【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
2
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:02:48 ID:vO5bt0xd0
2
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:02:51 ID:fy24YchJ0
3?
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:04 ID:lR/+IsvQ0
たo0=-- 太0=-- 太O=-- た0=24
15:38:44た0
17:23:31た0
17:25:46た0
17:29:19た0
17:47:08た0
17:55:40た0
17:58:03た0
18:06:57た0
18:18:22た0
18:27:54た0
19:20:53た0
19:32:35た0
20:06:00た0
21:04:18た0
21:09:51た0
21:13:38た0
21:18:19た0
21:20:05た0
21:22:04た0
21:28:08た0
21:32:31た0
22:06:30た0
22:38:51た0
23:02:17た0
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:14 ID:fReaYZXq0
5
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:20 ID:sqxseocr0
2008年はCDたくさん買った。
クラシックの輸入盤ばかりだけどね。
CDはかさばる
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:47 ID:Uc4JoMzv0
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:48 ID:u0ON7/om0
プロの曲は買わないとか言ってる奴がいたけど
プロもしたたかでアマチュアの振りして売り込んだり色々してる
気に入ってる曲は実はプロだったというケースは多い
まあ、誰が作ってようと良い曲ならいいと思うけどね
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:52 ID:SfE4wAE10
車もCDも、従来型のビジネスモデルは崩壊だな。
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:04:21 ID:qeHlNj5k0
で何が悪いんだ?記録メディアが変わっただけだろ?
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:04:24 ID:7LcWwimn0
エコ活動の一環でしょ
すぐゴミになるCDは環境に悪いから買わない方がいい
少子化と可処分所得の減少が
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:04:37 ID:Y64ex+Fe0
おなえらP2pから落とすからだぞ!
阿漕なヤクザ商売にも飽き飽きしてんだ
糞芸能プロ
つーか3曲とか4曲しか入ってないCDとかなんなの?
容量の無駄だし、かといってそれで2000円とかするし。馬鹿なの?死ぬの?
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:04:43 ID:vKWApxPE0
はいはい winnyのせい winnyのせい。
47のせいだって言ってたじゃん
配信サービスで売れてるならいいじゃないか
初音ミクで十分だし
ばぐ太遅いよ。
高すぎるよなぁ。
昔はCD買って歌詞カードみてニヤニヤしてたのに。。
10年ぐらい買ってないけど、200枚ぐらいある。ああなんて無駄金。
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:05:51 ID:buylngvL0
ゆとりを馬鹿にしすぎだから今の音楽業界
SACDは輸入版しか実質選びようが無いので日本のCD買えない。
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:06:24 ID:Uc4JoMzv0
>>20 家から徒歩5分のCD屋が去年潰れた (´・ω・`)
>>10 ボーカル以外全員プロですね、わかります。
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:06:50 ID:b0d/wlyI0
歌詞とかウザイだけだから
愛だのラブだの馬鹿じゃねーよw
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:12 ID:NV3jPzlp0
昔は1曲のためにアルバムを買わされてたぞなもし
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:13 ID:NiLOXaKU0
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:24 ID:d4CZI+570
著作権保護なしで音質上げろよ
売上高ベースじゃなくて、利益ベースだと案外減少してないんじゃないの?
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:07:33 ID:Pj0QQFOY0
リマスター盤とかイチイチ買い換えてられっかよ
無料でリマスター盤と交換サービスくらいしろよ
>>20 店頭で立ち読み(試聴)できるものじゃないし、
正直amazonとツタヤがあればOKだよね
>>33 それするんだったらそもそも作らないからw
で
「音楽配信サービスの影響」だったら何だって言うんだよ
ただの世の変化ってだけだろ
必要も無いもの、惹きつけられないものは
受け入れられないだけのことだろ?
ダウンロードする音楽配信サービスで売れてるならいいじゃないか
何もCDという媒体で売らなくても
CGは無駄に嵩張るし、売れてもないのに大量にCD作って資源の無駄遣いすることもなくなるし
高いから
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:08:53 ID:peiePWxC0
青山テルマとか今時のディーバ(笑)より
ACOとかUA世代のシンガーの方がいいと感じるのは絶対過去の美化じゃない
ハズ
ジブリのテクノハウス辞めろ ほんと辞めろ ニコニコでやれ
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:02 ID:CNNyxgwPO
CD販売の低下を「配信の影響」とか「違法DL厳罰化」とかに話を持っていく業界人ってよくいるけどさ。
たかが2〜3曲しか入ってない物に2000円近くも払うのが馬鹿らしいだけだって気付かないのかね
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:10 ID:+5ClFWZ50
>>965 そうだね モームスの頃くらいかな 洋楽まがいになったのは‥
小室哲哉のせいだ!
つんくのシャ乱Q時代は邦楽と東洋の音楽をミックスしたような
感じでよかったんだけれどね
ちなみにリズムが単調になっていったりしたのは
その前の80年代半ば後半くらいからね
当時のアイドル全盛期時代の中高生でアイドルには興味がなく
洋楽ばかり聴いてたミーハーが作り出してからおかしくなったんだよね
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:16 ID:7iJ+I+Li0
「逆輸入版さえなければ安くできる」と聞いたのももう遠い昔のような気がしてきた。
まあ、安くても要らないのばっかだが。
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:18 ID:s4ThD7I60
∧_∧
(・ω・ )僕は 林檎齧って〜♪
(つ=D )_
/ ̄⊂⊃(;;゚;;) /\
/_ノ|,,ノ|__ / \
/ ( ))モシャモシャ ノ
/ / つ=D 音楽〜♪
/ (___ノ、 \ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
TMネットワークが好きで買ってたけど
ベストアルバムが異様に多くて笑える
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:40 ID:W8uUOoD40
CD屋に着ていく服がない(´・ω・`)
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:42 ID:mOKVt06yO
>>28 お前は「ニートソング」「童貞哀歌」でも作詞しとけww
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:46 ID:vJ5koQnR0
ジャスラックが音楽バスターズとなって
街から音を消しているから
しだいに興味もなくなるんだよ。
ダウンロードして買う人は
それなりにいっぱい買っているけど
普通の人は聞いてもいない曲のCDを
買うわけないし、視聴コーナーで聞いて
買おうとは思わないよ。
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:49 ID:wnqGgWjw0
歌手が糞 と言う発想はないだろうか
JASRACの売り上げが伸びてるんなら
問題ないんじゃないのー。
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:03 ID:mh2y1x0c0
無駄なものを買わなくなったというのも大きい。
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:05 ID:Z3J0UQzD0
>>34 CD棚から持っていってバーコード読ませると視聴できる機械あるよ!
画面に登録されてませんとかって表示されて使い物にならないけど
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:23 ID:3VEVvsnuO
音楽配信
単なる媒体の変化なら国民的ヒットソングなんてのもあるんだろうが……
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:44 ID:MjjEIsrvO
再生機器がiPodとPCしかないんだもん
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:10:50 ID:95H1ofxW0
理由は簡単
音楽を消耗品にして駄作を濫発しまくったからだろ
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:11:01 ID:9q3vHBzQ0
ダウンロード販売はいっぱい売れてるんでしょ。それでいいじゃない。
雑誌もこういう形式が一般化すればいいのに。
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:11:28 ID:B7dsDEjW0
そういえば近所にCD屋が無いな。
「カセットテープが売れない」と嘆くのと同じ。
欲しいのあっても値段見てすぐ諦めてる
無駄遣いしなくて済むからこれでいいけどな
っていうかさ
モノが売れないなら値段下げるとか品質を上げるとか色々と試行錯誤してるだろ?
CDって値段は十年以上前からずーっと据え置きじゃん
それどころかマキシシングルとか言って値上げしてるのまである始末
ついでに品質も大幅に落ちてる
曲の質とかも落ちてるし著作権保護とか言って問題だらけのCCCDなんか導入したりしたし
だいたいアレだ、PCさえあれば誰でもマイCDが焼ける時代にベスト版なんか出して売れるわけねーだろ
同じもの、評判のいいものは2つと作れない。
限界はあるので、作品が増えるほど厳しくなってくる。
今までが売れすぎなんだよ。
コピー対策なんだろうが、
余計なセキュリティが入ると買うこと自体しなくなるよな。
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:12:26 ID:nYSI4acJ0
欲しいアーティストがいれば普通に買うよ。
今はいないだけ
テレビ見なくなったからなぁ……俺も
どんな音楽流行ってるんだ?
継続して購入してるのばっかで、新規がないから
俺の分は確実に減ってるなぁ
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:12:57 ID:P6bZefSG0
>>56 漫画はそういうのが徐々に増えてる。
携帯なのでコマぶつ切りだけどなー
見開きで読める端末ほしいわ
>>41 歌詞をどうでもいい物にした戦犯は桑田だろう。
しかし桑田には才能があった。
で、それを真似した奴には才能が無かった。
CCCDが原因だろ。
あれで買わなくなって、CCCDやめた後もあまり買わなくなった。
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:26 ID:6ZH92czA0
買って手元に置いとく時代では無いのだろう。
2年に一度ほどアニメのサントラを買っている
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:43 ID:K6DBT71d0
ジャニーズの歌って売れてるんでしょ?
何時も出すたびに一位じゃん
それとも虚偽報告なの?
単に曲聴くだけじゃなくて所有欲も含めてCDは買い続けてるな〜
平均して月あたりCD2枚分は携帯代にばけているからな。 CD買わないだろ。
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:13:55 ID:NtDPti650
一曲1200円?ありえん。
それが原因
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:14:05 ID:sw1/XExF0
自分がずっと好きなのは新品買うけど、
他はレンタルするからな。
自分でCDから落とすにしても、カセットと違って劣化しないから、
CD買う意味がなくなったってのはある。
歌に何か伝えようって気持ちが少ない、またはバカだから言葉がストレート過ぎて引く。
ちょっとでも売れたら同じようなのがかぶさって分けわからなくなる。
そして高止まり一律価格。
買いたいから買ってたんであって、買えと言われて買ってたわけじゃない。
規制で縛って買えなくしても、買いたいものは買うし、
緩めたところで買いたくないものはいらない。
こんな単純なことがわからないなら、延々減るだけだ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:14:20 ID:/rjzkKYCO
配信で儲けてるんだからCDの売り上げなんていらないんじゃないの?
てかダウンロード数なんていくらでも捏造出来ますねエイベックソさん♪
昔に比べてCD売り上げの中核だった若い購買層が減ってるだけだろ。
若い奴らは携帯料金やら、インターネットやら、形の残らない物ばっかりに
金を使うようになっちまったんじゃねえの
国民が全体的に貧乏になってる国だからな
しょうがないよ
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:14:47 ID:dJG5rQf80
10年前というと98年頃か
この頃っていわゆる大物がベストアルバム乱発してた頃だろ
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:14:48 ID:+5ClFWZ50
自称アーチストも曲もアメリカカブレしてから
ついていけなくなったやつが多いんじゃね
20代は物心ついたときから洋楽まがいの邦楽しか聴いてないからな
それが邦楽だと思ってるかもしれないけどw
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:15:08 ID:olbwA5yQ0
>>1 やっぱシンガーが熱く連帯を歌わなくなったからだろうな、ピース。
音楽ってハートでラブでピースだもんね。
だから最近の電子音楽ってつまらない。
あれナニ?坂本ナントカっていうのがやってるYMOって。
ピコピコ言ってるだけじゃん。あんなの音楽じゃないよ。
金払ってインベーダーゲームの音みたいなの聴いたって仕方ないじゃん?
ネットで視聴できるから買う枚数増えたよ。
音楽業界だけじゃなく、初めからネット憎しでマーケティングしてるようじゃダメだろう。
でDL市場は何億円売り上げたんだ?
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:15:48 ID:i4u9nK8+0
>>13 エコの一環で曲や、PVなどもリメイクやパクったりしてるしねw
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:16:01 ID:u0ON7/om0
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:16:24 ID:eb9vwhkZ0
音楽配信なんてせいぜい、ここ5年くらいだろ。
しょうもないから売れないんだよ
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:16:38 ID:mFZSVq9a0
日本ではアルバムに3000円なんて当たり前だけど、
輸入版から鑑みて、外国ではもっと安いのだろうな
もっとも諸外国でもCD不況は深刻みたいだけど
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:16:55 ID:P6bZefSG0
>>68 あれはパソコン破壊したりもしてたからな。
怖くて買えなくなった時期があったな。
そういえばCD買う量が激減したのはあれ以降だな。
環境にやさしいじゃん
若者の車離れにCD離れか。賃金抑えつけときながら不況も若者のせいか。
近頃の若者は大変やね。
関係ねーよ
時代が変わったんだからユーザーの嗜好が変わるのも当たり前
音楽は、カスラックのものやないんやで〜♪
本を買って音楽通のおすすめとか読んで当たりかどうか予想する
ネットが無い頃のCDの購入はほとんどギャンブルだった
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:17:43 ID:vKWApxPE0
宣伝ばっかで内容の薄いテレビも見なくなったので音楽なんてどんなのでもいいんです。
ようつべとかニコニコで適当に作業用とか検索すればそこそこの音楽がタダで聴けるのです。
所持したいなんて思わないからわざわざ取り込みとかせずに流すだけ。
音楽なんて金出して買うものじゃないんです
金出す奴は音楽オタクでキモイんです
やっぱ、アニソン最高
田中公平先生は天才
音楽配信は伸びてるのに、CDが売れない、ってのは
そんなに悲しいかな。
まあ、強制的についてくるアルバム曲との出会いって
のは減ったかも。
正直、要らないとは言え、好きな曲だけ欲しいっての
は現代人気質と通ずるものがあるかもね。
好きな人、面倒な人とは付き合わないっていう。
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:18:04 ID:AnYlV9GB0
お前ら明日中に三枚買え。これノルマな。
>>56 そうすると,そのうちPC持ってないと楽曲が手に入れられなくなる時代がやってくるよ。
じゃあ音楽聴くためにPC買うかっていうと,そこまでする人はいないんじゃない?
結局儲からなくなってくるから,質の劣化も激しくなるような気がする。
金を払う価値があると思う日本のミュージシャン・・・
小田和正くらいか
逆にいうと、P2Pや音楽配信のせいにした割にたった4割しか減ってないのかw
CD-R1枚(50円?)にどんだけ中間があって3.000円になるのやら。
アホらしくなるw
ようやく競合事業を意識するようになったか
遅いんだよ
シングルCD一枚千円とか馬鹿じゃねーの?
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:04 ID:9tH2FsDqO
10年ぶりにCD買おうかと思ってる
昼ドラの主題歌だけどマイラバ好きだし
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:05 ID:oikBPQqP0
まだこんなこと言ってるんだな
こりゃいつまで経ってもCDが売れるわけがない
>>104 そうだなぁ、ソロの孤独の太陽でもきいとけ。
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:30 ID:4sfKMAhm0
去年一番ダウンロードされたという青山テル間の曲を年末に見たんだが、
さすがにあれは無いだろ。
小学生だって書かないような歌詞と、最低の曲。
あれが一番人気があったんじゃ世も末だよ
どう考えても再販制度のせいで高止まりしてるからだろ
個人でもCD焼けるのに再販制度を維持すれば衰退するに決まってる
>>63 セキュリティ入れるのは別にいいんだけど
正規ユーザーにも迷惑がかかるようなセキュリティはやめて欲しい
皺寄せが全て正規ユーザーに来るんだからそりゃ買うのが馬鹿らしくなるよ
何で金出して不愉快な思いせをにゃならんのだってな
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:20:06 ID:me4zqhOa0
CDの売り上げ減に連動してCD-Rの補償金も下げないと計算が合わない
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:20:18 ID:cP2LW57v0
>>1
両方とも売り上げが上がると考えてたらそれはもうバカとしか
>>67 うちの親父がTVにサザン出るたびにぶち切れてるなぁ
ただなぜか桑田のソロは結構好きらしいw
よくわからん
糞みたいな曲ばっか作って売れなくなるのも当たり前だろ
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:20:59 ID:jTJvRPQB0
去年は25万ぐらいCD買ったよ。ほとんど全部、輸入盤のクラシックだけど。
不当に高くて読みたくもないインチキ評論家の解説がついた国内盤には手が伸びない。
3千円のアルバム買う気がしないんだよ。
聴きたいのは2曲くらいなんでそれだけ売れっての。
曲作って印税がっぽて時代は終わった
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:21:28 ID:Hq8K8noY0
好きな曲しかダウンロードしないってのは一発屋を生みやすい原因になってるんだよなー
かと言ってそいつらがずっと売れ続けるような輩ではないんだけどさ。
良い曲の割合が減った。やたら一杯出しすぎて更に
>>119 スチャダラパーや電気グルーヴが木村カエラと曲やってたりするのを見ると
ほんとお金大変なんだなと思う 曲からにじみ出てる
アルバムが2000〜2500円くらいになれば
そこそこ売れると思うんだけどね、3000円は高いよ
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:52 ID:cdAtMQ+d0
俺は10数年ぶりにCDを買ったよ。
Perfumeだけど。
>>86 そのココロは・・・
ソニーのCDに関する特許料が減っている?
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:56 ID:mFZSVq9a0
>>100 既に携帯が主流
今時、携帯電話を持っていない奴なんてそうはいないだろ?
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:57 ID:PmNVxw91O
>>110 ダウンロード数でギネスに載ったそうだから世界滅亡ですな。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:59 ID:fG5O6Vex0
だからもう録音メディアなんて売るのやめろって
音楽やる奴らは劇場に帰れ
>>120 今は人じゃなくって曲にファンが付く感じ
前は他の曲も聴こうって気になったんだけど…
今でもそういう人はいないわけでは無いので、正規DL購入で応援する
アルバムを買ったらPVがおまけで付いてくるとか
店頭ならではのメリットがないとネットやレンタルで済ませるよな
この不景気に3000円ってのも殿様商売過ぎるだろうし
>>100 でももうCD再生装置持ってないと音楽聞けない時代なんだよね
年寄りの人とかでテープで売ってないかと問い合わせていらっしゃる方がたまに・・・
>>42 再販制度があるかぎりCD値下げしようとするレコード会社なんかあるわけない。
ま、CDもそろそろ終わるかもね・・・・
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:31 ID:06bUFUNuO
ベスト版やらオムニバスやら連発するから
シングルなんか買わずにちょっと待ってりゃ
好きな曲まとまって出るだろうから別にいいかなって気がしてくる
そして待ってたらその曲自体割とどうでもよくなる
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:45 ID:ENzsMpe00
邦楽も洋楽もしょうもないから全然聴かないな
クラッシックがあればすべて済む
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:53 ID:i4u9nK8+0
ここ10年で買ったCDと言えば『ムトゥ踊るマハラジャ』のサントラと
『相棒』のサントラ買ったくらいかなぁ・・・。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:59 ID:O2vi+4o40
現代人は忙しすぎてゆっくり音楽なんか聴いてる人なんか居ないよね
若者は携帯ポチポチするの必死だし、おっさんはネットで出会い必死だしw
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:24:19 ID:YO5UKViu0
俺なんか、中古や経営してっから買い取ったCDなんでもいいから聞いてるし。
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:24:32 ID:u0ON7/om0
>>68 CCCD問題で、本来裏方のはずのエイベッ糞とカスラックがでしゃばり過ぎたってのもあるな。
>>43 ∧_∧
(*´ー`)
______ ( )
\| (_.u―u
♪ |\ `ヽ、 ♪ 君は〜 ♪
| \ \ ♪ ピアノに登って〜 ♪
∧∧ | \ 〉 音楽〜 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
>>97 田中氏の音楽は熱くて素晴らしいね
去年は月に20枚くらい買ってた
1割洋楽で残りほぼゲームサントラだけど
自分みたいな特定音楽CDコレクターは過去でも現在でもしっかり買ってるのだろう
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:02 ID:lqsQrQRjO
時代の流れと共に需要も変わるのは当たり前
いい加減、諦めろ
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:25 ID:n5bjTMVd0
なんでマスゴミは給付金潰しに必死なんだ?www
消費税明記つぶしは理解できるが
>>122 音楽性無視してプロデュースやらないと食べていけない状況ってかわいそうだな‥
それだけ美味しい仕事なんだろうけど
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:34 ID:dUqeOxPU0
Tokioとかオレンジレンジはあれもう公害の域だろ
つうか、落とした曲って音質わるくね?
たえられないからCD買ってまうんだが
>>103 CD-Rじゃないよ。
メディアだけならCDプレスで10円〜30円くらい。
Perfumeとか、どこがいいんだ?
ネットを通したマーケティングは今風なんだろうけど
>>143 なんだかんだ言っても手元に1万2千円が届いてみ。
大部分の人は喜ぶから。
俺はCD一枚三千円、全然安いと思うんだよね。
でもやっぱり周りに聞いたら俺は多数派ではなかった。
つか需要がねえなら値段を下げればいいだろが
なんか経済学っていい加減な気がするんだよな
見えざる神の手なんてあんのかほんとに?
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:27:17 ID:mFZSVq9a0
>>141 確かに、テレビの音楽番組や有線放送で掛かっているような曲なんて最近は見向きもしないが
一方でアニメやゲームのサウンドトラックって実は宝の山であることに気付き出した
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:27:33 ID:AIZzEQbqO
ミスチルみたいにDVD付けりゃいいじゃん
>>67 来生えつこは桑田くんは本当は歌詞を英語で歌いたかったのでしょう、
と語ってたな。歌詞が英語じゃ売れないから日本語にしたと。
>>146 最近は、圧縮音楽だろうが、CD買おうがあんま変わらない、
チープな音楽が多いってこった。。
>>152 たまに豪華アーティストが参加していたりするからな >アニメやゲームのサントラ
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:29:12 ID:oQCDmPtUO
定額給付金もらったら全部CD購入に使うよ!
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:29:19 ID:RMbJKaxC0
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:29:42 ID:1ym/9wAy0
>>150 むしろ3000円出しても欲しいと思うCDなら3000円だろうが4000円だろうが出すけどね。
今のオリコン上位曲に、少なくとも俺は、その価値を見出せないな。
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:29:42 ID:ZrroQRvIO
>音楽配信サービスが、手軽さや安さで人気を集めているためとみられる。
本気かよ。
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:29:57 ID:mFZSVq9a0
>>146 ビートルズやストーンズの初期の録音なんて現代人の感覚からは耐え難い音質だろうけど
少なくとも自分は良曲なら音質なんて気にならないよ?
>>115 ソロだと「サザン」のイメージを気にしなくて良いから好き勝手やってる。
そこじゃないかな。
>>154 でも英語歌詞の曲だと桑田のよさが出ないんだよw
"ロック"に対する日本語の使い方がとんでもなく上手い。
ジャスラックのせいだろ・・・
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:30:41 ID:wrvjnXkq0
おまえらJASRACにばっかり文句言ってるけど
音楽出版社についてはどう考えてるの?
海外はアニメゲームサントラ手に入りにくいらしいな
日本人でよかった
今くらいHDDの容量が大きくなればCDのイメージごとコピーしても問題ないしね
どうしてもレンタルに頼っちゃうわ
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:31:05 ID:Pj0QQFOY0
3000円で買ってはみたものの1回もまともに聴いたことの無い
浜崎のCDを往復交通費600の中古屋CD屋に売りに行ったら
50円って言われたw
でもイラネから550円の赤字で我慢した
ある程度歳とると下手に気取った恋愛ばっかの歌詞よりも
なんてことない歌詞や昔のみんなの歌ぐらいが丁度いいわ
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:31:09 ID:fIwTgY5Y0
「音楽業界」ではなくて、「音楽流通業界」が「売れない売れない」と
騒いでいるんですよ。DLで音楽が売れようとも、そんなの関係ない方
たちがね。10年1日がごとく、同じやり方で(努力せずに左団扇で)商
売ができると思っているところがおかしいのにね。
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:31:15 ID:bTnjY7xp0
あれ??????????????
winny のせいじゃなかったっけ?
俺にとって去年は今までで最もCDを買った年だが
>>152 俺はその後に60〜80年代の洋楽へたどり着いた
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:32:02 ID:9dj2KuGl0
>146
確かにダウンロードの音質は最悪。
でも、CDで聞きたくなるほどの楽曲がないのも事実。
結局、中高生時代に聞いていたアーティストや
最近見直したもっと昔の楽曲をCDやDVDで買っている。
オムニバス盤になっていたりして、買いやすい。
最近の曲? 何が流行っているのかもわからないが、
別にそれを知らないから時代に遅れているという感じもしない。
結局は楽曲レベルが低いのだろう。
だから最近の曲はBGM程度に流れていればOK。
当然、ダウンロード以下の扱いでしかない。CDを買う? ありえない。
その金はみんな昔の好きだったアーティストのライブや
PVのDVD代になっている。ライブDVDの方がコストパフォーマンス良いし。
タイトルで吹いたwwwww
10年前の商品・販売形態が
何時までも続くと思ってるあたり
どんだけ馬鹿なんだよwwwwwwwww
そのまま滅んでしまえ
新聞紙の未来といい勝負だ
昔の曲しか聴いてないな。
>>163 ビリージョエルの「Say goodbye to hollywood 〜」を歌ってるときの桑田は
ちょーかっこいい
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:31 ID:BaVPl/UM0
>>159 モー娘。も十年前の曲聴いてみ。
なんか懐かしくて癒されるからサ。
そういうもんだろ。
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:35 ID:14kE89tHO
「か」じゃねーだろw
/〈 ⌒丶、
| | \、
_,⊥⊥_ \、
__,.-==二==、、 r、 |.几__〕凵n \、
. x‐x/// ̄  ̄¨ =ミx>ュ_ |l>X!爿=≠=.!lヽ,、 \、
/C>∠// 、 \. |Kx.!爿厂ミヾ_〕l'くツ\ \
////三j) /// 〃 ト、、\ \.!/.|.レ | \ \
////‐≪ // / / / /,l | ||V \\ V .才' | \ \
rヽ/./⌒ヽ//7/ //-∠//l | | l V.l lヽ ヽ〃|_===_| \ \
〈ハ. ∨三三_v´/ ////_L._l `l l/l/ ,⊥! ! V⌒V丁 ̄ ̄丁 \
/い _>-‐‐+、l,///,〈 衍心// ′ ,L_ l V:三三',| |
. ,八 / Y / l 弋少 ′ 伐クl/{:三三=:廴___ノ
/ / ヽ // 从 , └'.ハ ∧三三/ \ あらあら、怖いわね〜♪
. / / /l ∧' ,从 f⌒ア /l///ヘ三:/ ヘ
/ ∧ // :l .' 〉xヽヘ\ ` ' イ /// `¨´ ∧
. / / ,∨ ; ; l ,' //\_\``t‐<-‐.メ、 \ > ∧
../ / / |c : : !/⌒ヽ.  ̄¨¨Yム\ \ \___.Z ∧
,' / ,' |c : : | ∨◇ ,〈 〉、ト、 \入 ∧
./ / |c : : |\ i\/ Y ∧ \ / \ ∧
' / , |c : : | ヽ @ V ∧ \. | ヽ l
/ |c : : / / @ V ∧ </Y_ 丶. |
/ | / /{\ / V ∧ l ¨V-=._ j
/ l. / \ ̄ V ∧ ハ V ¨ ‐- ヘ、
/ l\ / \ V ∧ ハ V '. \
>>169 そういや俺、アルバムで売っぱらったやつってないな。
アルバムなんてファンサービス的な歌入ってる場合あるし、
中古でもレンタルお下がりでも絶対買わないな。シングルは良くかったけど。
CDが売れないのはp2pのせいだと言ってたんじゃなかったっけかな〜
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:59 ID:u0ON7/om0
>>171 音楽流通業界ってなんだ?
星光堂みたいなCD・DVDの卸のことか?
それともツタヤみたいなCDショップのことか?
俺、小田急沿線住みで代々木上原から千代田線に乗り換えて通勤してるんだけど、カスラックが上原駅前にあるってのつい最近知ったよw ホーム前に広告張ってあるからよく見えないんだよな。
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:02 ID:xmMHV1tU0
やっぱり高いよね。
コンテンツ生み出す労力から考えると、書籍と
同じくらいが妥当じゃないかな。
そうなると、今の半額くらいが適正だろうね。
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:17 ID:jX/4A1yi0
そういや、確かにCD買わなくなったな。
別にCDじゃなきゃならない理由って無いもんな。
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:19 ID:hL3LzgiV0
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:20 ID:s+PSsW9wO
アルバム一枚三千円って冷静に考えたら異常。
三千円あれば少なくとも1週間は飯が食える。
>>157 豪華アーティストどころか、日本や世界でも一流のオケがやってたりする。
ドラクエのときのN響とか、マクロスプラスんときの「ワルシャワフィル」とかは
マジで最初は目を疑った。
音楽なんかに金使えないよ。
金はあるけど、報道見るにお先真っ暗なんでしょ。
派遣村みたいに残金千円になったときにあの時CD買わなければ・・ なんてイヤ過ぎる。
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:35:20 ID:1ym/9wAy0
>>162 なんつーか、2厨的な発想で悪いんだけどさ。
それって結局音の良し悪しじゃなくて、心とか魂とか、そういう部分が震えるか否かって感じなんじゃないかな。
炎の導火線とかツェッペリン3とか音質自体は最近の曲と比べられないほど悪いけど、前者の方がなんかかっこいいんだよな。
あー、うまく説明できないなorz
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:35:47 ID:PfmtKbuq0
CDはほぼ、レンタルで十分だろ??
メジャーなCDはほぼ揃っているし。
ツタヤとか、頻繁にサービスしているし。
レンタルにも置いていないマイナーなCDなら買いたいけどな。
レコードが未だに売れませんとか言ってみろよwwwwww
CDにしたら音質が落ちるのでレコードで売るのがメインですとかwwwwww
同じだろ
CDなんていう媒体に頼らない時代に変わってきただけのこと。
音質が悪くても手軽に自由に扱えるデジタルデータのほうが売れる時代ってだけ。
ようやくP2Pのせいにするのも限界になってきたというのに、
どんだけ石頭のじじいどもなんだよ
CCCDとか言って客をなめてるから罰が当たったんだよ
>>168 TRFも何回ブックオフに持っていっても買取拒否だぞwww
750発返せよ小室哲也www
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:36:19 ID:DNYTy+Ww0
CDの再販価格が切れる期間を発売後1年後にしろ。
2年じゃ遅すぎる。
まあ、とりあえず再販外せや。
話はそれから。
>>191 OVA版ジャイアントロボも忘れないでくれ
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:36:42 ID:IFDh++7t0
言い訳がニートや派遣の奴らと変わらないなwww
音楽を聴くのはもちろんだが
ラックに並べてニヤニヤするような俺はオールドタイプなんだよな・・・
欲しいならレンタルしてきてHDDにしまっとけばいいしな
およそ1/10の値段で済むし
PC持ってるヤツならやろうと思えば誰でも出来る
風水嵯峨氏が亡くなってからCDは1枚も買ってない.....。
>>191 アニメやゲームのサントラも馬鹿に出来た物ではないんだよな。音楽性では。
なあ、誰がEXILEのCDとか買ってんの?
俺の周りには誰一人としていないんだけど。
30代だからかなー。
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:37:44 ID:TNYz6Ixl0
良い物は売れる、悪い物は売れない、ただそれだけの事だろう。
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:37:44 ID:vx5fQtDK0
売れる音楽すらない。
音楽を町中でかけたらすぐにカスラックが駆けつける。
こんな時代にのんびり音楽なんか楽しめない。
>>189 一般ピーポーって何千万人もいるのに7800枚とかwww
アニオタだって桁が違うくらいいるよな
一体どんだけだよ
俺はCD買ってる。
他の無駄なお金使うくらいならCD買うよ。
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:18 ID:mFZSVq9a0
というより、何故に日本のCDはこんなに高いんだ!?
関税が課せられる輸入版よりも高くなるカラクリが理解できない
鳥の首をグッと〆るような裏声高音が流行すればみんな裏声で歌い
こんどは、モゴモゴしたささやき声で歌う歌手ばっか
これじゃ、どれも一緒でツマンナイよ。
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:38:49 ID:jX/4A1yi0
エイベックス系のCDなんて、音が割れちゃってて音質悪すぎ。
作ってる奴って耳悪いんじゃないか?と思うよ。
そんなCD買う価値無いしな。
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:04 ID:Uc4JoMzv0
数年前にレンタルを止めた
2ヶ月に1枚買うCDを繰り返し聴いてれば十分だと気付いたから
>>189 な、なに……? アニソンが頻繁に顔を出す理由はそれだったのか!!!
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:48 ID:RbhUplzC0
地方じゃCD売ってないからじゃね?
近場だとツタヤしかないし、昔はCD併売してる
店舗とかあったけど、最近レンタルしか置いて
ない。まぁ借りてPCに落としたら終わりだし
円盤買う意味はないな
もうCDもDVDも7〜8年買ってないや
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:01 ID:TNYz6Ixl0
>>189 アニメ関連のCDでも余裕でランクイン出来そうってか1位とか狙えそうだな
出す週さえ選べば…
昔から思ってたけど、
日本のレンタルって、明らかに解禁が早すぎるよな。
なにげにそういうことも関係してるんじゃないかな。
キッチリ合理的なシステムを作らず、
目先の利益だけを追求してきたってことがさ。
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:16 ID:4AjHnF4x0
媒体が移行しただけだろ
CD全盛時だって結局ウォークマンやMDに入れて聴いてたんだ
それがiPodになったら、媒体通さず直接プレーヤーに入れられるようになっただけの話
勿論カラオケ用大量消費音楽を生産し続けた作り手側にも責任はあるが
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:20 ID:BaVPl/UM0
>>215 割れてるんじゃなくて、コンプって言うんだよ。
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:20 ID:crLCjcC50
寿命だろ、単に
今CDを買うメリットなんてない
着うたで充分
昔の12インチシングルのレコードの音圧は脅威だた..
デジタルがアナログを超えたら本末転倒とおもふ
>>204 久遠の絆と灰色の魔女のサントラは大事に持ってる
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:39 ID:slEgqXKY0
中古CD屋の売り上げはレコード会社に還元されてるんだろうか
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:40:41 ID:+jrEAmfk0
AKB48みたいに人数いっぱい集めて握手会やら特典でCD売るんだよ
秋元康は、CD売れない時代が来るのを予見して3年前から実践してるぞ
海外はCD販売やめる方向なんだよな
音源はタダで配布したりネットでタダで落とせる状態にして
ライブで稼ぐのが支流になってるんだろ
まぁ当然の流れだよな
J-POPってガキ向けだもんな。
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:10 ID:GFhU7TNp0
日本の歌謡曲が洋楽の上っ面をなぞっただけのコピーだと、ネットで知ったから
CDとして売れないとレコードメーカーは成り立たない。
配信のシェアが上がったらメーカー潰れるんで焦ってるのだよ。
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:23 ID:rprEsrcd0
いまどきCDだのDVDだのといった形で買うやつがいることの方がニュースだろ。
狭い部屋ではCDは邪魔。パソコンに入れたほうがいい。
>>187 アルバム1枚と文庫1冊
満足度は下手すると文庫の方が上
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:31 ID:u0ON7/om0
>>214 でもこういうのってアマチュアイズムというか
お金を払って聞くようなものではないと思う
>>218 そういえば、CDだけで食ってる店って、都心以外ではほぼなくなったな。
大抵ビデオやレンタルと一緒。
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:44 ID:1ym/9wAy0
>>228 レディへが自分達の最新アルバムをネット配信して、ユーザーに自由に値段つけてもらうってのやってたな。
>>127 着うたダウンロードしてるようなヤツはガキばっかりだからなぁ。
ガキはCDアルバムとかあんまり買わないだろうし。
>>237 殆ど無料で落とされて落胆したとかそんな話なかったっけ?w
CD売り上げだけのランキングとかほとんど無意味だな。
DL数+CD数で、下に詳細乗せる感じにしないと。
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:42:59 ID:Ujhu5lwJ0
東方アレンジのほうがよっぽどいいよ
安いし
不景気だと余計なもんから切られていくんだよな
>>189 5年くらい前にちょっとマイナーな洋楽のニューアルバムが限定5000枚初回生産のみで販売されて
「やっぱり5000も売るのがやっとなんだ」と思ったが
オリコン上位ですら1週間にそんなもんになったんだな
>>223 着うたはないな
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:20 ID:dwhcYc4vO
>>68 CCCDやめた事を今知った
コピーするしないに関わらず
萎えたんだよな。あん時
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:23 ID:KuOsUjPQ0
あれ?エイベックスの売上は伸びてるんだろ?
CD売れなくてもデータがその分売れてるならいいじゃないか
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:24 ID:veadvR9w0
>>217 だから昔ほどのORICONラインキングのステータスは今ではなくなってるのね。
音楽会社やマスコミはそこをふせて「ランキング○位」とか宣伝してるけど。
>>152 ゴジラが伊福部だから、あんまり一流所がやるのも抵抗ないのかも
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:59 ID:CqAnEctQ0
ゴミ売の記事かよ
相変わらずアホな記事ばっかだな
3流な訳だw
わざわざ今頃記事にする理由なんてあるのか?
アホか、マジで
読者は高齢者ばっかなんだろうな
>>189 これだけ売り上げ減ったら
人海戦術で工作してベスト10とか入る奴もいるだろうなぁ
>>239 逆の記事なら見たな。
意外に金を払う人が多くて驚いた、という。
その数倍はタダでDLしっぱなしの人がいるわけだが。
心にも思ってないくせに愛だの恋だののJPOPSキモすぎだろ
>>1 >CD等が売れない
だって、創価枠と在日チョン枠ばかりだから、つまらないんだよねw
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:27 ID:veadvR9w0
254 :
204:2009/01/19(月) 23:44:29 ID:Igg87so50
>>225 風雨来記も良いぜ。
何も知らない知り合いのライダーにゲームごと貸したら、
翌月北海道に行きやがったw
サントラは結局もう一枚調達した。
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:36 ID:eDbcRM8b0
聴きたい曲がない
聴いてみても同じように愛を語る(笑)歌で気持ちが悪い
聴いてみても同じようなメロディー
聴いてみても違和感しか感じない日本語ラップばっか
聴いてみても昔の曲のカバーばっか
「feat」とかウザイし不快
かっこいいと思ってやってんの?
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:40 ID:tUeJRZXk0
>>236 郊外とか地方の大型店舗だと中古ゲーム.コミックの買取販売とかネットカフェとか
漫画喫茶とかも併設してるな、
カスラック嫌い
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:44:56 ID:mFZSVq9a0
>>157 別に豪華(何を基準に豪華と呼ぶのかわからないけど)というか、
世間一般で知られているような制作スタッフでなくても、
一般に知られない良曲が眠っているサウンドトラックはたくさん存在すると最近感じる
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:01 ID:u0ON7/om0
よく考えたら
>>1の記事って何一つレコード協会の見解が載ってないんだよな
これをマイナスと捉えているのかプラスと捉えているのか
毎年発表している単なるデータにすぎない
別にCDが売れなくても音楽が売れればかまわないって思ってるんじゃないかな
>>220 もうやめられないんだよ
一度に複数枚購入してくれるとこないからね
レンタル店舗数で初期出荷の予定枚数も計算できるし
思い切ってレンタル廃止でもいいと思うんだが
業界がそれに耐えられないくらいになってしまった
日本的というかねえ
高すぎるからだ。
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:11 ID:vx5fQtDK0
アニソンはOP/EDフルがアルバムに入らなくなった頃から、アルバムCDを買わなくなったな。
シングルはもともと買わない主義なので、これでCDを買うことが無くなってしまった。
シングル買うぐらいなら、P2Pですます。
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:15 ID:U7lD+XM60
お前らおっさんには分からんだろうがこの前willardとkenzi&the tripsの再発買った
ランキングも金で動かせるだろうしなぁwww
大体からCDやDVDなんてメディアは場所取りすぎるんだよ
CDやDVDのボックスなんて1セット買ったら、もうそれで
置き場所圧迫して人様の生活空間侵害するシロモノなのに
そんなのをいくつも何枚も買えるわけ無いだろ
それでいて1枚価格はボリ過ぎだし舐めてんのか
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:42 ID:Uc4JoMzv0
>>217 アニソンに負けたアーティスト(笑)の気分ってどんなもんだろう?
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:46 ID:veadvR9w0
>>265 最近紙ジャケ流行ってるが、マジであれ助かるわ。
>>249 かつてのvipのハピマテ祭りみたいなのを
もう一度やったら、top10を占領できるかもなw
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:46:52 ID:9q3vHBzQ0
>>110 ダウンロード数って工作し放題?って思っちゃうけど、
工作してないって証明できるんだろうか。
272 :
名無しさん@八周年:2009/01/19(月) 23:47:06 ID:G1iaNa0y0
洋楽はDVDに映像込みで40曲入ってて2000円
邦楽はDVDで映像込みで10数曲で7000円
CDも同じような物・・・買うわけねー。
CDなんて今じゃ数百円くらいの価値しかねーよ。
CDアルバム(10数曲いり)正直・・・適正価格1000円くらいじゃね?
贔屓目に見ても、高すぎなんだよ。
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:47:18 ID:UvIk1iOvO
レンタル禁止しれ。
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:47:20 ID:hvgL9DaZO
コンサートの動員を調べてみれば、衰退の原因がネットにあるのか陳腐なコンテンツにあるのかはっきりするじゃん。
一般人ですらレンタルでコピーしてCDに焼くか、
mp3で友人に配りまくるというのが普通になってしまってるからな。
ダウンロード販売でも売れるだけマシって考えにはならないのかなあ。
>>266 前に森山直太朗が自分のラジオ番組でヒデーこと言って、ネットで叩かれてた。
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:48:04 ID:Uc4JoMzv0
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:48:10 ID:eSD9cA+i0
J-POP(笑)
そもそもcdを再生するオーディオ機器自体
欲しがるのはおっさん世代が主だろ。
>>241 同人のアルバムCD買って驚いたのがものすごい安いってことだな
1000円とか800円なら我慢せず欲しいの全部買えるもんなぁ
打ち込み主流で小手先の音楽ばかりじゃ仕方ないね。
楽器なんか出来なくても取りあえず音にはなる。
お手軽に作ったものを誰が買うか?
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:48:21 ID:u0ON7/om0
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:48:50 ID:ezo9NLii0
ようつべで聴いてるよ。
動画が出るので良いね。
何の足しにもならん、愚にもつかん歌謡曲が何百万枚と売れるほうがどうかしてる
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:32 ID:O+lfH13a0
>>241 あの辺が日本の最先端だろうね。
小難しい薀蓄を取っ払った一番尖った部分。
>>281 それどころかシングルなんて100円200円のもあるからな。
ちょっと気に入った人の全作品を大人買いなんて事も平気で出来る。
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:56 ID:9fh9dXx+O
単純に携帯代にまわっただけかな。
それだけでアルバムが数枚買える金額だし
まあ学生は渋るわな
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:58 ID:LjtS/NAz0
USBラジオでNHK−FMをエアチェック
これでじゅうぶん
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:50:10 ID:SP+bAkP0O
こんな不況で円盤が1000円で売れる方が不思議
最近、ボーカルが曲の主役でもなく、小室の曲の多くみたいにひとつの楽器にするわけでもなく、
ただのノイズになってる歌がポロポロあるよな。
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:50:19 ID:yD+S61JCO
ニコニコ動画で公開してる自作曲ばっか聞いてます。
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:50:22 ID:Vy5kaDJz0
ハロプロとかジャニーズとか見てれば、オタがどれだけ大事なのかわかるだろう
音楽の一番の広告塔のテレビが「オタ=キモい」って風潮煽ってるんだから自業自得だよな
結果として歌手にファンがつかなくなり、皆曲を聞いて購入を検討するようになった
295 :
277:2009/01/19(月) 23:50:48 ID:Igg87so50
NortherとかKalmahとかマイノリティ絶頂バンドを聞いてる俺に隙はなかった
>>287 多極化している最先端(?)の一部って感じだと思う
>>282 フランク・ザッパの曲みたいなのでも打ち込みには批判があるのに
チープな自称アーティストが小手先で作った曲なんてねぇ
改革を怠った末の現状ですからね
>>262 そういえば主役の名前連呼するような「その番組のための曲」がずいぶん減ったなぁ
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:51:39 ID:O5xRlJyrO
CDはレンタル禁止になってるインディーズ以外は買わないな。
一部気に入ってるアーティストをのぞいて。
>>218 こちら大阪梅田まで電車で20分くらいの衛星都市だが、J-POP新譜はかろうじて
地元エキナカのツタヤで扱っているけど、それ以外の物だと梅田まで行かないと
まともに買えない。
20年くらい前までは駅前にレコード店が5軒ほどあったというのに・・・
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:51:51 ID:1QZKBRUl0
>>275 >ネットにあるのか陳腐なコンテンツにあるのかはっきりするじゃん。
どっちなの?
>>293 正直、わけの分からないCDに1000円払うよりニコニコに500円払ったほうが楽しめるわw
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:18 ID:13cbFs3S0
CDが売れないんじゃなくて、売れる歌を作ってない。
アニソンはアニメ製作会社を含めて応援する意味で買う
多少微妙でもな
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:52 ID:2O2t8nAh0
羞恥心とか、スマップとか歌下手でも売れるんだから良いじゃん。
こんな物に3000円とかありえない。今までが売れすぎだったんだよ。
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:53:02 ID:tUeJRZXk0
最近だと「Falling Slowly"」って曲目当てで「once」って映画のサントラと
「origin of love」目当てで 「Hedwig and the Angry Inch」サントラ買った
ぐらいかな
>>283 確かに。CDがなくなると、ゆくゆくはデータだけになっちゃうんだろうかねえ。
最近買ったCDは、高橋幸広の20年以上前のCDだw
キセキとかいう曲が今一番カラオケとかで歌われてるらしいけど、あんなんがウケてる事
自体、邦楽オワットルワ・・・
携帯のせいだろ
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:54:02 ID:Uc4JoMzv0
普通に欲しいCDなら今でも買ってる。
どうでもいいのはレンタルか、借りないだけw
要は、エイベ糞といい流行りもの音楽だったんだろw
廃れて飽きられたら、誰も買わなくなるわw
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:54:26 ID:AD9iid5S0
まぁ、音楽屋はこれからライブで食ってくってことで
>>189 JOYSOUNDがやたら東方ヴォーカルをカラオケ化すると思ったら・・・
もはや、売り上げが同人音楽レベルにまで堕ちてるのね・・・
アニソンとかの売り上げはそんなに変わってないけど、JPOPが落ちすぎだな。
>>309 メモリか磁気ディスクだけだとどうも不安だからCDかDVDにバックアップしたくなってくる。
音楽データに限らず、HDDの中身は定期的に別メーカのメディア三枚に同じ内容を書き込んでる。
流石にこれなら同時に南無散しない………はず。
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:55:58 ID:mFZSVq9a0
>>313 ガオガイガーを忘れるな
曲自体は微妙な出来だが
>>300 いまどきのアニソン覚えるガキンチョはアワレだと思うよ。
デビルアローは超音波 デビルイヤーは地獄耳
デビルウイングは空を飛び デビルビームは熱光線
いまだに技の名前とどんな技だったが記憶できるありがたいものなのに
なんだかしらん内容とは無関係の歌詞ばかり
おう、オザケン売れや
>>150 >俺はCD一枚三千円、全然安いと思うんだよね。
3000出しても買いたいって思うぐらいのを買うから安いと感じる人が
いても全然不思議じゃない。
原材料200円なのに、1000円出してオムレツ食う人がいる訳でして、
それは1000円出してもいいと思うから注文するのと一緒。
用は単に、音楽に3000円の価値を見出さない人が増えたのか、
音楽のレベルが落ちて3000円の価値が無くなったのか、どっちかなだけでしょう。
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:04 ID:O+lfH13a0
>>316 ニコニコに出てきてガチで殴り合えばいい。
アナログ盤からCDに変わる時もそうだったし、時代は変わってくんだよ
>>313 ショップ99とか、ヤマダ電機とかの家電の店だなw
店名を連呼するのはwww
>>300 主役の名じゃないけど
今一番熱い気がするストパンは主題歌ちゃんとついてるぞ
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:22 ID:hvgL9DaZO
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:34 ID:LqTYsl830
ウンコみたいな歌手ばかりだから
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:57 ID:ptj9qPoq0
歌和サクラがCD出したら買いに行く♪
エロゲーでも週2ー3万は売れるのにそれ以下で一位か
レンタルもたいして流行ってないだろ
あんなの20年前からあったし原因にはならない
AC/DCの新作は1500円くらいだった
そら買うわw
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:58:24 ID:OM3kgtMKO
比較的新しい曲でも
ようつべ
にあるし、、、
nyなんかにはほとんどあるだろうw
音質きにかけなければ
ほとんど聞ける時代、、
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:58:25 ID:ZGXIQhfC0
はいはいネットが悪い
>>322 最近のアニメってタイアップばかりだもんなぁ
それでアニメもアーティストも得するならわかるけど損するだけだもんなぁ
本人たちもファンたちも‥
るろ剣ぐらいから確実におかしくなったなぁ
クソみたいな音楽を売り続けてきた報いだな
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:58:54 ID:4AjHnF4x0
ITSでヒット曲1曲200円。これだけで十分なところを
CD買ったら、ヒット曲+もう1曲、これにこの2曲のカラオケ付いて1000円
こんなバカな商売やってるからこうなったんだろ?
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:58:56 ID:s4ThD7I60
いい音楽を聴きたいって欲求自体はずっと変わらずにあるんだけど
メーカーとか業界とかカスラックとかにうんざりしてる、って空気感
単に10年前がバブルの絶頂だっただけじゃね?
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:15 ID:u0ON7/om0
音楽のレベル自体は昔に比べたら上がってるだろう
でもなぜか音楽を買わなくなった
現在はネットでただで手に入るものが多いからなのか
>>313 アニメじゃないけど戦隊シリーズとか。
90年代あたりは変なのもあったけど、最近はまとも。
>>313 レインボーマンを忘れてくれるな。
今ドーナツ盤がターンテーブルに載ってるんだwww
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:48 ID:INVsti3v0
日本のCDって質がいいらしいね。
外国の演奏家も、日本に来た時、自分のCDの日本版を買って帰るらしい。
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:05 ID:4webnZUy0
誰でも曲作れるようになったから
俺でもソフトがあれば適当に音重ねてつなげて、作れる
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:06 ID:14oGG4vF0
1枚3000円が普通って、高いんだよ。2000円以下にしろ
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:19 ID:Vgj3bHHgO
捨て曲ばかりのCDなんて買う気が起きない
CDが売れないって馬鹿だろ
単に使用媒体がCDじゃなくなっただけじゃん
CDが主流になってんのにレコードが売れないって言うもんだよ
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:28 ID:qmxvBR4EO
好きなアーティストのはCD欲しい。
殆ど生きてないけどw
>>344 最近はメジャーも台湾とか海外プレス多いよ
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:59 ID:O+lfH13a0
>>336 特にゲーム原作物が酷いね。
BGM全差替えで評価5割減。
京アニの評価の3割はBGM。
>>343 ?
どうせ この世に 生まれたからにゃ お金も欲しいさ 名も欲しい
>>313 最近だと∀とか
でもあれ当時は評判悪かったんだっけ?
配信でも流行ってるんなら良いけど、
流行ってる曲自体激減してるんだから、
もはや言い訳にしか過ぎない。
>>336 タイアップつーか、一種の宣伝。
レコード会社が金を出している。
>>351 それは「サンバルカン」を“基礎教養”として持ってるから楽しめるものだぞw
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:02:12 ID:1elx2qYe0
>>339 そんな空気感はないと思うけど
ジャスラック云々言ってるのは2chを代表とするネットだけって感じだし
タワレコとか、結構賑わってるけどねぇ。
毎月数枚は買うような人と、ここ数年で1枚も買ってない人に、2極分化してるんだろうか?
音楽を音楽として売らずに、なんかのつけあわせとして売る手法ばっかしてるからだよ
これじゃ純粋な音楽ファンが増えるわけがない
ガキのころに巷で流行ったニューミュージックとやらも酷かったが、
最近の大衆歌はもう音楽ですらないな。。。
三上寛みたいに偉大な歌手が埋もれっぱなしになるはずだわ。
でもこれは、日本だけじゃないはず、アメリカだってイギリスだってCD売れなくなってきてるよ 多分
クラシックはCD買うしかないからなあ
>>336 アニメは30分のコマーシャルと言いまして
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:03:40 ID:WAclivYYO
YouTubeで落として、64bpsで携帯に入れても2、3日で削除だな、
わざわざアルバム買おうと思える曲無いからな、
だから去年買ったCDってイーグルスと鈴木一浩ぐらいだ。
>>347 そそそ、あの歌がシングル盤に入ってると思って、
今出してきたんだけど、B面は「ヤマトタケシの歌」だった
>>355 ぼーくだあてーにーんげんだー
ぼーくだあてーわかいんだーwwww
昔は小学生から大人まで同じ曲を聴いていた。
街には音楽が溢れ、流行歌はみんなが知っていた。
良くも悪くも勝手に耳に入ってきた。
今はあまり街に音がないな・・・・ジャスラックのせいか?
その気にならないと音を聴く機会がない。
自分の首を絞めたな。
カスラックと日レコは現実を直視しろ
売れなくなったのは、ネットやP2Pのせいではなく、
音楽の質そのものが劣化しているからだとwww
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:04 ID:veadvR9w0
>>336 幸運にもアニメと雰囲気あってる曲ならいいんだけど、
ほとんどの場合はとってつけたようなタイアップ曲だから違和感ありすぎてw
魔女っ子メグの歌詞は、子供心にどきどきしたなぁ。
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:08 ID:oSUuGHeF0
良いなあ、って思う歌がないよね。
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:11 ID:e7RAqo1s0
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:16 ID:sXGiPEYo0
休日の午後に紅茶を飲みながらお気に入りの音楽を聴く
傍らには観葉植物や花とペット
こういうライフスタイルをもっと提案すべき
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:17 ID:w9klcMLv0
>>361 売り上げ見れば一目瞭然でしょ。
パチンコの凋落も大きいね。
買った時は2,3枚取って帰るのが普通だった。
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:21 ID:zYVl/fSO0
普通に違法ダウンロード乞食どもが増えただけの話だろ
しっかり検挙してみろよ 売り上げ上がるからww
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:23 ID:Y3kI1QcA0
>>300 すくないね
最近だと絶対可憐チルドレンくらいか
gs三神の時も使われていたけどね
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:24 ID:7Qv+Y21n0
ダウンロード販売の総額とか伸びが分からないと何とも言えないなあ
>>311 読んできたけど歌詞が薄っぺらいな。
自分の周囲しか関心がない世代の特徴がよく表れてる。
>>356 評判が悪くてフジではあれっきりガンダム作らなくなったもんなぁ
今ではかなり評価が上がってるけど
ヒデキに谷村シンジだもんなぁ
でも俺的にはセンチュリーカラーと月の繭がすごく当時好きだったなぁ
>>336 原作者の作詞なアニソンには魂が宿っているからな
アンパンマンのうた、サイボーグ009のうた
タイアップの曲じゃ、こうはいかん
話がかわるが、初代キューティーハニーのEDは名曲です。
>>356 ヒデキが歌ったあの歌詞は据わりが悪い
でもその後のキングゲイナーは良かった
もう全部4分33秒でよくね?
>>191 グラディウスもロンドンフィルで出してたな。
友人に見せたら驚いてたわ。
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:05:16 ID:tCowrlb6O
今は携帯電話で音楽聞く時代だよ
オヤジだけだろCDなんて
>>345 >俺でもソフトがあれば適当に音重ねてつなげて、作れる
これで思い出したけど、どこぞの誰かが中島みゆきのファンで
過去の中島みゆきの歌詞やBGMを切り貼りして
新たな曲を作るシステムを作ったとかなんとか見た気がした
うろ覚えだけど、似たようなフレーズや音をパターン化して
出来るだけ違和感無いように出力されるとかそんな感じだったか
歌って結構記号化されたものなんだろうね
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:05:29 ID:u0ON7/om0
>>370 音楽の質は変わってないよ
それに音楽市場はむしろV字回復してるわけだし
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:05:38 ID:mFZSVq9a0
>>365 クラシックのCDってなんであんなに安いんだろう?
世界的に一流のオーケストラが出演しているなら、むしろ巷の流行曲よりも高くてもおかしくないと思うのだが
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:09 ID:HDoi2HST0
>>366 DVD売り上げのための宣伝PVですね。
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:10 ID:VzogSfDI0
戦後から一貫して、日本の音楽はアメリカの猿真似 演歌のみ日本風
ブルース、ジャズ、フォーク、ロック、ダンス、ラップ、、、ほとんどまんまというひどいのも多い
黄色いサルと呼ばれるのは至極妥当。 ダサすぎやしないか?
ま、とにかく、日本音楽業界はアメリカに著作権を払いましょうね。
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:14 ID:6V1TUSw00
音楽等のアナログ録音法(通称デジ禁法)が制定される3年前のことだった。
パソがなんでも仕事を奪っていくね〜
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:20 ID:CVopdrYkO
3千円は高い。
電車の広告に出てるauBOX あれ見るといつも吹く
CD山積みになってんの・・・こんなやついないだろ
>>296 普通に日本語版出てるし。発売日だってわかるし、公式サイトもあるし。全然有名じゃん。
>>353 平成ヤッターマンなんか山本正之が泣いて酷評してたもんな。
専用曲でも歌手とアレンジがアレじゃぁ・・・
>>381 月の繭はともかく、
「センチュリーカラー!ミリオンカラー!」はネタじゃないか?w
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:41 ID:zdtu0PQC0
アニメの主題歌まで入札方式
これじゃ見てる子供も大人も白ける
あまりにも金欲主義が酷すぎる。
しかも質はまったくだめ
売れるはずが無い
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:45 ID:W1oDyJIR0
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:48 ID:UbXEyOsc0
>>370 あと、規制ね。
あのおかげで、喫茶店や商店街で有線の音楽しか流れないし、
しかも当たり障りのない古い曲ばかりだし、新曲を耳にする機会がない。
昔なら店の店主が好みの音楽をかけていたのに…
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:50 ID:LLLbtMX80
同人CDしか買ってねーわ
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:52 ID:4h1H2YjGO
記事としては売り上げが減少したと言う事象の報告だけなんだな
つまらないなぁ
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:14 ID:KSgWe7MA0
好きな人のCDは買う。
金払わないと、中国や韓国みたいな、文化不毛国になってしまうぞ。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:22 ID:TEpWj2Tp0
>>380 あんな歌詞なら吉野家コピペの方が百倍マシw
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:27 ID:eKbrvFyp0
ミリオン連発の時代からたった4割減なんだな
感覚的には8割減くらいだが
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:28 ID:GA/ISbq9O
俺はMXでダウンロードしているからCD買う必要でなくないんだよ。
なんであんなハトよけの円盤なんかに3000円もの大金払うのか不思議に思うわな。
>>371 アクエリオンのCD買ったが、
おじさんはアニメを見ていないので、何の問題もない。
歌詞は古代ギリシア語か何かだと思えばOK。
甲賀忍法帖も買おうかなー。
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:46 ID:rzoMhBkvO
はいはい、また客のせいですか
アニメ版、ザ・ウルトラマンのうたも隠れた名曲です。
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:07:54 ID:1elx2qYe0
>>398 ちょwマジだよwあれぐらい熱い恥ずかしい歌が当時大好きだったんだよw
森口博子は、アニメのガンダムを歌ったことが恥ずかしかったらしく
ずっと、隠そうとしてなかったか?
>>347 おふくろさ・・・
>>361 中古で週に数枚買ってる俺みたいな層もいる
欲しいCDが廃盤になってるからなぁ
>>382 富野ガンダムも富野が作詞してる主題歌多いよな
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:21 ID:3LqVJmMMO
MDの時代がくるんだと思って
色々と買いました・・・
>>389 曲自体の著作権が切れてるからとか聞いた気がするが。
相当昔に聞いたことだから本当か調べてないが。
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:31 ID:sD65l2nq0
バイクのモンキーが30万で新発売のニュースみてワロタ。
20年前に13万で売ってたものをどうしてこのデフレ時代に30万で売れるんだよw
マジで狂ってきてるなこの国は
高いし嵩張るし店まで出向かなきゃいかないし
ディスクなんてもう包み紙ぐらいの価値しかないよ、中身だけで良し
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:36 ID:HDoi2HST0
>>387 朝日新聞ジェネレータ(天声人語風メーカー)おもいだしたwww
アメ公のiTunesのサイトから買うからどうでもいい
JASRACさようなら
>>397 なんで甲本ヒロトに歌わせなかったんだろうなぁ。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:08 ID:W1oDyJIR0
>>414 水の星がなんとかって、あの歌いいのにね。
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:23 ID:0qxbvsPP0
15年前はジャケ買いで月に5枚は買ってたが
いつごろから減ったのかなぁ?
引越しで衣装ケース一杯に中古屋に何往復かして殆ど金にならなかった
今では年に4枚買うかどうかだ
去年買ったのはPerfume 平沢進 風味堂 LOVE PSYCHEDELICO だ
あとFMから流れる曲を買いに行く事も少なくなかったな
そもそもFM聞かなくなったわ、
車でもiPodでランダム再生してるとFMに変えようって気にならないし
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:26 ID:tCowrlb6O
>>369 特に歌がない。
オリジナルではなくボーカルのないへんなシンセの音が鳴ってたりする。
街から歌が消えた。
文化を保護する名目では著作権法は機能していない。
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:34 ID:u87g5Qfu0
408 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/20(火) 00:07:28 ID:GA/ISbq9O
俺はMXでダウンロードしているからCD買う必要でなくないんだよ。
なんであんなハトよけの円盤なんかに3000円もの大金払うのか不思議に思うわな。
↑携帯だから、個人が特定できるよね?通報しておくか?w
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:41 ID:UbXEyOsc0
カスラックがさらに金儲けするために始めた規制が、
回り回って音楽業界の首を絞める結果になっていることを認識すべきだ。
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:47 ID:XtnmCGZE0
シングルCDで400億円か
えらく小さな市場になっちまったな
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:09:53 ID:9w3YIKh00
CDが売れないのはiPODとDVDのせいでしょ。
映像なくて音だけの円盤に金を払う気になれない。
そういやCDショップなんて10年近く行ってない。
昔はインディーズジャケ買いとか無茶な買い方したけどあれはあれで楽しかったかも。
今は大概の曲は家に居ながら試聴できるしなぁ。
便利なんだけど何か物足りない。
ま、必要ない曲は買わないし、今の売れ筋はダメダメだから。
ジュリーの勝手にしやがれなんて当時幼稚園児だったけど
歌詞から振り付けまで鮮明に覚えてるもんな。格好良かった。
>>415 昔富野監督と作詞家の井萩さんが同一人物と知ってびっくりした
あの人って作詞の才能もあるんだなぁ
>>389 版権料があるかないかで大分変わる
クラシックは、その殆どが著作権とは無縁の物
最近やたらにアニソンのOP、EDに内容とは全く無関係のタイアップ曲が増えたのこれが原因か
一昔前は蔑視してたくせに自分たちが死にかけたり、金になるとわかったこれかよ
本当に節操がねぇな
>>1 中古で十分 去年はクラシックしか買わなかったし
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:42 ID:1elx2qYe0
ネットの影響は大きいよ
youtubeで大抵の音楽聴けちゃうんだから
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:10:49 ID:HDoi2HST0
これ、世界的な現象だからな・・
>>417 そりゃ、作曲者がだいぶ昔に死んだからな。
子孫が一部権利を持ってる場合もあるけど。
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:11:06 ID:u48ciZYR0
2ちゃんはアニヲタが多いというのは冗談で言ってるもんだと思っていたが、どうやら俺の間違いだったようだ
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:11:08 ID:sD65l2nq0
まあ、正直、下手なレンタル屋の品揃えよりも音楽も動画も
スゴイライブラリが出来上がってしまった
俺としては、もうね なんていうかね
CD屋に視聴マシン卸しまくってたナカミチって父さんした?
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:11:13 ID:m20qgjCEO
ミュージシャン(負け組)の俺が来ましたよ。
確かに売れないようだね。
だってYouTubeとかで無限大に見れるし聞けるし。
>>428 アップロードはともかく、ダウンロードまで取り締まれるようになったんだっけか?
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:11:26 ID:Bg7MOGHz0
LastFMでいいです
ファルコムスペシャルBOX
なんだかんだいってもアニソンとゲームのサントラは買うわ
初めて買ったCDは平井堅の「kiss of life」
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:12:02 ID:7EtX3XdCO
auの着うたフル1曲420円って、高すぎるだろ。
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:12:13 ID:NgMAHK6z0
菅野とか真綾とか買うけど
アニメ全く見ないからアニソンとか言われても実際ピンと来ない
まぁ、普通の認識としてはバリバリアニメの人なんだろうけど
>>414 周囲が黒歴史にしたいだけで本人は経歴の一部としか思ってないらしいけど
>>422 その黒歴史がなけりゃ売れなかったのに黒歴史にしちゃったの?
ガンダム以外の曲で良い曲一つもなかった気がするけど・・・
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:12:37 ID:6jCYmBLQO
AKBヲタはたくさん買うだろ
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:13:05 ID:Cj+3wOIi0
ダウンロード化で無駄を省けばいいものの
なぜCD化にしてまで出すんだろうかよくわからん
ここを読んでて、気付いたんだが今俺ん家には音楽用のCDプレイヤーがない。
でもまったく困った事がない。
菅野よう子は神
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:13:43 ID:nWRFNby+0
何言ってるだ〜?
歌なんぞ、聞いたり歌ったりすたら〜
おっかねぇひどきで〜お金ぇ〜ふんだくられるからだべぇ、
だから、今となっちゃぁ、siすってるうだもねぇべ
もう、うだなんか聞かねぇ〜べよ。
音質的な面で言うと、生楽器演奏をダイレクトに録音する事がなくなって
サンプリングでぺったぺたなダイナミックレンジの音しかなくなって、ものすごい
曲の音質は悪くなってる。
デジタルのコンパンダーもばっさり切りすぎ。
せっかくのCDの音質の良さを生かせなくなってる。
サンプリング楽器使いすぎなのもダメ。
デジタル補正された曲もダメ。声もダメ。
ツール使いすぎでめちゃめちゃな音質になってるね。
ちょっと古いCDとかの方が全然音質がいい。
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:13:57 ID:JpNwa2dt0
友人に聞いた話では、某量販店に大手の資本が参入して
1ヶ月に10枚そのCDが売れなかったら、入荷した奴が始末書を書かされるんだってさ
そんな事をやり始めた奴らが音楽をダメにしたんだろうね
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:12 ID:gkTMKFAb0
魅力がなくなったのを認めたくないから、他に原因をこじつける
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:18 ID:sD65l2nq0
音楽業界にもヒエラルキーがあって、一番下は売れないミュージシャン、
CD小売とか、中間層に大手卸と色々あったんだろうけど、今はネット配信出来るようになっちゃった
から、小売りと卸しにばっさり死んで貰って、頂点の著作権握ってる連中だけ収入は
変わらないっていうスタイルかな。
CD一枚3000円に、こういう中間搾取層を喰わしていくためのコストが色々盛り込まれてたけど
もう3000円じゃ売れないから死んで貰うと。
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:25 ID:PkAOMsf30
何か買うような歌出たっけ
レインボーマンを朝鮮玉入れ屋に売ったバカは康範に呪い頃されて氏ね( ゚д゚)、ペッ
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:37 ID:Jp5UkWkg0
>>445 音楽ファンは意外と多いけどね。
あのアーティストが好きとかで話盛り上がって持ってる音源は全部mp3でした、じゃ
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:45 ID:17IjzaJaO
男なら誰しもコレクター精神があるもんだと思うんだがなぁ
ジャケット並べてニヤニヤするだろ、常考
>>189 こんな壊滅的なひどいランキングなのに
CDの売上がピークの時から4割減るくらいですんでいるのか信じられんw
ここだけみたらピークから8割くらいへってそうだよww
数年でCD専門店って潰れまくったなあ。
本と一緒にCDやDVDも売ってる店とかは増えたけど。
>>398 あれはちょっとなあw OPは最後までヒデキで良かったと思うw
>>453 そういえばZ以降もF91とかガンダムのゲームの曲歌ったり
それなりに愛着あるのかもなぁ
F91の頃だったら嫌だったら断れるもんなぁ
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:10 ID:m20qgjCEO
>>461 プロツールか?
もはやあれ無しのレコーディングなんてほとんどねぇよ。
まぁ、優秀な偽物だもんな。
>>414 最近ではガンダム姉さんと未だにファンに慕われてることに感動して満更悪い気はしてないらしい
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:14 ID:b2ofh5Vt0
中島みゆきの紙ジャケットで再販CDが3000円近くしていた
CD広告費は1枚にどのくらい上乗せしているのか不思議
1枚で2000円程度なら1月に2枚くらいは買えるのになサラリーマンは
初めて買ったレコードは、「コンドールマン」。
田舎ではまだ、放送されていなかったのになぜ買ったのか覚えていない。
>>414 でも去年、アニソン三昧にでてなかった?
>>454 最近はそれを武器にしだしたって言い方が適切かな
アニソン三昧にも電話出演したし(裏の年忘れにっぽんの歌司会のため)
でも水の星やエターナルウインドは流すけどサムライハートは絶対流さないね
そういえばヨネスケ乱入しなかったな
スカパーのスターデジオを録音して聞いてる。
月1500円であらゆるジャンルの曲を録音し放題だ。
こんなことやってたらCDを買うなどあほらしくてやってられない。
ちなみに最近は日本の歌手に飽きたので、演歌やらジャズを聴いてる。
>>448 '89のDisc1「FUSION」の2曲目「ルシフェルの水門 - ブラッディー・リバー」は良い曲だ。
>>414 あれはアニメだからというよりも流行に遅れた80年代前半丸出しファッションで
歌ってる姿を恥ずかしがってただけだろ
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:41 ID:wEbIaVwC0
8センチの復活希望。パッケージもコンパクトにして。
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:42 ID:n6E/Lxs40
ネット配信とか着歌とかあるんだから
音楽業界が衰退してるわけではないんでしょ?
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:43 ID:Bg7MOGHz0
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:15:46 ID:TyBmkr1O0
>>445 ようつべであんたは載ってるのかい
まだ聴かれてるだけ勝ち組な時代だ。
>>453 本人はむしろ「また歌えて嬉しい!」と、映画のF91の時の宣伝で言っていたしな
今はどうだか知らんが
>>469 mp3がギッシリのフォルダを眺めてニヤけることなら
>>454 曲名は挙げないけど他人が作ったやつばった歌ってた。
ちゃんと聞けばそれなりだよ。
アルバム買っても、ほとんどがクソみたいな曲しか入ってないし。
シングルに1000円なんて払えないし。
CDなんて売れなくて当たり前だ。
っていうか、メディアは何であれ、音楽が売れていれば業界的にHAPPYじゃないの?
「CD」というメディアで売れないと困るの?
CDだったら、それだけボッたくれるってことなの?
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:33 ID:W1oDyJIR0
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:37 ID:w9klcMLv0
>>461 聞き手の環境がどんどん貧弱になってるんでしょ。
ベースパトロールなんか聞いたらコーンが破けるだろうな。
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:40 ID:uTQ3/P/WO
そういえばCDって何の略なの?
音楽聴くのにいまいちわからん。
最近の曲は消耗品だな
友達からCDいっぱい借りたな
結果、本当に好きなものしか買わなくなるからねえ
時間の使い方が音楽→ネット、携帯、携帯ゲーに変わったからな。
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:16:52 ID:u87g5Qfu0
中古で、3KのCDがたった数年、あるいは数ヶ月で半額以下。
10年以上前のものを、50円〜で購入。昔は、レンタルでダビングしてた頃が懐かしい・・・
けど、聴きたい曲なんてごくわずか。3Kも払って買ったのに、期待外れなことも・・・
視聴も良いけど、やはり最後は、より多くの人に著作権を守ってもらって
聴いてもらいたいなら、価格を安くすりゃ良いのにな。
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:17:11 ID:kT8fnblz0
だって高いんだもんな
>>490 CDていう魔法の円盤に入れて売れば
3000円で販売できるようになってるんじゃないかと
再販価格維持制度だったか・・
>>445 君もyoutubeにうpすればいいんじゃないか?
勝ち組になれるかもよ?
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:17:36 ID:x+vhqPE90
CD買うほど欲しい歌が少なくなっただけなのにな
>>487 Gジェネ魂の時に前向きなこと言ってた気がする
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:17:46 ID:m20qgjCEO
>>486 のせてるけど、
2ちゃんねるでは言えない笑
2ヶ月で再生2000だね。
まーた他人のせいか、ホントに学ばないなこいつら
近頃の曲はボーカルぶっこ抜けばいいのに仕上がる筈が
余計なのが混じって質を落としがちな気がする
>>477 私は指紋魔裟斗が歌う『レッドマン』だた( ^ω^)
>>414 森口より酷いのが飯島真理
黒歴史扱いでファンに暴言も吐いてたのに
アニメ人気が再燃したらあっさり戻って
ちゃっかり歌姫気取り
どうみても携帯電話とCDレンタルのせいです。
携帯代払ってりゃメインのターゲット層の18〜24歳ぐらいなら
CD買う金なんかないわ。
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:39 ID:gRd7eCNm0
若年者所得が減って、一番最初に削るべき消費なんだから、当然だと思うんだけどなぁ
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:39 ID:4oMhA8cZ0
クストドだったか?
そんなことばかりやっているからだよ。
小室ファミリー(笑)なんて言葉が出た頃から
「曲の質より金儲け」となっていたからな。
プレスしたCDの原価を公表してみろよ。
あんな物が何で3000円もするんだ?
驕れる者も久しからず
消費者のことを第一に考えないからこうなったんだよ。
野球と一緒。サッカーと一緒。TVと一緒。
どいつもこいつもバカなんだよ。
それが理解できないようなら即死ねや。
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:44 ID:Bg7MOGHz0
リチャード・Dと山達がいれば満足です
最近、テレビ見てない。
アホなコメンテーターとかキャスターとかのコメントがいらつく。
つっこみどころありすぎてストレスになる。
最近、ボーカル入りの曲聞けない。
低レベルな精神論の歌詞とか説教じみた歌とか
ドキュソ系のヒプホプ系ニダー系のアーティストの歌とかうざすぎる。
クラッシック音楽とかボーカル無しのやつしか聞かない。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:18:54 ID:uuUfrflm0
まあ、そうなっていくだろうな
むしろニッチなマニア向けに豪華LPレコードを出すべき
ミクとかは判らないし興味ないけど、まともなアーティストって
そんなにアルバム出さないし、ベスト連発しているレーベルが
売れないだけじゃないの?車とか売れないのに3kもだして糞音楽が
売れると思ってんの?
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:19:07 ID:y/VjJFtG0
>>397 そのスレがたってた時「老害うぜぇw」とか言われてたけど
経緯見たら決定下した連中が馬鹿すぎるw
新しい方を実際見たけど、「出来も見栄えも良い。けど、記憶に残るかと言われるとNO」って感じで。
タイアップ?と言うより共倒れって感じ。
子供同士の会話にも上がらないってのも酷かった。直後のコナンの話題は歌も含めて出るのにw
>>430 シングルなんて2〜3曲しか入ってなくて1000円とかするし、そのアーティストが余程好きでないと買わないだろ
全く期待できないカップリング曲、同じく期待できないアルバム曲。
欲しい曲だけ買える今、誰がCDなんて買うんだ?
P2Pの次は音楽配信のせいにしたかw
>>452 菅野はアニメ以前はCMソングやドラマの曲作ってたりしてたから
アニソン特有の癖がないんだろうなぁ
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:19:29 ID:u87g5Qfu0
>>467 おぉ、参考になる。確かに、ケースは邪魔だね。特殊なものもあるけど
一般的なものなら、もうケースを外して、ディスクとジャケットにするだけで、
体積も重量も、数が多ければかなり減るよね。
たかじんが、ガンダムの歌を封印するのは、アニメ軽視ではなく、
作詞作曲が谷村新司で、本人が歌っても一銭も入らないことが気に入らないw
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:07 ID:NCT9y/Io0
その10年前がバブルだっただけじゃね?
おかしいだろ。ミリオンがポンポン出るなんて。
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:09 ID:sD65l2nq0
>>414 はぁ? 彼女はむしろ積極的に「ガンダム主題歌歌ってました!」って言ってたぞ
むしろ売りにしてた。
だからF91の映画の主題歌歌ったんじゃないか。
>>488 YouTubeのお気に入りがアーチスト別の各フォルダにギッシリ
・・・・・・・・・・・
ニタッ
>>509 復帰したあとの飯島って劣化が激しすぎるよな。
自分の歌、原曲から音程いくつ下げてるんだって感じで痛々しかった。
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:39 ID:TEpWj2Tp0
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:59 ID:1GUm3PdXO
音楽はテレビやラジオから流れるのでいいや
>>416 俺はラジオの録音はいまだにMD、
アニソン三昧も語り部分をなるべく録音しないようにして8枚に収めた
でコンポとPCをつないでHDDに録音しなおしてCDに焼く
面倒だけど最近の曲もこの方法でHDDに入れてる
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:22 ID:la242o5C0
>>461 禿同
昔はアニメでさえコロムビアオーケストラとかフルオケだったもんな
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:35 ID:7z0m4lRK0
>>417 >>426 >>435 作詞・作曲者への分配って、全体的な経費の10%くらいだったはず
仮に著作権が消滅した曲だけを収録したアルバムなら、3000円が2700円に代わるだけになる
著作権もあるだろうけど、どこかの中間マージンがやたらな高いのでは?
1000円も出してほしいシングルも3000円以上だしてほしいアルバムもないってことに気づけ
売れるやつは未だにミリオンいったりとかしてるだろ。
質の問題
>>477 放送見たら、買う気にはならんだろうなぁ
♪命をかける価値もない、それほど汚れたニッポンの〜
若年層の人口減ってるのに若年層向けの音楽ばっかり作ってるからってのもある。
CD売れなくても音楽配信で儲けてるから問題ないだろ。
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:04 ID:UbXEyOsc0
>>491 一昨年?一昨昨年?はアニソン三昧で生で歌ってたし
>>191 ドラクエ4の曲のロンドンフィル版は
指揮が「すぎやまこういち」で収録したLDを持っている。
あとイースのアレンジで羽田健太郎が指揮だったかな?
CDも持っている。
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:13 ID:W1oDyJIR0
じゃあ、森口は良いやつだということで。
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:13 ID:9frydGlL0
>>416 CD利権で味をしめて、MDも順調…がipod。
ジャスラックもソニーも金に絡むとロクな事にはならん見本だな。
値段が高い、業界構造見直してコストダウンしろよ
今のままじゃビジネス的にはもうアレじゃないの?
>>515 田中公平氏はあ〜るが好きだなあ
山本正之氏とのコンビネーションもいい感じで
今でもOVAのサントラ聞くと旅に出たくなってしまう
というか本当に旅に出てしまうw
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:38 ID:mL3Jc4YT0
今の子はCDの貸し借りとかを友達とか好きな子とかとしないのかな
ロキオンとかスタジオボイスとか読んでこれヤバいよね!とか
どうもデータのやり取りじゃイマイチ盛り上がらない気がするんだが
>>522 菅野の曲は、変わった楽器を使ってるものが多くて、なかなか楽しい
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:23:22 ID:nWRFNby+0
>>461 >ちょっと古いCDとかの方が全然音質がいい。
レコード買えよ
竹仲絵里とか才能あるシンガーソングライターが食えなくなったらやだな。
影響を受けるのはこういう層なんだろうし。
551 :
361:2009/01/20(火) 00:23:58 ID:VOcUVZz80
>>415 去年、ウッドコーンスピーカのミニコンポと少し高価なヘッドホンを買って以来、女性ボーカルのジャズと
オペラアリアにハマってしまい、半年で50枚以上CDを買ったわ。
こういうことでも無ければ、多分、お気に入りアーティストが年に1枚ぐらい出すアルバムを買うぐらいだっ
た思う。
イデオンEDの「コスモスに君と」なんて、富野作詞、すぎやまこういち作曲の、壮絶なまでの名曲だからなぁ。
昔は、服部克久や羽田健太郎みたいなクラシック畑の大御所が、アニソン作曲していたっけ。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:24:27 ID:7Qv+Y21n0
>>412ありがとう
なんだ、ダウンロード販売合わせたら音楽業界伸びてんじゃん。
じゃあ、ここで必死に、今の音楽シーンはここがダメとか力説してるの何なの?
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:24:38 ID:a8xP60Bc0
"火打石が売れない"→マッチやライターの影響か
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:24:48 ID:m20qgjCEO
確かに質は下がったとは思うが、
「最近の若いモンは。。」と似てて、
昔から「最近の音楽は、、」と言われ続けてきた事実もある。
難しいところ。
安くしろ
一時はアニメを拒否していた太田貴子が40にして復活して、
堂々とアニソンを歌っているのは、ちょっと嬉しいかな?
それに対して、小幡洋子が拒否したまま消えていってしまったのは
非常に悲しい。俺、洋子ちゃんの歌が大好きだったんだよ。
むしろまだCD買ってるの?っていう
タワレコとか客入ってるけど須らくPC使えないんだろうな
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:25:28 ID:0qxbvsPP0
アニメの曲をけなす自称プロも居たし
音楽なんか楽しんだ者勝ちだと思うな
子供の頃に聞いてたアニソンと安かったクラシック、
それに昔買ったウィンダムヒルは
iPodでも再生回数多いわ
>>552 販売チャンネルが変わると、お金の流れも変わる
糞曲しかないからだろボケ
金とコネでヒットを偽装したようなもんばっかだし
J-POPなんてほんと上辺の技巧だけ簡単に飾り立てたような中身の無いチャラチャラ曲ばっかだし
ああいうの聞いてぜんぜん安らかな気持ちにならないよ。
聞いてるうちに冷たい金の亡者になる感じがする曲ばっか。
オペラの歌もさ、もちょっと普通に歌えば売れそうな曲があると思うがね。
ベルカント唱方だかなんだか知らないが何言ってるのか分からない
歌い方は止めたほうがいいと思う。
ビクターだと思うが
20ビットで収録 → CDの規格に直してプレス
したことをCDの帯に大きく書いてあったなぁ。
これ意味あるのか。
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:06 ID:XUEqYTOp0
CD工場が困ってるってことか。
同人CDの比率が上がってくのかね
>>554 音楽自体というよりコピガとかがウザいのもあると思う
それこそ最近は駆逐されてきたがな
CD自体がもう時代遅れの媒体ってだけじゃないの
川井憲次の映画サントラだけは買ってしまう。
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:54 ID:/sqCnUeO0
>>559 まあ結局は既得権益が必死なんだわな
ダウンロード販売をあーだこーだと否定してたら市場とられちゃった
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:08 ID:MUN5gYuS0
TV局とかが権利会社作っちゃって、身内で音楽文化をコントロールしようとしたのが原因だと思う。
ネットでタダでDLできようが、めんどくさい奴は良い音楽ならCD買うよ。。。
>>534 本人への分配が少ないだけで、著作権料はかなり高い
ちなみに著作権を個人で管理している人物は、世界を探しても殆ど居ない
訴訟やら何やらで本業が出来なくなるから
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:13 ID:Mb+gVSV20 BE:2137622999-2BP(100)
CCCDあたりでCDには引導渡されたよね...
場所とるし、大して興味ない曲が抱き合わせだし、面倒だし、CDは時代遅れすぎる
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:28 ID:Hgj6Uhcx0
この曲を作った人にお金を渡してあげたいと思えるCDが少ない。
もちろん変な入手法はしてない。そこまでしたいと思うなら買う。
>>541 ハネケンはファミコンのウィザードリィのBGMやってた
「We Love Wizardry 」は名盤
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:44 ID:HhmLJypQ0
ただ嗜好が変わっただけ。
人がいつの時代も同じモノを愉しむわけがない。
携帯やネットの向こうに新たな、そして常に変化する楽しみがある以上、
歌をCDで聴くなんて文化は衰退してあたりまえ。
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:48 ID:Jp5UkWkg0
>>547 CD貸すと傷つけられたり、帯なくしたりするやついるからなぁ
それが嫌だからRに焼いてくれてやったりしたなw
>>488 せめてiTunesのカバーフローにしとけ
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:02 ID:mO+/gCNU0
音楽ソフトで再販制度やってんの日本だけだろ。
競争環境がないから素人レベルの楽曲しかないんだろ。
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:07 ID:Bg7MOGHz0
聴きたい曲を誰も作ってくれないからもう自分で作ることにした
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:17 ID:XUEqYTOp0
>>562 素人考えだが、サンプリング理論で行くと16+1の17ビット以上だったら、
いくらビット数上げて収録しても変わらない気がする。
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:29:01 ID:sD65l2nq0
>>450 はじめて買ったCDがガチホモの曲だった感想は?
>>522 管野よう子が若い、結構キレイな女だったのが以外だった。
湯川れい子みたいなオバサンのイメージだったのに。
>>543 結局、MDは買うことはなかったけど、DATは買ってしまったのは後悔している。
しかし、DATが出た時、芥川が、「核兵器だ!」とテレビで言ってるのを見て、
こいつ狂ったか?と本気で思ったね。
コピー制限が嫌だからCDかな
mp3だとデータがぶっとんだら終わりだし、また対価を出さないといけないし、
配信されなくなったりしたら、二度と聴けなくなってしまうのが嫌だから
十年前が異常だっただけの話
洋楽専門のオレなんか、nyで音楽落とすにしても、邦楽関連は軒並み無視キーワード設定だもんな。
落ちてくるとマジ迷惑。何かの間違いで落ちてくると速攻ゴミ箱行き。サザンとかチャゲアスとか
いう文字見ただけで、不快な気分になる。
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:29:35 ID:a8xP60Bc0
"春画が売れない"→カストリ雑誌の影響か
そもそも音楽の再生手段が変わりつつあるから
従来通りにCDが売れるわけもなく
それにしてもダウンロード販売も高いよな
レンタルで借りた方が安くて汎用性が高いって狂ってる
>>535 今ミリオン売れるのってEXILEとかミスチルくらいだがな
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:30:05 ID:16yjpbt90
winnyのせいです
>>574 音楽はipodで聴くけど
手に入れる手段としてCDは残して欲しい
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:30:29 ID:M6dKv5HxO
レコード会社が受け取る金は変わらないんじゃ
ないのかな〜
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:30:36 ID:uh0thPXw0
クソなだけだろ
90年代はよく買った覚えがある
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:30:47 ID:JpNwa2dt0
>>578 俺もだ。Dominoで自作した極ばっかり聴いてるw
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:30:55 ID:CZOii9ec0
普通にいい曲がないだけじゃないの?
今日ヘイヘイヘイ見ちゃったけど、あのこうだくみの歌をお金出してCD買う人間なんているの?
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:02 ID:4oMhA8cZ0
>>526 彼女は出るところによって言うことが変わるんだよ。
「ガンダムに少しでも関われて嬉しい」
「アニメ(ガンダム)の力を借りなければチャートの上位に入れないことが悔しい」
要約するとこの相反する2極の心境を述べていた。
どちらも本心なのだろう。
本人は歌手として成功したと思えなかったから
複雑なんだろうな。
とにかく大事なのは需要だ
だだ今一番需要があるものは悲しいかな糞なんだ
糞が一番売買されているんだ
糞にまみれた業界なんだ
>>552 商売の現実問題の話で、末端の小売が
厳しいって事だと思う
近所では、家の近くの駅前通りからCD屋なるものが消え去って
少し離れた家電量販店のCDコーナーくらいしか買うところが無くなった
業界がCDが売れない理由にP2Pを持ち出してグダグダ言ってたら
DL販売に客を取られて衰退しましたというお話だったのさ
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:19 ID:8EkkQ3SA0
ダウンロード販売で売れるならそれほどCD刷らなきゃいいじゃん
なんかCDという媒体でなきゃいけない利権でもあるの?
こっちだって部屋のスペースの限界もあるしアルバムで手元に置いとかなきゃいけないという程好きなアーティストでなきゃ
mp3で十分なものもいっぱいあるんだよ
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:22 ID:u87g5Qfu0
mihimaruGT最高。似せ矢口ってレベルじゃねーぞっ
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:26 ID:gMytoE4/0
DLで100円200円で買えるものを
1000円も出して、わざわざかさばるCD買うのかって話だよ
だいたい音楽業界自体はそう不景気ってわけでもないんだろ
まあCDショップは潰れるとこ増えるだろうが
600 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:32 ID:mO+/gCNU0
SDカードが2テラ(2000ギガ?)に対応しようってのに、いまだに
700メガ(0.7ギガ)程度のCDを3000円で販売しようったって誰も買わないよ。
せめて8ギガ程度のUSBメモリで販売して、音楽はオマケにすればいいのに。
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:41 ID:JvXj/WTs0
>>579 絵なんかでもそうだが、デッカいデータをいじくり回して
最終的にサムネイルに落とすって感じじゃない
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:31:54 ID:9w3YIKh00
英語も分からん人間が日本で洋楽なんて聞いても何のことやらわからん。
と言われたが本当の話だったな。
みんな言葉も分からんのにかっこつけてアメリカの歌とか聞くからだ。
まず高い。ぼったくり率が酷い
そして中身がクソ。売る為だけに作った粗製濫造の曲ばかり
miniSDカードで売ればいいよね
ケータイにもそのままさせれば、今の世代にも受け入れられるだろう
パッケも小さくなるし、リッピングも楽になる
困るのは今のCDの形だから3000円っていうモデルに乗っかってる人だけw
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:32:06 ID:1EkI0rl30
良い音楽はやっぱりCDなりDVDなりメディアを買いたいけどな。
どうでもいい音楽はネットで十分。
音楽の質が悪いだけだろ。
まだネットのせいにしてるのかよ…いつまでも進歩のない業界だな。
606 :
アニ‐:2009/01/20(火) 00:32:11 ID:96RUt0hp0
日々のくらしで他人の想像力・創造力のなさに唖然としてるが
芸術関係までもか
ほんとに作品がつまらないもの
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:32:14 ID:l/pBD08r0
民謡って意外とおもしろいよ
元が労働歌だったやつ。ゴスペルも元は労働歌なんだってね
>>575 CDの扱い悪いやつには殺意が沸いたなあ
お前なに貸したやつむき出しで重ねてんだよ!みたいなw
本当に欲しいものなら「形」あるもので残したいけど
ただ、その時に聴きたいだけの曲だらけになっちゃったからな
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:32:38 ID:Bg7MOGHz0
>>592 どうせ他人に聞かせないのでやりたい放題できるしね
synth1とreaperだけで頑張ってるが、そろそろちゃんとしたDAWがほしくなってきた
つーかいつからシングルが
マキシシングルとかいって1600円になって
しかも入ってる曲が5〜6曲、全部同じでMIX違うだけって
いらねーよ。だったら1曲400円で配信で買うわボケ
昔は2曲で800円〜1000円だったじゃん
ボリすぎなんだよ
itsもとっとと+化してくれよ
どんだけ保護してんだよ。コピーしないから解除してくれ
配信で稼げてるならいいじゃん
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:08 ID:gk2l+keu0
>>589 欲しいものが軒並み廃盤で中古探しても全然出てこないものばかりとかだと
曲が聞ければいいや('A`)ってなるぜ
それこそその曲をゲットする為にはいかなる手段も躊躇い無くなるから('A`)
物を買わせたいならそれを買える環境整えろってね('A`)
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:20 ID:XH61KEWfO
歌ってる奴が多すぎなんだよ。似たようなのばっかで。
ちぃーった絞れ。
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:24 ID:tpkal4tk0
音楽業界とテレビ業界は似てる。
共に90年代に隆盛した。そして2000年代に衰退した。
原因はこれまた共にコンテンツの質の低下。
なのにテレビ業界は多チャンネルのせいにして音楽業界は配信サービスのせいにしてる。
バブル崩壊後、世間が真っ暗にならなかったのはコンテンツ産業が明るかったから
ってのもある。今般、暗い世の中を照らすはずのコンテンツ産業も一緒になって
真っ暗になってる。
>>602 言葉わかんなくても、初めてマイケル・ジャクソン聞いたときは衝撃を受けたがなぁ。
まぁ邦楽を否定して洋楽マンセーしてる奴はどうなんだろ、と思うが。
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:33:42 ID:onZ6+YJq0
日本では君が代、軍歌、民謡、伝統邦楽以外のCDの発売を禁ずるべき。
その他の音楽は大和民族の魂を堕落させる電波が入っている。
>>593 今の歌謡曲に魅力のある曲が少なくなったのは確かだけど、昔の曲や未開拓の分野に
目を向けると、いくらでも良い曲ってあるんだよね。
しかも、廉価版のCDで出ていたりするし。
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:10 ID:NgMAHK6z0
オレはアナログのMTRとか欲しいわ
オープンリールの
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:18 ID:WNSo1Ep7O
音楽DVDとかも合わせた音楽業界としての売り上げは変わってないだろ
カセットテープと同じだよ
時代にそぐわない
622 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:34:33 ID:XUEqYTOp0
>>601 なるほど。「いじくり回す」ために、本来必要な2倍以上のデータよりも
さらに巨大なデータを用意しとくってことか。
CDとか古すぎだろwwwwwwwwww
さっさとDVDかmicroSDかのメディアに移行しろよwwwwwwwwwwww
CDなんかMAX80分くらいしか録音できねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwww
DVDだったら400分以上録音できるっつうのwwwwwwwwwwwwwww
microSDだったらもっとできんぞwwwwwwwwww
>>611 10年以上前からマキシはあったけど
俺が初めて買ったマキシは1200円だったなぁ
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:35:04 ID:J1pS1WDf0
キャンペーンで発売前に曲流し過ぎ。飽きた頃に「何月何日発売!」ってまだ出てなかったのかよ!と思う
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:35:13 ID:Bg7MOGHz0
>>697 アニメ サムライチャンプルーで挿入歌歌ってた沖縄のおばあちゃんはすさまじかった
鳥肌なんてもんじゃないレベル 本気で習いたい
>>610 synth1は海外でも評価高いね。あれこそ金取れるレベルだろうに。
日本人はVST開発したほうが稼げるんじゃないのかなと思う。
機材大国だし
書いてある通り。
CDが売れなくなった。
レコード盤が売れなくなったように。
メディアが変わったというだけ。
鬼の首を取ったようにカスラックが悪いとか駄曲が悪いとか言ってるのは
頭が悪い。
なんなんだろうな。
>>600 2Tってwwwまじかよwww
PCが対応しきれねーよww
確かに、確かに邦楽の質は下がったと思うな
バンドなら何でも売れると言われたイカ天時代の動画ですら今観ても
興奮する。オリジナリティもセンスも感じるが、今のDJオズマやらなんとかの風とか言う奴やら
センスのかけらも感じれん、全然良くねえ。
そら、お前の趣味だろと言われたら、そうかもしれんが・・
音質にこだわらない人に向かって
耳がしょぼいみたいに言う人が嫌い。
>>604 そういえばソースネクストでCDに焼く代わりにUSBメモリに
ソフト入れて販売したって話があったな
CDで名前売ったらあとはライブで食えよ ここのやつらが消えたとか
いってるやつはほとんどそれで食ってるぞ
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:36:00 ID:a8xP60Bc0
"和服が売れない"→洋服の影響か
>>604 今はもうmicroSDだろw
後、いずれnanoSDになったとき困るぞ。
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:36:26 ID:u87g5Qfu0
>>629 1TBのHDDは普通にあるぞ。もう1.5TBも。うちには1TBのが4台あるが・・・
動画ばっかり。
毎月CDに使ってる金額計算したくないくらい買ってる
全部ドラマCDとアニソンだけど
ついでに言っとくが、CCCDなんて消費者なめたクソCDもどき出したから、呆れられたってのもあると思う。
客を名指しで「お前ら泥棒だから」って言われて買うか?
ショップはともかく、レコード会社はネット配信での販売の方が
中間で余計な金かからなくて良いんじゃないの
CDの中途半端な収録時間もよくないと思うね。
>>594 ガンダムは別に嫌じゃないというか結構好きかも
でも自分の歌がガンダムでしか知られてないというのは悔しい
まあ、歌い手としての率直な気持ちだろうなあ
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:37:17 ID:JvXj/WTs0
>>622 そうそう。音楽のエコーかける=絵にぼかし入れるとおんなじだから
データがでかいとジャギーが目立たないみたいな感じ。
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:37:22 ID:mL3Jc4YT0
>>632 コンビニで売ってるな、どうせフリーで間に合う代物ばっかだから買わないけど
曲の質の問題もあるけど、そもそもCDがぼったくりすぎ。
もっと売り上げ減れば良いよ。
店舗で自分のCDかけてたら、ある日突然請求書が送られて来るんだもんな
そりゃ店は音楽かけなくなるし街から音楽がなくなってしまった
有線もいいけど、最近新曲がでなくて3ヶ月前の曲をまたかけてる
まるで自分で自分の脚を食らい尽くしたタコだなw
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:37:57 ID:7Qv+Y21n0
>>596 おうそれは理解できるんだが。
たとえば
>>560みたいな論評はぜんぜん見当違いってことになるなあと。
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:03 ID:NgMAHK6z0
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:07 ID:HC0QEQ3f0
トラックを選んでダウンロードするのは、購入費用は安いけど、
クラシックとかだと、長い曲が多いから、mp3 では限界があって、
CD の媒体は必要だけどなあ。CD 売り上げ減少してるのは、popular
音楽だろう。クラシックは、元々売り上げ占有率は低いから影響ないのだろうが。
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:08 ID:Bg7MOGHz0
>>627 あれ一個で打楽器から弦楽器まで作れるよ
あれで無料とか信じられない あと作曲よりも音作りでいい音が作れるかどうかのほうが大事なのに最近気づいた
>>618 敵性音楽ですね分かります
んまーでも日本の唱歌など復活させて欲しいものはあるな
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:12 ID:F+KtYll/0
だから、意味も無い上に昔はシングルが1000円程度だったのをアルバムの
半額並みの1400-1600円にすれば売れないだろ
アルバム待てば10-15曲で3000-4000円で買えるんだから
馬鹿見たく配信悪いと言うより売り方考えたら?無能なだけだろ
歌手で聞きたい曲も無いしな
>>614 >物を買わせたいならそれを買える環境整えろってね('A`)
つい最近、某ユニットのコラボレーションアルバムが、コラボレーションした相手の意向で、
「一般販売されてない」、「海外のその人の展示場とかでお買い求めください」
だったんで、買うのに無茶苦茶苦労した。
結局、海外サイトの仲介サイトらしきところでその相手らしき人(かその関係者)と
コンタクト取って、英文と格闘してやっと手に入れたって事があった。
アルバム2枚で送料込みで60ユーロ、7000円ちょいもかかっちまった。
こういう場合もあるw
>>602 明治の人は「オペラは外国語だけど芸術性は理解できる」って結論出してなかったっけ?
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:50 ID:u87g5Qfu0
>>635 どれにしても、アダプタで寸法の大きい規格のスロットに合わせれば、問題なし。
あまり小さくなりすぎても、紛失しやすくなるからねぇ。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:38:54 ID:DonYwWQX0
うちはまだCD買っている。
車に乗りながら聴くことが多い。複数台所有だから、CDをコピーするのが面倒。
亀だが菅野で思い出したけど、去年亡くなった緒形拳とかが出てた、大空港のOPを作詞した菅野光亮のOPを気にいったけど、もう死去されてるのね
俺はアニメの曲で好きなのはガッチャマンFのOP
特撮だとファイヤーマンのOPとEDと挿入、レッドバロン(実写)のOP、ウルトラマンパワードOPとEDが好き
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:13 ID:XTRgJx9XO
小子化産業
低品質
超割高プライシング
アナクロ媒体
の割りにはバカ売れしてると思えるが…
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:14 ID:y15/CoByO
つか高いだろ
シングル1000円アルバム3000円とかよく商売がなりたってたよな
>>629 まだ一般に製品化はされてないけど
microSDでは規格上の容量として2TBまで拡張されてる
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:13 ID:onZ6+YJq0
CDを買う奴は反日売国奴。真の大和民族はミュージックテープを購入する。
>>632 ああ、あるね。
しかし、USBメモリは主流になるか微妙なところ。
データ用なら小さすぎても、大きいすぎてもダメだと思う。
フロッピーが一番便利だったという話を良く聞く。
microSDは小さすぎるから、音楽入れて売るならSDくらいのサイズだな。
>>614 インターネット使うようになって良かったのが
廃盤になったCDシングルを中古だけど探せることだなぁ
寺西一雄のシングルをネットオークションで買えたのは嬉しかった
今でも大事にしてるなぁ
>>658 物理的なのはアウトだけど水とかに強くないか、あれ
洗濯した時に間違ってやったんだが普通に読みこめた
新しく出す新曲なら音質なんぞどうでもいい。
インパクトがあるとか、フレーズが新しい、曲がすごいとかそういうのがほしい。
けど、アルバムになるなら音質まできちんと完成して出してほしい。
今のは曲はありきたりの新曲を出してくる、アルバムは糞収録。
671 :
589:2009/01/20(火) 00:41:09 ID:M5/uCI8r0
>>614 毎日中古屋めぐりしてるからその気持ちも分かるが
中古屋でCDを見つけた時の快感は宝探しのようで替えがたいぞ
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:13 ID:7tjKgdst0 BE:491113128-2BP(0)
まずな
国内盤たけーよ
洋盤どんだけ安いんだよ
ジャケ買いできねーよ
673 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:40 ID:mL3Jc4YT0
>>666 テープで売ってるのって演歌ぐらいしかないだろ もうw
674 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:41:47 ID:G3GY6v3W0
昔はちょっといい曲ならCD買ったけど
今は、ちょっと聞きたいくらいならYOUTUBE
メディアに残したいときは、ツタヤで借りて、
カーナビとメモリーオーディオに落とせばデジタルのまま楽しめる。
CDなんて上記のような事すれば、買っても1回しか聞かないし意味ないよ。
>>636 ああ、シゲトのHDDで去年発売された奴はほぼ全てに当然死のバグがあるから
注意しとけよ。突然死したら、メーカーに送って復活させるとかしかないけど、ロリ画像
とか1枚でも入ってたら逮捕だぞ。
むしろ、10年前の6割も売れてたことに驚いた
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:15 ID:DonYwWQX0
>>668 それあるね。
俺はお目当てのCDを未開封をゲット出来たw。
今の内に探しておいた方が良いかもね。
>>641 >まあ、歌い手としての率直な気持ちだろうなあ
歌い手ってか、ものづくりしてる人は皆そうなんじゃない?
っていうか、自分で作った過去のものと葛藤する人だっている訳だし。例えば
富野は「ガンダムしか売れない」事に物凄くコンプレックスを持っていたし(だからZが嫌いだった)、
山田康雄も「自分しかルパンは出来ない、俺が死んだらルパンはもう作らないで欲しい」と
思いつつも、山田康雄=ルパン(だけ)、って思われるのは勘弁して欲しいと思ってたらしいし…
庵野もEVA作ってるときは、「ナディアは良かった」って言われるのが一番怖かったらしいしな。
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:23 ID:5q/CvHYy0
アナログレコードでレアな曲以外は買わない。
テレビ、ラジオ、有線ではやりの曲はいくらでもながれてるし、
買う必要もない。
681 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:30 ID:y15/CoByO
取り込む体系無視ですか
最近の音楽は聴かない俺にはレンタルどころか図書館で十分
金払う必要なし
>628
・以前のいくつかの記事で違法ダウンロード云々の見当違いの見解が多かった
・今もメディアが変わった事に対して日本は著作権法が追いついていない
まあ>1で書いている事自体は別に何でも無いが関連した話で色々もあるさー。
差しあたり人件費は減るはずなのにレンタルCDより高くて汎用性が低いダウンロード販売のままとか現状は狂ってると思う。
メディアは変わったのに音楽の販売形態が全く追いつけてない。
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:09 ID:Jp5UkWkg0
685 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:39 ID:65G9MUbV0
昔は電車に乗れば誰もがイヤホンを耳に突っ込んでいたけど
最近は漫画読んだりゲームやったりしてる人も多い。
音楽聞く人が減ってるんだろな。
少子化で若い人も少なくなってることだし。
よくあるおっさん的誤解は昔の音楽は魅力的だったが、
最近の音楽は魅力的でないって言うパターンだな。
昔も今も魅力的な音楽コンテンツはあるけど、
その媒体が変遷しつつあるだけ。
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:58 ID:VfK4Y8vB0
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:00 ID:y7YKM/Q60
つか、中身が無さ過ぎるだろ。
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:01 ID:DonYwWQX0
>>674 昔聴いた曲でサビの部分しか歌詞を覚えていない洋楽を探すのに
YOUTUBEは非常に便利なツールだ。
YOUTUBEで確認して、それでCDを買っている。すげー助かっている。
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:17 ID:y/VjJFtG0
歌手本人の曲は売れてそうだけど。
「曲は出てるのに売れない」のではなく
「〜の歌をあの○○が新たに歌います!」的なやり方で出しすぎてるだけじゃないの?
しかもそれをメインにしたCD。おまけやサブでならまだ分かるけどさぁー;
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:44:35 ID:tpkal4tk0
>>666 10年位前、高速のサービスエリアでJPOPのアルバムをカセット化したものが
売ってた。今はカーステレオもCDその他になってるだろうからカセットはあるかないか。
>>675 いや、500GBから海門は使っていない。色々と報告されているからね・・・
1.5TBも、様子を見て買っていない。というか、1TBで間に合っている、お腹いっぱいw
製造費と流通が無くなるとCDの価格は3分の1になる。
CDシングル1枚1000円。(2曲?)
着うたフル配信1曲200〜300円だからきっちり計算合ってるよ。
CDが売れなくなった。
配信含めて「曲」はそれなりに売れてます。
欲しい曲がそもそもCD化されてないという罠
要望出しても、版権の問題でなんたらかんたら
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:08 ID:wp39usS60
JASRAC的には売り上げ伸びてるんだろ?
ていうかカラオケで歌えればいいやって需要の曲ばかりだから覚えちゃえば買う必要ないもんね。
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:40 ID:IvdxafZm0
今も昔もレンタル、レンタル万歳www
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:46 ID:onZ6+YJq0
CDを聴くならそれなりのシステムを導入するべき。
オーディオセット、リスニングルーム、専用の自家発電所などで
締めて1京円ぐらいは必要。
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:57 ID:pZfSs99J0
やっぱりCD価格が高すぎる。
少子化による購買層の減少も無視できない。
音楽が多様化するのは良い事だけど、質の希薄化も
生じていて、中高年層の開拓が進んでいないと思う。
CDもそろそろ曲を聴くために買うんじゃなく
ジャケットがかわいいからとか眺めるためのメディアになるな。
>>686 ただ、現在まで残ってる「昔の音楽」ってのは残ってる理由があるわけで・・・
そういった意味で現在残ってる「昔の音楽」から魅力的なものに出会える可能性は高いかもね
普通のアーティストもアニメタイアップだと売り上げが少し伸びるからな。
主題歌ということで買う奴も増えて。
でも、その支えているオタ層を潰そうとしているマスゴミとか。
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:46 ID:b40O+f8W0
こんなことインターネットが出てきた時点で気にしてた人がいただろ。
いままでの利権にどっぷりつかってきたツケだな。
ざまぁwwwwwwwwwww
>693
レンタルした方が安い上に今の主流の機器で使いにくくなる妙な保護も無く汎用性が高い
ダウンロードで購入した曲を他の機器で聴く為に一度CD作れとか狂ってると思わね?
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:49:08 ID:piIHWEsI0
浜崎あゆみのアルバム約3000円でどんな物食べますか?
キリンジの曲を鼻歌きかせながら焼き鳥で呑みます
>>702 アニメのファンが主題歌買うのはありそうだけど
主題歌歌ってる歌手のファンがアニメのDVDとか買ったりはさすがにしなさそうだなぁ
なんかアニオタが一方的に搾取されてるような感じだなぁ
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:49:44 ID:z5BGKuJF0
まず映画DVDの方が安いってのはどういう事だ?
話しはそれからだ
>>701 若いときに聞いていた層が死んじゃえば、昔の音楽のほとんどは消えちゃうよ。
俺らが子供の時に流れてた懐メロも、最近じゃ、ほとんど聞かれないからな。
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:50:06 ID:mL3Jc4YT0
そういや作家のスティーブン.キングは自分の好きな70年代の曲流すラジオ局が
無いから自分でラジオ局作ちゃったらしいな。
インディーズか洋楽しか買ってないな。
メジャー邦楽ってなんか微妙。
俺も歳を取ったと思う。
つーか社会人になったら
聞いてる暇なんて無い。
通勤の車の中くらい。
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:09 ID:jm8gWlkO0
CDはアニメや映画のサントラくらいしか買ってないな
音質にこだわる人以外なら配信の方が安上がり
CDの値段が高すぎるんだよ。アルバム一枚1500円にしろ
>>701 聴きたい曲が新曲である必要は全くないよね
>>698 昨年発売されたシーゲートのHDDは容量がいくらだろうが全部アウト。
シーゲートのWEBでOKかダメか調べるツールとかDLして調査汁。
GIGAZINEとかに詳しく出てるぜ。
716 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:38 ID:9s9iDDAX0
買うような曲がないから
>>709 20代の俺が聞いてる60年代の音楽は当分無くなりそうにないな
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:15 ID:y15/CoByO
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:52:39 ID:i9sa5gog0
近頃、借りるか、iTMSからダウンロードだね。
別に銀色の円盤はいらない、中身があればいい。
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:53:13 ID:dKrvg8y80
CCCDのせいでもある
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:53:18 ID:tP8x28VV0
配信もある。そして日本は若手の経済力を削ぐ事ばかりやってきたため
未婚少子化や若手の○○離れを招いた。
それでいろんなものが回らなくなったこともあるんじゃないのか
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:53:19 ID:1elx2qYe0
>>704 誰に対してのざまあなんだ
音楽業界全体で見れば以前より儲かってるのでざまあなんてことは微塵もないのだが
723 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:53:22 ID:foSxmSwd0
音楽の「消費量」は昔と比べて増す一方じゃねえ?
それでも儲からないのはただ単に無能の証明
>>714 聴きたい曲が売れている曲である必要も無いな。
文句ばっかいってる奴は探究心を無くしてしまっとる。
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:54:36 ID:onZ6+YJq0
ネットのダウンロード販売で音楽を購入する奴は反日売国奴。
真の大和民族はエジソン発明の円筒型蓄音機を使い続ける。
>>705 でもCDやカセットテープでも流通させないと
いけない音楽ジャンルがある
それは演歌
最近の再生機器の扱い方が全く判らないご老人方は
最近ようやくCDの操作に慣れてきたようだけど
未だにカセットテープオンリーの人も居るのも事実
ただ、ほぼ固定化された市場だから一度売れてしまえば
カセットで出す手間とコストを加味しても凡その計算が立つ
安定したジャンル、それが演歌
ニコニコでうpされたおかげでCD・DVDの売り上げが伸びたものもある件
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:56:18 ID:JVF7FQeT0
少し前まで擁護側はCDはラジカセで
聞けとかわめいていた・・・。
今は自称著作権薀蓄厨で演出
CDで買うのといったら、単体だと集めるのが面倒なコンピアルバムくらいだな。
あとは映画のサントラとか。
っつーか、ただ音楽聴きたいだけなのに
初回版やら限定版やらジャケ違いやら何やらつけて価格を維持しようとするのが気に入らない。
んなもんいらん人用に、値段下げたVerも売ってくれ。
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:56:27 ID:KBSV8LWv0
CDが売れない・・・それは解ったが
それが何か問題か?
メディアがCDという円盤から他の物に変わっただけだろ
CDもDVDもレンタルで借りて焼きだな。
新譜やレンタル屋にない物はP2PでEAC探す。
それでも無い場合や DLして聞いて良かった物は買うな。でも買った物は手を付けない。未開封。
飽きたときヤフオクで売るからw
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:58:15 ID:dop0GZfc0
ここらでちょっと別な観点から意見。
今の時代、「高級路線」か「超安価路線」のどちらかじゃなきゃ売れない。
外食でも洋服でもなんでもそう。必要なら高級感あるものにカネ出す。
あまり必要じゃないなら超安物ですます。
特別なデートの時はミシュランの☆とったような店に予約してカネ使うけど
普段の自分の食事はマックか吉野家かクイックガストかって感じで。
どうせ必要なら贅沢に、感覚的に不必要ならとことん安くってのがマーケットでの今の主流。
でCDは右ならえで1500円とか
似たような歌手が似たような歌で差別化できてないしCD自体同じようなパッケージ、値段
こんなの悪いけど「全部どうでもいい」って結論にしかならない。
センター試験シーズンだからそれに例えて言えば
似たような聞いたこと無い2.5流大学ばかり集めてきてどれか行きたいとこ選んでって言われてるようなもん。
どこもわざわざカネ払って行きたくないし、どうせめんどうな勉強するなら思いっきり勉強して超1流大狙うって話になる。
プロスペクト理論の損失回避特性みたいなもん。
差別化できてないのが全ての原因。
>>724 「今の政治はだめ」って言いながら選挙に行かないような感じだな
「今はいい音楽が無い」って奴は「今じゃない良い音楽」にどれだけ金使ってるのかな?
734 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:59:03 ID:0qxbvsPP0
最近はTVもつまらんからTVも見ないもん
CMの曲とか昔は結構調べて買いに行ったりしたが
TV見ないから必然的にCMも見ないし、
CMタイアップ曲にも接する機会が殆ど無い
生バンドをバックに歌うアイドルがCD出してくれたら買う。
736 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:59:42 ID:IaBCu42c0
もっと魂のこもった歌が聞きたい
今の曲はどれもこれも軽い 軽すぎる
そりゃ、プレイヤーがiPodなんだからCDはレンタルでいいだろ
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:00:37 ID:bDF6d0YP0
レコード盤からCDへ移行したころは
キラキラしてて子供心を擽られた
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:00:58 ID:pZfSs99J0
減少した生産額の内容が分からない。
需要自体が減ったのか、その他の媒体に流れたのか?
前者なら構造的な問題だね。
とりあえずリサーチってのやめろ
全てに個性がない
つまらん
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:01:20 ID:onZ6+YJq0
クラヲタ(クラシックヲタク)にはブルヲタ(ブルックナーヲタク)
という人種がいるが彼らは交響曲の同曲異演CDを何十何百と買い続ける。
時々何を買ったか忘れてしまい、同じCDを間違えて購入しても気づかない。
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:01:33 ID:GYvrdX/00
CD買わせたいなら音質をなんとかしろよ。
CD自体ならソニーなんかやってなかったっけ?音質良くて現行のCD再生機でおkなやつ
まあそれでCCCDみたいなのつけたら鼻で笑ってやるけど
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:02:11 ID:Sgyn7NLx0
>>732 > センター試験シーズンだからそれに例えて言えば
例えがヘタなのでおまえの頭の悪い事だけはよくわかったよ。
前半はまともなこと言ってたのにな。
まあ、さんざんマスコミで言い尽くされた事だけどなw
ラジオヘッドの商売のやり方を参考にすればどうかと
最新のアルバムはいいと思うだけ金払えだぜ
円盤で音楽を聴く時代が、いよいよ終わるのか。
「メモリースティック」なんていうのが出来た頃から覚悟はしていたが・・・・
ちょっと寂しいね。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:20 ID:1elx2qYe0
>>742 うちの親父それだw
指揮者が違うだけで同じ曲を買っているw
>>732 その理屈でいくと、マスター音源を無圧縮音声データとして売るという差別化がありうるなぁ。
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:55 ID:dop0GZfc0
>>746 前半も後半も一貫してんだけどww
突っ込みどころがナンセンス
最近おれのバイト先に作曲家が求人で来たぽ
ヒット曲書いてるのにへたれチーフに怒鳴られてばっかで
可哀想す。。
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:57 ID:Bg7MOGHz0
CDが売れなきゃいけないって言いたげなのがおかしい
新聞も同じ態度だけど
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:03:59 ID:Xtai+ajh0
やっぱり若者のせい?
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:04:06 ID:81yKHzi1O
市場から見ても
CDが売れるわけないじゃん
まだ音楽配信に体制が整ってないのが不思議
氏ぬまでCDを主軸に置くきか?
758 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:04:42 ID:mL3Jc4YT0
気に入ったアーティストなら部屋に飾っときたいからCD買うけどな
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:18 ID:pZfSs99J0
>>750 クラッシック音楽は平均律ではないので
指揮者によって微妙に音の響きが違うのよ
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:20 ID:onZ6+YJq0
>>750 同じ指揮者オーケストラであっても録音年代が異なれば購入対象になる。
いや、全く同じ録音であってもプレスが異なれば別と考えてる。
売れないながら、ジャニーズが占める割合は10年前と比較して増えている。
それは何故か?
↓
>>745 個人的にはSHM-CDだろうがHQCDだろうが価格を吊り上げる口実にしか聞こえない
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:06:33 ID:SyLfPYceO
アニソン系のCDは以前より売れてる感があるが
ただ単にいい曲が少なくなっただけじゃないの?
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:06:37 ID:1elx2qYe0
>>761 もしかしたら同じ指揮者の同じ曲も買ってるかもしれんw
俺には理解できないw
DVDのほうが音いいじゃん
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:06:51 ID:6oIOKzKw0
CDが売れないゲームが売れない車が売れない
こんなスレばっかで笑う・・・・・・・・・しかない
>>751 あーそれだったら買うかもしれん。でもツール通した音ならイラナイ。
オーディオテストCDのようなシステムがぶっとぶようなダイナミックレンジの生音なら欲しい。
でもCDじゃ出せないな。容量が足らない。
お店をすぐに敵にできなくて
簡単に配信に移行できないらしいっすよ
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:07:50 ID:qqosMrxF0
新譜一枚五百円だったらかうんだけどな。
とくに洋楽。
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:08:06 ID:Bg7MOGHz0
昔インディーからメジャーデビューするバンドのCDを手分けして買うってバイトを
やってる奴がいたな
良い曲でも録音が糞で糞音質になったりするからなあ。
原価30円を3000円で売ってりゃ売れるわけない。
ブルーレイより高いじゃねーか
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:07 ID:wcgJUC5Z0
本来音楽というものは、リアルに演奏したり歌ったりして気軽に楽しむものだった。
それがレコードの登場でパッケージングされ商品化され物質欲を満たすものに変ってしまった。
古来は宴会の宴や日常至るところで様々自由に歌を歌ったりすることが楽しまれ
音楽の真髄である人をハッピーにすることが存分に堪能されていたのだな。
文化ってのは欲得にまみれるとろくなもんにならない。
>>765 タイアップで1ヶ月毎にOPED変わるからw
>>1 音楽配信で売れるんだったら別にいーじゃん
それ合わせると上がってるの?下がってるの?
>>750 大滝詠一ファンはCD番号が違うだけで買っていますが何か?
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:10:08 ID:8pFVaaWN0
>>769 >オーディオテストCDのようなシステムがぶっとぶようなダイナミックレンジの生音なら欲しい。
こういう輩のおかげでオカルトオーディオ商品が売れるのか
半額になればCD買っても良いかな
バージョン違いで限定盤が完全上位互換ならまだ良いが
通常盤にしか入ってない曲があるやつはマジで止めろ
ああいう搾取する気満々なの見ると買う気失せる
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:10:29 ID:1elx2qYe0
>>768 今はみんな何を買ってるのかね
俺は特になにも買ってないことに気づいた
レコードやβビデオやLDが無くなっても音楽や映像が無くなる訳ではない。
現状レコード会社が無くなったってクリエーターも消費者も誰も困らないよ。
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:26 ID:XTRgJx9XO
>733
流石にその例えはアホ過ぎ(JPOPのラップ未満)。
民主主義における投票と単なる私的な趣味を同列に論じるなよ
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:28 ID:Jp5UkWkg0
クラシックのCD買ってる人はなんかすげーなw
ツェッペリンのブート集めてるようなおっさんもすごいけど
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:01 ID:w4xDIYBU0
>>768 しかも、売れない兆候が2ちゃんで何年も前から言われてたから
伸びるんだよな、この手の話。
不況が深まって、状況を放置してきたツケが全部出た感じ。
>>766 集めること自体が楽しかったり。
ある楽章の演奏時間がどのくらいかを
指揮者別とか年代別に並べて傾向を楽しんだり。
パソコンに入れて序曲だけ聴き比べたり・・・
音質にこだわる人はしないかもだけども。
>>760 > クラッシック音楽は平均律ではないので
> 指揮者によって微妙に音の響きが違うのよ
いや、指揮者によって微妙に違うとか、
同じ指揮者同じ楽団ですらテイクによって違うってのはあるが、
平均率ではないので、ってのは関係ない。
わかり易く言うと、「涼宮ハルヒ」をお題に絵を描いたとしても、
絵師ごとに特徴が出る、っていう話に近い。
もしくは、落語とかを喩えに出すと分かり易いかな。
>>779 当人が幸せならそれでいいんじゃねぇかしらww
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:40 ID:dop0GZfc0
で批判だけじゃ意味ないからどうするか?
CDの値段変えるしかないでしょアーティストによって。
ne-yo5000円ジャニーズ1500円モー娘500円みたいに。
歌手の格というか狙うセンスを価格に反映させないと。
右倣えで1500円って、夢も希望もない。
洋服でもブランドってだけで値段違うし美容院でもなんでもそう
なんでCDだけ横並び??全部いっしょ=全部どうでもいい って結論になっちゃうよ
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:38 ID:8StrO5zU0
よくYouTubeので我慢できるな。あれ見たせいで逆に買うようになったわ
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:41 ID:8USie/BU0
CCCDなんて物を出したのが致命傷だったな
地上波テレビもCDの二の舞になる予感w
>>755 携帯とあいぽっどのせいだとおもいます。
明日から一斉にPCと携帯でのネット配信を廃止したらいいと思うよ。
ニコ動とかゆーちゅーぶとかの動画への2次利用も全面禁止。
つかお前等
「パソコンや携帯電話端末に インターネット経由でダウンロードする音楽配信サービス」で
金盗ってんじゃん。
そっちの売り上げはナイショかよw
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:13 ID:X9fNFObP0
漫画や雑誌も配信制にしてくれれば、本が増えなくて家のスペースが有効活用できるし、
あるものの中から「検索」できれば読みたいページがすぐでてくるし、
紙のゴミが減るし、何より本で一番高いのは紙代だから安くなるかもしれない。
>>779 コードやHDDのメーカーや使ってる電気会社で音質が変わるらしいからなww
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:13:46 ID:Bg7MOGHz0
>>790 再販制度撤廃して各店舗が自由に値段つけられるようになればいい
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:14:01 ID:8pFVaaWN0
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:14:23 ID:23Y3zaFc0
糞JPOP買うバカ女多すぎ
エクサイルとかよく買うなアホやろw
アーティスト(笑)
40代半ばなんだが、ここ25年程CD買って無いや。
>>792 どっちも解除するものはあるけど地上波は詐欺だからな
なにがフルハイビジョンだ、画質でBSに負けてるくせに
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:14:59 ID:TEpWj2Tp0
>>786 関係者が「売れないのは客のせい」とかコメントするから
燃料としか思えんw
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:15:18 ID:pZfSs99J0
>>788 うん、貴方の言う通り
指揮者が代わればすべてが変わるし、
演奏者が変わってもしかり。
音楽の解釈の差を楽しんでいるんだよね。
>>796 > 本が増えなくて家のスペースが有効活用できるし、
これはありえるが
> あるものの中から「検索」できれば読みたいページがすぐでてくる
これは意外に難しいっていうか、ほぼムリ。
この手の「文字データ以外のものを曖昧な条件で検索する」のは、
人間の記憶力が結局は一番いい。
「この辺りかな」→ざっと目を通す、っていうシーケンスは強力だよ。
去年はCDを1枚も買わなかった
ここ10年来初めての事だ。
かといってネット購入も減ってしまった。
FMで適当にかかる曲で充分になってしまった。
>765
・基本的に音楽に合わせて映像が動くのを想像できる分音楽のレベルが低くても印象が強い
・Webで動画を頻繁に見れる
・メジャーなアーティストのアニソン採用が増えた
・上記の場合アーティストのファンに加えてアニオタがグッズとしても買う
・そんなこんなで売れるので更にOP、ED変える回数増やしたり挿入歌作ったり質も上げれたり
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:16:18 ID:8pFVaaWN0
>>760 >クラッシック音楽は平均律ではないので
>指揮者によって微妙に音の響きが違うのよ
「平均率」って言葉を使ってみたかった中二病患者?
言葉の意味を猛烈に勘違いしてるよ。恥ずかしー!
>>805 CSやBSはデジタル放送見る機械貸し出したりしてるのに、地上波は、
放送切るからさっさと切り替えろだからな。そりゃあ地デジ移行も遅くなるわw
単に曲が糞なだけだ
そもそも昔も亭主関白が売れるとかわけわかんないし
**離れとかいっちゃう人達って
時代や社会が変容してってるっていう現実を受け入れたくないのか。
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:17:20 ID:dAsuG3CW0
若者の野球離れと似てるよね
とにかくごり押しごり押し
ごり押しはもう通用しないんだってw
今どこのスタジオも新人エンジニアの育成なんてする暇無いから、10年後ぐらいにはクソミックスの曲が増えるだろうな。
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:17:40 ID:Bg7MOGHz0
ネットで購入って不荷逆圧縮音源だよね?
いくら安くても買う気にならん。
携帯の着うた買って満足してる層とかもいるんだろうなぁ
あんな音質悪くて微妙に高い物を買う気持ちを理解はできんが
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:20 ID:IaBCu42c0
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:18:46 ID:hCmkcSU/0
洋楽にもいろいろ種類があるが伝統的なトラッドやフォークとか
70年代-80年代のイタリア、イギリス、スペインのプログレとか国内で取り扱う店が本当に無い。
いい音楽ならいっぱいあるのにメディアはまったく話題にしないとかだから国内では知られざる音楽のまま。
そういうのを自分で探し出して買ってみるまでよしあしを判断できない音を追っかけてる。
手軽に国内で買えないCDなら輸入もするしお金を出してでも買うよ。
日本の音楽にもいいものは多いけどいいものがいつまでも
大衆向けではないという理由で知られざるままで追っかけない限り知ることもできない。
メジャーシーンのにぎやかな大衆向けの洋楽やJ-POPとかしか発掘する気が無いレコード会社のせいもあると思う。
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:22 ID:lfPVyZl00
ウチの会社の若い奴は「おっさんってダウンロードの仕方を知らないからCDなんて買うんだろ」って言ってた
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:30 ID:+VLOLsPV0
今はパクるのも難しいしねえw
しかもネタ元の洋楽もあの調子だしなあ。
>>817 エコ買え!
どうですか一つ、新型プリ鬱など。
屁臭スの新型SUVなんかハイブリットでたったの750万円ですよ。
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:52 ID:apGGhFLd0
828 :
751:2009/01/20(火) 01:19:54 ID:VOcUVZz80
>>769 サンプリングレート192kHz、24bitなら、DVDでもOK。
それ以上を望むなら、もうBDしかないw
>>823 流行の音楽しか追いかけてない奴に限って他のを普通に貶すからな。
>>795 落語ってのが一番分かり易いのかもね。
流石に「ハルヒをお題に、いろんな人が絵を描く」みたいのよりは近いかも。
時そばやら目黒のさんまなんかでも、噺家によって雰囲気が明らかに違う、って人もいれば
「台本が同じなんだから同じに決まってんだろwwww」っていう人もいるしね。
「分かる人には分かる」と「分からない人には全然分からない」の差としては、
落語ってのはクラシックに近いね。
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:20:12 ID:pZfSs99J0
>>812 お前の方が恥ずかしいぞ
「律」で調べてみろ。
現代の音楽は転調に有利な平均律を採用している。
音楽好きな割りに何も知らないんだねw
バイオリンにフレットがなぜないのか調べろw
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:20:23 ID:gJRrz4baO
値段下げろよ
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:20:34 ID:V1UqpA5Y0
本もそうだが、物として残るものは邪魔になるからな。
飽きたらゴミだもの。売ればいいが手間が面倒だから
初めから電子媒体で十分だな。
物として欲しいのは専門書関連だけだな。
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:20:37 ID:HDoi2HST0
>>820 そもそも聞き分けられる耳と脳がないだろ。
売れてた時代と今で何が違うかって?
それはもう歌手が糞。
曲も糞だからわざわざ金出して買おうとは思わん。
まぁ、有線タレ流しを有料化して、街から音楽を消したのが一番だろうな
次がTV離れか
違法ダウンロードなんて、誤差範囲だろ
現状のレコード会社はできれば無くなって欲しいけど、
実際のCDの値段について特に文句は無い。
ただ、発表したいクリエーターと聴きたい消費者が居るのに、
「絶版」という理由をつけて半永久的に死蔵しやがる
その根性が気に入らない。
839 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:21:16 ID:eEBwJPrKO
昔が異常なだけだろ
んで、その頃のうまみを忘れられずいろいろちょっかい出してくる
>>828 それ以上やる意味ないな、どうせ俺の耳ではBDでやろうとDVDでやろうと変わらない
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:21:48 ID:sHwMyXha0
こないだチーズスイートホームのCD買ったばかりだが
842 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:21:49 ID:FjcOkqpC0
>>831 恥ずかしいねキミ
鍵盤楽器と打楽器以外は純正率なんだけど
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:22:12 ID:onZ6+YJq0
>>834 気分だよ気分。
流石に128kbpsとCDの差はわかるけども。
846 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:23:10 ID:Bg7MOGHz0
どっかの有名なバンドの人も言ってたろ 俺達の音楽なんてそんな大したもんじゃないって
演奏したり生で聞いたりこっそり作って一人で聞いたり
音楽=儲からないと駄目 ってのがおかしい 商業じゃなくても音楽は楽しめるしできるだろ
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:23:20 ID:u/jYTEd30
youtubeのPVダウンロードしてiPodに放り込めばいいだけだからな。
つーか音楽自体、もうほとんど聞かないわ。
今、何が流行ってるの?w
mp3とかだとわしゃわしゃ言う音がするのがあんまりすきじゃない。
特にハイハット?がわしゃわしゃした音になる。
>>823 俺はなかなか手でないけど、日本のバンドでそれなりに成功したやつを見ると
もんのすごくマイナーな海外バンドのコピーから入った、とかだったりするからな。
>>834 いやいや普通に解るでしょ。
PCのUSBスピーカーじゃ解らんけど。
家オーディオで聴くとハッキリ解る。
軽くミリオンセール達成していたのは、
ただの流行。いい加減、夢から・・・
だから売れない。
>>823 結局どこかの偉い人にお金が入らないとメディアは動かないからね
>>838 再販制度を維持するなら絶版or廃盤制度をなくしてもらいたい
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:24:48 ID:1hAkXUBD0
新聞が売れない
→ネットのせい
車が売れない
→車に乗らない若者のせい
雑誌が売れない
→文字を読まない若者が増えたせい
CDが売れない
→ネットサービス・P2Pのせい
100年間も一つの商売形態が続くことがまず奇跡。
変化を拒む者は消えるのみ。
855 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:24:50 ID:8EkkQ3SA0
おすすめ
谷山浩子 戸川純(ヤプーズ) 平沢進
この辺りはどれだけ時間かかってもCDで手元におきたいってちょっとずつ集めてる
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:05 ID:5rcZ3Teo0
最近、日本人なら誰でも知ってるほど流行した曲って何かあったっけ?
初音ミク関連の新曲しか頭にないわw
産業ハードロックが復活したら買うんだけどね
勿論洋楽
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:44 ID:Bg7MOGHz0
CD最近よく買ってるよ
ヤフオクで
名古屋はえ〜ぇで〜道が広いがね〜♪やっとかめ!
>>799 おお、ありがとう。
そうそうそんな感じで。
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:26:28 ID:hCmkcSU/0
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:27:19 ID:y/VjJFtG0
ラジヲで名前を売るにしても 「今月のヘヴィーパワープレイ」 とか言って一曲だけ流すんじゃなくて
平日5日あるなら、5曲を曜日別に4週流すとかすればまだ売れそうなんだけどなぁ。
去年一曲だけ耳に残りすぎたやつは、逆に聞きたくなくなったよ。日本人男性でなんかジャズっぽいやつは('A` ;)
>>834 > そもそも聞き分けられる耳と脳がないだろ。
年齢と共に聴覚も劣化するしな。一般的に。
30歳を越えると、15kHzが聞こえなくなるらしい。
ダウンロードで十分。ipodがあればCDなんていらん。
CDを保管する場所は存在しない。邪魔なだけ。
> パソコンや携帯電話端末に
> インターネット経由でダウンロードする音楽配信サービスが、手軽さや安さで人気を
> 集めているためとみられる。
まだこんなこと言ってるようでは、CDの売上はいつまでたっても伸びん罠。
試しにネット上のサービス全部止めてみて欲しいな。それでどうなるかちょっと見てみたいw
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:27:59 ID:Jp5UkWkg0
ゲロゲリゲゲゲ聞こうぜ!
>>854 車好きだったんだけど、DQN車のくるまの音で気がくるいそうになってから
きらいになったお
全部同じだものなあ
特に女の歌手は問題だろ
みんなヴァーァーガーベァーっていうあの歌い方だし
872 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:28:50 ID:dop0GZfc0
>>794 そう?5000円なら逆に買うなぁ自分はね。
持つことがプレミアムにならないと。「有名外車」に始まって
「高級ブランド服」「高級ブランドスイーツ(ジョエルロブションなど)」「老舗料亭」「有名美容院」
その路線で「高級アーティスト」ってのもアリじゃん。
もちろん吉野家路線の歌手がいてもいいし。モー娘みたいな。
いちおう俺はこれでもマーケの電通論文(ry
なんでこんな馬鹿な分析しかできないんだろうね?
馬鹿だから仕方ないか。
J−POPなんて聴いてないし、音楽番組自体見ないっつーの。
>>850 それはそれ、これはこれ。
全部どちらかになるなら高音質にしてもらいたいけど
両方あるなら好きなほう選べばいい。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:29:00 ID:ClLay5240
音楽番組なんかで流れて、実際のCDの発売は一ヶ月後とかだったりするしな。
その間に彼方此方で聞いて聞き飽きるってのもあるんじゃないかと思うんだが・・・
俺はここ数年は洋楽邦楽問わずショップにある視聴機で聞いて気に入ったら即購入とかって
パターンが多いなぁ。聞いて気に入ったらすぐ欲しい、という欲求を満たしてくれないとなぁ・・・
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:29:11 ID:e264/4/t0
最高だった時と比べんなよ
そのときが異常だったんだからさ
>>831 > お前の方が恥ずかしいぞ
> 「律」で調べてみろ。
> 現代の音楽は転調に有利な平均律を採用している。
「クラッシック音楽は平均律ではないので
指揮者によって微妙に音の響きが違う」
という話とは全く関係がないから煽られてるんじゃないの?
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:30:16 ID:eaT9LKwN0
売上とかどうでもいいけど
平原はクラシックの名曲をつまんない歌詞と酷い歌声で歌わないでほしい
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:30:33 ID:onZ6+YJq0
俺の偏見で申し訳ないが。
44.1khz以上聞き分けられる人って、
多分音を聞き分けてるんじゃなくて、
ノイズを聞き分けてるんだと思うんだよ。
もしくは実はbitparsampleが8bitとかいうオチだったりして。
聴いてるジャンルがジャンルなだけに買わないといけないな
>>875 視聴機のヘッドホンってかける気になる?
俺はだめだー。臭いかいじゃうよ。
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:32:09 ID:MCrUYxUA0
・PCとCD-Rドライブの普及。
・高速インターネット常時接続環境の普及
・P2Pによるファイル共有の普及
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:32:12 ID:wQQR5b0s0
似たような曲ばかり、メーカーゴリ押しアーティスト、カスラック。
売れなくなっても自分らが悪いとは思わなでネットのせい。
日本の音楽が衰退してきたのはしょうがない
>>883 あんま気にしないなぁ、臭うより先にかけちゃうし。
2週間とかでCD入れ替わるから地味に楽しみなんだよなぁ・・・
>>879 > 平原はクラシックの名曲をつまんない歌詞と酷い歌声で歌わないでほしい
Jupiterは何が酷いって、平原の歌唱力どうこうじゃないんだよな。
作曲者自身が、「編曲禁止、抜粋演奏禁止」を遺言にまで残した楽曲を、
美味しいところだけ切り出して「歌」として出すってのがあまりにも酷い。
そりゃあ、ホルスト死んで年月が経てば「著作権」も切れるさ。
ホルストの遺言の「法的根拠」は消滅するさ。
だけど、普段は「著作権はお金の問題じゃない!作曲者などのクリエイターの気持ちの問題だ!」
見たいな事を言ってのけるような奴が、いけしゃあしゃあとやらかす、ってのは本当に酷い。
>>1 そりゃレコード協会からしたら死活問題だよな。お前ら必要ない言われてるようなもんなんだから。
消えれば? この世から。
配信サービス以前にレンタルCD借りてきて片っ端からPCに落としてる奴がほとんだろ。
で、MP3に好きな曲コピーして聴くと。もうCDの時代は終わったのよ。
>>880 クラシック厨はダメだぁ。知り合いでクラシック厨がいてさ、すげぇ高級オーディオとか
持ってるレコードやCDの枚数とか自慢してクラシックの良さを力説されたんだが・・・
コンサートとか行った事あるの?って聞いたら 無い だってよw
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:34:38 ID:lfPVyZl00
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:35:01 ID:w9klcMLv0
>>858 原点の中の原点だねw
コレ位の密度で打ち込みをやると
最高に楽しいw
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:35:15 ID:0R84hOyyO
フルトヴェングラー指揮の
同じ日の録音だけで
CD100枚以上持ってる俺はクラオタ
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:35:36 ID:DKxfWPP70
CD売れなくても楽曲が売れてるならいいじゃん。
CDショップが潰れるって?
そんなの知らん。
もともとモノカルチャーな商売してるんだから、時代の流れについて来れないなら潰れてしかるべき。
カサ張るってのはあるな。
棚にぎっしり詰まったCD何百、何千枚が手のひらサイズに収まる時代だ。
すげぇなぁ
ネットが全てを飲み込んでるな
新聞
CD音楽
TV
ゲーム
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:19 ID:cHiuwhGs0
はいはいネットが悪いネットが悪い
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:20 ID:Ya+WZBwe0
平原が酷い歌声?
てめーの耳くさってんだろ
>>881 聴力検査みたいに単音で聴くと聞き取れない周波数でも
全体的な音楽を聴くと、聞き取れないはずの周波数のある・なしが判るらしいよ。
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:31 ID:WTWBtdNpO
もうレンタルやダウンロードだね。
ここ最近買ってない。
903 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:37 ID:srkuRKkc0
配信で売れてんならいいんじゃね?
>>875 そう、どの番組でも、どの店でも、同じ曲を「洗脳する気か?」ってくらい、
しつこく流しまくるから、すぐに飽きる。
まぁ、10回くらい聞いた程度で飽きるような曲は、
どうせCD買っても中古に売り払うことになるんだけどな。
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:37:45 ID:Ob0aYs9t0
>>901 それは脳が倍音を勝手に補完するから・・・ってTVに良く出るナントカ音響研究所のオッサンが言ってたよ。
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:37:51 ID:cXxKPZx0O
ネットはたしかに悪い
コンビニでデータ販売してくれりゃーいいんだよ
昔のファミコンのディスクシステムみたいに
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:38:15 ID:Jp5UkWkg0
>>894 リマスターとかジャケット違いとかあると思うけど100枚ってすごいね
何が違うの?
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:38:36 ID:PGM84Pc30
はいはい若者のせい若者のせい
>>891 そうそう、それそれ。
俺は14kHzまでは聞こえるけど、15kHzはだめだった。
>>902 去年、宅配CDレンタルでアルバム400枚借りた!
>>897 そんなの先刻承知のことだろ?
まだまだ、どんどんいろんなものが取り込まれていくぜ
エコの為には良い傾向
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:19 ID:ZkP1n4Xz0
音を楽しむのに1000円も3000円も必要ないぜベイビー
役人に金を与えたくないから買わない
8cmシングルが無くなって、カラオケやら詰め込んだ
12cmシングルが出まわるようになったのも何か象徴的だ
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:26 ID:dop0GZfc0
まぁ現実的には値段の基準が決まらないし揉めるし大変だ罠
アーティストによって変えるとなると所属事務所ごとに揉めて
いっそレコード会社はいらない!!自分らで造って自由競争って結論になりそうだし
既存の構造を変化させずにどうやってCD販売数戻すかってことだろから
そりゃどう知恵絞ってもカンフル的な対策になりますよね
おれには抜本的にアーティストごとに値段変えるプレミアム戦略ってのしか思いつかないや。
あとは賢い人らで考えて
P2Pで全く金使わないヤツも相当いるだろうし
ソフト業界オワタだな
中国の天下か
>>912 いや、ちゃんとその周波数をフラットで再生できるスピーカーかヘッドホン使わないと意味ないぞ。
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:44 ID:Bg7MOGHz0
>>893 こういう血が滾るグルーヴを常に求めてます
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:48 ID:BgNJqx8D0
レンタル禁止でも、自腹で買いたくなる作品を作れば売れると思うが。
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:54 ID:ClLay5240
>>905 勿論その中に気に入った曲もある訳で、CDだって案外と買ってるんだけどねー。
やっぱり一番最初に聞いて気に入って、でもまだCDは売ってないと言う状況は
如何なもんかなとも思う訳で。
音楽CDじゃないが、初代iPod nanoが発表された時、その発表当日の
夕方に電気店に足を運ぶと、既に現物が発売開始してて衝動買いしちゃったんだけど
あのスピード感は凄いなと感じた。一番欲しいと思えるタイミングで買えるのが最高なんだと思う。
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:40:54 ID:V1UqpA5Y0
販売の中心がネットになるとシェアとった業者は儲かるが、
街の店がなくなるだよな。
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:41:26 ID:cXxKPZx0O
若者はよい
消費者の趣味趣向が多様化しても売れ続けると思ってる池沼業界
>>887 > 作曲者自身が、「編曲禁止、抜粋演奏禁止」
実はこっそりと編曲や追加されていたりする。
同じ指揮者で全く違う惑星がでちゃったのはこのため。
音楽芸能事務所はヤクザのフロント企業で 歌手や芸人はマスゴミや代理店の慰安婦、夫つうことを
みんな知り始めてるから CDなんか買ってまで関わりたくないのよ
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:42:13 ID:tShr6GGu0
だから、この御時世に10年前と同じ値段で売れて当然と思っている事自体が…
チャゲアスや小室までは何とかクォリティーを維持できていたが、
つんく以降、糞楽曲が大量生産されるようになった。
>>891 16000hzまでしか聴こえなくて、聴力落ちたかなぁと思ったけど、
別のソフトで試したら18000hzあたりまで聞こえた。
でも右左で試したら明らかに右耳が弱かったよ。ちょっとショックだ。
>>922 と言いつつP2Pに流すヤツはいるわけで
934 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:43:20 ID:Dh32KJLLO
貧乏人とメディアコントロールが好きな馬鹿がさ迷ってるだけ!音楽好きな奴はそんな事、気にしないでCD買ってます。
自分の耳で男を選ぶ能力が無いって、自分がなさ過ぎだろwwwwwwwwwwwwwww
タイアップ?歌番組?雑誌?ネットで世論操作?もうそんな時代は終わってるよ
CDを買う行為はア−ティストに対する尊敬の念と新しい文化(次の世代への投資)へのタスキ渡しだと思う
>>928 > 音楽芸能事務所はヤクザのフロント企業で 歌手や芸人はマスゴミや代理店の慰安婦、夫つうことを
> みんな知り始めてるから
美空ひばりとかすげぇよなw
デビューした時の事務所、山口組総本部ビルの中にあったとか、
事務所の社長(後に独立して「ひばりプロダクション」を作った時の福社長)なんて、
山口組の組長だもんなw
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:43:43 ID:Bg7MOGHz0
>>918 市場は概ね適正な価格を決定してくれるよ
消費者が適正と思う価格にまで調整しないと売れないから
>>807 名前思い出せないが、若手指揮者が斬新な解釈でやったモーツァルトの交響曲40番が強烈やった。カラヤンがイモに感じた。カラヤン過大評価されてんじゃないかと思ったよ。クラシックあんまり詳しくないんだがね。
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:44:52 ID:DEDiKioB0
媒体が変わったからCDの生産やらショップの費用やら必要なくなっているでしょ
純利益の違いは?そこらへんの比較をしっかりやって欲しい
>>936 まぁ闇市にタダで転がってるのも問題だけどな
>>928 コンサートやライブする時ちゃんと地元のヤクザに挨拶しておかないと
エライことになるとかそういうのよく昔聞いたなぁ
>>936 その主張は「適正」の定義を言っているだけだと思う。
間違っているとは言わないが、論理的には「結果論」と同等。
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:46:21 ID:ghBJjaJmO
違法ダウンロードばっかりのカスが多いからな
CDが売れなくなるのは、レコードの針が売れなくなるのと本質的には同じことだろう。
影響の大きさは比較にならないだろうが、流れに抵抗する大義名分があるとは思えん。
>>937 >カラヤン過大評価されてんじゃないかと思ったよ。
評論家の間ではむしろ評価は最低。
それに対して過小評価されているという意見すらある。
R.シュトラウスに関しては今も昔も変わらず評価は高いけど。
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:47:36 ID:ClLay5240
アルバム\3000はちょっと敬遠しちゃうんだよなぁ・・・。\2000〜\2500くらいが
非常に買いやすい価格かなと思ってる。特に衝動買いする際には。
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:47:44 ID:oP28FTUH0
いまのテンプレ寄せ集めのような曲が売れると思ってるほうがおかしいw
>>933 P2Pで満足する程度の人なんじゃないかな?
その人にとってそのCDは3000円に値しなかった
>>912 sin波はきついな。
短形波とかなら20000khzでもいけるんだけど
P2Pや中国なんて一握り。
ほとんどの人はダウンロード購入にきまってるだろうが。
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:48:30 ID:hCmkcSU/0
>>891 15Kがやっとで16はヘッドホンに振動感じるというくらいで音までは聞こえない
29歳の聴力ではこんなもんだろうか
>>858 素晴らしい
バケツと棒で音楽ができるとは思わないが
バケツと棒で俺を感動させる事はできる
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:50:20 ID:KgCU9DO70
逆にCD買うやつの気持ちが全くわからん
>>951 中国と言ったのはハードを作ってるのがシナだって事
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:50:34 ID:J8SY2X0o0
音楽番組が無い⇔TVを見なくなった
クラオタの人から見て、Naxos Music みたいなクラシック定額配信ってどんな感じなの?
ネットがあるからな。
今はみんなダウンロードしているだろ。別に違法でもないんだしいんじぇね。
俺もミスチルのアルバムは買っていたけどもう買わなくなったな
ネット万歳だわ
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:51:02 ID:hQzlSLz60
媒体がCDから音楽配信にかわっただけなら
むしろエコじゃん。音楽そのものが売れなくな
ってるなら危機だが。
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:51:37 ID:8pMZ2bkk0
しょうもない歌い手にしょうもない曲
そんなもんに千円も出すわけない
ちょっと関係ないけど
大規模店より古臭い個人経営の店で金使ってやれよ
何でも
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:16 ID:w9klcMLv0
>>956 昔は新規開拓するために洋楽コンピを
纏め買いとかしてたけどね。
テクノ系統とかなんも情報が無かったし。
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:27 ID:OexCfOnK0
レンタルしたい曲さえないのにCDなんか買うわけないだろ。
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:53:34 ID:hCmkcSU/0
音楽をやる側と売る側は売れるならやるし売るけど
売れないならいいものでも門前払いだよというスタンスに変化してきた気が。
70年代の革新的な、たとえばロックとかができたころはアーティスト主導で
レコード会社はスポンサー、好きなように作らせてもらえてたはず。
それとは違い聴くほうは好きなら聴くしお金も出すよのスタンス。
これは旧来からほとんど変わっていないはず。
>>964 毎年パンク・オー・ラマを楽しみにしてた頃があったなぁ、コンピで\1500とか
非常にリーズナブルだと感じてた。
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:54:12 ID:u/jYTEd30
逆にたった4割しか減少してないのか。
PCにデータ化できる「芸」なんて代物は、
せいぜい熱狂的ファンがお布施で
CD買うぐらい程度のものだと思ってたが。
ってか今のマイナーなバンドとかってCDとかも売れないしますます食っていけないよな。
それはちと残念だけど、まぁやっぱどうでもいいよな。
つべとかニコニコで聞いてみて、「これいいな、手元に置いておきたい」と思ったら
CDも買うよ?
CDは保存用にするけど
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:55:06 ID:BgNJqx8D0
中古CDで1枚100円ぐらいのCDに、たまに当たりがある。
CD売りたいんだったら、数撃ちゃ当たる価格にすれば良いのだが。
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:55:25 ID:PMvetdnkO
>>956 ディスクがコンポに入って曲が流れ出す瞬間がたまらない
>>968 その人の才能を支援する基金
…みたいな形になっていくかもなあ
みんなでパトロンと言うか
>>967 なつかしすぎるw
めっちゃ曲入ってんだよね
nofxとか昔よく聞いたなー
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:56:16 ID:Bg7MOGHz0
ミュージシャンのためにはCDよりライブに行ってあげる方がいい
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:56:16 ID:lS12gQrA0
あれ?
去年までだったら違法P2Pがぁ〜って叫んでたのに。
買 う 金 が な い
979 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:56:34 ID:gzl2Qnta0
単純に時代の流れに乗れなかったカスラックとレコード会社に商才がないだけな気もするけど。
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:57:15 ID:owjmY6aU0
なんだかんだで小室さんは好きだったよ。
アーティストに投資するとおもえばいいのに
>>964 今もそれやってるわ。
気に入ったらその曲入ってるアルバム買って
それも気に入ったら集めるw
昔のCDが欲しいんだが廃盤になっててもう売ってないんだよなぁ
>>975 そそ、んでそこから気に入ったアーティストのアルバムなりを探して買うんだよね。
ショップの試聴機で聞いて気に入って買うのも好きだし、iTunesでざっと新譜を流して試聴して、
そこから気に入ったのを買うってパターンも結構あるなあ。
ぶっちゃけ気に入ったら買っちゃうよ。発売まで待ちきれなくてyoutubeなんかでPVベースの音源を
落としてくる事もあるけど、その時にはCD予約済みだしな。
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:59:27 ID:hCmkcSU/0
いい音楽を創造するバンドがマイナーで食えなくて音楽をやめて
いい音楽を発掘する努力もせずに時代が進んだら後世にはいい音楽の情報は
クラシックくらいしか伝わらずにまずます音楽の質が先細りする。
程度の低い音で育った購買層が音楽始めても質の低い同じものの再生産
(それもだんだん劣化)しか生まれなくなる袋小路に入る
そうなったら音楽産業に未来は無いんじゃないだろうか。
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:59:35 ID:R5iHNUCAO
>>981 投資したいと思わせるアーティストがいません
>>983 そこから中古屋めぐりという宝探しが始まる
仲良しクラブみたいな曲ばっかり
甲箱カニ 三匹 1000円
タラバガニ足 3000円
カニの方がいいぜ
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:00:54 ID:w9klcMLv0
>>979 15年前のavexは嫌いじゃ無かったよ。
売れてからが酷すぎた。
>>987 首都圏ならともかく、うちは田舎だからなぁ
>>978 やっぱり3000円って高いよな。
なんで値下げしないんだろうな。不思議だよなー。
なら聴くなよ・・
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:02:35 ID:bnGbG8hwO
ニコ動のボーカロイド自作曲に内容で負けてる時点で話にならない。
ニコ動には漫画や動画もあるけど、これはさすがにプロとの差が歴然としてある。
たまに、プロが投稿してるけど見れば分かる。
邦楽系の自作曲だけがダンゴ状態。
つーか、プロよりよい作品を作るアマがふつうにいる。
996 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:02:39 ID:24DxbYcv0
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:03:03 ID:hCmkcSU/0
今の日本のベテランバンドでも洋楽のいい部分を取り入れたバンドもいるが
丸々取り込んで引用元そのままなのに、これは自分の
オリジナル曲だよといっちゃってるミュージシャンもいるそんな時代
配信サービスのせいじゃねーだろ。
周りを見てみ。
音楽ベッタリな人間なんて、もはやごく少数。
たまに、ケータイで音楽聴いたりすることもあるけど、
家ではPCでネット、電車や病院では小型ゲーム機器とかで
音楽聞く人間の数そのものが減ってる。
しかも、この状況で、聞きたくなるような曲もあまり無い。
この状況で、売り上げが上がるわけがない。
配信なんてカンケーないよ。
カスラックさえなかったら、もっと自由に街に曲が流されて
ふと耳にした曲を、ちゃんと聴いてみたくなってCDを買ったり
という事もあったかも知れないが、カスラックがある限り
日本ではもう、そんな機会も訪れないしね。
>>992 確かにきついかもね
990の言うように数も減ってるし
ヤフオクでも出品してたりするけどぼったくり価格しかない時もあるし・・・
amazonマーケットプレイスのぼったくり価格は引く
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:05:08 ID:DEDiKioB0
せんまさお
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。