【社会】「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」 日本人材派遣協会、規制強化に反対

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
「派遣で働きたい人も」派遣会社団体が規制強化に反対

 与野党から議論の出ている製造業派遣の規制について、派遣会社の業界団体である
日本人材派遣協会は20日、規制強化に反対する見解を明らかにした。

 同協会の大原博・副理事長はこの日の記者会見で「自らの意思で派遣で働きたいと
思っている人もいる。規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット
(安全網)を拡充することが必要だ」と述べた。

 不況の影響で製造業を中心に失職する派遣労働者が増えていることから、民主など
野党3党が製造業派遣を原則禁止する労働者派遣法改正案を検討、与党からも
製造業への派遣を問題視する声が出ている。

(2009年1月20日19時35分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090120-OYT1T00802.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:51:53 ID:3iulKKro0
ピンハネ会社は潰れろ。
3名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:51:56 ID:HHrdH4sy0
日雇派遣は学生と主婦から支持されてそうだけど
長期派遣は誰が?
4名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:52:24 ID:xvssfRQ90
確かに

でも搾取しすぎだね
5名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:52:25 ID:fBpUh0HqO
ワロタ
6名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:52:46 ID:N439XXx70
派遣は派遣でやりたい奴が自己責任でやればよろし
7名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:52:52 ID:kptacqAx0
ピンハネ率をなんとかすべきですな
8名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:04 ID:1xXLGKyN0
人材派遣会社は潰れろ。というか潰せ。
9名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:10 ID:1Gw8wFDO0
そら何人かはいるんだろうけど
10名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:33 ID:mlnrJ0sh0
派遣する側が派遣労働者を金もうけの道具と考えているからおかしいんだよ。
派遣会社は派遣労働者にもっと責任を持って雇え。
税制や社会保障などといった社会の問題にするな。
11名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:38 ID:Wmqc8rX90
派遣元会社が派遣先無くても給料出せば、
税制や社会保障などセーフティーネット(安全網)を拡充する必要が無くなるわけだ

今まで散々ピンはねしてたんだから、ちょっとは金出せ
12名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:53:42 ID:HXfVI3ik0
ピンハネしすぎ
13名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:54:04 ID:4vATGY+GO
廃止じゃなくて規制だろ?
働きたい人は働けるだろうに(笑)
14金バエ ◆fly/dmoBws :2009/01/20(火) 19:54:17 ID:bWB3zyGd0
(´・ω・`)週に1日だけ好きな曜日に働ける会社に正社員で入りたい
15名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:54:21 ID:jUhic+0B0
そこまで言うんだったらお前がハケンやってみろよ
16小沢民政権イラネ♪:2009/01/20(火) 19:54:24 ID:w1Gs1UhMO

東京中華街建設反対
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://www.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3736701


【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://www.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3747397

【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://www.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3735624

17名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:54:45 ID:tqVyXw7E0
派遣ってのを無くすのは、選択の自由が少なくなるよね。
でも、若者とかには悪影響だなと、心底思うよ。
メディアに流された若者なら特に。
18名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:01 ID:gT9PcRP70
そんなの当たり前だろ、
内容はともかく一応は働く意思があるから登録してるんだろ

それを派遣先の縮小に伴い、無下に解雇したのは派遣会社側じゃないのか?

言ってる事が支離滅裂。
19名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:13 ID:i4rn0W//0
税制や社会保障などセーフティーネット(安全網)を拡充することが必要だ→×
ピンハネ50%を半分にするだけで充分ですね^^→○
20名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:28 ID:o2CCP3JP0

┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘


 (金の流れ)
                1/3
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐           1/3
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘
       1/3           2/3
21名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:29 ID:uRf0m2kI0
麻生も経団連も派遣会社も
「派遣で働きたい人」ばかり重視しますね
派遣で働いてる人のほぼ9割が正社員になりたいってデータがあったそうだが
22名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:37 ID:S8bdGBMs0
ピンハネ会社は廃業して、ハローワークで職探せ。
23名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:56:42 ID:Sp/Plnd/0
>派遣会社の業界団体である日本人材派遣協会

まあ、ハケン屋の団体がハケン屋の利益のために
ものを言うのは当然だわな。
24名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:56:58 ID:9MmkEYNu0
なにも作らないなにも生まない手配師ピンハネ企業がなに言ってんの?

あっ格差社会は作ったかw
25名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:57:02 ID:xkFtYk120
>>21
ソース出せよw
26名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:57:19 ID:3qlu+DK7O
派遣協会が言っても説得力ね〜な
ピンハネなければみんな幸せだったのに
内需もよかっただろ
間違った選択したな
政治家共
27名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:57:23 ID:rVd1qAYg0
実際給料の何割くらいピンはねされてるん
28名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:57:26 ID:Yc+7xivv0
自分の所の業種が規制されるとなれば何処だって始めは反対するよなw
29名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:57:40 ID:tqNgP5970
そんな人ばかりじゃないだろが、
嫌な人も大きな流れにはめ込まれた結果というのもある。
30名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:58:04 ID:gT9PcRP70
>>17
いいや、今後も十分選択の自由はありますよ、自由はね

企業側も雇う雇わないの自由があるだけです。


むしろ派遣登録して、作業指示書も無し
いきなり明日の何時にどこそこへ集合なんて、職業の選択になるのか?
31名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:58:58 ID:KQsH0EAp0

だったらピンハネ率も業界自主規制で1割以上は取りませんとか同時に宣言するとかにしてからにしろよ
32名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:59:25 ID:wqpS92dk0
禁止にして派遣したい奴困らせていいよ
33名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:59:25 ID:xWmFSoTO0
>>1にある

>規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット(安全網)を拡充することが必要だ


とは、実は続きがあります。正しくは


>規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット(安全網)を(企業の増税により)拡充することが必要だ


です。企業への増税を派遣協会が望んでいるので、政府は反映すべきです。
34名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:59:54 ID:EBMsbh21O
うちのすぐ近所に人材派遣会社のビルがある
以前まで個人経営で小さい事務所で細々とやってたのに
この数年で巨大なビルを建てやがった。
前の駐車場には営業用のボロい軽自動車がズラリ並んでて
裏にまわると社員や幹部のものと思われる高級車がズラリ。
同じ町内なのに町内会費も払わず、行事の参加も寄付も一切無し。
田舎の町なのに朝になると丸の内OLを気取ったような
勘違い社員が出勤してくる。
35名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:59:55 ID:XfqCCkRO0
【投票】派遣会社の契約打ち切り問題で悪いのは誰だ
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsin&num=2
36名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:00:16 ID:UyOdJnKTO
そもそも派遣なんかやってる奴らに意志なんかないよ

自分で就職先も探せない奴らに
37名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:00:31 ID:zUBnblZo0
>>21
それは、大量の派遣切りが問題になった後の調査だろう。
問題になる前に調査してたら、もっと数字は低かったと思う。
38名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:00:32 ID:M1Omn3Bh0
自らの意志で駄目人間になる人はいないが、駄目人間を量産する組織はいらんだろうが!

天下り協会か?
39名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:01:09 ID:tqVyXw7E0
>>30
>むしろ派遣登録して、作業指示書も無し

そういう所から是正しないといけませんね。
奴隷制度が蔓延らない世の中になるには。
40名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:01:19 ID:gcmwW37C0
ttp://www.pasonagroup.co.jp/company/koyou/pdf/report26.pdf

おばちゃんだけに取ったアンケートを基に反対するパソナ
41名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:01:29 ID:Cu+vJUsx0
>>30

> むしろ派遣登録して、作業指示書も無し
> いきなり明日の何時にどこそこへ集合なんて、職業の選択になるのか?

んだな。
奴隷になるかどうか選択を迫られるに等しいもんな。

42名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:01:57 ID:sQWSxfy70
自らの意思でもって派遣での勤務を望むのならかまわないと思う。
でも、今回のように不景気による人員整理でクビになったとしても文句を言わせない土壌作りが
望まれると思うな。

また、今回は労働者派遣法を理解できていないカス労働者がわめいたという事実も
あるわけ。
だから、全員で労働者派遣法の本筋を理解できる場を設けないといけないよね。
43名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:02:43 ID:lw46EYWY0
実際に派遣されてる人間じゃなくて
派遣する側の人間が言ってるのか
44名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:02:56 ID:kZ3dWcgH0
最低賃金3000円なら許す
45名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:03:33 ID:bG8exYis0
まだこんな事言ってる輩がいるのかよw

って当事者達か、そんな輩半分もいないっての。
46名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:05:37 ID:802G9MMi0
規制強化ってピンハネ率の規制と透明化をして
それに反対する派遣労働者がいるのか?
47名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:05:53 ID:2gTSp2t7O
派遣会社の社員何人も見たが上に行くほど独特の臭いがする
なんの臭いだろうとずっと考えてたがきっと昔の奴隷商人があんな臭いをさせてたんだろうな
48名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:05:53 ID:S29f4xLg0
大多数の派遣労働者は、クビにはなっていないからね。
もし派遣労働そのものを禁止したとき、クビになっていない派遣労働者の
どれだけが正社員になれるのかということも政治は考慮しないとね。
49名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:05:54 ID:uQwp8RGY0
>>14
オレ週3日ならOK
50名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:05:59 ID:3qlu+DK7O
わざわざピンハネ望む奴なんているのかよ
直接バイトすればいいだろ

51名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:06:08 ID:CvBm5CPuO
派遣を禁止では無く 雇用側に会社の規模によって派遣の割合を規定させる。契約の途中解除には正社員同様の違約金みたいな一月分の給料支払う義務。
他にも契約期間は派遣会社が最低保障はするなどいろいろやり方はあるだろ
52名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:07:15 ID:my01XLY70
☆非正規雇用の増加は価値観の多様化なんて真っ赤な嘘

厚生労働省が公開している統計である雇用構造調査の
「平成15年就業形態の多様化に関する総合実態調査」では
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_26_2.html
性、就業形態・年齢階級・学歴・職種、今後の希望する就業形態別労働者割合
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou26/data15/kouzou-h15-k10.xls
を見ると非正規雇用の84.6%は今後、正社員になりたいと希望している。

価値観の多様化で非正規を望んでるなんて根拠が無い嘘ですね。
53名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:07:23 ID:Rl99Dfjo0
民主党の実態なんて
 こんなもんだよ。

  http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20090120f

  党職員を一方的に解雇する政党な。
54名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:07:25 ID:t3RVzuGo0


シネヨヤクザ派遣。おまえら派遣業の人間は人間のくずなんだぞ?

生きてる意味ないんだよ
55名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:10 ID:i7HWcU7vO
自らの意思で働きたい人いる→だから搾取を無制約に認めろ

さてどう考えたらこれが結び付くのか
56名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:12 ID:g0+6Ct180
派遣会社が言ってもなw

女衒が、女郎屋で働きたいと思っている娘も居る つってんのと一緒だろ。
馬鹿くさ
57名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:24 ID:gT9PcRP70
>>39
>>49
俺はね、今の会社に転職する前に
採用は決まってたんだが2月ほど間が空いて登録したことがあるのよ

預金はあったが家族も居るし、自分自身も遊べば怠け癖が付くと言う事で登録してみたのよ

そしたらなんだ、作業内容の指示も無しに、明日の何時にどこそこの駅へいけますか?とメール来るのよ
その後にどんな作業ですかと直接電話すれば答えるものの、そう言う人夫出しばっかり。

これじゃあ、派遣を職業と認めるわけにはいかんですよね。
58名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:42 ID:gCblld94O
規制強化しても働けます
59名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:08:44 ID:dePAz4oi0
>>51
>契約の途中解除には正社員同様の違約金みたいな一月分の給料支払う義務。

これはもう常識というか法律で決められてますが?
60名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:10:18 ID:Pw1Q0FWy0
規制強化しても全く問題ないだろう・・・反対する理由になってないな
援助を増やして国からも金抜こうってのが見え見えなんだよ
61名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:11:28 ID:Cu+vJUsx0

ピンハネ率が高いせいで、内需がしぼんでいるんだよな。
派遣される側の層は、どちらかというと、金をよく使う層なんだよな。貯蓄する層ではない。
そういう人たちに金が回らなくなったから、内需に活力がなくなったんだよな。

ピンハネ率の規制をするだけで、内需に活力が生まれるだろう。
景気回復を目指すなら、ピンハネ率規制だよ。
62名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:11:53 ID:95ARvQNh0
世の中にはいろんな人がいます。たしかに自らの意思で派遣で働きたい方もいるでしょう。1% もいないでしょうが。それでも派遣会社の方は、派遣で働かせるのは許されるべきとおっしゃいます。

派遣会社の社長さんたちにもいろんな人がいます。もう死にたいと思っている方がいるでしょう。金なぞ、もういらないと思っている方もいるでしょう。ですから派遣会社の社長さんを殺しても、金を取っても許されるべきしょう。
63名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:12:24 ID:9iCTINT60
労働市場の流動性が生まれれば、派遣で働きたいなんていう奴もいなくなるよ。
早く派遣は原則禁止にしろ。
64名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:13:24 ID:l41OlSJ5O
>>14働く気のないお前には関係ない
65名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:13:26 ID:NkZaexIG0
禁止されたら全員ホームレスですね。
66名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:14:13 ID:wqpS92dk0
>>61
内需(笑)
67名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:14:18 ID:umv6Mbns0
893業界だな
68名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:14:46 ID:oVZkZCWM0
搾取されたいと思ってる人は一人もいないね
69名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:14:54 ID:eyi7QTcx0
派遣会社なんかいらないよ元々そんなのなしでやってたんだからさ
派遣なんか通さなくてもアルバイトやパートで充分だろ
70名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:15:05 ID:Knr8HO8/0
派遣労働者は規制対象ではなく、規制されるのは派遣会社だけ
ですので問題ないです。
派遣現場が減るのは、インチキした派遣先の問題なので、あなた
がた派遣会社ではありません。
71名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:15:08 ID:SYXcmM4a0
規制するならピンハネ率だろ。
72名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:15:54 ID:gT9PcRP70
>>65
俺から言わせたら、昔は駅前で拾って貰ってた
ホームレスの日雇い人夫と何の違いがあるのか、逆に問いたい

お前、答えれるか?

もともとホームレスなんだよ、専業派遣人員は。

だから切られれば寮も即退去なわけだろう。
73名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:16:26 ID:Jh3ax7jsO
今まで規制してたぐらい、派遣は人売り産業。
74名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:16:30 ID:H1ArBdJk0
 派遣制度はあった方がいいけど、派遣労働者の立場を強くした
方がいいわな。現状、派遣元と派遣先の板挟み状態やし。
 そういう方向で規制した方がいいと思う。



75名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:16:33 ID:t3RVzuGo0
>>65

全員ホームレスでいいだろw バカで人間のくずで生きてる意味もねえヤクザ派遣業が潰れるなら、日本国にとって大変良い事だ
76名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:16:48 ID:kKSloq7p0
奴隷業者必死だなw
77名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:16 ID:Cq8KFb9t0
南北戦争前の白人奴隷買いみたいな発言でワロタwww
78名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:23 ID:3qQzIz4ZO
経団連、自カル党、そしてこいつらが日本国民を苦しめる元凶です
世直しの名もなき戦士たちのために名前と住所を晒してやりましょう


79名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:29 ID:4Ggm6vjR0
日本奴隷派遣狂会
80名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:33 ID:78VHezTJ0
だからピンハネ率を2割までに規制すればいいんだよ
81名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:17:56 ID:ZhJFb/3h0
>自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる

その通り。働きたいんだよ。
たからまず仕事よこせ。話はそれからだ
82名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:18:24 ID:BZYnWK0y0
>規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット
>(安全網)を拡充することが必要だ

ピンハネ率を下げるという思考は無いようだな。
強欲奴隷商は法で縛って罰則もクソ重くしないとダメだね。
83名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:18:50 ID:mbq3gKTj0
自分の意思でピンハネされたいと思ってる人は滅多にいないと思われ。
84名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:19:01 ID:u6SIMC630
企業側も、24時間二交代で紙補充するだけとか、端末の前に座ってるだけののオペレーターに、
高い給料を出したくないだろうしな。また、40代50代、定年まで雇う訳にもいかん。

派遣会社も企業側も、騙される奴の受け入れ先とその供給元は、何時も欲しがっているんだよ。
コスト削減の為にはな。俺自身がそんな所で働くのはお断りだが。
85名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:19:17 ID:hoE55H9c0
派遣会社言い訳スンナ! 
86名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:19:18 ID:udyZLY2c0
ピンハネ率だけでも文句言いそうだな
悪徳業者が
87名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:19:36 ID:PjI3WNmX0
派遣で働きたい奴なんていうのは、居ることは居るだろうが、天然記念物のようなもの。
88名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:08 ID:4W5fU5JQO
派遣規制グダグダ騒ぐようならピンハネを規制してやればいい
89名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:15 ID:UCaRNsbw0
>>59
請求したら本社によびだされて
退職届と
今後お金について文句言いません
て誓約書かかされたよw
スッタフサービス
90名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:19 ID:WeGY82B70
マスコミはここから金もらい始めたんかな
だから今度は派遣を叩き出したと。
91黒騎士:2009/01/20(火) 20:20:28 ID:ppErFpGx0
携帯の規制?しようとした時と同じ。


こうならどうですか?何を変えればいいんですか?

それがぜんぜんありゃしない。



こりゃ、派遣の方が悪いというよりも、
こういう方たちに使われていればああもなるわなぁ・・・と思うよ。
(自己主張だけは学んだらしいが)
92名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:39 ID:8A71oQHgO
>>80
何で2割もやらにゃならん?
93名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:46 ID:3qlu+DK7O
ピンハネ率とか考えないで解禁するから
国が滅んだんだよ

大失敗だな

政治は企業の味方だからな

まぁ結果的に沈没したけど
94名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:20:56 ID:JQg1OBsY0
ピンハネは1割までで
95名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:23 ID:w5Uf6g4VO
>>1
知らない人多いなあ

現在派遣業者の報酬を30%以内とする規制案が検討されているとのことです。ただもしこのようなことを行えば労働者の給料が常に上がると考えるべきではありません。
例えばこれまで企業から時給2200円が支払われそのうち1400円が派遣労働者に渡っていたと仮定しましょう。
もし30%規制になれば派遣労働者の時給が1540円になるでしょうか。
企業からすればその余剰部分を削ってくれという話になりますから企業からの支払いが2000円になって終わるということも考えられます。
つまり単純に企業のコストカットのための政策であるとも見てとれるわけです。
特に今回のような不況期には企業側の発言力が強くなるため、こうしたコストカットの口実を与えることになります。
つまり今回の規制強化は労働者保護をうたった企業のコストカット政策になる可能性が示唆されるところです。実際に運用されてから気付かれる可能性もありその場合の議論の混乱が懸念されます。
96名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:23 ID:dePAz4oi0
>>1
>セーフティーネット (安全網)を拡充することが必要だ

なにも国が音頭取らなくてもお前らだけでやっても良いんだけど・・・・
やる気があるならw
97名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:34 ID:rIhFSrSK0
何を根拠に「自らの意思」って判断したの?
98名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:21:51 ID:4pW0nx7b0
また経団連の差し金だな。また世論操作かな?糞政府さん
経団連から一体いくらの献金(公的賄賂)を貰った?
テレビしか見ない人は洗脳できても、ネットで真実をしる人は
騙されませんよ。テレビは嘘を真実に出来る。しかしネットは
その嘘を暴く。
99名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:22:04 ID:o+dBdSNW0
あははははははははWWWWWWWWWWWWWW
大多数は自らの意思ではなく、なにかに強制されて労働してるなのかな?
だとしたら、これは大問題だね
100名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:22:53 ID:iWMWRT3l0
昔みたいに中小企業が下請けとして大企業の業務をこなせばいいんだよ。
派遣会社と違って下請け中小企業なら中が大になったり小が中になったりというチャンスも期待出来るが、
派遣会社だといつまでたっても派遣というレベルのまま従業員も永遠に派遣でしかない。
派遣に夢も希望も将来性も何もあったもんじゃない!働く側にとって時間の無駄でしかないよ。
101名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:22:56 ID:EUMrAwd90
業界にとって完全に逆風だなw

政治家に献金がたらなかったようだねwwww
102名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:14 ID:akUn0RsV0
良く分からんが、
ハローワークってのは
求人側が登録するだけなのか?
求職側が登録する仕組みってのはないのか?
103名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:17 ID:3tD1kaqy0
製造派遣禁止したら派遣の形がなくなって失業率悪化するのは目に見えてる。

0か1で規制するのは絶対歪みを招く。
ピンハネ率規制を設けるのが一番妥当だわ。
104名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:28 ID:0OdeiPJP0
「も」ってことは大半は派遣で働きたくないんだろ?
規制することで大半の人の待遇が改善されるならするべきだよね
105名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:38 ID:el79IoeQ0
ピンハネ0にしたほうがいいだろ。
仕事の紹介料だけ払うだけでいい。
なんの保障もないし、責任は派遣先が被っている。

派遣会社は自分たちの仕事の内容を正しく理解したほうがいい。
106名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:49 ID:C1Ow7CbXO
派遣をクズと叩いてるのが、派遣会社の従業員w
この先がwktk
107名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:25:34 ID:/e9wNeJ70
派遣で働きたいと言う人は、我慢して、正社員として働いてもらおう。

108名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:25:44 ID:WeGY82B70
>>99
死ぬか派遣で働くかどっちか選べって言われてるようなもんだろ
法律改悪されて正社員のパイ減らされてるんだから
109名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:26:36 ID:HvCnCYLsO
派遣は規制する必要ないだろ?
規制が必要なのは、派遣会社の方。
ピンハネ規制すりゃいいだけ。
110名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:27:51 ID:UCaRNsbw0
求人してる会社に片っ端から営業かけて
派遣に置き換えやがって
地元の希望職種で正社員滅多ねえよ
111名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:27:53 ID:Fxa9guoi0
確かに派遣を選択したい奴はいるかもしれない
よし派遣は残そう。
だけどピンハネ禁止、派遣会社はボランティアで
これでOK
112名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:07 ID:kT7q0Xev0
国会議員の皆様 企業ばかりを非難するのではなく

今こそ派遣切りにあったオイラをカバン持ちでも事務所の掃除でも

なんでも良いから雇ってください。衆参両院 県会市会の皆様 あわせて

何千人といる先生方 雇ってください おねがいします。
113名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:10 ID:HKFe6Viq0
製造派遣はしぶしぶだろうに
114名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:12 ID:AOzo1CdMO
アソウグループに派遣会社があるからなぁ

115名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:14 ID:o+dBdSNW0
あははははははははWWWWWWWWWWW

自らの意志で働いてる人 も 中にはいる

基本的に派遣は強制連行WWWWWWWW
116名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:34 ID:DMkSZ4FYO
ピンハネして搾取している人でなしには地獄に逝けばいい。
117名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:28:43 ID:LhBJv+7n0

規制猛強化きぼん。
118名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:29:21 ID:j4/Zet5OO
そらピンはねで兆稼げたらやめられませんわな'`,、('∀`)'`,、
119名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:29:32 ID:IqCzoBn90
現代の奴隷商人協会

ワロタ
120名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:29:59 ID:PjI3WNmX0
派遣の給与は、年収1000円以上とかにすれば良いんじゃね?
それ以下の収入の派遣は認めない。
121名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:12 ID:QBm0riPA0
搾取口入協会
122名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:17 ID:g8c+RFU8O
キッチリ統計出せよ。 5年程前に職安行ったら、派遣をやたら薦めてやがったな。政府から指示が出てたんだろう。
123名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:31 ID:QBH5wAFL0
>>120
余裕すぐるwww
124名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:32 ID:Ne4+su5C0
派遣会社の社員してるけど、好んで派遣されてる奴なんていないよ。
派遣切りが話題になる以前から、みんな正社員になりたがってる。
派遣業界なんてつぶれればいいののに。
125名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:30:50 ID:GRIa17cm0

ピンハネ悪徳業者が自分たちから目をそらそうと必死w
126名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:00 ID:dKhfmbjp0
ピンハネをホントに10%に規制すべき
それでも利益出るように営業が派遣先と単価交渉するのが営業の仕事だろwwww
127名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:11 ID:suXKfivc0
>>1


そんなのはごく少数の大手技術系の派遣だけだろ?

なんでこいつは馬鹿でも判るような誤魔化しを言ってるんだ?

128名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:13 ID:Z0BFRlFR0
まずピンはね率を下げろ人買い
129名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:42 ID:U2xzA4Km0
では、派遣会社のピンハネ率を公開してもらおうかな。
130名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:45 ID:ybtSpbUp0
そればっかだな、6兆円ピンハネ野郎供はw
131名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:47 ID:zUBnblZo0
>>120
ひでぇwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:31:52 ID:dePAz4oi0
奴隷商人が上場して配当まで出してることが異常だよな
133名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:00 ID:bFnx69mlO
>>120
年収1000円は酷すぎ
派遣社員になんか恨みでもあんの?
134名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:18 ID:pMT+sui+0
WCE導入の時は「もっと(24時間でも)働きたい人がいる」だったような。
正社員の口を今より減らすとか、正規への選択をより困難にするのはやめてね。
135名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:36 ID:089f8pff0

国賊が。恥を知れよ。
136名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:41 ID:sndoBBID0
契約社員なりバイトなりで雇用主と労働者が
直接契約すればいいだけなんだがね。
中間搾取業者なんぞいらんよ。
137名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:32:55 ID:PjI3WNmX0
>>133
orz
年収1000万円の間違い。
138名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:33:01 ID:JLbQ4m3g0
日本人材派遣協会なんて御大層な看板掲げてるけど、
所詮口入れ屋、手配師の集団じゃねえかよw
今まで通り、美味い汁が吸いたいから必死だなw

「税制や社会保障などのセーフティーネットを拡充する事が必要だ」

どの口が言ってるのやらまったく…

ピンハネ率を常識的な数字にするだけで事は済んでたのに
派遣社員の血肉を啜ってメシウマ状態で過ごしてきて、
いざ自分達に矛先が向いたら、国が何とかしろってか?

馬鹿は死ななきゃ直らないってのは本当だなw
付ける薬がありゃしないや…
139名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:33:06 ID:CaR6Wxre0
Wワーク派の漏れは賛成
いまどき正社員だけじゃやっていけない
派遣だけなんてのは論外だけどね
140名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:34:00 ID:4Vtez9d80
>>1
派遣が本来あるはずである形として利用されていないのが問題なんだよ。
これの問題点は規制を緩めすぎたからであって、
もう一度引き締め直すだけであって規制強化とは意が異なることだと思う。
141名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:34:01 ID:UKXS0ZMQ0
派遣が好きな人は条件が悪くなっても来てくれるよ

心配無用
142名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:34:04 ID:8fEhGY3t0
>>3
長期派遣の支持者も多いよ
残業なしの仕事じゃないと困るって人が多い
で、バイトより時給いいでしょ
そういう理由で、主婦、プロ目指してバンドとか劇団とかやってる人とかね。
あとは1年後とか2年後に予定があって(留学や結婚や引越など)
正社員にはなれないって人も多い
143名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:34:21 ID:GWk3Q2LTO
自分は好きで派遣社員をやっているが、廃止じゃなくて規制強化には大賛成。
今の『派遣』の多さは異常。
派遣会社も狂ってる会社が多すぎ。
144名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:35:27 ID:jQ7sEHDr0
特殊な技術を持っているから派遣で働いてもメリットがあるんであって
トヨタの流れ作業や山崎パンの流れ作業を派遣でやりたいやつなんておらんだろ。
可能ならこんなのは正社員で保険やなにや付けて欲しいだろ。
145名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:35:55 ID:tHsoLzfHO
こういうので紹介料として一時費用を取るビジネスは、まだ許す。
月額でピンはねし続ける糞業者は不要。

146名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:35:58 ID:aEV76BODO
経験からいって、

・主婦/目的のある若者/副業としての派遣
→きちんとしている
・安易な派遣
→基本的な約束も守れない、派遣しかできない

平気でドタキャン(連絡ナシ)する後者を受け入れる用意が社会があるのか?
お前らの会社で雇ってやれよ。
話はそれからだ。
147名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:36:02 ID:nsPwQxze0
>>自らの意思で派遣で働きたい
はあ?そんなのいねーよアホが!

>>日本人材派遣協会
なにこの協会
なくても誰も困らないだろ
なんだったらお前らが全員派遣になれよ
148名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:36:38 ID:t3RVzuGo0


派遣業はキチガイのやる最低の行為です。ヤクザは兼業の連中は人間にあらず。

唾棄すべき人間のクズだ。生きてる意味がない
149名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:36:42 ID:Tf0wK+UrO
俺、派遣でCADで設計してるけど好きで派遣してるよ。貰い仕事で給料良いし
下手に独立して仕事切れたら
150名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:37:39 ID:PjI3WNmX0
で、もう一回書くけど、ある程度の年収、例えば1000万円以上、に限り派遣を認めるようにすべきだと思うよ。
そうすれば、本当に派遣で働きたい人は派遣で働ける。
通訳とか。
151名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:37:52 ID:sKmpVW0Y0
派遣なんか誰もなりたいわけないだろ、日本人材奴隷協会とどれほど違うんだ?

奴隷を派遣と言えば聞こえがいいのか?
152名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:38:15 ID:5iSmQnNZ0
>派遣会社の業界団体である日本人材派遣協会は20日、
規制強化に反対する見解を明らかにした

問題はピンハネ。
「自分の意思で派遣…」という人でも「50%ピンハネOK」には「NO!」だろう。
議論を誤魔化して、自分達、奴隷貿易の利権を温存しようとする吸血鬼。
このオバマの時代に、この国では首相がその片割れとは…
153名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:38:38 ID:W/kn7/zq0
ただの搾取ビジネスのままじや
説得力ありませんよw
154名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:39:21 ID:v4BtX7ni0
ピンハネ連中って、何か世の中にいいことしてるの?
いなくなって困ることあるの?
155名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:39:27 ID:k/UjLPW10
その代わりピンハネ率の法遵守とそれ以外での回収を業界団体で自主規制してくださいねw
156名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:40:04 ID:yet92sbJ0
>>1
派遣業界は、企業としての公正さに欠ける。
搾取を生業にしている。
清き資本主義の風上にもおけない業界。

ピンハネ率の自主規制ができないなら、法律で決めてもらうしかないわねw
157名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:40:07 ID:m74ILwtgP
じゃぁ派遣のままでいいからピンハネ制限つけてみよっか^^
158名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:40:57 ID:9hSSFu1w0
いねえよww正社員がいいに決まってるだろJK。だれが希望してんだよ。連れて来いw
159名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:10 ID:hrvS/tw10
派遣先はあるの。
160名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:34 ID:mLyKHi9A0
昔下請けIT屋に勤めてたが、客が払うのは1人月100万で俺の年収は300万だった。元請が半分取り、俺の会社がそこから半分取ってた訳だ。身分は一応正社員。いわゆるデスマでない仕事なんて無かった。アキバの加藤よりひどい目にあわされてたんじゃねえか、俺?
161名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:43 ID:d0h9b1osO
国が派遣会社を運営すればいいじゃない
ピンハネは上限20%くらいで
162名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:53 ID:MOvSAE6l0
ハロワでは安定して働きたい人ばかりだったが
163名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:41:55 ID:EqBv38F80
この期におよんで…往生際が悪すぎ
164名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:42:57 ID:u6SIMC630
>>146
昔は、そう言う奴らは一日中パチなりスロなり行っていたのだけどな…
そっちでも食えなくなって、派遣でもダメで、もう浮浪者にしかなれないだろ。
165名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:43:08 ID:xPppkqWx0
製造業以外の派遣に付けばいい
166名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:43:10 ID:Qn1uhFth0
週40時間残業無し土日祝日休みの為に派遣ってなわかるがそうじゃないだろ。
雇用保険にも入れん奴隷商人は潰れとけ。
167名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:43:56 ID:t0YZrq8d0
派遣切りで無職になった男たち
http://blog-imgs-31.fc2.com/h/a/g/hagurechubo/081229self48_2.jpg
168名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:34 ID:Vqu3Vgyr0
口入れ屋が偉そうなこと言うな
169名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:39 ID:/ZoFfM5z0
非正規で働きたい人がいるのは認めます。
でも、中抜きされたいと思う人なんていません。
直接、契約社員なりで雇用して下さい。
間に入って搾取しないで下さい
170名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:47 ID:7b8okLNF0
現代の山椒大夫どもの悪あがきですね。
日本の職場と雇用をシナや天竺に移したい財界どもの手先なんですね。
わかります!!!
171名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:44:54 ID:CnMkjmCg0
派遣事業を存続させたければ、この協会で自主的にピンハネ率を規制して
それをPRすることだな
172名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:45:29 ID:234iVyYD0
ピンハネ率さえまともにすればいいんじゃないの
173名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:46:22 ID:YnIKpsSfO
取りあえず派遣業界必死だなw
174名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:46:25 ID:eyi7QTcx0
政治力しかないわけだよ
この先も派遣を使いたい企業側につく自民党じゃ期待できんが
175名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:47:33 ID:PjI3WNmX0
ピンハネ「率」だけを規制しても、問題は解決しないよ。
派遣先が時給1000円しか払わないとかいいだしたら、結局同じこと。
最低派遣賃金とかも規定しないと。
176名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:47:44 ID:pMT+sui+0
ピンハネ厨は面白いな。毎日新聞の次はこれか
177名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:47:51 ID:plxiZRu30
>自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。



どんな奴隷だよw
178名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:48:02 ID:xPppkqWx0
ピンハネ制限したところで、労働者の給料は据え置きか下手すると減る
179名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:48:03 ID:GWk3Q2LTO
そもそも製造業に派遣会社が間に入る意味がわからん。
派遣先の仕事が無くなったら次の仕事を紹介できてるなら派遣会社のいる意味はあるが。
180名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:48:11 ID:t3RVzuGo0


情報網が発達してる現代に、中抜きクズ業者は必要ねえんだよ!

シネヨクズ派遣業者共
181名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:49:15 ID:KYIdlbekO
IT派遣の営業の中堅だが
月単価
会社35万〜50万派遣25万〜35万が一般的だな。

ハネすぎ?馬鹿言うな。
事務や営業の給料どこから出ると思ってるんだ?

嫌なら個人で契約とってみろよ!
182名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:49:39 ID:o+dBdSNW0
あはははははははWWWWWWWWWWW
この国では憲法で職業選択の自由が担保されていて
国民の全てが自由意志で職業を選択してると思ってたけど、どうやら違うようだね!
何らかの強制力によって労働したその人たちには自己責任は一切関係ないね

なーんて揚げ足とりはこの辺にして、これが派遣協会の公式見解だとすると

職業選択が自由な現代で、こんな強制労働をさせてる奴隷商売の人や特攻隊の指導者が
自己弁護する時に使うような文句が自然に出てくるということは
奴隷的な労働が横行してる何よりの証拠といえる大発言だね
183名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:50:29 ID:JNIAtVhJ0
とりあえず一回全部つぶせ
んで派遣法ちゃんと改正して
法整備してからまたはじめろ
おかしいんだよピンはね会社なんざ
184名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:50:30 ID:03W4qIAF0
>>158
製造部の派遣の人に正社員を勧めたが、
営業の手伝いや、製品修理の出張などの仕事の説明した所で拒否されました。
185名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:51:03 ID:ADD9cNEi0
そりゃぁ、まぁ、日本一の日雇い人夫目指す奴も・・・いねーってw
186名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:52:01 ID:jQ7sEHDr0
>>181
おまえは月に何万の契約取ってるの?
まさか1000万程度?
187名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:52:05 ID:PjI3WNmX0
>>181
お前らが居なくなれば、個人で仕事を取るなんて簡単なことだよ。
188名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:53:08 ID:NPrzQ0t60
ピンハネを減らせば派遣で働きたいと思う人は増えると思うよ。
189名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:53:29 ID:wtc0ISZZO
ねーよw
んなんだったら初めからバイトやパートやってらぁ
190名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:53:39 ID:/ZoFfM5z0
>>181
募集側もフロムAとかで契約社員とかアルバイトの募集かけるんじゃね?

派遣会社を挟むメリットって何よ?
191名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:54:03 ID:4rH83OeIO
今では金出して買う就職情報誌さえ派遣登録が前提だよね。
派遣会社の数減らないかな。

てか、無くならないかな〜!
192名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:54:20 ID:3ePBxvZP0
とりあえずピンハネ規制しろ
話はそれからだ
193名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:54:43 ID:tB7hSksU0
とりあえず見せしめにどっかの派遣会社社長が殺されればいいんだよ
194名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:54:46 ID:PjI3WNmX0
とにかく、派遣会社という人身売買業者は撲滅するべき。
195名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:56:07 ID:t3RVzuGo0


派遣業はクズのやる仕事。生きて価値ないから、連中は動物以下の扱いでOK
196名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:57:44 ID:KYIdlbekO
>>190
信用って言葉知ってる?

うちの営業部長、元銀行の役席なんだよ。
だからこそ契約がとれる。個人じゃむり。
197名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:58:06 ID:/mMeIzCQO
>>191
最近就職情報誌なんて読んだことないが、もうそんな状態にまでなってんのか
もう派遣以外を探すのが難しいくらいなんだな
低賃金なら低賃金で仕方がないが、
雇用側が責任を負わないシステムが出来上がっちゃってるのが一番駄目だな
198名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:58:55 ID:Qupk/21oO
自らの意志?ふざけんな!この歳でいまさら正社員で雇ってくれるとこなんかないから、仕方なくやってるんだわ、ボケ!
199名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:59:04 ID:FtxruxIo0
派遣業者を法整備すべきだ

くそ政治屋は氏ねよ また癒着とかワイロとかもらってるんだろ
200名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:59:05 ID:4rH83OeIO
内職斡旋、人材斡旋の派遣業を営んでいる人
派手な暮らしぶりで羽振りがいいよ〜。
金にモノを言わせる人間つきあいだし。
人間を金儲けのモノとして生活してると露骨な人間になっちゃうんだね。
201名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:00:20 ID:zeOD+iQd0
俺は自らの意思で派遣やってたな。正社員にならないかという話を何度ももちかけられたが全て断った。
202名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:00:37 ID:jQ7sEHDr0
広告出して人が来ないリスクより金を払えば人だけは来てくれる派遣会社に金を使う。
これは無能だな。
人を採るという仕事を放棄してるに等しい。
203名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:00:53 ID:H1ArBdJk0
>>181
>会社35万〜50万
 営業の腕しょぼ過ぎ。技術者の能力精査が出来ないと安売り
しかできないわな。派遣の営業はこういうニーズを汲み取れなくて、
業界の動向をしらない質の低い人間ばかりだから嫌になる。
204名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:10 ID:0vFiyjGQ0
>「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」 
いないよ
元派遣会社管理職の俺が言うから間違いない
派遣会社があるせいで求職者も雇用元の生の声が聞けず我がままホーダイ
205名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:15 ID:OgB/yzNU0
ピンはね奴隷商人潰れろ
206名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:02:25 ID:Tf0wK+UrO
ピンハネ率制限しても派遣の人は給料変わらないか下がる。増える事はない
自分で仕事探ししない人が派遣に登録して希望の仕事に就く
207名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:02:30 ID:d6jkp2+qO
ピンハネ率の情報開示を徹底。まずはこれからだな。諸経費で差っ引いた分もきちんとピンハネに含むこと。
208名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:02:32 ID:SrjgSmhXO
今気づいたんだけど、正社員切って、派遣だけ雇えば丸くおさまるんじゃね?
209名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:02:48 ID:qhlNIYFaO
利益=ピンハネ?
そんなこといってたら世の中全てピンハネになる。
会社は営利目的で営んでいるものです。慈善事業ではございません。
派遣会社の売上って派遣労働者の方達の労働サービスでしか得られないのです。まともな派遣会社は売上額は大きいけど、薄利なんです。
人一人雇用するのにいくらコストがかかるかご存知ですか?

冷静に考えればわかる事です。
210名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:02:55 ID:u6SIMC630
>>196
ほう、エライ人が居るんだね。
それじゃ、営業は派遣社員でよくね?
211名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:03:04 ID:KYIdlbekO
>>198
自己責任だろ。


おまえらそうは言うが営業やってみろよ。
大変なんだぞ。

使えない派遣無理矢理押し込んで、客の苦情に頭下げつつ
使えない年上の派遣をおだてるんだぜ?
超ストレスたまるわ。
212名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:03:39 ID:4rH83OeIO

あっせんって言葉から
真っ先に思い浮かぶのは

売春あっせんw
213名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:03:52 ID:dePAz4oi0
看護師のように派遣禁止して紹介のみにすればおk
実際それで会社は運営できるんだし
214名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:00 ID:1AQMtHs0O
どうでもいいが、全て自業自得じゃね?
215名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:09 ID:0MnVeh430
>>15
中堅派遣会社の脳足りん幹部か?V^^
216名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:13 ID:N1d/NRqOO
またこれかw
じゃあ正社員になりたい奴はなにがあろうと三ヶ月後に正社員にするような方向に持ってってみろよwww
217名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:23 ID:Zq0XEJIo0
早い話が「契約社員」って事じゃね〜か?

わざわざ中抜きされたい香具師なんて居ね〜よ
218名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:04:37 ID:zeOD+iQd0
>>209
日雇い派遣業のピンハネ率は50%を超えるからな。それでも薄利なんだろうな。
219名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:05:02 ID:/mMeIzCQO
>>203
ボキのかいしゃのえいぎょうぶちょうわぎんこうのえらいひとだったんだじょ〜
としか自慢できない無能をいじめちゃいなんw
220名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:05:37 ID:2/RiavIn0
外国では基本、単純労働の派遣は禁止されてる
アメリカとかでも、ピンはね率10%ぐらいまでだと思う
221名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:06:06 ID:/ZoFfM5z0
>>211
>使えない派遣無理矢理押し込んで
信用を語った上でそれかよ。

募集側も営業部長とズブズブで断れないから仕方なく使ってるだけだよ。
その営業部長さえいなけりゃ普通に公募できるんじゃないのか?
222名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:06:06 ID:EFq9rJwXO
派遣会社なんか要らねから…反対も屎もねぇんだよ
223名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:06:20 ID:kaIPWHX50

厚労省 「時代のニーズに合わせた、多種多様な働き方を提供し・・・」
派遣業界「自ら望んで派遣という形態を選択している・・・・」

それは、ごく少数。
そして、浪人生、学生、主婦が大多数だということも。
224名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:06:36 ID:H1ArBdJk0
>>211
使えない人間までに相手するから行けない訳で、通訳や熟練技術者の
派遣みたいに高スキルの人間だけ相手にすればええやん。
 こういう戦前の人足出し紛いの派遣会社がボンボン開業するから話が
ややこしくなる。
225名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:06:50 ID:t3RVzuGo0
>>209

日本語できねえのか?ブヒブヒ言ってても何言ってるかわかんねーよ。

どうしようもねえカスしかいねえな
226名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:07:01 ID:KYIdlbekO
>>203
俺下っぱなんでね。サーセンwww


新規開拓が厳しいからどこも大変なんだわ。
227名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:07:21 ID:FCJxCPuS0
228名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:07:36 ID:jQ7sEHDr0
>>211
そうね。大変ね。みんな大変よ?
おまえが無能な営業であることは事実だよ?
ストレスなんて誰でもたまってるんだよ。
229名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:07:53 ID:jAaBmItR0
ピンハネ反対
230名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:08:26 ID:4rH83OeIO
今までいい思いして貯金もできたろうから
傾いてもらいましょ!w<派遣会社

違う業種にワークシェアリングぅ〜♪
231名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:09:15 ID:SrjgSmhXO
今気づいたんだけど、派遣会社を国営化すればいいんじゃね?
232名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:09:27 ID:R2Y9m3Zf0
そりゃあ、派遣会社の業界団体なんだから、
どんな理由つけてでも、自分らの儲け減らされる事には反対するわな。

濡れ手に粟を一度経験したら、まっとうな仕事には戻れんのだろう。
233名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:10:03 ID:slqsbnep0
「もっとピンハネしたいんです」
「もっと奴隷を働かせて儲けたいんです」
「だから規制するんじゃねえよ!」
234名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:10:20 ID:0ejCSxPEO
>>224
その通訳の、更に特殊な電話通訳すらイビリ倒したKDDIつう企業もあるからなあ。

見てて涙出たよ。
235名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:10:32 ID:pDgWVAsz0
>66
こういう
XX(笑)
みたいなレスする奴って、根拠のない優越感に浸ってるんだろうな。

>66(笑)
236名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:11:29 ID:u313Nvu90
規制じゃなくてさあ。簡単に首に出来るんだから応分の賃金を払えってこった。
短期で正社員のより賃金安いなんてありえんだろ。盗みとおなじだぜ。
俺が派遣やってた頃は月収は正社員より3割くらい高かったぜ。
237名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:11:43 ID:KYIdlbekO
>>228
文句あんなら
おまえらメシの種なんだらしっかり働けってこと。

俺みたいに刈り取る側にきたけりゃ
いつでもどうぞ。

でもおまえらストレス弱そうだから無理だと思う。
238名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:11:59 ID:xj7iLMWS0
893の集まりの癖に偉そうだなおい
239名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:12:35 ID:yEdWfoFe0
世論操作の後のシナリオが動いていますね^^
240名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:13:02 ID:dvy8gP600
全面禁止にしろ
241名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:13:09 ID:pAg9w4bS0
皆が好きなようにしていいなら法律なんていらねーだろ
経済を安定させて消費を活性化するために派遣は許しちゃおけないってんだよ
242名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:13:46 ID:eyi7QTcx0
とりあえず政権交代しかないんじゃないのか、他に何か良い方法ある?
243名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:13:47 ID:zeOD+iQd0
>>214
自業自得の意味わかってんのか?
ぐだぐだ弱者叩いてる奴が、落ちぶれてホームレスになったら因果応報自業自得って言うんだよ。
>>231
安くていい人材を供給する優良派遣企業がきのこればいいんだが。
需要と供給のバランスが崩れて健全な競争がなされていないんだね。
244名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:14:12 ID:/mMeIzCQO
>>237
ウヒョー!
245名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:14:38 ID:u6SIMC630
>>237
本当にそんな事を思っているのか…。
なんか、もういいや。「こちら側へようこそ!」とか言われないようにな。
246名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:00 ID:jQ7sEHDr0
>>237
なんだやっぱ刈り取ってる意識なのか。
派遣会社の営業職なんてうんこでもなれるだろ。
俺は正社員で開発やってるから関係ないけどな。
247名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:12 ID:r90Vhwcr0
自らの意思で派遣がいいつーのは、小遣い稼ぎの学生とか主婦だろ
いつクビになっても生活には困らないようなさ
248名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:17 ID:KYIdlbekO
派遣はストレスに弱いから派遣やってる
派遣見てるとよくわかる
249名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:25 ID:cUa9zonK0
今日の国会中継、麻生のみずぽに対する答弁は
相変わらず自分の周辺を根拠に自己責任一辺倒だったな

労働者がそれを求めたんだってさ┐(´д`)┌
250名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:47 ID:jmOBuRpO0
ピンハネ下げろ。それがまず一番。

あとパチンコ潰せ。害悪。できなきゃせめて国営にしろ。
251名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:16:08 ID:sRbU3S7+0
派遣会社のピンハネを憎むハイエナのような派遣社員のボヤキだろ?
正直どーでもいい。
252名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:16:30 ID:uRf0m2kI0
>>223
この前のサンプロで伊藤忠商事の丹羽宇一郎が出てたけど
同じような事言ってたな
しかも「103万円配偶者控除」を偉そうに語って自ら抑えてる、
経営者が賃金抑えてる訳じゃないとか言ってたしな
みんな主婦じゃないのにな
253名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:16:56 ID:qhlNIYFaO
日雇いは論外、悪質な派遣会社も論外。
まともな派遣会社に限り薄利という事が言いたかっただけです。

派遣会社は派遣労働者の人生は背負っていません。それが有期雇用契約なんです。

派遣で働く人達もスキルアップや経験積めると割り切って、上手く派遣制度を利用してください。
254名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:17:28 ID:KYIdlbekO
>>246
お前じゃ無理

どうせ正社員という名の特定派遣だろ。

いずれそこの畑もいただいてやるよ。
255名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:17:59 ID:RDeoUZ6U0
ちゃんと社会保障費払わない派遣会社が何言ってんだよ
256名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:18:54 ID:/mMeIzCQO
>>254
ウヒョー!
257名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:19:12 ID:jQ7sEHDr0
>>254
うわw
勝手に自分の都合の良いように決めつけるとかガキだね。
営業で喰っていきたいなら少しは自分の営業のスキルを学ぼうとか思った方が良いよ。
258名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:20:07 ID:qIuM7VLnO
要するに社員を能力でなく身分で区別するからいけないんだろう
はよ社員の別をとっぱらって統一すべし
259名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:21:03 ID:sdchDsfN0
近所にあったバッドウィルの支店、いつの間にか、無くなってた
久々にスカッとしたぜ
260名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:21:34 ID:XijcBJrq0
>>1
奴隷は奴隷らしく働けってわけですねわかります。


「とりあえず何でもいいからメシのために働く」
そうやって無分別に働いてきたからこそ派遣村に逝くハメになったんだろうに。
その解決策が「とりあえず何でもいいからメシのために働け」ってアフォかw
261名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:21:54 ID:BHwPyo6K0
>>254
この先、派遣会社けっこう潰れそうな気がする
お前のとこは大丈夫そうか?
262名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:22:41 ID:xphmwFry0
マスコミも同じだが
10年間もグロ・サディズム・チョウセン・カルトと連立して、モラルが麻痺してしまった自民党、

この10年間で、メチャクチャになったなー  
警察がチョウセン利権だから、いつかはこうなると分かっていたけどね
263またつまらぬスレを開いてしまった@43:2009/01/20(火) 21:23:02 ID:MuIORh9+0
たとえば誰ですか?
264名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:23:06 ID:KYIdlbekO
もやしの開発要員には営業は無理だよ。

派遣で働いたほうがもやしにとって楽だし幸せなんだよ。
265名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:23:31 ID:uZi1Nj9p0
ハロワが派遣を紹介するのはどうかと思うぞ
266名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:23:36 ID:8FFI27cj0
>>257
お前派遣会社で営業してるのか。
そろそろ会社なくなるけどどうするの?
267名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:23:56 ID:8N1iodU20
派遣先が募集給料を決め直接派遣社員に払う形。
派遣会社は、手数料を派遣先からもらう。
この形の方が、派遣先が正社員と比べ十分な給与を払っているのかも透明になるし、
力関係上、手数料をぼる事もできなくなるだろ。
268名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:24:13 ID:u6SIMC630
>>259
前に派遣系のスレで、そこの元社員らしき人が、「これから俺も派遣社員だぜ…」って書き込んでいたな。
派遣会社の淘汰もこれから進むから、派遣会社の内部で働く人も大変かもな。同情はしないが。
269名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:25:27 ID:NCtIFiuM0
別に禁止しようってわけじゃ無し、何が気に入らないんだ、このピンハネ屋ども?
270木霊響き:2009/01/20(火) 21:25:39 ID:VdcaVJd+O
そんな奴おらんやろ〜
おっても言うな〜
チッチチキ〜やで〜
271名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:26:33 ID:FUwobqZt0
派遣制度が出来てから、
日本の技術力というかマンパワーが低下してね?
272名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:27:26 ID:MHtrXiub0
非正規の中じゃ派遣は恵まれて安全な方なんだし禁止でなく単に待遇良くすればいい
犯罪や問題行動には派遣なんて他人を巻き込もうとしない
現実にバイトやパートに応募すると変な人間関係に巻き込まれて・・・て件も多い
直接雇用でDQN関係者に個人情報を晒して弱み握られるから声もあげられん場合も多い

派遣は直接雇用の他のパート等に比べりゃ待遇良いし関係が密でないから働き易い
俺も前やってたけど主婦や選手やインストラクター、Wワーク、劇団員に院生にロー生とか沢山いた
バイトでも大量募集で学生の多くいる職場は安全なんだけどそういうのは変わった背景の人は入りづらい
非正規直接雇用の閉鎖的職場で食いつなぐ連中の実態は荒んでるぞ
某漫画家のアシが虐められて家に盗みに入られたりとかさ
273名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:27:39 ID:jQ7sEHDr0
ID:KYIdlbekO は自分の業績と会社の収支を考えろよ。
自分がお荷物だってすぐ分かるだろう。
全員そんな調子の会社だとまじめに潰れるからさっさと退避準備しとけ。
274名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:27:42 ID:R2Y9m3Zf0
>>252
派遣問題を、パート労働者の意思ってすり替えてたよな。
主婦のパートは昔からあるし特に誰も問題視してない(問題なくはないけど)。

氷河期等で能力あっても派遣で固定化されてしまった奴がいること、
期間工で得られたはずの給与を、ピンハネ会社が搾取していること、
派遣を引き合いに正社員の賃金も上げないこと、
庶民に金が回らないから、内需がつぶれて不景気になってしまうこと、
こんなあたりが問題だと思うんだけどねえ。
275名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:28:18 ID:MPScs5YK0
まあ実際正社員の誘いを断って派遣でいたいって奴はいるからな
276名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:28:33 ID:3UV0yifU0
規制強化ではなく 派遣法を廃止せよ
人働かせて楽しとったらあかん
派遣で働いてるもん もうこりたやろ 意地でも派遣にゆくな
277名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:30:02 ID:UCaRNsbw0
>>271
そりゃそうだ
すぐいなくなる
or
ヘマしたらすぐ切るの前提だから
仕事のノウハウなんて教えない
自分で学習しろorルーチンワーク
んで団塊が下に仕事教えず居座る
そうすれば自分の椅子守れるからなw
278名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:30:27 ID:tbrZaSRO0
消費者金融も昔同じようなことを言ってたよな
279名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:30:49 ID:9XngeHrI0
派遣は残すとしてもピンハネ率はきつく規制して良い
欧米の派遣会社がピンハネ率10%でやっているなら、そこまで規制しろ。
280名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:31:54 ID:NCtIFiuM0
>>271
> 日本の技術力というかマンパワーが低下してね?

潜在的な質はまだそれほど低下していないとは思うが、士気はすっかり地に落ちているな
そして士気が下がると、質も維持できなくなる

今の派遣業は亡国業界なんだよ
281名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:32:01 ID:Zivp4l/a0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★

言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、次のように、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。

ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。

現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。

時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制をしたら、派遣業者は潰れてしまう!」←今ココ
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
282名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:32:03 ID:tuDrozPV0
まだこんなこと言ってるのか
283名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:32:06 ID:yYX587L50
労働大国がこんな事ゆるしちゃいかんよ
284名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:32:37 ID:LzFzdXMa0
ピンピン
285名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:33:12 ID:QhbMjP/10
>>223

>厚労省 「時代のニーズに合わせた、多種多様な働き方を提供し・・・」
>派遣業界「自ら望んで派遣という形態を選択している・・・・」

こういう人は、一定の知識やスキルを持っている人たちで
以前は派遣できる職種は専門職に限られていたのだが、
規制緩和によって、それ以外の労働者まで派遣するようになったため
問題がおきてしまった。

使用主と雇用主が違う派遣制度では
トラブルが生じ易いのは誰しも分かっていたはずなのだが・・・・・・・・



286名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:33:40 ID:wjpATiJWO
ピンハネ連合か。
287名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:33:47 ID:t3RVzuGo0


ゴキブリ派遣業の連中に告ぐ、「僕らは人間のくずです。人を売り買いしてお金をピンハネしてるどうしようもない下種野郎です、

でも、生きてくためにはお金が必要です。ピンハネ率を下げますから生かせてください」と許しを請えば少しは国民も考えてやるよ

288名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:34:39 ID:tpBvXbj+0
一部の募集が派遣で、そこにわざわざ応募したのなら
その通り、自ら希望したといってもいいと思うけど
実際には求人の大半(ハローワークの募集ですら)
派遣が多数を占めて、選択肢を狭められている状況でこれはひどい
289名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:34:42 ID:Zivp4l/a0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!

これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上の中間搾取構造なので、派遣業者役員は大した仕事しなくても年収2000万以上稼でいたりする。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」

(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
290またつまらぬスレを開いてしまった@43:2009/01/20(火) 21:34:59 ID:MuIORh9+0
ピンはねってのはそもそも一割(ピン)はねますよってことだろが
派遣元のなんとかいうおばはんはさっさと死ね

カスが



と、思いました。
291名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:35:53 ID:6aCbgaM+O
詭弁のコピペ思い出した

・極稀な反例を持ち出す
292名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:37:06 ID:Zivp4l/a0
★求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数★

●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)

●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。

●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える

●2chソースによると「ヨーロッパではピンハネ率10%程度と法定」
→正式ソースでは「欧州連合では派遣労働者は正社員と同じ賃金を受け取ることを規定」2008.10月制定・猶予3年以内。(アメリカ?そんな国参考にする価値なし。)

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
293名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:37:40 ID:3fX6daQ/0
何が腹立つって、サラ金と同等の賤業なのに
派遣会社の連中はその自覚を全く持ってないってことだな。
元大手派遣会社の管理職が某板に降臨してたけど、
その人からして「派遣会社は上から下まで人材のレベル低すぎ。
ちょっとでもデキる人は片っ端からものすごい勢いで逃げていく。」
って言ってたからな。

「派遣会社にいる営業というのは、あんなの営業じゃなくて単なる
口入れ屋。頭が回らず力押しの営業しかできない人達。」とも。

派遣会社の中でも上流階級の大手技術派遣でもそんな悲惨な状態らしい。
底辺の生産系派遣会社のレベルなんてもはや推して知るべし。

あと、今回の派遣切りの件も「派遣の連中が怒りを向けるべきは
派遣先の大企業じゃなくて派遣会社だ」って断言してた。
294名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:10 ID:+utiNwQo0
もうあきらめなよ、派遣会社は。
時代は派遣廃止に向かって、動き始めてるよ。
年末年始の派遣切り関連の一連の報道で、世間では不況の原因の半分は、派遣会社のせいだと思われてるよ。
(残り半分はサブプライム)
しかもその印象は、必ずしも間違いじゃないし。
295名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:15 ID:fQCvaNfx0
現代のドラキュラ!派遣会社。
296名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:37 ID:IDgOJPqnO
派遣主婦の大半は自ら望んでるんじゃね?
297名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:39 ID:etpbdD8F0
>>1
>自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。

仲介業者のピンハネ率は先進国では最高だとか?
EUは仲介料に規制を掛けて、労働者の給与保証がキッチリ為されているとか
改正法で一定期間が過ぎたら派遣を正社員にしなきゃならないとか
労働者の保護が強化されたらしいけど、今の日本じゃアリエナス
298名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:43 ID:dwzvLduy0
詭弁の特徴のガイドライン
2:ごくまれな反例をとりあげる
299名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:49 ID:Zivp4l/a0
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。

●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?

●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(実際は俺の知ってる範囲だと月額65万〜190万くらいで幅広い)

●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円

●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?

●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。

●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!

●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる。これを搾取と言わないでなんというか

●FAQ: プログラマー(SE)の給料はいくら?(手取りで)
派遣SE…毎日定時で月60万
零細SE…月300時間〜400時間働いて20万 (大手SEなら当然もっともらってます。)
とかだよ。 (SE職は企業によって人件費が全然違う、、、という例です。)
300名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:39:56 ID:Ntq7+sy00
>派遣で働きたい人もいる

派遣労働者の何パーセントなんだろう?
301名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:41:01 ID:6b/tOW2o0
自らの意思で派遣先で働きたいと思ってるから


派遣業者が要らないw
302名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:41:56 ID:QTBB8Bis0
俺工場で働いてるから
たくさんの派遣社員見てきたけど
『派遣で働きたい』なんて言ってた人
1人も見た事ないんだが・・・
303名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:42:18 ID:3bYp8Om6O
で、派遣が駄目なら請負を使えば良いじゃないか。
304名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:42:22 ID:QhbMjP/10

>派遣主婦の大半は自ら望んでるんじゃね?


パート主婦は自ら望んでいるかもしれない。
しかし派遣主婦は分からない。

使用主と雇用主が違う派遣制度では
トラブルが生じ易いのは
305名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:43:10 ID:OzuS/ewE0
俺派遣だけど規制強化には反対。
規制されるとまちがいなく俺みたいな派遣はきられる。

世の中仕事のできるやつばっかりじゃないんだよ。
306名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:43:19 ID:2zDjAOdL0

ピンはねしすぎるから金がたまらない派遣が首切られてわめくんだよ。
ピンはねは1割って法律作っといてやればここまで騒がなかったんじゃないか?
手取り20万の派遣社員ならピンはね1割にしたら30〜35万ぐらいもらえて貯金も出来てただろうし。
307名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:43:23 ID:Zivp4l/a0
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★


●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。

●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。

●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。

●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない


ここで注目して欲しいのは、派遣元業者は何があってもとにかく儲かるということ。
308名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:43:41 ID:/Ul+OrEq0
俺も時給の良いところが派遣しかなくて
仕方なく数十年間、派遣やってるわけだがw
309名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:44:08 ID:yEJz1r2N0
日本口利き協会
310名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:44:25 ID:thd5zcgFO
金貸しもやってた人材派遣会社ってフルキャストだったっけ?
311名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:44:38 ID:XzsXtqes0
お前らみたいな、業種が社会に存在しなきゃいけない理由を教えてくれ
ヤクザのピンハネと同じことやってる大原よ!!
312名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:45:00 ID:qnM/PwH80
派遣会社って日本の癌だな
マジでトラックレンタルして制裁しろよ
こいつら許せない
313名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:45:19 ID:NCtIFiuM0
>>299
> 日給8万も派遣元業者に取られるので

その人の作業量次第では、誘って引き抜いた方が良かったと思うよ
314名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:45:31 ID:Z6mm25OU0
派遣業界は
これ以上共産党のデマに振り回されないほうがいいと思うよ

乞食を派遣に偽装して金を得たことがわかったんだから
派遣業界は湯浅を訴えてもいいと思うよ
315名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:45:32 ID:o+dBdSNW0
弱い立場から奴隷的労働に仕方なく甘んじるしかなかったのは遠い過去の話であり
我が国は奴隷的な労働から国民を解放するべく成立された自由憲法である
日本国憲法第22条において職業選択の自由が保障されてますので
派遣労働者の全ては、自らの自由意志に基づきその職業を選択しております
したがって、昨今の派遣労働者の自己責任を問う流れは極めて自然であり真っ当であります


くらい言えばいいのに、なんでしょうこれは?WWWWWWWWWWWWW

これじゃあこの現代においても弱い立場につけこんだ
奴隷的搾取が横行してるのを自ら暴露してるようなもんだね
316名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:46:22 ID:IDgOJPqnO
>>302
そりゃ工場にはおらんだろうな。
逆にサービス業や飲食業で派遣されてる主婦や毒女は自ら望んでる人は多いだろうな。
いつでも簡単にやめれてパートよりは時給は良いし、フルタイムで働ける。
317名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:47:12 ID:jBQZQMzVO
一部の無能派遣がプロ市民と手を組んでマスゴミの注目を浴びたから、こういう騒ぎになっているだけなんじゃないの?
普通に派遣でいいっていう人々もいるんだから、これ以上騒ぐ必要はないんだけどな。
318名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:47:12 ID:Zivp4l/a0
★日本人の派遣社員は、なぜ、自分の労働の価値を知ろうしないのか?★

派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ!

日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)

ということで、派遣社員は、一度自分に支払われている労働の対価を派遣先の上司に教えてもらうべきである。

派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。

その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社(大手企業)では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!
派遣先が中小企業だったら、もっと楽に独立できる。
がんばれ!

FAQ: フリー契約だと、首切られやすいのでは?
→ No! 派遣先企業からすれば、派遣業者経由の方が切りやすいよ。
だって、派遣業者に「うちへの派遣30%減らして!人選はお任せ」と言えば良いだけだから。失業した派遣社員の次の仕事を斡旋するのは派遣業者の仕事だからね。(本来なら)
319名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:47:25 ID:+utiNwQo0
それにしてもこのスレ、珍しく派遣会社がフルボッコ状態だな。
最近のニュー速+、スレタイに派遣という言葉を入れれば、派遣労働者を叩くニートや底辺正社員が、どこからかワラワラと湧いてくるのだが。
320名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:48:23 ID:8QvHXPlV0
そんな奴等のために雇用不安を蔓延させてたまるか。規制だ規制。
321名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:48:55 ID:tkr5E8d30
ピンハネ規制って主張は派遣会社関係者だろうな。
10%でも充分おいしい事分かってるのだろう。
322名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:49:07 ID:3fX6daQ/0
製造業派遣直後の遣業黎明期を支えた頭のいい人達は
とっくに派遣ビジネスに見切りをつけて撤退済み。

いま派遣会社の経営者や幹部やってるのは
脳味噌が筋肉で出来てるような人達。
323名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:49:16 ID:OzuS/ewE0
ピンはね規制なんてやったらいまいる正社員が全員派遣社員になると思うよ。

でいま派遣やってる俺みたいなのがアルバイトとか無職になる。

派遣会社のトップが経団連や霞が関とずぶずぶなのはおまえらわかってんだろ。
324名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:49:19 ID:zfRsaaFy0
職種を限っていた頃ならともかく
今は明らかに害の方が大きい。
害が大きいものの存在はなくさなければならぬ。
325名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:50:19 ID:Zivp4l/a0
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。

●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!

●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって

●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz

●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)

●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。

●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。

●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。

●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
326名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:50:21 ID:Pz0EEjA+0
> 規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット
>(安全網)を拡充することが必要だ」と述べた。

なんで他人に投げっぱなしなの? だから規制強化されるんだろうに。
それがイヤなら、まず派遣を雇ってる派遣業界が福祉厚生を強化するなりなんなりすべきだろ。
つくづく派遣業界は規制強化すべきだわ。
327名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:50:27 ID:7Lah9lNg0
派遣は登録さえしとけば、仕事を紹介してくれるからいいって言う人だっているよ。
もちろん、家計の柱は別にいる人たちだけだと思うけど。
30代の男が、派遣やるのはダメなんじゃないの?
普通に考えたら、家族を支えなければならない年齢層だし。
つかね、やらなきゃいいだけだと思うんだけどね。
328名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:50:34 ID:UCaRNsbw0
>>317
おっと火消しさん登場?
ここまで騒ぎになったからには
大幅な法改正しないと不満はとまらないね
>>319
派遣がいなくなって
如何に重要な労働力かがわかったんじゃないの
自動車工場なんかも新人社員にベタラン行員が引き継ぎのようだし
たぶん目が回るほど忙しいのかもよ
329名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:51:00 ID:+utiNwQo0
もう面倒だから、共産党に政権取らせちゃえ。
そうすりゃ派遣会社の経営者は、全員死刑だ。
330名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:51:03 ID:QN1BL6xHO
こいつらが本丸だぞ、分かったな小泉。
331名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:51:06 ID:4pW0nx7b0
派遣は日本の癌細胞だよ。それを推進した糞経団連と糞政治家は
ウィルス。両方とも日本には要らない。
日本をよくするにはウィルスと癌細胞を消さないといけない。
332名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:51:48 ID:QGCV+8cM0
麻薬は買う奴が居るから売るんだ、作るんだってことですね、わかります^^
333名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:51:56 ID:Can+e67J0
金貸しが貸し出し金利の制限の規制論議の時に、規制すると
借りられなくなるから困るとかほざいていたのと同じくらい
不毛な理屈だな
334名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:51:57 ID:tpBvXbj+0
派遣のいいところもあるとしたら、サービス残業が比較的少ないところかな
派遣会社は時間で派遣先に請求するからきっちり付けさせる訳だけど
本来もらって当然のものを、間に派遣会社が入らなければ払わない
サービス残業を強要する会社が多いのも悪いと思う
335名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:52:38 ID:H1ArBdJk0
>>293
>「派遣会社にいる営業というのは、あんなの営業じゃなくて単なる
>口入れ屋。頭が回らず力押しの営業しかできない人達。」とも。
どんぴしゃ。まともな営業をしているのは一部の専門派遣ぐらい。
しかも、会社よってはいろんな業種の派遣を掛け持ちしてたりするかなら。

以下、2chのスレより。

人材紹介・人材派遣・転職エージェント系への転職
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1227240736/l50

26 名前: 名無しさん@引く手あまた Mail: 投稿日: 2008/12/27(土) 13:37:48 ID: 371b1USx0
以前、中小の派遣会社で営業・コーディなど経理以外全て携わってました。
元々、FA・エレクトロニクスなどのメーカーや商社の法人営業(品管などの製造部門も少々)からの転職でしたので、
そういう得意分野から攻めていき仕事の成果はすぐに出せました。
営業の業務だけを見れば、自分の経験した業界の中で一番簡単と言えるほど受注も取りやすい。
もちろんこの業界の受注ってのは他業種と違って仕事の初期段階に過ぎませんが。

会社の環境も良かったのか、初っぱなから成果が上げられた為か、
無茶なノルマに振り回されることなく自分のペースで仕事を進められたし、
生意気ですがこの業界の同僚達はやはりレベルが高いとは言えないので数年で管理職になれた。
そうすれば、組織の形態や戦略も弄れるし他の社員にも良い動きが出来るように教育できる。
派遣と紹介業の許認可さえあれば、どんな業種・職種でも扱えるから、売上が安定して立つ3,4本くらいの柱を持ちながら、
自分の興味や利益率の高いもの選んで、徐々にのばしていけば大きな失敗は無い。
正直、これからは一般派遣やめて特定派遣と職業紹介にシフトしたいとか考え出したり。

勝手なことばかり言いましたが小規模な組織だから出来たことだし、このご時世これからが正念場でもありますし安心できません。
でも、スレの伸びも鈍くネガティブな内容ばかりなので、興味持った人が覗いても幻滅することばかりじゃないと思ってもらいたくて書きました。


336名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:52:48 ID:Sdr+oAKQ0
こいつらのピン撥ねが無ければ派遣も余裕で暮らせるんだつーのw
337名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:53:00 ID:gcmwW37C0
>310
フルキャストファイナンスだな。
カードを作らせようとしてんのには本当に吃驚した。
低賃金で働くことに納得はしてたが雇主が高利貸しとは。
338名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:53:03 ID:IYF1zPZZ0
>>333
金貸しのときと違い、現実に正社員の口があるのに応募しないことを考えると
「派遣で働きたい」としか思えないな。
339名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:53:16 ID:2zDjAOdL0
>>319
派遣社員がうちの会社が払ってる額の半額ぐらいの手取りで働いてるの知ったら
叩かれてる企業の方とすれば当然の書き込みだろ?

頭だいじょうぶ?
340名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:53:34 ID:UCaRNsbw0
>>334
ああ俺も10分とかの端数切られたよ
スタッフサービスなんか
派遣先の上司に勤務記録見せてハンコもらうって言う
ふざけた給料形態だった
341名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:53:48 ID:a+yypzOX0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
342名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:53:59 ID:+utiNwQo0
>>314>>317
やっとニート(あるいはニート同然の無能な底辺正社員)が2匹釣れたw
343名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:01 ID:+UJCkU1fO
確かに派遣救済の求人に応募しないコジキを見るとそうかもとか思ってしまうな
ただ底辺職業の給料がデフレスパイラルなのも元をただせばこいつら口入屋に責任がある
344名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:07 ID:s7u/RtKn0
>>319
貧乏の利得は怠惰。それが正常な世界。

怠け者は論外として、今現在働いてる奴は普通の
生活をさせてやれよ。過去にまでさかのぼって
あの時努力しなかったからとかいう理由で、6割
7割のピンハネが許されるもんか。

昔は一応は高給取りだった肉体労働者も、今じゃめいっぱい
力仕事して日給7000円だと言う。やっぱりおかしいんだよ。

mario puzo の小説、the Godfatherの一部の序文が全てを物語る。

Behind every great fortune there is a crime -- Balzak

だそうだ。>>1みたいな犯罪者の言い訳に同調してるのは、
真性のアホだけ。
345名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:07 ID:jBQZQMzVO
>>328
プロ市民?それともマスゴミに洗脳されちゃったかわいそうな人?
実状がわからんヤツらが言い合ったところで、どうにもならんだろ。
こんなスレにいるのは、派遣を嘲笑いたい無職かニートぐらいなんだし。
346名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:12 ID:L8u/KIEC0
自らの意思で派遣をやってた人も今回の事件までの事みたいよ。
今回の事でみんな「正社員で就職」「ぜったい結婚」ってな具合に焦ってる。
347名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:27 ID:VhHxSZz00
こんな寄生虫みたいな業界は消えてほしいね
348名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:36 ID:fDVgxNbl0
そんな特に働く必要に迫られていない連中の話を出してどうするんだよ
そいつらは働いても働かなくてもいいようなバイトみたいな連中で
生活の掛かってる下手したら家族のいる様な人達の危機と同じレベルで話にしたら駄目だろ
349名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:54:43 ID:NCilmh4eO

さすが6兆円w

言う事が斜め上ですなw

350名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:55:08 ID:9667xRZM0
元締めは893ばかりです
351名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:55:12 ID:8QvHXPlV0
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■

<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)派遣業者の問題に関係なく、既に海外に工場をもっていますよ。
でも、海外工場はやっぱりリスクが高いので、企業は日本に工場を回帰させている段階です。
また、海外工場も中国をはじめ人件費は高騰しています。下がることは考えられません。

<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ率の公開と規制を望んでいる方が多数です。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先は探しやすかったですが。
その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。
不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。

<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営に任せるのは中国みたいな共産主義・社会主義国家と同じだ!
(´・ω・`)「中国」(笑)「共産主義」(笑)「社会主義」(笑)。分かりました思考停止します。
おっしゃるとおり、全部民営にした方が自由競争で社会が良くなるね。
公共事業・税金・義務教育は廃止、が良いよね。かつて国営だった固定電話はNTTになったとたん、サービスは向上したし料金も安くなったよな〜〜、あれ?

<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。

<丶`∀´>正規社員の給料下げる必要があるぞ!
(´・ω・`)派遣問題に関係なく自然の流れでしょ。急成長時代は終わり不景気だし日本の技術力は弱くなったし。

<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。
ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
352名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:55:43 ID:IYF1zPZZ0
>>339
>派遣社員がうちの会社が払ってる額の半額ぐらいの手取りで働いてるの知ったら

同じことを、会社に来てる掃除のおばちゃんや配達の兄ちゃんにも思ってあげてください。
353名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:00 ID:kNL/4C6h0
オレは自らの意思で医者になって働いて大もうけしたいと思ってるが?

オレを医者にしないのは職業選択の自由に違反している!


って話と大差ない気がする。
354名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:01 ID:VrVCQDY20
登録型派遣の禁止でいいんじゃね?
一般派遣じゃなく特殊派遣のみとして、派遣会社が正社員として雇った奴
じゃないと派遣に出せないとする。
355名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:01 ID:MkXckjPo0
派遣法を規制すると企業が海外に行ってしまう、と
また言ってたな

あのな
そうであるのなら
まず労働基準法の改正を求めろ

労働基準法 
第6条 中間搾取の排除
何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

※「法律に基いて許される場合」とは
(イ)職業安定法第32条第1項ただし書きの規定により、有料職業紹介事業の許可を受けた者が労働大臣が定める手数料を受ける場合
(ロ)職業安定法第37条の規定により労働者の募集に従事する者が、雇用者から労働大臣の許可を受けた報奨金を受ける場合
(昭和23年基発381号、昭和33年基発90号)
===========================================================================

これを取っ払って中間搾取を認めるように法改正すべきだ
しかしそれにはきちんと国民の合意が必要だ。
なぜなら労働基準法を変えるという事は、
国民の三大義務のうちの一つ「勤労の義務」に関わる事を変えると言う事だから

どういうことかというと

国家は「中間搾取は禁止しましたから(労働者の不利益は排除)、どうぞ勤労の義務を全うしてください」と言っているわけ

それを「中間搾取されても勤労しなさい」に変えるわけだからね

三大義務の内容を変えるという事は
国の形を変えると言っても過言ではない事だよ
356名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:24 ID:tpBvXbj+0
長時間サービス残業をするか
ごっそりピンハネされるか、ほぼこの2択しかない
誰も好き好んでやってるわけじゃない。しょうがなくやっている
357名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:32 ID:Zivp4l/a0
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)

●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です

●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半

●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)

●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)

●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。

●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。

●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
358名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:38 ID:t3RVzuGo0


安土桃山時代・江戸時代、貧乏な家の娘が遊郭に売られて、安い賃金で男の相手させられて、身も心もぼろぼろになったらポイ捨てにされてたのと同じ事だよ。ゴキブリ派遣がやってんのはよ

弱い立場の人間をかき集めて、異常なピンハネをやってる癖に、どの口からこんな白々しい言葉はけるんだ?


359名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:53 ID:XMY3wijtO
>>1
奴隷商人が
360名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:56:56 ID:clHMOg8P0
他はともかくピンハネ率だけは規制しろ
361名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:57:01 ID:AYqlyyLiO
どうでもいいけど今まで手取り30あった奴が
正社員になって保険年金住民税ひかれて25万で生活でかるのか?
362名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:57:30 ID:s7u/RtKn0
>>349
日本政府がやたらと引き合いに出す、海外とやらでは
派遣会社が天下堂々やってることは犯罪だからね。
363名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:57:43 ID:gk2l+keuO
中間搾取業はいらねえんだよ
364名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:57:49 ID:Ts5Y2AjW0
時給500円でも働きたいという人もいるだろうから
企業と労働者が契約で自由に決めるべき賃金の下限を強制する最低賃金法は悪法

みたいな論理だな
365名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:57:57 ID:UCaRNsbw0
  
   派遣
  /  \ 
サラ金ーパチンコ

日本のクズ業界トライアングル!
366名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:58:10 ID:3kCRc4Zj0
以前は「多様な働き方(笑)」などど言ってごまかしていたが
本当に規制されそうになってついに直球で「派遣で働きたい人も」
とか言い出したなw

マクロに影響与えんだから、ミクロなニーズに応えてる場合じゃない
っていう話だな。
367名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:58:13 ID:MkXckjPo0
現に法改正なしで中間搾取をしてきたから
低賃金による少子化、勤労意欲の低下
で外国人1000万の国になろうとしている。

明らかに国の形が変わろうとしている
368名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:58:20 ID:+utiNwQo0
>>339
んなこたあ分かってるよ。
たださあ、>>319にも書いた通り、今のニュー速+って、それでもどっかから派遣会社擁護するバカが湧いて来るんだよ。
だからここのスレは凄いなあって、褒めたつもりなんだけど。
369名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:05 ID:kcZK2bgoO
今もまだ自らの意志で派遣奴隷やりたいのかどうかちゃんとアンケートとれやピンハネおっさん(笑)(笑)(笑)
370名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:19 ID:VVMQBn7l0
企業論理に任せたら事実上ヤクザ化したのだから徹底規制と排除しかあるまい
自業自得
甘ったれたこといってんじゃないよ
これからは派遣などと声高だかに職業紹介会社と組んで人間流し込んできたのだからな
371名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:20 ID:L8u/KIEC0
今まで自分の意志で派遣社員をやってた人が、
これからも自分の意志で派遣社員をやりたいわけじゃないって事。
さすがにみんなニュース見てるもん。
372名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:24 ID:xTv8x3ATO
自ら望んでって、どう考えても妥協だろ。普通に考えて派遣が第一志望とかねーだろ。
373名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:59:38 ID:xPppkqWx0
>>361
派遣工じゃ手取り30もいかない、20以下がデフォ
374名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:00:29 ID:uPmigyaPO
主婦が少し働くには時給はいいし、直接やとわれるより条件なんかははっきりしてていいんだけどね。
375名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:00:40 ID:kNL/4C6h0
>>373
おれ、残業無し希望で25万ありましたが何か?
376名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:00:42 ID:sVb5ekknO
どんな業界でもホンマに必要な人材は全体の1割。それ以外はしょうがないから仕事与えてもらってるだけ。これが現実。そしてそのしょうがない中でもさらにしょうがない私の様な人間の為に派遣がある。必要悪。
それが嫌ならベーシックインカムにするか殺し合うしかない。 以上。
377名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:00:50 ID:ogZWfVuK0
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013659871000.html
>日本人材派遣協会は、
>仕事を失った派遣労働者を対象に、今月から東京、大阪、名古屋の3か所に特別の相談窓口を
>設けて再就職を支援していくことにしています。

「相談窓口」とか「支援」とか、まるで第三者のような物言いだが、
派遣先との契約が切れた派遣労働者をクビにして路頭に迷わせたのは
一体誰なんだ?
378名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:00:53 ID:Zivp4l/a0
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
 - 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
 - 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
 - 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
 - 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
   ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
  派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。
   (ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
 - 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
  ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
 - 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
  派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
 派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
 派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
 その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
 - 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
 - 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!ありえない!
379名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:00:58 ID:bDmlZpIc0
>>95
まぁ、その通りなんだけどね。
そして、その後起こることとしては、
派遣会社の統廃合。
結果、でかい会社一つとちっこい会社複数ができるだけ。
で、ちっこいところはニッチな分野に特化したところか、
でっかいところに所属すらできなかった人間。

>>1
女の子は進んで派遣する子いるね。
結婚とか控えていたり、
正社員(女)の姿を見ているとなりたがらない場合もある。

嘘ではないが・・・。
380名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:01:14 ID:jBQZQMzVO
>>342
自己紹介乙
381名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:01:16 ID:GWk3Q2LTO
クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。
382名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:12 ID:7oHzbihzO
派遣でいい人は派遣
正社員でいい人は正社員
公務員でいい人は公務員
経営者でいい人は経営者
そんでいいんだよ
383名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:14 ID:GR3XPaNi0
でも派遣という緩衝材が必要なのも事実だろ。
派遣という存在のおかげで、今まで海外の金融がリスク取りまくった時代を、
買収されずに生き残れた企業もたくさんあるじゃない。

いつの時代も弱者はいて、名前が変わるにすぎない。
それは社会の潤滑油のようなもので、なければ錆び付いて機能しなくなる。
綺麗事言っても仕方ないわけで、やはり誰かに弱者になってもらうしかない。
今は学歴や職歴、資格などで線引きさせてもらうしかないよ。

だからその弱者を緩衝材として使わせてもらう側には、彼等が困難に陥った時の
セーフティネットへの投資が常日頃からしとくんだ。
綺麗事で固めるなら、セーフティネットなんていらんもん。
この御時勢とはいうけど、普通の人は仕事に困ってもいないだろ。
384名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:25 ID:AYqlyyLiO
375は正社員になったら手取り20万になるんだぞ。
派遣の方が手取りいいぞw
385名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:44 ID:VVMQBn7l0
>>372
リクルート幹部すら派遣だ派遣だ連呼して新卒とか第二新卒すら派遣に流し込んでた
それを勝手に志望などとすりかえられたらたまらんよ
386名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:02:46 ID:+utiNwQo0
>>380
ニートがよくやる、典型的な芸の無い返し乙
387名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:03:04 ID:3mz0Ahj10
麻生財閥が派遣会社を経営してるんだから、派遣はなくならないし、地位向上も収入アップもしない。
夢を見すぎ。
388名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:03:33 ID:cR5zkmxZ0
で、その派遣で働きたい人ってのは何%いるの?
389名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:03:51 ID:UCaRNsbw0
>>361
派遣も正社員も契約社員も
引かれる額は変わりませんが
390名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:00 ID:nqTNw0LNO
うん。
結婚して正社員を辞めた女性が
結構派遣になっている。
昔だったらレジ打ちのパートが定番だったから
主婦には選択肢は増えたかもね。
391名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:00 ID:NTyQohgT0
お前ら酷すぎw  派遣会社を屑扱い。派遣社員も屑扱い。
392名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:18 ID:u6SIMC630
>>338
火の海で泳ぐのと、吹雪の中で裸でマラソンの、どちらかを選べと言われたら、
生存率の高そうな方を選んだだけだろう。
正社員の職があると言ってもブラックが多いし、派遣を選んだ人達もそれくらいの
選択はするだろう。

むしろ願わくば、今現在小中学生の若い子が、勉強をして学歴を良くしてまともに
就職しなければどうなるかと言う事を、今回の事例で学んでくれれば良いのだが。
393名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:19 ID:2pLgtdNZO
これだけ派遣社員のことを思ってるんならもちろんピンはねは規制オッケーなんだろうな?
派遣会社
394名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:21 ID:Zivp4l/a0
>>377
> ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013659871000.html
> >日本人材派遣協会は、
> >仕事を失った派遣労働者を対象に、今月から東京、大阪、名古屋の3か所に特別の相談窓口を
> >設けて再就職を支援していくことにしています。

再就職を支援って、、、

ピンハネするための鴨を捕まえるための策略だろ。
派遣業者は、労働者をゲットすれば、それが儲けのタネだからな。

だから、とりあえず仕事がなくても、労働者をキープしておく。その間、もちろん給料は払わない。
で、派遣先が決まったら、「明日からXXへ行ってね。」って言うだけで、儲かる儲かる。
395名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:25 ID:L8u/KIEC0
>>379
永久就職先のあてのあるコや、
専業主婦でもやっていけるけど派遣社員やってる主婦はいつ切られても困らないからね。
396名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:31 ID:XP+EszdN0
おそらく、まともな派遣会社もあるのだろう。
しかし、業界として自浄努力がなさ過ぎたな。もう遅いだろ。
もはや、何言って言っても詭弁にしか聞こえない。
客である派遣先を悪者にしちゃったしね。
397名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:04:32 ID:IDgOJPqnO
>>368
そりゃあ、ないでしょう。
なんなら会社の人に聞いてみたら?
大半が自業自得だと答えるよ。
世間は思ったより冷たいからねえ。
まあ身内に派遣でクビ切られた人がいるなら擁護する人もいるだろうけど。
398名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:05:51 ID:b4uhyr8k0
3人ぐらい居てもねぇ〜
399名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:04 ID:nid0KdSl0
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013614421000.html


     
                人材派遣 過去最高の6兆4000億円の売上!!!!!





400名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:26 ID:MkXckjPo0
>都内の男性(32)はグッドウィル廃業時に派遣先から「直接雇用(のアルバイト)に切り替えよう」と
>持ちかけられました。すると労働内容は変わらないのに月収は派遣時代の15万〜18万円から
>約35万円に増えました。これは増えた分の17〜20万円がグッドウィルに入っていたことになります。
>男性は「貯金ができるようになったのはうれしいが、今までこんなにマージンを取られていたと思うと
>腹が立つ」と憤りを隠せない。
http://finalrich.com/sos/sos_victim_goodwill.html


↑こういうのを見ると明らかに
労働基準法第6条違反をしたが故に
労働者を基準以下の状態にしたといってもいいだろう


日本国憲法 第27条
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める。
================================================================

これに基づいての労働「基準」法

そしてその労働基準法の第1条の2で

2 この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、
労働関係の当事者は、この基準を理由として労働条件を低下させてはならないことはもとより、
その向上を図るように努めなければならない。

労働基準法で定める「基準」は最低のものであると謳っている。
つまりこれより(基準法制定以後)多くの労働に関係した法が出来るだろうが、
絶対に労働者をこの基準より下の状態にしてはならない、という事
401名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:39 ID:kNL/4C6h0
規制強化で議論されているのは、主に2点

@派遣先の業種の規制強化
Aピンハネ率を上限30%にする規制新設

ほとんどの派遣業界は@を理由に反対し、法案自体を
潰す勢いだが、実は潰したいのはAの方。

@なんて、たいした調査がないのでいままで散々違反してる。
グッド○ィルなんて、違反して業務停止請けてる最中にやってた
のがバレたばかりじゃないw
402名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:44 ID:582YDDg50
そもそもハローワークで仕事見つけやすくなれば
派遣会社なんていらないのだが。

ハローワークは派遣会社の仲介みたいなことやめてほしい。
403名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:53 ID:+utiNwQo0
>「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」

とりあえず実例を連れて来い。
ただし、翼君がサッカー選手になりたいのと、同じレベルで派遣で働きたいと思ってる人ね。
404名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:57 ID:82f60Va60
派遣税を導入して派遣会社に重税を課そうか
405名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:59 ID:L8u/KIEC0
いつ切られても困らない人間と、
仕事と家を同時に失う人達を同様に語られてもね〜
406名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:00 ID:s7u/RtKn0
>>387
もうすぐアイツはやめるだろ。不支持率70パーの偉業は
戦後3回か4回しか達成できてない。

しかし、6兆だからなあ。政治家を買収してくるだろうから、
この問題は、簡単には片付かんことは事実。この鬼どもを
排除するには物理的な手段が最も早いかもしれんな。

おっと。俺は、テロも暴力も反対だよ。
407名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:00 ID:qnM/PwH80
自分たちの既得権益侵されたくないんだろうなぁ
口入屋は殺されても自己責任だと思います。
408名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:16 ID:k9Odqdtu0
派遣会社Aでソ○ニーへ派遣
        ↓
派遣会社Aが撤退するので派遣会社Bへ移る
この際の条件が給料を下げる。嫌ならやめろ
        ↓
数年後、派遣会社Aがまたソ○ニーで派遣を始める
この繰り返しで長くやるほど、給料が下がる

はっきり言って派遣会社と派遣先がぐるだから
規制だけじゃ何も変わらん 
409名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:21 ID:gRbNSfPtO
もうさ企業が直接派遣社員として雇えよ。そうすりゃ、中間マージンなくなるんだから、企業も派遣社員もウマーだろ。 
ばかなの?死ぬの?
410名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:27 ID:WTYA2T4C0
自分らは人を右から左に動かすだけ
それでさんざん搾取してきたんだから
ここらで天誅を受け入れてはどうか
411名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:31 ID:Zivp4l/a0
ひどすぎ!!

991 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/18(水) 13:12:48 ID:uy/NAhkFO
漏れは5年位前にこの会社(日○)の派遣で東京から東広島に行ったんだけど、
東京で面接と軽い手先の器用さを測るテストみたいのして「合格です」って言われたから荷物まとめて、
新幹線で東広島まで行ったら手取り22万ぐらいって以外はほとんど説明もなく、
現地に行ってから寮費6万と光熱費がかかる事を知らされて、この時点で気にいらない人は帰って下さいって言われたんだけど、
東京から広島まで行って帰りの交通費が出るわけでもないから納得せざるを得なくて働く事にした。
これで1日目は終わり。2日目は東京でテストに合格して働きにきてるのになぜか2次面接が行われて
その結果数十人中ほとんどが不合格…
次に言われたのが「奄美大島に行くならそっちで雇ってあげてもいいですよ」だってさ。
やり方があまりにもおかしいから責任者と話しさせろって言ったら
いままでいた人の良さそうな責任者は出てこないですげえ強そうな坊主の男が登場。
なんとか文句言ってみたものなんの意味もなく奄美なんか行くのも嫌だしあっさり退社。
明日までに寮から出て下さいって言われて出たけどどうしていいかわからず広島の労働基準監督所に行ったんだけど
「どうにもなりません」って…その後なんとか生きて東京戻ったけどやり方がありえなさすぎ。
他にも俺と同じような目にあった人いっぱいいるはず。
412名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:53 ID:t3RVzuGo0


派遣を認めるなら規制が絶対に必要だ。

正社員より給与が多いのは当たり前で、社会保険加入は必須だろ。
ピンハネ率も1割以下 それでも十分儲かるんだからな。

413名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:57 ID:gMAznppkO
派遣業がお寒くなると困るのは派遣社員だけじゃないからねぇ。


即刻派遣は禁止にしろ。
414名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:07:58 ID:jv9DtRv70
>>388
少なくとも俺は派遣で働きたい、直接契約は断る
まあ少数派だろうけど
415名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:08:19 ID:H1ArBdJk0
>>396
 元も派遣会社が先行事例(法律破り?)をして、法が後から、
規制緩和という形でついてきたからな。でも、今回は裏目に出たよ。
416名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:08:56 ID:Vt+toAoz0
>>1
クズが必死になってるってことは規制が必要ということだな
417名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:09:33 ID:nkh2h4n+0
いねーよ
418名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:09:44 ID:8QvHXPlV0
経団連とかいうのが政治に口出すからおかしくなる。企業献金も禁止しろ。
419名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:09:48 ID:jnAXVP540
>>1を要約すると、「ウリに金よこすニダ」ってことだろ
別に正社員でいいじゃない
420名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:10:20 ID:anGY3gqW0
もう人材ビジネスは終わり。これだけ国民から嫌われたら商売はできんて。
421名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:11:00 ID:oprU5bxx0
ふざけんな、こんなクソ協会潰せ
解雇されたヤツラ大量に放出されたら
自治体が迷惑すんだよ
422名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:11:09 ID:N1d/NRqOO
人身売買業がこれだけでかい口叩けるようになったんだから小泉改革様々だわな
423名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:11:55 ID:kNL/4C6h0
>派遣会社の業界団体である
>日本人材派遣協会は20日、規制強化に反対する見解を明らかにした。


そりゃそうだろ。自らの業務が縮小になる規制に賛成するかってのw
424名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:12:03 ID:J9CELdfLO
「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。」そりゃあ居ることは居るだろうけど、そんなのはごくごく一部の人だけ。坂口もそうだったけど、都合の悪い人は皆このセリフを吐く。
425名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:12:27 ID:H1ArBdJk0
前からやってりゃ、評価されたものの、叩かれ始めてから新聞やHPに
意見広告を載せ始めたしな。
426名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:12:31 ID:MBpVHvzU0
>>1
業界全社が各保険ちゃんと掛けてから言え
427名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:12:39 ID:1TNiRKud0
>>1
> 自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。

自らの意思でピンハネされたい人?
いるわけないじゃんw
428名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:13:15 ID:Zivp4l/a0
●タクシー業界の会社側マージンは4割と言われるが
タクシー会社側はクルマのリース代から備品設備代まで負担している
つまりマージン4割の中からクルマ・カーナビ・無線・駐車場その他もろもろの設備費を会社側が負担しているのだ
一方派遣業界は単に人を送り込むだけで会社側のマージン3割以上7割以下ぐらい
いかに派遣業界がボッタクリ体質か解るだろう。

●うちは仕事内容で変わるが派遣会社に時間単価2300〜3300円払ってるが
派遣社員には時給1000円しか払われてない
それでも派遣会社の社長からは「こんなんじゃやっていけない!」などと文句を言われる

●クライアントの子会社の派遣会社から行ってる自分は月35万円くらい貰ってるんだが
他社から多重派遣で来てた子が自分と全く同じ仕事でほぼ同じ時間で働いてるのに
月15万円しか貰えてないとか、時給1100円とかあるよ。

●グッドウィルのピンハネ率は、6割強~7割っちゅーのは間違いないよ。
うちの会社(発注者)からの支払いは一人頭 21500円/日
派遣の子の給与は 7500〜8000円程度 (自腹交通費引き後)。これは実際に俺が確認したこと。
一番腹立つのは、うちには「作業地が遠方なので移動経費がうんたらかんたら」
と言って見積もりしといて、交通費が各自自腹だったこと。

●昔からある地元の派遣会社にも頼むんだが、そんときは
うちの払い16000円 派遣の子11000円 ぐらいだ。 (昔はピンハネが少なかった例)

●ウチは派遣業やってるけど、派遣先に派遣の時給にプラス100円分しか請求してない
7時間7000円の業務なら7700円だ。( 素晴らしい!)

●前にも書いたが、俺が3年位前にグッ○ウィルで派遣してた時。
引っ越しの仕事松○引っ越しセンター→グッドに一人当たり一万5千円。グッドは俺に8千5百円

●フル○ャストでペットボトル製造業の仕事。確かヨシノとか言う所。
ヨシノ時給1500円をキャストに。キャストは俺に900円 まさに奴隷www
429名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:13:40 ID:oprU5bxx0
麻生のタコやろうはなんなて言ってんだ
派遣会社持ってんだろ
このタコやろう、漢字もよめねーのに
430名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:13:46 ID:3kCRc4Zj0
>>424
どのくらいの割合で存在して、どんなデメリットがあるのか一切触れないなんて
政治家以前にまともな人間のやることじゃないよなw

嘘を言わないで人をだます詐欺師の手口と同じ。
431名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:14:50 ID:kNL/4C6h0
>派遣会社の業界団体である 日本人材派遣協会

派遣の諸君、とりあえずの敵はここだよ。
432名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:14:52 ID:AWHedlnG0
もう正社員はあきらめた
派遣社員でいいや
あんまり深く考えないようにしよう
433名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:14:56 ID:VVMQBn7l0
最近になってセーフティネットを連呼してるけど、
そうならないように業界が率先してやってて当たり前。
勝手に国なり企業なりに責任回避を勝手にしてんじゃないよ。
やりたい放題やって後よろしくってどれだけヤクザだよ。
434名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:14:59 ID:Sz3RC9aUO
口入れ屋って元はヤクザの仕事だろ

派遣業者を皆指定暴力団に認定しろよ
435名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:15:11 ID:N1d/NRqOO

さっさとくたばれ

地獄へ落ちろ
436名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:16:00 ID:dAsuG3CW0
だからしっかりしたセーフティーネット 出来るまで製造業の派遣を禁止するんだろうが
アホか日本人材派遣協会は
しっかり政治がここは対策するよ
遅すぎたぐらいだけど派遣労働者はこれから期待するといいだろう
437名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:16:32 ID:s7u/RtKn0
>>434
ヤクザが仕切ってたころは平和だったんだよ。

438名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:17:48 ID:kKcSsmnGO
なんという奴隷商人協会
人身売買会社くたばれ
439名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:17:49 ID:Bown6lJr0
奴隷商人必死ww
もうそろそろ淘汰されろよ
440名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:17:54 ID:nALIEXvo0


ウチの会社には30歳以上の派遣OLいらね。

そう思ってるヤツ、手をあげてみろ!


441名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:17:55 ID:AX4YerP10
派遣先の企業はリスクと労働力に見合った高額な対価を支払っているのに
人の財布に手を突っ込んで金搾取して派遣社員を貧困層に追いやった
派遣会社が規制されるのは当然。派遣という雇用形態は望む人がいるなら
あってもいいが今回の社会不安の元凶であるピンハネは禁止にしろよ。
442名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:18:20 ID:y8EFyeHn0
賤しい奴隷商は皆殺しにせよ
443名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:18:30 ID:VVMQBn7l0
>>434
まだ本業ヤクザのほうが限度ってものを知ってる
やりすぎたら吸い上げられなくなるからな
ほどほどにお互いにいい思いをするのがいいのを知っている
中途半端にチンピラヤクザ化したのが今の派遣会社
444名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:19:24 ID:NCtIFiuM0
>>440
・・・正社員でも要らねぇだろw
445名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:19:55 ID:lz/X3P5S0
日本ピンハネ推進協会
446名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:20:06 ID:Vt+toAoz0
>>437
そりゃそうだ
僅かピン(1割)ハネだから893はw
447名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:20:26 ID:GR3XPaNi0
>>440
弊社はそうです。そして実行しています。
顔採用です。派遣元にチェンジもさせてます。
448名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:20:42 ID:M9TphqPlO
そんなに派遣がキツいなら誰も登録しないよね
なのにこの期に及んで未だハケンにしがみついてんのは何か旨味あるんじゃね?っつうの
449名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:20:47 ID:jyXfou97O
俳優の卵や、バンドマンみたいな夢を目指してる若者にとっては日雇い派遣は欠かせない
日雇い派遣の利点はなんといっても短期長期に関わらず自由に休めて、都合のいい日に働けること
普通のバイトだと無理がある
450名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:21:33 ID:bb9Lgnce0
どういう形であろうと雇われて働いていたら厚生年金加入必須とかはムリなんかな。
ムリなんだろうな。
正社員なのに厚生年金無しだったり、本人には払っていると言いつつ実際は払わずそのまま会社の懐に
入れても一切お咎めがないぐらいだし。
451名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:21:50 ID:UCaRNsbw0
地元のめぼしい求人みーんな派遣だよまったく
正社員探すと通勤1時間超の都心になっちまう
452名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:23:00 ID:cUa9zonK0
企業が海外に出るのを止める効果があったとか舐めてんのか麻生

中国出ても工場没収なんかで戻ってきただけじゃねーか
453名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:23:03 ID:MBpVHvzU0
>>440
威張り腐ってる30過ぎ正社員OLの方がもっと要らない
454名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:23:57 ID:tkr5E8d30
>>449
ハロワがネットで探せるようにすればいい。
455名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:24:59 ID:nALIEXvo0
>>444
>>447

オマエらの声が聞きたかったんだ。
だよな。。
456名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:25:06 ID:zbup+6n2O
ピンハネ商人共、お前らを擁護してくれた小泉政権はもうないんだよ。
457名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:25:37 ID:CkSsobz60


1.   日本人材派遣協会がそんなことを言っても 業界の利益優先にしか見えません



 2.  別に,、「派遣業全部を禁止」 と言ってるのではなく、

      「問題になっている製造業派遣のように、特殊能力を持つわけでもない
            ”簡単にクビ切れる、ピンハネされる労働者” 」

     を規制しようとしているだけです。  それすら反対してるのは、業界の利益優先にしか見えません。



 3.  トヨタなどの大きな製造業も赤字になっている中、派遣業者だけでは過去最高の売り上げになっており
    
           製造業などがつぶれて ピンハネ会社だけ儲かる

     なんていう構図は、国家のためにひとつもいいことがありません。

 
458名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:25:46 ID:WTYA2T4C0
ハローワークの求人が軒並み派遣になってるのはどうなってるんだ?

会社が求人を出す

派遣業者が目を付けてその会社に営業に行く

派遣採用へ変更してハローワークに登録し直す

こういう流れ?
459名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:26:38 ID:UCaRNsbw0
>>449
そんなことない
歩合制のバイトはけっこうある
まあ派遣のが見つけやすいってのは確かだが
460名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:27:03 ID:dAsuG3CW0
闇金以上に悪質だよ
最初に紹介した時だけ金取るなら分るがずっろとり続けるのがおかしい
しかも1年以上働かないと失業保険もらえないんだよ
1年以上働かせてる派遣企業ほとんどないだろ
長期で募集しても半年で切って次の奴隷募集したりしてる
やりたい放題やって搾取してる派遣企業が多すぎる
これは自民党の責任でもあるよ
誰が見てもおかしい働かせ方させといと暗部には目を背ける
派遣労働者じゃない正社員が見てもおかしな働かせ方だよ
正義が無さ過ぎるんだよ
461名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:27:09 ID:sfH7M2WTO
派遣で働きたいって要望は聞くくせに
ピンハネ率を下げる要望は無視www

都合の良い耳ですね。
462名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:28:47 ID:a0pub3OGO
別に派遣業を全面禁止するわけじゃないだろうに。
何言ってんだ?この団体。
463名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:29:15 ID:t3RVzuGo0


体の弱い奴や、精神わずらってる奴らからすれば、体の調子がいいとき等、自由意志で働ける派遣という仕組みはありがたいかもしれないが、それを大儀名分に異常なピンハネをする事は許されない。

この問題は分けて論ずる必要がある。 そもそも中抜きなどはヤクザがやってる賎業であり、政府が規制すべき対象である。




464名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:29:26 ID:GR3XPaNi0
>>455
447です。ちなみに、誰でも知っているだろう会社です。財閥系です。
465名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:30:41 ID:VhHxSZz00
こんな業界、存在する自体害毒。
目先の快楽のため止められない麻薬患者を増やしてるようなもの。
麻薬患者は、企業と労働者。
当然麻薬は派遣業界。
466名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:31:03 ID:H1ArBdJk0
>>433
 日雇い系の派遣会社が業務停止喰らったり、秋葉の例の事件が起きて
から弁解し始めたからな。この協会に信用はないよ。
467名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:32:58 ID:dAsuG3CW0
正月も気分が悪かったよ
テレビつければ派遣労働者がゴミのように棄てられる映像ばかり
美味しい物食ってても気が引けるよ
人を働かせてその働いた人間の金で飯食ってる奴は悪党以外の何者でもないよ
政治もだらしないんだよ
2世3世ばかりだと人の痛みも分らなくなるんだよな政治家って奴は
情けない国だぜ日本はしっかりしろよ政治家は
468名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:34:33 ID:XP+EszdN0
派遣会社で要正社員化して、社会保険なども、整備してれば
まだ良かったのにね。派遣先の契約が切れれば、解雇という
現状は搾取という表現しかないよね。エージェントとしての役割が希薄すぎ
469名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:34:47 ID:uD3OKXok0
全従業員数の1割以下とかに人数制限しろよ。
470名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:35:28 ID:hiTakbDg0
こんな業種がでかい顔しているのは、自らの意思で小泉を指示した連中のせいだろうな。

で、まさかいま派遣社員やってる連中で前の選挙で小泉を支持した奴はいないよ・・・な?な?な?

471名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:36:52 ID:L8u/KIEC0
去年、正社員にならないかと言ったら「休みが自由に取れないから」と断ったヤツがいた。
もうすぐヤツは切られる事が決まっている。
正直言って人減らされると困るんだよな。
人手たりないんだよ。
タイミングの悪いヤツだよな〜
中間管理職じゃ助けてあげられない。
472名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:36:59 ID:LFSV/NUs0
忙しい時、派遣様は休出もしてくれなければ残業もしぶしぶ
休憩、食事の時間は逸早く移動。
残業とかよくやってくれる良い子の悪口をいったりしている

こんな奴が殆ど。
473名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:38:18 ID:m2Sa5H+c0
この奴隷商人どもの言ってることがホントなら
黙ってってもその「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人」達が
反対署名の運動でもしてくれるだろw
474名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:39:00 ID:VVMQBn7l0
氷河期には幹部除いて社員全部派遣とか、
凄まじいことしてた会社もあったみたいだしな。
利用してた企業側も見て見ぬふりしてた責任は重いよ。
475名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:40:11 ID:bb9Lgnce0
まあ底辺正社員と比べたら派遣のままでいいなんて人もいるだろうが、それと規制しなくていい理由とは繋がらないわな。
476名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:41:56 ID:L8u/KIEC0
今も派遣社員で働きたいと思ってる人は、
仕事しなくても家があって生活できる人。
477名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:41:58 ID:UYSOCDkn0
>>「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」
それなら派遣先で抗議なんてせずに速やかに派遣元に帰るはずだろ。
478きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/20(火) 22:42:23 ID:lmJOE01O0
割合の問題だ
派遣を規制こそすれ廃止するわけじゃないし
479名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:44:46 ID:L8u/KIEC0
派遣会社には結構な金額払ってるんだよな。
それが派遣社員には半分わたってるかどうかなんて・・・
異常だろ。
480名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:45:07 ID:epmhuPoy0
派遣は、景気の良いときは極楽、不景気なときには地獄。
去年の3月は、かなり金積んでも派遣会社が断ってたよ。
481名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:46:11 ID:/UH2wXiv0
1を100のように言うなや。
482名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:46:49 ID:Vt+toAoz0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
483名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:47:23 ID:FUwobqZt0
>>470
支持してた奴も居ると思うよ

ただここまで奴隷扱いされるとは思って無かっただろうな
経団連や大企業はちゃんとした企業モラルを持ってるものと考えてたと思う
484名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:47:49 ID:L8u/KIEC0
去年まで派遣会社の請求書の処理をしていた。
金額見て唖然としたよ。
485名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:48:10 ID:Fj2S1/fF0
今後、マトモな会社(派遣先)は派遣を使いませんキッパリ
486名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:48:34 ID:QPzSQCHs0
>「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」
これは禿同。

ただし、


    搾取率何とかしろやカスども。

    それから毎日、毎月搾取すんなやカスども。


以上だ。
487名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:49:01 ID:o+dBdSNW0
派遣会社がその労働者から吸い上げた儲けが6兆4千億円らしいけども
そんなお金があったら楽勝で真の雇用の流動化ができるだろうね
6兆円の1割の1000億円もあればハローワークを窓口にして
現実的に使える全国規模の職業あっせんシステムなんかすぐにできるだろうね

沖縄や北海道の人がネットで求人検索した離れた地域の求人への応募も
その面接などにかかる諸費用をハローワークが負担
これで今まで応募できなかったハローワークに登録された全国の直接雇用も応募可能になる
寮や住宅も派遣会社にできることがハロワにできないわけがない
借り上げしてその居住期間は居住者の自由とし、失業の際も再就職までの家賃は補助するなど
企業も労働者もマンスリー不動産もWin-Win-Winな
これこそが真の雇用の流動化であり、公的ネットワークのハローワークが本来するべきことなのだ
488名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:49:27 ID:3UV0yifU0
そんなやつおらんで チッチキチー
489名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:50:27 ID:ucFi+YvY0
派遣会社もクズ
派遣労働者もクズ

クズがクズ雇って挙句の果て社会迷惑

クズにはクズの求人しかないことを自覚しろw
490名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:51:09 ID:CHMjAC0W0
そりゃ、1%はそういう人もいる
491名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:51:09 ID:QPzSQCHs0
>>487
派遣大手は外資ですから。
そりゃ吸い上げまくります。
492名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:52:30 ID:t3RVzuGo0


労働市場全体で人材確保のネットワークを作って、ピンハネせずに送り出せばいい。

なぜ中抜き業者に無駄な経費を払ってまで非正規雇用者を増やすのか?
直接雇用は切りずらいといっても切る時は切るだろ。

中抜き業者に払う分を労働者に払えば、1日8時間・月20日も働けば貯金できるぐらいだろうに
493名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:53:09 ID:dAsuG3CW0
神様はちゃんと見てるんだよ
正しい事しないとサブプライム問題みたいに痛い思いをするんだよ
政治家も一緒だよ
国民無視してりゃ支持率10%台になるんだよ

494名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:53:25 ID:tpBvXbj+0
>>458
もっと悪い
会社が求人を出す

派遣業者Aが目を付けてその会社に営業に行く

派遣採用へ変更してハローワークに登録し直す

派遣業者Bが目を付けてその会社に営業に行く

Aとは別の求人としてハローワークに登録する

派遣会社C・・

ハローワーク側は求人件数を水増しできるので容認
495名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:54:19 ID:Km2vF3MMO
派遣会社が一番悪い。
496名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:54:38 ID:GR3XPaNi0
>>487
6兆円の1割が、いつ1000億円になったんだ?
497名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:55:32 ID:fZoICkkZ0
派遣はあっていいと思うけど利益を追求しなければならない民間企業がやると労働者から
搾取した上に使い捨てるという非人道的な行為が横行する
日本政府は民間の派遣業を禁止し国が人材派遣センターのようなものを開設し安定的な住居
確保を保証した上で人材派遣業を運営せよ
498名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:57:06 ID:BNFgLlyL0
もしも派遣会社がなければ、

正社員になれるのに・・・と思ってるクズ

身の程を知れ! クズ
499名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:57:11 ID:6hl/h8K10
>>1
民主主義は多数決の原理
少数派をいくら主張しても電波なだけ
多数派の言うとおり派遣は望まれない雇用形態である
500名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:57:52 ID:CHMjAC0W0
ブルカラー派遣に何人聞き取り調査して
そのうち何割が派遣で働きたいと言ってるのですか?
501名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:58:53 ID:bmOk4kOMO
お前ら派遣のピンハネを叩いてるけど普通の会社もピンハネしてるからね
明細見てみ、額面と手取りが違うとかザラだから
ピンハネ禁止したら日本は潰れます
502名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:59:00 ID:CZkhF4Md0
>派遣会社の業界団体である日本人材派遣協会

口入屋と手配師の寄り合いかw

503名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:59:09 ID:FUwobqZt0
>>497
民間が管理して良いもんじゃねーなと思う
これこそ国営するべき機関だよ
504名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:59:39 ID:NEdPNO3s0
派遣協会っつーくらいだからよ
行きすぎた派遣を止めさせ、倫理観持たせるよう働きかけるのが仕事じゃねーのかい
自由にやらせてメシウマ状態にしておいて、何が規制反対だボケカス
505名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:59:48 ID:WTYA2T4C0
>>498
派遣会社の方ですね
わかります
506名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:00:20 ID:Vt+toAoz0
>>501
こんな馬鹿久々に見たw
縦探しちまったよ
507名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:00:22 ID:vXtGv7Pw0
とりあえず業界として派遣からいくらピンはねしているのか明確にしろ。
508名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:00:26 ID:CHMjAC0W0
デスノート

日本人材派遣協会
ttp://www.jassa.jp/association/chart.html
509名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:02:19 ID:hXy/t0iW0
>>501
学生さん?
510名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:02:38 ID:GjfQvqBz0
>「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。

派遣で働くしかないと思っている人もいる。
511名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:03:32 ID:dAsuG3CW0
努力をした奴がお金持ちになるなら誰も文句は言わないよ
今の日本は悪いことした奴がお金持ちになってるんだよ
ここは是正しなければいけない
512名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:04:03 ID:H1ArBdJk0
>>504
コンプラ重視といいつ、事前面接は法律に準じているとかいう詭弁を
宣うんやで、どうかと思うわ。
513名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:04:17 ID:fZoICkkZ0
すべての会社は基本的に何らかの価値あるモノやサービスを生み出していてそれが大きな存在理由の一つだ
その中で唯一派遣会社は何の価値あるサービスを生み出していない
派遣会社が生み出したものといえばすべてをむしり取られた失業者と搾取により大金を得た派遣会社の経営者
514名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:06:11 ID:gcmwW37C0
515名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:07:35 ID:LmERXRHA0
派遣で仕事している奴の方が人材派遣業の社員より、ずっとマシだよな。
人材派遣会社の社員になるくらいならヤクザの方が未だマシだよ。
人材派遣会社の社員とかパチンコ屋店員とかサラ金社員なんて人間のやる仕事じゃない。
516名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:08:34 ID:gmO7c0dFi
個人の意思うんぬんが問題なのではなく
搾取の構造が問題なのだ
517名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:08:46 ID:NQAPj5zPO
6兆数千億だぜ派遣の売上w

競馬のJRAでさえ3兆もないのに
いかにウマーなビジネスかわかるねww
派遣を無くす事が経済効果をもたらすじゃん
518名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:08:59 ID:rYSNAOljO
俺は2月から特定派遣で働くけどな。
切りたくないと思わせるだけのスキルがあれば良いんだよw
単純労働のバイトがいくら切られようと関係無い話。
519名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:09:55 ID:Yq6xaG0v0
開き直りすぎw
520名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:10:23 ID:qyv8JK/V0
派遣で働きたい人は働けばいい
働きたくない人は別で働けばいい
521名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:10:23 ID:rLb2+tL0O




派遣請負業者=人身売買奴隷ピンハネ業者




522名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:10:39 ID:QPzSQCHs0
>>517
企業は人件費でヒーヒー言ってるのに、
その問題となってる人件費から搾取してるんだから当たり前ww

ヤクザってレベルじゃない。
523名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:11:33 ID:WnmrQuDk0
少数意見を全体意見として扱う奴はどういうスタンスでも詐欺師
524名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:11:57 ID:AWHedlnG0
人材派遣もうかるらしいからな
一ヶ月5万円ピンハネして10人派遣してれば50万円、
100人派遣してれば500万円だからな
525名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:12:52 ID:nid0KdSl0
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013614421000.html
人材派遣売上過去最高の6兆4000億円
事業所は5万以上。
日本人材派遣協会は800社ぐらいが加盟。
526名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:13:07 ID:tqzTyeTF0
派遣だが、規制緩和される前に戻してほしい
527名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:13:19 ID:vdD0MTgP0
別に全ての派遣を廃止すべきだとは誰も言ってない。
問題の多い製造業だけ廃止すれば十分だろ。
528名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:13:23 ID:QPzSQCHs0
>>518
特定派遣に夢見すぎ。
もうちょっと勉強しような。
529名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:13:46 ID:z1P2hCcG0
>>522
自ら直接雇用せずに、派遣会社におんぶに抱っこしてきた企業のつけだな。
530名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:13:49 ID:nxkagIt20
こういうのが存在するだけでちゃんと正社員の募集してる会社に対して
面倒な正規使わず派遣使わないかって営業かけるわけだから社会の安定には必要ない
そもそも派遣といえば聞こえはいいけど要は奴隷だろ?
531名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:14:22 ID:VVMQBn7l0
歩けばコンビニよりも遭遇する奴隷会社
異常としか言いようがない
532名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:14:40 ID:Vt+toAoz0
>>524
しかも社保には入れない、交通費は自腹、通信費と称して天引き、寮は相場の倍を天引き(違法)

経費が掛からないどころかプラスだから笑いが止まらんだろうなwwwwwww
533名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:14:57 ID:YFT8vMSS0
>>524
1ヶ月100人派遣するための営業マン3人、管理スタッフ2人、事務員2人
とした場合、会社の人件費は7人分、一人20万としても140万で赤字だな。
会社の取り分、社長の稼ぎ、家賃、光熱費、税金、設備費何も出ない。

派遣会社が簡単に儲かるとか思ってるアホ、ほんと多すぎる。
534名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:15:10 ID:ZgbPY5na0

餓死して経団連に迷惑かけるなアルヨ!
借金して食いつなぐ知恵もない非正規を食わせる
我々は、ホント、大変アルヨ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                 (⌒)
 悪魔超人         ノ ~.レ-r┐
  田碩(でんせき; Den Seki)ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

535名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:15:21 ID:06p2pS+l0
奴隷商人はシネヨ
詭弁はもう通用しないまでの危機的な現況なんだわ、国民が誰もが認識する

おまえら人身売買してる恥を知れ、クズヤツメラ
536名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:15:42 ID:H1ArBdJk0
>>518
下手したら、一般より奴隷状態やな。2chの特定スレを
見てみたら。
537名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:16:06 ID:EikY3ntW0
人身売買屋、必死杉w。
規制されると6兆円産業も半分くらいになるんだろうな。
人の不幸の上に成り立つ商売は潰れてしまえばいい。
538名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:16:31 ID:sil+EEaP0
そこまで派遣労働者の意思を尊重してんなら、あくどいピンハネなんかするなよ
539名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:16:45 ID:QPzSQCHs0

  1度企業に派遣社員を放り込めば、

  毎月・毎日自動的にお金が入ってくる。

  カルト宗教もビックリの利益率。

  犯罪者が良く使う利益構造的そのまま(笑)

540名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:16:48 ID:ogZWfVuK0
てかデリヘルよりえげつないピンハネ率だねw
541名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:17:00 ID:1l6Ziai1O
何のために派遣法って規制緩和されたんだ?
誰が緩和したんだ?

世の中、規制緩和なんてしない方が全然良かったんじゃないのか?
542名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:17:07 ID:HkUJUY9a0
>>527
特殊な職業以外は全部禁止にしないと
同じことの繰り返しただよ。

生活保護受給者はどんどん増える。将来的に貧しい人がどんどん増えるから。
543名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:17:41 ID:GqFHjiXR0
ハケンヒトモドキ=チョウセンヒトモドキ

<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`)  雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
544名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:17:58 ID:nneExeAWO
派遣会社ってなにも産み出さないじゃん
必要あるの?
545名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:18:06 ID:nid0KdSl0
>>533
売上500万で人件費140万ならまだ黒だろ
546名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:18:30 ID:BdoIdAZy0
>>541
少しは自分で考えろ。
自分が、どれくらいアホなことを言ったかくらいは解るようになるw
547名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:18:53 ID:tpBvXbj+0
あと派遣の規制をするのと同時に、サービス残業の徹底取締りをしないと
危険だと思う。
派遣の雇い止めに代わって、正社員の自首退職への追い込みがひどくなるかも
548名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:19:02 ID:VVMQBn7l0
>>540
経費も自腹でみたいなすり替えもしてるからえげつないを通り越してるよ
まだ風俗ヤクザのほうがパクられないぎりぎりの法的常識内で動いてる
549名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:19:09 ID:dv+SRIee0
>「自らの意思で派遣で働きたいと
>思っている人もいる。」
そんな奴 1割。
大半は就職できないから仕方なく、が多い。
こいつら全然わかってねえだろ?
550名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:19:34 ID:trtzSuZ90
>>542
普通のオフィスの勤務風景を知ってるのか?
週5勤務・残業ありが嫌で、あえて派遣にしてる人なんて無数にいるぞ。

原則全面禁止なんて非現実的。
551名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:19:57 ID:hGrlmALoO
自らの意思で覚醒剤を打ちたいと思っている人もいる

覚醒剤密売人協会 摘発強化に反対
552名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:19:59 ID:uW8owVlW0
こんな白々しい事いってないでさ、

「俺達がぼろ儲けできなくなるから規制はやめろ」って言ったほうがまだ

潔いと思うけどな。

どういうわけか、この国の首相はそんな「派遣で働きたい人」ばかり

重視するけど、本音は別の所にあることがミエミエ。

見苦しい事極まりないわ。
553名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:20:28 ID:QPzSQCHs0
>>533
バwwwwロwwwww
554名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:20:35 ID:Can+e67J0
ピンぱね沢山とられてもいいなんて人はいない
555名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:20:35 ID:t3RVzuGo0

派遣なんて1日8時間働いて8000円もらえればいいほうだろ。

20日働いて16万 税金、年金等引かれて手取りは13マンぐらいか。

一人暮らししてたら切り詰めてやっと生活できるレベルで、貯金など出来ない。

だから、首を切られればホームレスとなるのは当然だ。


556名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:20:36 ID:YFT8vMSS0
>>545
普通に俺の間違い。すまん。
557名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:20:55 ID:ZwC7zdKAO
サラ金屋と奴隷商人はシネw
558名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:21:00 ID:Sdr+oAKQ0
散々ピン撥ねしておいて派遣切りには雇用の責任を果たさない人材派遣会社。
存在意味無し・・・
559名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:21:24 ID:ogZWfVuK0
「過労死は自己責任」と言い放った婆さんや
大金持ち自慢してたフサイチの馬主さんも
派遣会社の経営者だよね
560名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:21:55 ID:KfjJH1rgO
>>556
死ね。
561名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:22:39 ID:nid0KdSl0
一番の問題は
常勤のような働かせ方をしてるのにもかかわらずセーフティーネットがちゃんとしてない点だろ。
偽装派遣とか派遣先と派遣元が結託してめちゃくちゃしてる。
3年という期間をあれやこれやして派遣のまま伸ばし伸ばしにする。
562名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:22:49 ID:Vy83MqeaO
人頃し奴隷搾取団体は
奴隷に居なくなられちゃ生きて行けないもんな
563名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:23:18 ID:rYSNAOljO
>>528
>>536

マニアックな内容の業務だから大丈夫。
むしろ俺みたいに辞めた後に帰って来るヤツがいない業界。
即戦力は少ないし派遣先も正社員登用の実績もある。
他の地元企業は条件悪過ぎるしな。
564名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:24:13 ID:kJz2uAYV0
セーフティーネットは派遣会社が用意しておくべきもんだろ、政府に文句いう前にな。
なんのために毎月ン万や十ン万抜き取ってると思ってんだ。そこまず突っ込めよ。
派遣会社とずぶずぶで何も言えない糞協会のみなさんがたよ
565名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:24:33 ID:ZgbPY5na0
541 :名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:17:00 ID:1l6Ziai1O
>誰が緩和したんだ?

創価学会の皆さんはショックを受けるかも。
製造業への派遣を解禁したのは、公明党の坂口力(元・厚生労働大臣)ですよ。


566名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:24:56 ID:OtflofY60
いったいどんな人が進んで派遣社員になりたがるんだろう
567名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:25:10 ID:sQWSxfy70
この時勢になっても派遣にしがみつくおまえらが理解できない。
568名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:25:36 ID:Zivp4l/a0
★「派遣業者」は、「ダフ屋」や「ヤミ金融」や「奴隷制度」と同じ★

言っておくが、ダフ屋は思われているほど悪徳な存在ではない。
まず、次のように、簡単にボロ儲けできるような商売ではない。結構難しい。
・ある程度チケットを買い占める必要があるから、資本がたくさんいる。
・売れ残った時のリスクが大きい。
・チケットを買い占めて売りさばくにも経費がかかる。人件費がかかる。
・だから、マージンはたっぷりもらわないとやっていけない。

ダフ屋だって、見方を変えれば「お金さえ出せば売り切れのチケットを手に入れることができる。」というありがたい存在。
ヤミ金融だって同じだよね。借りる人が居て成り立っている。回収できない場合もあり、その場合は完全に赤字になる。だから、利子を多くしないとヤミ金融業者は潰れてしまう。

現在の派遣業も同じだよね。
派遣業/ダフ屋/ヤミ金融は、どれも、需要と供給があって成り立っている。
そして、これらは必ずしも違法で悪徳なことと決まっているわけではない。
資本主義・自由主義という観点では別に問題のある行為ではない。(※)
(※ なお、資本主義や自由主義は、適切なルールを設けた上で実施しないと、望ましい特性(=自由競争による向上)が発揮できない)
−−−
良いか悪いかは、その時代のイデオロギーで決まる。
例えば、非人道的な奴隷制度でさえ、世界中が容認していた時代もあった。
奴隷を奴隷と扱って何が悪いの?衣食住を与えてるのに、みたいな時代があった。

時代の変革時には、いつも次のような議論がされていたのだ。
「奴隷禁止されたら、労働力が減ってしまう。生活レベルが落ちてしまうじゃないか!」
「ダフ行為を禁止されたら、ダフ屋はこれから何を売れば良いんだ!」
「ヤミ金融規制法なんて制定されたら、ヤミ金融業者はやっていけない!」
「ピンハネ規制されたら、派遣業者は潰れてしまう!」←今ココ
−−−
結論を言おう。
「派遣業者も中世の奴隷制度と同様に禁止するべきか?」という命題に正解はない。
その答えはその時代の人が決めることなのだ。さあ、あなたはどう判断する?
569名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:26:01 ID:YFT8vMSS0
>>561
セーフティネットでどこまであれば満足なの、オマエラは。
失業後三ヶ月間、6割の賃金が貰え、
希望者は無料で失業者向け学校で資格取得が出来、
その間も給与の6割が貰えたりする。

これ以上、何をしろっていうの?
570名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:26:04 ID:CNF/0Bse0
>>533
そういうあんたは儲かると思って始めたんじゃないのかw
でもさあ、普通の商品と違って、元手がかかってないだろう。
原材料だとか。荒利率からしたらボロイ商売じゃんかよ。
571名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:26:34 ID:QPzSQCHs0
>>563
知るかボケ。自分語りは死ねよ。
572名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:26:58 ID:MM4mKRtQ0
俺、派遣だけど、派遣業界は異常だと思う。
まぁ、派遣会社じゃなくてメーカから顧客先に派遣されたから立場は違うんだけどね

通常の作業員を派遣にするのは大間違いだと思う。
本来の派遣とはその筋のスペシャリストで常設で雇うには高い
でも、一時的に必要だから雇われるんだ
それでいて、一般社員を指揮下に置いて仕事するのは派遣の本来の立場なんだよな

近所や旧友に仕事を聞かれて、「派遣です」なんだよね
スゲー同情されるorz
573名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:27:00 ID:RLqvefn/O
宗教は政治に参加させないでくれよな!変になるから!
574名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:27:10 ID:t3RVzuGo0
派遣なんて1日8時間働いて8000円もらえればいいほうだろ。

20日働いて16万 税金、年金等引かれて手取りは13マンぐらいか。

一人暮らししてたら切り詰めてやっと生活できるレベルで、貯金など出来ない。

だから、首を切られれば、当然失業保険など加入していないのだからホームレスとなるのは当然だ。
575名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:27:23 ID:XBGKzUwn0

君たちは、ピン撥ねのない派遣会社がないと思っているのか?

576名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:27:40 ID:n8mrl2h20
派遣会社は既得権益に必死w
搾取し過ぎるから公務員とヤクザは嫌いw
577名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:28:40 ID:BdoIdAZy0
>>572
それって、出向って言うんじゃないか?
578名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:28:52 ID:THXRtf/60
さすがに規制なしは無利だよ。人材派遣協会は今まで自浄する努力をしてきたとは思えない。
579名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:28:56 ID:L8u/KIEC0
>>518
社員が心から辞めないで欲しいと思ってる派遣も、
経営者側に無理やり切られちゃったりするんだわ、これが。
そして正社員の仕事は増え続ける。
給料は上がらないけどな。
580名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:29:08 ID:uAo8W8As0
進んで派遣って意味わからん

派遣会社で働くわけじゃない、派遣されて働くんだぞ
581名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:29:11 ID:CHMjAC0W0
>>1

麻生の答弁とまったく同じだなw
自民党の本質が分かる
582名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:30:03 ID:n3GcLjLGO
>>567
九州や東北の有効求人倍率みたら泣く泣く派遣に行く人もいると思う。
どんに酷い仕事でも、仕事しなきゃ飯は食えないんだよ。
583名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:30:17 ID:rHgj2P3ZO
臨時契約でも期間契約でも済む話で一般派遣をしたい奴はいないだろ。
特定派遣の例を引っ張って一般派遣残そうとしてるだけだ。
584名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:03 ID:Zivp4l/a0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html
●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483

誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)

このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。

●場所代,工具代,PC代,ソフト代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ!
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保険---最近の派遣業者の多くは払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!

これでピンハネ率40〜60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。

次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html
これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は闇金融以上にぼろ儲けしているが、その大半は派遣業者役員の懐に。なのに経営が苦しいとかいう。

まとめ - 「今の派遣元業者の存在は中世時代の奴隷制と同じ。これではマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
585名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:13 ID:OOi4JFOA0
労働基準法は、中間搾取の禁止(第6条)を前提として作られている法律。
しかし1985年制定の労働者派遣法によって、初めて第三者の介入が合法化した。

つまりそれ以前は違法であったわけだ。

問題なのは、労働基準法が第三者介入を前提としない条件で作られてる為、
派遣労働者の法律による保護が事実上停止している事だ。
(労働者派遣法が派遣労働者の法律的な保護のはずだが、今の日本の現状をみてそう言える人は少ないだろう。)

非正規雇用労働者の増加

労働者の信用力の低下(サブプライム化)

購買力の低下(サブプライムローンの破綻)

出口の見えない不況←今ここ

586名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:26 ID:QPzSQCHs0
>>575
論点ずれ過ぎワロタ
587名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:27 ID:KgK7DCbNO
>>574
時給1000円の派遣なんて聞いたことないよ
一般事務で1700円ぐらいでしょ
588名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:31 ID:8QvHXPlV0
>>575
うん、最低4撥ねだと思ってる。
589名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:31 ID:YFT8vMSS0
>>570
533は計算間違い。ただ、派遣は儲からんと思ってるよ。
元ではかかるよ、しかも結構なもん。

事務所に電話引いて、ホームページ作って、会社の案内パンフ作る。
さらに兵隊になる派遣社員を募集するが、求人誌には派遣先を数点書かないと
登録してくれないので、先に営業回りして派遣先を確保しておく必要がある。
数点確保するためには営業スタッフは必要。その人件費も当然いる。
さらに登録してくれる兵隊が足りなければどんどん求人費が必要。
しかも、こんな商売誰だって出来るから、派遣会社は乱立、激しい価格競争。

昔は確かに良かっただろうけど、今はまず儲からん。
590名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:34 ID:Vt+toAoz0
>>572
うちにもメーカから来てるよ、出向と称してタダ働きしに
不況で作る物が無いからって小売の販促キャンペーンとかやらされてる
本来こっちが指示したら違法なんだけど、余裕でまかり通ってるw
まあメーカからクビにならない正社員だろうからマシだけどな
591名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:35 ID:7pIqjzx60
広義の強制ですね。分かります。
592名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:31:48 ID:n3fMEK45O
シナチョンキター
593名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:32:00 ID:ZgbPY5na0

国に帰れと言ったアル。借金してしのげと言ったアルヨ。
どうして言われた通りにしなかったアル?
餓死して経団連に迷惑かけるなアルヨ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./ 
    /\ヽ         / 从从
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ   ビシッ
                 (⌒)
 悪魔超人         ノ ~.レ-r┐
  田碩(でんせき; Den Seki)ノ__ | .| ト、
             〈 ̄   `-Lλ_レ
                ̄`ー‐---‐′

594名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:32:21 ID:nid0KdSl0
>>569
派遣元会社の問題だよ
普通正社員を解雇するとき懲戒解雇or会社が傾いてないかぎり
1ヶ月の猶予期間がある。
派遣元はピンピンしてるのにいとも簡単に首を切る。
銭ゲバって土9に日テレでやってるドラマ見たか?
1123番さん(人を番号でよぶ)明日来なくていいですって読み上げてたぞ。
595名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:12 ID:rYSNAOljO
>>571
お前クビ切られた人?
夢とか言ってるから現実見てるよ、って話しただけだろ。
マジレスしたら煽るとか、まるでキチガイだな。
596名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:17 ID:z1P2hCcG0
>>587
田舎は平気で1000円の派遣が存在するんだよ。

597名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:18 ID:A2oMCmZl0
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
598名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:24 ID:1qg9CUgs0
自分から進んでなった人もいたとか、効果はあったとか、軽々しく国会でも
言ってたけど、はっきりしたデータを出して言うべきだ。
599名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:31 ID:tpBvXbj+0
労働基準法違反の取締りをしっかりやれば、派遣会社が無くても
労働者側からみて誰一人困らない。
サービス残業をさせられなければ、長時間労働一辺倒でなくなるわけだし
600名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:32 ID:MM4mKRtQ0
>>577
うんにゃ
出向とは明らかに異なる
出向だと顧客の社員証とか年金とか保険とかその他もろもろ顧客先からの支払いになるんだよね
だから、派遣なんだよね
601名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:48 ID:Mrfp9E3R0
奴隷商人が何言ってんだか
602名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:33:49 ID:OOi4JFOA0
「だらしない派遣」が作ったTOYOTA車に乗ってる奴wwwwwwww

恥ずかしくないのwwwwwwwww
603名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:34:52 ID:/Pxqrwfy0
まじめに派遣は全て廃止の方向で調整をよろしく。
事務派遣等も全て廃止でね。
604名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:34:55 ID:YFT8vMSS0
>>594
仕事が無いのにどうやって派遣先紹介するのよ。
そもそも派遣会社って仲介業だよ。派遣先が無くなれば、派遣する人に
「今は仕事がありません」っていうしかないでしょ。
605名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:35:15 ID:vw9KHoATO
派遣は規制してもしなくてもどのみち終わりだろ。
これから数年は社員だって増えないし減らされるわけだしさ
606名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:35:39 ID:z1P2hCcG0
607名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:35:43 ID:QPzSQCHs0
>>587
派遣サイトでぐぐれカス。

>>595
>単純労働のバイトがいくら切られようと関係無い話。
関係ない話ならどっかいけよww 自分語りは死ねよwww
608名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:35:45 ID:pkQfl0uEO
通訳等の超専門職派遣とパートタイマー的な派遣を同一に語る
派遣協会って守銭奴な上にご都合主義集団
派遣(労働者)続けたい人が居る。じゃなく
派遣(捨て駒)使いたい人が居る。だろ
609名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:36:27 ID:uFv8WubX0
>>584
馬鹿かコイツは!?
要するに生涯コストで派遣の方がお得という話だろうが低脳
今の売国守銭奴企業がコストに見合わない事をやるかよ
第一ご主人様の日本収奪外資株主様がそんあ事を許すはずねえだろw
610名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:36:34 ID:r7ySfQHC0
俺月100万の契約だけど
月給手取り25万+ボ2ヶ月x2
だな。ピンハネといえばそうなんだが、
経営者の立場で考えれば、実際こんなもんだと思うよ。
会社維持するのってホント金かかるだろうからな。
611名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:36:47 ID:wJnAARUF0
派遣は残していい。
だけど派遣に払う給料はもっと上げてやれ。
ピンハネ率1割にすれば、今の派遣の給料は5割以上上がるだろ。

派遣会社は人を転がすだけで1割の上がりをもらえてハッピー
派遣社員は正社員より高い金をもらえてハッピー
企業は景気動向に合わせて人員調整が出来てハッピー

みんなハッピーじゃないか
派遣会社がつけを払えよ
612名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:37:13 ID:m6NHNT930
ピンはねを1割まで制限しろよ
現状じゃ奴隷派遣制度じゃねーか
613名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:37:27 ID:VVMQBn7l0
派遣会社の子会社の派遣会社なんてのもタケノコのように存在するからな
問題が起きたり労働監督所に突っ込まれたら潰して名前変えて元から丸ごと移籍再スタート
今はないが某グループが多用してた常套手段で有名
同じことしてるところ大量にあるだろ
614名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:37:29 ID:u4rlEfjO0
でも以前は派遣はなかった・・・
615名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:37:40 ID:4FA594jQ0
そりゃあ電通が派遣会社を経営してるんじゃ
マスコミも、政府と派遣先企業をたたくことしかできんわな。

電通グループの派遣会社
http://www.dentsu-hr.co.jp/haken/
616名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:37:51 ID:ZgbPY5na0
国に帰るカネのない外国人がひどい事になっているけど、マスコミは経団連に
遠慮してだんまり。記者さんは社会の木鐸の気概を捨てたら、ただの政敵を
叩きのめすパンフレット書きになってしまうよ。崔杼の故事を知らないの???

\  【 In which one of us is dying with no fight against Slavery in Japan 】
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´-ω-`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   I cannot move any more…
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  Den Seki is Scratch… 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  I say good bye to all… Sayounara… 
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    I'm going off alone…
   |l    | :|    | |             |l::::   So long, my family…
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   My spirit will fly to you…
   |l \\[]:|    | |              |l::::      in native land overseas…
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::     
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  http://jp.youtube.com/watch?v=VjxY7xmhJ6o
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
617名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:38:12 ID:qhlNIYFaO
派遣てさ、
アルバイト<派遣<社員
って割り切って考えれば、そんなに待遇悪くないと思うけど。

アルバイトよりは時給いいし、社員より求人多いし、社員じゃとても門戸の狭い会社でも働けるし。
まんざら悪い事ばかりじゃないよ!

あっ、製造業派遣じゃなくて事務職派遣の方です。
618名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:39:21 ID:Zt+ilrxO0
派遣擁護するやつって
>自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる。
以外言うこと無いのかね
経団連の便所虫と名前忘れたが政治家も言ってるし
あほすぎ
619名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:39:22 ID:2dpcQ0M/0
 派遣できた人でそんな人みたことない。
一度、前職で精神病になって正社員はいやだという人は見たけど、これは何か違う気がw
620名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:39:36 ID:DWPX30ZIO
派遣先の企業がないから派遣業も終りじゃないかな。
621名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:39:37 ID:YFT8vMSS0
>>612
ピンハネ率を制限しろーとかじゃなく、
イヤなら派遣会社に登録しなけりゃいいでしょ。
トヨタだって期間工で普通に求人してるし、
製造業に関わらずいくらでも仕事あるでしょ。

最近じゃ飲食業がいっぱい正社員の求人出してるじゃないの。
622名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:39:53 ID:n3GcLjLGO
>>533

>会社の人件費は7人分、一人20万としても140万


一人あたり人件費が20万?
人件費20万じゃまともな人間は雇えんぞ。
単なる知ったかぶりか?
人件費の内訳は?
623名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:40:06 ID:EvedBSfo0
ピンはね業者が何えらそーにほざいてんだよ。
正社員より派遣がいいっていうのが何割いるのか数値で示してみろよ、クズ!
624名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:40:28 ID:t3RVzuGo0


派遣の方が正社員より時給がいいところもあるようだが、時給で単純に比べたらそうかもしれないが、生涯賃金で比べたら正社員の方がかなりいいに決まってる。



625名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:41:08 ID:GJMMsfAQ0
>>1
>セーフティーネット (安全網)を拡充することが必要だ

それがピンハネ率規制だ。安全に働けるように労働者を守る意もあるんだよ。
626名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:41:14 ID:nid0KdSl0
>>604
じゃあ派遣先が社会保険も含めて全て面倒を見るべきだな
製造業で長期で雇ってるのにいきなり首を切るのも
派遣先に責任を負わせるようなルールがいいな。
派遣はリクルートみたいな雑誌と同じだ。
だから今派遣先が派遣元に払っている紹介料も不当に高い可能性があるね。
というか派遣先は社会保険料が高騰して紹介料を抑えろと言ってくるだろうね。
627名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:41:25 ID:z1P2hCcG0
>>622
派遣社員の人件費なんて安っっすいぞ。

所詮、人を右から左に流すだけだしな。
慣れてしまえば、ルーチンワークみたいなもんだろ。
628名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:43:00 ID:MM4mKRtQ0
>>606
読んだ

俺の立場は間違いなく派遣だよ

契約で顧客は俺に指示できない
俺に指示するのは遙か遠くの上司だけ
629名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:43:04 ID:Vt+toAoz0
>>613
至極大ざっぱに言うと 派遣元=派遣先

社会人ならみんな知ってるなw


>>622
まともな人間なんて雇わないだろ
小規模な派遣屋はほとんど身内で構成
事務とか営業とかだいたいパートだしな
その他、色々かかってくる経費はことごとく派遣社員から天引き
630名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:30 ID:OKj0FQdo0
>規制強化ではなく、税制や社会保障などセーフティーネット
>(安全網)を拡充することが必要だ」と述べた。

行政に押し付ける前に、先ず派遣元で安全網を用意しろよ。
「6ヶ月以上の継続勤務 かつ 雇用契約終了前に派遣契約が終了
した場合、休業補償を一ヶ月分」
とか、雇用契約書に明記してみろ。w
631名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:37 ID:ZgbPY5na0
>>616 雲弧さんの妄想訳を見つけました。

"Green Green Grass Of Home"
(動画)http://jp.youtube.com/watch?v=VjxY7xmhJ6o
(歌詞)http://www.azlyrics.com/lyrics/tomjones/greengreengrassofhome.html

故郷は変わっていないな 俺が列車を降りた時と同じだ
親父とおふくろに会いに行った時と同じだ
あちらを見るとメアリーが駆けている 金髪をなびかせて さくらんぼうのような唇さ
故郷の草原よ 思い出はいいもんだ
そうさ、みんなが俺に会いに来る 俺の軍服に手を伸ばし 優しく微笑む
故郷の草原よ 思い出はいいもんだ
俺の古い家は今もそこに建っている ペンキはもうボロボロに剥がれているさ
俺がよく登って遊んだ樫の木もそこにある
恋人メアリーと小径を歩いた 金髪でさくらんぼうのような唇さ
故郷の草原よ 思い出はいいもんだ

[語り]
そこで俺は目が覚めてあたりを見回すと 独房にいた
そして俺は気が付いた そうさ、夢を見ていたんだと
俺の前には守衛と悲しげな従軍牧師がいるだけだ
夜明けには俺は腕を取られ連れ出され銃殺される
そして俺は懐かしい故郷にようやく帰る事ができる
そうさ、みんなが俺に会いに来る あの樫の木の木陰に
故郷の草原に俺を埋葬する日に
[妄想訳:今日も雲狐]

632名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:43 ID:uW8owVlW0
>>621
そういう「名ばかり正社員」か派遣しか選択肢がないってのが問題。
633名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:45 ID:t3RVzuGo0


アルバイト時給800円で募集してる飲食店が、派遣に頼むといくらで頼むんだろうな。

1500円ぐらいか?

1500円出せるなら、初めから1500円でバイトの募集しろよと1万回問いたい。
634名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:55 ID:tkr5E8d30
派遣会社儲からんって言い出せば、世に儲かる事業などないだろ。
635名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:45:08 ID:YFT8vMSS0
>>622
俺533。それ計算間違い。ごめんね。

>>626
長期派遣でやってたら、派遣の人は1ヶ月前から終了の予告受けてるよ。
勿論今回の派遣切りも法に乗っ取って予告後に切ってる。
君は派遣制度をうんぬん語る前に、根本的に無知だ。

>>629
パートの営業か。そういう会社もあるんだろうな。
俺はそういうの聞いたことないが。
636名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:45:13 ID:Sz3RC9aUO
派遣業とかパチンコ業界とか闇金とかがなくなったら経済に与える影響は計り知れないとかいうやつへ

真っ当な仕事じゃ飯食えない国がまともか
窃盗強盗誘拐密売偽札制作とかが主たる国家産業なんてどこの北朝鮮だ
637名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:45:16 ID:136BT6W20
意思と規制は関係ないと思う。
638名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:45:16 ID:r7ySfQHC0
工場とかで自給1000円で働く人ってなんでもうちょっと割りのいい
派遣探さないんだろう。
インフラとか鯖管とかは最低1800くらい行くと思うけど。
誰でも出来る簡単な仕事なのに。
逆にVBとかJava業務アプリの方が買い叩かれてるくらいなのに。
ネットワークとか実装なんかちょっと勉強すればとりあえず
出来るようになるよ。
639名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:45:17 ID:n3GcLjLGO
>>627
いや、派遣会社のスタッフの経費なんだが…
640名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:45:37 ID:vw9KHoATO
ピンはねが減ろうと額面があがろうと

無駄に使うだろう
なにしろ『ガンドルド』だからな
641名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:46:42 ID:nid0KdSl0
>>604
あと派遣期間をはっきりさせることが重要かもね。
1日なら1日、1週間なら1週間って。それによって派遣はある程度計算できる。
いつまで働けるかわからなくて3年たって派遣先と派遣元が適当に操作して
派遣のままのばしのばしにして8年たって突然解雇されて提訴した人がいるらしいし。
642名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:46:58 ID:AOPaRjX00
法律を変え、派遣の形態を禁止して斡旋の形態にしろよ。ハロワの民間版だ。
斡旋会社に登録して仕事が決まれば、最初の月や翌月の給料から20%ぐらい斡旋会社に払ってそれで終わり。
そんで派遣社員のように最初の契約で決められた期間だけ働く。社会保険は実際に働く企業が払う。
今のように仕事を斡旋しただけの派遣会社が毎月給料をピンハネするのは詐欺だろ。
643名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:47:11 ID:qhlNIYFaO
>>611
一割じゃほとんどの派遣会社廃業決定的。

派遣会社のサービス低下。派遣会社への不満は現在より増加。

派遣先は更に派遣料金叩くから、決して派遣労働者の賃金は上がらない。

四割、五割とかは明らかにとりすぎなので、それは規制されるべき!
644名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:47:12 ID:LhBJv+7n0

自らの意思で、身売りをするのか・・・。
なんともはや。
645名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:47:34 ID:trtzSuZ90
>>612
労務コストを全て派遣元が負っているのに、ピンハネ率1割で割に合う訳がない。

そんな幼稚な意見ばかり言ってるから、社会的に相手にされないんだろ。
646名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:47:49 ID:4EA2Kc2Q0
こいつら儲けさせると政党に賄賂するから悪循環なんだよ。
647名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:48:11 ID:WZwfcpA20
>>633
そうだよな。バイト募集でいいよ。
ピンハネ無いし。
648名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:48:45 ID:/msu9J9U0
怠慢だって言われそうだけど派遣の方が効率よく稼げるんだよねー
正社員の頃は夜勤月8回、残業月60時間、土日も働いて手取り24万円程度。
時給換算で1300円程度?残業はほとんどサービスだったから。
派遣に転向してから時給1700円になったよ。
健康保険料も正社員より安かった。
まあボーナス考えると同じくらいになるのかもしれないけど。
649名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:48:52 ID:uW8owVlW0
>>641
タイガーとか三菱重工だっけ?
変わらぬ業務の派遣で3年超えていたら、提訴も選択肢の一つだな。


650名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:48:52 ID:yowQhwipO
そりゃ探せば中には変人もいるだろうさ
けど大量のピンハネは良くないね
上限1割が妥当だ
651名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:49:04 ID:Vt+toAoz0
>>635
スレとは関係ないけど派遣や請負の営業も多いな
うちの妹が昔カード屋でやってた
そもそも営業は基本給が激安だから雇用形態あんま関係ないけど
652名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:50:08 ID:4FA594jQ0
>>1
>セーフティーネット (安全網)を拡充することが必要だ

今回の「年越し派遣村」で言えば、年の瀬に派遣先企業が突然派遣切りをし
頼みの綱の派遣会社にも、契約期間が残っているにもかかわらず解雇されて
路頭に迷うことになった。
本当なら次の職を探すまでのセーフティーネットとして、失業保険が有るのに給付を受けられない。
なぜか?
雇用保険に入っていなかったから。
なぜか?
派遣会社が、半額負担しなければならない掛け金の支払いを嫌ったから。

手厚くとまではいかないかも知れんが、最低限路頭に迷わないですむセーフティーネットとして
失業保険は用意されていた。
雇用保険の加入を義務付けなかった国も悪いが、一番の悪は派遣会社だわな。

で、派遣会社が責任追及されないのはなぜ?
653名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:50:27 ID:gcmwW37C0
ttp://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/071129web-enquete.pdf

回答者93.4%女性 73.4%オフィス派遣
こんなアンケートばっかだな
654名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:51:02 ID:vw9KHoATO
いまのままでも廃業は決定的なんだがなw
655名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:51:15 ID:nid0KdSl0
>>635
そもそもその法がおかしいんだよw
656名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:52:20 ID:YFT8vMSS0
>>632
飲食店で働くことがどうして「名ばかり正社員」になるんだ?
労働時間に不満?日曜日が出勤日なのに不満?
文句言う前に自分をよく見ろよ。

>>641
最近やってたニュースだな。
確かに気の毒だが3年で正社員へ転向って法律が施行されたのは3年前+アルファ。
法的にも問題ないよ。ただ、かわいそうだってのは同意する。
法律は遡って適用したりできないからな。

>>651
俺の高校時代の同級生が請負契約で派遣の営業やってた。
今は派遣会社倒産して、別の会社で今度は派遣されるほうやってる。

>>655
法がおかしいなら違憲審査請求でもすればいい。
違法でもないものを責められても、それは無理ってもんだ。
657名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:52:22 ID:xPppkqWx0
これだけ問題起こされちゃ製造業派遣はもう無理だろ
658名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:52:59 ID:AtmMXpTj0
理系院進んだ途端に派遣解禁で半端なく就職の道が狭まったよ…

紆余曲折あって俺は研究職にはなれたが
同窓会行くと営業にならざるをえなかった同期生から愚痴ばかりいわれる
659名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:53:03 ID:+F2wEfFM0
自らやりたいって思ってるやつは1人か二人だろwwwwwwwwwwww
いい加減にしろwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:53:29 ID:xUBxkl/I0
自らの意思で働かないのもいる

だから失業なんてどうってことないってこと?
661名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:54:11 ID:dv+SRIee0
>>622
ところが今はなきグッドウィルなんか平気でそんなことやるんだよな。
事務スタッフも「派遣社員」。
だからレベルが低くて「派遣スタッフ」とトラブルが多かったりする。
662名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:54:33 ID:JihI+uhxO
契約社員として派遣会社を通して働いているんですが
なんでも「派遣」と一くくりにして欲しくないなぁと思います
派遣=悪 派遣=弱者
みたいなレッテルはすごく嫌です
もちろん制度として見直したり、改善する等は良いとは思いますが
663名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:54:50 ID:H1ArBdJk0
>>653
大企業で事務派遣すると、居心地がいい上、もれなく将来の有料旦那を
GETできる可能性がでてくるしな。
664名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:55:05 ID:fzDEZrV3O
じゃ派遣は超厚待遇にして超狭き門にして凡人は正社員にしかなれないようにしよう
665名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:55:06 ID:QPzSQCHs0
>>661
内勤スタッフ(笑)

この流れでIT業界にもメス入らないかな〜。
666名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:55:11 ID:z1P2hCcG0
>>628
>契約で顧客は俺に指示できない

ん?
リンク先には↓が書かれているが・・・

>派遣の場合には、労働契約は派遣元、指揮命令関係は派遣先にあります。
                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり客先は、オマイに命令しても良いのでは?
667ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/20(火) 23:55:33 ID:p9zW1Kcq0
自らの意思に反して派遣やってますが
668名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:56:38 ID:Ut0l4QcL0
民法では公序良俗に反する契約は無効とされている。
相手の立場を利用して債務を相殺するような行為も駄目。

そもそも今行われている人身売買が相互の合意に基づく契約とは思えない。
金銭的に余裕の無い失業者と、足元を見る人買いに対等な契約は不可能だろ。
だから際限の無いピンハネや不透明なデータ装備費がまかり通っている。
あんまり派遣業界も調子に乗らないほうが良いよ。加藤・小泉ってのは
流れだから。次は必ず財界や政治家が死ぬ。そういう世相になった。
669名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:56:53 ID:Zivp4l/a0
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■

<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ率の公開と規制を望んでいる方が多数です。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働けないだろ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌があって今よりも働き先を探しやすかった。
でも、今は派遣業者が求人を食い尽くしてしまった。派遣業者邪魔!

<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営に任せるのは中国みたいな共産主義・社会主義国家と同じだ!
(´・ω・`)「中国」(笑)「共産主義」(笑)「社会主義」(笑)。分かりました思考停止します。
おっしゃるとおり、全部民営にした方が自由競争で社会が良くなるね。
公共事業・税金・義務教育は廃止、が良いよね。かつて国営だった固定電話はNTTになったとたん、サービスは向上したし固定料金も安くなったよな〜〜、あれ?

<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!(社会保険も有給も込みで計算。)
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。最近は社会保険を派遣社員の給料からさらに引く会社が多い。

<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)ピンハネ規制とは関係のないし。今海外工場はブームじゃないし。

<丶`∀´>ピンハネ率を規制しても、派遣先が支払う金が減るだけ。
(´・ω・`)頭大丈夫?率って意味分かる?派遣業者の不当な儲けが格段に減るの分かる?

<丶`∀´>正規社員の給料下げる必要があるぞ!
(´・ω・`)派遣問題に関係なく自然の流れでしょ。急成長時代は終わり不景気だし日本の技術力は弱くなったし。

<丶`∀´>ピンハネ減らしても、その分安く派遣するから派遣社員の取り分は変わらない
(´・ω・`)悪どい派遣業者に流れてた金が、健全な使い道に戻るので良い。
派遣業者→涙目。派遣先(日本を支えて来たメーカー)→無駄な支出減って助かる。

<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
670名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:57:27 ID:p1nbY5Pc0
1年間に派遣社員から、5兆円以上もピンはねして、
派遣会社よく叩かれないよなぁ
671名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:57:27 ID:zu4+Y52Q0
派遣のある程度、規制強化はしないとダメだよ。
規制しないと、儲けを口実に民間企業が好き勝手やるもんだからさ。
企業も人間みたいなもんだから、性悪説も踏まえて対応しないといけない。
672570:2009/01/20(火) 23:57:30 ID:CNF/0Bse0
>>635
法に則ってって・・
本来は、余程派遣社員側に無断欠勤だとか、業務に支障をきたすような
ことがない限りは、契約期間内に契約解除は出来ないことになってる。
そもそも正社員と比べて派遣社員が簡単にクビ切られるのはおかしいだろ。
いくらプロパーじゃないとは言え同じ労働者には変わりがないんだ。
この辺に関しては法律の解釈でいか様にも取れる。企業や派遣会社は
そこを自分たちに都合がいいように法律を運用してきたわけだ。
そこが根本的な問題なわけだ。
この程度の知識もなくてよく派遣会社なんかやってられるよ。あきれるわ。
673名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:57:50 ID:hmr0c8k+0
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   <確かに、自らの意思でやってるいるやつもいるだろ!
     /    (__人__)   \    だがな!意志が堂とかじゃなくて、派遣会社が
     |       |::::::|     |     そいうやつらから大量に搾取してるは紛れも無い事実なんだよ!!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i      なにがいかにも派遣社員を思ってるようにいいやがって!
   /          ヽ !l ヽi       結局は派遣会社たちの懐が寒くなるからそれを嫌って、
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!! あたかも派遣社員が望んでるみたいに言い換えてるだけじゃないか!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <          知ってるんだぞ!!派遣企業が過去最大の60兆円の利益をだしてるのを!
               レY^V^ヽl             低賃金で奴隷を生み出し続けなければすでに生きていけないくせに!!
                                   もはや派遣システムと派遣企業は百害あって一利なしじゃ!!
674名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:58:10 ID:1qg9CUgs0
派遣先の採用関係者へのバックとか、あってもおかしくない。

てか、俺が派遣屋だったら真っ先に考えるけど(笑
やっぱ、良くない制度だよ  真っ暗だろ
675姥捨てJAPAN:2009/01/20(火) 23:58:44 ID:fFFNa4D20
近所のやくざ屋さんが人材派遣会社を始めるようで、看板を用意しているようです。
もともとやくざ屋さんがやってた仕事を公に認めたのが「人材派遣会社」ですから。
まあ、ピンハネ率を公開してない時点でブラック会社でしょう。

人材派遣会社の社員の皆さん。転職のいい機会じゃないですか?
この手のニュース気になって読んでるんでしょ?
手の引き時ですよ。
676名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:42 ID:oWHx7Fyv0
「自らの意思で派遣会社で働きたいと思っている人のために規制は止めろ!」
677名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:42 ID:QPzSQCHs0
>>666
"特定"派遣だからあってるよ。

世間には特定派遣でも、客から支持されてるところもあるけどw
678名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:50 ID:C1Ow7CbXO
>>633
禿同
679名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:59:54 ID:Zivp4l/a0
★日本人の派遣社員は、なぜ、自分の労働の価値を知ろうしないのか?★

派遣業者に支払うお金は、派遣先の直属の上司が知っている。
そのプロジェクトのリーダーが毎回決済書を書いて、派遣社員を雇う契約を更新しているから。
普段聞きにくければ飲み会とかのときに聞いてみよう。ピンハネ率が分かるぞ!

日本では、自分の給料の額を話するのがタブーみたいに思われているようだが、そんなことはない。
というか、自分の給料がどういう内訳になっているかを知ろうとしない方がおかしい。
(自分の仕事のことに正面から向き合おうとしないのは、日本人の江戸時代以前からの国民性か。。。)

ということで、派遣社員は、一度自分に支払われている労働の対価を派遣先の上司に教えてもらうべきである。

派遣先上司も、払っている額は知っているのに、そのお金のうちどれだけピンハネされているかは不明である。実際、どういう給料体制になっているか興味があるのだ。
だから、派遣社員側から自ら話を切り出そう。

その次のステップは派遣会社から独立だ。
独立する方法は簡単。派遣先の上司に、「今まで派遣業者通じて勤務していたが
個人契約にしたい。契約金は相談させてください。」と言うだけ。
一人だと法律などが難しければ、3,5人くらいで集まって会社を起こそう。
ウチの会社(大手企業)では、ほとんどの派遣社員さんがそのようにして独立しているぞ!
派遣先が中小企業だったら、もっと楽に独立できる。
がんばれ!

FAQ: フリー契約だと、首切られやすいのでは?
→ No! 派遣先企業からすれば、派遣業者経由の方が切りやすいよ。
だって、派遣業者に「うちへの派遣30%減らして!人選はお任せ」と言えば良いだけだから。失業した派遣社員の次の仕事を斡旋するのは派遣業者の仕事だからね。(本来なら)
680名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:00:48 ID:uH+ZGZtn0
理事 氏名 所属 役職
会長 鎌田 和彦 (株)インテリジェンス 相談役
理事長 本原 仁志 (株)スタッフサービス・ホールディングス 代表取締役社長
副理事長 大原 博 (株)ビッグアビリティ 代表取締役専務
副理事長 桑原 加鶴子 ヒューマンリソシア(株) 代表取締役社長
理事 安西 愈 安西法律事務所 弁護士
理事 大福 真由美 全日本電機・電子・情報関連産業労働組合連合会 福祉共済センター理事長
理事 加藤 博之 (株)東京海上日動キャリアサービス 取締役社長
理事 川本 裕康 (社)日本経済団体連合会 常務理事
理事 小井土 有治 労働評論家
理事 齊藤 博 関東学園大学 経済学部 教授
理事 高橋 均 労働者福祉中央協議会 事務局長
理事 土屋 修 (株)日本医療事務センター 代表取締役社長
理事 坪田 秀治 日本商工会議所 理事・事務局長
理事 日比野 三吉彦 ピープルスタッフ(株) 代表取締役社長
理事 松田 雄一 (社)日本人材派遣協会 専務理事
監事 鈴木 恭 テンプスタッフ・カメイ(株) 代表取締役社長
監事 高木 久夫 高木会計事務所 税理士
(50音順)
平成20年5月28日現在
681名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:01:39 ID:6kZoMzEe0
>663
それはその通りなんだが、俺が言いたいのは
意図的に女性のみをターゲットにして>1の結論を出したのではないかということ
682名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:01:48 ID:S3MpFIF40
>税制や社会保障など

派遣会社の法人税率をあげて、社会保険きっちり負担したいということか
殊勝だな
683名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:01:59 ID:W6QUUoEa0
>派遣で働きたいと 思っている人もいる
直接雇用のパートでいいじゃん。
684名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:02:06 ID:rZeOdCQG0
>>569
給料による。
薄給の6割で一人暮らしは無理。
685名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:02:18 ID:QPzSQCHs0
>>674
普通にあるよw
686名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:02:19 ID:Vt+toAoz0
>>677
でも普通に「先」が指示するのも横行してるけどなw
違法ということすら知らない馬鹿もいるし
687名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:02:49 ID:Ky+aIh2U0
>>675
>近所のやくざ屋さんが人材派遣会社を始めるようで、看板を用意しているようです。
今頃始めるとはあほちゃう。真のインテリヤクザは派遣から手を引き始めている。
688名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:02:50 ID:7qZhu/uZ0
派遣切り騒ぎからずっと身を隠していたくせに、口を開いたとたんにこれか。
規制強化されたら派遣会社がつぶれるから困るってだけだろ。
わかりやすすぎw
689名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:02:55 ID:2dpcQ0M/0
>>662
 派遣=弱者はレッテルじゃなくて、事実。
派遣の法律的な利益は正社員以下だろ。

 派遣=悪がレッテルなのは同意だ。俺は悪だと思うがな。
690名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:03:06 ID:C1Ow7CbXO
>>674
ありえる。
政治献金だけじゃなさそう。
691名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:03:15 ID:9VoR6zM20
また税金があがるのかよ
692名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:03:23 ID:KDbdhxmm0
>>1
介護や接客の求人に人が集まらないことからも明らかだな・・・。
派遣業の中間搾取の良し悪しは置いといて。
693名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:03:23 ID:4uOIBf/W0
>>672
企業はいざという時にクビを切れるよう派遣を使う。
「同じ労働者には変わりがないんだ」って前提が間違ってるぞ。
首を切りにくくすれば「要らない人材」になるだけ。

製造業派遣を解禁する前の失業率6%時代になるだけだ。
今はオマエラの望む「製造業派遣の無い社会」になったじゃないか。
その社会がどういう社会か、今の現状見てまだわからんようだな。

>>684
薄給の人はいざという時の為に貯金しておかないとな。
694名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:03:52 ID:dv+SHAVdO
キャリアアップしたいなら、やっぱり派遣だよね。
「宝の持ち腐れ」とか、そんなの関係ない。

自由に働きたいなら、やっぱり派遣だよね。
自由になりすぎて今問題になってるけど、たまには良いよね。
695名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:04:25 ID:ZgbPY5na0
>>1-659

>派遣会社団体が規制強化に反対

新規参入条件が厳しくなるという事は、特権ギルド化するだけじゃん。
また、『率の規制』には何の意味もありません。間に入る会社が
増えるだけです。

国民総背番号制と企業コードとプロジェクトコードが無い限り、
行政側が商流(ナニソレ?)をトラッキングする事は不可能です。

明らかに赤字の仕事を、騙して下に下に回していくババ抜きに
なっていますよ。

実際の作業者である個人請負は、ノーと言えないし。
ひどいよね。


696名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:04:43 ID:MM4mKRtQ0
>>666
おう、読み間違えたwww
でも、出向扱いではないよ
あくまで派遣と言われているな
顧客社員に命令しても、顧客からは命令されたことないな〜

>>671
規制は必要だろ
派遣とはもともと、腕に覚えのある技術者とかの仕事だったハズ
一般勤務を派遣にするのはおかしいと思うよ
697名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:05:19 ID:4X2/EKB20
いいよ、製造業派遣規制は勘弁しても。
その代わりピンはね率1割に規制な。
698名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:05:54 ID:bB5w9xNB0
>>694
懐かしいキャッチコピー乙
699名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:05:57 ID:tkr5E8d30
>>690
派遣利用することで税金逃れられるのか。
700名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:06:32 ID:tn3/z4BZ0
派遣で働きたいなら「派遣で労働を募集している会社」で働けばいい。
派遣で働きたいから「製造業で働かせろ」というのは違うだろ。
701名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:06:45 ID:3mz0Ahj10
469 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/01/20(火) 22:34:47 ID:uD3OKXok0
全従業員数の1割以下とかに人数制限しろよ。


これは現実的な良い案かもな。
偽装請負が蔓延するかもだけど。
702名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:06:53 ID:hUaoXyyI0
ピンハネ虚業のおかしな政治団体が出来ちゃってたのね
どうすんのこれ
703名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:07:18 ID:YaOsW05uO
>>694
派遣を選んだ後、正社員を選び直したりできるならな
…とりあえず派遣会社の社長はできる限り悲惨な余生を歩んで欲しい
真面目に生きる人々に希望を与える為にも
704名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:08:57 ID:hxBeUuFk0
大事な金づるは死守したいってことかな?
705672:2009/01/21(水) 00:09:02 ID:jYbAGLlB0
>>693
>首を切りにくくすれば「要らない人材」になるだけ。
それは正社員も同じだろう。クズ同然の正社員だって多数いるぞ。
ムダな正社員をクビ切りしやすくすればいい話だろう。
それと現状でも法に抵触してるんだよ。首を切るにしてもやり方があるだろ
ってことだ。
706名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:09:17 ID:DA+YlKAQ0
>>678
広告打つのに金がかかるし
派遣に1500円払ったらそれで終わりだが
バイトなら1500円払ってさらに社会保険関連の支出がいるからでね
707名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:11:29 ID:4uOIBf/W0
>>705
法に触れてるとお前は思ってるわけだが、それを判断するのは裁判官だ。
お前がそう思ってても何の意味も無い。

ただ、正社員の首を切りやすくってのは同意。
正社員一人切ればかなりの雇用確保できるし、企業にとってもメリットはある。
708名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:12:01 ID:il9phozT0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
709名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:12:56 ID:2T+wRi4y0
何でいつの間にか派遣で働く奴ばかりに目が向けられるようになったんだろう?
派遣会社について誰も何も言わなくなっちゃったw
こういう論調誘導するのって簡単なんだなって思う。
もう恐くすらなくなっちゃったw
710名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:13:52 ID:c1f1UCPM0
派遣規制もいいが、それで実際、現在派遣の人が幸福になるのかなあ・・・って気がするな。
派遣の人は正社員になれるのか・・・なれたとしても十分な給与はもらえるのか・・・

どうなんだろ?
711名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:15:33 ID:4uOIBf/W0
>>709
派遣会社で働きながら「不安定だ」って文句いうバカとかいるからな。
自然とそっちに話がいくんだろう。

給料少なくてもマジメに飲食店で正社員してる人とか、
このアホ派遣どもみてどう思うんだろうな。
712名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:16:42 ID:1ezWKqlo0
>>709
マスゴミも子会社に派遣会社作って、構造的に搾取してますからね〜。
株式配当でウマウマ。
713名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:17:04 ID:2T+wRi4y0
>>711
自然にはいかないよw
>「不安定だ」って文句いうバカ
に意図的に焦点当てるからだよ。

714名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:17:05 ID:cRDVb1gL0
問題はピンハネ率の規制と
適正な時給UPだ。
715名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:17:58 ID:Ew+wCA1G0
まぁちょこっとだけ働きたい奴とかなら派遣で働きたいって奴も多いだろうがな
派遣でピンハネされようがバイトで働こうが入ってくる金は同じくらいなんだからな
しかしフルタイムで働いてる中年の派遣社員が派遣で働きたいと心から思ってるとはとても思えんわ
716名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:18:29 ID:o5aQlKrx0
>>711
マスコミが意図的に派遣会社の責任を追及しないだけだけどな
717名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:20:46 ID:4uOIBf/W0
>>713
派遣会社だって一時的に働きたい学生や、
余った時間を活用したい自営業者にとっては使えるシステムだ。

問題なのは「安定して無いと困るのに派遣で働く人」でしょ。

合法的に営業してるのに文句言うのは筋違い。
オリグチがやってたような違法会社は別だけど。

>>716
マスコミが意図的にやってるのは俺もわかる。
まあ自分らに矛先が向けられるのを阻止したいんだろうけどな。
718名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:20:52 ID:Q2nhbvRy0
たとえば、派遣社員で何年か仕事をする。
転職ということで正社員を受ける。
正社員求人の会社側では過去の経歴を調べないといけないので
数年所属していた派遣会社に問い合わせる。
チャンスといわんばかり派遣営業の人が営業に向かう。
正社員希望の子は当然、正社員になれない。
永遠に悪循環。代わりの子がたくさん存在する労務関係の子なんて
地獄そのまんま。
719名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:28 ID:r6cNAETM0
日本で一番格差があるのは朝日新聞の正社員と朝日新聞が作った派遣会社の派遣社員だもんねw
そりゃだんまりですわw
720名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:48 ID:DA+YlKAQ0
製造業経営者は自分がサブプライムローンバブルのまやかしの需要に乗って
設備投資拡大しておいて、いざ地雷を踏んだらまっさきに派遣で調整する。
でトップの方はトヨタなんかちょろちょろっと上の方を配置換えして終わり。
製造業派遣は3年でこんな大問題出したんだから
何が悪かったか真摯に反省して法改正していかないとな。
721名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:19 ID:c1f1UCPM0
>>715
いやあ、結構いるけどね。
昔はドヤ街にいたけど、その日の金があればいいって人。
まあ、価値観だわな。
722名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:22 ID:8rzw+2jX0
派遣会社って元々暴力団のしのぎだろ。
723名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:25:36 ID:hH7UrabaO
派遣を規制して誰が得するの?
製造業は損をする、派遣会社も損をする、
派遣社員は雇用の口がなくなって干されてしまう。
結局、誰も得をしない。
問題はピンハネ率や社会保険や職業教育の加入や充実とかじゃないかなぁ。
724名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:02 ID:4uOIBf/W0
>>720
売れるときにはガンガン売って、売れなくなったらサッサと撤退。
何も間違って無いでしょ。理に適った商売だ。
解雇だって元々いつ切られてもおかしくないって分かってる人、
つまり派遣労働者を切っただけだし。

>>723
派遣がなくなると工場進出が見込める中国やインドが喜ぶ。
日本はさらに仕事がなくなり、税収も減る。
725名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:10 ID:wqK4ndMJO
>>706
それなら1200円とかw
なんでバイトの時給が激安なんだろう。
それこそ足下みてるとしか思えない。
726名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:12 ID:2T+wRi4y0
>>717
別に
>安定して無いと困るのに派遣で働く人
なんて問題でもなんでもないと思うよ。
例えば自己責任だとしてそれを「自己責任だ!」って凶弾したって誰にもなんの利益にもならないでしょ
合法なものを叩くのがおかしいならならちょっと前は何であんなに叩かれてたの?って話だよ。





727名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:27:24 ID:6kZoMzEe0
>717
誰も別だと思ってないだろうね。実際に協会員だった訳だし。
日雇い派遣自主規制で儲からなくなったところに製造業派遣規制論、
ある意味では同情するよ。
728名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:31:07 ID:t85nrFIc0
悪逆非道の派遣会社鬼畜経営者は労働者を搾り取り貪りつくす 国家的害悪の自覚之無くやりたい放題のゴロツキなれば もはや問答に及ばず

天は誅戮を欲す
729名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:14 ID:4uOIBf/W0
>>726
叩いてたのって共産党とかプロパガンダに使いたい連中。
実際大きい会社だとどの会社も派遣は使ってたし
うちのような小さい会社も派遣さん使ってた。
730名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:32:20 ID:r6cNAETM0
>>1は詭弁だよね。
詭弁で社会のルール作りが行われている。
731名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:08 ID:h1Q2CmsTO
派遣会社が自社の正社員に採用したら良い。正社員に出来ないようなら最初から派遣を受注すべきでは無い。
法を改正し、派遣は自社の正社員のみを対象とするとするのは賛成だ。
732名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:17 ID:PVCOXbdA0
>>717
安定した仕事全部派遣に置き換えさせて何を言うw

つか派遣営業いっぱいきてる?w
733名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:33:43 ID:2T+wRi4y0
>>729
ほぉ。2ちゃんにあんなにいっぱい共産党の連中が来てたのか。
南無阿弥陀仏。
734名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:34:04 ID:ceQDsTM40
笑わすな
735名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:34:38 ID:UIuefdzz0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
736名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:16 ID:4uOIBf/W0
>>732
機械で出来ることは機械でやるでしょ?
それと一緒で低コストでOKなら低コストな方を選ぶ。派遣利用もその一部。

派遣営業はよく来るよ。
でも大抵は電話アポの後なんで、電話の時点で断るよう指示してるよ。

>>733
2ちゃんねるのアクセスの5%が中国から。
中国は大規模ファイアーウォールで一般人は2ちゃんねるにアクセスできない。
これが意味することは誰にでもわかると思う。
737名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:37:28 ID:PVCOXbdA0
>>735
このコピペ見ても
まだ俺たちの麻生とか言っちゃう人がいるんだよね
738名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:39:03 ID:owpXxq7A0
利息30%でも金を借りたいと思ってる人もいる
これと同じだな
739名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:39:10 ID:zXgpAU1IO
この世に唯一ある賎業、それが派遣業者。
死にさらせ・・・・・
740名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:40:35 ID:r6cNAETM0
>第6条 何人も、法律に基づいて許される場合の外、
>業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

元々法で禁止されてたのにねぇ。
派遣法を無理やり変えたんだよねぇ・・・
741名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:41:49 ID:15DUzIwnO
>>722
その通り
仲介紹介口入れ手数料
こういった業界はコソコソするのが、社会の掟だった
742名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:42:28 ID:YPQ9VWBTO
>>735
売国奴に評を入れるなら弱肉強食に評を入れた方が…
という事なのだろうか…
どこに入れても日本終了な気しかしない\(^o^)/
743名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:42:32 ID:pf95QOdKO
今まで甘い汁吸ってきた派遣会社も必死だな。
744名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:43:28 ID:2T+wRi4y0
>>736
そうかそうか。
なかなか声の大きく日本語のうまい5%だな。
その人たちは今どこへ?
745名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:45:08 ID:L8Zo+8KW0
マスコミ傘下の派遣会社って
同一労働同一賃金だったんかな?
    
朝日グループ
http://www.asahi-sougou.co.jp/
毎日グループ
http://hakenjob.mycom.co.jp/
読売グループ
http://www.yomiuri-tys.jp/index2.html
フジサンケイグループ
http://www.humedia-japan.com/
電通グループ
http://www.dentsu-hr.co.jp/haken/

746名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:45:40 ID:4uOIBf/W0
>>744
今も普通にいるよ。日々アクセスし続けてる。
アクセスが最大になったのは参院選の時と北京五輪の時。
747名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:46:49 ID:W1VaPX440
>>736
でも海外から2ちゃんを閲覧出来ても、書込みは出来なかった筈だと思うが。
748名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:48:18 ID:4uOIBf/W0
>>747
それはないよ。
俺アメリカから何回も書き込んでるよ。普通に書き込める。
749名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:48:22 ID:3w/6qQEOO
派遣のゴミクズたちに聞きたいんだけど、もし派遣会社が無くなったら、お前らどこで働けると考えてるのか具体的に言ってよ
自分の年齢や学歴、資格、技能、経験を考慮してなw
750名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:48:24 ID:2T+wRi4y0
>>746
へぇ。このすれにはたまたま来てないんだね。
中国って派遣反対だったんだ。
正社員多い方が資本主義っぽくて嫌いなのかと思ってたよ。
751名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:49:17 ID:C2L0FLCrO
今時、
「自らの意志で社会保障もまともに無い底辺派遣を望む人」
などいませんよ
ブラック求人などいくらばら蒔いても無駄です
ピンハネは早々に廃業しなさい



752名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:49:47 ID:Bhza4BSj0
そうだよね
好きで派遣で働いてるんだもんねw
好きで長時間きつい肉体労働して
好きで何割か搾取されてるんだよね
日本に責任はないよね
753名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:50:32 ID:ZYC+WwkM0
つうか派遣を禁止したからって、
正社員で雇うわけでないから。
人が余っているんだから。
法律つくってしまえばもうミスマッチだのと
甘いことは言っていられなくなる。
754名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:50:41 ID:4uOIBf/W0
>>750
どのスレに書き込んでいるかまでは運営しかわからないからな。
俺が知ってる情報は、中国から国策でアクセスしている、
参院選と北京五輪でアクセスが増えた、こんなもんだ。
755名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:50:45 ID:B9MzbtaAO
合法と言っている奴は脳みそ腐っとるな。
下らない法律は古今東西山ほどある。
合法であればよいという考え方は下賎の証。
756名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:51:29 ID:JjjJm9fH0
今話題のブラック企業=人材派遣業(笑)
757名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:51:43 ID:PerbxJDc0
>自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる

パートのおばちゃんとかの事例を持ち出してくんな。
758名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:52:03 ID:2T+wRi4y0
>>754
いやあ。このスレ見て掲示板の論調誘導するのって簡単なんだって確信したわw
南無阿弥陀仏。
759名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:52:11 ID:iIYRjGSjO
学生とか主婦にはかなりおいしいバイトなんだけどね、派遣って。
某結婚式場はバイト(ホテル雇用)と派遣、全く同じ仕事だけど給料派遣のほうがいいし。
正規雇用=社会人、非正規雇用=学生と主婦のものってイメージになればいいんじゃね?
760名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:53:11 ID:r6cNAETM0
元々は直接雇用だったんだよねぇ。

 日雇い派遣大手のグッドウィル(東京都港区)が7月末に廃業します。
数々の違法な派遣を行い、労働者たちを「日雇い派遣」という不安定な雇用で
使い捨て、利益を上げてきました。グッドウィルグループの社員として働いていた
男性(32)=大山崎町=に思いを聞きました。

 昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。京都府内に
ある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に
切り替えませんか」という営業をやっていました。

 私が扱っていたのは請負や月ぎめの派遣が多かったのですが、派遣の人に
渡る給料は手取りで月12〜13万円。寮費は月5万円も天引きしてとって
いました。

 これでまともな生活できないことは分かっていましたが、当時は罪悪感は
ありませんでした。会社の言う通りにやっただけです。今から考えると、
生活できない給料しか払っていないし、ひどいことをしていたと思う。


記事:京都民報Web
グッドウィル廃業を追う(1) 元社員「ピンハネに罪悪感なかった」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4352.php
グッドウィル廃業を追う(2) 元「日雇い派遣」、「給料の半分近くピンハネ」
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/14/post_4354.php
761名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:54:16 ID:W1VaPX440
>>748
マジかよ。

台湾から2ちゃんに書き込もうとしたけど駄目だったんだよなぁorz
762名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:55:47 ID:4uOIBf/W0
>>759
正規雇用=社会人、非正規雇用=学生と主婦 ってのは、
すでにほとんどの日本人が保有している共通の価値観だと思う。
いい年して派遣やってる人は正直普通じゃない。

給料少なくても飲食店の正社員とかやればいいのにな。

>>761
それ接続したプロバイダだと思う。
プロバイダ単位で規制するんで、その台湾のがアウトだったのかと。
俺は日本国内でもDIONだったんでよく規制されたw
763名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:56:07 ID:eAeFSeku0
>>738その通り。
非正規雇用全体の中で派遣など2割未満だろうけど、その2割にどんなに最悪な雇用形態であるかを(消費者金融の貸借関係)を説明しても理解できないんだな。
764名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:58:12 ID:wqK4ndMJO
例えば、これとか?>>749

日本人同士をイガミ合わせるには、ほど良い書込w
765名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:58:14 ID:GZcKegfG0
>>759
たしかに
昔ならコンビニとかで750円とかしかなかったけど、派遣来てから1000円は越えたからな
766名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:59:55 ID:ZYC+WwkM0
>>760グッドウィルがやってた様な派遣だと。
グッドウィル(日雇い派遣、モバイト・ドット・コム、総合受付などを担当。総合人材派遣部門。29F/30F)
テクノプロ・エンジニアリング(TPEG、総合エンジニアリングサービス部門。31F)
ソア(SORE、イベント・セールスプロモーション、イベントコンパニオン、MC、ナレーター部門。29F)
【以下は旧クリスタル系】
バンテクノ(総合エンジニアリングサービス部門。28F)
ティエスティ(総合エンジニアリングサービス部門。28F)
プレミアライン(製造系人材派遣。コンプライアンス(法令等の遵守)教育、マナー教育・安全教育部門。28F)
日構シーエスエス(建設・土木系エンジニアリングサービス部門。28F)
サンヨーナイスコーポレーション(建設・土木系エンジニアリングサービス部門。28F)
プレミア・スタッフ(日雇い派遣部門。28F)
プレミア・サービス(短期の軽作業、流通・販売派遣部門。28F)
この中で禁止になるのはプレミアラインだけじゃないかよw
今この法律を作れば、製造業は法律で禁止になったからと
大手をふるって派遣を首にできる。業績が悪いから正社員は
雇わない。で製造業の派遣だけ禁止だから、土木作業員とか
日雇い人夫とかするほかなくなるわけだw
767名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:05 ID:3w/6qQEOO
なあ、派遣ゴミたち>>749に答えろよ
まあ答えられないんだろうけどさw
768名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:51 ID:lLv6+4cG0
ピンハネを5%以下にすること条件で継続を許す
769名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:01:59 ID:lFl7oLnD0
派遣停止とか規制強化じゃなくて自らの意思でなく派遣やらざるを得ないのをどうにかするだけで万事解決なのに。
770名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:03:27 ID:2T+wRi4y0
>>766
土木なんかもっと職ないんじゃない?
771名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:04:06 ID:Ys1WWrZu0
カスども
772名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:05:31 ID:Ys1WWrZu0
おまえうんこ? ID:3w/6qQEOO
773名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:05:38 ID:tKMym3tU0
>「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」

圧倒的少数をまるで全体かの如く語る。
初歩中の初歩の詭弁テクニックですね。
774名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:06:52 ID:4uOIBf/W0
>>767
そんなことやって楽しいか?派遣とはいえ同じ日本人。
文句ばっかり言って働かん奴は非難されるべきだが、ちゃんと働く人にその言い草はないだろ。

ただ、さすがにもう寝る時間なので一言だけ言いたい。
ここ見てる派遣の人も少し考えたほうがいいのは事実だぞ。
自分の不遇や環境を社会のせいにしても何も解決しない。
飲食店でもサービス業でもいいから正社員で働くんだ。
派遣なんかで働いてても職歴になんてならんぞ。

いくらでも正社員で働ける、正直わかってるだろ、そんなの。
俺が言ったくらいで意識なんて変わらんとは思うが、一度本気で考えて欲しい。
775名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:26 ID:dlwaM9E10
何か深夜になって、ようやく派遣労働者叩きのニートが出て来たな。
平日のこんな時間に書き込んでる奴なんて、ニート以外有り得んし。

ちなみに俺は、たまたま眠れない工場労働者。
明日6時起きなんだけど、大丈夫かなあ…
776名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:35 ID:r6cNAETM0
>>767
メー子の正社員です。
高専卒でベンダー系の資格を持ってます(SAP)
777名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:55 ID:3w/6qQEOO
>>772
幼稚な煽りはいいから早く答えろよw
778名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:08:16 ID:u8UAtqhn0
民間の派遣会社は禁止してハロワを拡充して手配させればいいかもな
少なくとも日研やパソナ程度の事は出来るだろ
779名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:09:15 ID:Ys1WWrZu0
>>777
おれは派遣じゃないよ カス
780名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:10:07 ID:HmxQ9N4A0
「自らの意思(とは無関係)で派遣で働かされてる人もいる」 日本人材派遣協会
781名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:11:43 ID:+IZRX8eA0
派遣なら大会社で仕事できるし、労働基準法も守られる。入るのは楽。
正社員だと大企業には入れないから入れるのは中小零細ブラックで、
労働基準法なんてナニソレ状態。
給料は派遣のほうが良いことも多いが、切られるのも一瞬。

まー今さえ良ければいいっていう考えの奴なら派遣のほうがいいって言うだろうよ。
782名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:11:44 ID:eumJVpTb0
>>775
 ここはテメエのイントラネットじゃねーんだよ。
783名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:12:03 ID:7EJ8ekUmO
まるて自分達が慈善事業かのような言い草だな
784名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:12:16 ID:GNCh7FUBO
オバマ大統領就任の瞬間待ち〜。
もうすぐだぁ〜♪
785名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:12:57 ID:wfPAsC8a0
でも一回派遣を全面禁止しても良いんじゃないか?

人員の需要変動が激しいIT系は体力持たずにバタバタ潰れるだろうし
同様に需要変動が激しい製造業は海外で生産初めてドーナツ化進むだろうし

まぁ結果見て「あれれ〜なんでだ〜?ふしぎ!」なんて言ってるようじゃ救いようが無いが…
786名無しのごんべえ:2009/01/21(水) 01:13:14 ID:13zRVsOc0
>>774
ここでたたきあっても経団連のおっちゃんが喜ぶだけなので、いがみ合うのは
確かにやめたほうがよいけどさ。同じ日本人とか、さすがにそういう同胞意識は
ないんじゃないの?もっとも経団連のおっちゃんのほうがひどいけどな。派遣
を認めさせて日本人がどんなに疲弊しようが、自分たちだけもうかればよいなんて、
そら、よい死に方しないわな。死んでからあいつは○○だったってたたかれても
しょうがないよなあ。
787名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:14:18 ID:ZYC+WwkM0
それは長期的には派遣を減らしていくとかってのならわかるが。
よりにもよって今現在バッサリ切りまくっていて、世間的にも動揺が
広がっている最中に、製造業の派遣を禁止にするってか?
製造業にしたら渡りに船じゃないかよw
派遣のみなさんを雇っておきたいんだけれども(ほんとは
もういらないからぶった切ってしまうつもりだけど)
法律で禁止になったもんだから。もう雇えません。
アッ正社員は只今業績悪化中だから募集はしていません。
って財界の思い通りことが運びそうだなw
788名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:14:19 ID:XFVGnNn30
つまりリスクは国民に押し付けて儲けだけを享受させろって事です
789名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:00 ID:EP0fOVZUO
派遣が良い奴なんていない。就職が出来ないから仕方なくアホでも受かる派遣してるんだよ。
790名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:17:10 ID:+IAGqK+V0
ピンハネ会社は不要。
791名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:17:54 ID:eumJVpTb0
 なるほど論理的飛躍ですね。

「大量破壊兵器がないとは断定できないと言う人もいる。」
 ↓
「大量破壊兵器はある。」
792名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:18:00 ID:4uOIBf/W0
>>786
日本で工場を建設し、日本人を雇い、その地方自治体に税金を納める。ただ、派遣は使う。
キャノンとかがこれにあたるな。

いっぽう国外に工場を移転し、外国人を雇用し、現地で納税する。ただ、派遣は使わない。
ニコンとかがこれ。

俺はキャノンのほうがはるかに日本のために貢献してると思う。普通どう見てもそうだけどな。
不思議なことにお前はニコンのほうがいいと言う。


まあ、さすがに寝るんでこれで終いだ。おやすみ。
793名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:18:30 ID:d/yBld1v0
プーチンだったら、ピンハネ屋は全員処刑して、ハローワーク一本でいくだろう。
794名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:20:08 ID:3w/6qQEOO
結局派遣のゴミは派遣以外できないんだよw
それが身の程もわきまえずに声をあげるから仕事がなくなるんだろうね
ほら、派遣が禁止されたらお前らの唯一の働き口が無くなるぞ
どうするんだ?wwww
795名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:20:50 ID:wfPAsC8a0
>>792
ニコンの方が良いって言ってるのは政治家も含めた日本全体だよ

だから製造業は工場を海外に移転するしかない
日本人は万歳三唱で送り出すべきだね

「搾取されていた派遣は居なくなる
製造業が日本で雇用するのは正社員だけ」

ってことだから
あぁ、すばらしいね





…製造業切られた派遣が”待遇が悪い”中小企業への就業を拒否している点や
全体のパイが小さくなっていることを指摘する奴ぁちょっと空気読まないとな
796名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:13 ID:ZYC+WwkM0
つうか製造業の派遣だけ禁止にするそうだから。
サービスや小売りの派遣はいいわけだ。
そうすると禁止になった製造業の派遣からあぶれた
人は、サービスや小売りで働かざる得ないから。
サービス業や小売業はもっと派遣を拡大して
さらに酷い条件で雇えることになるわけだ。
797名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:21:48 ID:dlwaM9E10
>>1
だから連れて来いよ、自分の意思で派遣で働きたいって人を。
ただし、渡辺美里が子供の時から歌手になりたいと思ってたのと、同じレベルで思ってる人ね。
つまり10歳の時から、派遣で働きたいと思ってた人。
798名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:23:45 ID:eP+uRAem0
>>787
>よりにもよって今現在バッサリ切りまくっていて、世間的にも動揺が
>広がっている最中に、製造業の派遣を禁止にするってか?
>製造業にしたら渡りに船じゃないかよw

普通に直接雇用として採用するように、要求したら良いんじゃないの?
元々、脱法的な雇用を行う為のシステムとして作られたのが、派遣法の規制緩和だし
ちなみに、このスレで一部のアホが口にしてる制緩和した結果、失業率が下げ止まったなんて言うのは、
単なる詭弁。

この間まで、大手とピンはね企業が癒着して首切りとリストラで大儲けしてたと言う方が事実に近い。
7991000レスを目指す男:2009/01/21(水) 01:23:54 ID:rdhpKLZV0
自らの意思でピンハネやめろと言ったらその通りになるのか。
とんだ自己責任論。
800名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:24:09 ID:to4DV1Ys0
派遣制度が無くなれば 派遣で行ってたクラスの会社の正社員になれるとおもってんの?
801名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:25:09 ID:wfPAsC8a0
>>796
まぁ、そこは悪くないと思うぞ

製造業派遣って派遣とは名ばかりで
寮費天引きで手取り18万円、残業あると30万〜40万っていう待遇で

雇用が流動的であるにもかかわらず、同じ待遇を単純労働者に提供する業種が無く
失業後の受け入れ先がまったく無いっていう状態だったから

ほぼ横並びの待遇じゃないと雇用の”横滑り”が発生せずに
派遣の雇用の流動性が確保されない、これでは派遣の意味が無い

雇用を”安定”させるには確か製造業派遣だけの規制は理にかなっている



ただ、社会全体の労働還元率は低下するけどね
802名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:25:10 ID:wiTNAdjKO
だとしても会社数が多すぎだろ。全国区で2社、あとは地元で細々、が普通。
803名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:25:17 ID:wD7bsCELO
>日本人材派遣協会

こんなんあったのかw
もう名前からしてあれだよな
ピンハネのピンハネによるピンハネの為組織だな
804名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:25:47 ID:ZYC+WwkM0
>>798いくら要求したってできないものはできない。
操業率下げているんだからいらない。
805名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:27:27 ID:4uOIBf/W0
>>795
月30万もらってて搾取されてたと判断するのは君の自由だが
搾取されてたとされる派遣社員たちは「切らないでくれ」って言ってるけどな。

製造業が日本から出て行くことを日本全体が望んでると言う発想はさすがに驚いた。
多分冗談じゃなく本気で思ってるんだろうな。
これくらいの知能の人が普通に存在するなら、ほんとに民主党政権なんてものが
成立してしまうかもしれない。恐ろしい話だ。

それじゃあほんとのほんとに寝るんで。
806名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:27:33 ID:4lxBs2hO0
つーか、『派遣会社が』、好き放題やってるからの規制強化であって、
働いている人間に責任転嫁するのは筋違いもいいところなんだが。
807名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:27:47 ID:rkfRyzq10
>>766

だからこそ、港湾の派遣も解禁ってことか?
でも港湾は世界一強力な労働組合が上部団体にいるからな。
下手したら、韓国のように世界中からハブられる可能性はある。

>>773

都知事も、「正社員になりたくない人がいるんだ」ってなこと会見で言ってたな。

それにしても、退職金制度が無い会社が増えて、20年後、30年後は外国人だらけになる可能性の中、
セーフティーネットはありません、早く死ねってことなのかな。


とにかく、働きたいと思っている人がいたとしても奴隷のような劣悪な条件は勘弁という人しかいないだろ。
808名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:28:56 ID:bg9sQAKTO
直接雇用を増やせば?




809名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:30:21 ID:ZYC+WwkM0
製造業の派遣を切られた人がたまっていくのに
どうするつもりだ?
切られた人はほかの職見つけられないじゃないか。
ミスマッチだの何だのと言って。
ずっと失業者をため込むってことか。
810名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:31:59 ID:wfPAsC8a0
>>809
その辺の雇用は日本の中核を担う”内需産業”とやらが支えてくれるだろ
どこにそんな需要があるかは知らんがね
811名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:32:37 ID:xZsqha0o0
>>800
いーや、派遣なくなったらアルバイトで十分。
俺らは間にこの寄生虫を挟みたくないだけ。
時給下がっても何してもとにかく、この何も生み出さない
寄生虫を駆除したいだけ。わかるか?
派遣会社ってやつは社会のゴミなんだぞ?
812名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:32:49 ID:ZYC+WwkM0
>>808製造業は増やせない。工場の稼働率を下げているから。
製造業の派遣だけ禁止だから、それ以外の派遣を
増やす方向に行く。そうするともっと安く派遣を
使えるようになる。
813名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:33:27 ID:cuNN012TO
派遣のバイトにすればいいじゃん

派遣社員とかにするから解雇したりしなきゃいけないわけで、
派遣バイトなら問題なくね?
814名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:34:30 ID:eP+uRAem0
>>804
>いくら要求したってできないものはできない。

2004年の規制緩和以後、直接雇用義務が生じる3年超えて働いてたのに、
首切られたり、労基署の目をくらます為に3年経った時点で
数ヶ月だけ直接雇用して、また関連派遣会社が派遣社員として雇用する
なんて、とんでも無い事が平然として行われてた。

だいたい操業率下げるんなら、ワークシュアでも、内部留保の切り崩しでも良いから
対応するようにするのが、本来の経営者の役割なんだがな
昔の日本企業は、たとえ不景気になっても従業員の首を切るなんて対応をする事は滅多になかった。
815名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:36:13 ID:wfPAsC8a0
>>812
”物”を生産する分、製造業は効率が悪いからねぇ…
本来は、他の業種に比べて売り上げに対して必要な人員が多めに出るから

労働報酬も低くなるはずなんだが…
まぁ、製造業派遣にあんだけ払っているように
労働報酬を高止まりさせてたんだよね

なのに奴隷制だの搾取だのと言われて
製造業の中の人の心境としては↓だろうね

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
816名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:38:08 ID:MaL4l50H0

まぁ、結局のとこ正社員ってなってる大手の企業の連中は派遣のピンハネが
自分達の給料、ボーナスのもとでになってる、と気付いているわけだ。だから
「働け!」「文句を言うな!」が先にたつ。選挙で政権変わったら法律が
多数派の方に向くように運動するしかない。時には実力を行使しても…
817名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:38:09 ID:fezKLc/B0
ピンハネなクセよ
818名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:38:24 ID:57lw57IU0
派遣社員側に有利な方向に規制されれば元から派遣やりたいやつもうれしいだろ
特にピンはね率とか
819名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:38:31 ID:8Oy76tgiO
「〜な人もいる」って便利な言葉だねー
820名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:40 ID:qX7NnvON0
派遣で働きたいって奴もいるだろうけど
規制はおめーらのピンハネの事いってんだろ社長さん
821名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:46 ID:3w/6qQEOO
>>811
じゃあ最初から派遣じゃなくてバイトしろよwバカなの?
822名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:48 ID:lQvMkhORO
どうせピンハネ率をコミコミで10〜20%くらいにすれば無言で派遣会社なんてほっぽり出すくせにwww
搾取以外できる仕事が無い底辺経営者は淘汰されて当然のクズども
823名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:39:55 ID:JjjJm9fH0
マージン率20%以下で
824名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:45:57 ID:ZYC+WwkM0
経営者の役割は会社を存続させることだ。
825名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:46:13 ID:15DUzIwnO
金庫を背中にタバコの煙を吹きかけるごとき
893の開き直りみたいな話がまかり通るでは
社会の公正感は益々衰え、不穏な状況が訪れる
826名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:47:38 ID:hjR+I0Yq0
>1
働きたいと思っているわけで、会社の勝手に辞めさせられたいと思っている人間などいない。
論旨のすり替えはやめろ。
827名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:48:08 ID:cuNN012TO
ピンハネはしょーがないだろ

言ってはなんだが、ものすごい底辺レベルのスキルやモチベーションのやつらがいるんだぜ?

そいつらを募集、面接、採用、教育のコストだってバカにならない。

履歴書をシャーペンで書くどころか、コピーを持ってくるような奴らの採用活動しているんだから、ピンハネはありだろ
828名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:48:09 ID:ff8ULouOO
20%ってあんた人買か?
全部潰して、ハロワにやらす方がいいだろ。
829名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:49:46 ID:L8Zo+8KW0
朝日新聞総合サービス株式会社 (朝日新聞社100%出資)

【3月スタート】朝日新聞前橋総局の事務アシスタント&編集補助

募集職種事務アシスタント&編集補助
勤務先朝日新聞前橋総局
仕事内容伝票処理、地域情報面の編集、記事スクラップ、電話応対、その他庶務業務
応募資格PC(Word、Excel)扱える方
勤務期間長期契約(最長3年間)
給与日給8,500円(実働7時間勤務)
勤務時間9:00〜17:00、10:00〜18:00(休憩1時間)交代制
休日基本的に土日祝(月に数回、土・日の勤務有・振替休日有)
社会保険健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
福利厚生国内外旅行補助、リゾートホテル契約 、有給休暇、各種研修等
職場特徴群馬県の取材拠点です
採用3月9日(月)予定
締切日2月2日(月)
面接2月中旬予定
担当源田

http://www.asahi-sougou.co.jp/job/kanto.html#0910109

どうして朝日新聞は、直接雇用しないの?
830名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:50:08 ID:wfPAsC8a0
>>827
それだったら一時金で済ませるべきだと思うがね

ただ、派遣先を逃げ出したときの代替人員の手配とかそういうものも含むから、割と難しいところではあるね
831名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:53:37 ID:Yec754KHO
奴隷商人共が搾取して過去最大の利益を上げてる反面、派遣労働者の平均給料は下げられ、また契約終了される人達もいる。
結果、派遣労働者の一部は生活に困窮し生活保護或いは雇用保険、犯罪に走るものもいる。
生保、雇用保険、犯罪対応に補填される金は税金からであり、とどのつまり派遣会社の利益は税金から出てるに等しい。
832名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:58:27 ID:6Ji2CueM0
派遣てむしろ、プロの仕事だろ。
商品は自分。自分が市場でいくらなのか。
技術のプロを市場へ仲介するのが派遣企業。
そう考えたら、今でもボッタクリは派遣社員の方だろ。
優秀な金融ディーラーだってインセンティブ50%だぜ。普通はせいぜい3割。
派遣企業と派遣社員で利益を折半。
これがフェアというか、派遣企業8:派遣社員2もアリだろ。
派遣社員はそれだけ自分を高く売り込む材料がないなら、派遣なんてプロはやめるべき。
833名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:58:30 ID:KYH1AfRCO
オレも30代の派遣だけど、もう何時死んでもいいと思ってるよ 日々
こんな保障もない低収入生活には飽き飽きだ

次が更新されなかったら、半月以内に自殺でもしようと思ってる
834名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:58:48 ID:cuNN012TO
>>829
朝日新聞かどうかはさておき、採用活動にコストがかかりすぎるからだな。
あわせて、一般職にしろ、そこに配属させる適切な人材がいなかったり、
今まで働いていた人材にいきなり退職が決まったのかもしれない
835名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:59:35 ID:ZYC+WwkM0
>>829製造業の派遣を禁止したら、
もっと日給下げてもよくなるぞw
836名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:00:12 ID:qLDf6RMT0
エタヒニン>士>農>工>商>派遣・フリーター
837名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:00:44 ID:wqK4ndMJO
逃げ出すとか無能とか…
そんな人はバイトにも社員にもいる。
一週間無断欠勤した社員を切らない会社もあるんだから。
838名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:02:19 ID:kbGNOG160
ちょっと質問。
個人で人材派遣会社とか運営できる?
知人がそういう仕事してるって言うんだけど胡散臭くて。
839名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:02:42 ID:ZYC+WwkM0
今の時期に製造業の派遣禁止の法律
なんか作れば。
賃下げとクビ切りのスパイラルに
利用されるだけだわ。
840名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:04:01 ID:qX7NnvON0
>>832
派遣の幅があるからな
専門知識がいるようなのから、飲食の運びまで
841名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:09:12 ID:miTlq+rUO
じゃ自分が派遣社員やればいいじゃん
自ら望んでなんて少数もいいとこ
そもそも現状の派遣制度なら派遣禁止で良いと思う
842名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:09:50 ID:FOcia5is0
なあ
おまえらにしんじつをつたえてやるよ




おまえら
はけんになりたくない


だろ


それだけでたたいてるだけ
843名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:10:17 ID:6Ji2CueM0
>>838
派遣事業を始めるには、通常の開業とは異なり会社設立に加え、
厚生労働大臣の許認可を得る必要があります。
そのためには、一定の要件をクリアし許認可申請を行なうことになります。
また許認可申請が受理され許認可証が 発行されるまでには2〜3ヶ月の期間がかかります。
つまり会社を作っても営業ができない期間が出てしまうことを 知っておいてください。
更に事業開始後も雇用関係・労働者派遣契約等において特殊な形態をとるため、
管理全般においても特に注意 が必要となります。

だそうです。コピペです。「人材派遣 起業」でぐぐりました。
844名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:10:25 ID:kgx0bvCq0
>自らの意思で派遣で働きたいと 思っている人もいる

自らの意思ではなく仕方なく派遣で働かされてる人は?
なんという都合のいい言い訳ですね
845名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:13:05 ID:KNGdA7iB0
誰が言っているのかのソースだな。

通訳や事務などはありえるかもな
846名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:14:31 ID:kbGNOG160
>>843
ありがとう。
中卒でしかも自宅で一人でそーいう仕事をしてるとか言ってるから嘘だな…。
847名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:15:37 ID:FOcia5is0
おまえらはしょせん
かられるさくもつ


はけんたたきしたところで
はけんをみくだしてる


ならば
みなはけんになれ

にほんじんはみんなはけんになるのだ
848名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:16:13 ID:vAtXy0PO0
まとめて潰れろ
そして死ね
849名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:16:36 ID:165vTUZy0
規制するのは派遣会社のピンはねなど
会社のモラルに期待していたところを規制するのであって
派遣で働く人たちを規制するわけじゃないのに何に反対してるのだろうね?
850名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:17:55 ID:Ba4HzKkL0
俺派遣だけど規制強化には反対。
規制されるとまちがいなく俺みたいな派遣はきられる。

世の中仕事のできるやつばっかりじゃないんだよ。
851名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:20:05 ID:ZWSKXgNo0
やっぱ労働貴族の正社員や公務員は
ずれてるわ

おれたち恵まれない派遣の敵はお前らということがよくわかった
852名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:21:06 ID:kqjRGrxq0
ヤクザの言い分w
ヤクザや朝鮮儲けさせてどうすんだ。
少数意見をあたかも大多数の意見であるように取り上げるのは詭弁の基本だな。
正規雇用で働きたい奴の間口を狭めてるんだがな。
それに雇用の不安定化と低賃金はこの国のGDPの6割を占める個人消費や
社会の安定には悪影響が大きい罠。
短期雇用やアルバイト、パートをやるんなら他に幾らでもあるしな。
853名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:22:13 ID:s7QQxYjXO
よく派遣会社のピンハネというけど派遣先から入るお金と実際支給されるお金の差額で派遣ビジネスは成り立ってるんだからピンハネではなくそれ相応の報酬だとおもうんだけど違うのかな?
854名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:22:50 ID:ZWSKXgNo0
派遣にもメリットあるんだよ

おまえら派遣規制するな
いつまで労働貴族の利権を確保すれば気が住むんだ?


派遣イジメ反対
855名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:23:41 ID:kCQbPTXc0
>>853
それがピンハネ
856名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:25:22 ID:ZWSKXgNo0
派遣の環境を改善するためには正社員の待遇を下げることが必要だよ。
それが労働環境の規制緩和だ。

正社員は派遣を助ける義務があるよ。
857名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:25:27 ID:6Ji2CueM0
>>846
当たり前だろw
派遣企業をとにかく悪者みたいに言う風潮があるけど、
そこで派遣受け入れ先を開拓するために営業で飛び回って土下座してる正社員もいるんだよ。
在宅で勤まるものではない。
858名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:27:51 ID:ZWSKXgNo0
恵まれてる正社員が派遣を助け合うことが
いまの日本にもとめられてる。

派遣叩き反対
派遣会社を規制するな
859名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:29:11 ID:4+//0+MkO
だったら切られてガタガタ騒ぐなよ
歳とってから世の中のせいにして騒ぐから規制されるんだろが
860名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:31:23 ID:uDyrCVa1P
派遣会社の営業は働き蟻だろな
PDAで管理されて1日何件回れ!って言われて
でピンハネして会社は成長してます!前年比○○%です(笑)

ピンハネ率さっさと制限して数社潰せ
営業だったら潰れても何でもできるだろ
元派遣の私怨に気をつけるくらいじゃねえのw
861名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:32:00 ID:s7QQxYjXO
>>855
そのピンハネがなきゃ派遣会社は運営できないでしょといってるんだけど。
紹介料(ピンハネ)とらなくてどうやって商売成り立たせるの?
その取る額が多い少ないはその派遣会社によるのは確かだけどそれが不満なら違う派遣会社をさがせばいいだけの話で。
862名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:32:07 ID:ZWSKXgNo0
規制緩和でみんな派遣になればいい
むしろ国が率先して正社員を廃止すべき。

派遣だからと評価されないのはどう考えてもおかしい。
派遣のほうが正社員より働いてるし。
863名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:33:33 ID:vjtkeuPCO
派遣会社なんてもう必要ないんだよ
864名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:33:43 ID:KMAUAL6t0
>>853,855
幾ら取られてるのか分からないので相応の金額かどうかも分からない。

これを言うと問屋が仕入れ値を明らかにするわけがないっていう指摘を
する人がいるようだが…
労働者は自分の最終的売値を知ることができなくちゃいかん。
865名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:34:16 ID:ZWSKXgNo0
>>860
まったくだよ。
営業には感謝してる。

現場の正社員は見習え。

実力では俺たち派遣のほうが上なんだから。
866名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:34:50 ID:dbmwH7E10
失業保険を充実させた上で、正社員のレイオフをもっと簡単にできるようにすればいいだけ。
今は終身雇用なんて無理なんだから、企業もどこかで雇用調節しないといけない。
正社員がレイオフできるようになれば、派遣業者に金払う必要もなくなる。
(人事のスペシャリストは養成する必要ありかも)
867名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:36:43 ID:kgx0bvCq0
>>857
>派遣受け入れ先を開拓するために営業で飛び回って土下座してる正社員もいるんだよ

そうやってどんどん直接雇用の場を奪って行くわけですね
868名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:37:26 ID:HYIkYBgx0
安穏としてる正社員も派遣と変わらないということをわからせる意味でも
契約の意味正社員にも叩き込んでやる必要があるな。
正社員の派遣叩きはひどすぎるわ。
みんな派遣社員にしたほうがいいんじゃないか。
869名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:38:13 ID:wqK4ndMJO
>>829
ただの推測
・切りやすい、取り替えやすい
・子会社を作る事で、社員を異動させられる(ポストを作れる)
・決算で有利
870名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:38:13 ID:kCQbPTXc0
>>861
ハァ? 「ピンハネじゃない!」って言ったのお前じゃん。
経営が成り立つ成り立たないは、全く別の話。
お前の言い草だと、
「ピンハネしないと生活できない人間が行うのは良いピンハネ
 それはピンハネとは言わない」
ってことになる。

「暴力団員はソープ嬢から巻き上げないと暮らせないからピンハネじゃない」
さん
871名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:40:23 ID:YyLM+u8M0
成果主義いう正社員を黙らせるためにも
正社員は派遣社員の人権侵害ということで
正社員を廃止したほうがよい
872870:2009/01/21(水) 02:41:12 ID:kCQbPTXc0
下の方ミスった
873名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:41:48 ID:F6o4WrtMO
どうせ景気が回復すれば、また派遣が必要になるんだから規制なんてしなくていいだろ
874名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:42:25 ID:4JxExQtX0
>>854
派遣の敵は正社員というのには同意だな。
875名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:44:09 ID:uDyrCVa1P
正社員憎いのは分かるけど、やつらも必死なんだよ
いざ自分がその立場になったらファビョるだろうさ、氷河期だったらだれもがなりうる立場だったから。
下を見て優越感感じたいかわいそうな人はほっといて
ガンバって正社員になれ、で見返してやれ。
876名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:44:56 ID:hcN+hKoS0
みんな騙されるなよ!


派遣をつぶして安い移民をいれたいというのがいまの日本。
派遣規制なんかやったら俺たち派遣の職がなくなるぞ!!!
877名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:47:00 ID:yFGnARpbO
>>846
建設作業員人材派遣ならありうる
いわゆる人夫出し
たいがいチンピラやヤクザ崩れが社長(笑)
根っからのフーテンや口きけない人や故郷でトラブルあった人とか
それこそ犯罪者とか住む場所がない人を集めて現場に出す
何かあっても「派遣会社ではなく本当は下請けです」と言い逃れできる

まあでもお前の友達は違うだろうねw
878名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:48:32 ID:JV1HkcnNO
派遣屋栄えて国滅ぶ
879名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:48:50 ID:5oOr1b8h0
>>876
はあ?

派遣法改正すべきと思ってたがあほらしくなってきたわ
おまえら派遣は自分の意思でやってんだな
もうすきにしろよ
880名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:50:53 ID:StgNuWDf0
切られた派遣って頭悪いの多すぎ
同情してたけど自業自得と思えるようになった
881名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:51:24 ID:3QpwYPs30
>>876
製造業は、今の派遣体制が無くなると海外工場もしくは移民を選択するだろうな
与党も野党も海外工場は極力阻止したいから移民を受け入れる方向で動いている

製造業派遣も移民もどっちも反対ってのは難しいね
882名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:52:57 ID:2KSLzUtJO
単純派遣制度は不要だ
派遣会社はすべて潰れろ
883名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:53:35 ID:hpXcEQLN0
真っ先にクビを切られた元派遣は,あっさり生ポにありつけたけど,
正社員がクビを切られる頃には,何も残ってないってね
884名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:54:15 ID:L+6N+pvPO

派遣で働きたいのではなく、
定時で帰りたいだけだろ?
だから、残業無しの契約社員にすれば、もっと需要が増えるのでは???

885名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:54:18 ID:kgx0bvCq0
>>876
移民が出来るのって単純なライン作業くらいでしょ?
その他の業種って日本語ちゃんと出来ないと勤まらないと思うんだけど
製造業以外の派遣は移民関係ないんじゃね?
886名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:54:57 ID:az/DjDHL0
某電機メーカー内定の俺としては、派遣規制は勘弁してほしい。
将来俺が使う駒が(ry

まぁ、俺も会社の駒になるわけだがorz
887名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:56:20 ID:5zBBSKlo0
>>1
そんなの特定技術派遣だけだろうが
888名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:56:49 ID:wqK4ndMJO
工作だか少数派意見で、流れが激変ww
889名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:56:53 ID:oJ+VCSJQ0
>>885
コンビニも介護も問題ないだろ。
890名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:57:11 ID:6Ji2CueM0
質問です。

派遣村でゴネて得た生活保護って、終身なんですか?
891名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:57:48 ID:az/DjDHL0
寝てれば金もらえるんだから、働く気にはならんだろw
892名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:58:24 ID:o8/sIREf0
>>890
一ヶ月だけ
893名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:59:46 ID:BYRz1tbj0
>>181
お前らが余分だっていってんだよww
本来存在しなくていいおまえらが元凶
894名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:00:02 ID:SkPE+yMYO
全面廃止でOK

(( n      n
  (ヨ )  _、_ ( E)
   \\( _ノ`)//
    ヽ <∞> /
   _/ <V>/
 /⌒ヽ。゚。゚/
`く_Yヽ/(
⊂_) \ \
     >  )
    (\ / ))
     く_⊃
895名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:00:11 ID:iN0X6ZkMO
ホンマに派遣って頭悪いよな。
つーか、身勝手?
どっかのデモ行進で看板に
「仕事をよこせ!」
って書いて歩いてるのを見た時は吐き気がした。
こんな状況になるまで、ぬくぬくと派遣やってた己の将来の見通しの甘さが全ての原因。
896名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:00:15 ID:az/DjDHL0
>>892
ソースは?なんだかんだでゴネて、伸ばしそうな希ガス
897名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:00:30 ID:Gd1S9Mb20
>>1
>自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる

なら、労働者側(派遣社員側)から、反対する声があがるでしょ。
898ニート:2009/01/21(水) 03:01:21 ID:rLMA2+2YO
仕事などしないで魂の労働をしよう(^_^.)♪
899名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:01:37 ID:iB9+0K0/O
>>1
派遣会社も派遣社員もクズ
900名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:01:38 ID:jgkNGl9y0
人身売買業者はハケン社員を正社員として雇用しろ。
仕事がないときも最低限の給与を保障しろ。
それができて初めて大きな口を叩け。ばかもの
901名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:02:16 ID:wfPAsC8a0
>>895
「仕事よこせ!」までは正当な要求だと思うが
それで来た仕事を蹴ったのは良くなかったね…
902名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:02:40 ID:MM38US1c0
自らの意思で派遣業界にいたい人間はそりゃいるだろうが
自らの意思でピンハネ率を高くしてほし派遣社員なんているのか
スカトロマニアをこえる変態だな
903名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:04:37 ID:I4CTIGoyO
つい最近まで正社員を解雇しやすくして、
人材の流動化を進める方針だったのにな。
終身雇用に戻して経済の活性化ができるのだろうか。
904名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:09:56 ID:RW7Xi8yFO
外国並みの規制が必要
905名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:11:57 ID:C5C6RLqe0
>セーフティーネット(安全網)を拡充することが必要だ」と述べた。
5年前に述べろアホ。
906名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:12:51 ID:vv8gEIyr0
例外をお手本にしろ、ですか
907名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:14:10 ID:+xqRrj6DO
何%くらいいるの
908名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:14:17 ID:n+QwhUDX0


正社員と非正規分断工作員がでてきたよw

おまえらいい加減にしろよ。

本当は資本家経営者層vs労働者(正社員&非正規)だ

奴ら資本家は、労働者同士の争いに乗じて上で高笑いしてるぞ



909名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:15:43 ID:IYTEywamO
とりあえず 派遣なら手取りで時給2000円

じゃなきゃ 禁止
910名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:16:39 ID:uA+Q/EB/0
日本人材派遣協会も人身売買されればいいのに
911名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:17:25 ID:8Opym/t80
好き好んでボロをまとう人間など中々居ないものです。
912名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:19:22 ID:uA+Q/EB/0
奴隷制度実行部隊
913名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:20:24 ID:6Hb+bXwk0

派遣業売上と企業支出の推移

         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億

  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度をベースとした増減、全事業規模)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
914名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:21:08 ID:AY71wsLl0
多様な雇い方を求めたい企業がいる
の間違いだよなw

多様な雇い方
多様な解雇の仕方
多様な給与基準

なんとなく「多様」というと良さそうなイメージになるよねw
915名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:22:26 ID:kgx0bvCq0
>>905
たしかにw
今更って感じだ
916名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:25:05 ID:u2BWLiDy0
御託はいいから、派遣で仕事したがってる人に仕事紹介してやれよ。

なんか村作ってるぞ彼の人たち。
917名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:26:01 ID:cRDVb1gL0
もう職業はハケンですなんて同窓会とかで恥ずかしくて言えないだろwww
憐れみの目や白い目で見られるしなwww
918名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:27:46 ID:cGH4riikO
五割ピンハネしてる奴隷商ならこのぐらいは言うだろうなw
919名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:29:06 ID:e7SX1LNzO
バイトなら分かるけど派遣を好んでってwww
そんなやついねーよwww
バカなの?
920名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:30:18 ID:uUSAZm9zO
派遣が人を使い捨てにするから、生保など税金がかかって仕方がない。
なんとかしろ。
派遣会社禁止が手っ取り早い。
921名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:30:32 ID:g6Lg81b40
>>1
それは旧法で許可されてた
通訳とか特殊技能もちの奴らだけだろwwww

でも日雇い派遣は学生があいた日にバイトより稼ぐって面はあり
暇な主婦なんかもありだな


長期派遣はありえない
922名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:31:20 ID:8Opym/t80
散々儲けたから新規参加組を苛める為に規制拡大の流れ、ですね。わかります。
923名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:32:05 ID:t6RpDCxB0
財源は派遣ピンハネ税と
派遣会社従事税から捻出すれば良い
これで完璧
924名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:33:26 ID:/ztl1VBw0
ピンハネするだけで他の派遣先の紹介も休業補償も出さない悪質な派遣会社は(゚听)イラネ
925名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:38:43 ID:wqK4ndMJO
>>910
海賊船対策の派遣にw


配当、凄いね〜
926名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:42:08 ID:Io8uclh60
派遣斡旋はハロワに一本化して口入れ屋は潰しておk
ヤクザ稼業は失業して路頭に迷ってろ
927名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:48:01 ID:LHaOlf77O
普通に考えて直接雇用より中間マージン無駄にかかってんだろ
潰せ
928名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:57:26 ID:R1Y/+hI80
こいつらがピンハネしてる6兆4000億円を労働者に回せば景気が良くなるな
929名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:59:37 ID:OdYo7Jim0
馬鹿すぎる、自分の首しめてどうするんだ?www
930名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:06:07 ID:xG0gTCUu0
だからピンはね率開示すればいいだろ?w
ピンはね競争にしたくないという意思が丸見えなんだよw

正社員の方を先に進めたほうがいいんじゃないか?w
931名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:08:54 ID:os0MilbK0
・派遣会社側の利益率の制限(上限2〜3割以下)
・給与明細に、企業側の支払いと、そこから派遣会社側利益率の明示
・派遣会社側に支払っている対価について、労働者が質問した時の企業側の回答義務
・派遣会社側に、雇用契約時の重要事項説明書の提示と、上記説明義務

派遣労働者の労働対価は、この2つがなされるだけで、だいぶ変わるぞ。
更に言うなら、派遣人員一定数毎に有資格者の配置だな。
不動産屋だって手数料が決められて居るんだ、派遣業界に法定利益率が設定出来ない訳がない。
932名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:11:05 ID:os0MilbK0
>>931
2つじゃねえ、4つだ。書き間違えたw
933名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:17:45 ID:BbebsZ4j0
規制強化しないでこのまま派遣業者や派遣労働者増やしてどうする気なんだ?
このまま派遣市場が拡大すれば今の正社員もいずれどんどん派遣化するのは目に見えてる
今でさえこれだけ叩かれてる派遣業界が
派遣奴隷が今以上に増えた場合に今のような立場でいられるのか?
934名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:24:51 ID:kHCkA5Qe0
とても正社員として採用できない層を受け入れるためにも派遣は必要だよ。

ただピンハネ率の表示と上限決定だけは絶対に必要。
労働者より寄生している会社の取り分が多いとかふざけすぎw
935名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:29:13 ID:TQpj2PUh0
>>1
サヨクは偽善者だから、派遣の事などなにも考えてない。

有るのは労組の保護拡大と日本社会の弱体化だけ。
派遣の為、なんて大嘘の偽善者だから、>>1は無視だろ。
936名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:31:36 ID:BbebsZ4j0
>>934
正社員として採用する層を減らしてるだけじゃん
今の正社員だって何らかの理由で退社すればそのまま派遣になる可能性が高くなるんだぜ
内定取れない新卒も同様に
937名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:38:00 ID:gAA5668NO
正社員にはしたくない

奴隷がほしい


派遣使う会社は甘え
938名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:57:56 ID:Jkz38MCs0
>>931
いいと思う

ただ社会保険・雇用保険加入の場合、利益率(搾取率)2割では厳しい
加入、未加入で利益率の上限に差をつけ、社会保険・雇用保険加入を促進させた方がいいと思う。


「社会保険・雇用保険加入の義務化」の対象は
2か月以上、あるいは年間100日以上契約の場合とし、2か月の契約の繰り返し、
あるいは契約期間を空けるなどの義務化逃れを許さないようにする。
加入の場合、上限4割

未加入の場合は上限2割

それと、契約期間内解雇の禁止も必要
939名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:24:57 ID:DjFYSn2l0
昨日の国会の麻生

みずほ「製造業への派遣規制を考えませんか?」

麻生「派遣で安く使えて助かったと製造業が言ってるのに何言ってんだ?」



麻生のクソには幻滅を通り越して怒りを感じたよ
940名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:35:03 ID:5zJV3HP90
派遣とか請負になったら同窓会に出席できない。
昔の友達とも連絡取れない。
それ位恥ずかしいこと。
941名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:37:22 ID:10CmERAX0
ピンはね率の規制、これだけでいい。
942名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:41:29 ID:8nELqkhSO
派遣で働いて欲しいと願ってるのに何言ってんだ?
943名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:44:54 ID:JAxqjYvh0
全員自分の意思で派遣やってんじゃねーの
誰か強制されたのか?
使ってもらったんだから感謝しろよ
944名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:50:27 ID:fNh4zIDzO
派遣会社は全てピンハネ値率を情報開示強制をすれば、おk
945名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:51:15 ID:Jkz38MCs0
>>943
それも真実
例えば詐欺も被害者は自由意志で選択している場合がある

誰も強制なく派遣を選択
派遣会社選択もまた然り
が、全ての派遣が正しい選択ができるはずもなく、悪辣な派遣会社を選択してしまう事はある
選択であっても、悪辣な派遣会社が存在するらしい以上社会正義の最低限の規制は必要
946名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:51:39 ID:LG60YS08O
雇用破壊は“政治災害” 政府は解決の責任果たせ
     テレビ東京系 志位委員長が発言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-14/2008121401_01_0.html
 番組ホストの田勢康弘氏(日経新聞客員コラムニスト)は「まじめに汗を流
して働いている人が幸せになれない国は相当ひどい国なんじゃないか」と述べ、
志位氏に意見を求めました。

 志位氏は、一九九九年の労働者派遣法改悪(派遣業務の原則自由化)など労
働法制の規制緩和によって、大企業が、景気のいいときには正社員を派遣や期
間工に置き換えて大もうけをし、悪くなったら真っ先に非正規労働者を切り捨
てるというやり方がまん延したと指摘。「こういう横暴勝手が自由にやれる仕
掛けをつくった政治の責任は重い」と強調しました。

 この「政治災害」には、政治が責任をもって、違法・無法な非正規「首切
り」をやめさせるという「お願いではなくて、(政府による大企業への)指
導・監督をやるべきだ」と話しました。

 「世界に名だたる大企業」による「首切り」をあげた田勢氏に、志位氏は
「最初に引き金を引いたのはトヨタだ」と、トヨタ自動車九州が夏までに八百
人の派遣を削減していたことを紹介。大規模人員削減をすすめているキヤノン、
ソニーなど大企業の責任に言及しました。

 日本経団連の御手洗冨士夫会長(キヤノン会長)が、非正規切りは「苦渋の
選択」などと言い訳していることについて田勢氏は「苦渋の決断にしてはずい
ぶん早い」と批判しました。

 志位氏は減益といってもキヤノンは、五千八百億円の営業利益を見込んでお
り、内部留保は三・三兆円もあると指摘。日経新聞によると、上場企業の75
%が株主への配当を維持するか増やすと言っていることを示し、「これは間違
った資本主義だ」と述べました。
947名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:52:49 ID:vcacSlV20
派遣しか見えてない人ってマゾなの?
948名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:00:11 ID:Jkz38MCs0
>>947
それにも同意

おそらくは派遣に慣れきっている、あるいは搾取されても派遣が比較論で待遇等がいい、なんだろう
しかしそうした視野の狭さでの選択でも>>945

しっかし、もう派遣は短期に利用する程度にとどめるべきだろうな
終生、派遣でなど無理
これからの大不況下、派遣の需要はがた減る
搾取率が低くなっても、これまで賃金ベースも維持できるかどうか
もはや正社員すらリストラされていく

さっさとえり好みせず正社員の職を探すべき
4月以降はもっともっときつくなる
949名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:00:34 ID:KmD4JkHVO
>>924

日研のことか(笑)
950名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:08:41 ID:CqqI8Z5jO
>>940
俺はキヤノンで派遣やってっけど年末の同窓会でキヤノンで働いてると言ったら普通にみんなからすげえって言われたけどな。
派遣とかわざわざ言う必要もないし。

つーかニートとかフリーターとか派遣がいっぱい来てたし全然ハズくなかったし
951名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:14:25 ID:rndCpXh20
>>940

告って大破とか
親と喧嘩して家出とか
覚えている同級生相手に、
いまさら恥ずかしいことはない
952名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:24:36 ID:KlBSLEqjO
やってっけどw
ハズくなかったしw
953名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:42:20 ID:T1tFGfSY0
黒人奴隷と同じだよな〜
小泉は経団連の言いなりとなって弱者は派遣で働くしかないような状況をつくってしまった
奴隷仲介人である派遣企業は労働者から搾取し、派遣先の企業は派遣社員を奴隷のように扱う
まさに、金のある人間、力のみが全てのとんでもない制度をつくってしまった
954名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:52:06 ID:xmQVOepP0
>>940
世代が違うと感覚もちがうって
みんな正社員当たり前の世代は派遣は恥ずかしいかもしれないけど
若い世代は正社員になれなくても
なんとか自分で稼ぐ気があるって
それだけでも十分えらくて誉められることだよ
基本誰でも正社員入社だった時代に派遣やフリーターやってた人と
一緒にしたらいかん
955名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:52:23 ID:Jkz38MCs0
>>953
当時も大不況、就職氷河期、失業率はうなぎのぼり
企業はびくついて雇用創出にしり込み

あの時は緊急的にでも雇用創出が急務だった
不況下の急務のはずが好況期になっても悪辣企業と悪辣派遣会社によって派遣システムが確立してしまった

小泉の失敗とは言えるが、当時とすれば最善と思われた
失敗は好況期にも手直しをしなかったことだろう
悪辣な企業と派遣会社が、派遣システムを不健全に利用しつくした
956名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:01:18 ID:wtExNQnB0
派遣可能業種をポジティブリストに戻すのが一番いいのでは。
957名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:04:48 ID:vIAYMAJt0
派遣社員として雇ったからには、派遣先が断ってきたら、別の派遣先を探すのが筋だよ。
見つからない間は失業補償は派遣会社がするべき。
散々派遣して儲けてきたのに、即くびですじゃ言いとこ鳥すぎるべ。
958名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:06:59 ID:7eVtnjnyO
未だに派遣なりたいとか言ってるバカがいることに驚き
959名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:10:13 ID:BJVwdwmH0
>>955
そんなしょっちゅうルール変えられたら失業率上がるよ
960名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:11:27 ID:Ex10NcDkO
>>940
ハケン、フリーター、ニート
お前とお前の周りの人間は早死にしたいのか?
ニートは論外として30過ぎてもハケンやフリーターなんてやってたら無趣味&
無気力な人生でつまらなそうw
961名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:15:53 ID:Jkz38MCs0
>>959
まあね
難しいよな

派遣法制定の際に、企業側・派遣会社に対する規制ももっと明確にし罰則も明文化すれば良かったのかな
搾取率の上限規定
社会保険・雇用保険加入
契約期間内解雇の現金
など

行政の監督も必要だったのか
社会保険・雇用保険未加入などは把握できたはず
しかし監督行政の肥大化の弊害もあるしな(天下りポストだったりして)
962名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:25:18 ID:kmcjrXPW0
>>955
バブル期に派遣法は出来たんだよ
963名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:26:33 ID:E8xg4kUG0
派遣業は儲かる?笑わせるわい。
輸入代行の方が10倍以上はピンハネ出来たぜ。
964名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:27:34 ID:j9vyjigo0
セーフティネットがあるなら正規のクビをきりやすくしてもいいがな。
だが、労使バランスがガタガタになってんだからそこは正さないといかんだろ。
働けば奴隷、働かなきゃニート。人間扱いされない社会じゃ景気が悪くなって当然。
965名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:54:20 ID:j0foPaTF0
最低賃金3000円/時なら許可する
966名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:54:21 ID:CqqI8Z5jO
派遣切りされたら失業保険もらえばいいし
失業保険きれたら生活保護もらえっし

なにそんなにびびってんの?ってかんじ

つーかコンビニとかネカフェとか居酒屋とかでいくらでも求人してっから余裕
967名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:56:49 ID:Lk9wZlxa0
生まれが貧困、学歴が低いetcなど、力の弱いものを完全に奴隷化する政策だよなあ
せめて人として扱おうよ小泉さん
968名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:57:01 ID:BM0SA1ff0
「自らの意思で派遣で働きたいと思っている人もいる」って
そう思ってる人は少ないという自覚がある言い方だよなwww



969名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:57:33 ID:Jkz38MCs0
>>962
そうなんだけど、小泉の派遣法の緩和、製造まで拡大がメディアに叩かれまくり、それで小泉のみが叩かれるという構図になってるから
メディアの誘導に完全に乗る奴多すぎる
970名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:02:07 ID:Jkz38MCs0
>>966
雇用保険未加入の悪質な派遣会社があるらしい
派遣も派遣会社を選別すべきだったんだけどな

生活保護は病気。障害などで働きたくても働けない人のための最後のセーフティーネット
健常者で仕事えり好みしている人は対象外なのは当然
生活保護は税金だよ
派遣村が生活保護、生活保護と喚くのは、派遣を馬鹿にし過ぎ

派遣がどうしようもない人間にしか見えなくなっている
派遣への差別が生まれる
派遣を利用した、派遣村に派遣は怒るべき
971名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:09:43 ID:bDzHxXv90
完全失業率は3.9%と全然悪くないんだがみんな騒ぎすぎ。
972名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:11:42 ID:lDPXNYuV0
>>971
3.9っていつの数字?
973名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:12:59 ID:G2g9PQfi0
今景気悪いのって自動車業界や精密機械とか外資系だけじゃない?
商社もいいらしいし、マクドナルドは絶好調
ホテル業界なんかは外資がいなくなって逆転のチャンスと息巻いてるとか
974名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:15:29 ID:/jKHCZiqO
あ、どうも商品です。
975名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:16:20 ID:CDYSTnZ2O
>>967
出自で差別なんかねーよw
馬鹿はバカなりに体使えよ?なにがおかしい?
976名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:16:25 ID:DIA6bAnq0
>>971
アホか
欧米並みの計算に直せば10%超えてる
977名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:16:34 ID:lDPXNYuV0
>>973
俺は愛知県だけど、愛知は自動車、精密機械、工作機械、が
産業のほとんどを占めてるから失業率が3.9%なんてとても信じられないんだよ。
978名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:54:34 ID:wMSQ+dNTO
派遣使った事あるけど払った金はヘタな正社員より高いよ
なのに派遣社員は生活が苦しいと言う。金はどこへ消えるのかなー?
979名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:08:35 ID:5dXvsy9D0
人材派遣業て、マルチと同じだよな・・・。
上が厚く、下が薄く広い。
そう考えると、規制すべき業種だと思う。
980名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:10:38 ID:JFa0WzzD0

【岩波新書】 反貧困―「すべり台社会」からの脱出 湯浅 誠著
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn0804/sin_k407.html

・・・単に見えないだけではない。貧困は積極的に隠されてもいる。オリンピ
ックやサミットなどの国際イベントは、必ずその地域の野宿者の排除を伴う。
学校給食費・保育料・医療費を支払えない人が出ると、多くの場合、本人が払
おうとしないことが強調され、背後にある貧困問題は隠される。

 姿が見えない、実態が見えない、そして問題が見えない。そのことが、自己
責任論を許し、それゆえにより一層社会から貧困を見えにくくし、それがまた
自己責任論を誘発する、という悪循環を生んでいる。

 貧困問題解決への第一歩は、貧困の姿、実態、問題を見えるようにし(可視
化し)、この悪循環を断ち切ることに他ならない。本書の執筆動機もまた、
それ以外にはない。

――――――――――――『反貧困―「すべり台社会」からの脱出』 八六頁
◆反貧困ネットワーク
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/
981名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:12:26 ID:HNRCOJ7r0
特殊技能を持ってる者以外居ねえよ、バカ
982名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:12:43 ID:d6t2iCRy0
企業が直接、期間工などで雇えば済む話。
派遣会社は不要。今回の問題だって派遣会社が介入することで
責任の所在がうやむやになっているんだし。
その上、相当な額ピンハネしているんだろうし・・。
983名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:16:17 ID:d6t2iCRy0
それに契約途中の解雇の際、企業が違約金を派遣会社に払っているはずだと思うけど、
その違約金を派遣労働者にちゃんと全額払っているのかね?
そこでも相当ピンハネまたは全く払っていないか・・。
984名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:17:12 ID:pxorayxf0
今更、セーフティネットw
自分たちでもうけた金を還元すれば済む話しなのでは?
セーフティネットを張る金をケチってきたツケが回ってきているだけだから
985名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:19:29 ID:yohJGMxt0
派遣会社がそう思うのは自由だけど

怒りの声は
選挙で自民党が受けてね

派遣制度万歳なんていっている連中の投票先は元から決まっていて
被害者の投票先で、次の政権が決まるのだから
986名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:29:08 ID:bZyMOrHcO
所謂普通の人が考える派遣と言うものとライン工の手配を同じにしてるのがおかしいんだろ
とりあえず工場なんかの派遣は禁止しても何も問題無いだろ
正社員だって首にしてるわけだし
987名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:35:25 ID:TAKC6Jg00
バブルの波に乗っかって6兆円市場にまで成長した派遣業界。
しかし、派遣者一人当たりの給与単価は下がってるという事実。

そして派遣会社のトップが口を揃えて言うスレタイの文言。
6割の人間が自ら派遣を選択している
多様なライフスタイルに合わせた雇用制度に対応している
硬直的な雇用規制は逆に失業者を生む
等々。

競争は格差を生み、規制はフリーライドを生む。
そのバランスをどうやって取るかといった議論をする場合
一番大切なことってなんだろう。

ってふと思った
988名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:36:33 ID:WqvpaHYkO
ピンハネできなくなりそうだから必死だな
989名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:40:39 ID:ZGGAYpBPO
自らの意思派の割合は明かさない不思議
990名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:01:34 ID:Jkz38MCs0
>>983
派遣先企業が違約金として支払った額を明らかにすりゃあいい
どっかは、1億円払ったと言ってたな

寮を追い出したのも派遣会社だよな
991名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:02:16 ID:YHkzsJZPO
派遣されてる奴に語らせろよw

992名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:02:24 ID:7CLbTdvL0
自らの意志で死にたいと思っている人もいる

・・・だから、人殺しがあっていい、と?

と言うことであって。レアケース持ち出して、いったい何をコキたいのやら(笑)
993名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:04:59 ID:anSWBAwA0
次はこっちか?

【社会】「多様な働き方を認めるべきだ」日本人材派遣協会の代表が会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232450834/
994名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:09:56 ID:GHdsIwZn0
もう日本だめぽ
995名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:27:27 ID:BWorV5Hd0
うめ
996名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:29:35 ID:BWorV5Hd0
うめ
997名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:31:44 ID:BWorV5Hd0
うめ
998名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:33:09 ID:bZXvOkFZ0
派遣会社ぼろ儲けの法則
999名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:36:01 ID:e1BZFYfQO
日本人身売買協会乙
1000名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:36:14 ID:BWorV5Hd0
1000なら派遣全員死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。