいじゃない。それも人生。
by経団連&自民党
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:28:34 ID:5Q/6sne+0
>「多様な働き方を認めるべきだ」
そのこととピンハネ率との関係の説明が無いようだな
多様な働き方を求めても派遣しかないのが問題なのでしょ
選択肢が派遣だけで多様な働き方ってねぇw
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:30:41 ID:9NiFxMmU0
国家全体の利益のためには個人の自由は制限すべきだ。
派遣はたとえそれを望む者がいても規制すべき
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:30:46 ID:V578ddOS0
>>1 職業紹介手数料だけで良いだろ!
なんで派遣にならなあかんのか?
自分達が儲けたいだけだろ!
もうこれ以上自己弁護をするな
こいつらが日本を無茶苦茶に食い荒らしたのは明白だ
派遣もやってもいいけどピンハネしすぎ。
これ直してからならいくらでも主張しろ。
今の派遣は奴隷商人に過ぎないから認められない。
正社員にすると企業が海外に逃げると言うが、
派遣会社を通す必要はまったくないな
直接雇用で賃金抑えたら良いだけの話
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:58:00 ID:oR+s/Bcc0
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。 彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(片山虎之助 自民党元参議院議員)
会社都合で切るのを前提とした派遣業を、働く人の自由がそこにあるような言い方するなと。
別に正社員だろうが好きに辞めて転職するのは自由だ。
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:01:31 ID:Y1SPz3ZIO
派遣先が簡単に契約切れるのは別にいい
派遣会社が簡単に契約切れるのがおかしい
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:03:13 ID:oR+s/Bcc0
× 多様な働き方を認めるべきだ
↓
○ 多様な雇い方を認めるべきだ
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:12:25 ID:XedoBuEJ0
そう思うんなら、すべての派遣切りにあったやつらの面倒を
おまえらがみてやれよ
ピンハネして儲けすぎてるやつらが何言っても信用ないよ
多様な働き方を求めている人がいるのは確かなんだけど、
派遣という形態に拘る人はいない。
あれだな、自社社員の派遣以外を禁止すればいいんだ。
これですべて解決。
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:07:57 ID:W60Mgh2b0
派遣会社には派遣先の有無に関わらず一定の給料を派遣社員に払うことを義務づければどうかな。
派遣先探しの営業を少しは真面目にやる気になるだろう。
>>874 同意
せめて失業保険並みに何カ月かは給料保証とかにすべきだよな
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:10:24 ID:Wu7YK3oj0
会社が直々にフリーランスで契約すりゃいいんじゃね?
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:16:18 ID:WxxLebAN0
ピンハネっても一般企業だって、社員1人々が自分の給料の何倍かは
収益を上げてくれないと、やってけない。保障がちゃんとしてればいい話。
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:20:11 ID:aHizVhs5O
×:多様な働き方
○:多様な働かせ方
◎:多様な切り方
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:25:35 ID:xeht9Wp90
多様な働き方 = 奴隷労働 に、見える。
基幹産業での派遣労働は禁止すべきだろ?
国の税金だって、入らなくなるぜ。
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:32:33 ID:lN0jtKqW0
おとなしくしていれば存在知られることもなかったのに。
また、叩かれる矛先が増えたな。
派遣切りというなとか、こいつら奴隷商売のくせに何様なんだろ。
そりゃあ6兆4千億も売上がある業界を縮小させたくないですよね。
その金がどこから出てるか考えれば、表舞台になんか立てないはずなのに
厚顔無恥とはこの事。
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:33:16 ID:iA4+im/40
>>禁止すれば企業は海外に生産拠点を移し、雇用が失われる懸念もある」
派遣会社も海外に行けばいい。引き止めないからw
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:33:31 ID:ixSJlh3YO
>>866 厚生労働大臣坂口も何か言ってなかったか?
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:34:45 ID:WxxLebAN0
>>881 三菱重工ですら100%子会社の派遣会社作ってやってるからなあ。
防衛関連にまで使ってるかどうかは知らないが…
認めてもらわなくて結構
日本人材派遣協会「凍死、餓死、過労死、多種多様な死に方を認めるべき キリッ」
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:44:28 ID:JjjJm9fH0
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:46:04 ID:DTFk79Ic0
高ピンハネにはもちろんダンマリですよね わかります
派遣契約できるのは派遣会社の正社員のみとして、それ以外はアルバイトや期間社員など直接契約にさせるべきだと思う
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:58:43 ID:wRWugpyI0
今ってピンハネ率いくらなの?
>>1 人間の尊厳をすてて働くのも多様な働き方の一つですね、わかります(笑)
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:19:37 ID:4sNtN7pD0
>886
防衛システムなら
一応身体検査とおった
特定派遣ばっかの現場を経験したことあるぞw
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:20:53 ID:gIC9559HO
それじゃそのピンハネ止めれよ
パチンコ業界も規制されかけると同じような声明するんだろうな
派遣教会
898 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:23:19 ID:LhQRT8aNO
短時間勤務とか、多様な働きかた選べるのは賛成。
ピンハネやめろや糞が。ピンハネ率1割以下にしろ。
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:25:36 ID:Ic0qpR0/0
派遣業界はピンハネテロリスト!テロとの戦いは厳しいものになります
元々派遣って雇用が不安定な代わりに高めの賃金でって感じだったのが
規制が緩くなってからは不安定な上に賃金も安い奴隷市場となってしまった
多彩な働き方は認めてますけどピンハネはやめてください
この意見には賛成だな。
ピンハネ分を抑えて、その分をセイフティーネットに回せってことだろ。
まずピンはねから規制すべき。
904 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:10:15 ID:pVlDlNuQ0
>>871 本来であれば派遣会社が雇うべきなんだよな。
バカ高いピンハネ分から出し合って、協会でセーフティーネットを構築しろよ。
したら、まだ言い分は理解できるわ
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:13:37 ID:2lnW/0y2O
また搾取か?
奴隷商人はマジで地獄に逝けばいいと思うよ。
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:15:03 ID:NlRgChqi0
社会不安が蔓延する自由なんざ不必要です、断固規制。
多用な生き方といいつつ、欲豚に陥っていたのがこの業界だからな
少しは社会に還元したらどうなの?
派遣村に援助物資とか送ったことはあるの?
君らの欲の犠牲になったのがあの人らなんだが、知らん振りか?
死語になった自己責任、努力不足とでも言う気か?
その言葉の元となった社会は、今現在崩壊してるんだが
連中はいつまで逃げ続ける気なのか?
多様化といいつつ、欲に溺れた連中の成れの果ては非常に厳しいものとなるであろう
何たって貴重な20台をこの連中の欲によってぶち壊されたのが派遣村の奴らなんだからな
社会的責任は重大にも関わらず、目先の欲に溺れてる低脳連中っていう自覚はあるのか?
こいつらは本当に大丈夫なのか?
欲ってのに魂売ったのか?
本当に派遣っていう業種は完全廃止にした方が良さそうだな
することをちゃんとやってから意見は言うもんでしょう
もっと頑張ってください
派遣を使う企業は加算税を課すようにすべき
容易に首をきれるということは国、自治体の社会保障費負担が増えるわけで、使う側にもそれ相応の負担は必要だろ
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:20:46 ID:NlRgChqi0
短期間で一気にここまで話が及んだのはセーフティネット張らずにやりたい放題だったからだろ。
業界全体で黙認して実行して甘んじてたんだろ、身から出た錆だよ。
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:24:11 ID:jSDiLXKnO
日本派遣協会?在日と日系人しか居ない団体ね
じゃあ、お前がまず7割ピンハネの派遣で働けw>代表とやら
いい加減にしろ
殺されたいのか殺されないとわからないのか
本気で「報いを受ける」という理を理解出来ないのか?
知らんぞマヂで…
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:27:38 ID:g5TPsXAeO
文句ばかり言ってんじゃねーよバカ!嫌なら正社員になれ!
奴隷商人にも多様な死に方を認めるべきだ
50
%
が
ぴ
ん
は
ねでs
今、ザアールのおばはんが派遣は自分たちが選んでるんだ!
過労死は自己責任てぶちあげたらどういう反応が出るかね?
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:38:20 ID:urLFJgKWO
>>886 〇〇〇〇の工場に派遣する派遣会社に面接に行ったら
〇〇〇〇を退職した人が面接担当者だったとか聞いた。
でも、その面接担当者はスゴく良い人だったとかw
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:49:19 ID:AWFxjG6H0
仕事で責任は取りたくないが自分の生活の責任は取れってか?
何の生産性もへったくれもない虚業のクセしやがって。
派遣業界なんぞなくなっちゃいなよ☆
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:55:31 ID:1v1XzxJeO
こうやって文句たらたらしか言わない馬鹿派遣によって肝心の働き先が海外へ行き、働き先を失いますます自らの首を絞めるのでした。
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:55:35 ID:Ac8YkPbm0
>>920 給料の半額ピンハネしてるんだから生産性は高いだろw
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:00:12 ID:ZJU88ustO
多様な使い方の間違いだろぼけ!
サラ金の金利が低くなっと思ったら今度はこいつらかよ
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:05:05 ID:YqdNiCDz0
一億二千万人の国民が
それぞれ自分の意志に基づいて生活できる基盤を持った上で
働き方を考えることの出来る環境をまず与えること
国家の領土領海を領民が世話をして
血の通った豊かさを国土に齎す
そういう根本的なあり方を、国をあげて模索すべきじゃないか
人材派遣だなんだってのの前に
国民が、他の誰のものでもなく、「国の財産」であることを
もう一度、確認してもらいたいもの
ヤクザや詐欺師の言うことなんぞ、誰も耳を貸さないよ。
派遣は原則禁止の流れは止まらんよ。
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:10:30 ID:SIgxsO94O
人買いの戯れ言など聞く必要ない
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:18:28 ID:M3kL9U050
このクズども、てめえらの要望で社会情勢が作られてんだろうが。
貴様らが社会からの一時的な要望で存在してんだから、
さっさと時代とともに消え去れ!
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < 奴隷から王様まで多様な働き方を認めるべき
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! |
| ノ ヽ | \_______________________
∧ トェェェイ ./
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ T O Y O T A i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:29:14 ID:Sed/OMPy0
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:37:29 ID:zMwFv27H0
認めて欲しいなら、もっと分け前増やしてやれよ。6兆円虚業なんだろ。
人身売買屋が、雇用不安を増長させてるっていう自覚あるの?
多様な切られ方を認めるべきだって、どっかのだれかが反論しそうだ
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:47:19 ID:TAuUhqk50
「多様な雇い方を認めるべきだ。じゃないと雇ってやらないぞ」だろ。
>>930 6兆円か。
すばらしい内需産業だなぁ。
多様な搾取の仕方
もちろん派遣労働者からピンはねした6兆円の一部は、自民党に献金いたします。
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:56:13 ID:GxgH0UBe0
派遣と言うのは例えて言うと、嫁を娶らずに
風俗で済ませた方が簡単で安上がりだと言う事か?
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:06:31 ID:DoBrDxR50
まぁこいつらはそう言うだろうな。
派遣法が改悪されたのをいいことに
大企業とグルになって金儲けしてきたんだから
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:06:57 ID:cklTm2KI0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★
言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。次のように結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。
ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。
現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。
時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は儲けが出ない!」←今ココ★!
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:13:07 ID:feGBzaI9O
終身雇用に戻りたい
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:24:40 ID:cklTm2KI0
941 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:26:11 ID:rI3ztBVr0
派遣会社が温情みせればいいだけの話なんだけどな
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:31:33 ID:rwOshQEX0
多様な働き方を認めるべきだ=多様な(業種で)人身売買を認めるべきだ
そういうことだろ
単純労働の生産ラインの派遣は、
こういう恐慌時には国家経済に大打撃を与えるって判っただろ
どうするんだよ、このままの雇用・給与形態だと
景気回復は世界で一番遅れるぜ?
切るときは自由な働き方を掲げて切り
採用するときは定年まで勤め上げる人材を求める
分裂病か
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:34:02 ID:+WCai+nJ0
政治家と官僚は大企業にもうけさせて経済大国と持ち上げられてればいい気分。派遣社員のことなんてどうでもいい。
もうダメ、どんなにわめこうが今まで通りにはいかんだろうよ
つーか派遣労働者の代弁者ヅラすんなよ
・・・これサラ金規制の時と何か似てるな
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:40:54 ID:Q/NIJzoF0
やくざ稼業も楽じゃないな
まぁ、選択肢を増やすと人間は不満を感じる傾向があるそうだから程度によりけりだなぁ。
世界中に金貸してる日本が無理に外貨を稼ぐ必要は無い
内需だけでじゅうぶんやっていける日本が海外とのコスト競争の為に
賃金の安い奴隷を飼う必要は実は無い
冬の寒さみたいに耐えれば乗り越えられる状況ではなく、
雇用を流動化させて活気を与えないといけないのに、
保守的な政策しか出てこない。
良い案がノーアイデアとか、社会保障費増大とか、いろいろ困ってるんでないかね。
直接選挙でどうするのか決めりゃすっきりしていいかも。
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:26:51 ID:Q/NIJzoF0
むかしは法律で禁止してたやん
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:29:57 ID:wiiDiv1RO
翻訳すると、
多様なピンハネを認めて欲しい
炊き出しすらせずに、青山のおいしいレストランでディナーを楽しんでいるのが
派遣会社の幹部。
954 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:36:13 ID:wqK4ndMJO
なんか面白い
このまま庶民は朽ち果てていくのかと思ってたけど。
違う波が来たみたいだ。
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:39:26 ID:ZXchOb2b0
派遣法廃棄でOKです
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:43:06 ID:swUFKaBa0
格差の固定化で何が悪いのだろうか??
能力があれば、ハイクラスの人間に認められて雇ってもらえるだろう。
江戸時代だってそうだったんだ。
変に平等などというから、格差がついて衝撃を受けているのだよ。
957 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:43:14 ID:nnqXICs1O
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:44:17 ID:UrtwzWLS0
「多様な働き方を認めるべきだ」 と労働者が言ってるなら わかる
「多様な働き方を認めるべきだ」 と派遣会社が言うと、 「不当なピンハネを認めるべきだ」 にしか聞こえない
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:45:37 ID:83J9Bbkp0
所詮、手配師だろ。
堅気の仕事じゃねーよw
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:46:58 ID:aIp1mjMh0
多様な働き方を認めるのは当然で賃金も上がるってのが改正される前にあった建前なんだけど
実際には高いピンハネ率で実際の労働者を苦しめているだけ
だいたいピンハネってのは1割せしめるヤクザ用語なのにいったいいくら搾取しているんだと?
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:47:56 ID:0zGqjrR80
>>1 > そのうえで「重要なのはセーフティネットの強化で、
・・・・自分たちの腹は痛まない、と。
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:48:36 ID:az3ILcXf0
そう言って派遣制度を擁護してるのは派遣会社ばっかりじゃん
多様な働き方がいいかどうかは他人の人生なんだからお前が口出しすることじゃないだろ
お前がそう思うならお前が派遣で働けば?
日本人に限れ!ブタ汁はいらん!!なにが領事館だ。 by浜松市民
>>960 ピンハネ(1割搾取)より、山分け(5割)に近い恐ろしさ
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:52:15 ID:aBSjWTpW0
派遣はその昔893の仕事でした
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:53:57 ID:miga6kxC0
日本でも労働組合なら昔から(当然今でも)職業紹介はフリー
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:55:05 ID:Ac8YkPbm0
派遣会社にとって派遣社員は社員なんだから多様もなにもないだろ。
なにをいってるんだ?
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:55:09 ID:BsMkGL8S0
ピンハネ規制しろ。それだけでいいじゃないかw
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:55:52 ID:rI3ztBVr0
おおさまな働き方はだめだろ
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:57:22 ID:ZXchOb2b0
>>963 ブラジルで大変みたいですね
豊田市に本社のある会社の出資で作られた
子会社に大量にブラさんが勤めていたらしいです
浜松の近くの工場は新居と豊橋の明海にありますよ
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:59:51 ID:xY1U+Yi0O
派遣自体は構わないと思うけど、自民みたいな三割って意見は…
5パーセントくらいの取り分なら問題ないんじゃないか?
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:16:46 ID:RzbqbkdZ0
本日のお前が言うなスレはここですな
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:17:26 ID:JuBovU/VO
だから、派遣のピンはね率が高すぎると思うのなら、
派遣会社を使わなければいいだけ!
恐喝や拉致で強制的に派遣会社を使わされてるなんてやつはいないだろ!
もしあったら、それは犯罪。
現実は皆、自由意思で派遣会社を選んでる。
条件確認して便利だと思えば使うし、取り分が少ないと思えば使わなければいい。
それだけのこと。
そいつの判断を批判するのでなく、
派遣会社を叩くのはマスコミに洗脳されてるの?
派遣会社には、採用に関しての、なんの特権も無いはずだ。派遣会社を使うな!
そうすれば派遣会社はほっといても潰れるよ。
奴隷とか勘違い人間がいるのは、もはやお笑い?
奴隷と決定的に違うのは、「自由意思」があること知らないのかwww
>>878 竹中は一方で、現状だと正社員を守りすぎなので中途半端で不公平ともいっているから
一応ブレてはいない。
975 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:39:08 ID:VLU//dHRO
>>973 バイトのくちさえかすめ取っといて、その言いぐさ?
強者の論理って鬱苦しいな
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:22:51 ID:gGVidXtc0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に!
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。それで経営が苦しいとか言う。
まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:28:31 ID:d15Sn+a3O
派遣という名の口入れ屋は、少し前は違法行為だった。
それを全面解禁すれば、問題が起こるのは当たり前。
飲酒運転を合法化して、交通事故が増えた状態と変わらない。
978 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:34:18 ID:sYwgVn0j0
為替がやばいことになってる
もう派遣がどうこうじゃなくて
みんなやばい
>多様な働き方
ではなくて、
やりたい放題の雇い方だろが。
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:10:00 ID:Iu2GKl150
>>978 日足見ると、キレイな垂直降下ですね。
まさかいないと思うが「ロンガー逃げて!」
またもや市況2は屍の山が築かれるのか。
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:18:38 ID:Iu2GKl150
>>973 ピンハネ会社使わないと職に就けない人もいる。
弱者の弱みに付け込み、ヤリホーな人身売買屋は
叩かれても仕方ないのでは?
むしろ、派遣村の住人叩きから、搾取側を叩く方向に
変わって来たのは、喜ばしいことだと思うよ。
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:20:44 ID:c5epAWL40
>>20 小泉以前は、失業者は一人もおらず、国民全員仲良く平和に暮らしていた理想世界だったのにな
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:31:13 ID:liT3hEr80
多様な働き方w
片腹痛い
ピンハネは欧米基準を無視した50%
日本人材派遣協会の面々をテレビで見たが
893っぽいヤツらばっか
人材派遣業なんてブラックそのものだからな
984 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:43:17 ID:C5FTCyN80
奴隷商人がぬけぬけとよくも言えたもんだ。
かつての豊田商事の会長みたいに派遣会社のぼろ儲けした経営者は
やられてしまえばいいのに。
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:48:08 ID:HOAHLjIf0
派遣会社はピンからキリまであるが、ピンハネ率にあった
派遣社員かどうかは微妙なところだね。
そもそも今回、派遣業界が6兆円も貯めてたのに
「仕事がない」の一言で何もやらないんだぜ?
企業の内部保留よこせ言う前に、派遣会社の
内部留保で何とかしろよ。
なんで国の税金払って面倒見てんだ?
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:55:03 ID:iVLQdL0+0
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:57:42 ID:KmZuVUev0
派遣会社を起業してから、年収2300万円超になったよ。もうやめられないね。自民党に献金も始めたよ。
「多様な働き方」も大事ですね。wwww
奴隷に殺されないように、所在はいつも隠しているから安全よ。
危ない仕事は女子事務員を派遣で雇ってやらしているよ。ww
みんな派遣でがんばってね。wwwwwww
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:58:57 ID:3vwPj0CTO
搾取で生きてきたハイエナが必死だなww
手配師にも人権を!
ってことですか?
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:04:39 ID:fOwbZIczO
派遣会社は自ら労働せず、要は日雇い労働者の日当をピンハネして
利益を得ているんだもんな。こんな楽な商売は皆無。
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:06:30 ID:TW0kKQt90
ヤクザ派遣が、綺麗ごと並べて正当化しようとしても、白々しく誰も同情なんかしない。
寧ろ、はっきり言えばいい。「搾取してでも金儲けすることが俺らの仕事だと」
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:15:09 ID:zNYHVIPIO
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:18:32 ID:vWegeVPC0
派遣会社の正社員の離職率って何であんなに高いんだ?
派遣会社正社員の友人の携帯は夜中まで会社からの電話で鳴りっぱなしなんだが…
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:21:46 ID:9HqJ+L/G0
多様な働き方って
家事育児介護の合間に短時間だけ働いて
家計の足しにしたい主婦しか望んでないよな
他は全員安定した正社員になりたいだろ
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 03:32:51 ID:FyFu4IAC0
>>971 普通預金利率に連動させろ。
年に、0.01%な。
多様な搾取の仕方。
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:43:19 ID:5qSK9gGR0
>>814みたいに
派遣止めたらもっと悪条件のぼくアルバイトォ!やパートに流れるっての
非正規で直接雇用だと本当にいろいろ危険なとこ多いし
ただ叩いてる政治マニアは労働者のことは考えてないんだろうな・・・
999 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/22(木) 10:44:02 ID:Aq+p+6r/0
999qqqqqqqqq
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:46:45 ID:7hgDm4o3O
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。