【社会】スナックの看板に「シャネル」の登録商標を無断使用 33歳の元経営者逮捕…京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
飲食店看板に「シャネル」…商標法違反容疑
2009.1.20 17:41

 スナックの看板に有名ブランド「シャネル」の登録商標を無断使用したとして、
京都府警福知山署は20日、商標法違反などの疑いで福知山市堀、元スナック経営者
志賀公彦容疑者(33)を逮捕した。
 同署によると、海外ブランドの登録商標を飲食店の看板に使用したとして同容疑を
適用するのは珍しいという。
 調べでは、志賀容疑者は2006年6月から同11月にかけ、経営していたスナック
「シャネル」の看板に、有名ブランド「シャネル」の登録商標に似せたロゴマーク4枚を
無断で使用した疑い。元店長(27)も同容疑で書類送検する方針。
 シャネル日本法人(東京都中央区)によると、飲食店が同社のロゴを不正使用する
ケースが多発。民事訴訟で使用中止と賠償を求めることが多いが、今回は08年9月に
刑事告訴した。「不正使用は、刑事で罰せられることもあるとの認識につながれば」
としている。

サンスポ
http://www.sanspo.com/shakai/news/090120/sha0901201741019-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:10:46 ID:faaCITZX0
ミシュランとかね
3名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:11:26 ID:3oy/lp2X0
         ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
          ヾ、'i,';||i !} 'i,゙〃
           ';|i,!  'i i"i,      
           、||i |i i l|,ミ;ミ      
            ',||i }i | ;,〃,`ミ   
            .}.|||| | ! l-、ヾ;;ミミ
         /.}||| il/,‐ ,::::::ヾ;;;;;ミ
        ,:'          ::::::::;;;;iミ、 。o ○(ヒャッハー)
       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::iミ
      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::i  
      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   ::::::i 
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i  
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
4はじめまして:2009/01/20(火) 18:12:27 ID:5Y++b1gn0
警告を無視し続けたからでしょう。
5名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:38 ID:Kav8O3ah0
来週から スナック「ラッツ&スター」ですね、わかります。
6名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:50 ID:yEgQJF5XO
エルメスとか
7名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:13:09 ID:JnV5GRKk0
ヌクドナルド
8名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:13:52 ID:ysR3c86FO
変態
9名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:14:32 ID:zdKrVvrhO
宇多田ヌケル
10名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:15:03 ID:Ax8s34EjO
>>5
つ【座布団】
11名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:15:44 ID:QSq34pOk0
>「不正使用は、刑事で罰せられることもあるとの認識につながれば」
「みせしめです」って言っちゃってるのね・・・
12名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:16:55 ID:/zFYAS5bO
厨房の上履きにはナイキのマークが書いてある
13名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:16:58 ID:gzA5kVoo0
店名を「海峡」にして リニューアルオープンしろ。
14名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:17:16 ID:BDVLeys10
>>6
ララァ専用モビルアーマーでおk
15名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:17:21 ID:6/PDq2pr0
シャネルのマークをつけてただけで集客効果があるの?
人間って本当に下等な生物だなあ
哀れだわ
16見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/20(火) 18:19:16 ID:JtroXYkP0
テレ朝でやってる珍景百景でパクリ疑惑の見せ沢山あるのはどうなのよ。
17名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:20:14 ID:NhfHNURg0
風俗関係はパクリの宝庫
18名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:20:44 ID:KgK7DCbNO
ディオールって有名なホストクラブがあったような
19名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:21:18 ID:SuWIn/vV0
新宿で chanelのティッシュ配っていた
でもよく見たらテレクラ chance だった
20秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/20(火) 18:21:30 ID:xFJUe9TY0
('A`)q□  シャネルのマーク使ったのか・・・浅はかだなぁ・・・・
(へへ    マークが付いてれば何でも良いって発想かねw
21名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:25:56 ID:K9DAHe3z0
22名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:26:47 ID:7gQhV2uKO
シャネル、エルメス、ルィヴィトン、クリスチャンディオール、セリーヌ
イヴサンローラン、ピエールカルダン、ランバン、ランセル
ミッシェルクラン、カルティエ
23名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:27:18 ID:d0CPm4Sz0
ハイヒールモモコもダメだろ
24名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:06 ID:SuWIn/vV0
バイアグラっていう 風俗は?
デイトナとかもあるなw
25名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:13 ID:pCIep/ru0
ララァ専用モビルアーマー
26名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:29:45 ID:geQYv3Wj0
チューブ運輸のロゴは?
27名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:30:05 ID:ixGZZp0g0
ミニにタコにしとけばよかったのに
28名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:33:25 ID:iT70/dX+0
ミッキーマウスの垂れ幕使ったテキ屋はなんで平気なの?
29名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:35:54 ID:BEnx3F0s0
前から思ってたんだけど

グッチ祐三もヤバくね?
30名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:36:22 ID:PoOtqkvA0
じゃあ改名しようぜ

\(^o^)/
スナック オワタ

この看板でどーよ。
31名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:41:04 ID:K7VUaI+T0
ネルフのマーク使ってる飲み屋がエヴァ終わったらネルガルになってて笑った
32名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:42:34 ID:O/OgEabY0
シャネルなんてどこにでもあるんじゃね?
と思ったらロゴまで使ってたのか、
33名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:46:55 ID:kaIPWHX50

大阪の「珈琲の青山」は???

ロゴタイプはまったく一緒なんだけど・・・・
「珈琲」と「洋服」が
違うだけで。

34名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:48:23 ID:4zyRu+6+0
TIMピンチ!
35名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:49:35 ID:nMr735Xw0
もうあきた、ジャネル
36名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:50:19 ID:VoCHhWVo0
シヤネルにしておけばいいのに。
37名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:51:11 ID:dU4dGc4VO
>>29
カバンのグッチじゃなくて、モト冬樹とセットでモトグッチなんだ。
二人はバイク好きでイタリアのバイク・モトグッチの名前を二人で使ったんだと。
だから訴えられるとしたらモトグッチ社からだな。
38名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:51:25 ID:PJXX6WgH0
>>19
俺それネタに大量に持ってたわ。
39名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:52:39 ID:pJMyN3UU0
>>16
倒壊テレビは、自局のロゴの類似図案を使うことを奨励したことがある
(翌日、ダメですよ と訂正したがw)
40名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:52:45 ID:qqxzL9Bv0
ツャネル シヤネル シヤネハノ シャネノレ シャ示ル どの辺までアウトなんだろ?
41名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:53:36 ID:8YU8qrgXO
神戸、元町のラブホ、TIFFANYが昔いわれたそうな。

本家TIFFANYに。どうなったかな?あれ?
42名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:54:37 ID:Um9vBTZzO

シャネノレ

これなら大丈夫だ
43名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:57:53 ID:xTi8HnKS0
良く見たらツャネル
44名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:58:47 ID:qqxzL9Bv0
>>37
ウガンダ・トラともうひとりも、たしかバイクのTriumphからとって…
45名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:59:10 ID:BDVLeys10
GショックもA〜Zまで特許とってるらしいな
46名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:00:09 ID:xTi8HnKS0
ライオンがNO17を商標登録してるのは有名だけどね

LIONを逆さまにしてみ
NO17に見えるんよ
47名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:12:42 ID:QvSiQPi40
サロンもののけ姫やばいな
48名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:14:10 ID:FjGQ+o/w0
シャネルズにしておけば逮捕されなかったのに。
49名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:17:55 ID:69xnj6jpO
>>41 昔 行ったことあるわ
隣の部屋の声が、丸聞こえだったわw
50名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:24:45 ID:74m1T4Vm0
「スナックちゃんねる」だったんじゃね?
51名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:28:33 ID:ssGOOMNgO
元って言う事は、この店もう潰れたの?
52名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:35:21 ID:SJZeQrmQ0
写メールにしときゃよかった
53名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:37:34 ID:wA581riuO
また京都腐警か
54名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:38:42 ID:z7VYTs0MO
>>45

トリビアでやってたね。
55名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:39:07 ID:lyQDuDNB0
ちゃんねる にしときゃ良かったのに・・・・
そーともシャネルの看板をみてチャンネルと読んだのはオレだよオレ
56名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:32 ID:9rvD1JT+0
>「不正使用は、刑事で罰せられることもあるとの認識につながれば」

見せしめじゃないかよ
じゃあ朝日のなにこれ珍100景のやつとかアウトじゃん
57名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:43:10 ID:w5Rs39YJ0
金公彦 の検索結果 約 192 件
朴公彦 の検索結果 約 23 件
李公彦 の検索結果 約 120 件
58名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:23:21 ID:C3i/TX9K0
Æonとionは同じなの?
ionでショッピングhttp://ion.3words.net/
59名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:01:12 ID:y7kRfgbr0
また韓国人じゃん!!!!!!!!!!!!
シネ在日にチョン
60名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:17:18 ID:3rz+Lmsp0
>>46
初めて知った
61名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:19:29 ID:YdPU3PlZ0
シャネルは鞄を指す一般的な名称であり、逮捕は不当ニd・・・です
62名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:21:41 ID:bSru2Esk0
>>11
そうだよ。みせしめの何が悪いのかな?
63名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:22:17 ID:NxvMhNdp0
シャネノレ にすればいいのに。
64名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:26:12 ID:/jDAuuHvO
ちくったら一万円懸賞禁を出すようにしたら、あっという間になくなるのに
65名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:36:12 ID:/lyuLVIF0
飲食店に洋服のロゴつけてなんか意味あるの?
国産とでも書いておいた方がイメージいいだろw
66名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:03:10 ID:mcjd535T0
>>64
なんだよ懸賞「禁」って


シャ礼にしろ
67名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:00 ID:n4BNwTqP0
>>12006年6月から同11月にかけ


過去の話じゃん。
しかもたった5ヶ月使っただけで?
68名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:08:43 ID:SuLz0L8rO
ゴルゴも逮捕?
69名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:10:18 ID:wxGs3gLQO
新潟古町にもあったし全県にCM流れてるw
電車で二時間かけていくのかよwww
70名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:15:19 ID:KtFH0U6c0
発想が下妻物語的だね
71名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:35:03 ID:KxLjDYWPO
神戸市のシンボルマークが朴李な件
http://www.city.kobe.jp/
72名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:37:10 ID:1ikj82og0
>>44
> ウガンダ・トラともうひとりも、たしかバイクのTriumphからとって…
トラを取っちゃったら、もう一人には「慰安婦」しか残らないじゃんw
73名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:46:19 ID:0xKnUry/0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】スナックの看板に「シャネル」の登録商標を無断使用 33歳の元経営者逮捕…京都
キーワード:田代





抽出レス数:0
74名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 13:52:52 ID:pU2RP7Io0
ニャルルにしておけば・・・
75名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:55:43 ID:elc7cowBO
うちの近所にティファニーってバーがあんだけど
ロゴそのまんまで
これもやばくね?
76名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 14:56:13 ID:Fxen29GU0
店舗改装のブームくる?
77名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:04:14 ID:JXa9vKSl0
福知山方面の志賀姓はバカばっかだな
78名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:07:33 ID:OBz2Nw5L0
ローム本社の向かい、らーめん大将の隣の方がもっと凄まじいだろ
79名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:10:28 ID:6zHEI0xo0
シャネノレだったらよかったのn
80名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:14:21 ID:OGpgqa4eO
>78
『うる星やつら』の隣だっけ?
何かあったかな?
81名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:16:39 ID:LYEjBnhoO
俺が昔出張で行った島根の田舎町に「スナックベンツ」と
「ラウンジポルシェ」があったのを報告しておきます。
82名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:18:16 ID:o7VPapY+0
テトラポッドも駄目ですね
83名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:20:08 ID:OBz2Nw5L0
>>80
つーか それだw
84名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:20:49 ID:o7VPapY+0
>>78
HPまであったりして
ttp://uruseiyatura.com/
85名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:24:06 ID:OGpgqa4eO
>83
あそこかwww
バスで通る時に見るが…豹柄のビキニの『そこそこ』年な女性がたまにいるな
86名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:25:19 ID:Ed+FzEk/O
シャネルやヴィトンってスウェット姿のヤンキーっぽい人のイメージが付いてしまう
87名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:29:01 ID:3DUFbNH8O
東京の何処だか忘れたけど、カメハウスってお店があった。
これは問題無いのかな
88名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:32:49 ID:Fxen29GU0
XX銀座もやべーw
89名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:40:46 ID:4gjt2sEr0
鉄人28号が復刻された際に
フランスの怪盗シャネル・ファイブがジャネルファイブに改名されたしねえ。
ガンダムのエルメスも商品名がああなって発売されたし。
本編でもそのうちw
90名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:43:52 ID:Q7o3mvF80
俺のバイクのタイヤにMICHELINって書いてあって、豚のぬいぐるみみたいな
マークが端っこについてる。
これってやばそうだな。
91名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:47:49 ID:LYEjBnhoO
こういうセンスってもう風俗くらいにしか残ってないと思ってたが…
92名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:50:15 ID:tHvYI5Uj0
志賀公彦容疑者(33)
93名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:51:39 ID:6ZNZwVeJ0
田舎のスナックといえば「来夢来人」ですよ。
94名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:52:07 ID:w7nlLb9u0
ベンツって美容室が近所にあるんだがwwww
95名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:52:15 ID:Fxen29GU0
看板かけかえミニバブル発生
96名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:54:20 ID:GrRqUUi4O
>>93
ラバライト懐かしいな
実家にはまだあるが
97名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:54:28 ID:d8IJGyZfO
純喫茶 オバマ
98名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:59:33 ID:ZnM4HlWSO
「ゴノレゴ」みたく
「シャネノレ」にすりゃ良かったのに。
99名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:02:00 ID:DFRdTmWBO
商標法違反で何故に「逮捕」なんだよ!
なんか気軽に逮捕し過ぎなんだよな
100名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:03:51 ID:LYEjBnhoO
>>93
うちの田舎じゃ「人来夢」で「ジンライム」だ。
101名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:04:50 ID:9mMF2Kf10
>>72
good!!!
102名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:05:27 ID:4qhEVmT60
シァネル にしとけば良かったのになああ
ピノチオ 程度のものだからな
103名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:08:47 ID:v9cn8DyrO
シャネルはともかく
バレンチノなんたら、とかいうヤツて
スリッパやら食器やら時計やら、バッタモン臭いけど
何なんだろね?しかもバレンチノから下が微妙に違ったりしてるしw
104名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:09:55 ID:braIeGb1O
ヌッキーマウス
105名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:11:55 ID:yWgh46+W0
>>5
じわじわときた。
106名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:14:14 ID:usYn+pga0
だから、名前が問題なんじゃないって。
107名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:16:26 ID:5DQGM0RNO
ポロラルフローレンていろんな種類あるの?みんなマークそっくりだけど
108名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:18:24 ID:eOUm6y/n0
大阪にはレクサスと言うパチンコ店チェーンがあるけど問題ないのかな
109名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:19:26 ID:2pZfUtLk0
インパクトを求めるなら スナック 「朝鮮人」
110名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:21:36 ID:0KMQqqPS0
スナックの来夢来人チェーンと駐車場の月極チェーンは凄い店舗展開だよね。
どんな地方に行ってもいっぱいある。
111名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:22:47 ID:eAQD/OF2O
ラークって名前のラウンジもあるぞ。
112名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:28:55 ID:BTLjDqKDO
エゴイストやココルルという尺屋があった
113名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:34:01 ID:LYEjBnhoO
>>108
そのレクサスで思い出したが、たまにハイエースで
レクサスのエンブレム付けてるのがあるんだが、あれはOKなのか?
オフィシャルエンブレムを付け替えてくれるなんてあり得んだろうし…
114名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:34:56 ID:72rufDe/0
スナックは許してやれよ
パチモン臭さがいいんだろが
115名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:38:51 ID:xoT3GuTqO
ベン図にしておけばよかったのに
116名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:39:12 ID:Fxen29GU0
別件逮捕。もしくは権力者に逆らってイヤガラセ逮捕。
まぁ、どっちにしてもどちもどっちだな。
当事者双方に度量も器量も無いから発生した騒ぎ。

それでもパクリが減るのなら、、、景気対策くらいにはなるか?
117名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:41:36 ID:HBmKlxb7O
30年前、小樽にミッキーマウス、ってスナック、在ったな。
若者に人気で結構流行った。
当時、ドナルドダックが商標の問題で
ビックリドンキーに名前が変わり、
マスターに、ここは大丈夫なのって?聞いたら
うちは、細々とやってるから。って
今では通用しないよな。(笑)
118名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:49:39 ID:LYEjBnhoO
>>117
通用しないしないww
しかし地方の、しかも5ヶ月しか持たなかったスナックでも
容赦なくあげるってのもなぁ…
119名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:02:00 ID:e1Y7RyKD0
>>110
シャレードとかパブオレンジも見る
120名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:29:54 ID:5RTQ7pNu0
スナック「ふれあい」は問題なしか
121名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:32:34 ID:IgmeDLHe0
さすが京都府警!
122名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:47:42 ID:LYEjBnhoO
>>120
店名よりシャネルのロゴを使ったのが問題だったんだからな。
そういや以前風俗案内所で「名案内コナン」ての(コナンのシルエットあり)をみたんだが、
そういうなのはクロなのかね?
123名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 17:53:03 ID:OBz2Nw5L0
>>122
キャラクターは商標じゃなくて著作物だから適用される法とか状況が違うのかもなー
>>84は少なくとも十数年ぐらいあの場所で営業しているw
124名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:14:11 ID:kUDKh9vo0
うちの地元だと結構有名なんだけど大丈夫なんだろうか。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yesornouca/11794727.html
125名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:29:03 ID:13WgG9sb0
シャネルの店だと思って通ってたのに!!!!



んなわけあるか
126名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:33:16 ID:X+lGFPZX0
>>108
ずいぶん昔から、
ナショナルってパチンコ屋あるなぁ。
ロゴはまんま同じ。
127名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:16:19 ID:6SWSeg6/0
暴力団組員やで逮捕されたんかな?
128名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:35:07 ID:gOWWUPLW0
逮捕って何回警告されたんだろう?
129名無しさん@九周年:2009/01/23(金) 08:47:26 ID:WikFsWBYO
>>128
むしろこれって別件逮捕なんじゃないか?
(言っちゃ悪いが)福知山みたいな田舎で5ヶ月しかやってなかった、
しかも2年前の話を今更蒸し返して刑事告訴するってのも
イマイチ考えにくい話だし、府警がコイツをパクる為に
シャネルを動かしたんじゃないか?
まぁシャネルとしても見せしめ効果は期待できるし、
決して無駄な動きでは無いわな。
130名無しさん@九周年
田代まさしのいたコーラスグループ・シャネルズも名前変更した。
そういえば伝説のソープ嬢シャネルっていたけど
個人の源氏名なら問題ない?