【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
★音楽配信サービスの影響?CDはシングル・アルバムとも低迷

・日本レコード協会が19日発表した2008年のCDやDVDなど音楽ソフト生産額は、
 前年比8%減の3618億円と、10年連続で前年実績を下回った。

 過去最高だった1998年(約6075億円)から4割減少した。パソコンや携帯電話端末に
 インターネット経由でダウンロードする音楽配信サービスが、手軽さや安さで人気を
 集めているためとみられる。

 生産数量も5%減の3億349万枚と3年連続で減少した。CDはシングルが15%減の
 399億円、アルバムも10%減の2513億円だった。DVDは14%増の652億円だった。
 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090119-OYT1T00746.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232373737/
2名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:16:14 ID:DEDiKioB0
2
3名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:17:10 ID:6zukM3Ws0
楽曲のクオリティには触れず・・・
4名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:17:31 ID:t5AOZcMR0
90年代の質は何処へ・・・
5名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:17:49 ID:NG9SaWjF0
全部同じ曲に聞こえる
6名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:18:24 ID:gzA5kVoo0
はいはい、ネットのせい ネットのせい
7名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:18:36 ID:iJFoRm4Y0
クオリティよりも単純にCDという有形メディアの終焉なんだろ。
雑誌なんかも売れなくなってるわけだし。
8名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:18:45 ID:ey+OrXOp0
ゴミミュージシャンは絶滅してくれ
9名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:18:56 ID:ww7MkxOO0
違うだろ!!

買う価値のない曲ばかりだからだ

10名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:19:22 ID:Pw1Q0FWy0
ネットなくなっても売れないものは売れないぞ
つうか俺は洋楽ならCD買い続けてるんだけどなあ
11名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:19:24 ID:yriN8iS2O
>>6
俺、お前のアクメ顔、大好きだぜ!
12名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:19:25 ID:OHQYNCUR0
まともなアーティストが出てこないからな。
13名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:19:46 ID:X5iTKuTO0
たしかにいい曲が無くなったってのもあるもんね〜。でもEXILEのバラードベスト
なんかは10年前だったとしたら300万枚は売れていただろうね。俺は嫌いだけど。
14名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:20:00 ID:FqBhQkHkO
再販売価格維持をやめて
自分自信で値段設定できるようにすれば
高けりゃ自信の現れ
15名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:20:28 ID:42ffJyFsO
90年代が邦楽は一番クソだったけどな

何が質だよ
ジャックロックサンプラに90年代のバンドなんて一つもない
16名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:20:52 ID:FzJQK/kb0
影響か?

バカじゃねーの
17名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:20:57 ID:h9pEVrUJ0
無駄な資源使わなくて良いと思えばOK
当然の流れでしょう
18名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:21:25 ID:10rKLTbn0
20代の4割が非正規社員で、そのうち9割が200万円以下の年収。
CDなんて買ってられるか。
19名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:22:15 ID:jKi0gjBR0
俺ら(1970年代生まれ)あたりの年代は、中高で入学祝いにラジカセやコンポって
いうのが定番だったんだよなー。金持ちの息子でオーディオ・メカ好きのやつは、アンプは
サンスイ、CDPがソニーで、スピーカーがダイアトーン(三菱)で、とか単品コンポで買ったり。
今、量販店の売り場みても、ほとんど壊滅状態だもんな。

で、気に入った歌手とかグループを仲間うちでカセットテープにダビングしてやりとり
してたんだけど、いまのゆとりの連中とかってどうしてんだろ。
20名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:22:26 ID:c0mUJyRd0
洋楽ばかり聴いてるな
別に日本人の歌が嫌いなことはないんだが金出してまで聞きたいものがない
21名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:22:27 ID:VdMzCDoW0
>>4
speedあたりから曲じゃなくて見た目偏重に走った。
歌い手も曲の内容も。
22名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:22:33 ID:6zukM3Ws0
配信サービスでも、ジャスラックなどの利権団体には金はいってくるが
パッケージの利権団体?あったかしらないが、そこが割り喰ってるんだろうね。
つまり、パッケージ産業で飯食ってる人が。ネット=糞とってるんだと思います
23名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:23:14 ID:ACa9OH6Q0
アーティストなんて、わがままだけの奴ばっか
芸能人も一緒
嫌なことがあるから高給なのに人気と勘違いしてやがる
しかもわがままで色んな事から逃れようとする
24名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:23:40 ID:D4+nN9zoO
>>13
バラードベストなんてでてるんだぁ
明日早速買ってこよう
ありがとう!
25名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:24:06 ID:Ib1ShfPP0
質もそうだが、高いからじゃねーの?
ただでさえ携帯だのネットだのPCだの地デジだので金が入用なのにシングルの値段設定とか舐めてるだろ。
費用対効果低すぎるっつーの。
この多様化時代にこれしかない需要の時代の値段設定なんだから売り上げも落ちる罠w
26名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:24:31 ID:jm8gWlkO0
配信が何故人気なのか分析は終わってるだろ?安いからだ
ならCDも安くしろ。そういう時期に来てるんだよ
27名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:25:02 ID:H1FJRthN0
>>19
甥っ子に詳しく聞いたことあるけどP2Pだと今は契約回線によっては規制されてて全員ができない。
学校の友達どうしでmicroSDの音楽データをコピーして交換してるらしいぞ。
28名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:25:21 ID:paLQrReb0
受注生産費用3万までなら出すから絶版はやめろ。話はそれからだ。
29名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:25:54 ID:9YxB8lV+0
>>21
当時、ブスだし歌も下手だしspeedの何が良いのかわからなかったよ・・・
30名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:05 ID:hsh3+9NV0
ゴミみたいなタイアップ曲量産してるからだろ
31名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:06 ID:dbo3FbSI0
どこのレゲェ連中だか名前は忘れたが
俺達が日本を変える、シーンを変える とか
言っていたのには笑ったもんだ 
衰退してんじゃねーか 
32名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:18 ID:YqoR2EdD0
自分達が音楽を生み出していくという役割をせず
お手軽な方法で金を儲けたつけが回ってきただけ
あと、今の会社の人材不足と同じく
人材育成もしなかった罰だな
33名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:42 ID:XmO1JaHNO
曲の質をスルーするのは、
質の悪さは昔から変わってないからだろ。
トレンドが変わっても悪さは変わってない。
34名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:26:47 ID:42ffJyFsO







ちなみに2005年から音楽業界全体の業績は変わってない
35名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:32 ID:jtxN942g0
もう媒体の過渡期でありCDの寿命と考えればいいのに
なんでCDが売れないことをいつまでも記事にしてんだろ
まあ原因がP2Pとか言い出さない所はいいけど
36名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:38 ID:w9klcMLv0
>>29
現役小中学生女児の洗脳って面じゃ上手くいってたようだぞ。
37名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:41 ID:YlR9IdtSO
正直、高い
おまけに場所も取るし

本当に好きなアーティストの欲しいアルバム意外は買わないな
38名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:44 ID:t3siBanKO
海外のCDと、日本のCDの価格の違いって何で?
輸送費かと思ったが……カスラック?
まぁCDからDVDにして、プロモ映像でも入れれば、売れんじゃねえの
と勝手な事を言ってみる
39名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:27:53 ID:Twf1BAqsO
自分は売れる理由がわかる最後の歌手はGLAY
てか忙しくなると聞いてる暇ないorz
でもわーたしさくらんぼーは好きだな
40名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:28:14 ID:H1FJRthN0
SPEEDの一番ブサイクな子だけよりいっそうブサイクになってたなぁ
なんであいつ歯が抜けたままテレビでてんだ? 肌もすげー荒れてるし
41名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:30:42 ID:wnEYuiND0
クオリティだよな。
ネットで拾ってまで聴きたい曲すらない。
42名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:08 ID:iJFoRm4Y0
GLAYとかエレキフォークだろ・・・
43名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:08 ID:m20qgjCEO
いつの時代も
「最近の音楽はダメだ。。」と言われる。
「最近の若者はダメだ。。」と奈良時代(?)の書物に書かれてたように。

アーティスト側からしたら厳しいわな。
44名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:44 ID:9YxB8lV+0
>>36
ああ、そういう事ね。狙いは当時の俺らじゃなかったつーことかw

逆に最近悲しい事があったんだが、これはと思った国外のアーティストを
見つけてCDを探したんだが円盤では売ってなかったんだ・・・
仕方なく音楽配信のみで提供されている楽曲を低ビットレートの糞音質に我慢してPCで聞いてる。
45名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:32:49 ID:f8CmNCra0
二曲入って1200円はいくらなんでもぼったくりだと思わないのかね
アルバムだって10〜12曲入って3000〜3200円だったり
相応の価格だと思ってるんだったら大きな間違いだと思うんだが
お客様は犯罪者ですというスローガンの元、ノイズ入れる糞もいたし
46名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:32:59 ID:1X1aHZVX0
単純に国民総貧乏にしたからだと思うが。
CDに金かける余力がある人口が減ったのもひとつの要因だろ。
もちろんP2Pの問題とクオリティの問題もあるだろうが。
47名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:33:35 ID:ZfL2sWrQ0
>>41
ネットで拾った曲のCDが欲しいと思って探したら、ほとんど廃盤・・・
48名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:33:51 ID:jlpDxD1VO
>>38
カスラックはCDの売上の3割を払えば、著作権を割と守ってくれる良心的な会社だぞ。
49名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:34:02 ID:2T7IIcjyO
クラシックが一番良いよ。
版権切れてカスラックフリーの安くて良い音源たくさんあるよ。
50名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:34:16 ID:Wc8xs4Dc0
シングル買ってアルバム買って、ついでにベスト版買って・・・って追っかけてたら、
同じ曲使い回しで客騙してるだけじゃない?って思い始めて買うの止めた。
今はYUIしか買ってない。DVD付いてるしね
51名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:34:35 ID:sU82Tw0Q0
>>45
さらにパクってインスパイヤとかオマージュとか言った糞もいたよなw
52名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:34:55 ID:9C1z0vAiO
自社買いが減ったんだろ
53名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:35:54 ID:nqXMpz8s0
単に1998年頃がバブルだっただけだろ
小室ブームの頃だったしさ
今が普通になっただけ
54名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:36:01 ID:iuIWxg2N0
牛の糞よりリサイクルの効かない牛糞以下のアーティスト気取りの廃棄物ばかりじゃん。
誰がかうんだよ そんなもん。

安価で良質なクリエイターは在野にいくらでもいるしな。
55名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:36:11 ID:ZaIkPL8+0
無駄遣いしなくなったんだよ、みんな
56名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:36:24 ID:akvfqSFC0
集団ストーカーについて、音声送信、マインドコントロール、思考盗聴、位置特定、身体攻撃、組織についてのホーム・ページ
思考盗聴は、あり得ない。思考盗聴のからくりを説明.
集団ストーカーの顔写真を掲載。
http://www1.odn.ne.jp/organizedstalker/index.html


57名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:36:33 ID:EqVd1VAj0
いまどき

カネ払って音楽なんて聞いてるやつは馬鹿
58名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:36:35 ID:m20qgjCEO
さて、本当にクオリティは下がってるのか?

クオリティは上がってると思うんだが。
ただ、面白みや味が亡くなったとは思う。
出尽くした感がある。
59名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:37:22 ID:R1v2G0fX0
日本は昔からシングル主導だからな
シングル数枚出してそれのまとめがアルバムって流れだからな
アルバム買う前から半分くらいが既出の曲なら買っても楽しくないんじゃねえの?
と昔から思ってた
最近は変わってきてるが海外だとアルバム出してからシングル切ってアルバムの売り上げ伸ばす
ってスタイルだと思う
すぐにベスト出すのもそうだがなんか日本って市場自体がアルバム重視じゃない気がする
60名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:37:37 ID:ixGZZp0g0
このご時世、何の企業努力もしてないのに
「景気いい頃と比べて売り上げ落ちました」
って当たり前だろうがボケが
61名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:37:52 ID:06RAIcBdO
「いきものがかり」って何で売れてるの?
62名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:37:52 ID:2BLXXanH0
ってかTV局とレコード会社の責任もでかいと思うけどな。
ちょっと売り出そうと思ったら、すぐTVに出してお笑い芸人と絡ませて、2、3曲発売。
そしたらまた次の売り出そうと思った奴を…みたいな感じで無駄にサイクル早くした結果、
実力がちゃんとあって、固定ファンのつく歌手が大幅に減った。
63名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:38:25 ID:ZfL2sWrQ0
クオリティ=音質ってことなら上がってると思うが、
曲のクオリティって音質だけじゃないからなぁ
64名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:38:27 ID:ALxycmHS0
CCCDが出て目が醒めた。
音楽から卒業して大分経ったなー
65名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:38:31 ID:VdMzCDoW0
円盤にとらわれず
まるで鳥になったみたいに自由にはばたいているんだよ、
歌の販売経路は…。
66名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:00 ID:m20qgjCEO
>>59
それは言える。
アルバムこそが「作品」なのにな。

曲順にしろ。
テンポの幅にしろ。
67名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:25 ID:rIhFSrSK0
自己責任、努力が足らねーんだよ
68名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:35 ID:XIzC1F1+O
だっていい曲が全然無いんだもの
邪魔だからどうしても聴きたいのはTSUTAYAで借りる
69名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:48 ID:DvW2YpKZ0
なんで常に売れ続けると思ってるんだろう・・
70名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:54 ID:pmUw0wd2O
どんどん売れなくなればいいよ、そしてレコード会社はつぶれろ
ほんとに良い作品やアーティストだけが残る時代がくる
71名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:39:55 ID:R1v2G0fX0
>>58
洗練されたがレベルは下がった、てな感じじゃない?
>>62
そうそう、バラエティー出て笑いを取る必要はないわ
72名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:28 ID:m9gzxZs90
>>60
お前、すげー当たり前のこと言ったな。
えらいぞ。
73名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:41:24 ID:2BLXXanH0
>>58
>ただ、面白みや味が亡くなったとは思う。

それは下がってる以外の何物でもないだろw

実際、音楽を消費するど真ん中の世代である若い奴らだってその時その時の流行してる曲は知っていても
去年何が流行ってたかって話になると応えられる奴は少ない。
そんだけ印象に残らんものを乱発するのってもう末期だろ。
74名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:41:28 ID:WnmrQuDk0
普通に少子化と不景気が原因じゃネーノ
パイが縮小してるところに加速装置ついちゃってるんだから諦めれ
75名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:41:49 ID:HBe+kTvOO
自動車運転してたら、いつも音楽かけてたけど、手放してしまったからなぁ
家にいたらほとんど音楽なんか聞かないし
76名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:41:51 ID:hCmkcSU/0
日本のバンドだけどマイナーなやつ

http://jp.youtube.com/watch?v=N_70Wae8OMQ
77名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:41:54 ID:ZmgEo4g10
倖田來未のSecretのえげつない売り方に呆れてから
輸入盤しか買わなくなったよ
78名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:42:00 ID:j4axIIYK0
コンポをなくして、PCに一本化した奴も多いんじゃないのか。

>>64
それだ。
それに続く、ソニーのスパイウェアだな。

79名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:42:52 ID:8EkkQ3SA0
>>58
一見かっこいいポーズは取るが中身はない
80名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:43:13 ID:IkmikRlA0
音楽はもはやすべての人が聴くような趣味ではなくなったので昔のままの市場規模では大きすぎるんだと思う
81名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:43:42 ID:KQp+H4WB0
>>68
ジャズから何故かメタルの方へ飛び、その後はTMNETWORKにふと興味を持って
テクノに手を付け、結局YMOを聞き出し、最終的にはイエスに興味を持ってプログレだ

最近、古いもの古いものへと意識が向きつつある
自分でも驚くんだが、実は物凄く昭和歌謡に興味があるw
82名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:44:15 ID:Vi1hU8Df0
貧乏人が増えたから贅沢品が売れなくなっただけ
83名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:44:20 ID:vpJ4ILB/O
お金もったいないですしね
84名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:44:22 ID:m20qgjCEO
ぶっちゃけ、俺シンガーソングライターやってます。
有線でも流れてます。

ですが、言い訳なんだけど
アーティストになる入口がなさすぎる。
発掘でも今の時代メールに曲添付も出来ちゃうから会う必要が無い。

みんなはどう考えてるかわかんないけど、
単純に曲がいいだけじゃ本物じゃないと思う。
そいつからオーラが出てるかとか、絵になるかとかも大事。
後者が完全におざなりになってるんだよ今。
だからぽっと出しかいない。
85名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:44:36 ID:Vh2Isf37O
いい曲も少ないと思うよ。
今聴くと百恵ちゃんやピンクレディー辺りのヒット曲って、とてもじゃないが素人には創れない名曲だと思う。
86名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:45:42 ID:8EkkQ3SA0
>>81
同じく、洋楽も邦楽も遡っている。
自分はまだ80〜70年代ぐらいまでだけど。
87名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:45:54 ID:8DCB7vZY0
CD売り出した時のレコードからの買い替えも済んだだろうし…
もうクラッシックとジャズ旧譜を繰り返し聞くだけでもほぼ一生分ありそうだ。
88名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:46:03 ID:Z2ktaqZG0
>>81
その気持ちは結構わかるw

去年の紅白、10年ぶりぐらいにしっかりと見たんだけど
「あれ、演歌歌手って歌うまくない?」とか思ったw
昔は最初から馬鹿にしてたんだけどな…
89名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:46:04 ID:DOIpUQDP0
この前、中2の姪っこにブルーハーツのマイベストCDあげたら
仲間内ですでに何曲か聞きあってたらしい。
最近の曲は聴かないの?と聞くと「あまり・・」と言ってたわ
終わってんな
90名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:46:11 ID:IEwUNUcQ0





値段高すぎ〜〜。

誰があんな値段のCD買うか。DVDも同じ。

再販制度で護られ、洋物の「全く同じものの」安いCD輸入は禁止され。

早く滓ラックとともに消滅しな〜〜〜。



誰も困らんし。w


91名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:47:03 ID:Bcw+thNF0
>>1いつの時代の話してるんだよw
今までボッタクリ商売でアルバルやシングル売ってきたツケだろうが
アルバム2000↓シングル300↓で売れと散々言われ続けても利益確保した結果だろ
流れを読めなかったからこうなった自業自得だろうが
景気や消費者のP2Pだけが原因じゃないぞ
甘ったれるな
>>62
そうそう
最初の売れが悪いとオワリみたいな流れ
育てる気あるのかと
92名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:47:08 ID:wYS1hmKc0
魂のこもった曲が一曲も出ていない。
みんなコンビニお手軽曲ばかり
93名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:47:52 ID:KdvWuBwE0
価格を下げることもしないでね売れない売れないって、アホか。
ていうか、着ウタや他の音楽配信にDVDそれらを総合してマー
ケットが衰退しているのかなどもっとまじめに分析してから記事
を書けよ、だからどうだというのが全くない。
94名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:48:03 ID:R1v2G0fX0
>>81
俺はメタルからジャズにいったけど逆は珍しいね

歌謡ヒプホプは聴いててあんまいいと思わないなー
次は回帰主義でクサイ位の歌謡ブームが来たら面白いと思う
95名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:48:03 ID:VZp6f1in0
今、ニコニコにアップされてた曲の公開されてたMP3聴いてんだけど、これがすごくいい。
音楽配信されてるからダメなんじゃなくて、既存の音楽が死んできただけ。
96名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:48:14 ID:zQ5F04yQ0
>>84
「いろいろなものが手軽になりすぎて、かえって
重みとかオーラがなくなってきた」って北野武が
著書で書いていたけど、その通りになってきたって
ことなのかな。

実際自分も、この頃聞くのは80年代のアメリカの
ポップスとか90年代のB'zに小松未歩ぐらいか。
なぜか20年かそれ以上経った曲がやけに面白く
聞こえる。
97名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:49:07 ID:Z2ktaqZG0
>>84
>そいつからオーラが出てるかとか、絵になるかとかも大事。
>後者が完全におざなりになってるんだよ今。
>だからぽっと出しかいない。

逆だろ。オーラだ絵だとか言って、意味のないビジュアルばっかりを重視した結果が今じゃん。
TVやプレーヤーがほとんどない時代にだって人の心を打って話題になって、今でも残ってる曲なんて
一杯あるんだぜ?
98名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:49:21 ID:zRMji+UZ0
レコードなんかほぼ全滅だろ
時代だよ時代
99名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:49:38 ID:m20qgjCEO
>>96
ですね。
お笑いもしんすけがいってた。

みんな器用になって俺たちの時代より確実にレベルは高い。
だけどその中から本物がでない。

って。
100名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:50:10 ID:8DCB7vZY0
>>85
当時の歌謡曲は専門教育受けた人が修行を経て
各自作詞作曲編曲やってるのでクオリティが高いのはそりゃそう。

フォー・リズムはできてもオケは至難どころではない。
101名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:50:45 ID:nMegWl8W0
リアルアイドルマスターやってたけど質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1734.html
新人アイドル相手に新人の育成と作曲、編曲をしていた人のお話。

41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 17:05:45.43 ID:cHc0NDtk0
ドラマ、映画、アニメと組まないとヒットは厳しいか
>>41
CDでは難しいですが、タイアップなしでも地道なライブ活動を
重ねることで音楽を飯の種にしているかたは沢山いらっしゃいますね。
CDのヒットとなると話は別になりますが

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 17:07:04.62 ID:cHc0NDtk0
歌単体で有線からのヒットは厳しい?
>>44
これもCDが売れるかとなると微妙な話ですね。
TVやラジオで取り上げられ、アーティストが知られれば
CDも売れるでしょうが、ただ曲がいいだけなら
ダウンロードしてしまう人がおおいと思います。
アーティスト性を売り物にできるかが鍵になると思います
102名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:50:59 ID:fAzPsCjp0
>>92
下手すりゃ素人が作詞作曲してDTMの初音ミクに歌わしているのにすら負けていると
言われかねない体たらく
プロの作る詩が素人以下なのが原因かも
103名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:50:59 ID:KQp+H4WB0
>>86
>>88
ただ、まあ、小室系の曲の中からいいものねーかとようつべやニコニコを漁ったりしたり、
フィンランドのメタルを聴いて「いいじゃねーか」と思ったり、北島三郎の祭にソウルを
感じてしまったり、Perfumeは職人気質のアイドルという点では物凄く面白いポジションだ
とか考えていたりすると自分の脳内構造が異常事態じゃないかと思ったりはするw

でも基盤はプログレとジャズです
104名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:51:04 ID:RZwrcsgH0
VooDooみたいな聞けば聞くほど味が出るアルバムを作ってみやがれってんだ。
105名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:52:20 ID:m20qgjCEO
>>104
その時代「音質が悪い」ってのも味になるんだよなこれが。。

今はクリア過ぎる。

そんな原因もあるだろうし。
106名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:52:41 ID:j4axIIYK0
製作経費の下がった、レコード→CDの時に値下げすべきだった。

それもしないで、値上げした。
107名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:52:59 ID:rns8HCrv0
レンタル+CD-Rが一番安い
108名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:53:41 ID:R1v2G0fX0
>>96
あとは思い入れとかな
俺の高校時代に某海外バンドが新譜出した日に学校から速攻で帰ってきて
CD買いに行って家で聞くまで我慢できんからCDウォークマン持って行って
ニヤニヤしながら帰ったら車に轢かれた事あるがそういうのはかなり減ったんじゃないのかな
ネットで予約して発売日に郵便で届くとか確かに便利なんだけど不便があるから
思い入れや思い出が生まれるってのはあるんじゃないかと
109名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:53:45 ID:eQ7V++hu0
>>87
積んであるCDを聴くのにかかる時間
積んである本を読む
積んであるDVD

所要時間より持ち主の寿命のほうが短い気がするw
しかも気に入ったものを繰り返し楽しむから
手付かずのものが相当残りそう。
110名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:54:38 ID:8DCB7vZY0
>>88
演歌もちょい前までカラオケで歌ってもらいやすい易しいメロディ中心で売り出してたのを
最近「聴かせる歌」としてハードル高いとこに作り手も歌い手も挑戦してるトコあるから
そこらへんもあって顕著に感じたかもな。
111名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:55:37 ID:m20qgjCEO
>>110
だけど「おふくろさん」はないわ。。
112名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:55:50 ID:ZXaDEiUo0
伊東ゆかり イイ!よ
113名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:57:01 ID:c37R9Xcr0
ネットにはデフレの効果があると思う
114名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:57:27 ID:ruP5zVjL0
カスラック、オリコン、電通、マスゴミに

扇動効果も切れてしまったということだ
115名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:57:32 ID:8DCB7vZY0
>>111
あれはもういろんな意味で別格としかw
116名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:57:34 ID:zQ5F04yQ0
>>103
そこまでいくと十分、「耳が肥えている」って言えるのでは?
この頃つとに洋楽が好きになってきたよ。携帯の着メロとか
着うたにも入れているぐらいだし。
古いけどスティーヴィ・ワンダーとかカイリー・ミノーグとか
UKのオアシスとか。

>>99
島田紳助は「大卒芸人が当たり前になるような時代では、
ぶっとんだ人間が出てこないからみんな結局似たような
雰囲気しか漂ってこない、本物のワルやバカがいないと
お笑いは面白くない」って言ってたな。

「いろいろなものの個性って実は徐々に薄まってみんな
やることなすこと似たり寄ったりになってきているんじゃ?」
って志村けんが言っていたのには驚いた。
117名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:58:06 ID:hCmkcSU/0
自分はFFUのヴォーカル集からプログレ、ジャズ、英ロック
クラシック、フォーク、トラッドに入った口でやっぱ視線は過去に向いてるね

スカンジナビアのトラッドやブラジル音楽ののE・ジスモンチとか
わざわざ探求するまで見つけることすら困難だったすごいもんに出会うとうれしくなる。
そういう凄みのある音がまだ世界にはあるから音楽の探求をやめられない。

基本は英トラッド’フォーク、プログレ(に分類されるロックも)
118名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:58:09 ID:oxH5T53B0
CD買わなくてもケータイで聞ける世の中になったし
ケータイで気軽に曲落としてるから
わざわざアルバム買わなくても、好きな曲は全部持ってるんじゃない?

アルバム志向のバンドが減ったしね。
ロックならアルバム神話があるけど
R&Bまがいとかソウルまがいとかって、曲単位で聴けばいい感じだし。
119名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:58:36 ID:m20qgjCEO
>>115
あの歌い出しのお化けみたいな音色(わかるかな?)がひど過ぎる。
120名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:58:43 ID:woFQU5js0
こんなんネタにするなら

レコードが売れない。CDの影響か。
カセットテープが売れない。MDの影響か。
朝日新聞が売れない。売国の影響か。
毎日新聞が売れない。自業自得か。
なんでも記事になるな。
121名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:59:05 ID:0Cut7bN40
昔は扇動するとこも少なくてもっと効果あったんじゃないかな
122名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:59:32 ID:apGGhFLd0
買ってあげるから、谷山浩子を全部リマスターしてくださいね^^^^^
123名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:00:33 ID:R8C7qype0
マイナーなジャンルのバンドだと(例えば北欧メタルとか)、
バンドのHPから直接注文するとサイン入りのCDが送られてきたりする。
送料合わせても日本のCDより安かったりするし、
なんかその辺で買うCDより価値が高い気になる
124名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:00:40 ID:JCnxQQCo0
昔はパチンコ屋とかで歌が流れてたのに最近は全然歌が流れとらん。
125名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:00:54 ID:7WcoCmHk0
CD高いよな。
いいかげん500円以下にしろって。
126名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:00:55 ID:loO1A3uk0
CDの値段設定には以前から疑問があった
127名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:01:12 ID:KQp+H4WB0
>>116
アルバムが最低でも200枚ぐらいあるからなぁ
調子に乗ってブックオフで買い捲ったりした時期あったし
ビョークのアルバムを激安で購入した時は滅茶苦茶テンション高かったもんだw
128名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:02:13 ID:QEg25M0O0
違法ダウンロードで音楽を語るとか片腹痛い
129名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:02:43 ID:R2nX3dGfO
相変わらず、ネットの恩恵を受けてる奴らはネットを批判しないな
自浄作用がない
ネットがあらゆる分野での不況を招いてるのは当然の帰結
早くどうにかしないと取り返しがつかないよ(もう遅いくらいだが)
130名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:02:52 ID:/sqCnUeO0
20年前のCDを中古100円で買ってきたが
当時の定価って今と大差無いんだな。
再販なんちゃらとか関係ないだろ。
この業界ぼったくりすぎなんだよ。
131名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:02:59 ID:apGGhFLd0
なんとなくだけど、音楽番組からバラエティー要素を抜いたらCD売上あがるんじゃないかと幼稚な推測。
たとえば竹内まりやや中島みゆきがいつまでも人気なのは音楽番組にほっとんど出ないせいもあると思う。
132名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:03:29 ID:j4axIIYK0
プロモーションで、アニメ声優、アニソン歌手に負けているからな。
133名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:04:40 ID:m20qgjCEO
>>131
そ。
アーティストはさらけ出したら終わり。
アーティスト性を構築しなきゃ。
最近で最もそれに成功したのは椎名林檎。
134名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:05:10 ID:bm2UEj4eO
文学もそうだが世の中に必要なものはもうほぼ出揃っちゃってるから。
135名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:05:29 ID:8EkkQ3SA0
>>132
それは客層の性質もあるな
ジャンル問わず、オタク気質な人間はやっぱり欲しいものは絶対買って手元に置くから。
136名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:05:44 ID:nIypbFpE0
なんか洋楽まがいのものだったら本物聴いた方がいい気がするんでイラネ。
あと最近の曲は歌詞が全然心に残らない。
137名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:05:53 ID:eQ7V++hu0
>>129
恩恵受けてるけど批判する理由がない・・・
CDも本もDVDもネット通販で買ってるわけで。
138名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:06:06 ID:WI0Msxkf0
業界が自ら文化財を消費財にしてしまったからしょうがない。
139名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:06:22 ID:tOuI6T/Q0
>>131
うたばん(笑)なんか音楽2割:トーク8割だもんな。
140名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:07:13 ID:m20qgjCEO
>>138
ゴメイトウ。

使い回しになってるからね今。
それだけ全体のレベルは上がったから。
薄っぺらいレベルね。
141名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:07:14 ID:KQp+H4WB0
>>134
文学なんて「ジェイムス・ジョイスの登場で全てオワタ」などといわれておりますw
142名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:07:54 ID:lcAqz84b0
>>129
考えてみればTVも映画も本もCDもネットがあればいらないもんな。
143名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:08:01 ID:oxH5T53B0
>>123
アマゾンとか、アルバムが700円で買えたりするしねー。

ほんと、日本のCD高すぎ。

>>133
バラエティってアーティストのファンタジー、あこがれみたいなものがなくなっちゃうんだよね。
144名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:08:02 ID:0Cut7bN40
配信に移行してるだけじゃないの?
145名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:08:32 ID:fsuUu/1y0
>>129
新しいものに対応できない連中の戯言でしかない
自動車が出来て飛脚・馬車の利用が減ったと叫んでいるようなもの
146名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:08:39 ID:mL3Jc4YT0
最近だと この曲 目当てで映画のサントラ買ったぐらいかな
最近の洋楽ロックのバラード中じゃ名曲だと思う。

http://jp.youtube.com/watch?v=F7R9S-ckJSk
147名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:09:04 ID:8DCB7vZY0
最近の曲は〜

つーのにも世代がありそうだなぁ
サザン桑田佳祐まではセーフとか
Mr.Childrenまではセーフとか
148名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:09:25 ID:hCmkcSU/0
>>129

年齢の割には音楽聴いているほうそんな自分はネットがあればこそ
海外からCDを取り寄せたりバンドの情報を知ったり外国のどことも
知れない店のレビューを翻訳してCDを買ったりできるんだけどなぁ

日本のものでもいい物を残しつつも売れずに消えた作品とか
プログレ、マイナーロックバンド、地球の裏側の南米やユーゴスラビアとか
ネットが無かったら情報も得られずどうしようも無い国外バンド、音楽は星の数ほど
149名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:11:26 ID:Q5Zhgl+b0
歌に心がないからです
150名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:11:41 ID:zQ5F04yQ0
>>143
アーティストに限らず、今はトーク番組とかが増えすぎて
その芸能人の素顔とか素の性格が丸分かりなもんだから、
自分の中に自分なりの「芸能人像」を描きにくいんでしょ。
要は感情移入しにくくなったとか。

昔の芸能関係のニュースとか番組を見ていても、今ほど
芸能人の素顔は曝け出されていなかったし、何よりみんな
「一人の芸能人として最後まで生き抜いている」感じだった。

今は「芸能人を演じる時がある以外は普通の人」みたいに
思えてしまうんじゃない?あからさま過ぎて。
151名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:12:19 ID:WI0Msxkf0
>>142
ADSL網があるからデジタルなものは全部乗っかる。
しかも、伝達経費はゼロ。
いちいち地上デジタル放送に何百億円も投資するのって・・・

CDなんてメディアはもう不要で、権利の売買なんだから
売れるはずが無い。 もちろん文化的価値のあるものでないと
買おうと思う消費者なんていない。

消費者と書いたとおり、芸術を愛するパトロン的な購買者が
すでに消費者となっている時点でこのビジネスモデルが
破綻している。
152名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:13:48 ID:WP/JnWNNO
誰がいまだに買ってるんだ?
153名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:14:14 ID:2nay7Wwa0
ネットのせいにしないでよねっ
154名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:14:31 ID:xw0nLOWm0
>>143
まあ、日本のCD、DVDが高いってのは事実だけどアメリカあたりと比べると市場の大きさの差もあるから
一概には言えない。むこうはただでさえでかい市場で売れてる歌手は他の国でも売上げが見込めるのに対して、
日本は小さいパイをみんなで奪い合ってるだけだからな。
155名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:14:50 ID:0PIrFBBwO
同人CDは良心的な値段でゲットできるので好き。今のJ-POPよりとっつきやすいから。
156名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:14:51 ID:KQp+H4WB0
>>138
個人的にはオレンジレンジを聴いた時に「あ、消費財なんだ」と思った俺
157名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:15:08 ID:QEg25M0O0
昔にもFMのエアチャックとかあったのに
158名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:15:30 ID:+H7B/be70
10年前か。
小室哲哉が一番がんばってた頃?
159名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:15:42 ID:KpV/5yTU0
昔CD販売店で働いたことあるけど、売り上げ悪くて潰れちゃったしなあ
レーベルの広報とかイベントで来た歌手とかと話したけど、
歌手以外は全員「昔みたいに店に置いとくだけで100万枚売れる時代がまた来ないかなあ」って
夢見てるだけなんだもん
価格下げる努力もしない、質も問わない、コンピレーションやらカバーやらでその場しのぎ
そりゃ駄目になるよ

演歌歌手の時は一緒についてきた関係者らのほうが偉そうな態度で、
「お前ら歌手がいなけりゃ何もできねえじゃん」とか思ったわ
その人の曲なんて聴いたことなかったけど、「頑張ってください」とか言っちゃったよ
160名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:15:59 ID:g/2LMcdt0
それもあるけど魅力ある歌も少ない
161名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:16:23 ID:lcAqz84b0
>>150
そういや昔の芸能人って不細工な香具師とか
いまいちな芸人も含めてなんか神々しさがあったけど
いまだと目立ちたがりの一般人って印象しかないな。
162名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:16:30 ID:zQ5F04yQ0
>>151
大昔レコード→ちょい昔CD→今はネット上のやりとり
って感じだよね。これって、
大昔は馬車→ちょい昔蒸気機関車→今は電車or自動車
っていうのにも似ている気がする。

音楽自体の需要以上に、CDという媒体が時代遅れに
なりつつあるために不振になってきたってことなのかな。
163名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:16:33 ID:+sjPKUCw0
そういや昔は商店街に一軒はCD屋があったけど最近ないし、
HMVも昔ほど店舗にパワーが感じられないな。
164名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:17:46 ID:8DCB7vZY0
そーいやジャンルごとのポッドキャストを聞き出してからは
移動時間に音楽聞くことも更に減ったな〜
165名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:17:54 ID:w9klcMLv0
>>158
同時にCD屋が一番頑張ってた(儲かってた)頃でもある。
166名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:18:05 ID:M3GeciyK0
同人CDばっか買ってるわ。
買いたくなるような物なら買うんだけどな。
配信でも要らんような曲ばっかりだ。
167名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:18:29 ID:c37R9Xcr0
海外は?
80年代90年代みたいにスーパースターはいなくなったな
全体的に小粒
音楽業界にとってはネットは打撃以外の何者でもないだろな
168名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:19:03 ID:Di0IrkiAO
聴く歌がない

去年買ったCDなんてガンズとオフスプリングだけ

邦楽なんて最後に買ったCDは忘れた
169名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:19:15 ID:QEg25M0O0
レーベルがいろんなジャンルを手広く出してるところとか愛着がもてない
イヤーエイクとかリラプスとかあるていど固定したジャンルを出すところだと支えたくなる
170名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:19:31 ID:dy0/KkWW0
最近かったのセバジュンぐらいだなぁ
171名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:19:49 ID:q78hgh3R0
売れる曲がないだけ
172名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:20:30 ID:j4axIIYK0
レコードからCDになったとき、低価格化+レンタル規制で録音する習慣をつぶすべきだったんだよな。

そうしているうちに、メディアの要らない(保証金の取れない)MP3プレイヤーの時代になってしまった。

173名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:20:43 ID:nGu0fTOtO
同人CDは買うけどな
一期一会だし
うまいとこは下手なプロより上手い
demetoriさんとかね

商業作品なのに売れないCDをつくるほうが問題
174名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:20:46 ID:FjcOkqpC0
若い子は若い子らしくジャニーズとかgreeeenでも聴いて有り難がっていればいいのに
175名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:21:19 ID:qpkRCYfKO

聞きたい歌がない

CD高過ぎ
176名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:21:26 ID:vFxYOjnW0
国内CDが輸入CD(海外アーティストの日本版すらも)より高いという
馬鹿じゃねえの、っていう状態だからじゃねえの?


安くても買わないけど。
あとCD全部視聴できるようにしろ。てめえの売れ筋商品だけ聞かされてもこまる。
177名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:21:42 ID:bAXkL+lm0
ここ数年クラシックとかばかり買ってる。
178名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:22:21 ID:3zKynosu0
店頭では探してるものはまず見つからないが
ネット上ではタダでなんでも手に入るんだからしょうがない
そのうち出版物とかもそうなるのかな
179名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:22:23 ID:fAzPsCjp0
>>162
みんなネットで音楽聴きまくってるのか?
自分は音楽ファイルクリックするのもマンドクセになってきた
1〜2年ぐらい前はwinampストリーミングでドイツ配信のロシア音楽聴きいてたけど
最近はそれすらしなくなった
媒体が変わっても本質が生き残るのならいいけど搾取しすぎて音楽文化そのものが衰退しているのだとしたら
どうなんだろ
まぁそれこそジャズみたいに音楽でなければ訴えられないような不遇な環境にみんなが居ないから
日本だけ音楽文化が廃れてもそれはそれでいいのかもしれんが
なんだかんだいっても命がけで訴える事が無く平和なんだよ日本は
180名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:23:10 ID:gzl2Qnta0
テレビドラマだと視聴者にコストがかかるわけでもないのに昔ほど高視聴率とれなくなってるよね。
CDが売れなくなったのも似たような構造じゃないのかなと思うんだけど。
181名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:23:21 ID:0Cut7bN40
やっぱり、移行期なんだと思うんだけど
先に出てたお笑いとか、本とか野球とかが廃れた
逆に恋空とか2chとかが台頭したわけでしょ
182名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:23:56 ID:zQ5F04yQ0
>>161
昔の芸能人は職人・自営業チックなところがあったけど、
今の芸能人って結構サラリーマンチックになっちゃってる
感じがするんだよね。音楽系のアーティストもそう。
テレビの前ですら仕事とオフが分かれてしまってる。
人生どんな時も芸能人、って感じではもうないと思う。

じゃあ年齢を重ねればそういう昔の人みたいな雰囲気や
風采になっていくのかというと、そんな気持ちもあんまり
しない。30年ほど前のドリフターズとかを見ると、みんな
若いのに「この人達はやっぱりお笑い系の芸能人だ」って
すぐ分かるんだよね。そういう雰囲気を漂わせている。
まあその時代だからこそなのかもしれないが・・・。
183名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:18 ID:c1vGMZ7x0
音楽配信サービスの影響と仮定しても筋が通らん。
つまりみんなが知ってるヒット曲というのが無くなった、皆無。
これは著作権違反とかの問題じゃない。
とにかく音楽はバカ売れしなくなったってことだよ、これかもずっと。
90年代の黄金期バブルだったのさ。
一枚3000円もするアルバムを百万人が一斉に購入とか
ファンだった奴も今考えるとおかしいと思うはず。
インスタントコーヒーってのが音楽のポジション。
184名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:27 ID:XjB23WD+0
団塊Jrが20代初め〜半ばの頃、何故だか芸能界、歌謡界だけが、バブル崩壊をものともせずに儲けてた。
人数がずば抜けて多い世代が、それなりの職を得て、それなりに可処分所得を得ていたのだから、当然。
その後の氷河期世代を抜ける頃には、若年世代の絶対数が落ち込み、しかも、可処分所得まで減った。

今と、10年前を較べても何の参考にもならないよ。
185名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:29 ID:r061jou/O
みんなが音楽配信サイトをつかってるのは、買う価値がないって思ってるからだろ?

少なくとも俺はそうなんだが…
186名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:34 ID:j4axIIYK0
>>179
著作権に引っかからない、軍歌とか唱歌とか聞いているな。

クラッシックは、BSで録画したのとかを音だけ聞く。
187名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:43 ID:bYDsHPGN0
テレビを見なくなったら、曲も聴かなくなった
188名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:47 ID:mL3Jc4YT0
>>173
岸田教団とか舞風とか同人だけどクォリティ高いよな
特に岸田教団はジッタリンジンとかAcidmanとか好きな人にもお勧めできるな
難点はアルバム売ってないんだよな「星空ロジック」とかw
189名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:24:47 ID:/KLswPWh0
こないだ久々にCD買ったわ。
輸入版だけど。
2008年9月発売タイトルの限定版なのに普通に買えたわ。
世界的に売れてないのか。
190名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:25:25 ID:OAXwNewuO
魂が入ってないんだよ最近の歌い手は
そもそも下手くそだし
90年代の呪縛や小室Soundの呪縛から抜け出せてないし頼り過ぎ
191名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:26:34 ID:QEg25M0O0
ガルネクww
192名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:27:58 ID:KpV/5yTU0
>>176
ネットだとほぼ全部視聴できるしな

店舗内で今でもあるか知らんが、前に商品のバーコード読ませるとネットにアクセスして、
その情報から視聴できるという機械があるにはあった
全ジャンル全部とはいかないが、9割以上は視聴できたはず
でもレンタル高かったんだろうなあ・・・
193名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:28:15 ID:hCmkcSU/0
みんな何歳?(自分は29歳)

世代によって様々だよね。
194名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:28:43 ID:WI0Msxkf0
>>179
ROKUのネットストリーマー?がまんどくせくない。
195名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:29:11 ID:YlBteCrx0
レコード時代から貸しレコードとかあったし、今はネットで無料で手にいれたり、
音楽配信サイトで安価で手に入れたりする人もいるんだろうけど
昔からラジオで流れてるのを、テープに録音してってのもあったし・・・
音源自体が向上したから、そういうのは比較の対象にならないとかいう人もいるけど
どんな時代であろうと、無料や安価で曲聞いて済ます層はあったと思うんだよね
やっぱり曲自体の魅力が薄れてるんじゃないの?って思うしかない
魅力が薄れてるのにCDは変わらず高いしさ
196名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:29:27 ID:A9DpBXaW0
>>19
俺の友達が高校入学でピクシー買って貰ってて羨ましかったな
ちなみに76年生まれ
197名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:29:36 ID:+94ISXTTO
確かCDが出始めの時、大量生産が出来るから値段が安くなる…
みたいな売り文句なかったっけ?
198名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:30:14 ID:qcvpEx7IO
低俗な歌が多過ぎ。ジャニーズやらラップとか。糞みたいな歌作り続けても売れないのは当たり前。
199名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:30:47 ID:IYGUdHKLO
たまに見るチャートが操作してるんじゃないの?って馬鹿馬鹿しく思える
稀に気になる曲があってもマイナー過ぎてレンタル扱ってない→高いから買わない→興味失せる
年だな‥
200名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:31:22 ID:Ob0aYs9t0
>>197
お前の部屋の前に誰か立ってるぞ
201名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:31:34 ID:zQ5F04yQ0
>>179
平和というより、何もかもが変な感じで中性化されていっているのかもね。
個性的な人が増えたっていうのも本当かな?ってこの頃感じちゃうもの。

欧米みたいな多民族国家でもないし、自分から積極的に何かを発信する
ことに普段からあまり慣れていないし、確かにジャズが生まれた頃ほどの
独特の緊張感や音楽・芸能にかける切実さは薄れているんだろうな。

あと個人的に、小室ファミリー(特にglobe)が現れた頃から出てくる音楽が
当たり一発を狙うようなテンポ音楽(もしくは流行的音楽?)ばかりになって
いった感じがするよ。うまく表現しきれず申し訳ない・・・。
202名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:31:58 ID:j4axIIYK0
>>196
あれの初代は、ミニコンポのサイズを小さくした画期的な商品だったな。

あの頃から、テレビとかスピーカーの小型スピーカーの性能が上がった。
203名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:32:01 ID:/sqCnUeO0
>>197
CDラジカセとか出始めた当初は本当に高かった。
今じゃ、CDウォークマンとか2000円切ってるな。
気づいたら、カセット用ウォークマンの生産終了してたし('A`)
204名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:33:14 ID:CsVIGmBMO
同人とか買うなよヲタクwww
だから社交性無いとか言われるんだよww
205名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:33:36 ID:0PZtNJoy0
質と配信サービスのせいでいいよもう
206名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:34:03 ID:QEg25M0O0
同人からお宅に飛躍できるところ見るとな
207名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:34:38 ID:DonYwWQX0
今の若いのはCDを買わず、ケータイで音楽聴いてんじゃね?

やっぱりCDは金掛かるような希ガス。場所も取るしな。

しかし、シデー(CD)世の中になったなw。
208名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:35:24 ID:8cOJW24E0
そりゃJ-pop(w とかノイズ聴くために3千円出すキチガイはいねーってww
209名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:36:31 ID:N33TV9Ii0
オリコン史上最悪の1週間、トップ20は2位以外全て歴代最低売上枚数!
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51194983.html

7800枚売ればオリコン3位
4100枚売ればオリコン10位
3100枚売ればオリコン20位

に入れるのが今の音楽界
210名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:37:09 ID:j4axIIYK0
>>197
CDの出始めは、LPより値段が高かった。
再生機器の性能がレコードの頃より、低価格と高価格の差がなくなった。

>>203
海外生産と、技術の進化で部品が減ったから。
211名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:38:03 ID:lcAqz84b0
原因と客の移動先が分かっているなら問題ないだろ。
どうしてもCDの売り上げを増やしたいなら配信をやめればいいだけだし。
212名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:38:13 ID:+VLOLsPV0
音楽ってのは毒だからな。毒が足りすぎるんだよなあ。
213名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:38:51 ID:iFD3PA4fO
単価が高いからCDより配信の方が儲かってるだろ
214名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:39:04 ID:DonYwWQX0
今の奴らは車持てないから、CDも縁遠いんだな。
CD買ってフリスビー遊びなんかも出来ないしな、一人じゃ。
215名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:39:15 ID:dXVrAyeI0
音楽CDはもうコレクターズアイテムだな
歌い手なりトラッカーなり楽曲使用作品なり、
自分が熱を入れ込めるモノに対して
オフィシャルなアイテムを手元に置きたい、位の認識だわ
216名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:39:18 ID:KQp+H4WB0
>>198
下手にメジャーヒット狙うよりもコア路線で少しずつ広げていく方がいいんじゃないかと
以外にジャズとかタンゴとかいった狭いジャンルの方が音楽ビジネスの主流じゃないかと
217名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:41:14 ID:iFD3PA4fO
一番痛手なのはレコード屋だ
218名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:43:12 ID:j4axIIYK0
>>217
そんなもの、大手以外は潰れてなくなっている。
219名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:43:15 ID:qiwwaAQd0
バカな消費者が減っただけの話w
220名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:43:35 ID:iF+SzTaO0
歌など聴いている余裕など無いでしょ
若い者に金回してやれよ
221名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:43:46 ID:vrW9JIo80
だれかお勧めの音楽ないか?
今聞いてるのは10-feetとロコフランクとハワイアンE、女性ならyuki、東京事変だ。
222名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:43:55 ID:N33TV9Ii0
ただでさえ音楽に興味が薄れてきてるのに、
目につきやすいヒットチャート上位がジャニーズとかエイベ糞とかじゃ誰も買わないわな
そこらへんなんも考えないで配信のせいにするとは相変わらず頭悪いな
223名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:44:15 ID:mL3Jc4YT0
>>204
最近は 良い物見つけるためにはあらゆるジャンルに食指広げないとなかなか見つからんのよ。
最近の 洋楽のおすすめだと
Big Dismal-Rainy Day
http://www.youtube.com/watch?v=WfwM6cjSE-I

Nickleback - Someday
http://jp.youtube.com/watch?v=VCOz90iA9Ls

ちょいと古いが
Mono - Life in mono
http://jp.youtube.com/watch?v=V2aa1tEh82I
224名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:44:23 ID:+VLOLsPV0
ボーカルの録音の仕方が悪いなあ。
小細工しないで下手なら下手のまま出せよw
225名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:44:36 ID:iFD3PA4fO
レコード屋以外にも新聞や書籍もネットで見れるようになってしまうと、新聞屋・本屋や製紙企業もドンドン潰れる⇒ワープア拡大
226名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:44:40 ID:r6MrVvtX0
227名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:44:47 ID:lwo5qnpO0
>>221
フランク永井
228名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:44:59 ID:QEg25M0O0
>>221
GO!GO!7188
ミドリ

聴いたことないけど
229名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:45:15 ID:bAXkL+lm0
反射率の驚異的に高いCD-Rを開発して、それ専用のライティングマシンを
店舗に設置して、昇華型のプリンタでレーベルとか作ってくれた方がありがたい。
230名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:45:52 ID:Dh32KJLLO
ニュー速て、貧乏叩きは激しいが、いざ金がかかる趣味と、なると「買えない」「無料でいいじゃん」「借りれば良くね?」等貧乏臭いレスばかりつくのは、なんでだろう?
231名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:46:37 ID:vrW9JIo80
てきとー言わないで、教えてよ
232名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:46:59 ID:KpV/5yTU0
>>221
EGO-WRAPPIN'
PARIS MATCH
233名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:47:08 ID:QEg25M0O0
金かかる趣味か?

>>231
とりあえず聴いとけって
234名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:47:15 ID:8W9+011/0
俺旧譜しか買わないな
機械じゃなくてちゃんと人が演奏してるやつじゃないと
金出して買う気がしない
235名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:47:54 ID:zRMji+UZ0
むしろCDは売れないほうが好都合

 芸能関係者
236名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:47:56 ID:R1v2G0fX0
>>223
nickelbackだとこれが好きだ

NICKELBACK - "GOTTA BE SOMEBODY"
http://jp.youtube.com/watch?v=JtxpcQaSR0k
237名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:48:42 ID:xGBQq72pO
昔レコードしか無い頃は一枚のLPを買ってそのジャケ写を見て髪型やファッションを真似たもんだ。

挙げ句レコード収集癖…

流れで「なんだ?この小さいの…?」って思いながらCD収集…

今の奴らは一枚のジャケ写に思いをはすなんての無いんだろなあ…
238名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:49:31 ID:ZPQ87OTD0
商業音楽が腐ってるからだろ
239名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:50:27 ID:944oiP0S0
不況なのにPVに金かかってるし、海外に写真とりにいく方も異常だよ
240名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:50:28 ID:gJRrz4baO
>>221
デジモン全曲
ゾイド主題歌
241名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:50:52 ID:5rcZ3Teo0
>>209

>>最低*1位:25333枚:AAA 「MIRAGE」(08.1.21付)
>>最低*2位:17783枚:CHAGE&ASKA「Man and Woman」(07.1.22付)
>>最低*3位:*8383枚:秋川雅史 「千の風になって」(08.1.21付)
>>最低*4位:*7777枚:遊吟 「Fate」(08.1.21付)
>>最低*5位:*7295枚:RAG FAIR 「早春ラプソディ」(08.1.21付)
>>最低*6位:*6008枚:泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾),JAM Project,らき☆すたのみんな
>> 「TVアニメ『らき☆すた』らき☆すたRe-Mix002〜『ラキスタノキワミ、アッー』【してやんよ】〜(JAMがもってった!セーラーふく)」(08.1.21付)

岩場にラクガキのAAAがオリコン1位www
242名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:51:07 ID:FjcOkqpC0
>>221
arch enemy
243名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:51:33 ID:KQp+H4WB0
>>221
弟の方、死んじゃったけどブレッカーブラザーズ
http://www.youtube.com/watch?v=Wg8adPaCgeY
ライブ版のSome Skunk Funkは笑うしかないぐらいに超音速で突っ走るw
244名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:52:02 ID:+VLOLsPV0
まあこの業界もTV業界と似てるな。
低レベル層というのを想定した音づくりしてるしな。
作り手は完全にリスナーを馬鹿に見下してる。
90年代はそれが通用したが、もう21世紀なんだぜ?w
245名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:52:08 ID:R1v2G0fX0
>>237
某燃えるメタル雑誌の編集長が本に「CDになってレコードのジャケットをポスター代わりに部屋に貼れなくなったり
代わったギミック(絵本みたいに絵が立ち上がるみたいな)が無くなってしまった」と言ってたが俺もそう思うわ
246名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:52:24 ID:mL3Jc4YT0
>>236
男臭くて良いよなぁ NICKELBACKは
チャド・クルーガーみたいな声質のアーティスト他に誰かいたら教えてくれ
ブルースディッキンソンとかバリーマクガイアぐらいしか知らないんだわ。
247名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:52:30 ID:OAXwNewuO
>>221
定番のKOKIAのIビリーブ 海の底から
248アニ‐:2009/01/20(火) 03:53:11 ID:96RUt0hp0
いいCD作った人がテレビに出るんじゃなくて
テレビ出てるってだけのやつがCD出すんだから、売れなくて当たり前
客をなめすぎた結果
249名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:53:26 ID:ZV0KfuaU0
ちょっと前までCDレンタルのせいにしてたやんけ
250名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:54:01 ID:QEg25M0O0
>>246
クリスコーネルはどうだろか
251名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:54:12 ID:Dh32KJLLO
>>221 去年パンク系のライブは暇さえあれば行ってたが音源を聴いてライブも見てよかったのは、♀邦バンド系ならラストタ−ゲットかな?
252名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:54:44 ID:oPShLXiU0

売れるわけないじゃん
そのうちにCDはなくなりますよ
253名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:55:10 ID:GdqqYFGW0
downloadに金払った上に、CDまで買おうってやつはそうはいないだろ
減って当然
254名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:56:59 ID:1GjfY2MZ0
音楽全般が演歌化している気がする。
255名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:57:33 ID:R1v2G0fX0
>>246
ダミ声じゃないダミ声というかw
俺も好きだ
ディッキンソンは似てるか?w最近のジェイムズ・ヘッドフィールドは聞きやすいから
もしかしたら気に入るかもしれんよ
MAIDENならACES HIGHが何度聞いてもカッコよすぎる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZO6giM9UAv0
256名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:57:46 ID:mL3Jc4YT0
>>250
サンクス 聞いてみる。

257名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:01:06 ID:wl+oBH4s0
>>212
2008年上半期(1月〜6月)の有料音楽配信実績は、449億6,500万円 前年同期比128%
2008年全体のデータはまだみたい

ちなみに、2007年の有料音楽配信は754億円8,700万円だってさ
9割がケータイ向け、あとはPC向け等
258名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:01:49 ID:N33TV9Ii0
ちょっと前までは違法コピーの影響っていってたのに
方針変わったのかな?
259名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:02:46 ID:l5Q4imGu0
20才頃はよく聞いていたが暇がなくなった。
それに音楽が街から消えたもんな、一気に。
テレビもなくなり、宣伝媒体以外でも、機会としてなくなった。
260名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:04:21 ID:7FAljBhD0
不動産とかこういう業界というのは
一度痛い目合わないとね♪
今まで甘い汁吸い尽くしてんだから
261名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:04:52 ID:vUfaDVi90
良い曲がたくさん入ったCDなら買うだろう。
日本よりCDが安いアメリカだって、まずは聞いて品定めして
納得してから買う。
図書館から無料でCDを借りられる(棚になければ他の図書館から
お取り寄せまでしてくれる)。

1曲以外全滅CDなら、当然配信に流れるだろ。
まぁ俺は洋ものアンビエントやボサノバが好きだから
最初からミリオンセラーやヒットチャートとは無縁・・・
262名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:04:57 ID:mL3Jc4YT0
>>255
教えてくれてありがとう。 ACES highは不朽の名作だなw 
ディッキンソンがソロ活動してた時の「アクシデント・オブ・バース」ってアルバムはいまだによく聴くよ
この人 本当に歌うまいよね。
263名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:05:04 ID:mPgHpXtj0
背信サービスがあるのにCD買う奴ってなんなの、馬鹿なの、氏ぬの?
264名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:06:32 ID:wl+oBH4s0
ソース忘れてた

RIAJ、2008年第2四半期の有料音楽配信売上実績を発表
−ダウンロード数は前年比107%、金額は128%
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080821/riaj2.htm
265名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:06:49 ID:j4axIIYK0
規制の強化で秋葉原とかを歩いても、音楽を耳にしなくなったな。


・・・・99年の頃流れていた、エロゲのブルマー2000のデモには参ったが。
266名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:07:04 ID:d6WE+QHT0
音楽の質自体は実は大して変化はないよ。
例えば昔だってダウンタウンの浜田が下手な歌歌ってたが、
それでも100万枚以上軽く売れてたんだから。

売れなくなった問題は趣味の多様化が一番だろう。
携帯代なんかにお金が流れて結果CDに流れる金が減った。
さらには不況。

そんな中でも昔と同様、
強気にシングル1000円だのアルバム3000円だのやってたらそりゃ売れんわな。
中抜きしてる糞業者どもは他に責任押し付けてないでいい加減営業努力しろよ。
下らん付加価値つけて値段維持してないでさ。

あとPVの露出度の低さだな。
有料チャンネルに加入でもしてない限り
普通に生活してたらPVなんか見る機会なんて殆どない。
見れてもサビの一瞬だけ。
そんなのが「プロモーション」ビデオなんだから笑ってしまう。
街中で見たり聴いたりする機会も減ったしな。
一度も耳にしたことのない曲をいったい誰が買うというのか。
267名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:08:08 ID:z4irD1pNO
ナプスターが流行った時に、いつもはアホみたいなことしかしないLIMP BIZKITのフレッドが良いこと言ってた。

「CDは形があるけど、MP3なんかは形がない。本当に音楽が好きな奴はコレクターだ。だから形あるものを求める」
みたいなこと。

っていうかネット配信とかの音源ってCDに比べると音悪いらしいね
268名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:08:11 ID:ZSnylPKeO
売れなくなるのは当たり前だろうが
バカでもわかるわ
269名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:09:37 ID:R1v2G0fX0
>>262
いやいや、俺も偏ってたり穴だらけなんでw
ディッキンソンはDEEP PURPLE歌うと実はかなり上手いというかはまってたりする
メイデンのシングルのB面に何曲か入ってた筈だよ
機会があるなら探してみてくれ
270名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:10:17 ID:N33TV9Ii0
秋元順子さん「愛のままで…」が首位 60代では初

歌手秋元順子さん(61)のヒット曲「愛のままで…」が音楽情報会社オリコンの26日付チャートで首位に
なることが19日、分かった。60代でのシングルチャートの首位獲得は初めて。

 オリコンによると、これまでの最年長記録は、小田和正さん(61)が2007年8月にシングル「こころ」
で達成した59歳11カ月だった。

 秋元さんは「スタッフと喜びを分かち合っています。これからも声が続く限り歌っていきます」とのコメントを
発表した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011901001029.html
271名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:11:32 ID:TYQCx3bo0
CDの売上なんてもっともっと下がるよw
272名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:12:52 ID:R1v2G0fX0
>>267
そら圧縮音源だからね、元の音削ってるんだもん
着うたのビットレートって32だか48らしいがよくあれに金払う気になるわっていつも思う
LP→CD→DVD-audio、SACDとならずに圧縮音源が幅利かせてるってのはある意味退化してるよね
273名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:12:54 ID:GH5AFZBk0
糞みたいな音楽垂れ流しといて
金払って買えとかwwww
糞が有料ですか?うんこですよ?
274名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:13:24 ID:YxhdtmVG0
メガヒットに群がってカラオケで共有感の再確認
なんてビジネスモデルは終わってるからな。
275名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:14:22 ID:qcvpEx7IO
アニメ主題歌やら歌ってる人は何故かテレビに出てこない。

音楽番組でも出演するのは芸人やらジャニーズやらDQN層にしか受けない顔ばかり。
二流、三流歌手しかテレビで紹介しないのがな。歌も下手だし。
これだったらクラシックでも聴いてるほうがマシ。

視聴者を馬鹿にしてるよな。
276名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:14:26 ID:2NL0Vnm/O
輸入盤なら買うけどな。邦楽の糞に三千はもったいない
277名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:14:43 ID:hCmkcSU/0
278名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:15:34 ID:OosFA6Ba0
>>1
音楽配信サービス云々ってより欲しい(手元に置きたい)曲が無い所為だとは考えないのかね?
279名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:16:32 ID:epQqjVPq0
鉄道オタっぽい

あああ秋葉原 山の手 山の手 次は御徒町  とかいうのは最後に買った。曲名忘れた。

それ以降、一枚もCD買ってない
280名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:16:55 ID:22iD5vrM0
>>267

単にレコード会社に都合のいいこと言ってるだけじゃねーかw
コレクターはどこまで行ってもコレクターでしかない。
本当の音楽好きはメディアの形なんか気にしないし。

281名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:17:14 ID:v7w2XSVQO
買いたいと思うようなCDが殆ど出ない
邦楽に至ってはやたら高いし輸入版出るまで買おうと思わん
同じ内容で値段三割近く差があるとか何のジョークだ
282名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:18:17 ID:KpV/5yTU0
>>275
たまに出てるよ

ただ、前にHEY3では観覧客をオタクで固めて、
キモイキモイとそっち方面でしか弄らなかった
視聴者どころかファンも歌手も馬鹿にしてるだけ
テレビなんてそんなもの
283名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:18:46 ID:QEg25M0O0
劣化したメディアじゃん 気にしないの?
284名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:19:05 ID:r85MdV2+O
洋楽なら買ってるけど取り寄せ不可とか一杯あるからな
なんでも扱ってよ
285名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:20:19 ID:JheaenrV0
よく考えたら部屋にCD再生出来るのPCしかないや
286名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:21:12 ID:rm2/RYfuO
>>1
だってほしくないんだもん
色んなジャンルのCD買うのが日課だが10年以上前から邦楽と演歌と洋楽は買ってないよ
雑食の俺からすると参考になる素材がない
なんで、古い音源のマイナー物に傾倒しつつある
CDは好き。ダウンロードじゃジャケット手に入らないし。
でも、インスタントミュージックはいらない
287名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:22:16 ID:epQqjVPq0
俺アニメ見ないけど

創生のあくえりおん のテーマも相当な名曲だと思うけどね。あんなのバカ売れしないの?
288名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:22:36 ID:ixGZZp0g0
>>278
手元に置いておきたい曲が無い
景気が悪くて財布の紐が硬い(レンタルしてコピって終了)
質は落ちてる
殆ど宣伝してない(カスラックのせい)
ベスト盤があまり売れない(CDRを焼ける環境があるなら自分で焼けば済む)


これで売り上げが落ちないわけがない
289名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:22:59 ID:CpBX/Wi90
ミスチルのアルバムは10年前とほとんど変わらずミリオン超えてるな
290名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:23:58 ID:2Zh5spvN0
楽曲のクォリティの低下や、少ない客で儲けを出そうと阿漕な売り方した挙句、
その客に呆れられてるのがまだ分からないの?
値段だって上がりはするけど下がりはしないしね。
291名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:24:46 ID:qe1K/NG3O
何気に値上げしてるのがむかつくわ
アルバム2000円、シングル500円が妥当だろ
292名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:25:18 ID:+VLOLsPV0
悪玉が非力だからな。
オレンジレンジなんていい悪玉だと思ったんだが、
一気に離れたな。おまえらちょっとは泳がせろよw
293名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:26:32 ID:O3KQoAR80







CCCDはどうしたんですか?w




294名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:27:07 ID:jtkhUcjK0
同じような曲をみんなで聴くような兆候は無いぜ。商売が古い
295名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:27:22 ID:GJ2JD+qDO
CDはよく買ってるけど、どんどん時代を遡ってる
今の音楽はどうも軽く聞こえたり感動押し売りだったりと、買う気にならないんだよな
296名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:27:53 ID:T4lckLWi0
ふふふ・・・・コピーが氾濫してるからだろ!
297ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2009/01/20(火) 04:28:57 ID:j3P+6Ffb0



CDS終わった..て出た?


298名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:28:59 ID:CXq1B+KC0
わろたw
ずっとそればっかりだなw繰り返し叫ぶことにより救われる気分になるのはわかるけどさ。
日本音楽のクオリティ低下
普段からJASRAC不買
これが自分のまわりでの要因。
299名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:29:16 ID:j4axIIYK0
>>287
しない。
300名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:29:51 ID:+VLOLsPV0
んー、活路があるとすればマイナーコードの曲だな。
あと、高い声を張り上げるようなのは駄目かもね。
意外に長渕みたいな感じで、若いミュージシャンがいたら売れるかもよw
301名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:30:31 ID:sdocdGC20
もう良いメロディーの組み合わせが出尽くしてどんな曲でも
どっかで聞いたことがある気がして新鮮味がなくなったんだろうな
今やってるゲームも、これを小学生のときにやってたらもっと面白く
感じたんだろうなと思ったり
302名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:30:53 ID:Tlme0lgm0
むしろ配信サービスの方が極めて正確に数字が出るわけだが、なぜそれを調べて記事に載せないのか、非常に胡散臭い。
303名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:31:11 ID:UC8r/UFr0
>>1
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ  買   (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は  っ   〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は  て   (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は ほ    / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ    し   /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //    い   〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・    ・か _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  _? /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i

304名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:31:13 ID:HFmAFcVj0
洋楽でも新しい音楽と言えるのは80年代後半のテクノくらいまでで
かれこれ20年もネタ切れ状態。
邦楽は90年代後半まで洋楽のパクリで食ってたが、
その後はパクリ元の枯渇により衰退。
305名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:32:13 ID:CQbNIBJn0
必要じゃない曲まで要らないんだよ。
それだけの話だよね。
306名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:33:30 ID:ZgVqCMCI0
バカ高い価格設定放置して「売れない」とか
307名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:34:48 ID:Yoqpeq5G0
音楽の質が下がってるんじゃないか。
去年は、ポニョ以外の新曲は全くわからなかった。
308名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:35:23 ID:7tK9A1haO
今一番CD買ってるのはメタラーじゃないか?

帯とジャケットアートとCD合わせて一作品と捉えるからネット配信やP2P嫌い多いし
Jプッパー共は知らないだろうが実は月に何十枚もCDリリースされてる
309名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:35:32 ID:AqIzM7he0
もう無料以上の価値なんてねえから仕方ない
310名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:35:52 ID:qBqIc4Sa0
買って後悔したCDは何枚あるやら・・・
今はレンタか中古で十分。
311名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:36:13 ID:+M+Y/ImV0
クラヲタの私としては、今だにCDをコツコツと買っているのですが…。
クラシックの場合、ネットでの配信とか、圧縮されたデータでの再生とかを
すると如実に音質が劣化するので、CDで聴くしかないのだ。

本当の本音を言えば、レコードの方がいいのだ。
312名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:36:23 ID:GJ2JD+qDO
でもCDショップがなくなるのは痛手
実際地元のショップが駅前から撤退してるし
313名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:38:26 ID:7CJEtQ+x0
いま一番、耳について離れない音楽は
えなりかずきが歌うCMソングだ
314名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:39:03 ID:CQbNIBJn0
アルバムなんか1800円位が買っていいかな程度の妥当だろ。
何で未だに3000円もするのがあるのだろうか。
CDの売上の内訳ってなに?
315名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:39:08 ID:DMLGrSkP0
質は下がってない。断言する。下がってない。
むしろ上がってるくらい。
どうせ同じ物を作るんだったら質の高いアレンジとか歌詞が乗るべきで
そういう意味では上がってる。例えやってることは同じでもな。
パフォーマーの質も多少は上がってる気はするし。
90年代の邦楽の質の酷さったら無い。
ただその質の低いものの一部に時代的なオリジナリティがあった気がする。
質を確保したせいでアーティスティックに特異な存在を掬い上げられなくなったのかもしれん。
316名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:39:11 ID:Ob0aYs9t0
再販制度で保護されCCCDやら逆輸入CD禁止やらカスラックやら
客をナメきった商売した業界が没落してくのは見てて楽しいw
317名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:39:56 ID:u/fflpJ+0
創価ベックスとミキサーかけまくりで元音なんかどこにもないジャニとカバーばっかのエグザイルと
なんで最近妙に出てきてるのか皆目分からん小袋と歯科関係の声だけ集団に機械音女たち・・・

俺が最近メディアで耳にした邦楽なんかこんなもんか。買う気なんかさらさら起きんがな。
318名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:40:16 ID:hCmkcSU/0
洋楽というのがどのあたりを指しているのか知らないけど
欧米といってもいろいろ。

範囲を絞らず南米とか東欧圏とかスカンジナビアの伝統音楽とか
外国の音楽という視点ならまだまだいいものはある。

クラシックはスコアがあるから現代にまで作品が伝わって、
作曲した人が死んでも演奏する人が現れるけど、最近n30年くらいのマイナーロックの名曲は
作曲した人やバンドが死んだらその後に演奏する人がいなくなる恐れがある。
一代限りに無形文化財(後継者なし)と化していることが多いので将来CDでしか
聞けなくなるだろうな。
319名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:40:49 ID:+Zfue+zJ0
ダウンロードとか質の問題もあると思うけど、単純に団塊の世代ジュニアが
中年になったからでは・・・。
好きなまんまの人も多いけど十代、二十代程音楽に熱中して聴かないかも。
で、販売数が落ちたんじゃないかと。
320名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:41:22 ID:7tK9A1haO
>>304
進歩・進化し続けてる音楽ジャンルって今やメタルくらいだもんな
80年代のムーブメント時のイメージしか知らない人々が
最近のメタル聴いたら驚いて卒倒しそう
321マリネール ◆GpWytikcco :2009/01/20(火) 04:42:12 ID:yoJeZLHT0
はいはい、人のせい人のせいw
322名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:42:43 ID:P/M88fjOO
なんでもいいけど割れ厨は死ぬべき
323名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:43:57 ID:DMLGrSkP0
まぁアルバムの七割八割が糞曲みたいな奴も結構多いからな。
1曲単位で買われちゃったらそういう糞曲でかさ上げしてた収益が減っちゃうわな。
シングルなんて元々はそんなに売れてなかったんだからその違いは結構大きいでしょ。
324名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:44:04 ID:+M+Y/ImV0
昔の曲がよかったとは必ずしも言えないと思う。
NHKラジオのラジオ深夜便で聴いたディズニーの「星に願いを」
のひどかったこと。歌ってる奴はだみ声だし、メロディをぼろぼろ
にした歌い方しているし、米人の趣味ってのは本当にわかんないよ。
325名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:44:26 ID:XPet4ctf0
はやくボカロでPUNK出来るようにならんかな〜

326名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:44:41 ID:5rcZ3Teo0
男女なんて、発売当初は必死にプロモーションされてたがあんまり売れなくて、
1年後にニコニコ動画でMADが作られるようになってからようやく売れ始めた
もう、発売と同時にプロモーションをかければ売れる時代じゃなくなってきた
逆の見方をすれば発売から時間がたった曲でも売れる可能性があるってこと
327名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:44:57 ID:Ms2RZAMa0
10代、20代はケータイの登場であらゆる支出がケータイに奪われているだろ。
勉強の時間からゲーム支出からケータイでいろんな所に影響が出ている。
328名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:44:58 ID:GJ2JD+qDO
>>320
メタルそんなにすごいのか?
聞く機械すくないからよくわからないんだが
329名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:45:25 ID:DonYwWQX0
>>314
CDって値段にバラツキあるよな。
なるべく安いのを探すことにしているわ。
330名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:45:52 ID:vh+4R+wl0
音楽業界の自己責任
P2P原因論は甘えです
331名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:45:56 ID:uJyChZo90
今の歌が売れると思ってる奴居るのか?
332名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:46:44 ID:KWFZ+Ebw0
で、配信サービスの方は調べないの?
記者として片手落ちじゃね
まあ、うのみしてるだけの記事じゃ仕方ないか
333名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:46:49 ID:WnAS8ZpW0
FM STATION買ってエアチェックしてるからCDは買わない
334名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:46:53 ID:QEg25M0O0
メタルなんて進化してないじゃん
細分化されてるだけじゃん
335名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:47:23 ID:u/fflpJ+0
72年生まれだが、ちあきなおみと志ん生BOXばっか聴いてる。どれだけ聴いても飽きん。
336名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:47:44 ID:drqdSMfr0
>>328
へびめたとかは、カタログスペック大好きのオタしかきかないから。
337名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:48:25 ID:DonYwWQX0
>>331
今の音楽とか関係ないだろ。
買う気になれば昔の曲に良いのがいっぱいある。若い頃、そういう古い時代の
曲買っただろ?
俺なんか昔の曲ばかり買っている。洋楽だが。
338名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:48:51 ID:+M+Y/ImV0
クラシックでは新譜以外はもはや一枚千円で買える。
輸入盤なら、一枚700円とかざらにある。
円高の時ならもっと安い。
そういうわけで、皆さん、クラシックを聞きませう。
339名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:49:10 ID:6eYpNLUu0
ネットラジヲでだらだら聞くからいいや。。。
340名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:49:31 ID:QU0dBdmGO
流行り唄追っかけるのは金かかるし疲れるからな
最近は昔の洋楽とクラシック、たまに古い邦楽
10年後に忘れる曲に用はないよ
341名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:49:36 ID:gk2l+keu0
>>322
そういうので満足してる屑は端から購買層にゃなり得ないのだが…
落とすの辞めても友人に借りて終わりだと思うよ。
なんで最初から買いもしないアホを購入者として考えるのかが全く理解できない
バカなの?と思うね。
少しは売る努力とかしたら良いのに…
342名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:49:50 ID:g+u+qb2VO
>>1

そういやiPOD買ってからはレンタルばっかだな

CD買うメリットがあまりに無いんだろ
アルバムなら、初回限定や予約限定のおまけのDVD、ステッカー、ポスター付いてもなぁ・・・いらないよ
343名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:50:13 ID:XLVa9HqlO
>>289
HANABIなんかはイノセントワールドあたりを彷彿とさせるからね。
一時期離れてたけど久しぶりにミスチルのアルバムを買ったよ。
344名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:50:35 ID:h1RJuOU80
>>332
今のとこ2008年上半期までしか出てないかな
http://www.riaj.or.jp/release/2008/pr080821.html
345名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:51:46 ID:QEg25M0O0
SATORIとか70年代とは思えん
346名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:51:56 ID:V0nNVqN10
CDは所詮抱き合わせ販売であることに気付いてしまったのだよ。
好きな曲が聞きたいのに聞きたくない曲の方が多くて2500円。

iPodとかで充分だろ。
347名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:52:58 ID:DonYwWQX0
>>342
俺、iPODに移行できね・・・。マンドクセ
348名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:53:18 ID:7tK9A1haO
>>328
スゴイのかどうか分からんけど今時メタル叩いてるのは
80年代のイメージしか無い人間なのは確か

90〜00年代だけでもプログレッシブメタルやメロデスやブルデスや
シンフォニックメタルやフォークメタルやフラメタル等が新たに生み出され
進化・細分化し続けてるのに一纏めにして叩けるわけがない
349名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:53:30 ID:BCinfUwAO
飽きられたんだろ?
人気が出だしたら、曲出すサイクル無理矢理早めて曲のレベルが落ちてしまう。
そいつらの初期の曲が良いのに、サイクルが早くなってくると曲が悪くなる。

一曲に時間かけてじっくり創る奴のはまだ結構聞ける。
曲が単調になり過ぎるのも問題だと思うけどね。
AメロBメロサビの繰り返しじゃあつまんねぇんだよ。
全くループしない曲でも作ってみろってんだ。
350名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:54:06 ID:1gNum7g/O

本当に好きなアーティストのCDなら、みんな金出してちゃんと買ってるだろ。

しかし、レンタルやネットで間に合うような音楽を、誰が買うんだ?www

351名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:55:04 ID:+VLOLsPV0
>>338
だけどクラシックってそれなりの音楽環境じゃないと駄目じゃね?w
352名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:56:16 ID:GJ2JD+qDO
最近のロックは温くて、メタルはどうなのかと思ったんだけどね。

売れ線の曲とか聞いてるとこれまた微妙だし。コブクロとかスキマだとかは(ファンには悪いが)カタカナJ-POPって呼んでる。どれも似たり寄ったり。
353名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:56:39 ID:j4axIIYK0
>>351
テレビのスピーカーが、そこそこ金がかからなくて音質を手に入れられる。
NHKのBSの音楽番組だな。
地デシはないのでしらん。
354名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:58:10 ID:fhWA+ijF0
みこみでの記事、売り上げが落ちてる分が本当にダウンロードの方に移行してるのか?
355名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:58:12 ID:k8bOpWG10
>>348

どんな音楽でも○○メタルって名付ければ、メタルの一ジャンルにカウントされそうだなw
356名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:58:19 ID:SKudqpf40
>>1
CCCDの時に音楽を聴く習慣が無くなったよ
ありがとー♪
357名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:58:49 ID:6eYpNLUu0
SACD再生機の普及具合を知りたい...最近知ったんだが、使ってる???
358名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:59:00 ID:V0nNVqN10
時々出てくる音が良いCDってのが良くわからん。

あらかじめデータとして取り込んでから演奏すればエラー訂正とか関係ないと思うんだが。
なんだってわざわざリアルタイムでエラー訂正しながら取り込むメディアを未だに使うんだ?
359名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:59:13 ID:QEg25M0O0
>>355
メタラー頭固いから生半可なことでは認められんぞ!
360名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:59:20 ID:+M+Y/ImV0
>>351
そんなことはなぁああああああい!
一万円のディスクマンと五千円くらいのヘッドホンで十分。
クラシック聞く奴でオーディオにこだわる奴は、音楽を聴いているのではなく
音響を聴いているのに過ぎない。
奴らはクラヲタではなく、オーディオマニアである。
四万程度のミニコンポで上等。
361名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:00:04 ID:2FBpSfGW0
キムチ臭さを察知した日本人がCD買わなくなっただけだろ
逆に考えれば元に戻せる
362名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:01:18 ID:HFmAFcVj0
>>348
いや俺はメタル叩きの側だな。
メタルバンドは新曲出してもことごとく金太郎飴。
ファンが保守的でイメチェンできんのだろう。
363名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:01:33 ID:nPFxhq1WO
B'zだけは なぜか買ってしまう B'zはいい!
364名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:01:43 ID:yUBHQnz40
坂本龍一でさえこれからは曲書いてるだけじゃビジネスにならない、
って言ってるんだからそういうことだろ
新聞が無くなるのと同じことだと思うがな
365名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:01:57 ID:UjWbzOiP0
>>359
メタルの定義ってなんだよ
伸びたパーマで外国人なのに日本語が流暢とか?w
366名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:02:17 ID:CQbNIBJn0
若い人もお金が続きません。
企業が若者いじめして収入を低減させてるのに
毎度毎度CD買えるわけがないだろうに。
これ車が売れないって言ってるのと全く同じだよな。
367名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:03:37 ID:+M+Y/ImV0
>>364
坂本龍一は三部形式の曲しか作れないくせに態度がデカぁいいいい!
しかもトリオの部分の楽想は常に貧弱。
悔しかったらソナタ形式のを作って見せろ。
368名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:03:39 ID:QEg25M0O0
>>365
へヴィなリフとかギターソロあればいいんじゃね
369名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:03:46 ID:JNIAtVhJ0
>>248
そういうくすぶってたのがネットで露出し始めて
視聴者も気づいちゃったんだよなぁ
おしきせ歌手ばかりは嫌だよ
370名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:04:19 ID:mz38QtKj0
371名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:06:41 ID:cKM0aP7N0
良質な作品は売れているが、概して売れてない駄作(従来はそれでも売れたんだけどね)が売れない理由をネットのせいにして逃げてるわな。
駄作作家は飢えて死ねばいいんだよ。
372名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:09:17 ID:xzxL3dQ/0
なにげにカップリングの方が良い曲だったりとか、たまにあるよな
373名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:09:54 ID:iYiqWVyR0
今層化企業のCMで

グリーンの曲が延々流れてうるさいうるさい・・・

朝から一番耳にしたくない低俗な声
374名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:10:45 ID:GJ2JD+qDO
今の音楽シーンで一番理解に苦しむのがダンス。
売るのはCDなのになんでダンス?音楽で勝負しないの?みたいなw
あと悲しい歌詞のところで笑顔で歌う奴とか、しらけるんだな
話コロコロ変わって申し訳ないが、あれは解せん…
375名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:11:00 ID:ZgVqCMCI0
>>366
10年前は月3枚くらい買ってたけど
今、月一万なんて出せねえー

まぁ当時もJポプーは買ってなかったけどw
376名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:12:10 ID:5rcZ3Teo0
>>363
創価乙
377名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:12:17 ID:nqTNw0LNO
てかさ、音楽ってどこで聞く?
家じゃ仕事で遅くまで拘束されて疲れて帰って寝るだけ。
カーステレオで聞く事はあるけど、入れ替えるのが面倒。
世間では車を所有しない人も増えてるし。
電車通勤だと電車の中で聞くのかもしれないけど
若者がわずかにいるだけだよね。
378名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:12:23 ID:iYiqWVyR0
カラオケとかまだやってる人いんの??

俺の周りで最近のランキングなんか興味ある奴誰もいないし
誰もきいてないし
いい年して歌なんかフルで覚えてないよ。
誰も1曲も丸々歌えないし
誰もカラオケなんか行きたがらない。
379名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:15:11 ID:WVap3TqI0
先にでてたけど、同人CDのコストパフォーマンスは異常
1000〜1500円で10〜15曲入ってるし、音楽好きだし
大体のサークルはデモMP3を配布するからはずれを踏む率も少ない

あとソースのCD売り上げには同人のCDとかはカウントされてないんだよな?
俺みたいな流入層はいそうな気がするが
380名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:15:46 ID:elyjo90qO

まだ4割もうれてんのに驚いた
381名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:16:27 ID:5yg3BU1N0
というかさ、今時もうJPOPとか聴いてるだけで恥ずかしいんだもん。
テレビに流されまくりでお里疑われそうで。
安っぽい愛だの恋だのエロい性描写の歌詞もヒット曲に多いし。

まだ20代だけどもう歌なんかお金出して買ったりカラオケなんか死んでも行かないよ。
知らないから歌えないし昔の歌恥ずかしいし。

それよか、なんか最近ブームになってるフィギュアの浅田真央の
月の光とか仮面舞踏会とかきいてたらはまってそればっか映像見ながら聴いてる。
クラシックのよさがわかったわ。

382名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:16:28 ID:WqWt+r+P0
初音ミクでOK。
383名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:16:38 ID:XMY3wijt0
CDたまると探すのもそうだが、ほこりかぶるし置き場もうざく
ならないでしょうか
そんなもんに、今時お金かけませんよね
出し入れすら面倒になる今日このごろ
384名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:17:04 ID:LjrzYWTVO
>>378
へぇ〜
385名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:17:20 ID:LusIk4+2O
シングルってどう考えてもボッタクリだよな
まぁCD自体ボッタクリだけどな
386名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:18:02 ID:SBsJs6eCO
シングルは配信のみにすべきだ
387名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:18:37 ID:1LvpRMK60
今の音楽で4割とか捏造すんな!!!
せいぜい1割くらいだろ
388名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:19:02 ID:jtFxGyJ/0
音楽もそうだけど、

未だに映画とかレンタルビデオ店に借りにいってまで見たい
情熱がすごいと思う。
ただでやってても面倒でみないわ。映画もドラマも。気力ない。
映画館とか2000円もだしてでかい画面で見たいとも全く思わない。

しかも借りた場合返すって面倒な作業をスケジュールに入れられる
几帳面さというか、私には無理だわ
面倒すぎる。DVDプレーヤーに円盤入れるだけでも面倒なのに。

youtubeで見れるものだけで十分
389名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:19:11 ID:Mh8KgRy80
必要とされてないだろ
390名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:20:37 ID:ZgVqCMCI0
>>383
CD買ってもiTunesで変換したら
あとは押し入れ行きなのです
391名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:20:40 ID:WqWt+r+P0
子供の頃、シングルに1,000円も払ってた自分のあほー。
392名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:21:23 ID:t6nfYSTw0
色々なジャンルがあるのに、テレビで取り上げないからじゃないの。
393名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:22:24 ID:nqTNw0LNO
>>392
テレビも見ないな
394名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:22:54 ID:/Q3Y/ImKO
アーティストやバンドから直にデータ買えるようにしてくれよ。
音楽事務所とかもういらんだろ。あるだけ無駄。
395名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:22:57 ID:QCrL5n6y0
不況や他の出費の増加により、購買層の購入額(枚数)が減ったんだと思う
396名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:23:08 ID:LvBwqCoS0
397名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:23:24 ID:Lcm96KiyO
主流がレコードからCDに代わったようにCDから配信に代わりつつある
ただそれだけの事だろ

CDが台頭してきた時、レコードの売り上げを危惧する話ってあった?
398名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:25:10 ID:SBsJs6eCO
CD買うにしてもアマゾン利用するしなぁ
小さなCD屋はきついだろうな
399名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:25:16 ID:ZgVqCMCI0
>>377
残業中とか
通勤時とか

チャリよく乗るんだけど、そのとき聞けないんだよな。
てか、チャリ乗ってると他のことが何もできねー。

だから音楽聴きたいときは歩くようになった。
400名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:26:22 ID:DBimOS/g0
環境のせいじゃなくて、楽曲のレベルが低いんじゃないの?
401名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:26:24 ID:epQqjVPq0
曲なんてアレンジやイントロでよく聞こえるもんなんだよ。

聞き手のレベルが高くなってるだけ。

ドッビュシーやチャイコフスキーより凄かったら、簡単に売れるよ・・・・
402名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:27:01 ID:KQv0PWfH0
音楽が腐ったとかだけじゃなくて
単純に(特に若者の)金をかけるところが音楽じゃなくなっただけだとおも。
403名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:28:22 ID:GJ2JD+qDO
前にスイーツ(笑)に音楽なに好きか聞いたらオオツカアイだと。
リリースのペース早いよねーって聞き返したら、「でもすぐ覚えられるし次出る頃には飽きちゃってるから〜」

こういうのが売上に貢献してんのかと思ったよwww
404名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:28:49 ID:HFmAFcVj0
>>388
ジジババ乙
音楽が消費財であるなら、食い散らかして終わりだな。
実際終わろうとしてるんだろう。
音楽が文化であるなら、文化の担い手として育てる、
まで行かないにしても愛でる力のある人達により
後世に受け継がれてゆくのであろう。
自分はそういう存在たりえないが、文化への敬意は持っていたいものだ
405名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:29:02 ID:gk2l+keu0
>>394
事務所は必要だろ、雑用、金銭的な管理、楽曲の管理とか
ファンの規模がデカければデカいほど手間が増えるからな。
本業がおろそかになっちまうぞ。
406名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:30:07 ID:K7VUaI+T0
>>397

レコードからCDに変わってもプレスやパッケージ、流通、小売りは何の変化もなかったし
レコード会社の儲けは8割り方上記の部分からの上がりなのでだれも騒がなかった。
危惧って言ってるのは、このまま行くとレコード会社の存在意義が自体なくなるから。

407名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:30:25 ID:SBsJs6eCO
ジャニーズ関連だけは売れ続けるんだろうなぁ
408名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:30:58 ID:/mcJ1uxTO
むしろ4割減だけで済んでた事が意外なんだが…。
どこの調査結果か知らないがかなり水増しされてそう
409名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:31:53 ID:hCmkcSU/0
音楽CDに月4万はつぎ込む 多い場合は8万
十分検索してから期待半分で買うけどそれでも
はずれと思ったらオクで売り払って次のCDの資金に
410名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:32:16 ID:klD8m9qN0
コウダなんたらの曲が売れるレベルだもん、
いい歌がないんだろ。
411名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:32:29 ID:ghQyhOHdO
電車の中でイヤホンさしてるの見なくなってきたと思う。
みんな携帯とかだもん。
412名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:33:38 ID:QCrL5n6y0
ソニーもトヨタも売れないし
413名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:33:48 ID:BNX0btge0
>>411
iPodの白いイヤフォンはいやというほど目に入ってくるが。。。
414名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:34:08 ID:R8C7qype0
>>344を見ると、音楽配信含めた音楽全体の売上げは上がってるんだな。下半期はわからんけど
で、この傾向はアメリカも同じ
カスラックの徴収額も上がっているし、音楽業界としては別に悪くはない話じゃないんか?

と思ったけど、>>406の言う通りなんかな
415名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:35:26 ID:Wq/rgqGP0
>>410
あの人が10週連続(?)リリースした時に完全にヤバいなと思った。
ハマさんあたりから「売れるうちに売る」ってスタイルが増えたよねぇ。
416名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:36:28 ID:C+ud7oou0
まあええこっちゃ
時代は流れていくんだよ
TVも新聞もCDも違う媒体に置き換わっていく
417名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:36:46 ID:ghQyhOHdO
>>413
そう?神戸〜大阪あたりは減った気がする。
おっちゃんのラジオはあいわらずだけど。

418名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:37:57 ID:3UHZWdpN0
CD高いって言ってる香具師が多いが、
物品税が廃止され、以前と比べると価格の幅も広がって、
売れる歌手のCDは比較的安くなった。
30年くらい前のLP1枚が2500円だ(ほぼ一律)。
物価上昇分を考えると大して上がってない。
1枚当たりの収録曲数が増えているから、
むしろ安くなっていると言ってもいい。

30年くらい前のEP1枚が600円で、シングルCDは倍近くなっているが、
これはシングルCDというものにかなり無理があるから。
「貧乏だからシングル」とはいかなくなった。
これはシングルCDが出始めた当時から言われていた事で、
この頃からシングルCDは苦戦していた。その上に配信だ。

そういうおれは、最近じゃドイツのCDしか買ってないけど:-)


>>360
生演奏を十回も聴くと、そんな事言ってらんない。
CDなんて生演奏の記憶を蘇らせるための小道具だと割り切ればいいけど。
419名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:38:02 ID:qQoaQZ5h0
限定版のDVDとかがついてるCDなら買う。これだけネットに音楽が転がってると
何か付加価値が無くちゃCDだけで3000円は高いな。
420名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:38:19 ID:hCmkcSU/0
音楽家が音楽で食えない社会だし音楽家が音楽で食えているんじゃなく
音楽会社が音楽家を食い物にして飯食っているんだからどうしようもない
作曲した楽曲だって事務所所属だったら契約を盾に版権を取り上げるんだし
(作曲した人の手元に権利が残らない)これではミュージシャンなんか使い捨てになるだけ
421名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:38:39 ID:C+ud7oou0
>>406
流通すっ飛ばせるからユーザーにはいいんだよな
422名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:38:58 ID:EikJW+LH0
ゆとりは賢いからCDなんて買わない
マスゴミに踊らされてた90年代の若者が馬鹿すぎるだけ
423名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:40:46 ID:meS3EKmKO
京都のとあるCDショップのマスターは音楽の事ならなんでも知っていて、これぞプロだと思う。お店の雰囲気も良い。
まあ、自分も最近はCDを買うのは好きなアーティストがやる気出るように、売り上げ貢献のためかな。
424名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:41:09 ID:KQp+H4WB0
個々の楽曲を精査すればいい曲もあるんだろうと思う
でも、めんどくさいんだ
そういや、俺の記憶からはケミストリーの空の奇跡以来、完全に日本のポップス
がアウトオブ眼中になってるなあ
425名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:41:10 ID:KoW7xgQo0
プロモーションとプレス、流通がレコード会社の権威だったんだけど
これからは全部ネットで済んじゃうからな。
本当に力のあるやつは自分でサイト立ち上げて産地直販売やった方が
儲かるし。

426名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:41:33 ID:BR0gZjGiO
>>422
90年代に配信などなかったわけだが
427名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:42:45 ID:yCF1DmaM0
直接アーティストに金を渡せるシステムくれ。
428名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:43:04 ID:8VIeUSYPO
CDと紙の印刷物は消滅か
パッケージものではDVDが残るだけか
429名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:43:18 ID:C+ud7oou0
だって昔はシングル買うしかなかったんだから
ケータイやipodなんてなかったし
まあええ事やん
便利になったわ

ただ邦楽しょぼいのは今にはじまったことじゃないからなw
単なる時代の変化だよ
ついてこれないやつはついてこれないだけ
あとは淘汰されるところもあるのはしょうがない
430名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:43:51 ID:zggFI23b0
音楽配信も一部動画サービスみたくシェアウェア化させればいい
個人でもできるようになる
431名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:44:27 ID:QCrL5n6y0
>>427
御ひねり
432名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:45:03 ID:vA+LyggI0
理由は逮捕者に聞くと分かるかも。
433名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:45:15 ID:1LynkO+YO
自分の歌を沢山の人達に届けたい

なんて綺麗事抜かしてるアーティストにとっては
ネット配信は願ったり叶ったりじゃねぇの。

434名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:47:33 ID:KQp+H4WB0
>>410
全然といっていいほど楽曲に興味がなく、女性としても「マイストライクゾーン」から
外れてるんだが倖田來未・MISONO姉妹の生き様が気になる

俺は姉が引退して「あの人は今」に出ていて、妹が何故かミュージカルに出たり訳の分からん
パンクバンドのボーカルやってるに賭けたいw
435名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:47:44 ID:mfa0sGXfO
音楽みたいな今やPCがあれば誰でも簡単に作れるものに金とりすぎなんだよ
436名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:48:44 ID:8VIeUSYPO
正直クラオタ気味なんだが、付録にDVDついとらんCDはもう買う気にならん

音だけでいいのは過去の大家の名演の誉れ高いのだけ

イージーにきくのは詰まらん演奏多いけど
携帯ダウンロード

爺さんのおれがこんなだからな
437名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:49:28 ID:FOFKTigB0
>>433

そういう本当の意味でのアーティスティックな人にとってはいい時代になったと思うよ。
今まではレコード会社の銭ゲバシステムに乗っからなきゃ世間に自分の音楽聴いてもらう
こともできなかったわけで、本当に良質なものが淘汰されることも多かったしね。

438名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:50:06 ID:QCrL5n6y0
>>427
ライブ会場に募金箱
439名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:50:52 ID:pNQ0Xz/D0
配信増えてるなら、CD減っても問題なくね?
440名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:50:59 ID:bMPwnf+X0
>>360
貧乏人の言い訳w
4万のコンポで満足する奴って、まさかと思ったがいるんだね。
メーカも大変だな。最低下層の連中まで商売相手にしなきゃいけないなんて。
441名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:51:47 ID:KBSV8LWv0
>>397
あったよ

でCD普及が始まって少ししたら、突然CDが増えだしたって感じ・・
442名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:52:16 ID:1r2+Afuv0
>>14

なにそれ?

JAP ROCK SAMPLER
なら聞いたことあるけど。
443名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:53:18 ID:nqTNw0LNO
>>397
レコード針の会社は潰れたけどw
444名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:53:34 ID:ELYz+7bZO
最近は青山テルマやらジュジュとかしょうもないゴミしか出てこないからな
後はfeet〜 で歌手もどきに寄生する劣等脳もいるし
445名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:54:22 ID:zggFI23b0
新曲新作ならわかるけど、ベスト盤とかでCD何枚組とかやめろ
もうDVDに入れた全曲集とか出せよ その方が絶対売れる
446名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:54:33 ID:yCF1DmaM0
>>438
ライブやらないようなアーティストとかには?
インディーズのアーティストとかはシェアウェアみたいに金振り込めればいいのになと思う。
447名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:55:34 ID:Wq/rgqGP0
なんにでもラップ入れるのは勘弁して欲しい。
あれ超絶格好悪いから聴いてて恥ずかしくなってくる。
448名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:56:49 ID:HFmAFcVj0
>>440
脳科学の進歩により人間の聴覚は極めていい加減で
脳が音を脚色偽造することが明らかになったので
ハイファイ神話は終わった。
まぁでもクラシックが流行ればIPodよりはマシな機器が売れるかもな。
449名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:57:34 ID:Dh32KJLLO
2ちゃんでキモヲタがヒップホップを馬鹿にするが、今から10年くらい前にMP3を広めたのはパブリックエネミーなんだけどな
450名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:58:13 ID:pNQ0Xz/D0
>>397
レコ社にとっては、アナログとCDは、パッケージと流通という意味では変わらないからね

レコードのメジャー流通は、日本では2社が再販制度に保護され独占してたわけだし
ITMSとかに流通の一部が移るのは、流通という既得利権としては許せないというとこなのかな
451名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:02:10 ID:1r2+Afuv0
>>442
>>15へのレスの間違いw
452名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:03:54 ID:cZxla56cO
>>447
南京玉すだれみたいだもんな
453名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:04:25 ID:SzurTkaP0
着歌だと親持ちだからじゃね?
454名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:04:50 ID:zZHf/E3G0
最後に邦楽CD買ったのは坂本のスムーチー
14年前www
455名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:05:52 ID:klD8m9qN0
最後に買ったCDはGRAYのwinter again かな
456名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:06:02 ID:jOvH5eHr0
「地デジが普及していない」とわめく構図と同じ。
技術の進歩で画質や音質がどんなに良くたってダメ。
番組や楽曲の中身がちゃんとしてなきゃ。

で、コピワン/ダビテンとか
CCCDとか、ルートキットとか
斜め上の嫌がらせをするんだから、
そっぽ向かれるに決まっとるわい。
457名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:06:11 ID:r1sHjd7z0

もはや既得権益にしがみつくしかできないおそろしく保守的な業界なのに、手垢にまみれた
「反逆」とか「ピュアさ」をウリにした楽曲で商売されても聴いてる方はしらけるだけw

458名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:06:14 ID:8VIeUSYPO
>>440
まだいたのかオーディオマニア臭残した人

クラオタには自分で楽器やる人もいて、わりと名器ローンで買うとそっちの払いもある
ジャズオタ、自称ロッカーもか
楽譜代がばかにならん、これが
団費、レッスン代、オーディオは鳴りゃいいよ
459名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:06:32 ID:vVzkCg9L0
CDが売れなくなった
マンガ雑誌が売れなくなった
新聞が売れなくなった
ゲームが売れなくなった

全てネットのせい


ただ、nintendoとappleだけは別w
460名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:08:32 ID:rSZJTth4P
魅力的なアーティストが存在しないだけ
461名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:09:28 ID:+kdsMPAOO
CDもネットでDLするのも一曲あたりの値段は同じ。
462名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:09:28 ID:21dSg87W0
アルバム1枚1780円くらいなら買うけどね。
463名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:10:19 ID:TCLCO6900
べつにひけらかしとか自慢てわけでもないんだが

ドレミちゃんと覚えたらまた別の楽しみもでてくんだけどな。
クラシックが良くなる。
理数系の人は特に好きになると思う。
464名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:12:23 ID:C+ud7oou0
>>459
ネットというかケータイだな
このツールのおかげで爆発的に普及した
465名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:12:28 ID:XDIoLRHA0
>>459
アメリカのゲームフォーラムで、XBOXが日本で売れないのは閉鎖的な市場のせいだって
わめいてるやつがいて、だったらiPodが馬鹿売れしてる説明がつかねーよってすかさず
ツッコミが入っていたのを思い出すw
466名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:13:27 ID:TCLCO6900
あえて無理矢理例えれば将棋に似た面白みがある。
467名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:14:34 ID:r1sHjd7z0

>>465
「売れない理由」なんて、売る側のバカさ加減を棚に上げた
単なる八つ当たりだからなw
468名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:19:09 ID:SYEBERfo0
YOUTUBEでただで見れるってのが
個人的には最大の理由
アルバムってスタイルも
サイクルの早い現代には不向きって気がする
469名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:19:34 ID:o3ssQtyNO
>>61
俺もそれは感じた。たまたまラジオで流れてるの聴いたけど歌詞もメロディーもすんげー糞w
470名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:21:51 ID:PYmQXe97O
CD1枚500円にすればいいじゃんwww
471名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:22:30 ID:KQp+H4WB0
Perfumeのアルバムだったら買ってもいいかな、と思ったりする
まあ、中田ヤスタカのセンスに心惹かれたからだが
472名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:24:03 ID:XLVa9HqlO
>>469
SAKURAがヒットしたからだな。
ミヒマルもそうだけど、一曲印象に残る曲があるとその後もしばらくは売れる。
胡座かいてるとそのうち消えるけど。
473名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:29:06 ID:mQOtHWYS0

今どき、音楽は携帯デバイスでmp3でイヤフォンで聴いてるでしょ、320Kbpsもあれば十分なんだよな・・・・
昔みたいにオーディオデッキで外部スピーカーで聴いてる人はほとんど居ない。
たとえ部屋で聞く場合でもパソコンでソフト的に再生する場合が多いから、そんなに高音質でなくてもいいんだよね。
474名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:30:48 ID:MBPHXinrO
単にマスゴミ・電通の工作が機能しなくなっただけ。
475名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:32:06 ID:4Vemlji+0
クソみたいな曲しかないからだろキチガイ
476名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:32:31 ID:QNqaWNseO
>>455
GRAY?
477名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:33:52 ID:nZjObEh50
http://jp.youtube.com/watch?v=AtY9xdgrsZg

音楽畑は欲しいんだけど、なんかどこかで聞いたフレーズがあるんだよな。
478名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:34:16 ID:BeRLgOTGO
ゴミみてーな曲しか出さないからだろ。ラップ(笑)とか
479名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:34:28 ID:SFhZhImz0
買ってまで聴く程の曲が少ないせいでしょうな。
480名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:36:13 ID:cdSckmTXO
いい歌ないじゃん。

泰葉の『FRIDAYChinatown』の方が上手いしインパクトある。


知らないしヤツはようつべで観るべし
481名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:37:43 ID:o3ssQtyNO
>>472
多分俺が聴いたのその曲だ…。
482名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:47:51 ID:WsVw0PlTO
ジャニスイアンとジャニタレ、どっち聴くか どっちが歌か
ってだけだろ ゆとりバカガキどもがのさばったら
こんな世の中になるのは明白。しかもそいつらが死んでも
そいつらから躾けられた子が…
483名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:51:18 ID:nqTNw0LNO
>>459
今の30代overの文化だよね。売れなくなったものって。
484名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:52:20 ID:e5oPYjxUP
取り敢えず下らないJPOPやジャニーズ、口コミとして演出されたインディーズ
実力者不在のこうした日本の音楽業界を終わらせることから始めろよ

あと音楽やってる奴は、こんな島国で泥臭くデビュー目指すことが
どれだけかっこわるいことか気づけ

英語くらい勉強して海外レーベルでCDでも出せよ
485名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:53:29 ID:dbo3FbSI0
>>482
今の若い子だったらジャニタレを選ぶんだろうな
曲の良し悪しじゃなく カッコイイカワイイを判断基準にしそうだし
486名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:53:48 ID:z3cbYmb50
>>483
そそ
下の世代にブーム作れなかったからってこと

487名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:53:55 ID:TCY2GImk0
冊子だの、凝ったジャケットだのはいらんから、安くしろよ。

昔はアルバム一枚2,800円(それでも高いとは思うが)だったのに、
今は3,000円超えるのが当たり前。
488名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:55:02 ID:mQOtHWYS0
まあ、音楽アルバム一枚が映画DVDよりも高いご時世ですから・・・・w
489名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:55:28 ID:Ad6DGnq7P
音楽業界、つか芸能界のおかしなパワーバランスにも原因があるんじゃないか?
初音ミクの同人CDよりも売り上げが少ない和田アキ子が
平気で紅白に出ているんだぜ
490名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:56:03 ID:Es8iqbi+0
今は昔ほど歌謡曲を耳にすること無いじゃん
売れなくて当然
491名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:10 ID:5ykzatwQ0
>>467
売れない理由は存在しているはずだから、
メーカーの説明する「売れない理由」じゃね?
屁理屈としか思えんのが多いよな、どの業界でも。
492名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:24 ID:n8mrl2h20
オレンジレンジがチヤホヤされる時代だから。
それだけ良い曲がないってこと。
493名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:42 ID:IWdGzr3f0
500枚の和田が紅白のトリなんだから、
売れなくたっていいじゃねえかw
494名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:43 ID:wUTqYDILO
とりあえず、「アーティスト」て呼ぶの止めね?
「ミュージシャン」「バンドマン」でせいぜい。
495名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:57:51 ID:4YlvZNYC0
ここ10年ほど70年代のプログレしか聴いてない
496名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:01:02 ID:7W8tEKv40
80年代後半からアイドル・ジャニタレ・サザンに一発屋ばかりになり、
まったくレコード・CDを買わなくなりましたよ。俺は。ええ。
洋楽は買ってたけど、それもラップだのヒップホップだのばかりになって
だいぶ縁遠くなりました。ええ。

497名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:02:15 ID:P+wNK2+ZO
オレンジに限らず、ここ10年前後で出てきた歌い手がクズばっか。
前は、CD買ってでも家で何度も聴きたいって思わせる曲が沢山あったけど、今は、そうまでして聴きたいって曲が丸っきり無い。
音楽配信サイトやらにも興味無い。


498名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:02:37 ID:8jXDu6oi0
1タイトル1万枚しか売れなくても、メジャーレコード会社・CD店が販売してくれる
という現象も起きている
499名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:03:43 ID:za9+5C800
J-Popなんて全てゴミ。
金貰っても聞きたくない。
500名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:03:45 ID:ptnGn+O40
最後に買ったシングルCDは、中島みゆきの『地上の星』でした
501名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:04:29 ID:ETBUP+k40
英語やロック調で誤魔化した下手くそばっかだもんな

親父のCD掘り出して、松山千春とか中島みゆきとかを聞いてぶっ飛んだよ。
なんで20代でもあんな作詞も作曲も歌も上手いんだよ。エグザイルなんて
ゴミじゃん。
502名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:04:33 ID:Ucoz7rHt0
金を出してまで買う価値がないだけでしょ
503名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:06:06 ID:vVzkCg9L0
iTunes以外の形でも
ケータイ世代は着うたダウンロードって形で
確実に音楽を手にしてたりする。

レーベルから直販+販売管理手数料だけだから
古い流通形態である「CDを売る」スタイルの業者が困ってる。


20歳くらいの女の子たちとカラオケ行ったら
爆発的に売れた90年代の曲じゃない
ここ数年に発売された知らない曲だらけだった。
若い人の音楽も文化としてはちゃんと浸透してるらしい。
504名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:06:14 ID:nqTNw0LNO
その前に年を取ると熱心に聞かなくなるよ。
子供の時何度も聞いていたアイドルの歌は
当時大人だった人からしたら
どうしようもない屑音楽だっただろうし。
505名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:06:15 ID:pHaE824I0
時代に逆行するなよ
なんで利権団体ってこうも馬鹿ばっかなんだ。
506名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:08:14 ID:P+wNK2+ZO
>>483だね。
30代以降の奴らの力不足。
提供側も購買層も。

逆に言うと、30代世代が凄すぎたって事だな。

30代世代が聴いてたアーティストと比肩出来るグループっていないでしょ?
ここ10年以内って。

507名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:09:02 ID:tvUAs8aqO
どっかのごり押し自称「アーティスト」連中やらお馬鹿やら実際子供くらいしか買わないんじゃないの
508名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:10:22 ID:ZCznT5BlO
商業的な
使い捨てな歌しか
ない
509名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:10:34 ID:cQ6CZ+PPO
情報弱者しか買わない
金払わないでも手に入るのに
510名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:12:07 ID:/JhI67940
がーんばーれにっぽーん
とかウンコみたいな歌が流行る現状はもう笑うしかねーだろ
511名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:13:24 ID:nqTNw0LNO
音楽業界てか芸能界がヤクザ稼業なのは今に始まったわけじゃない。
ヤクザもニーズ創り出せなくなってるんでは?w
512名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:14:59 ID:pmuiNU06O
マキシシングルよくない。8cmシングルより割高だし

マキシが認められるのは福山雅治だけ
513名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:15:28 ID:mQOtHWYS0
そんなことより、最近はアニメのOPが完全に歌手のプロモ枠になっちゃってJPOPっぽいのが多すぎなのが困る。ちゃんとアニソンしてくれないと・・・
514名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:15:29 ID:Dh32KJLLO
やっぱりニュー速は貧乏人が多いのかな?同じ2ちゃんでも音板の人間は何も変わらないしね
515名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:17:06 ID:EKfHMTLS0
シングルは100円ショップで売ったらいいと思う。


516名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:17:27 ID:DmrqobflO
「ぺ」に歌ってもらうとか
同人ゲームみたいな名前の東方ナンタラで良いやん
517名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:18:03 ID:0gf9UnqE0
音楽番組の衰退が原因じゃね
518名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:18:23 ID:2BMLF7f6O
>>1
ヒント:カスラック
519名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:18:36 ID:r1yD8VpC0
どう考えても中古とレンタルのせいです
520名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:19:01 ID:it2KDtSnO
本当に好きな物には、きちんと金を払わないと
貴方の好きな物は消えてゆく。

それだけのこと
521名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:19:09 ID:sKlbXYad0
収入減って支出増えてんだから(携帯・教育・医療)
売上げ減って当たり前だろううに
金無いから病院にもいけないってニュースも流れてるくらいだし
車売れないと言ってる人と一緒だな
522名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:19:23 ID:vVzkCg9L0
パチパチ読みながらCD流して部屋にダチがたむろ
TMN、ユニコーンの解散に涙
俺らの上はBOφWY世代
馬鹿にされながらXりhideの訃報と共に社会へ…

熱かったな
523名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:20:10 ID:DmrqobflO
>>518
うん〜アヒル?
524名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:20:56 ID:76MMjbRf0
今でも、マジメにいい音楽作ってる人はいるけどな。人それぞれの好みがあるから、
どれとは言わないけど。

やっぱり、いちばんの問題は、そこそこいい音源が、無料かそれに近い形で手に入
ることだと思う。昔は、いい音源で聴こうと思ったら、CD一択だったからな。あと
は、レンタルかFMの劣化した音源しかなかった(昔はレンタルで借りてもカセット
テープにダビングしてたのだ)。

それはそれでもいいんだが、必然的にじっくりと聴く機会がないから、そこそこ
有名な人間の歌う曲か、耳ざわりのいい"キャッチー"な曲しか聞かれなくなって
きた。あまり知られていない人の凝った曲は、検索されず、試聴されてもそれだ
けでは良さが伝わらない。
聞く手段の変化が、リスナーの選択の幅まで狭めてしまったんだな。
525名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:21:45 ID:eCCOQDZzO
>>514
おまえ、どんだけ、多趣味で、金持ちな、わけ?


専門的な板と同じなわけないじゃん。
貧乏云々じゃないよ。
526名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:21:47 ID:BZFt5TZg0
CCCDとか言う超独善的な糞規格で、学生だった当時としては
大枚(8万チョイ)はたいて買ったコンポを、見事におかしくされて
修理見積もりは3万越えとかいって、そんな急に用意できる訳もなく
半年も離れている内にすっかり冷めたな・・・。
一発でピックアップ不調にするとかどんだけだよ
527名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:18 ID:HHvrrpk0O
中古にレンタル、更にはパソコンの普及の為に個人で簡単にコピー出来るからだろ。
528名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:48 ID:5poI98SQ0
CD売る側は、CDのまま聞けって言ってるんだから無理でしょ。
携帯機器に録音するにも金取るって馬鹿じゃん。
CDなんて売れるわけがない。
529名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:51 ID:JKb/HZrR0
エグザイルとか、エセヒップホップとか、ラップとかやめてくれ
日本人に合わない
530名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:55 ID:pmuiNU06O
>>517
最近の歌手はボートの上で歌ったり、新幹線の中でうたったりしないもんな
531名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:57 ID:ptnGn+O40
いまNHKで61歳のババァの曲が1位になったってやってる
紅白に出てた秋元って人
歌上手かったからな
532名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:22:57 ID:2NL0Vnm/O
m-floとかただの寄生虫だよね
マジ無いわ
533名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:23:00 ID:69UEke3k0
こればっかりは100%ネットのせい。
534名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:24:04 ID:pxGIGAHh0
10代20代の人口が10年前より減ってるんだから、
市場縮小は当たり前だろ。
535名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:24:25 ID:RvHfUghwO
CDが売れないならテープを売れば良いのに
536名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:24:28 ID:P2Gg/O4m0
つか、CDプレーヤをもってねえしw

まあ、PC使えば聴けるんだけど
ゲームのCDがいつも入ってるからわざわぜ差し替えるのめんどくさい
youtube見たほうが速いし
537名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:25:27 ID:DmrqobflO
>>531
あの世代はパソコン使いこなす奴少ないからな・・・
538名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:25:39 ID:/UH2wXiv0
バブルの昔のように、エンタメにかまけている余裕がなくなったのだろう
539名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:26:25 ID:FwpajERR0
今の腐れJ-POP(笑)を、DQNなバカガキ以外の誰が好んで聞くんだよw
特に2000年以降のヒップホップ(笑)、ラップ(笑)とか。
540名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:26:34 ID:fP5Hb8hY0
ここ10年CD買ってねえな
高校生までは買ってたわ
社会に出たらまず買わくなった
541名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:27:12 ID:fubnpkwa0
>>514
ヲタが何もかわらないのは当たり前だろwwwww
キモヲタは特になwwww
542名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:27:22 ID:OmtoL8aKO
レンタルCDのせいもあるしPC普及のせいもある
昔はアルバムは買ってたけど今は買わないな
娯楽が多様化してきたなかでCDの価格は高過ぎる気がする
543名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:27:24 ID:+weulunl0
小室時代よりはるかにマシじゃねーの

むしろあの時代なんであんだけ売れたかわからん
544名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:27:35 ID:DmrqobflO
>>534
同じ方法で売ろうてのがそもそも無理があるわな
545名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:28:06 ID:j2sYqeo/0
一方米Appleは、iTunes Storeで販売している
全ての楽曲をDRMフリーで提供すると発表した。

悪いのはアップルだもん。僕たちは悪くないもんw
546名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:28:18 ID:MmHufI+/0
俺もyoutubeが普及してからTSUTAYAいかなくなったよ(´・ω・`)
youtube潰すのが先じゃね? 無理だけど

あとsony が 携帯プレイヤーと配信で惨敗したいのが痛いね
リーディングカンパニーがコケたら市場全体コケて当然だっつの

あとは配信+CDパッケージ全体のパイで考えるべきだね
 


547名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:28:35 ID:YTtd39wiO
ネットが無くなれば売れるだろうな。無理だけど
最大売り上げの98年といえばフレッツが始まったあたりか
2000年〜はADSLの話がちらほら…もう売れるわけがない
548名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:28:47 ID:RfqUSVhi0
ルビーの指輪とかがバカ売れする時代の方が異常だろ。
選択の幅は間違いなく広くなっている。
549名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:29:01 ID:N/AmzKouO
アルバムならともかくシングルCDって2〜3曲で千円でしょ?たけぇよ
550名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:29:10 ID:VOcUVZz80
>>543
宣伝の力でしょ。
あの頃はまだ、みんなテレビを観ていたから。
551名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:29:51 ID:eOKxOuttO
>543
カラオケの流行もあるんじやね?
552名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:30:03 ID:ywG9jpxh0
>>543
バブルでお金が余ってたからとか
小室が全盛期のときはバブルだったよね?
553名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:30:07 ID:KQp+H4WB0
>>548
趣味のレンジが広がってるからなあ
それぞれのカテゴリーでも完全に拡散しちゃってるし
554名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:30:57 ID:MmHufI+/0
小室ブームの時は消費税不況だったよ(´・ω・`)
不景気といわれてた

そのあとの金融危機のほうがもっと凄かったけどw
555名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:31:16 ID:DmrqobflO
韓流スターが人気でれば売れるだろうな。無理だけど
556名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:31:34 ID:iCjnqnP+0
単にTV神話が崩壊しただけ。
どんなに素晴らしいとされるものも皆がみんな気に入るわけではない。
そう思わされてるものは何かしらの力が働いてそう思い込まされてただけだ。
それが悪いとは思わないけど、昔は趣味だけでなく政治経済全てにおいて
TV局は力を持っていた。
557名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:32:15 ID:5poI98SQ0
いまだにYMO商法で儲かると思ってる脳みそが古い奴らがいるんだろ。
だから売れないって騒ぐ。
558名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:32:52 ID:j2sYqeo/0
小室といえば等
559名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:33:28 ID://TJYZGXO
なんでCDだけ輸入物が安いんだろう? 
560名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:33:34 ID:DmrqobflO
>>552
天国から地獄だしな
そりゃ華原も鬱になるわな
561名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:33:39 ID:fPwvP48LP
買う買わない以前に聴く曲ないもんな。
カウントダウンTVとか見ても、ベスト10の中に1曲も
フィーリングに合う曲が無い。

小室が頑張ってたときはほとんどハズレなしだったのに。
562名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:34:18 ID:pmuiNU06O
>>554
CD屋さんで20こスタンプためたらタダで1枚シングル貰えたのに消費税上がったら40コになりやがった。

そういや最近はCD屋さんって見かけなくなったなあ
563名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:34:40 ID:1O40pGnDO
娯楽が増えたのも一員じゃね?
CDの他に携帯やゲームやらあるし
似たような曲ばかりで音程がズレてるのに無理やり修正したCDばかりで
全く魅力が無いわ
564名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:34:40 ID:R6bmKqtoO
>>552
バブル後だよ

ググれ
565名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:34:44 ID:Dh32KJLLO
お前らさぁはっきりと、貧乏で金無くて、CD迄金が周りません だからレンタルかネット拾いしてますって素直に認めろよwwwwwwwww
566名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:35:38 ID:QpxsGBjaO
小室プロデュースのCDなんて買った事ないよワラ
567名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:36:13 ID:vvcX8+YsO
神戸薔薇尻


アルバム出してないけど最高!
568名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:36:43 ID:1fKWqoYm0
昔はいろんな曲があったと思うんだけど
今って中二病をこじらせたようなやつしかないのな
569名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:36:53 ID:MmHufI+/0
まぁでも世界にひとつだけの花とか夜空ノムコウとかセカチューの平井堅とか

ダブルミリオン級のヒットは21世紀も出てるわけだから
あまり言い訳にはならんな
570名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:36:55 ID:PL8fwpklO
>>565
じゃあ君はどんなCD欲しくなって買ったの?
欲しいCDが素直に無いんだが。
571名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:37:14 ID:AWC6Z7m/0
B’Zとか大黒摩季の全盛期の歌と今のJPOP
質からして違うわ
572名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:37:26 ID:DmrqobflO
歌詞に物語性が無くなった
聞こえの良い言葉パッチワークのように繋ぎ会わせてるだけ
573名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:37:37 ID:FwpajERR0
>>560
なんか薬物中毒で倒れたらしいな。
あの子も不憫だよなあ。コムロに使い捨てされて壊れっぱなしじゃん。
574名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:38:19 ID:FN6T/r1a0
CDを鳴らそうとすると、ありえないめんどくささ。
575名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:38:25 ID:pmuiNU06O
>>571
ビーイング…
576岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2009/01/20(火) 07:38:30 ID:UvOr667n0 BE:73483823-2BP(2246)
ゲーム音楽最高
577名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:39:01 ID:MmHufI+/0
>>572

アクアタイムズの悪口禁止w

しかし大黒摩季は神だったよなぁ・・・
578名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:39:23 ID:H+FiDhVM0
テレビ誰も見ないし、見ても強い事務所のごり押しタレントだけ。
結局、誰も知らない曲ばかりが無駄に生産されて消えていく。
579名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:39:26 ID:6s1NAYkb0
ガキの頃からタダで聞ける事を知ってしまってるからな
お先真っ暗でしょ
580名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:39:26 ID:LEWTMA080
CDが20年前から変わっていないのが問題
581名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:07 ID:Dh32KJLLO
>>570 UNIONとか月2ぐらいでまとめ買いしてるけどな 後はネット通販だな
582名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:09 ID:j2sYqeo/0
自動作詞ソフトでもあるんだろうな。
583名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:13 ID:fPwvP48LP
>>565
レス乞食に餌やってごめんだけど、ネットで拾おうにも
聞ける曲がなくて、プレーヤーの中も懐メロばっかよ。

そういうあんたは何聴いてんの?
素で知りたいわ。

スガシカオとか好きだったけど
最近いまひとつだしなぁ。
584名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:18 ID:Wl3VP3tc0
あれー??割れのせいじゃなかったの?w

次は何に責任転嫁するの?(・∀・)ニヤニヤ
585名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:32 ID:pHaE824I0
ちょっと前にmidiってあったな。
PCでバンバン音ならなくなったけどネット衰退したっけ?
586名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:40 ID:VOcUVZz80
>>562
書店と一緒で、小さな個人商店が消滅し、大型店だけになったからねぇ。
地方なんか、ネットをやらない人間には、流行りもの以外の音楽に接する機会って皆無じゃなかろうか。
587名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:40:48 ID:YTtd39wiO
>>561
それは単なる歳だろ
588名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:41:19 ID:QvyD8WlgO
今8cmのって売ってないんだよな、確か
589名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:41:51 ID:FLLGbk7T0
ネット普及で、みんなと同じ趣味を持つ必要がなくなったからなあ。
どんなマイナーな趣味でも好事家同士コミュニティ作れるし。
590名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:41:54 ID:wen3xepwO
ダウンロード限定販売とか
意図的にそちらにシフトさせようとしてるじゃねえか
591名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:42:06 ID:vVzkCg9L0
592名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:42:26 ID:xpJ2fEPnO
ブランド力のあるアーティストだけ売れてるもんね。
未だに90年代デビュー組がチャートの主流で、今年は2000年代最後なのにw
593名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:42:30 ID:al1DLcauO
3000円でキンキキッズのCD買うのはなぁ 笑
ファンにはやすいんだろうけど、興味本位ではかわないわな
594名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:42:33 ID:B46kFtrfO
インディーズのV系バンドの値段は神。四曲で二千円とか普通だし。
595名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:42:35 ID:DmrqobflO
アニメが当たってるからって安易にアニソンに走らないで欲しいな

曲とイメージ合わないの大杉

なんだよステレオポニーて・・・
596名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:43:08 ID:Wl3VP3tc0
>>585
カスラックが使用者を脅迫したからな
597名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:43:33 ID:7aMs9IQB0
最近クラシック聞くようになった
598名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:43:51 ID:fPwvP48LP
>>587
なにをを!!
浜崎だって全盛期まではちゃんと聴いてたぞー!
599名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:44:27 ID:FN6T/r1a0
mf247からダウンロードしたのが133時間分あるけど、まだ半分聴いてない……
600名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:44:31 ID:aPgazpSVO
音楽が今まで異常に稼ぐ事が出来たのが驚きだ。利権の温床の業界はしね。
601名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:45:06 ID:76MMjbRf0
どんな趣味でも、楽しさを味わうためには、それ相応の努力が必要なんだよ。
スポーツでも釣りでも、上っ面をなぞるだけでは、その本当の楽しさはわか
らない。お金かけて、探して、努力して、徐々に楽しさがわかってくる。

実は、音楽鑑賞も同じ。それなりの機材でいい音を聴いて「耳を肥やし」つつ、
さまざまなジャンルを貪欲にあさって、自分の好きな曲を見つけて聴きこん
でいくうちに、その本当の楽しさがわかってくる。ただ口を開けて待ってる
だけで、自分好みの音楽を放り込んでくれるわけじゃない。

いまの世代の全体的な傾向として、音楽に対して、楽しみにいたるまでの努
力をしてないし、その情熱も持ってないんだよね。ケータイでキャッチーな
「消費される音楽」を聴いて、それで満足してるように見える。
602名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:45:26 ID:smHLf8GLO
CD一枚買うくらいなら本や趣味に使う方が楽しいし得

PCや中古のせいもあるだろうけど、若者の数や娯楽の多様化
アーティスト(笑)の質に対して値段が釣り合わないとか、他も問題なんじゃないの?
冷静に考えると一律で文庫二冊分↑の値段って、高すぎる
603名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:45:46 ID:84RDO90t0
読売記者:
こんな感じでどうでしょう。Appleのニュースもある程度相殺、
配信サービスからも使用料調達しやすくできますよウヒヒ。

カスラック:
GJ

まで読んだ。
604名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:46:04 ID:5ty0KwKb0
紅白で初めてみたんだが、東方神輿とかいうの人気あんのか?
605名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:46:14 ID:DmrqobflO
>>577
アユの事です
606名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:48:52 ID:Dz1OByawO
最近買ったのって学生の頃にラジオで聞いてハマったfish&chipsのハーシーって曲
カバーでブラックなんちゃらが出したから手を出したくらい。
あとはYAWARAのサウンドトラックか。
607名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:49:26 ID:8POmHVli0
>>159
「歌手がいなけりゃ何もできねえのはおまえらもじゃんm9(^Д^)プギャー」
って言い返してやればよかったのに、演歌歌手の目の前で。
608名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:50:02 ID:FN6T/r1a0
最近音楽がつまらないと言う人は、クラシック聴いてみなよ。
昔聴いて寝たという人も、歳とってクラシック耳になってきてるかもよ。
609名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:51:01 ID:Sx2Kmi6u0
またネットのせいですね、わかりません
610名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:51:31 ID:8jXDu6oi0
>>559
輸入ブランドも半額近くで買える

日本のミリオン・アーティストは一部を除いて海外進出しない
611名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:51:44 ID:5poI98SQ0
初めて聴いても、先が読めるような歌ばっか。
612名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:52:25 ID:nkVc0PEMO
CDはiPodに簡単に取り込めるが、DVDはピーコできない情報弱者が多いからまだ売れている
613名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:52:30 ID:MmHufI+/0
つかソニーははよiTunesに合流しろや

毎度毎度縄張り争いばっかしやがって

しねよ

614名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:52:45 ID:HA6riWQF0
JPOPというジャンルも終焉を迎えつつあるようだ。それだけのこと。
どんなジャンルでもそうだけど始まりと終わりがある。永遠には続かない。

西洋クラシックだって18世紀までは新曲の演奏がメインだった。当時の現代音楽だったわけだ。
19世紀に入り、ベートーヴェンがロマン派の作曲家たちによって神格化されはじめ、
過去の名曲の演奏の割合がどんどん増えてきた。

やがて20世紀に入った頃、ちょうどマーラーが交響曲を世に送り出しはじめた頃から、
古い名曲の演奏機会が新曲のそれを上回った。20世紀後半になると新曲の生産能力は衰えてゆき、
今でも新曲が無いわけではないが、もはやクラシック音楽は演奏芸術と化してしまった。

JPOPだってこんだけ曲作ってりゃ、そりゃネタ切れにもなるし飽きられる。
どこかで聞いたような似たような曲しか作れなくなる。進化の袋小路だ。
基本的には昔の名曲を聴いて懐かしむジャンルになっていくのだろう。
それ以外は商業用の陳腐な曲が生産されつづけていくだけだろうな。
615名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:52:48 ID:Ya7V9U800
最近MELLのしか買ってないな。
616名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:54:21 ID:W9JlUic20
芸能関係は質の割にぼった繰りすぎということにみんな気づいたんだよw
617名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:02 ID:+weulunl0
>>608
クラシックは長くてなぁ 交響曲なんかしつこいくらいに感じる
バロックとか耳に残らないのはわりと聞くが
618名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:22 ID:FwpajERR0
>>565
趣味に回す金はいくらでもある。
それを悪趣味でヘタクソな歌の購入に回す気がないだけ。
619名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:30 ID:dtS6/J1v0
元々邦楽なんて限られた客層相手だから
体力無いところはやっていけない

テレビにしても音楽にしても金が入ってこないんでクオリティが低いのしか作れない
だから、どんどんつまらなくなっていく悪循環になってる
コンテンツ自体が死にかけてんだろうね


邦楽に限らず洋楽でも音楽は容量少ないから
ちょっとした個人のアップローダにうpされて
簡単にダウンロードされちゃうね
P2Pすら導入する必要ない

だいぶ前に某有名外人シンガーが
コンサート主体の活動に拠点を移してるとか報道してたな
620名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:44 ID:dU7U+zak0
売れるCD作ればいいんだろ
曲も大事だがSound Horizonみたいに
装典に遊び心があると結構売れてる気がする。

最近は他のCD買うとがっかりするw

621名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:51 ID:K8gLSNlEO
曲のクオリティ自体は、10年20年前に比べたら
良くなってると思うよ。
ただ本来の購買層の10〜20代が、金が無い&媒体に
こだわらなくなっただけ。

だって曲は皆知ってるし歌ってる。
622名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:52 ID:MmHufI+/0
基本的に音楽消費ってのはカリスマにお布施するようなもんだからな

カリスマのないやつに出す金など無い
623名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:56 ID:4T6UJvkP0
>>614
現代音楽というのはジャンルだからな。
現代の音楽という意味ではないよ
624名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:55:57 ID:V7XLMhRg0
俺が去年書いた卒論のテーマなんだが取り上げられたら困るな。
コピペが多い
625名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:56:17 ID:Mcui1sh80
販売低迷や少子化の対策で打ち出したのが過去の楽曲のリメイク
そんな連中は滅びて当然だろ
626名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:58:01 ID:MmHufI+/0
10代・20代から携帯電話を取り上げれば

爆発的にCD売れると思う

貧乏な若者の小遣いはほとんど携帯に消えてる
627名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:58:35 ID:w5TPQSo80
有料無料のDLはともかくネット、PC、携帯の一般化で
音楽鑑賞自体が余暇というか睡眠時間以外に占める割合が
右肩下がりな気が。。。
628名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:58:49 ID:V7XLMhRg0
音楽は時代のAV機器と共に発展してきたわけで、一番利ざやの大きいアルバムが売れないのは問題だと嘆くのはおかしい。
時代に歩調合せるべき。

ちなみにシングルCDはほとんど利ざやない。
売る必要があるのはアルバム。
629名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:59:11 ID:ARGDBqVA0
GReeeeNファンには申しわけないけど聴いていて何年も持つとは思えない。
買う気も起こらない。
630名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:59:12 ID:FN6T/r1a0
っていうか、CDを鳴らすのって、いまやありえないくらい面倒な行為なんだが、
ガキ連中はどうやって鳴らしてるんだ?
631名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:15 ID:/bMBdkYe0
中身の問題だろwww
632名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:22 ID:aRzvC2C00
減少は違法コピーのせいじゃなかったのかw
数年前は散々ケチ付けてたような。

俺はちゃんとCD買ってるぞ。
年1〜2枚だが。
欲しいと思えるのがほとんど無い罠。
633名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:23 ID:HA6riWQF0
>>617
交響曲=映画のようなものだから。まあ、初期の古典派の作品などはそうとも限らないけど。
綿密に構成されていて音楽的筋道があるから、それが追えないと、ただ長いだけで退屈で苦痛かも。
ソナタ形式をちょっと勉強すれば、すごく聞きやすくなると思うよ。事前知識が必要だ。
634名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:33 ID:fXuMS/0s0
ロックって
クラシックより死んだ音楽だよね。
635名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:00:58 ID:MmHufI+/0
鳴らしてないから売れてないわけで

636名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:01:12 ID:GPwCV3Gs0
レコード会社は売れないって言うけど、アーティストはあんま言わないな
レコード会社は「売れる曲作れ」って言うべきじゃない?
637名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:01:13 ID:FN6T/r1a0
>>627
音楽を鳴らすことが、恐ろしくイージーになってるからな。
ぼくの部屋では延々と鳴り続けてるよ。繰返し無しで、
自動的に。
638名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:01:31 ID:MOHM+xEPO
半年に1回
TSUTAYAで10枚ぐらいまとめ借りしてる

コピーの手軽さはデジタルオーディオ様々だよな〜
639名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:01:45 ID:AWC6Z7m/0
HIPHOPは歌が糞下手でも歌えるからな
DQNがビクスクで大音量で流すのがこれ系
ただやかましいだけ
640名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:01:59 ID:K8gLSNlEO
結局、デジタル化が全て悪でFAだな。
641名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:02:00 ID:1fKWqoYm0
90年代から現在までのJPOPSで20年後でも聞けるものってほとんどないだろ
90年代より前のものならいろいろありそうだ
クオリティやばすぎだろ
642名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:02:02 ID:ARGDBqVA0
>>630
アナログレコードのめんどくささに比べたら。
それが魅力。団塊でないとわからないよ。
643名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:02:35 ID:AMUfWAuu0
>>633
ソナタ形式って第一主題と第二主題がうーたらかんたらってヤツか
644名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:07 ID:Bhs0mlFqO
確かに最近の曲は何を聞いても同じに聞こえる

でもそれは歳を取り新しいものに鈍感になって興味が薄くなった証し

全ての人が感動するものなんてないし
人の心を揺さぶるものはどの時代にもあると思ってるから
645名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:19 ID:aOFGLAUa0
CDっておまえ、コンパクトディスクのことかっ!
646名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:24 ID:HA6riWQF0
>>623
そりゃ特別な意味を持つようになった言葉だな。「戦後」とかと同じ。
本来の「現代音楽」という言葉は、あくまで文字通り現代音楽なのであって、
別に特定のジャンルを指し示すための固有名詞ではないぞ。まあどうでもいいけど。
647名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:25 ID:DmrqobflO
>>622
芸能ニュースで大黒摩季のサイリュームふりながらファンが「ららら」歌うコンサート映像観たときわかったの

芸能界て宗教なんだってこと
648名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:03:26 ID:secp4jRg0
売れるわけないだろ
今2800円だったか
649名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:04:23 ID:FN6T/r1a0
>>634
> ロックって
> クラシックより死んだ音楽だよね。

ぼくが高校の頃は、「クラシック? だっせー」で、
「これからはロック」で、「ぼくは渋めにジャズに手を出してみた」だったのに……

ロックが真っ先に死ぬとは、カルトジャンル化するとは、薄まってイージー化するとは。
650名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:04:28 ID:LW3Qj0LyO
ンモー、レコード協会はすぐ他の要因のせいにするー
651名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:04:56 ID:Tb+wQTDSO
avexかな
652名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:05:28 ID:L3bKxQivO
派遣切られた時に貯金無しで所持金2桁だと
2CHで叩かれるからCD買わず貯金
653名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:05:43 ID:L1xUTu2XO
・ミスチルに影響されまくりのメロディ
・ラップが中途半端に雑ざったタルイ曲
・中学生でも考えられそうな恋愛歌詞
・昔の曲のリメイク
・アニソン
・タレントの企画モノ

どう考えても買いたくないわな。
654名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:06:04 ID:fPwvP48LP
>>621
質なんかクソくらえだ。
こっちはパンピーなんだからそんな上等な耳してない。

シノゴノ言わず、小室みたいにキャッチーで安物の曲を量産してくれっての。
655名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:06:06 ID:62uIg3b90
すべてカスラックのせい
656名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:06:28 ID:/CB46hZM0
久保田敏伸とか今なにしてのかな
657名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:06:45 ID:CT6ytEU00
アイマスとか売れてんじゃなかったっけ
コロムビアの主力の一つとかなんとか
658名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:07:14 ID:dw9T37yA0
商品自体に進歩がないからこんなもんだろ
テレビ離れが進んでドラマとタイアップ作戦が完全にダメになったからな
アマゾンみてもアニメ関連しか売れてないし
まあやが年間売り上げNo1になればいいな
659名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:07:15 ID:pHaE824I0
創価と組んで大々的にCD売りなよ
660名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:07:28 ID:MOHM+xEPO
ウインナーの人やってるさ
661名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:07:54 ID:J+zG02T+0
>>628
2曲1000円のシングルと10曲3000円のアルバムだと
シングルの方が利益出ると思うんだが
662名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:08:03 ID:HA6riWQF0
>>643
そうだよ。ほとんど全ての交響曲はだいたい構成が同じで、くだけた表現をすれば、

 第1楽章 ソナタ形式(対照的な2つの主題が提示され、それが発展していき、最後に再び繰り返される)
 第2楽章 ゆったりとした静かな音楽
 第3楽章 リズミカルな音楽
 第4楽章 締めくくりにふさわしく盛り上がる

という感じになっている。この典型的な例はベートーヴェンの第五(運命)などかな。
2と3の順序は入れ替わることも多い(例:ベートーヴェンの第九など)。

あくまで「教科書的なお手本」としての例なので、例外も多いけど、
だいたいこういう構成だなというのは知っておいて損はないかと。
663名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:08:35 ID:FN6T/r1a0
みんな、ネットで無料で公開されてる音楽って漁ってみてるの?
ぼくは、

ALTUS
http://www.altusmusic.ca/

とか好きだが。アンビエントだけど。
664名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:08:40 ID:9TQclHqS0
メロディの出尽くしで、搾りかすみてーな曲ばかりだからな
これからの時代はクラシックのように誰かが作ったのをリメイクするだけになるんじゃねーの
665名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:08:47 ID:rLb2+tL0O
WinnyがあるからCDなんか必要ない
666名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:08:50 ID:iAS6P217O
景気がいいころはちょっと気になっただけでも買ってたが
今はレンタルで吟味してから買うようにしてる
大抵の曲は10回も聴けば飽きるしな
667名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:09:26 ID:DmrqobflO
音楽
平和の象徴
平和は皆のもの
なのにカスラックや
利権に胡座かいてる奴がいるからしらける
668名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:09:50 ID:secp4jRg0
>>665
金子さん、乙
669名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:09:55 ID:Dh32KJLL0
再販価格制度、そろそろやめませんか?
670名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:09:59 ID:ZCYT6AZlO
falloutboy買ったばっか(´・ω・`)
日本産の曲は似たようなのばっかで買う気しない
671名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:01 ID:d+Dp1mBP0
どう考えても高いし、
CDジャケット、つうかケースがちゃちい。
あれに¥3,000はそうそう出せない。
672名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:08 ID:AWC6Z7m/0
まあバンドがHP作ってDL販売したら
困るのはカスラックの懐だもんな
673名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:29 ID:Tw2izY/H0
オリコンで1位とったら今の時代作曲作曲編曲者の印税っていくらぐらいなの?
やっぱ昔と全然違うのかなぁ
674名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:30 ID:Bv/XZp0iO
>>654
小室はキャッチーなんかじゃない。
単純なスリーコードを繰り返してるだけ。
それこそ自分で作ればいいじゃないか。最近のDAWソフトの自動作曲機能で。
小室より面白いフレーズ作ってくれるぜ。
675名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:38 ID:84RDO90t0
>>661
8曲はだってスーパーの刺身パックでいうと、
下に大量に敷いてある大根の細くしたやつってことだろww
676名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:38 ID:ybDY1a2d0
>>665
魚羊クオリティですね
677名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:10:59 ID:dw9T37yA0
KISSやストーンズに新曲演奏されても全然うれしくないだろ
でもライブは記録的動員
完全に演奏主体のクラシック化してるよな
678名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:11:37 ID:Dh32KJLL0
知財権の濫用、そろそろやめませんか?
679名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:12:34 ID:7jvzOX7nO
エイベックスが日本の音楽をクソにした。
680名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:12:57 ID:aOFGLAUa0
♪懐かしい 臭いがした 栗の花の臭い〜
681名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:13:17 ID:9oRI6ZohO
つーか電気店でマトモな再生デッキ
売ってるか?


682名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:13:22 ID:gW+TdEjg0
>>662
ベートーベンの五番とか「ジャジャジャジャ〜ン」が繰り返し使われているよな。
いろんなとこで。
まるでひとつの「Ψ」をたくさん積み重ねて巨大な森を形作っているような。
683名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:13:50 ID:2jvfj+lUO
リサイクルショップ的な所から著作料取るしかないね
684名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:13:52 ID:SU3PcTzW0
たしかに、新鮮さは感じないかな。
685名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:14:29 ID:ARGDBqVA0
トヨタにしてもそうだけど
業界の人は消費者に対する感度悪杉。
686名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:14:47 ID:FN6T/r1a0
>>681
> つーか電気店でマトモな再生デッキ
> 売ってるか?

そ〜そ〜、一般人って、CDを何で聴いているんだろう?
DVDプレヤか?
687名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:15:07 ID:O1o1YZmc0
ここ何年か洋楽オンリーだったけど、たまたまようつべで見つけた邦楽バンドが
気に入って、久々にベスト盤以外の邦楽アルバムを買ったけど、やっぱたけー。
10曲で3000円とか、洋楽じゃありえん。
688名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:15:49 ID:TxSkRY8T0
PCにmp3でとりこんでipodじゃね?
689名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:16:01 ID:DmrqobflO
>>667
音楽が平和の象徴ていうのも間違ってるがな

ウィ・ア・ザ・ワールド歌ってから何年たっても貧困戦争無くならないしな
690名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:16:12 ID:J+zG02T+0
>>681
普通に売ってるぞ
たまには部屋から出てみろよ
691名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:16:47 ID:bmW9OU7a0
今はネット界隈にフリー(違法の、じゃないぞ)のアマチュア音楽が溢れている訳で…。
アマチュア音楽と侮るなかれ、コレが良いのが多いんだ。そして、そのフリーの音楽を集めたCDが売れて
オリコン上位に来る時代だからなー。
692名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:17:09 ID:ZORyf60EO
CDはアニソンしか買わないな
他のは借りて済ますから買わない
693名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:17:11 ID:lUnKpkI20
>>680
同意だなww
694名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:17:15 ID:Bv/XZp0iO
>>679
エーベックスも糞だが、敢えて言うなら糞にしたのはもう少し前だな。
同じヤツが何人もの才能のないアイドル崩れにありきたりの曲を提供していた時代。
695名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:17:26 ID:fPwvP48LP
>>674
きゃっちーだよ!
何回も聴かなくても一発でイイ!って買いに走れるもん。
歌詞も押しつけがましくなくて邪魔にならない。

最近のは説教くさくて、メロディが気に入っても
聴けやしない。
696名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:17:53 ID:RUfcSZpxO
パソコンで音楽をダウンロードしようと思ったが、TSUTAYAディスカスにもHMVにも歌入りの曲なんてほとんど無かったよ。
結婚式で使いたいから全てあたったが、日本人の歌なんて無名に近い人のしかない。


音楽業界はやるべきことをやってから言い訳をしろ。
697名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:18:03 ID:PbL2t7X60
>>686
マランツの一番安い据え置きデッキにゼンハイザーの590直差しでクラシックばかり。
CDは五年くらい買ってねえ。
698名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:18:11 ID:Dh32KJLLO
レコ屋もサ−ビスがいい所だと 一万以上買うとバックやTシャツ、バッジ、オリジナルのMIXCD等 大型店やレンタルにはない楽しみがあるよ
699名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:18:12 ID:Dh32KJLL0
問題は彼らに自浄能力が無い、或いは働かないこと。
700名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:18:25 ID:j4/Zet5OO
確かにメジャーからカリスマ的な歌い手は消えたね
個性が薄い
701名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:18:28 ID:/TtYOsE00
高いから。以上。
702名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:18:53 ID:m74ILwtgP
レコードに毎年10万は使ってるんだけどな
歌謡曲はしらね
703名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:19:14 ID:rHvH9dcC0
ひとつの曲を長期間聴くシステムでなくなってきてるからな。
ドラマやアニメの主題歌は3カ月おきに変更。
音楽番組も流す曲は単発的。
(ベストテン形式だと何度も聴けた・聴かされた)
これだと浸透する間もないし、
ファン以外では買いたいと思う間もないんじゃないかな。
704名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:19:19 ID:RHyEpua50
正直買いたいと思える曲が少ない
買ったとしても5.6回ぐらいで飽きるし、後は部屋の片隅に放置状態
705名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:20:04 ID:O1Ja/NUV0
糞音源で商売できてるんならいいじゃん。
706名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:20:09 ID:O6E56PdV0
>>571
その頃はその頃で、糞曲ばっかり乙!と当時の人々は言っていた
自分は当時高校生だったから見事にその辺にはまってたけどね
707名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:20:29 ID:FXekeVDwO
目新しくないからじゃね。
708名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:11 ID:J+zG02T+0
>>706
最近R35って買ってみたけど今聞いたらやっぱり糞だった
709名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:19 ID:Tw2izY/H0
CDが売れなくても音楽は不滅だよ
作る人も聞く人も絶対居なくならない
こんなに素晴しい物なんだから。
710名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:19 ID:HA6riWQF0
>>682
1つの音型を徹底的に使って曲を構成するタイプだね。
ベートーヴェンが初めてじゃないけど、あそこまで徹底的かつ高い完成度でやったのは珍しい。
第1楽章の冒頭で登場した ンジャジャジャジャーン が第2〜4楽章でも至る所で変形して使われている。

その後の作曲家に与えた影響も大きく、
例えば、ブラームスの第二番などはレド#レという音型を繰り返し使っていることで有名だ。
711名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:46 ID:wKl5SnW60
モノとしての魅力がないんだよなあ
レコードの方がジャケがデカいし集める気になる
712名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:48 ID:b5Nsh1Vg0
カスラックのせいで、自分で歌を配信したら○○のフレーズが似てるといちいち訴えに来る
AVEXのせいで、合わない奴とユニット組まされたり、
           スポンサーの意向で曲が何度も作り直しになったり
全部大人の事情ですから〜
713名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:22:19 ID:9pyNMsPoO
三千円て高いだろ
千円なら自分で焼くの面倒だから買うけど
714名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:22:31 ID:cdSckmTXO
今の音楽を有吉風に例えるなら『雑音の押し売り』だよ。
それか『おしゃべりクソ歌謡曲』
715名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:22:33 ID:En9PXQFm0
LPだと、ジャケットをながめるっていう楽しみがあったが
CDじゃちっともおもしろくない
それに、字が小さくて歌詞よめねーよw
716名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:22:36 ID:5QFqK5Uh0
インディーズの方が売ってたりして
717名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:22:39 ID:F2bN+TMsO
近所のCD屋が潰れた時アルバム1枚500円で売ってたが、
凄い客の数だったぞ。元が高すぎなんじゃね?
718名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:23:31 ID:llaDM9SO0
カスラックとエイベックソが目先の金に血眼になり過ぎた結果だろ
さっさと既成利権は潰れろ
 
719名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:23:33 ID:ITWpdQ7O0
昔が売れすぎてただけじゃないのか?
今くらいが分相応な売れ行きなんだろ。
720名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:23:47 ID:HZzFypnY0
ベストテンが視聴率40%ぐらい獲ってた頃は
国民全体の関心事だったし
その視聴体験を全世代で共有できたんだけど
今はそんな番組は紅白しかない
しかたがないねえ
国民的ヒット曲なんて数年に1曲しか生まれなくなっちゃった
721名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:24:08 ID:bmW9OU7a0
今音楽業界がやってるのは、ドラマやアニメとタイアップ作戦か…。
タイアップと称して、売りたい楽曲をレコード会社が強引にねじ込んでくるんだってなw
だから、その為に作った曲じゃないから雰囲気に有ってない事も夥しいとかw
まー、売れるんだろうけど、テレビ局に一枚かませろとあれこれ介入される切っ掛けを作ってるという。
722名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:24:23 ID:4T6UJvkP0
>>679
小室ブームはいきすぎたな。
自身が「負の側面も大きい」といってからな。
小室のコンプレックスからから出てきた発言だろうけど
723名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:24:51 ID:UQJL6bPeO
いい曲なら買う
ネットでばらまかれてるとかは関係ない
724名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:00 ID:mQOtHWYS0
TRFのボーカルの女の下手さ加減、声量の無さ加減は実に衝撃的だった・・・・
725名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:02 ID:2KgXgtYM0
Jポップはクソばっかりだから買う気もおきねーわな
しかも宣伝なんてしないじゃん。
以前は店内で流すのが宣伝の代わりになってただろうに
カスラックが金獲るようになって、流さなくなって
もう新譜だしても消費者に知らせるすべが、無くなっている。
売れるわけ無いじゃんw
それに高いし、馬鹿業界だろ
726名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:05 ID:3oTQvk3R0
>>696
無名に近い人でも、実力がある歌手はたくさん居る。
実力があっても売れるとは限らない。
自分が好きならそれで良し。
727名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:23 ID:+LPa+t5ZP
ボカロいいよな
最近は投票でJOYSOUNDでカラオケかもされるし
今は無条件降伏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2024492
と星空に願いを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1466832
を応援している

スレ1で見たけどメルトのアルバム出るとな。チェックしておこう
728名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:28 ID:lse0uMZfO
ネットで無料配信されてるロボット歌手が歌う素人作品のCDがオリコン上位に食い込んでましたが
729名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:33 ID:ACbodWCVO
とゆーか、音楽自体を聴く機会が減った
730名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:39 ID:BDVLeys10
財布がゆるいからという理由で馬鹿ガキ相手の商売やっていた報い。
731名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:25:51 ID:9pyNMsPoO
CD-Rの原価をもう消費者が知ってるんだから三千円も出さないだろ、常考
732名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:02 ID:TxSkRY8T0
最近の国民的ヒット曲っていうと
羞恥心とかぽにょとかか
733名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:04 ID:GfwTEmw/0
>>686
最新のDVDプレイヤーはSACDを再生するレベルの奴も多いぞ
古い10万以下のプレイヤーよりは良い音でなる
734名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:13 ID:GohMO1aUO
>>695
>最近のは説教くさくて、メロディが気に入っても
聴けやしない。
ボーカルカット機能を使いなされ
735名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:31 ID:wTUACR+BO
CDは音楽聴く以外にも、畑にぶら下げれば鳥除けになり
役に立つ。

ダウンロードで音楽を買う奴は、農業に対して
不真面目と言わざるを得ない。
736名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:35 ID:XaFxxJ2q0
本当に必要なものだけ買うようになったんだよ。

00年代前半、グレイのベストアルバムが「完売必至」とか言われていたが、
福岡市中心部の書店では山のような在庫抱えていた。

うそくさいセールスコピーにも騙されなくなったんだよ。
737名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:27:04 ID:HZzFypnY0
ただ
「売れた枚数」ってことなら
90年代が特殊だっただけ
とも言えるけど

60〜80年代のヒット曲は
今のヒット曲よりはるかに認知度が高いけど
売れた枚数はたいしたもんじゃない
738名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:27:08 ID:VRFiPxnO0
日本語のライナーノートがついただけで1700円→3000円になるのはなんでなの?
739名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:27:48 ID:IUtcxPjD0

馬鹿どもが必死になっている「しりとり」スレ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1183147433/l50

740名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:28:28 ID:MQ0Lwtv+0
ジャニーのせいだろ責任取らせろよ一生かけて
741名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:28:41 ID:n1r+sMI80
20090120 SNSD 少女時代 - Gee MV Preview (Japanese TV)
http://jp.youtube.com/watch?v=3A6Y4YLQkA8

すっっごい売れ行きらしい
742名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:28:48 ID:Bv/XZp0iO
>>695
キャッチーってのは新鮮味がないのとは違うんだぜ。
743名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:29:17 ID:MpTOSQbLO
テープ同様過去のメディアになっただけだよ。
744名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:29:20 ID:uliUP1aw0
それでもミスチルや倖田來未なんかは今年すでに100万枚突破らしいな
年々劣化してると思うが、買ってる奴らはどこが良いと思うのか理解不能

このご時世に「ミスチル」とかのブランド名だけでよくもまぁそれだけ売れるもんだ
745名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:29:29 ID:J+zG02T+0
>>738
3000円になるなんて滅多にないだろ
746名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:08 ID:2MecH1j90
>>738
> 日本語のライナーノートがついただけで1700円→3000円になるのはなんでなの?

・「俺はこのミュージシャンとダチだぜ」という自慢話
・戸田奈津子が裸足で逃げ出すクソ訳詞

そんだけの価値はあるんだろ。
747名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:21 ID:HZzFypnY0
>>741
韓国は日本よりもっと悲惨だよ
日本でいうスーパースタークラスが
CD発売を見送るほど
748名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:25 ID:t2Fl7xD9O
>>716
ROCOというインディーズのソロ歌手がヴィレッジヴァンガードで
アルバム売ったら3ヶ月で2万枚売ったらしい


いいものであれば売れるんだよね
749名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:30 ID:d+Dp1mBP0
ライナーノートが上手くしまえないんだがw
必ずどっかのツメが外れる。
750名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:36 ID:TEQX71Tw0
ネットの性と言うよりは買いたいような曲がないだけだろw
何ていっているかわからないラップやらなんやらで一部の若者層だけを狙っている曲だけだから
中高年にはまったく売れない。大衆受けする歌詞&内容ともに良い曲なら普通にCD売れる
751名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:30:37 ID:Dh32KJLL0
>>719
一理あるやもしれん。価値観が多様化し、お金の使い道が分散した分
消費全体に占める音楽の割合が低下したのかも。
752名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:31:40 ID:Q6PptN8n0
今更、音だけに3000円払えと???
753名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:31:53 ID:JqDyAql00
それなりにCD買ってるけど(月2〜5枚)、
ジャズやクラシックは日本版だと、持ってるやつや聞いたことあるやつの再発ばっかり

これじゃ買う気にならんよ
754名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:31:59 ID:zCSEKfL30
売れる訳ないだろ。CD買ってまで聞きたくない。
755名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:32:31 ID:MmHufI+/0
うちの棚にはCD千枚くらいあるけど
ほとんどがクラシックの輸入盤だからな・・・

そのへんのことを音楽業界の人は少し考えてみたほうがいいよ
756名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:32:44 ID:TEQX71Tw0
あぁ、思い出した
昔のCD代金が今の携帯代になっているから若者とかがレンタルで済ませる
そんでCD売れないんだった
757名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:33:04 ID:e49tF+Vg0
カスラックが存在しなければ、もっと売れるだろ・・

昔と違って、巷に流れる人気メロディーの伝搬効果が全く無く
なってるからな〜
758名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:33:11 ID:HZzFypnY0
音楽を聴くのにもっとも時間を割くのは
ドライブ中だと思うけど
車も売れてないしねえ
759名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:33:30 ID:VRFiPxnO0
>>745
3000円じゃなかったな
ttp://www.amazon.co.jp/Must-Believe-Spring-Bill-Evans/dp/B0000C24KC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1232407945&sr=8-1
ttp://www.amazon.co.jp/ユー・マスト・ビリーヴ・イン・スプリング-3-SHM-CD-紙ジャケットCD-ビル・エヴァンス/dp/B001DJ8ZPE/ref=sr_1_22?ie=UTF8&s=music&qid=1232407909&sr=1-22
760名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:33:58 ID:/+aMwPpm0
ネットで買うと一曲ずつ買えるからなあ。
抱き合わせに成ってるアルバムは買わない。
761名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:00 ID:aOFGLAUa0
俺はあっという間に消えた推定少女が大好きなんだが
CDを買おうという気は1ミリも起きなかったな
762名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:07 ID:QNYUEzc+0
最近日本の音楽は著しく劣化した物が多すぎて良いものを探すのが面倒すぎる。
763名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:20 ID:MvSTBmMl0
CDバブル全盛に稼ぎまくったグレイスピッツラルクルナシーB'zミスチルサザンは勝ち組だな。
764名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:32 ID:4T6UJvkP0
>>691
そういう元祖がガレージとか日本だとフォーク、ニューミュジックの連中だな。

それまでの作曲家の先生が一番偉くて作詞家の先生がいて
歌手がいて、マスタリングしてる作業員という構図を打ち壊した。
でも打ち壊したはずの構図を引きずりながらのシンガーソングライター信仰
というのが出来てしまった。
元来、自作自演というのはアマチュアリズムのものなんだよね。
765名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:32 ID:JnohAPlY0
で、配信サービスを合わせた総数ではどうなんだ?
なんか中途半端な記事だな。
766名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:45 ID:2MrBHcEz0
>>753
デジタルリマスター版とか称して技術者の玩具と化した
明らかに音が劣化しているCDもあるよね。
767名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:34:54 ID:wtmtHGxr0
努力が足りない
768名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:35:10 ID:j/QJRrCz0
やっぱりねここまで業界が衰退してしまったのは
CCCDとクソニーのルートキットのおかげ!!
クソ業界が衰退してメシウマー!!
血で字もこの勢いでおながいしまつ
769名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:36:21 ID:93kppF1EO
>>722
その通りだな。
>>720にあるように全世代に感心事(好きという意味じゃなく)になるような歌がないから
>>4みたいのか、ネタじゃなく真剣に言っているなら問題。
770名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:36:26 ID:NPykv8umO
つかアナログ盤時代のぼったくり商売がいつまで通用すると思ってたんだ
バカすぐる
771名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:36:56 ID:HZzFypnY0
>>764
プロが分業してた時代のほうが
今より商品としてのレベルが高かったのは事実だね
772名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:08 ID:0eYhFtg1O
オリコン上位の曲(ジャニ、羞恥心、ポニョなど)よりも、素人や同人サークルが作ってニコニコでうpしてる曲の方が普通にいい曲だもん
アニソンもいい曲多いし。

今の邦楽は本当に糞なんで買う気がしない。
773名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:27 ID:4Ym9/Bwz0
朝のTV小説で双子の姉妹が、成長してくって話をやってるんだが、
その過程が、過去のヒット曲をリメイクして売ってくって奴なんだ。
双子はスターになるんだけど、売れるわけ無いだろうに。NHKの歌手
に対する評価なんて、こんなもんだと思って、驚いた。
10万枚CDが売れると、NO1 になれるらしいよ。
774名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:28 ID:m3/CArE4O
つーか、音楽業界って未だに『90年代』の売上頃が普通と思ってる節がなくないか?
775名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:35 ID:Yc7dz8um0
>>738
わざと高くしているんだよ。
価格差がありすぎると、邦楽CDの高額さが目立ってしまうでしょ。
だから、なんか特典つけて、2000〜2500円ぐらいにしてごまかしている。
776名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:36 ID:XXuOieDw0
音楽は3歳くらいまでに聞かせて押し込むべき。
音楽なんか無くてもいいよ、では無い。
音楽を聴く土壌、産み出す土壌は無理にでも作らないと音楽産業のみならず
音響技術なども世界に遅れをとる。 Ipodのようなものが日本から産まれなかったのは
音楽に触れ合う日本人のスタイルがアメリカよりも覚めていたからだ。
日本人から音楽才能が消えてゆくのも残念だ。
777名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:37:54 ID:J+zG02T+0
>>769
でもピンクレディなんて全世代の感心事になるような歌だったか?
778名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:38:42 ID:jtjC9N/b0
最近、CD屋行く人も減ったな。
繁華街の大手ショップでも明らかに人が減ったよ。
779名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:39:06 ID:TxSkRY8T0
>>774
いまを”売れない”というのだからそう思ってると思うよ
780名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:39:07 ID:JqDyAql00
>>766
オカザキ・リマスターかw
たいがいにしろよな
デジタル化が進んで、やっと世界規模で同一のマスターテープ使えるようになったのに
781名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:39:14 ID:MmHufI+/0
ジャニは踊りとか顔のアップとか込みで
「見て楽しむ」もんだからな

CDというよりビデオコンテンツだよ
782名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:39:43 ID:8jXDu6oi0
ワールド・ツアーできるベテラン洋ロックバンドもDVD・CDが売れなくて、レコード会社に新譜を発売させてもらえなかった件
783名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:39:53 ID:Dh32KJLL0
それと一時期(もちろん今も)一世を風靡した「タイアップマーケティング」の功罪も大きいかな。
確かに、短期的な売り上げ増進には繋がったんだけど、
その性格上、常に商業主義的イメージがその曲についてまわるという弊害が生まれたわけ。
あ、これカップラーメンのCMの歌だ〜的な。

もちろんショービジネスの世界だから、金儲けとは無関係には語れない。
しかし、消費者はいま「ここでは無いピュアな何か」を求めている傾向が
各種リサーチから見受けられる現状、そこに手当てする方策が
最も合理的な利益を享受するのは自明じゃなかろうか。
784名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:39:58 ID:K7VUaI+T0
CDそれ自体に価値がないとね
たとえばホルモンのCDみたく買わないと読めないのがあるとか
785名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:07 ID:9pyNMsPoO
>>774
それはどの業界にも言える
786名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:07 ID:GfwTEmw/0
>>776

ipodの音源なんて糞だよ?
本当に音楽をやりたいなら3歳くらいから本物の音を聞くべきでしょ
ipodの音源なんか聞いてるから育たないんだよ
787名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:09 ID:D9O7Zldg0
カバーとか出すな
同じ曲を大量に含めてアルバムを出すな
○○versionとかで曲を増やすな

同じ曲でCD出すんじゃねえ
商売っ気見え見えで萎える
788名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:12 ID:Yc7dz8um0
CDなんてよほど好きなアーティストじゃない限り買わなくなったな。
最近はperfumeとcapsuleのアルバム買ったぐらいか。
あとはレンタルかMoraでDLで済ましている。
789名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:16 ID:/+aMwPpm0
そもそも音楽の種類が無駄に多過ぎる。
790名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:25 ID:OGBWB3HX0
リメイク曲も双子も赤いスイートピーもなにもかもが
単なるアイテム以上の機能をもってない

いったい何がしたいのやら?全部消化不良
791名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:42 ID:Uzbh946M0
>>1
そういえば年に一枚くらい買えばいいほうか…
手元に置いておきたいCDがないからだと思うがなぁ。
792名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:44 ID:j/QJRrCz0
あと忘れちゃならないのは
カスラックが町の音楽を消したことも大きな功績だね
サビだけ聞いておっいいな!で買わされることも無くなった
クソ音楽は全く聞かされることがなくなって、本当に良い世の中になった
793名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:40:45 ID:7+nZtHYp0
>>757
CDの場合、JASRACの取り分は6%。
価格に占める割合は大して大きくない。

794名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:08 ID:UI4DaC230
演歌最強だな。秋元順子バカ売れらしいぞ。
795名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:36 ID:MmHufI+/0
ピンクレディーも踊りと衣装こみのビデオコンテンツ

キャンディーズは音だけで勝負できる数少ないアイドルだったな

796名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:51 ID:2t+AUXUM0
>>691
ネット界隈を主体に音楽やってる奴なんてニコ厨ぐらいだろw
才能のある奴もいるけど、基本才能の無駄遣い。

過大評価されて同人イベントでヲタから金を巻き上げるのがオチ。
797名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:54 ID:nbHDH3jki
年をとったせいか、最近はアニソンしか聞いてないな
798名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:41:56 ID:HZzFypnY0
>>777
当時のピンクレディの認知度と今のEXILE の認知度比べたら
当然
ピンクレディ>>>>>>>>EXILEでしょ
それが国民の関心事ってことなのよ
799名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:42:23 ID:5CXhtPBn0
10年ぐらい前はちょっといいなと思ったら、勢いでCD買ってたけど…
今は本当に好きなやつしか買わなくなったな。

ちょっと「アレ聞きたいな」とか思ったらようつべやニコで聞くだけで
だいたい「聞きたい欲求」はおさまるしな。保存も出来るし。
800名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:42:35 ID:jtjC9N/b0
>>794
演歌は不況に強いからね。

JPOPは完全に終焉したな。
なんか復活の気配もしない。
801名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:42:50 ID:39Ril5ym0
レベッカが破格な値段の神ベスト出したら買ってもいい。
802名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:42:51 ID:JqDyAql00
>>782
ベテランほど懐メロたっぷりのコンサート・ツアーの方が需要高いし
803名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:42:56 ID:z1LS24/p0
聞きたい曲がない。なのでCDはおろかダウンロードもしていない
以上。
804名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:43:11 ID:FVwsvJ6mO
記録メディアの形態が変わったからだろ。
805名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:43:38 ID:BCinfUwAO
>>629
GReeeeNで聞いて歌いたい曲は愛唄と子犬くらいだね。
他は同意
806名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:43:43 ID:sP4sK3Wu0
価格固定のくせに廃盤絶盤とか無理ありすぎ。
市場価格で売りきりにするか所望した商品を必ず届けるかどっちかにしろ。
807名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:43:46 ID:93kppF1EO
>>771
そういう事だね。
90年代の小室たちによって次世代の専業作詞家や作曲家が育っていない。
段階は、60年代から80年代までのメロディーを後世に伝えられるが、今の20代から40代は未来の世代に確実に笑われる。曲ではなく音しかない。
音楽に関してだけは、段階を評価出来る。
今からでも、プロ作詞家や作曲家を育てる必要がある。
808名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:43:56 ID:/ZhFxUZSO
JASRACの場合、ヤクザみたいな因縁つけて罰金でウハウハってイメージだからな。
809名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:44:03 ID:iHsAx2VgO
>パソコンや携帯電話端末にインターネット経由でダウンロードする音楽配信サービスが、手軽さや安さで人気を集めているためとみられる。


まだ言うかwwwwwww


なんか以前、i-tunesに対して文句いってた気が
810名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:44:06 ID:wEOO5Y2o0
CDの売り上げが減ってるのは分かるんだけど、
その分音楽配信にシフトしてるんでしょ?
それらを全部含めた、トータルで音楽業界全体に入るお金って、増えてるの?減ってるの?
アーティスト個人の稼ぎも増えてるの?減ってるの?
811名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:44:45 ID:TxSkRY8T0
最近ではマクロスF関連のCDがオリコン上位に来ることがあったけど
もうヲタのコレクト購買数が上位にくるぐらい全体の規模が小さいんでしょう
812名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:44:49 ID:R6bmKqtoO
>>792
アパレルや美容院で消えたのは痛いよな

まあ、今世紀に入ってCD一枚も買ってないおれが言うなだが
813名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:45:22 ID:r8T6aWDsO
>>792

確かに昔と違って少なくなったな
正直流れてないから今なにがあるのかも分からないわwww
昔は良かったなBzとかラルクとかそこら中で流れててよく買ったもんだわ
814名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:45:28 ID:Yc7dz8um0
今の邦楽の新譜より、ゲオの100円ワゴンで売られている90年代の中古CDの方が、よほど購買意欲がわく。
一部、いいアーティストもいるけど、全体的に見るとまだまだ邦楽暗黒時代だね。
815名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:45:37 ID:ACt3SH2Z0
ネットって娯楽や評価を共有できる場所ができたからに思う。
もう国内でFF8や宇多田のアルバムの売り上げを越えるゲームやCDは一生出ないだろうね。
それがどんな良作だろうと。
816名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:45:57 ID:XXuOieDw0
>>786
ビットレートなんて関係ないでしょ?
カセットテープ時代のほうがみんな音楽に親しんでたんだから。
817名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:46:03 ID:qSoOYNlQO
DLはおろかCD化もされていないアナログLP音源が多い。
818名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:46:25 ID:OGWpdKnwO
買う価値のない曲ダラケダシナ。
819名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:46:33 ID:Haqk1sGk0
価格下げろや
今の価格がぼったくりだから自業自得だろ
820名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:05 ID:oDFIUKYGO
>>793
あんたねぇ…
関係者か余程のお人好しかヴァクァなんだろうねぇ。
金額の大小を云々してるんじゃあないんだけれど
821名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:23 ID:6cpG8Xkd0
四半期ごとに新曲出てりゃネタが尽きて陳腐化するだろう。
61歳歌手とか本当にネタが尽きてるんだなと実感させられる。
822名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:25 ID:gyqdAQEmO
>>796
国内は知らん。海外はフリーで良いのもあるよ
あとmyspaceの存在がでかい
823名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:46 ID:7+nZtHYp0
>>816
Hi-fiオーディオも死語になって久しいしね。
824名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:47:51 ID:5CXhtPBn0
全盛期のラルクやkinkiのアルバムは、男の俺にさえ買わせる力があったんだが…
最近はさっぱりだな
825名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:48:54 ID:93kppF1EO
>>777
今の邦楽よりは、はるかに好き嫌いと感心を持っていた人おおかっぜ。
少なくとも曲は知っていた。嫌われるというのは認知がないと出来ない。
正直俺はB'zの歌はいくら売れても全く知らない。
ラジオで流れても認知出来ない。
こういうオヤジオバハンは多い。若い奴らには理解不能だろうが…
昔のオヤジオバハンたちは、ピンクレディーの歌とは認知できた。
826名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:49:01 ID:IECnJRG0O
>>1
カラオケブームの頃と比べたらそりゃ減るだろ〜
仮に原因があるとしたら、趣味の多様化もあるのにmp3を責めることしかして来なかった業界人の怠慢。
827名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:49:31 ID:mQ2TmaDj0
CDが売れなくなったって着うたダウンロード数が200万突破したり
してるんだから、歌が売れなくなってる訳じゃないんだよな。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/05/060/

なのに著作権団体は売れない理由として他の悪者を作りたがる。
828名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:49:31 ID:/+aMwPpm0
まあ内容の劣化は80年代から始まって居た事だからそれは仕方無いとして。
829名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:49:35 ID:xp7Segye0
こないだCDTV元旦の奴見てたら
去年の年間トップ10のうち4つくらいが嵐でKAT-TUNが2つくらいで
半分以上がジャニーズだったんだよな
結局ジャケットや付録つけてヲタを釣らないとCDって売れないのよ
830名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:49:54 ID:R6bmKqtoO
カスラックに文句言っても仕方がないんで実力行使あるのみwww

831名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:50:06 ID:CkSsobz6O
買ってまで聴きたい曲がない
CDとか傷に弱いしかさばる、捨てる時も面倒
よほど欲しいもの以外は買わないなあ
832名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:50:11 ID:JqDyAql00
>>806
再販性があるから、メーカー側の希望小売価格を下げることは出来ない
だから、価格を変えるときは、その番号の商品を廃盤にして、新たな番号と価格で発売しなおしてる
ワゴンセールとかの扱いが法的にどうなるのかはちょっとわからないけど
833名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:50:23 ID:HZzFypnY0
>>794
>>800
秋元順子は全然演歌じゃないよ
昭和歌謡
秋元順子がナンバーワン獲れるっていうことは
日本が老人国、成人文化になってきたってことかもね
834名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:50:28 ID:MmHufI+/0
たしかにストリートライブやってる連中で「お?」て思うヤツは結構いるね

純粋に歌うまいんだよな。曲は荒削りだけど。

ああいうのタダで聞けるご時世なんだから
メジャーでやってるやつはやっぱ超ド級のカリスマがなきゃダメだよ
うまいヤツ、いい曲だけだったらナンボでもあるんだから。
835名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:50:47 ID:iHsAx2VgO
>>798
唐突に全く売れなかった

ピンク・レディXを思い出した
836名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:51:49 ID:FmWcf6AY0
昔の曲聞いてるだけで満足だしなあ
837名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:51:55 ID:nkVc0PEMO
CDが売れていた時代の人々が既に消えている
音楽は一生の仕事にできない
838名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:51:56 ID:YXkum+aKO
CDは売れなくても、曲は売れているんでしょ?
何が問題なの?
839名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:03 ID:pHaE824I0
購買層が金持ってないからだ
よって派遣改悪させた奥田などの経団連が悪い
840名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:15 ID:9azU5E2s0
>>819
邦楽の新譜は未だにバブル価格だもんな
841名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:23 ID:UI4DaC230
>>782 >>802
だから今はコラボつか寄せ集めCDなんだよな。「魅惑のムード
音楽大全」みたいなCD。徳永英昭もそれで復活したようなもん。
842名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:34 ID:jaK3cBue0
物理的にCDという媒体を必要としなくなったというのが大きいな
CDのディスクやカバー・ジャケットは不要の長物
音楽のデータだけあれば充分なんだ

中間搾取のCD屋は滅べばいいと思う
843名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:36 ID:zXHPnCl10
批判を承知で言うとポップスという手軽に一般が手を出せるジャンルのコンテンツが死んだ。
その一方で、ポップスという路線を捨てず、楽曲のクオリティも保っている集団がいる。
それがジャニーズ。
歌ってるのがアレだから誤解されがちだが、ポップスのクオリティとしては
ジャニーズ楽曲レベルのものが世に出てるかというと意外とそうそうない。
もっとも良曲をコンペで選んでたりするからおのずとそうなるかもしれないが。

しかもジャニーズですら、この曲はどうなの?というものは売り上げ下がるし
良曲は無駄に売り上げが増える。
一定数のヲタ+他グループヲタのジャニヲタ+一般とどんどん上乗せされるから。

最近爆笑の渦となっている滝沢革命家の愛・革命だって、ポップスとしては
クラシック曲をベースにちゃんとキャッチーなポップスになっている。
844名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:46 ID:0eYhFtg1O
ジャニ以外ではミスチルが未だに最強ってのもな
もう昔と違って全然いい曲作れてないのにさ
845名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:51 ID:26XlP6jnO
つーかそもそもCD代に回す金ないわ。派遣屋が6兆盗んでるこの世界では
846名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:52:54 ID:/+aMwPpm0
>>838
問題だなんて>>1の何処に書いてあるの?w
847名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:01 ID:WMeJYUj+0
アジア経由の安い邦楽CDつぶした時、
努力して邦楽CD安くするみたいなこと言ってたけど、
気配なし.

買う気起きない.
848名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:51 ID:Gzm0eW1g0
まだ6割も売れてるのか ヲタ様々だな
849名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:52 ID:jIhY6kDf0
ジャニはマイク落としても口閉じてても何故か歌ってるからな・・
韓国やべえな
日本海側の土地買いあさってるし
ソフバンはサイバー大学だの教育機関に進出を図ってるし
野球も乗っ取られて
韓流(笑)ユニットかよ・・・
日本消えるな
850名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:53 ID:QeA8JhG10
聞かなくなったCDが邪魔なんだよ。
851名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:56 ID:9pyNMsPoO
映画館もCDも売れないのに値段下げないって資本主義に反するんだから廃れて当然
852名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:53:51 ID:JqDyAql00
>>812
美容院や飲食店だと、有線入ってるとこもあるよ

>>831
捨てるくらいなら中古盤屋に持ってけばいいのに
ものによっては10円とか、買取不可だけど
853名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:54:00 ID:MmHufI+/0
>>843 同意

ジャニの楽曲のクオリティは総じて高い。
歌が下手なだけでw
854名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:54:00 ID:8QlTmIMX0
カジュアルコピーを「泥棒」と言い、
飲食店でかける音楽を潰した。

よい音楽に触れる機会は普通の人にはもうない。
音楽の芽はすでに摘まれた。
これぞ業界の自業自得。
855名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:54:00 ID:1NmtJk8DO
>>81
俺は実家や親戚がよく聴いてた昭和歌謡・演歌・民謡が嫌でしょうがなくて
エレキギター買ってロックに明け暮れた。
しかしアラフォーの今、昭和歌謡に戻ってしまってる。
856名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:54:07 ID:gETqN5MmO
こうして毎秒更新され、なおかつ
こちらからも発信出来るエンターテイメントが
あるんだからさ。
今みんな楽しいだろ?

だから、3分間の定まった情報を繰り返し再生するだけの
エンターテイメントでは、物足りなくなってしまったんだよ。
それがポップミュージック衰退の原因だ。
857名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:54:21 ID:hHEqsQyi0
この記事読んでネットへの攻撃だと過剰反応してる奴らって何なの?
単に販売形態の変遷について述べただけの記事じゃん。
被害妄想にもほどがある。

あと楽曲のクオリティが下がったなんてことねーよ
あのころだって上の世代からすればゴミ音楽ばっかりっていってただろ
俺たちが年取って嗜好が変わっただけの話だよ
858名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:54:35 ID:mQ2TmaDj0
>>846
>>1には書いてないが、問題視してる奴らはいっぱいいる。
859名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:55:00 ID:3VUmB5pB0
昔に比べりゃいろんなタイプの歌い手がでてきてて面白い状況だと思うが。
ジャンル細分化で買い手がばらけててきてるから、売り手としては大変だろうけどな。
860名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:55:02 ID:XorbiTH90
ゴミが増えなくてけっこうざます!
861名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:55:03 ID:Sp/Plnd/0
シングル200円、アルバム980円が適正だろ、いつまでも1000円とか3000円とかアホじゃね?
アルバムなんて不要なDVD付けて3800円とかもうアホかと。
862名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:55:41 ID:J+zG02T+0
>>851
映画館は値段下げない代わりに設備に金かけてるだろ
863名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:56:15 ID:rULGIkR5O
>>861
着うたフルが200〜300だから、なんぼなんでも200は安すぎかと。
864名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:56:22 ID:QeA8JhG10
>>862
1800円の価値がある映画がないしwww
865名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:56:23 ID:r8T6aWDsO
>>40
クスリ

ミュージシャンの成れの果てまあ若すぎるがwww
加護、辻とかも人としては終わっとるし安倍なつみももうおもちゃだったなwww

今時芸能界なんて斜陽産業だし将来まともに生活できる奴皆無じゃん
紳助、みのもんた、堺まさあき、さんま、ビートたけし年配方も家庭は終わっとるし若い奴らもほぼ電通の捨て駒

成功したのくり〜むしちゅ〜と一部芸人ぐらいじゃね?
いつまで持つかわからんが
866名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:56:30 ID:FVwsvJ6mO
新曲を耳にすることが無くなったのは、大きいと思う。
以前は、あちこちで新曲が出ると聞こえてきたけど、今は能動的に
しないと聞けない。だから自分の好みに固定してしまう。
867名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:56:37 ID:/+aMwPpm0
>>857
>あのころ

あのころじゃ解らんw
868名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:57:15 ID:54VQhP780
意外に真面目に考えてレスしている人多いな〜w
869名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:57:15 ID:S1hwWUutO
>>857
ゆとりだがレベルは下がったと感じてるぞ。
俺ももう年なのかw
870名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:58:08 ID:5am9nPHG0
アーティスト(笑)になれば大金が貰えて偉そうに出来て格好良い
と思ってる馬鹿多すぎw
本当に音楽が好きなら自分の実力を見て身の程をわきまえるだろww
871名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:58:11 ID:9pyNMsPoO
>>862
そんでガラガラじゃん(笑)
消費者はそんなの求めてないのよ
872名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:58:16 ID:bWB3zyGd0
今からデビューするバンドなんか可哀相だよな
10年前なら倍以上の収入があったはずなのに
873名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:58:23 ID:zH1QJAi40
>>853
歌謡曲の王道とも言えるわな、悪い意味じゃなくて。
歌唱力上げるとか上手い人に楽曲提供とか有ればいいんだろうけど。
874名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:58:38 ID:93kppF1EO
着うたも大きい問題なんだよな。
個人視聴しか出来ない。
カスラックには理解出来ないだろうが、円盤で貸し借りというのは音楽発展には必要。
875名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:59:21 ID:HZzFypnY0
>>81
>>855
なにより昭和歌謡は国民の共通体験だったわけだからねえ

俺も音楽関係の仕事やり続けて
いわゆる楽器のプロだった時代もあるんだけど
昭和歌謡は総じて今より商品としてのレベルが高いよ
876名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:59:33 ID:iHsAx2VgO
>>871
映画館の主な収入源はポップコーンですww
877名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:59:37 ID:2t+AUXUM0
>>843
アニソンの評価が高まったのはそこなんだよね。>手軽にポップス

ところが、勘違いしたヲタがアニソン信仰を強めたおかげで
商業歌が台頭してしまった。

もうグルグルのOPみたいな曲は出ないだろうな
878名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:59:55 ID:MmHufI+/0
映画館がガラガラなのは映画自体がクソだから。
特に邦画はひどいね。よくあんなの見に行くな。
宣伝に踊らされるヤツがたくさんいるんだな。
音楽に比べたらまだまだヌルい商売だよ、映画は。

だいたい設備に金かけても駄作じゃ客呼べねぇ、っつのw
879名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:59:55 ID:ip652cNe0
>>864
前売り券とかレイトショーとか。
でも試写室に毛が生えたレベルの映画館とDLP上映してるシネコンが同じ金額なのは納得いかん。
880名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:59:58 ID:hNifLm8y0
カバーなんかパクリやろ

881名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:00:03 ID:rULGIkR5O
>>869
んだな、俺もゆとり世代だが、確かにレベルが下がった感は否めない。
カラオケ上位の曲にも、90年代後半から2000年前後の曲や、もっと前の曲がしぶとく残ってる。

そういう風な印象に残る曲は、明らかに減ってる気がする。
882名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:00:07 ID:76MMjbRf0
そうかなぁ。
最近のミスチルのHOME〜Supermaket F.の流れは、ちょっと神懸かってるぐらいだと
思うけどなぁ。曲も進化してるし、歌詞も青春の煩悶、内面の葛藤、とかから世の中
に開かれた歌になってる。
オレは、個人的にJ-POPを終わらせたのはミスチルだと思ってる。悪い意味ではなく、
J-POP(男性ボーカル)の分野で、"ミスチル越え"が出来なくなったから。フォロワー
は出てきてるけどね。
883名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:00:25 ID:hHEqsQyi0
>>867
あのころってのはあのころ
つまりいつの時代でもってことだよ

古代ギリシャから下の世代の文化に対しての不満は述べられてるぐらいだしな

>>869
年だよ。
クオリティが下がったんじゃない
メーカーにとってあなたがメインターゲットじゃなくなったってこと
884名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:00:26 ID:gETqN5MmO
いや本当に、
こうして毎秒更新双方向エンターテイメントが
確立して現に大繁盛してるんだから、
3分間そこそこの情報を繰り返し再生するだけの
ポップミュージックが、影響を受けないわけが
ないんだよ。
885名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:00:33 ID:zH1QJAi40
>>854
意図せず耳に入って、、、なんてことは全くないもんなぁ。
せいぜい音漏れのシャカシャカくらい。
886名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:00:37 ID:bmW9OU7a0
>>796
ニコ厨ぐらいと言うが、ニコニコは一応国内最大級のネット投稿サイトジャン。
そこに投稿された音楽がCD化されるようになって、中にはオリコン上位に来るアマチュア音楽「も」出て来たって事。
あと「オタ音楽」がオリコンに駆け上がってくるようになって来てるのに、「オタから金を巻き上げるのが〜オチ」とか言うのは何だかなぁ。
887名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:01:02 ID:8J/cBR4E0
宇多田以来、誰も出て来てないシーンの閉塞なんとかしてから言えよ。
888名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:01:05 ID:0YRx/JcB0
CDかうほど好きなアーティストってそんないないし、
いても数年に1回とか一年に1回出れば良いほう。
CDTVとか見ても興味引く人いなくなってきた。
889名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:01:03 ID:JqDyAql00
>>861
再発商品ならそれでもいいけど、ちょっと安すぎるかもなあ
まあ、シングル500円、アルバム1500円が妥当だと思うな

そういえば昔、1曲だけだったけど500円のシングルとかあったよね
890名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:01:56 ID:7qakiQdo0
891名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:02:23 ID:/+aMwPpm0
>>882
ミスチル如きに神懸かってるとか終わらせたとか言う人が出る昨今ですから
リスナーの質の低下も著しいですわ。
その辺りはラジオ屋の責任だと思うけどね。
音楽は教える部分も大事だから。
892名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:02:28 ID:iHsAx2VgO
>>882
> J-POP(男性ボーカル)の分野で、"ミスチル越え"が出来なくなったから。


お茶吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:02:48 ID:wnEYuiND0
昔のゲームBGMばっかり聴いてるぞ
キャプテン翼2とか昔のSTGとか
ニコニコ行けば俺の大好きなゲームBGMカバーしたのあるし
開きっぱなしで垂れ流してるお

何で金出してまで買わないと駄目なの?
ってのが俺の疑問だぜ
894名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:02:49 ID:HZzFypnY0
>>883
「マス」で売れる曲のクオリティは下がってるよ
特に「歌詞」
895名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:03:08 ID:HA6riWQF0
レベルが下がったんじゃなくてネタ切れなだけ。どんなジャンルでも掘りつくせばそうなる。
ゲームだって漫画だって映画だってそうじゃないか。
896名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:03:17 ID:ACt3SH2Z0
>>878
邦画はぶっちゃけ内容とか関係ないからなぁw
彼女できたばっかの男がデートで誘う選択肢の1つみたいなもんでしょ。
後はディナー食べながら出演者がかっこよかった、可愛かったと話のネタにして終了。
中身なんてどうでも良くて見に行ってる人のが多そう。
897名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:03:17 ID:93kppF1EO
>>873
ジャニーズは後輩の使い回しも考える。
コンサートについていったらわかる。昔の歌をジュニアたちが沢山歌う。
これは、楽曲うめあわせもあるがスポンサーの親世代にも配慮している処。
親子の会話。コンサートで親が少しでも退屈しないようにな。
898名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:03:19 ID:8wDAhVQc0
EXILEが評価されてる時点で日本の音楽界は終わってる
899名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:03:29 ID:8zSbSVRxO
つまんないものを権利だけ振りかざして売り付けるからだろ









何処見て商売してんの?
900名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:03:46 ID:Cpb/UPtg0
CDじゃなくて
ブルーレイにすれば売れるよ
901名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:04:49 ID:S1hwWUutO
>>883
つまり今のメーカーは十代のゆとり世代以下を相手に商売しているわけだ。
そりゃ金持ってないし売上も落ちるわw
902名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:04:57 ID:jUa6bKN90
レコードだってずいぶん前から売れてないぞ。
音楽は売れてるんならいいじゃん。

903名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:05:11 ID:fc+orxJ60
買ってまで聞く歌ないじゃん

最近のは、本当に金取って聞かせる歌かよってのばかりだし(w
904名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:05:15 ID:rULGIkR5O
>>886
でも正直、ニコニコの歌って、普通に出したら、オリコンベスト100には入るかもねって感じの良くある歌が大部分だろ?
ニコニコだから、アマチュアだから、そういう目線に助けられてる部分は大きい。

だから「オタ音楽」がオリコンを駆け上がったところで、正当な評価は下せない。
905名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:05:43 ID:XXuOieDw0
アーティストは慈善事業じゃないよ。
自分の作った曲を只聴いてほしいというひとも居るだろうけど基本的には
売れてのし上がって金儲けしたい、そういう純粋な欲が創作意欲も掻き立てる。
儲からない世界になってしまうと人が育たない。
906名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:05:44 ID:GfwTEmw/0
907名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:05:55 ID:R6bmKqtoO
>>876
どおりで美味いはずwww
908名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:12 ID:P2XfM3O2O
ただ単に廃れただけ
909名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:27 ID:j/QJRrCz0
一時期熱病に冒されたように
サビ聴かされる曲が無くなった良い時代になったよ
そう言う曲は女子十二楽坊が最期だったかな

善良なユーザーを泥棒扱いして不便をしいて
知識のある本当の泥棒には抜け穴ありまくり
クソ高い金額で売りつけて海外盤禁止との引き換えの値下げもなし
聴きたい曲は廃盤絶版、音楽を便利に身近にするituneやipodを不正機器扱い
街から聞こえていた曲を消してずーっと売れない努力し続けてるんだから
真綿で首絞められてさっさと氏ね
910名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:28 ID:kR/P+34z0
>>898
ありゃ層化パワーで人気が出てるだけや。
エグ→ナイナイも層化繋がり。
伸介→アッコ→リーブ21みたいなもんだ。
911名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:29 ID:8J/cBR4E0
>>895
ネタ切れだな。旧譜売ればいいのに。
メリケンも似たようなもので、新譜作るのやめてライブで稼ぎまくってる
大物バンドがいくつもある。
ええものはええんや。
912名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:31 ID:UI4DaC230
>>861
しかし1/28にまたウンコウダのウンコベスト。w 番宣やりっ放し状態。
謹慎からヒット曲など一曲も出てないのにね。エイベのごり押しにも困っ
たもんだな・・だから離れていくんだよな。
913名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:35 ID:93kppF1EO
>>892
茶を吹いている場合じゃない。
ミスチルがそのような存在に見えてしまう事に危機感を覚える。
914名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:45 ID:gETqN5MmO
「世間」や「連帯感」を感じるために
流行歌を追いかける必要もなくなってしまった。

マスコミに作られ仕掛けられた流行歌で、
世間や連帯感を感じるくらいなら、
それこそ2ちゃん開けばいい。
915名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:06:51 ID:3yM+sTie0
ジャニの歌を聴かされるのは苦痛だぜ
ジャニがうざいから音楽番組すら観なくなった
興味も無くなってきて何が流行ってるのかもわかんね
916名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:07:08 ID:URl0WhMF0
CDが初めてでた時はジャケットの感じとかに魅かれたり
プログレ系にハマったりしたねぇ

まぁ、今の曲はレベルが低いねぇ
ド素人が、そのまま配信会社の巨大資本で飾られてるくらいで、中身が全く
ない人ばっかだもんね
917名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:07:27 ID:bmW9OU7a0
>>900
SDCDとかDVD-Audioとかいう規格が有りましたが結局普及しなかったんだぜ。
オーバースペックなんだよ。
まあ、いくら良い音出す規格でも、スピーカー(ヘッドホン)がボロかったらどーしようもないしなw
918名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:07:29 ID:Nt0rdDluP
10年以上も同じ商売をして売り上げが減らないほうがおかしいw
919名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:07:30 ID:CkSsobz6O
消費者が経済に強くなって物の適正価格を何となくでも分かるようになってしまった
マズイ
920名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:08 ID:tYw5fjGA0
聞きたい曲が無い
好きな人は3〜5年サイクルでアルバム出す人なので
それも洋物
921名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:18 ID:MEtQ3xnQ0
20年ぶりにCDを買ったよ
クラシックの特価1000円のやつだけど
922名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:18 ID:XXuOieDw0
>>918
その通りですね。
923名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:20 ID:p7TkPxc+0
なんか最近の音楽ヒップホップ系がおおいから嫌なんよね
やっぱアニソン最高!
924名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:29 ID:Cpb/UPtg0
でもさ
音楽配信で売れてるなら
CDが売れなくても良いんじゃねーの?
著作権料とかはちゃんと貰えるんだしさぁ

やっぱりCDとかの方が利益が良いからネット配信で買って欲しくないのかな
だったらネット配信をあれだけプッシュしなければ良かったのにね

あとはCDでしか発売しない曲を作るとかすれば良いのに
925名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:32 ID:iHsAx2VgO
つか、音楽出版社が年何枚CD出せとか糞契約してるから
クオリティは下がるだろ
926名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:09:09 ID:HZzFypnY0
認識間違ってるバカが何匹もいるけど
邦画は商売的には
昔(80〜90年代)よりはるかにマシな状況だぞ
927名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:09:37 ID:5CXhtPBn0
>>904
お前さんは良くも悪くも頭の中が90年代以前のまんまなんだろうな…
928名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:09:56 ID:qYU60L3U0
>>919
 経済が冷え込んでの方が正しいんじゃね
嗜好品や娯楽は余裕が有ってこそだから
929名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:09:59 ID:uo4Uiv7YO
羞恥心がCD出すくらいだからな(笑)
買ったら負けだと思うよ。あほくさ
930名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:10:43 ID:0fRA+Ovw0
いい楽曲のCDしか売れないってだけだね
オレはダウンロードじゃ買わないな
931名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:10:44 ID:qNtwC6mkO
音楽配信も利用してないし
違法サイトで落としている訳でもない
単に聞かなくなっただけの俺みたいな奴も結構いるだろ
932名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:11:16 ID:R6bmKqtoO
>>894
それは言える

ヒップホップなんて、メッセージ性が高いから、歌詞が重要なはずなのに言葉の選択がなってないから響かない

バカが馬鹿なこと言っているようにしか聞こえないwww

もっとプロが出てきて欲しい
933名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:11:37 ID:ACt3SH2Z0
>>923
昔のアニソンってアニメのために書下ろされた曲ばかりだったけど
最近のアニソンは既存アーティストとのタイアップばかりだしね。
スーパービックリマンのOP曲とか好きだったよ。
934名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:11:40 ID:MmHufI+/0
ポニョも羞恥心も絶対聴くまいと誓ってたのに
紅白で見たらけっこうよかったw

935名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:12:08 ID:0EpyYNS60
昨日、エロみっともない羊水ド腐れ女 コウダクミが歌ってたけど
歌詞の9割5部が英語で、いっそ全部英語にしちゃえよと思いました
日本語で歌う必要性が無い
936名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:12:15 ID:Vo9OMAZMO
今も昔も楽曲の質自体はたいして変わんないと思うけどね。
ずっと同じようなのばっかだと飽きるってだけでしょ。
937名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:12:38 ID:JrrkOuHc0
90年代売れすぎだったしちょうどいいんじゃないの
938名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:12:51 ID:rULGIkR5O
>>927
時勢は認めるがね、時勢というだけの事。

俺もそういう、ネットで上手な素人さんの音楽を楽しむって嗜好は嫌いじゃない。
けど、それで自分が好きだからって、そこまで持ち上げる趣味もない。
939名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:13:22 ID:J+zG02T+0
>>924
CDプレスする工場とジャケット印刷する印刷会社の関係者がかわいそうなんじゃ?
940名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:13:45 ID:Sp/Plnd/0
>>863
逆に考えるんだ、着うたフルが高すぎる、と。
941名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:14:08 ID:Dx1uxJoEO
何度も何度も同じ音源使い廻してベストアルバムを何度も出したりとか、ファン舐めてるだろ。
ベストアルバムのBox2種類発売したばかりでパッケージ変えたクリスマス限定盤だかをいきなり出したり、特定のファンに金を注ぎ込ませようとか、レコード会社の悪意すら感じる。
本当に欲しいCDは買うけど、ほとんど買うのは洋楽だわ。
邦楽で心に残る曲はかなり少なくなってきた。
942名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:14:09 ID:Cpb/UPtg0
CDを買った方が得な点をもっとアピールすれば良いのにね

鳥を追い払うことが出来る
遭難時光らせてヘリに場所を知らせることが出来る
mp3に吸い取ったあとブックオフに持っていくと現金が戻ってくるキャッシュバックキャンペーン中

とか
943名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:14:12 ID:j/QJRrCz0
>>931
はい私もです

悔しかったら村下孝蔵を抜くくらいの美しい日本語の歌詞を書いてみろっていいたい

曲より歌詞で聞く世代になってまいりました
944名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:14:41 ID:iHsAx2VgO
もう少子化と携帯の影響でいいよ
945名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:14:41 ID:gk2l+keu0
>>924
一般向け?の曲でそれやったら完全に市場が終わるだけだと思うよ、今の状態だと。
普通にやっても売れないのにそんな殿様商売したらそれこそ一揆がおこるw
そういうのをやっても売れるのなんて良くも悪くも特定の固定ファンもってるジャニーズ位
946名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:15:25 ID:tYw5fjGA0
>>931
ああそうだね
今まで買ったものを聞いているだけでも満足できているな
947名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:15:35 ID:S1hwWUutO
>>904
正直、今のオリコン100位なんてニコニコでも相手にされないレベルじゃねw
948名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:06 ID:Sp/Plnd/0
>>874
PCソフトでもそうだけど、コピーする奴はコピーするし買う奴は買うんだよね、
それが人間、それを「全員が買うべきだ」、って正論で押し通してコピーを規制
すると市場そのものが崩壊して無くなる。
コピーを正当化するのか? って正論は勿論あるだろうが現状はそれを見事に
証明してるだろ? 少なくともコピーする気がなくなるまで値段を落とすか、
ある程度のコピーは黙認した方がメーカーも市場も潤うんだけどね。
949名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:07 ID:xBvVSyygO
のまネコの呪いだと思うよ。
950名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:20 ID:F1m3XogXO
発売前に着うたで二重取りウマー
951名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:32 ID:agjN2P1g0
三千円出すなら音楽アルバムよりエッチなDVD買います。
952名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:35 ID:l8E0TNtwO
アニソンが神がかってる
953名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:37 ID:MXr5fV4kO
そういや正月にボーっとテレビ見てたらカウントダウンTVとかやってた
年間ランキングがジャニタレで埋まってて驚いたねw
もうね、何も言えねぇ
954名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:16:56 ID:UI4DaC230
>>941
だからエイベ”糞商法”と言われるんだろ?ほとんど自前で買ってんじゃ
ね?と思う今日この頃。
955名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:17:11 ID:Cpb/UPtg0
>>931
無いならないで生活できるからね

タバコとかお酒と違って
956名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:17:26 ID:R6bmKqtoO
>>905
全然、純粋じゃないじゃないかwww

ただ聞いてほしいから、くちずさんだものが売れるのが根っこになきゃ何やってもダメ
957名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:17:48 ID:0EpyYNS60
ニコ豚の素人の糞歌でもオリコン駆け上がるよ
今はジャニーズやアニソンが上位だろ
一般の人はCDなんて買わないから、今時こんな古臭いメディアに手を出す奴は
何らかの信仰心がある奴。

レコード会社にとっては、
ニコニコ動画のコミュニティに創価学会員並の信仰心を持つニコ豚はCDを買ってくれるいいお客さんとなり得る
958名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:18:18 ID:zOhnxk500
>>951
HDDを増設してポート開放すると無修正の動画が
959名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:18:26 ID:c1NgfNXU0
媒体が変わっただけで騒ぐな
960名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:18:33 ID:Xdpqmyvf0
>>933
最近のアニソンは聞いててツマンネと言ったら、
常に最新のアニソン追っかけてる悪友曰く「お前は化石だ」と。
で、連中にとっては昔のアニソンは無価値だったりするので何というかかんというか。

にスーパービックリマンのOPは確かに名曲だな。
歌詞・メロディー・背景の絵まで鮮やかに浮かんでくるぜ

本編の内容さっぱり覚えてないがwww
961名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:18:46 ID:ZBpLty2e0
カスみたいに薄い音楽を量産するからだよ
962名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:00 ID:LW3Qj0LyO
日本はもっとインストが流行るべき!
963名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:03 ID:ztPt/1Gu0
>>951
エッチなDVDも粗製乱造だけどなw
964名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:17 ID:nHqnd2iy0
売ってる所が無い(潰れた)
ネットで通販なら、DLと手間変わらない。
携帯プレーヤーにもそのまま使えて便利。

著作権団体が譲歩してCD屋守ってやれば良かったのに、
この店舗数じゃ、なにがあっても回復は見込めない。
965名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:19 ID:Cpb/UPtg0
ところでいつになったら
CD大賞とかダウンロード大賞とかは出来るのかな?
いつまでもレコードの枚数を数えても時代遅れだろ
966名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:34 ID:5MmmMMW/O
ほしいものがあるからカネが欲しかったしバイトもしたけど、最近の若いやつらに聞くと
とにかくカネがほしい。他に何もいらない、そんな感じ。
967名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:19:49 ID:Dh32KJLLO
コピーするカスってチャンやチョンの発想だよな?コジキ丸出しだろwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:00 ID:QMf0okJPO
良いものが減った、それだけのこと。
コピーガード反対だった業界の人は、口々に言うね。
969名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:07 ID:ZmnA5H8yO
ランティスのイベントで伊藤真澄が出てきたとき今のヲタはポカーンとしてたなw
970名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:10 ID:gk2l+keu0
>>938
そういうのがいずれプロって奴になる機会があってもいいだろう('A`)
今現役でやってる連中だって最初からプロってわけじゃないのに…
こういうのが老害思考ってやつかね?
そりゃ新しい才能ってのを発掘出来るわけないし、育つわけもないなw
971名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:10 ID:Z3g0VHNg0
買いたいと思える音楽がないのも確か・・・
972名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:16 ID:pT+SB5L00
CD1枚で、4曲入り、うち1曲はインストゥルメンタルとかいう
横文字に名前変わっただけのカラオケで1600円

誰が買うんだ?
マキシシングルだとか名前変えやがって。
シングルの時には1枚1050円だっただろうが
内容変わらないで値上げだけしてりゃ買わんわ

それでも違法DLとかせずにきちんと買うけどな
買わないと文句も言えないから。
配信サービスは面倒だから使わん
973名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:16 ID:fWqrn47a0
ど下手なくせに、更にカバーばっかりだもの
974名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:20:19 ID:rULGIkR5O
>>947
まあそうだねぇ。そこは否定しないわ。
問題は、音楽の質ってか、舞台の質の問題だわな。

オタが、身内贔屓でニコニコ動画の曲かつぎ上げてんの見ると、キンキファンみたいなの見てるみたいで気分悪いってだけだ。まあ、あんま気にするない。
975名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:10 ID:ocLgDUJw0
PCでダウン版聞いてると常時HDD稼動して速くヘタリそうで
なんとなく円盤いまだに使ってる
976名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:15 ID:Dgd3n4ae0
もともと邦楽もJPOPも洋楽のパクリだし、
楽曲だけなら洋楽オリジナルの方が全然レベルが高い。
違いが分からない連中は邦楽で満足するだろうし、
たぶん外見、ルックス、ビジュアルくらいしか違いが
分からないんだろう。
あと日本語の歌詞という問題があるけれど、はっきりいって
演歌の方が全然レベル上。
バッタモンや劣化コピーで喜ぶユトリにとっては
違法DLで落とすくらいのもんか。今のJPOP
金出して買うようなもんじゃないってこと。
JPOPは商品というより、洋楽オリジナルの試供品みたいなもんか。
977名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:15 ID:ztPt/1Gu0
>>933
マクロスFを見てみなされ。
978名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:23 ID:wA5eSGYi0
オリジナルの音源として手元に持っておきたいくらい好きなものはCD買っておりますわよ
979名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:32 ID:mQ2TmaDj0
>>933
その中間の曲がたまにあるけどな。

犬夜叉 Grip! Every Little Thing
クレイモア レゾンデートル ナイトメア
デスノート 絶望ビリー マキシマムザホルモン

これらはアニメに合わせて歌詞書いてたりするが、
それを知らない人向けにも提供されている。
980名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:22:02 ID:iHsAx2VgO
>>960
> 本編の内容さっぱり覚えてないがwww
ビッグマンが聖衣纏ってたたかう話

アリババがいきなりあぼんしたりゼウスがデビルに吸収されちゃったり
981名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:22:29 ID:ENaixN2p0
80年代・90年代に比べ、聞きたくなるような曲がないと思うのは、俺が歳を取ったからか?
982名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:22:30 ID:06WfLdSlO
ぱふーむ(笑)
983:2009/01/20(火) 09:22:38 ID:gZGVGdco0
CDは,ライブにいったときの記念品のやうなものとして消費されてゐる.
音楽を聴くためのメディアとして消費するものではない.
984名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:22:58 ID:rULGIkR5O
>>970
プロの舞台で才能をサルベージ出来ないのに、オタパワーでオタ曲だけを担ぎ上げるのが「正しいプロの舞台」なのか?

そりゃ勿論、そういうプロが居ても良いだろうさ。ただ、オタ人気で持ってる「邪道」の評価からは逃れられんだろう。
985名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:22:59 ID:gkTMKFAb0
ベストアルバムは売れるんだから、
価格に見合わないと思ってるんだろ
986名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:23:01 ID:pT+SB5L00
>>960
すーぱーふぇーにー
なんたらかんたらー
とかいうやつだっけ
987名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:23:15 ID:GfwTEmw/0
のだめカンタービレの2期のエンディング
ゴスペラーズの曲の原曲がラフマニノフのピアコン2番の2楽章とか?
988名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:23:21 ID:ZBpLty2e0
>>975
シリコンメモリーに移しとけよ
989名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:23:22 ID:QHBASeqF0
値段が高いからですが何か
990名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:23:27 ID:Cpb/UPtg0
>>972
4曲なら入りなら
2曲が歌詞入りで
2曲が歌詞無しじゃない?

結局歌詞入り2曲だけをダウンロード購入したほうが得だもんなぁ

991名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:24:08 ID:KJ4FVdhGO
信じらんない、わかんない?
992名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:24:16 ID:UI4DaC230
>>961
東芝ポシャってからエイベとジャニの二人勝ち状態だもんな。米のビッグ3
みたいなもんだな。公的資金導入とか言いかねん。(松本あたりがね。w)
今週一杯腐れ羊水出ずっぱりと思うとテレビ見る気にもならない。
993名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:24:57 ID:fWqrn47a0
>>984
自分の好きなアニメを悪くいうな、の連中に何言っても無駄
994名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:25:12 ID:ZdqihCUV0
スレのまとめ
・「マス」的な共同幻想は崩壊した
・今後は身内意識をもった共同体作りが鍵
・「オタ」は「ニコニコ」で身内意識を形成する
995名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:25:30 ID:ffzXolhc0
元々、ゴミみたいなものだろ?

売れない原因も解らないの? 頭おかしいんじゃないの?
996名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:25:56 ID:GfwTEmw/0
俺の歌を聴けー!
997名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:25:59 ID:q997gYNo0
カラオケレッスン用テープを買っている年配者はみかけるが
CDではない為に除外か
998名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:26:16 ID:F1m3XogXO
CDは売れてないが

他で十分まかなえているんだが
999名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:26:25 ID:S1hwWUutO
>>984
コネでプロになった連中に比べればむしろ正当だろうよw
1000名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:26:34 ID:pT+SB5L00
>>990
1300円くらいだとそれ
1600円くらいだと一応3曲は歌詞あるw
でもイラネ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。