【調査】 "CD等が売れない" 10年前から4割も減少…音楽配信サービスの影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★音楽配信サービスの影響?CDはシングル・アルバムとも低迷

・日本レコード協会が19日発表した2008年のCDやDVDなど音楽ソフト生産額は、
 前年比8%減の3618億円と、10年連続で前年実績を下回った。

 過去最高だった1998年(約6075億円)から4割減少した。パソコンや携帯電話端末に
 インターネット経由でダウンロードする音楽配信サービスが、手軽さや安さで人気を
 集めているためとみられる。

 生産数量も5%減の3億349万枚と3年連続で減少した。CDはシングルが15%減の
 399億円、アルバムも10%減の2513億円だった。DVDは14%増の652億円だった。

 http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090119-OYT1T00746.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:14:04 ID:vO5bt0xd0
高いからな
3名無しさん@八周年:2009/01/19(月) 21:14:09 ID:hwbp5BMs0
バブルの頃が異常だったんだよ。
4名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:14:10 ID:i5KDXu550
面白い音楽がないからだろ
5名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:14:22 ID:X2tL/jAX0
今更CDって言われても
6名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:14:47 ID:Cbbi8KT20
2げと?
7名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:15:20 ID:A/95QIvW0
うんちー
8名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:15:34 ID:OrwCQSoXP
パソコンで取り込めるからだろ
レンタルで十分
9名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:15:39 ID:0zci1kOsO
一曲100円で落とせるしな
10名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:15:44 ID:7DuK6HPP0
エコニュース?
11名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:15:48 ID:qMZgMEt10
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
12名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:15:56 ID:zSx5NKf60
今どき、CDなんか買わないだろ。
13名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:19 ID:JnlxpvML0
>過去最高だった1998年

ベストアルバム出しすぎの年か
14名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:19 ID:VmVW98uA0
100%winnyだろ。
15名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:19 ID:Q9qR1ESm0
中国の違法サイトが一言↓
16名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:20 ID:prtCIwCN0
シンプが1800円くらいなら買うんだけど
17名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:30 ID:Kk05Fkzd0
CDを聞くための機器を持ってない。
18名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:37 ID:GK+uSfpH0
値段下げれば買うよ
アルバム1500円ねシングル500円でいいや
19名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:42 ID:iV7J6On80
不況でかつ飽きられてるからだろ。
20名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:17:02 ID:tDnX9r6H0
ダウンロードする価値も無い
21名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:17:23 ID:4vAJS32O0
ちょっと前まではnyとかのせいっていってたのに
方針変わったのかな?
22名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:17:32 ID:cYqbUpc90
>>17
PCすら無いの?
23名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:17:32 ID:Uf6R/j/N0
アルバムに3000円以上
シングルに1000円以上
買うわけないじゃん
24名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:17:33 ID:Tl7cMV8V0
そもそも音楽きかないだろw
25名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:17:35 ID:J9lmHpeV0
半年もしないで忘れ去られる音楽なんてDLでもいいかもしれんがねぇ、
永久に残しておきたい音楽もあるんだよ。
そういうのはレコードやCDで買っておきたい。
26名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:18:02 ID:bN2ZvQb60
これだけ娯楽が多方面に向かう中、CDに回す金なんかないだろ

若年層の減少を考えると、妥当だと思うんだがな
27名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:18:13 ID:Yf5AE2PT0
CD買うのはPerfumeだけ。
28名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:18:22 ID:qMZgMEt10
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
29名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:18:43 ID:PhHP1HfE0
IPAの人もny使うしwww
30名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:19:22 ID:hNZiQRE90
ネットのせいで売れないなんて言ってる間は売れないだろうなw
31名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:19:22 ID:K6NKnXO60
本当に好きなミュージシャンのCDは買うよ。応援の意味も含めて。
32名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:19:28 ID:I8aZG3310
どうでもいいがホロいくら貼られても
ゆっくりのように全然流行らんなw
33名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:19:38 ID:n5Q+TQ960
音楽鑑賞する時間が勿体ない
34名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:19:50 ID:b07eD+0T0
nyの音楽ファイルはウイルスまみれだから素人さんにはお勧めしない
ツタヤで借りてきた方がリスクは少ない
35名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:04 ID:H1A3vGri0
>>25
2001年以降に販売されたCDで永久に残しておきたいなんて思える楽曲があるなら教えてくれ。
36名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:13 ID:n76AkJcd0
内容が無いんだもん
37名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:28 ID:giQKqFyW0
今年はバンドの再結成ブームとか言って30、40代を取り戻すのに必死だね。
38名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:31 ID:0PQsU9d0O
輸入盤は買うね、1680円くらいだし
だが近年買うに値する邦楽が少なすぎる
しかも3000とか高すぎる
39名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:40 ID:d9Rn4Rvn0
そもそもCDって音悪いしな。
趣味性もとめるならLPだし、高音質ならPCだし。
40名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:40 ID:HVmaYdZa0
もう諦めて受注生産にすれば?
どう考えても売り上げ縮小していくのがCDだし

なんと言っても高いし、余計なもの着いてくるし、もういいよ
41名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:20:47 ID:sKBmr0Vx0
どのアーティストもアルバムに10曲入ってたら聴けるのは2曲くらいで後はやっつけのクソ曲。
1曲ダウソで十分だ。
42名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:00 ID:prtCIwCN0
>>35
椎名林檎のサードアルバム
43名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:11 ID:PtKCV+ER0
>>14
いや、torrent
44名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:18 ID:IHhmsj/a0
普通に人気歌手が減ってるだけだろ
45名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:19 ID:skYAHnowO
現場の人間だけど、CD売れないし、ミュージシャンなんて貧乏、不安定職種の代名詞だし、音楽家目指す若者が少なくなってる。
時代もあるんだろうが、メジャーの金の匂いプンプンのわざとらしい売り方よりは、インディーズの信念持って音楽やってる奴らのほうが健全な気するし。
アマチュアが一番だよ…。
46名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:21 ID:4F6F0p4o0
もっと優先する使い道があるし。携帯とか。
違法コピーじゃなくて、iTunesStoreで気に入った曲だけ買う。
47名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:22 ID:KJP3h3U80
エコだしいいじゃん
48名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:27 ID:DCJxw9lW0
中国サイトの影響
49名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:38 ID:7wmXUqED0
聞きたい音楽がない
聞くのは懐メロばっかだし、音質にこだわんないからニコツベで十分
50名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:47 ID:elXUejmw0
4割しか落ちてなかったことに驚いたよ
51名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:02 ID:0fwUygEY0
CDも売れない
ゲームも売れない
本も売れない
車も売れない
家も変えない
食品は偽装だらけ


詰んだな日本
52名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:02 ID:z19c86aE0
ダウンロード販売を集計から除いてるんだろうどうせそうだ
53名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:12 ID:RXw38W3B0
米国見習って1曲100円で制限なしDLでいいのでは?
54名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:25 ID:o2zOWMKo0
クラシックやジャズなら飽きないから買ってもいいけど、最近の流行り廃りが早いのはラジヲで十分
55名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:26 ID:t7SQ7zm90
ゴミ量産してるからだろ
avexを音楽業界から消し去れ
MステだのカウントダウンTVだのという馬鹿みたいな番組を終了しろ
56名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:31 ID:nuRL5N+z0
昔は欲しい曲が1曲しか入ってないアルバム(\3,000)でも平気で買ってたが、
今はそこまでして買いたい曲がない。
57名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:41 ID:EWvZgb+40
CDかさばるからいらねーや。
ジャケ買いしてたんだがなぁ・・・
58名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:41 ID:ho4wk36f0
Jポップ買ってたのは中学までだわ
ここ10年はアニソンゲーソンしか買ってないな
59名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:42 ID:1ejYk+Bg0
>>35
斉藤和義のウェディング・ソングは、iTSで買ったのに、何故かCD買ってしまったな
60名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:53 ID:rNuAVeuB0
市場が10年で半分近くに落ち込んだんだな。。。
デジタル技術の進歩は恐ろしいね。
61名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:22:57 ID:veadvR9w0
>>1
業界総動員でiTunes Storeを必死にたたいたけど、やっぱだめだったねw
62名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:02 ID:DCyULEKS0
すぐベスト盤だすんだもん。
63名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:15 ID:zHq98BCU0
CDを買いに行く服がない
64名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:18 ID:W+9Fr/A/0
音楽配信が多様化しているのにCDだけ取り上げてどうしようっていうのよ
読売はお馬鹿?!
65名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:19 ID:lyAy4zCq0
1000円以下なら買ってやる
66名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:22 ID:7N2qflym0
少子化の波が来てるだけ。
馬鹿でもわかる。
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/111a2.htm
67名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:25 ID:RXwdu7dA0
新聞の売上もそのくらいのペースで減ってほしいもんだ
68名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:37 ID:jxwAuCrV0
レンタル数の変化は??
69名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:40 ID:dUVmtdpZ0
高い
70名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:43 ID:1yCcUwWK0
16bit44.1kの糞音質円盤なんてコースターにしかならん
24bit196kのDVD-Audioで出せ
71名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:23:46 ID:YdxG+B3X0
カラオケの市場規模と見事に連動してるな
72名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:00 ID:shVrPBJP0
売れてるCDもあるけどな
73名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:07 ID:4F6F0p4o0
減った、減ったって言ってるが、
LPからの買いかえ需要があったころを基準にしてるんじゃないだろうな?
74 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/19(月) 21:24:10 ID:n76AkJcd0
                , --―--、
               /.::::::::::::::::::::丶
             ./:::::::::l:::::::::::::::::::丶
             /::::::::/ \::::::::::::::::::ヽ
             |:::::::/   \::::::::::::::::l
             |::::::|     ヽ:::::::::::::l
             |::::::|      ヽ:::::::::|
             |::::::|      |:::::::::|
             |::::::|      |:::::::::|
             |::::::|      |:::::::::|
75名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:13 ID:lt94LpqK0
創価の収入源が減ることはいいことだ
もっとやれ
76名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:18 ID:GFd0Nzen0
洋楽漁った方が安いからなぁ
77名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:22 ID:LRgoB+7j0
くだらない歌しか出無いからだよ
78名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:41 ID:1dWsy4/TO
もうライブで稼ぐしかないな
79名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:47 ID:3E0Y4iLhO
カタチある物として所有して手元に残したい音楽が少なくなった。
80名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:49 ID:Tl7cMV8V0
カスラックに払う金減らして価格安くすれば売れるさ
81名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:50 ID:/ShWsolW0
シングルって昔に比べたら減ったよな
82名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:24:53 ID:VIqgMiWK0
CD−Rのおかげで、音質の劣化なくコピーできるからなあ
だいたいレンタルで済ませてしまう
価格も3000円は高すぎるわな
CDアルバムが980円くらいならもっと買うわ
83名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:04 ID:DEzqn9J6O
>>45
インディーズと言ってもある筋に参加しないと売り出してくれないって聞いたぞ。
84名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:08 ID:YgAPTYFX0
楽曲がウンコだからじゃないの?
85名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:21 ID:mHP0ilxN0

マヂレスすると昨今のムージッグはつまらない
86名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:25 ID:rjVgB8LN0
いわゆる「アーティスト」って言葉が頻繁に使われ始めてから
激しく劣化した。
80年代、90年代をまったり聞いてる方が飽きないし、楽しい。
87名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:27 ID:JdVfRmnQ0
購買層向けのモノを作れよ。老眼で本読むのがめんどくさくなったジジババの為の
名作文学朗読ドラマCDとかそんなの。
88名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:36 ID:ssmqj5hH0
昔の洋楽のリマスターばっか買ってるわ
89名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:37 ID:/m1kSixr0
お前ら最近買ったCD何よ
90名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:52 ID:AFFOhhnN0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ 配信含めても売れてなくない
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
91名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:56 ID:DCyULEKS0
たしかに、邦楽がつまらなくなった。
CDも意味なく高いしね。

あれだ、エゴ丸出しのKYなコピーコントロールCDを出したあたりから
日本の音楽業界は終わってる。
92名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:57 ID:EWvZgb+40
音楽配信で金取りたかったらSCD以上の高音質追求で稼ぐしかないだろ。
itunesやそこらの音楽配信の音質が腐っていると思わせたら勝ちじゃね?
93名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:25:58 ID:jSGW7VbG0
そりゃ着うたで何百万ダウンロードも
あんだから売れなくて当然だろ

そっちで新たな売り上げあるんだから文句言うなよ
94名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:05 ID:VcJH0cOZ0
 

  ネットの影響

  配信の影響


 いっつも言い訳ばかりwwwww

 つまんないもの売ってるから売れないだけだよ


 茶番のオリコンランキング、 茶番のレコード大賞、 茶番の紅白

 そんなの若者が面白いと思うわけないっしょ。
95名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:18 ID:5JfCiYjm0
小室の糞歌が何でもミリオン売れた時代の方が異常
96名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:23 ID:2y/N6oAs0
正直、15年前の邦楽よりも去年の邦楽が思い出せない。
97名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:27 ID:EusqzHtX0
ハイドン150CDというのを80ユーロで購入したよw

一年間で150枚CDを買ったとしたら、2日に1枚だ。
これ以上どうやって買えというのだwww
98m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/19(月) 21:26:27 ID:+B1QnFV30
邦楽なんて、聞く奴がおかしい。
99名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:34 ID:1ejYk+Bg0
>>61
ビジネスチャンスを生かせなかった、バカな業界人の遠吠えにしか見えなかったからな。
新聞、テレビもそうだけど、現行の媒体で無理矢理利益を生もうとして
失敗してる化石脳の集まりっぽくて嫌いなんだよね、既存の販売方式に縛られて自滅する連中って
100名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:37 ID:xdugQoci0
クズ楽曲に大金出すかボケ。
101名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:49 ID:NxyjC/on0
present from you
102名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:49 ID:eEvhN15m0
ようつべ、やふう動画で大抵賄えるからアーチストはたまらんわな
103名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:52 ID:vnPeI6c/0
ライトなクラオタだからある程度集めたらもう十分
昔は同局異演を集めまくってたけど
104名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:26:52 ID:sKBmr0Vx0
>>89
中古の村下孝三ベスト
105名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:08 ID:mV5fCrU70
CDは売れないが、MP3プレイヤーのおかげで
レンタルやらダウソ販売やら、他の形態では潤ってんだろ?

「低迷」って言葉を使う事自体がおかしい。
106名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:12 ID:nGXvCAK90
アップルがiLifeで始めた「アーティストレッスン」を見て新しい時代が来たなと思った。


今までの金かけた偶像を高値で皆に売りつける一方通行の音楽商売はもう終わるよ
107名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:14 ID:GpwdH5mJ0
業界全体の話なんか意味無いだろ。受ける奴は1曲100円のバラ売りでも
買い手が集まるんだし。全体の数字でビビるのなんてカスラックだけだ。

本当にいるものだけ買えてこっちもよくなったし、作る方も体面だけ考えて
やっつけしなくて済むんだからそのほうがいいだろ。
事務所はカスおまけつけて小銭がほしいんだろうけどな。
108名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:14 ID:pB+3qG7z0
うちの近所にTSUTAYAがあるから。
109名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:21 ID:UUU2m4snO


車・マンション・パソコン・ケータイ・飲み物

何か売れてる物があるか?

金が無いんだよ、みんな。

110名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:23 ID:rjVgB8LN0
>>95
小室の影に埋もれている曲のが名曲多いよ。
111名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:27 ID:xv0PBQei0
あれも聞かなきゃ、これも聞かなきゃってCD買いまくってた10年前
いまは5万曲ぐらいiTunesに入ってて、とてもじゃないけど聞ききれない
112名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:28 ID:YgAPTYFX0
>>97
そんなのあるの??凄いな。
113名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:33 ID:wNlzk4Sw0

違法コピーのせいで日本の音楽業界は不況に陥っています。

減少し続けるCD生産金額(百万円)
ttp://www.riaj.or.jp/data/cd_all/cd_all_m.html
1998年 587,878 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 551,295 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 523,878 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 489,578 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 431,806 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 387,987 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 368,610 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 359,800 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 344,518 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 327,175 |||||||||||||||||||||||||||||||||

減少し続けるジャスラック使用料徴収額
ttp://www.jasrac.or.jp/profile/outline/detail.html
1997年 *94,284,702,940円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 *98,482,782,643円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 *98,970,906,511円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 106,331,418,954円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 105,284,954,607円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 106,067,536,742円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 109,472,013,648円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 110,807,559,857円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 113,589,570,240円 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 111,098,325,339円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 115,670,556,764円 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

現状の無法状態では、著作権が侵害され続け、音楽の発展も阻害されます。
ただちに著作権法を改正し、音楽権利者の保護を強化すべきです。
114名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:39 ID:O+lfH13a0
音楽的には10年前が一番尖ってたよね。
でも単体歌手として商売がやり辛くなって
意図的に退化させた。
んで退化しすぎて土人のお囃子レベルに
なってしまったのが現在。

尖った部分は音ゲー関係に一時撤退して
同人音楽として最近になり再浮上。
115名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:39 ID:uiy1sjfDO
2000年以降つまらなくなってきた
116名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:40 ID:+jAn04DN0
オリコン史上最悪の1週間、トップ20は2位以外全て歴代最低売上枚数!
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51194983.html

7800枚売ればオリコン3位
4100枚売ればオリコン10位
3100枚売ればオリコン20位

に入れるのが今の音楽界
117名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:43 ID:zLrwWT3EO
はっきり言おう。アマチュアバンドのほうが数段ましだ。
クラシックからポップスまでCDを買っている俺が言うから間違いない。
118名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:54 ID:dsF1GP0Y0
PCやipodで聞く程度ならCDいらね
119名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:54 ID:HIb5obrP0
>>89
およげたいやきくん
120名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:57 ID:xgSQr86gO
買おうと思ったタイトルがCCCDだったんで購入を止めた。
そんなことを繰り返すうちにCD屋に足を運ばなくなってしまったなぁ…。
121名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:05 ID:0fwUygEY0
俺ゲーオタだから好きなゲームのサントラなら絶対買うよ。
ライブアライブのサントラは今でも宝物。
122名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:07 ID:nyEjE+TG0
まあはっきりいってCD買って増やしても置き場所に困るし
DLしてデータが消えてもおしくないって曲ばっかだし
123名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:24 ID:dUVmtdpZ0
124名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:28 ID:UDZlIQh5O
聞きたい新曲がひとつも無い
125名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:40 ID:fg6asZB10
海を越えてやってくる輸入物CDの方が安いというのがおかしいだろ
日本のCDは中間で搾取してる連中がいる
126名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:46 ID:2y/N6oAs0
いまは「初音ミク」で「聞きたい曲」「作りたい曲」「聞かせたい曲」ができるからな・・・
127名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:58 ID:FkNsu3du0
>>94
紅白は茶番でイイだろ?w
128名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:05 ID:utOKT/ZZ0
>>35
Rurutiaの1st.
129名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:15 ID:dffpETvM0
要る曲だけ買えるもんね
130名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:16 ID:prtCIwCN0
>>89
ロドリーゴ君とガブリエーラさん
131名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:16 ID:VcJH0cOZ0


 配信の着うたが売れてるとか言っても、

   実際は、高校生くらいの人達でも、まともに聴いてもいない。

     ジュース代くらいだからとりあえずダウンロードしといて

       ぜんぜん聴いてねーや、ってパターン  くだらねーから聴く気もしない 一応コレクションとしても持ってるだけ。

 
  ジュース代くらいの金を払うのも面倒で、違法サイトでダウソしてる中高生多数ww

  アンケートとると、金とるんだったらダウンロードしねぇ、だってww




  
132名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:24 ID:svO6elrRO
単純に購買層である若者の減少が主だろ?
133名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:24 ID:UeumRgex0
着うたの方が利益率いいし、
CDは売れたらラッキー♪程度じゃね?
134名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:41 ID:RYOHJueg0
        _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧   そうやってなんでも
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)      若者のせいにしてりゃいいさ・・・
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
135名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:46 ID:zvtE3Lnf0
円高のせいか輸入版が安くて買いまくりだが。
136名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:47 ID:MPx6wWSBO
>>116
日本終わりすぎだろ…
137名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:57 ID:7XjKLle30
CDは減っているけど、音楽配信は増えているから、全体としてはトントン。

参考(2007年だけどね):
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080818-09.gif
138名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:29:58 ID:ssmqj5hH0
音楽自体が売れてないわけではない
街中でヘッドホンして歩いてる奴の割合は昔より増えただろ
要するにアップルの独り勝ち
139名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:06 ID:GFd0Nzen0
>>89
Zektbach「The Epic of Zektbach -Ristaccia- 豪華版」
発注だけで、発売日が3月くらいだけど
140名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:08 ID:C4/5Ryk/0
ゲームのサントラでしかCD買わないな
141名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:09 ID:uzQjkZwZ0
>>109
ケータイに金使ってるんだろ
142名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:11 ID:n76AkJcd0
>>116
酷いなぁ
143名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:17 ID:ZmF8kzcNO
CDは買ってるがインディーズ流通のばっかりだな
同じ曲で2種類も3種類もバージョン違いとか出してるから売れなくなるんだよ
144名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:18 ID:FEVCX7qa0
昔みたいに10・20代をターゲットにした音楽では
売れなくて当たり前。
金ないし人口も少ないし、マーケットが小さすぎる。
30・40代にいかに買ってもらうかしなないよね。
ただ90年代から00年にかけてのミリオン連発というのも
異常な傾向だったし、その頃と比べるのもどうかと思うけどな。
145名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:20 ID:rNuAVeuB0
業界がいくら騒いでもこの流れは止められない。
146名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:34 ID:qk2j1Nt1O
つまんない曲しかでないから買いたいと思わない
ほんとつまんない
胸に響く曲がない
147名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:35 ID:v7HczDjPO
>>95
そうだな

でも当時はそれでよかったんだよ

小室はやはり大したもんだったよ
今は聞きたいとも思わないけど

やっぱネットの影響なんだろうね
合法非合法ともども
148名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:42 ID:DCyULEKS0
>>109
主な購買層の若者から、搾取してるからね。

ネズミ講年金で、老人潤わせても彼らはポップスやロックを
そんなに買わないだろうし。
149名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:30:56 ID:NXS6P5XS0
お金出して買いたい歌が無いんだよ。
150名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:03 ID:hGQYNFEI0
CD買いに行く服が無い
151名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:03 ID:7BjIoc5s0
いやあ、実際2000年位からCD買ってないな。
PCとは別の原因があるような気がするけど……わからんw
152名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:27 ID:K0WhDobq0
>>11
これの元ネタなに?
153名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:28 ID:hgiuNoOI0
割れ厨のせいです
154名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:29 ID:KuLySRLU0
良い曲なら売れるだろ?
売れないって事は、少し考えれば 
どういうことかわかるだろ?
155名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:36 ID:/m1kSixr0
>>152
ドラゴンボール
156名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:31:52 ID:oyQPHK+uO
CCCDに代表する様に消費者皆泥棒扱いの業界体質が原因とはっきり言ったらどうかね
157名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:09 ID:Ugca6DxY0
昔は携帯代も無かったしこずかいに余裕があったけど 今の中高生が買える
余裕あるわけ無い
そもそもアルバム3000円って高すぎる
輸入なら1680円とかいっぱいあるのにな
海外ではアルバムは980円位らしいから それが妥当な値段だよ
158名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:13 ID:ssmqj5hH0
>>125
ヒント:再販維持制度
159名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:20 ID:rjVgB8LN0
>>116
アニソンが簡単に1位になるわけだな。
160名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:20 ID:Z3YKYruc0
有能な新人も出てねーし
似通った歌が多すぎて聞く気にならないんだよな。
聞いても耳に残らないのばかり。
昔の音楽は未だに耳に残るのがすごく多いのに。
161名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:20 ID:gqSHv6U20
CDが売れないせいで1年以上経った
中古アルバムでも1000円以上で買い取ってくれる
162名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:31 ID:ZJoYq6600
インスパイアとかオマージュとかリスペクトとか言い出した頃から
ガクンと購入量が減ったな。
アーチストのオリジナル放棄宣言でつまらなくなった。
163名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:35 ID:z19c86aE0
色々考えたけど、最近の曲でよかったのってアニソンしか思いつかない。ごめんね!
164名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:38 ID:JdVfRmnQ0
>>138
俺は音楽じゃなくエロCD聞いてますが何か。
165名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:38 ID:M0BD2not0
俺もCCCD以来、CD買ってないな。
今はiTunesで買えないものは聞いてない。

たまーに配信されてない曲でほしいかな、と思うものはあるが
買うまでにはいたらず。
166名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:41 ID:DqLcugGu0
似たようなつまらん曲量産して消費者を飽きさせ呆れさせておきながら
売れなくなったのは流通を潤滑にするサービスのせいですか
ネット宅配とかでプラスになってる部分も確実にあるっつーのに
167名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:49 ID:2y/N6oAs0
考えられる原因

・「初音ミク」の存在
・違法コピー
・音楽配信サービス
・レンタル
・着うた
168名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:54 ID:2sFzv1ff0
いわゆる売れ線のポップスから卒業すれば、良い音楽はいくらでも世に有るんだけど、
今どきの若者はわざわざ時間かけて探すほど暇じゃないだろうからな。

メーカーはもっとその辺のPRをしていくべき。
169名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:05 ID:CUI+M7U/0
無料でもってかれる業界に優秀な人材は集まらないから
音楽業界はもう終わったと思う。
170名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:14 ID:qQu+Kp3Z0
ああ、音楽CDのことね
タイトルにただCDとか書くから普通の読み書き記録メディアの話かとオモタ
んーー
音楽CDなんて・・・・
もうそんなの忘れてるわ
171名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:18 ID:+GFVR+UBO
CDって何だっけ?
172名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:24 ID:YgAPTYFX0
調べてみたらバッハのコンプリート(155枚)が15000円やんけ....。

クソしょーもない邦楽のCDを7枚買う値段でこれが買えるってw
173名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:26 ID:V20h4AeQ0
(´・ω・`)まあ、1枚500円〜1000円ぐらいだな。買うとしたって。
174名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:38 ID:ZPJIdlBdO
ブックオフ行って笑った。
こんなのあったら新品なんか売れるわけない。
175名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:46 ID:DsrVoALv0
オリコン操作とかやってりゃ、そりゃ金出してまで流行を押さえようなんて、奇特な馬鹿居なくなるだろ
176名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:49 ID:TL/AzuWLO
20年前なら中学生への誕生日プレゼントは
CDコンポだったかもしれんが

今はiPodとかだろ


177名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:33:57 ID:vAky8sJT0
500GBのHDDが5000円で買える時代に
700MBそこそこのCDを3000円で売る姿勢は狂気すら感じる。
178名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:14 ID:DCyULEKS0
販売をレンタル料より安くすれば、売れるよ。

一枚3000円とか、中間搾取しすぎだよ。
179名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:16 ID:aQSnJUCw0
>>155
つ2ch
180名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:18 ID:fwyjPkqR0
韓流手法そのまんまだから糞ベックスとか
そら売れないよ
181名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:41 ID:eHF53DRJ0
売れないならレコード会社は値段下げろや。
洋楽しか聴かないからよっぽどの特典ない限り輸入盤でことたりてる。
182名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:46 ID:olbwA5yQ0
PVの撮影に頻繁に参加するんだけど、二日くらい同じ曲を繰り返し聴かされても
2,3日経ったら忘れている曲ばかり。これじゃマズいだろ。
有線で「ながら聴き」してても良い曲は頭に残るよ。
聴きやすい曲が増えたのは認める。でも頭に残る曲は凄く少ない。
歌詞の内容だって似たり寄ったりだろ。
183名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:48 ID:nuRL5N+z0
>>171
Copyable Disc
184名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:51 ID:ipsPTeqo0
>>116

その中で知っているのって、DEF.DIVAの「好きすぎて バカみたい」だけだw
185名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:53 ID:juJY9SQ1O
EXILEがレコード大賞で新人賞がジェロだろ?
出来レースすぎ。
公平にみると青山テルマが大賞で
パフュームが新人賞だろな。
186名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:57 ID:w1XRuZfs0
皆環境に配慮してゴミになるCD買うの控えてるんだろ
187名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:59 ID:/4fjxULW0
テイチクは、さっさと20年前の和フュージョンを再発しろ。
188名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:00 ID:KibA80B50
昔が高すぎたんよ
189名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:09 ID:AFFOhhnN0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ  >>177 シングルだとさらに割高に
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
190名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:10 ID:2sFzv1ff0
正直、配信だと何か物足りない。
自分が好きで買う音楽はCDとして手元に置いておきたい。
逆にお試しとか、昔の曲とか、流行りものは配信で買ってる。
191名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:22 ID:n76AkJcd0
今まで買ってたライト層がお金使わなくなったのは娯楽の多様化の煽りでどの業界も影響受けてること
所詮その程度の音楽が売れてたってだけ
192名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:29 ID:VcJH0cOZ0


 テレビやオリコンや雑誌で、レコード会社や芸能事務所のゴリ押しばっかww

       しかも、それが、ほんとつまんねーのw CDバブルのときよりものすごい勢いでゴリ押ししてるがw


   ゴリ押しで引っかかるバカもいなくなってきて、ますます売れねぇ 


  「このアルバム、売れてます!」 ってニュースが流れてても、

    発売日当日に何百もヤフオクに出品されたりすることよくあるwww 自社買い丸出しww

 そんなことばっかりやってて売り上げあがるわけがない

    
193名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:29 ID:cdIB2qw60
音質が悪かったり、今だに2chだからでしょ? SACDで5.1chで出すべき。
そうしないとダウンロード販売に負けるよ。CDが生き残るのは高音質化しかない。
194名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:37 ID:K770Kq6LO
みんなが同じ歌を聞く時代が終わっただけだろ
195名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:37 ID:ssmqj5hH0
>>116
だから創価タレントやジャニがチャートを独占する
196名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:37 ID:fZMqUh8s0
若者が金を持ってないだけ。

CDも車も新聞も全部一緒
197名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:47 ID:GsvMXT7g0
ようつべかニコからipodに入れてるわ
198名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:51 ID:h6N30k050
最近買ったのは70年代洋楽ヒット集
199名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:52 ID:V9IN+t340
アニメとゲームのサントラは買うな。
菅野よう子とか昔のリッジレーサーとか。
オタではなく、嗜み程度なんだけど。
200名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:35:53 ID:eSD9cA+i0
J-POPってなんかダサイ
普通に邦楽でよかったのに
201名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:16 ID:rS8+WLT40
飽きたよ
202名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:17 ID:GVZ41Ncm0
日本のCD高すぎ。
輸入盤はアルバムでも1800円くらいで買えるのに。
203名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:19 ID:jRCOPSpP0
>>1
違います。
買いたいほどの曲が無いだけです。
204名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:25 ID:skYAHnowO
今の音楽業界は音楽が好きな人間は一握り。
金が好きな人間ばかり。
洋楽の有名盤知らないディレクターなんてざら。
205名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:34 ID:Vy5kaDJz0
つまらないとか言ってるやつは、まだ健全だと思うぞ
俺とかテレビはニュースしか見ないから、今どんな歌があるのかすら知らん
206名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:39 ID:ou6m8sLRO
CD買わなくてもゆーちゅーぶとかで知らない曲を次々きけるし。
そもそも音質なんて音楽の本質にそれほど影響しないし。
ポップスとかロックで、しばらく聴いて飽きないものなんて小数だし。
207名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:39 ID:yOL/N3Fo0
洋楽CDの価格を訳詞とくだらない解説付けただけで3倍値以上にして売ったり、
日本のみ1ヶ月先に売ったり、あの手この手でボッタくってた奴ら、いい気味。
208名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:44 ID:+m4sQBds0
>>30
同意。
自分たちの努力不足を棚に上げている間は
間違っても売れないだろうね。
209名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:36:54 ID:tfy7S7gB0
音楽離れなのかCD離れなのかをハッキリさせれ。
TVラジオでの演奏回数とかカラオケの再生数とかあんだろ?
210名無しさん@坂本九周年:2009/01/19(月) 21:37:10 ID:zQkqd2n30

昭和の時代の歌謡曲のほうに魅力を感じる。
今の楽曲は聴き捨てだから聴く気にもならん。
211名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:13 ID:iuLf+yhK0
アマゾンで大量に買ってるけど
洋楽輸入CDとDVD
212名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:13 ID:veadvR9w0
>>87
つ「ポッドキャスト」


ttp://www.privatebank.jp/
とか。
213名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:26 ID:jhIUrgxK0
安いから輸入盤を買うことが多い。でもパッケージまで含めた品質は日本製が世界一なのは間違いない。
214名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:29 ID:1ejYk+Bg0
そういや、最後に買ったCDは、ReggaeGold2008とSocaGold2008だな。
共に輸入版。今年はSocaGoldだけでいいかもなと思ってる
215名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:31 ID:AFFOhhnN0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/    ヽ 他人のカバー曲ばっか出されても買いませんよ
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯iつゝ '''"ー"``
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
216名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:43 ID:0hoJGKCt0
>>41
はーか、その糞曲を味わうのが楽しいんだよwww
217名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:37:53 ID:DCyULEKS0
CCCDで音楽ファンを敵に回したからねぇ。
218名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:00 ID:udgLtX330
これはP2Pの影響だろ
219名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:06 ID:O+lfH13a0
>>167
東方アレンジあたりが本当に若者に需要の有るジャンル。
大音量で聞いてストレス解消。
しかし芸能界が売り出すのは巻き舌日本語ラップ。
内容は訳わからん説教。
220名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:14 ID:shM7zZDoO
>>103
同一音源を5枚持っている俺は病気だと言わんばかりだな。











それは認める(´・ω・`)
221名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:14 ID:Qa+GQeuTO
レコードはまだたまに買うけどCDは買ってないな
222名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:18 ID:GpwdH5mJ0
>>178
洋楽なんか輸入ものは1,200円だの1,800円だので売ってるときに
なぜか日本盤は3,000円とか3,400円とかになってたんだもんな。
そんな商売続くかって話で。
223名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:18 ID:w1XRuZfs0
>>202
そりゃ向こうとじゃ購買数が違うし
それでもレコード、CDなんかは物価の優等生だよ
224名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:19 ID:xv0PBQei0
そもそも邦楽や日本版のCDってほとんど買ったことない。
CDをバンバン買ってた人ってそんな感じじゃねえの。
225名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:23 ID:ipsPTeqo0
>>209

CD離れだろうね。
かく言う俺も、CDやDVDは買わないものの、Youtubeやニコ動にあがっているPVは見るし。
226名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:45 ID:YHUrSb6y0
細分化
ネット配信
スター不在

いろいろ言われるけど、なんというか時代を象徴するような
ヒット曲を作れる才能のある人が出てこなくなったということかな
227名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:45 ID:0XEDek470
10年前の話を蒸し返して4割減なんて…。
レコード会社の連中はよほど甘っちょろいのかバカなのか。

普通のビジネスで10年なんて、
時代が変わってるという認識が、著作権の寄生虫である連中にはないのだろうか。
228名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:47 ID:t7tqRf330
買うってのは応援っと事
229名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:51 ID:G1Hh8Rfq0
いまや街で聞く機会もないからな
230名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:55 ID:ZioyBDIp0
10曲3000円とかボリ過ぎだろ…。
それに発売日に行かないとCD売ってないし。
地方じゃ古いCDしか置いてねぇー
231名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:56 ID:R1cZjTzx0
街にでても流行りの曲を聴かなくなったな・・・
JASRACが取り締まってるからなのか
単に人気がないからなのか・・・
232名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:04 ID:Zxsr36x00
全員、100%コピーしてるwww
233名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:07 ID:fg6asZB10
日本のCDをアメリカ人が輸入して買おうとしたら
円高のせいで4000円くらいするんじゃねーの?
完全に海外の市場は諦めてるよな
234名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:08 ID:rS8+WLT40
>>216
そんなんは一部のヲタだけ
235名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:20 ID:NCs8Pmh50
>>185
新人賞は3人組でも、
トリプルおまんこサンドイッチのほうだろ
JK
236名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:22 ID:veadvR9w0
>>116
こんなんだから楽にランキング工作できるんだな。
237名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:24 ID:DMLT5vOw0
たしかに98年ごろからCD買わなくなったなぁ、なんでだろ。
で、考えてみたら98年から家にネットを導入したんだった。
それまでテレビに当ててた時間をネットに費やしたわけだ、
テレビを見なくなったせいで自然と流行の音楽についていけなくなる。
今は動画サイトだのituneだのでそれなりに楽しんでるけどね。
238名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:24 ID:LkpKlh1d0
省資源の面から考えたら良い傾向だろう
音楽なんてCDみたいな石油の塊に入れとく必要無いし
239名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:30 ID:s4ThD7I60
まぁ、みんな今まで何千枚かは買ってるだろうから
基本的にそれ聴いてりゃ足りちゃうってのもあるだろうな

好きなアーティストのはお布施&ファイルのバックアップ的な意味も込めてCD買ってる
あと、クラシックのBOXは安いからつい買っちゃう
そんなもんだな
240名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:30 ID:cJmlJhlLO
カスの締め付けのおかげで聞こうとしない限り音楽のない生活だからねえ
241名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:34 ID:KibA80B50
>>205
去年の紅白は4分の3くらい知らない人だったよ
242名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:34 ID:W38XtBDZ0
聞きたいと思わせる曲がないからだろ。
どいつもこいつもラップだのヒップホップだのって。

曲への価値の付け方もどうかと思う。どんだけ売れても売れなくても
「一曲、一律で幾ら」だものな。
パソコンは安くなっても音楽CDや書籍は値崩れしない。
不思議だ。
243名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:39 ID:ssmqj5hH0
>>168
昔はFMのエアチェックとか発掘方法はあったんだけどな
今はどのメディアも横並びで同じような曲をかけている
244名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:39 ID:sW6/nzahO
そういやいつ頃からCD買ってないんだろ?
別にPCで落とす価値すら無い曲ばっかりだし(実際落とした事は一度も無い)、
ニコで初音のオリジナル曲聞いた方がマシって状況だしなあ〜。(あと、東方系位か)
素人の創った曲がプロが創った曲のより聞きたい曲が多いって状況がおかしくないか?
245名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:45 ID:b0d/wlyI0
ネットでいろんな音楽に触れられるこの時代に
あえてj−ぽpなんて聞く必要はない
246名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:45 ID:veadvR9w0
>>220
ちょw 5つもかよw
247名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:59 ID:bCHipWHr0
DL販売ボロ儲けなのに、今まで通りCDも売れないとイヤなんて
どんだけ歪んでるんだ。
こいつら、20年前とかに「レコードが売れなくなったのはCDのせいだ!」
とか言ってたんじゃね?
248名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:02 ID:vAky8sJT0
>>235
可憐ガールズなんて誰も知らねーよwww
249名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:11 ID:DsrVoALv0
小室哲哉と共に滅びる運命だったんだよ、きっと。
250名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:16 ID:jPyFeWxg0
CDを買いにいく服がない。
251名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:27 ID:ggyWAooN0
CDのランキングって工作してるのもあるんじゃないの?
何とは言わないが。
252名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:33 ID:m90k+Yz10
>>226
スターかぁ。
ウルフルズの系譜がいないなぁ。
253名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:33 ID:EgSMqaQF0
>>248
ば〜か
悲愴感だろうJK
254名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:36 ID:iuLf+yhK0
>>214
>SocaGold
大作先生とか法華経とか?
それとも上田正樹やハービー?
255名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:38 ID:V7luh2Ny0
中国や韓国の違法DLしてる奴から金取れよ
256名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:38 ID:yHkIzxhx0
最近買い捲ってるけど輸入版が多い。
店頭でも買うけど、ほとんどは個人輸入。

欲しい邦楽CDは廃盤で手に入らない。
ほんの数年前のものでももう手に入らなかったりするし。
復刻版みたいなやつはリマスタされてるから欲しくない。
257名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:47 ID:m3MPmZyI0
ここまで>>113への突っ込みナシ
258名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:47 ID:U7lD+XM60
ネットで探すと昔のインディーの再発がけっこうあるから最近は買ってるな。値段も良心的だし
259名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:52 ID:xIvVFNIqO
いきものかがりとかわけわかんねー
260名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:40:59 ID:DqLcugGu0
>>222
本当に好きなアーティストでボーナストラックでもついてなきゃまず買わないよな
261名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:05 ID:veadvR9w0
>>248
何で名前を挙げられたかむしろ尋ねたい
262名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:11 ID:U3vmmvnhO
高いし耳に残って気になる曲も以前に比べて少ない
263名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:18 ID:LYC0CtQ20
俺2008年だけで150枚くらい買ったぞ
全部1000円程度のクラシックと安い輸入版だけど
いまさらアルバム1枚に3000円なんて出せない
264名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:20 ID:6zYZUbSE0

8トラックテープが売れない

って言ってんのと同じでしょ


みんな釣られ過ぎ

265名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:26 ID:wXSJd9vw0
年取ると新しい音楽開拓しなくなったりするからなあ。
自分も学生の頃はエアチェックで、とにかく良いと思う曲を録音しまくったけど、
今じゃ全然、新しい音楽を聴かないよ。

ネットで視聴とかで聴いてみて、「あ、この曲だ!」って、学生の頃に好きだった曲を見つけては、
古いCDを買っている状態。
だから買うのは中古CDが多かったりする。

ネットが使えるようになってから、昔聴いたけど歌手や曲名を知らなかったものが、いきなり判明したりして嬉しいよ。
266名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:26 ID:udgLtX330
>>116
東方チョン起も1位取るわな
267名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:29 ID:DCyULEKS0
>>177
それにセルCDは書き込みできないしね。
268名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:33 ID:ho4wk36f0
>>190
俺もそうだったが、手元に置いておきたいCDが今はアニソンしかないんだよなぁ
90年代は良い曲多かった気がするんだが。思い出補正かもな
269名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:38 ID:VGcIVoRI0
CDってさ

 

でかくね?
270名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:50 ID:2sFzv1ff0
配信が始まってからの方が、自宅で試聴が自由に出来る分CD買ってるな。
月にアルバム5枚ぐらい。
271名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:51 ID:KuLySRLU0
ネットで素人のサイトのオリジ曲聞いてる方が楽しいしな
272名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:41:52 ID:ZJoYq6600
そんな事よりもサザエさんのサントラ出してくれよ
273名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:08 ID:IRiHeDgH0
本棚の半分がCDでうまってるけど、今はべつに欲しいCDがない。昔の曲ばっかりきいてる。年のせいかな

274名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:22 ID:VcJH0cOZ0

レコード大賞の放映の直前に審査委員長が 変死 して、
 
 年間85位くらいの奴が大賞になって、「レコード大賞!!」っつって騒ぐww 人殺しww


 >>113みたいに、 ジャスラック みたいなピンハネ団体ばっかりウハウハ儲かって

 街に音楽も流れねぇから、耳にすることもないw


  耳にすることないから売れねぇ
275名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:23 ID:L4/wTgkb0
去年はヒット曲多くてこれだからな
今年はもっと悲惨だ
276名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:24 ID:Hle/SsyC0
単純に高すぎだろ
277名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:31 ID:cfYEGyNb0
何年も買ってないから知らないけど
アルバムって3000円?10年以上前から値段変わらないの?

そりゃ売れんわな。他の物は値下がりしてるのに。
278名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:38 ID:gUULgFEX0
CDなんてもはやコレクターアイテムだろ
バブル期の様にミリオン当たり前なんてのが異常だったんだよ
279名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:39 ID:jhIUrgxK0
俺は最近はほとんどのCDをHMVの通販で買ってる。
アマゾンと違って配送の日付時間帯まで指定出来て便利だよ。
280名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:43 ID:V9IN+t340
>>182
乙。
自分の妹の旦那さんもPV撮影屋さんですわ。
晦日も撮影だったみたい。
何処かで会ってるかもしれないねw
281名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:42:58 ID:tMonKgQU0
3000円はたしかに安くない。
でも昔はその3000円のアルバムを大事に大事に聴いた。

今は人のこと言えなくて、俺もレンタルして片っ端から焼いてんだけど、
グッと来るCDを拾えることが非常に少なくなった。

・単純に音楽経験重ねたので大抵の音楽が退屈になった

・やたら焼いたCDが手元にあると集中して聴かなくなり
 ひとつひとつの音楽の良さを解する努力をしなくなった

どちらだろう。
282名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:00 ID:4pacBFv7O
売上不振の原因はお客様だそうです。
283名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:04 ID:CMhRevoH0
思い返してみたら
自分が中学時代とかに金が無くて買えなかったCD買ってるなぁ。
284名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:20 ID:BWv0uWti0
CDケースごとコレクションしたいのだけしか買わないな
だって高いし
285名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:22 ID:IxK/NV8Y0
曲が2曲して入ってなくて1000円とか凄い世界だよな。
消費者を馬鹿にしすぎ。
286名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:25 ID:JDX+I05g0
シングル300円
アルバム1000円
なら買うわ
287名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:36 ID:0hoJGKCt0
>>243
聴き放題はいいよ。
毎月1000円で色々聴ける。
288名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:36 ID:TL/AzuWLO
大体、今CDコンポとかCDラジカセなんて
電気店で売ってるか?、


何処にもハードが無いのにどうやってメディア聴くんだよ

パソコンで聴けってか?


ダウンロードしたほうが
早いじゃねえか
289名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:46 ID:udgLtX330
邦画にしても番組にしても日本のはボリ過ぎだ
この前向こうのアクターズスクールの国内版なんざ向こうの2,5倍の値段だ
字幕入れただけでこの値段はねえだろ
290名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:53 ID:cywBN1KR0
普通アルバムでも良い曲は1,2曲
昔のYMOなんて9割良曲なんてアルバムもあったのに・・・
291名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:03 ID:skYAHnowO
音楽番組とか見ても、内輪で盛り上がってる感じがあってサムイ。
無理に客に盛り上がらせたり、見てて鳥肌もんだぜ。
憐れとしか言いようがない。
292名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:04 ID:eUGGJFZOO
魅力あるアーが減ったからだろ…
ベストベスト乱発すりゃよ。。。
293名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:16 ID:VYPeX7m/0
カスラックになんらかの金が行くのかと思うとなんも聴く気にならん
294名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:18 ID:DqMYD7WV0
お金もないし、時間も無いんだよ。。。音楽を楽しむような時間的余裕も精神的余裕も無いよ。
それに輪をかけて似たり寄ったりのツマンない曲ばっかりだし、ネットで何度か聴けば飽きちゃうんだよ。
295名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:25 ID:zLrwWT3EO
買って欲しがったら、3000枚ぐらいサインしてみろってんだ。
296名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:28 ID:h6N30k050
おれはカセット派
297名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:40 ID:utOKT/ZZ0
>>210
禿同。

なぜか女Vo.に絡んでくる変な男のラップとかいらんわ。
298名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:46 ID:CiT7KtEW0
そういえばCD買ってるって人が俺の周りにいないなぁ…割とみんなダウンロード
している気がする
299名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:55 ID:Hom68Dwp0
つか、金出してまで買いたいと思うCDがなくなった。
年齢もそうだが落ち着いて聴く音楽が見あたらない。
レンタルすればそれで事足りるし。
300m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/19(月) 21:45:15 ID:+B1QnFV30
最近はCDを聞かずにラジオばっかり聞いてる。
ウメダFMは良すぎる。
301名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:20 ID:RHqpvulU0
今から17年ほど前にイギリスのインディーズレーベルで
出された「The Sundays」はとても素晴らしい。ヴォーカルの
女性の声は、オレにとっては天使の声そのもの。残念ながら
レーベルそのものが倒産して、アルバムはかなり少数しか
出回ってない。邦楽?洋楽オンリーのオレは一度も買ったことない。
302名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:48 ID:DCyULEKS0
テレビや地デジと同じく、斜陽だね。

くだらないコンテンツなのに、エゴな規制かければ、
消費者が離れていくのはあたりまえ。
303名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:51 ID:Px3IzcHb0
メガプレイと番組の企画物でウンザリ
買わなくても嫌というほど聞ける
304名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:45:53 ID:c2e+WPfr0
近所のイベントスペースに聞きに行って気に入ったらその場で購入。
サインも入れてくれて、名前も覚えてくれてなんだか親近感が湧きまくり。
厨っぽいけど最近はそんな感じ。
インディーズばっかり応援している人の気持ちがよくわかりました。
がんばってる人は応援したい。
305名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:00 ID:J9lmHpeV0
あらら、レスつくとはおもわなかった。
遅レスですまんが、
>>35
2001年以降だとねーな。
小沢征爾のサイトウ記念でやったベートーベンの交響曲第9番は何年だったかな?

それ以前だと、思いつくまま書かせてもらうが

ギドン・クレーメル 〜 無伴奏バイオリンソナタ・パルティータ全曲集
ジム・ホール〜アランフェス協奏曲
中島みゆき〜寒水魚
井上陽水〜氷の世界
かぐや姫〜かぐや姫LIVE
ザ・ブルーハーツ〜スティックアウト
真島昌利〜夏のぬけがら
メタリカ〜Master Of Puppets
メガデス〜YOUTHANASIA
レインボー〜RAINBOW RISING
ズートルビ〜アビーロード

いま、頭のなかにでてくるのはこんくらいか・・・。
306名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:03 ID:JDX+I05g0
>>281
人生経験を重ねた作詞家なり作曲家なりが作った深みのある曲が減って、
若い演奏家でも自作自演が増えて、中身がコピーだったり薄かったり経験に裏打ちされてないから詰まらん
とか。
307名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:09 ID:4TzLOarP0
3年くらい前からCDよりもDVDやゲームを買う機会が増えてしまったなぁ
まとめてCD買おうかな
308名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:17 ID:qIo0/msl0
カスラックのせいで、試聴する機会がなくなったからなぁ。
街中で音楽を聴かなくなった。

WinMXとかNapsterがあったころは、試聴して気に入ったら
買っていたが、いまじゃ試聴すらガードがかかってろくにできない。

音楽業界はインターネットとの共存に失敗したからいまのような
CDやDVDが売れなくなったんだろ。

まぁ、自業自得、因果応報ってこったな。
309名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:20 ID:dffpETvM0
>>297
あれ好きな人ってあんまいないだろうなと思うけど
ああいうのってまだやってんのw
310名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:21 ID:2y/N6oAs0
お気に入りの「シンガー」挙げてみて。

「アーティスト」はいらんよ
311名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:31 ID:noqRar/x0
最近買ったCD
YMO - Ultimate Collection
Motley Crue - Dr Feelgood
Megadeth - Rust in Peace
312名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:33 ID:f72fsXAv0
昔の曲を聴いたほうが遥かにまし。
313名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:33 ID:ENwDk8450
CDも増えると嵩張って邪魔だね。
プラケースも汚らしい。
314名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:45 ID:L5WTv/d90
3年ぶりくらいにCD買ったよ!
ヤフオクで2000円の廃盤CD!

それじゃカスラックに金が落ちない?
知らんがなそんなもん。
315名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:46 ID:Kk05Fkzd0
>>22
PCに付いて無いよ。
316名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:50 ID:8ykC8oWU0
少子化の影響もある。

317名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:12 ID:saSpWAYJ0
いろいろ音楽を聴いていると、
CDからリッピングとかネットで買うのとかめんどくなってきて、
結局FMラジオがいい感じ。
318名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:14 ID:leXYNldpO
買う場合大抵は中古で足りる
マイナーで中古出回らないモノだけたまに定価で買う
319名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:20 ID:h6N30k050
温暖化の影響かな
320名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:35 ID:m3MPmZyI0
>>310
オザケン
321名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:36 ID:F2M6RGVM0
廃盤の曲こそダウンロードでと思ったらねーのな
レコード会社なにやってんだ?
版権ゴロって倉庫のマスターをmp3に直すこともできねーのか?
322名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:41 ID:LYC0CtQ20
今一番聴いているのはFourplayのBetween the sheets
これはすごい感動した
323名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:42 ID:VcJH0cOZ0

 数年前、CDが売れない理由: 違法コピーのせいで売れません

 最近、CDが売れない理由: 違法ダウンロードのせいで売れません

  >>1の理由 :  音楽配信のせいで売れません


 人のせいにばっかしていて、製品自体がクソだから金払う気ねーんだよ、という事実から目をそむけてる音楽業界w

 
324名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:54 ID:de/U7Ekj0
今更CD言われても・・・
325名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:47:57 ID:yHkIzxhx0
>>288
CD買う
iTunesで取り込む
PCつけてる間流しっぱなし
外出時はiPodで持ち出す

ダウンロードでもいいけど
なんとなく手元においておきたいからCD買ってる
326名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:08 ID:Gug2HK8h0
せめて世界と同じ水準の価格にしてくれたら買うかも
327名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:13 ID:tWP1EQFDO
あらゆるジャンルが
オタクをきりすててオサレ路線!になって
それが昨今のあらゆるジャンルの低迷の原因らしい
328名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:20 ID:wXSJd9vw0
音楽の行き詰まりもあるだろうね。

ロックという転換があって、その後もシンセサイザーという新しい楽器が出来て、
色々と面白い試みがあったけど、
もう、音楽もやり尽くした感があるよ。
何か新しい楽器か何かが出来ないと、この先はマンネリ化していくんじゃないの?
永遠に新しい音楽を作り出すことは無理でしょ。
329名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:29 ID:gdRNG/BK0
>>281
20歳ぐらいまでは嗜好を作る時期。
その頃に好きになった物が30になっても40になっても価値判断の基準になる。
団塊は未だにベンチャーズが好き。
好みのタイプが初恋の相手に似るのも同じ理屈。
330名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:32 ID:ujQlkJDN0
これはもう仕方ない。
どうあがいてもCDでの音楽販売という時代は終わった。

ダウンロード販売&コピー防止の技術を高めていくしかないね。
331名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:47 ID:gKqpe0c+0
>>179はアンカーミス
>>151
つJASRAC.2ch
332名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:54 ID:Bj+EF6wF0
TV見ないからそっちの曲はわからん
同人CDとかゲーム音楽CDを買うくらいかなぁ
333名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:04 ID:zaHRg35Q0
224 うぐいす嬢(catv?) New! 2007/11/05(月) 18:47:40 ID:jnA2QTb/0
論文おもしろいな。
p2pのがラジオより潜在購買力があるとでとる。

原文読める人はどうぞ。
サンプリング方法から統計資料もきっちりついてるよ。当たり前だけど。
http://strategis.ic.gc.ca/epic/site/ippd-dppi.nsf/vwapj/IndustryCanadaPaperMay4_2007_en.pdf/$FILE/IndustryCanadaPaperMay4_2007_en.pdf

よく報道されてるように
コピーしたからCDの売り上げが落ちたんだろバカというわけではなく、
年齢層、収入内での娯楽向けの消費が
CD購入への重要な要素だよんなんてのも語られてる。


http://labaq.com/archives/50808941.html
著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。
違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。
以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。
さてこの調査結果、いろいろと考えさせられます。人が音楽を買うというのはどういうことなのでしょうか? 人はどうやって音楽を知り、どうしてそれにお金を出すのでしょうか?
今回の調査では、音楽が月に1本の違法ダウンロードされるたびに年間0.44枚のCDが売れる、という計算だそうです。
つまり極端に言うと、月に100本の音楽をダウンロードする人は、年間44枚のCDを買う、ということですかね。
実際そこまで極端な人はあまりいないでしょうけども、このことはいくつもの事実を浮き彫りにします。
まず一つ言えるのは、違法ダウンロードしてまで音楽を聞く人はたくさんCDも買う、ということ
334名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:12 ID:PQ9H0+t1O
なのにカスラックの著作徴収税の税収は年々増えてる不思議
335名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:14 ID:CiT7KtEW0
ところで気になったんだけど、このスレの連中って年幾つ?年齢によって片寄った意見に
なっちゃってるかもしれん。俺23。
336名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:16 ID:F2TmuF3F0
>>310
甲本ヒロト、桑田佳祐、小田和正。
あと最近ミスチルのライブ見て、こいつってすげぇのかなと思い始めた。
337名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:20 ID:j/rDiwUQO
>>301
ラフトレードの?
たぶんまだ活動してるんじゃ…。
338名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:29 ID:prtCIwCN0
>>305
ズートルビもアビーロードって出してるんだ?w
339名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:36 ID:TeNP9Vty0
CDは場所をとるのが嫌だな。でも配信は音質下がるからCD買ってしまう。
340名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:37 ID:O+lfH13a0
>>309
N-tranceなんかの真似だよね。
20年も前の技法。
341名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:45 ID:veadvR9w0
>>315
は? どんなPC使ってるの・・・
342名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:49 ID:U7lD+XM60
やっぱ CDは買う方がいい。DLやレンタルだとぱっと聴きで好きじゃなかったらこれいらねってなるけど、後からクル場合のものがけっこうある
343名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:49:51 ID:CUI+M7U/0
CDはもちろんアニメ、ゲームあたりのソフト産業も終わるよ
344名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:04 ID:NyQlAD7p0
winampでネトラジ垂れ流し。
345名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:11 ID:TL/AzuWLO
>325
自分でCD焼いた方が安上がり
346名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:15 ID:2y/N6oAs0
>>334
着うた・動画配信サイト・音楽配信サイト
347名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:17 ID:+m4sQBds0
>>167

・少子化による購入者層の減少
・ケータイに持っていかれたため可処分所得が減少
・反カスラック


これも追加するべき。
348名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:18 ID:iuLf+yhK0
聴くのは主に若い人
その数が減っている
しかも携帯と金お金かかる
ってのはもう10年近く前の話題なんですが?

あとはオヤジ向けの2枚組1万円のコレクターズ・ボックスとか
349名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:40 ID:mUJYyum8O
時代に合わせて変わっていけばいいのに
350名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:47 ID:olbwA5yQ0
「CDの売り上げが落ちた」と言われる頃からCDをムチャクチャ買うようになった。
今では月に8万くらい注ぎ込んでいる。iPodの影響は大きい。
ウォークマンは「好きな音楽を外に持ち出す」という生活を提供してくれたが
iPodはコレクション全部を持ち歩けるんだからな。楽しくて仕方がない。

あ、でも多分>>1で問題にされているような「音楽」とは縁のないものばかり聴いてるけどね。
351名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:49 ID:ucr5hpLH0
ラップは受けないと思う
352名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:50:56 ID:Ip4Ypd4D0
芸能界は創価在日だらけだし音楽業界も在日893の資金源なんだろ
大麻やら覚醒剤やら落ち目の韓国売出しやら目も当てられない
てか、その前に金だして聞きたいのないだろ
353m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/19(月) 21:50:57 ID:+B1QnFV30
>>310
最後に買った邦楽CDが椎名林檎
354名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:07 ID:h6N30k050
奥田民夫がいいな。
355名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:15 ID:dsF1GP0Y0
まず携帯とpcを無くさなければ金はCDには回ってこない
356名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:22 ID:LLXeS7lH0
もうとっくに過去のメディアになったCDを
いまだに出し続ける理由がわからない
357名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:22 ID:Kk05Fkzd0
>>341
ノートPC
358名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:25 ID:ca1Y2f9Y0
まあHipHopブームもいい加減もうすぐ終わるだろうから、'10年代はなんか新しいムーブメントが来るような気がする。つか来て欲しい。
359名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:29 ID:3pijL4Tt0
車のナビにHDDついてるんだけど、
わざわざそれにインストールする為だけに3000円は高いと感じるようになった。
転送したら元メディアは不要になるしね。
itumeで買ってCD-Rに焼いて、車のHDDにインストール。
俺の使い方からすればこれで十分だよ。 ま、最近の機種ではCD-Rも不要らしいね。
360名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:31 ID:veadvR9w0
>>335
単にCD以外の選択肢が増えてるだけだからな。
361名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:41 ID:UU2J/tH50
ここにいるのは30代以上の中年だろ?(俺も含めて)
昔から、俺らが若いときだって、おっさん連中はその当時の
曲を馬鹿にしていなかったか?あるいは洋楽サイコーとか。
古いメディアが衰退するのは当然だけど、若年層が減っている
ってのも原因の一つ何じゃないの?
362名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:44 ID:Hle/SsyC0
カスラックの活躍が売れ行き減少にとどめをさしたな
363名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:45 ID:ggyWAooN0
歌がうまい人が売れるわけじゃないのがねぇ。
364名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:47 ID:J9lmHpeV0
>>338
つっこんでくれて、うれしいわ〜www
365名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:51:57 ID:G5rSq/PM0
winnyの次は配信のせいですかww
いい加減楽曲のつまらなさに気付よwwです
366名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:00 ID:hTyyHp66O
日本みたいに先行シングルからヒットを何曲か出してからアルバムに纏めてトップセラーを狙うのと、
欧米みたいにアルバムを製作してからラジオプレイ等のリカットでロングセラーを
狙うのとはどっちがリスクとリターンがあるのだろうか?
367名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:11 ID:prtCIwCN0
>>357
CDドライブなし?
368名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:14 ID:wcw3y7W50
音楽としての質が90年代に比べて下がった。
369名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:20 ID:iXzIT5/D0
昔に比べて音楽を聴かなくなった
「つまらん音楽しかないからだ」と俺が言ったら
「お前が年食ったからだ」と返された

しかしニコ動で初音ミクとか聞き始めると止まらなくなった
無論素人の曲だ、しかしすばらしい曲だ
そんな曲が毎日毎日ドンドン増えてる
チェックが追いつかなく焦燥感すらある

やっぱ俺が音楽を聞かないのは今の音楽がつまらないからだよ
370名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:28 ID:ENwDk8450
演奏者の情報が、自身のブログや掲示板であふれて神秘性がなくなった。
そこらの兄さんやおっさんとそんなに変わらない。
371名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:30 ID:auhj9C4X0
「CDが売れない」
はいつも他の何かが原因だって言ってるんだな
372名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:47 ID:6gvY9wdw0
レンタルで安上がりにできちゃうからね。
373名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:48 ID:jF02W8hO0
糞な曲ばっかだからだろ
374名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:52:52 ID:gUULgFEX0
>>330
そういう事だよね
かつてのレコード、カセットテープの様にお役御免の時がやってきただけ。
細々と生き残るとは思うけどな。
375名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:06 ID:vgL2lZER0
70年代が最強だろ。どのジャンル聞いてもハズレがない
376名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:06 ID:veadvR9w0
>>357
いやいや、ふつうCD-ROM/DVD-ROMドライブあるだろ。
もしかして何もついてないノート?
377名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:14 ID:5Gpnl0YC0
聞きたい曲は減ったね。
今CD買ってるのは中身というよりアーティストに次の曲を
出して欲しいから援助みたいな感じで買う
378名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:24 ID:5GDmyzXB0
マザーボードに実装されているBEEP音出すためのスピーカーと、Movaしか我が家にスピーカーが存在しない。
379名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:43 ID:+m4sQBds0
>>225
CCCDで一気にCD離れが進んだからね。
俺もCCCD以来CDは一枚も購入していない。
380名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:45 ID:zGsvy7UT0
最後に買ったCDは13年くらい前の、種ともこw
って知らないかw
381名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:53:57 ID:ymLmB2I80
>>1
常に外部の責任にすんなよw
382名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:08 ID:qfL5lBO+0
いまさらiPod 課金だってヨ )wwwwww
383名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:09 ID:2y/N6oAs0
>>330
音楽配信業界は単価高くしてコピー防止を諦めている。

>>376
ネットブック
384名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:19 ID:JDX+I05g0
>>376
フロッピーディスクなんじゃないの?w
385名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:24 ID:hl+xEoD80
>>1
A:今の邦楽の下らなさは10年前のそれよりはるかにレベルが急降下している。
386名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:39 ID:yHkIzxhx0
>>322
それつい最近買ったわ。
101 EastboundがFourplayだと今更知って今更集めてるw
387名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:54:48 ID:GpwdH5mJ0
> 過去最高だった1998年

未だに20世紀の話を持ち出す方がどうかしてる。
そのときですらダウンロード販売が模索されてた。
時代を創るとか言いながら遅れてる業界だよな。
388名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:07 ID:dsF1GP0Y0
>>335
俺47、娘14、12共にCDなんて買わないよ
ネットで落としてipodで聞いてるだけ
389名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:26 ID:veadvR9w0
>>383
まさかアレを単体で使う人がいたとは・・・
390名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:27 ID:pit6z0RRO
正直、テレビに出まくる奴らの出すアルバムなんて
もう今は売れない。

テレビに出なくともちゃんと固定客がいるアーティストは
赤こかない程度には売れるだろし。

良い例で浜田省吾だな。
391名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:30 ID:ACMgkoHC0
クラシック専門の俺はCD買い続けてるけどな。
PCに落とすとどうしても低質になる。
392名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:32 ID:PslTnrSv0
ID:VcJH0cOZ0

よくわかんないけど頑張れ
393名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:34 ID:2sFzv1ff0
ポップス分野はある程度ブームが繰り返すだけだから、
年を取ったリスナー側の音楽的嗜好が変わらない限り
どこかで必ず飽きる。
394名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:38 ID:6mKyhWfR0
CDが売れないのはもう分かった
だがDL販売や着うた等を含めての市場全体はどうなんだ? 多少縮小してても、十分潤ってるんだろう?
395名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:47 ID:ggyWAooN0
そういえばCDの売り上げランキングすら見なくなったな。
396名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:57 ID:rc9Ic4+70
CDが売れない → オリコン終了
397名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:55:59 ID:wcENx4Ic0
>>25
20年位前に買ったCDは読み込めないのが結構あるぞ。
思ったほどCDの寿命は長くない様だ。
398名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:03 ID:f73O9m94O
JPOPも明らかに質が下がってるもんな
くだらんアーティストもどきはいつの時代もたくさんいるが、クオリティ高い新人が明らかに減った
399名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:06 ID:j1pITbY20
SACDなら多少高くても買ってやる
CDはいくら安くても買わない
400名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:13 ID:I8aZG3310
まぁコミュニティの中央を降りたんだろうな・・・
401名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:18 ID:+hXGu7Ei0
バカじゃないの。
単に買ってまで聴きたくなるような良い楽曲が無くなっただけだろ。
買い手のせいにしてんじゃねーよ
402名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:26 ID:5H+SKaSO0
売れなくてもいいじゃないか。
普通の生活してたらそんなに音楽聴かないだろ。
403名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:27 ID:lp6u+E5c0
80年代洋楽ポップスと90年代までのゲームミュージックが大好きな魔法使いが通りますよ。
最近購入したCDは「鉄人28号サントラ(千住明)」
404名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:50 ID:gBYAOuis0
買いたいと思うCDが無いんだもん
405名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:56:52 ID:r7UIhg4mO
カスラックのサイト見てみろ
P2Pや違法着うたに関するニュースを嬉々としてのせてるぞ
406名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:00 ID:KbnGTZOD0
>>244
別におかしくはない。
素人は音でしか勝負できない。
二次創作やボーカロイド物であっても、元ネタやキャラの価値が加わるだけで、依然音は二大要素のうちひとつだ。
一方、プロが作るメジャー所の楽曲は、音だけでなく演奏者やボーカルのキャラ・容姿、宣伝、タイアップ作品、テレビ出演etc 多くの要素が混ざっている。
音はその中のひとつでしかない。
どちらが音に重点を置いて物事考えるかは明白だよね。

もちろん、個々の部品のクオリティに関しては、殆どの場合プロに軍配が上がる。
特にミキシングとかに関しては、依然同人とプロとの間には大きな差がある。
でもそれは良く出来たプロペラ、良く出来た羽根、良く出来たキャノピーってだけだ。
どれだけ素晴らしい職人が素晴らしい仕事をして素晴らしい部品を作り上げても、
どれだけ素晴らしいエンジニアがその素晴らしい部品をくみ上げたとしても、
元の設計図が駄目だったらその飛行機が飛ぶ訳がない。
407名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:01 ID:olbwA5yQ0
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2777580

今や音楽はこんなムチャクチャな売られ方をする時代wwww

しかしJ.S.バッハの全集が「込み」でこの値段とはなぁ。
LP時代は正確には覚えてないが「一生買えないだろう」って値段だったぞ。
408名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:05 ID:18UOXqDzO
毎月CDを複数枚買うが、基本的に輸入盤だから、1枚あたり1480-2000円くらい、2500円超えたら2CDかDVD付が当たり前だろって感じ
JPOPのCD3000円支払っているやつが信じられない
409名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:05 ID:aINACqyw0
そもそも10年前のCDバブルの時代と比べてる時点で馬鹿丸出し
410名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:06 ID:aPnmTXBQ0
>>305
やっぱここにくるのは中年層が多いのかね
411名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:06 ID:yrj1I7XsO
邦楽はほとんど聴かないけど、洋楽はたまにCD買うよ。
412名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:15 ID:utOKT/ZZ0
>>309
アンサーソングとか言って便乗商法でまだやってるようだよ。
今はまだいいけど老後に懐メロ番組楽しみたくても、楽しめなそう。
413名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:16 ID:0xJ1AXxe0
似たようなアーティストに似たような音楽
その上に一年に何枚も出しすぎ
いい加減芸NO界の屑共々リストラしたら?
414名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:16 ID:qG+UlQK10
そもそも音楽程度のファイル容量で、あんな円盤使わんでもいいよな。
普通にネットで配信すればOK。エコだよ、エコ。
415名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:21 ID:8YVFY8Wb0
何でこの手のスレが立つと>>398みたいなJ−POP叩きの自称音楽通みたいなのが現れるんだろうねw
中2病的な何か?
416名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:21 ID:rlgdQBAN0
>>375
売れ線の歌謡曲すら最高にカッコイイ70年代
417名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:30 ID:FUeTC3G50
CD値下げしろ。輸入CD解禁しろ。

やる事やってないくせに文句言うな。
418名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:31 ID:yHkIzxhx0
>>350
そうそう、iPod持つようになってから買う枚数が増えた。
カスラックと無縁のものがほとんどだけどな。
419名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:43 ID:MOG1degk0
CDはシングルが高すぎ
レコードの頃の倍以上っておかしいだろ
420名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:45 ID:2buKVrfW0
なにもかも売れないよなー
421名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:52 ID:u3pJ8Wf+0
3枚買ったら1万円て、法外だろ。
422名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:55 ID:dEp2enEZ0
普通に考えて、レンタルショップとMD以降のダビング作業の簡易化だわな。

つーかCDとかケースとか、資源のムダだからこの路線で
ゼンゼン問題ないだろ。
売れなくなったって、一部のスターだけ残ればいいよ。
俺個人的には一部のスターすらもういらんけど
423名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:04 ID:kiVGxxGS0
>>328
「ボーカロイド」はある意味、新しい楽器ではないだろうか
424名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:17 ID:Kk05Fkzd0
>>376
ThinkPad X60
425名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:37 ID:C5BXV+A10
音楽配信サービスのせいと言うより、
CDそのものを使う機会が減っただけじゃないかと。

携帯端末で持ち歩いて聞くにはCDは大きすぎるし、
自宅で聞く場合にも、
HDDに何百曲も入ってるほうが入れ替えとかの面倒が無いしね。
426名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:47 ID:2y/N6oAs0
ここであるシンガーをあげると荒れそうだから挙げないけど。

「ゆずれない願い」を越える邦楽はないね。
あれでファンになった。異端なファンだが・・・
427名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:55 ID:u5KWq9QJ0
最近買ったCDはこれだけ
http://jp.youtube.com/watch?v=yz-JbP-2Ki4
428名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:59 ID:r/m3rSrDO
ただのヤリマン女が愛の歌何か歌っててもだれも感動できません
429名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:59:10 ID:XN4xTn3J0
ハリウッド映画が980円で買えるのに糞歌詰め込んで3000円とか恥ずかしくねえのかよ
430名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:59:18 ID:AQTOsDWpP
シングル1+1曲1000円は高い
常考
431名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:59:27 ID:ENwDk8450
商売優先でやってる物はつまんないってことかな
432名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:59:33 ID:WRe7qF4h0
ただでさえ音楽に興味が薄れてきてるのに、
目につきやすいヒットチャート上位がジャニーズとか東方とかじゃ誰も買わないわな
そこらへんなんも考えないで配信方法のせいにするとは相変わらず頭悪いな
433名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:59:34 ID:5rYwl/SC0
スイーツ(笑)
434名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:59:49 ID:dwhcYc4vO
>>1
ダウンロードは増えてるんじゃん
なんで消費者心理を冷やす書き方しかしないの?
435名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:06 ID:2sFzv1ff0
おニャン子倶楽部とかバンドブームとか小室ファミリーとかビーイングブームとか、
どの時代だって似たようなアーティストの似たような音楽ばかりだったわけで。
436名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:09 ID:HujMuYVs0
デビューしたての奴が、過去の名曲をカバーして
1年ぐらいで消えるってのが多すぎ!
437名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:11 ID:Ak6lU8xmO
俺の求めてるのはオシャレアーチストじゃねえんだ
カッコ悪くてもいい
泥臭くて熱い歌を聴かせてくれ
438名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:18 ID:hl+xEoD80
>>407
わりいけど、ipodでクラ、まして大曲の多いバッハ。

初心者向けと思って結構。
クラは人間の可聴周波数ほぼ使い切るからCDでも苦笑いする輩もいるのに。
439名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:20 ID:PNfHA0NZ0
CD MD はすぐに消える



カセットテープは永久に不滅です
440名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:27 ID:VZJiua5V0
>>27
はっはっは、おなじく
441名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:30 ID:1ym/9wAy0
CD高すぎ。洋楽で直輸入1.2k、日本語の対訳無し1.6k、日本語の対訳有り2.5kって、ボリすぎだろ。
442名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:38 ID:CiT7KtEW0
見た感じ中年層が多いみたいね。一番購買力あるこの層がこの体じゃあ他の
層なんて更に酷いんだろうな。全体的な下落なのか。
443名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:42 ID:3M9aw1940
自分はここ2年ほどネットの影響でCD買いまくりなんだけど。
昨年は20枚以上買ってると思う。
まあその7割程度が同人アマチュアで残りはアニメ系アーティストだが。
444名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:45 ID:rlgdQBAN0
とりあえず、「○○は○○のパクリww」とか言って得意気になってるバカがいる限り
邦楽は良くならんな
自称音楽通に限ってそういう的外れな事言うからタチが悪い
445名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:54 ID:IxY2ljVe0
まだCD売ってたんだ
446名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:57 ID:fg6asZB10
昔買った、ジェイク・シマブクロのCDなんて
一回PCにダウンロードしたら
二回目以降は金を払わないといけないシステムだったぞ
しかもipodは使えなくて、専用のプレイヤーが立ち上がる
ダウンロードしてすぐにPCを初期化したから、
もうそのCDを聞けないんだよw
CDプレイヤーなんてないし
極悪なシステムだよな
447名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:00:59 ID:Vy5kaDJz0
>>429
映画本体が2000円
サントラが3000円とかザラだしなww
448名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:03 ID:8YVFY8Wb0
>>435
だよなw
なのにそういう奴に限って「昔は良かった〜・・・」とか言い出すんだよw
449名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:10 ID:yHkIzxhx0
>>407
それいいな。
輸入盤が安く買えるようになったころに
目に付いた全集を手当たり次第に買い漁ったけど
取り込むのが面倒で積んだままだww
450名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:11 ID:bPl5VeiT0
おれが今金を出して買うのは中島みゆきだけだな

ええそうですどうせじじいですでも金は持ってます
451名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:21 ID:GdnRY6GN0
オリコンのチャートに入るような音楽は全く聴かなくなった
ようつべ、マイスペのおかげでマイナーなバンドの曲が聴けるようになったのが大きい
ようつべ・マイスペで気に入ったらライブに行って、ライブが気に入ったらCDを買ってる
1年間に買うCDの数はあまり変わってないな
452名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:23 ID:tL/MDzg5O
ジャニーズに付いてけば、そこそこ売れてくれるし世間体もいいしと
打算的な某ハゲ歌手達が偉そうな顔しているのが気に入らん。
453名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:28 ID:ymLmB2I80
3000円って1970年くらいにCD1枚作るのにそのくらいかかったからっていう
しょーもない根拠なんだよね。いい加減どうにかしたら。
454名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:30 ID:ggyWAooN0
>>432
ごめん。うちの親がkinkiの一位に貢献してるわw
455名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:47 ID:Z3J0UQzD0
初回限定DVD付き
とか言ってきっちりDVDの値段上積みする
最近のレコード会社のやり方が気に食わない
456名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:53 ID:99pnO4680
1時期流行ったコピーコントロールCDの音源をmp3化したいのだが
457名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:01:59 ID:TNYz6Ixl0
>>434
CDが売れてくれないと利権でウハウハ出来なくなる老害集団があるからじゃね?('A`)
売れないとかって嘆く前に買いたいと思わせる作品つくれと…
458名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:13 ID:rHrBunrOO
マイラバとかミスチルとかイエモンとかスピッツがランキングの常連だった1995年は
CDを買いまくったなぁ
459名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:26 ID:LYC0CtQ20
>>407
aac128kbpsとかw
売っちゃだめだろこんなのw
460名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:33 ID:s4ThD7I60
別に音質厨でもないけど、配信はビットレート上げてくれないと買う気しない
CDレンタルでもして来た方がいいじゃんってなる
461名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:36 ID:t90RTLaG0
音楽産業はライブメインに舵を切り替えるべきだよ
いやマジで
462名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:43 ID:OY7Z55aW0
ガキんちょの上目線の巻き舌説教ラップとか誰が聴いているんだ?
しかも、歌詞の内容は薄っぺらで中二病全開で聞いてらんない。
コンビニで流れているぶんなら何もないよりマシかもしれないが
CD買ってまで聞く価値があるのかと疑問に思う。
463名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:44 ID:5gRlgO4p0
>>1
CDが売れない・・・?
CDに下らない音楽が入ってるからじゃないのか。
使用済みのCD-Rなんて誰も買わんよ。
464名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:45 ID:VZJiua5V0
>>45
確かにアマチュアの音楽が最近一番好きだなー
465名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:49 ID:xbHcT7OI0
中古で昨年は500枚、一昨年は700枚買った。

みんな、もっと買え!そして売れ!!
466名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:54 ID:l/fLiv+Q0
資源の浪費が減っていいことだろ
供給者が大好きなエコだよエコ
エコは経済を滅ぼす
467名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:02:54 ID:5Gpnl0YC0
>>414
間違いなくエコだなw
今時あんな大きさでたいした容量もないじゃまなだけだな
ここ最近じゃマイクロSDでさえ数GBが当たり前だもんなぁ
468名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:02 ID:hl+xEoD80
>>437
最近いないよねー。どの子もあの子もかわい漢ぶりっ漢だから。
469名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:02 ID:zLrwWT3EO
>>220
フルトヴェングラー商法に引っ掛かりやがって
470名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:08 ID:3/241W3c0
コピーコントロール「CD」やらルートキット仕込んだりやら
さんざん好き放題しておいて、買ってもらえると思ってんのかボケ。
471名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:08 ID:djIXI5MA0
ようつべ見てたら、中山忍欲しくなって先週ベストアルバム買っちゃった
80年代後半はレコードからCDに入れ替わる時期なんで、
この辺の曲って中古でも手に入りづらいんだよな
新品のCDなんて、3年に1回くらいしか買ってないわ
472名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:19 ID:QWx0kIvT0
4割?感覚的には1割切ってるけどな。
473名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:21 ID:F2TmuF3F0
>>459
うへへ、せめて192kbpsか320kbpsは欲しいわw
474名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:21 ID:+m4sQBds0
>>424
チンコパッドXシリーズはよいPCだけど
それ単体で使うのはいかがなものか?

どうしたって母艦は必要だろ?
475名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:23 ID:Q+SIfolM0
おまいら、一曲100円も払っているのか?
USEN440からいくらでもとり放題だぞ
USEN契約していなかったらマンションに住んでいる友達に相談しろよ
アナログだから違法録音ではないぜ
476名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:26 ID:WKSRkNC80
曲がつまらない上に レコードからCDになったあたりから
音質もつまらなくなった。
ましてや ダウンロードした曲なんて聞きたくもない。
477名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:27 ID:TL/AzuWLO
10年位前までは、流行りの曲って、店とかでかかってたから
自然に耳に入ってた

人間の耳って何度も同じ曲聴いてると
良い曲に聴こえて来るモンなんだよな


そんな「機会」を奪ったのは誰だい?


478名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:28 ID:aK3oy7PC0
ようつべしか見てないけど。
毎日、初音の新曲が何曲も聞けるからなあ。タダだし。

でも、初音のCDは予約してるけど。
479名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:35 ID:w6N5JzC40
カラオケランキングが昔の歌ばっかりだった
いい歌がないんだろ
480名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:35 ID:XVuB1VEk0
良い作品はちゃんと売れてる。
PerfumeのGAMEとか、価格に見合った価値を感じる商品はちゃんと売れてる。
481名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:37 ID:A/egnDhP0
好きなミュージシャンがいい音楽を作ってくれれば買うよ

買おうと思うレベルのものを作ればいい
482名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:40 ID:y9pFmk9q0
あほくさ
3kやで
483名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:49 ID:1jAdmiIU0





カスラック涙目



484名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:03:59 ID:hTyyHp66O
なんか最近のJ-POPは義務教育の音楽の教科書に載っている奴と
なんら変わらなくなったな
そういうのをリスナーが望んでいるからでもあるが
485名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:17 ID:fnj6Xphe0
はっきり言って、ジャケットや特典目当てでしか買わない人が殆どだろ?
それを逆手に、初回限定版やver.A、ver.B、ver.C、ver.Dなんて作ったり、DVD映像をオマケで付けたり、
ファンから金を取ろうと必死なレコード会社は最低なんだよ。
もっとファンを大切にしろって言いたい。
486名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:20 ID:gBYAOuis0
>>456
フリーソフト探せばいくつか見つかるだろ
487名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:24 ID:My1esbNx0
CDって曲の抱き合わせ販売だよな
DLだと好きな曲だけ買えるし
無駄なんだよCDアルバムとかさ
488名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:29 ID:rjVgB8LN0
>>444
昔は出してる本人がなんたらのパクりって明言していたのも居たけど。
やっぱパクりとただ影響されただけってのは、かなり違うんだよなあ。
489名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:31 ID:ASLQqklX0
マクロスF3枚も買っちゃったw
490名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:35 ID:nu+SbJxn0
エイベ糞とCCCDが悪い
491名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:36 ID:qIo0/msl0
WinMXやNapsterで無名新人の発掘ができたころが
なつかしい。

倖田來未までがインターネットで爆発的に人気が出たんだよな。

倖田來未以後はヒットメーカーは生まれない。保証する。
492名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:46 ID:zGx31gtu0
>>310 ランディー・メイズナー。あの声聞いてるだけで良い気持ちになる。
493名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:59 ID:uOeT9uQm0
利益率はCDより配信の方がいいんじゃないの?悪いのかな。
494名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:01 ID:UU2J/tH50
>>462
ガキが聞くから、説得力っていうかシンパシーを感じるんじゃないの?
昔だって、10代20代の曲の歌詞なんて、恥ずかしいのが多いだろ。
495名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:06 ID:CUI+M7U/0
音楽、特に流行歌っていつの時代も若い人の物で
若年層人口の減少が生産額生産数の減少に繋がってるって
意見は頷ける。

更にネットの存在は大きい。
youtube等の投稿動画サイトチェックすれば事足りる状況で
わざわざCDDVD買う奴がいるのかと言われると・・
496名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:11 ID:eEvhN15m0
CDが売れないのはジャケットがレコードとは比べ物にならないほどがっかりだからだよ
レコードの時代ってのはジャケット自体を楽しめたのに、CDのあれはみみっちい。
497名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:14 ID:TCaErtFG0
>>1
なんでレンタルには触れないん?
498名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:31 ID:0YoPN8mg0
最近は歌を聴いても歌手の違いが分からない・・・・・みんな同じ声に聞こえてしまう
499名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:36 ID:peiePWxC0
もう業界馬鹿だし自業自得だからほっといてオマエラの
2008年買ったCDなんでもベスト3あげようぜ

1.Q-tip/ ルネッサンス

2.2000Black /Next Set A Rockers

3.yes mama ok? / インコンプリートボックス
500名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:39 ID:bF5PNinC0
音質にこだわるとするとブルーレイだが、
一般的になるとは思えないなあ。
501名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:39 ID:c2e+WPfr0
今流行りの介護業界で働いているんだけど、
今のジジババは当時の流行り曲をかけるとみんなで歌えるんだ。
でも、自分が年取ってこういうところに入ったときに、
みんなで歌える歌なんてないと思うんだ。
世界で一つだけの(笑)とか歌うの考えらんない。
老後は不安だけど、それはちょっと楽しみだなぁ。

ちなみにこの曲の前奏は神アレンジだと思うんだ。
http://jp.youtube.com/watch?v=ydXrlRCBDrg&feature=related
何度聞いてもかっこいい(`・ω・´)
502名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:47 ID:F2TmuF3F0
>>476
初期のCDは糞だが、いい加減まともになっただろw
503名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:54 ID:L5WTv/d90
今時携帯CD/MDプレイヤーで音楽聴いてる奴みると「え?」って思うもんなぁ。
別に笑いはしないけどさ…
ディスクメディアの物理的な入れ替えが必要で数十分しか記録できない媒体なんて
明らかに劣ってるんだから売れなくなっても仕方ないだろ。

つまらん曲ばっかりってのもあるが、それはそれで別の問題だ。
504名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:00 ID:2TEWUw7jO
以前はJ-POPとか狂ったように聴いてたが、今はゲームとか同人系ばかり。

正直今の邦楽に興味が全くわかない。
505名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:10 ID:AEqYIUOo0
いきものがかりのアルバム買ったよ。
10年ぶりにJPOPのCD買ったな。
506名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:10 ID:mzJDl03fO
今月約10年ぶりに店にCD予約した。
再結成するユニコーンのアルバムとシングル。

ここ何年か新品のCD買う程ハマるミュージシャンいないし、そりゃレンタルでCD-Rに移す、ネットで拾うってのが主流になれば誰も買わなくなるわな。


507名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:13 ID:AQTOsDWpP
ニコニコでVocaloid毎日のように新曲聞いてます。
JOYSOUND WAVEでその曲を配信投票するのが日課です。
508名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:17 ID:rlgdQBAN0
マイスペやyoutubeのおかげで好きな音楽探しやすくなったなー
特にバイナルしか出てないハードミニマルやエレクトロなんかは店行っても試聴できなかったりするから助かる
509名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:20 ID:9C7g8N+/0
CDレンタル店が原因だろ。
510名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:20 ID:zQWzLQKuP
もう中間搾取されないように、顧客が楽曲に感銘を受けたら
そのアーティストの口座に金を入れるとかどうなんだろう。
殆ど入らないもんかね
511名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:23 ID:olbwA5yQ0
>>438
「初心者向けバッハ全集」が出せるって凄いよな(w
まぁ、音質を求めるのは確かに正しい事だが
こういう商品も悪くないと思うよ。
「手軽に聴ける」というのは一つの価値観だと思う。

まだbrilliantの全集聴き終わってないしiPod Classicは二台持ってるから買わないけど
人から貰ったら嬉しいだろうな、これ。
512名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:25 ID:ggyWAooN0
>>470
アレは本当に酷かった。Do As Infinity とか
513名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:30 ID:2uik6zgZ0
DAYONE〜
514名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:34 ID:GpwdH5mJ0
>>438
そういう人間はハナからCD購買層じゃないからお呼びでもないな。生で聞いてりゃいい。

しかしCDはかさばるし、容量は小さいし、それほど音質がいいわけでもない。
おまけにせっかく盲信してた奴まで敵か邪魔者扱いされてCCCDにしたがために
冷めるならまだしも、むかつかれて、それで売れないとかいえる立場じゃない。
515名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:42 ID:WjO9OvGY0
邦楽がアイドルだらけになって
若者が洋楽ポップスに逃げた四半世紀前と同じ雰囲気
516名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:44 ID:5gRlgO4p0
>>94
日本作詞大賞も入れてやってwww
秋元康が作詞大賞なんだそうだ。
審査員は恥ずかしくないんだろうかwww
517名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:47 ID:TI9rnJIO0
月平均、HMVで5枚、個人輸入で10枚ぐらい買ってるよ。
廉価設定の再発ものばっかりだけど・・・
しかし、邦楽の価格設定なんてキチガイ級だなw

518名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:55 ID:ekVhWdiN0
音楽業界は小売に冷たいよ。出版社はもう少し小売の存在を重視してる。というか、小売が
いないと本が売れないし自分達で全国津々浦々に売れないんだから。
音楽業界は小売が全部潰れても音楽配信で賄えると考えているから質が悪い。
519名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:03 ID:h6N30k050
そうそうユニコーンも欲しい。
奥田民夫はいいよね
520名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:04 ID:zaHRg35Q0
>>407
つーか、CDで40kgが140gになっちゃうんだなよなぁ…

まぁでもLPで揃えたヘルムートワルヒャのバッハオルガン全集は手放すつもりはないな
521名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:12 ID:O+lfH13a0
>>477
その点ニコニコは凄いよな。
ガチムチmixが出る頃にはすっかり洗脳されて
楽曲の虜になってるw
522名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:17 ID:5iXVIR220
最近洋楽しか聞いてないな。
TV見ないから、売れ筋とかぜんぜん知らんけど何も問題ない。
523名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:25 ID:tWP1EQFDO
不況だからね
バブル崩壊といえど96年くらいまではまだバブルのなごりがあった
そこからじわじわと庶民レベルの可処分所得の低下、貯金額の低下が起きた


なんてことはない。金が一部の資本家や金持ちにあつまり、庶民の金がなくなった

金持ちに100枚くらい買ってもらえばww
524名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:33 ID:mWOO7Tjm0
>>416
久保田早紀が異邦人だけの人ではないことに
気がつき昔のアルバム集め始めた。

昔はTVやラジオで流れてくるのが取っかかりだったけど
今はネットで自分で能動的に好みの音楽探せるからな。
youtubeとかで聴いて気に入ればamazonとかiTunesで買う。
中国のCDだって香港から通販で簡単に買えるし。
525名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:40 ID:LgY3qyZV0
まあ質が落ちたのが最大の理由だろ
他に責任転嫁するとかアホすぎる
526名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:46 ID:PNfHA0NZ0

アニオタが買う、キャラソン・ドラマCD
ジャニオタが買う、似たような曲
東方厨が買う、奇音

これもすべてダウンロード販売にすればエコ
527名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:54 ID:J9lmHpeV0
>>426
この速さなら大丈夫だ。www
だれも気にしちゃいねぇよ。
528名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:55 ID:+saZAD5v0
まだやってたのか・・・
529名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:57 ID:t90RTLaG0
>474
オンラインストレージとか母艦にすりゃ良いだろ
手前で運用するよか安全だし場所もとらない
まあ  ID:Kk05Fkzd0 はグダグダ抜かす前にUSBコンボDVDドライブ買って来いって感じだが
530名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:59 ID:nkhBoxga0
>>310
二井原実と新谷良子かなぁ
531名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:04 ID:jo3SCu1x0
御茶ノ水のジャニス(廃盤ものがいっぱいあるレンタル屋)に行ったら若者でごった返してたよ。
若者ですら最近の曲に魅力を感じないのかなあと思ったな
532名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:17 ID:akDcJb4k0
今や御家庭に5万曲は保存の時代だぞ
新曲は良い物無いし 第一 街に流れないから
聴く事も無い 知らないままに終わりを繰り返し
ステレオ装置なんて家の中から消えた
売れない物を売ってるだけ・・よく飯が食えるもんだわ。
533名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:20 ID:ezpKE3u10
こういうことだろ

“カセット等が売れない”10年前から4割も減少…MDやCD-Rの影響か?
“アナログ等が売れない”10年前から4割も減少…コンパクト・ディスクの影響か?
“78回転盤等が売れない”10年前から4割も減少…塩化ヴィニール盤の影響か?
534名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:20 ID:LedcZIHc0
>>391
結構買うね。
同じ曲でも指揮者、オケ、歌手違うと凄い違いだし。
でも殆ど輸入版だ。
535名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:30 ID:wcENx4Ic0
>>517
古典が10枚組みボックスで千円強とかで売ってるしな。
536名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:35 ID:AEqYIUOo0
>>310
KAN スピッツ
537名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:44 ID:CneoGLFTO
つうかさ高いんだよ
シングル1000円
アルバム3000円って誰が決めたの?
安く売るきないだろ?
着歌にしたって音質悪くて古い歌を315円とか420円で売って売れると思ってんのかよ?
538名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:44 ID:lp6u+E5c0
539名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:43 ID:0Kz6cLW00
いい曲ないし高いし買う要素ないじゃん
540名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:50 ID:7p/Z3sli0
>>35
zabadak「ワンダフル・ライフ」
541名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:08:57 ID:eNzzOz060
CDが高いからだろ。
シングル1枚500円、アルバム1枚1000〜2000円前後に抑えろ。
542名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:00 ID:cGMghTVm0
>>465
今週も8枚買ったけど 飽きたら捨てちゃいます。
売りに行くのが面倒くさいのです。
30枚に1枚ぐらい気に入ったのがあると取っておきますが
レコード200枚 CDダンボール4箱くらいは残っちゃってます。
久しぶりに聞こうと思っても探すのが大変で捨ててしまいたいです。
543名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:21 ID:hl+xEoD80
>>503
わりいが現代の大御所のリマスタリングを聞けばCD舐められんぞ。

ていうか個人的にデータにしてみた事あるが
もはや圧縮技術って正直

 ひ つ よ う な い ん だ よ ね

せいぜい1曲4,50MB。
今やSDカードで2桁Gなんてアタリマエだろ。
544名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:21 ID:zcraXIfv0
3000円が高いわ。
若者ほど金持ってないんだからな。

545名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:38 ID:P6bZefSG0
質が落ちたと言うか…昔の名曲掘り返しているときりがないし。
今更新しい物を冒険して買おうという気になんないんだよな。
546名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:41 ID:+m4sQBds0
>>497
レンタルはコピー料金上乗せして
カスラック様に上納金が入るから問題ではないのだよw
547名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:49 ID:LYC0CtQ20
>>499
1.Fourplay / Between the sheets
2.Earl Klugh / The Spice of Life
3.Fourplay / Elixer

ふははは・・・
548名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:49 ID:u0ON7/om0
オリコンはアップルとかから売り上げ聞いて
ダウンロードランキングが主になるんじゃね?
549名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:51 ID:G6sEgBUF0
よく行ってたCDショップがオタク臭いアニメ音楽のポスター張り出すようになってから敬遠するようになった。
そっちの方が売れるんだとさ。今やなんの店かわからんくらいのありさまになってる。
550名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:53 ID:GqTsLwM50
最近テレビ番組もクラシック使うことが多いからな。
J-POPをほとんど耳にする機会が無くなった。
551名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:54 ID:vhfBO4290
結論:いい音楽が少ないから

本当にいい音楽なら手元に置いときたいわな
そんなアーティストが少なすぎるんだよ
552名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:09:54 ID:EnPm+CwR0
1枚のCDをレジ袋に換算すると何枚?

CO2の比率でも判ればいいな・・・



エコ替え♪
553名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:20 ID:54KSyqQP0
3000円が高過ぎだと誰もが言っているのに、なぜ安くしない?
CDを聴いて時間を潰す時代はとっくに終わっている
BGMならレンタルをCD-Rにやけば十分。
なのでオリジナルの価値が低くなった。
そんなことみんなわかっているのに、なぜ安くしないんだ?

554名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:23 ID:rA0PuBpo0
10年前っつったら
一番売れてたころじゃね?
555名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:32 ID:9X0EJ+kX0
CD買わなくなって久しい
レンタルすらしなくなった
556名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:37 ID:vgL2lZER0
最近の録音は全然よく聞こえないんだよな
マイクとか録り方のせいもあると思う
557名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:51 ID:PNfHA0NZ0
ここ数年CD買ってないわ
558名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:51 ID:WKwFgZyc0
>>522
俺もストリーミング放送で聴いて、良いと思ったのをたまに買う程度だな
559名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:52 ID:5Gpnl0YC0
なにげに初音ミクの影響もあるんだなw
そういう自分もミクのCDを買ってしまったんだが

同人音楽だと作ってる人も多いし回転も速いよね
たぶん商業では付いていけない速さだと思う。

手軽に自分の好きな曲とか聞けるし(タダで)
よかったらCD買うこともあるという感じだね。
560名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:57 ID:UUJoQh9p0
去年買ったCD全部ニコニコでそそられての購入
ひぐらしとかのMADいいよねぇ
561名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:00 ID:FHeNYJhu0
>>499
お、Qちゃん良かった?
562名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:10 ID:SdPnRuNw0
>>497
同意。
レンタルとセルで差別化してるわけじゃないしなぁ
563名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:23 ID:hq7ND0Ao0
>>555
私もレンタル屋のカードすら持っていないな
564名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:29 ID:NZLCLLLd0
LDと同じ道を歩むことに
565名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:31 ID:P2FRo3ES0
98年はB'zのベストが馬鹿売れした年だな
納得
566名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:35 ID:j1pITbY20
最近はコンパクトディスクじゃなくてハードディスクを買っているな
567名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:35 ID:PfTnfCTE0
テレビは見なくなったし、町に買い物に出ても流れている曲は店のテーマソング。

最近の歌なんて聴いたことがないのに買うわけ無い。
568名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:35 ID:Ip32ut2i0
糞曲ばかりだからだろwwwwwwwwww
569名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:43 ID:gUULgFEX0
>>455
付加価値をつけて多く買ってもらおうって魂胆なんだろうね
ジャケ違いやら、封入特典がランダムとか、特典違いとか。
・・・といってもまんまと買ってくれるのはそのアーティストのファンに限るから、何の展望もない商法だと思うわ。
570名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:11:44 ID:zLrwWT3EO
こんな記事では、
折れた煙草の吸い殻で
嘘が分かる世代は騙せませんよ。
571名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:01 ID:hl+xEoD80
>>511、514

山野楽器で投売りされてるんだが、、、モーツァルトとか。
572名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:02 ID:nkhBoxga0
>>416
あの頃は作詞家や作曲家に頼んで歌作ってもらったりしてたから
クオリティーが半端じゃなかったんだろうなぁ
今なんて作詞作曲アレンジ全部一人でやりましたってオナニーソングばっかりだもんなぁ
全部一人でできるけど器用なだけで光るものがないなぁ
573名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:06 ID:dT9sXJq50
ネット配信とかで手軽に入手できる+CDを買うほどの曲が減った+高い。

以上。そもそも、昔から、レンタルとかCDをカセットにコピーしたり貸し借りとかあったのに、あんだけ売れてたんだから。
574名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:11 ID:OY7Z55aW0
そもそも、メディア媒体の容量がCDとは比べ物にならないくらい増えて
価格は一昔前のCD並みの安さになっているこのご時勢に
一枚十円ぐらいのCDに数曲入れて1000円とか舐めているのかと思うわ。
媒体が安くなっているのに、値段据え置きにするな。
その分、曲の質が昔に比べ格段に上がっているわけじゃないだろ。
575名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:12 ID:s4ThD7I60
モノに乗っけて売るなら、アナログも出して欲しいってのはある
場所取るから邪魔って言えば邪魔だけど
576名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:21 ID:qIo0/msl0
カスラック、ざまぁwwwwwwwwww
577名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:22 ID:ani85sru0
>>106
>アップルがiLifeで始めた「アーティストレッスン」を見て新しい時代が来たなと思った。
>今までの金かけた偶像を高値で皆に売りつける一方通行の音楽商売はもう終わるよ


本当にそう思う。iLifeのオマケソフトだったはずのガレージバンドで
スティングやノラジョーンズが音楽教えてくれるってどんだけリッチなんだよってさ

578名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:23 ID:FPTRo8XoO
顕在需要が落ちてて質が悪くて高いんだから
むしろよく売れているとさえ言える。
579名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:33 ID:olbwA5yQ0
てかさぁ。
ロックをずっと聴き続けてきた俺がズバリ言ってしまうとだな、
「良いものもあれば、悪いものもある」。
580名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:43 ID:P/bncLfb0
安っぽいんだよな最近のはイメージだけど
テレビメディア系自体バライティ番組の延長みたいな感じで
どうでも良いみたいな感じだし
581名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:52 ID:t90RTLaG0
>559
なんかそういうインタラクティブ感がない
ただディストリビュートするような今までの商売じゃ
絶対この先生きのこれないと思う
582名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:05 ID:l/fLiv+Q0
仕事で疲れてんのに曲なんか聴く暇ないな
583名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:12 ID:fYK/oT2S0
こんな子がAVに出るなんて、世も末だ・・・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19027.jpg
584名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:33 ID:tJDHIYIF0

ネット時代は音楽に対する経済的な付加価値・対価を支払わない
「ドロボー」に近い時代。
だからAVEXみたいな音楽の質も落ちるし、一発ねらいの使い捨てばかり
の業界になる。

おれは70〜80年代に音楽を過ごしてきて本当にラッキーだった。
歌謡曲といってもアレンジ一つしてもかなり音楽的で凝っているし。
今は個人がシンセとHDDでちまちま作っているようなどうしようも
ないものばっか。
585名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:34 ID:LX4tZaAN0
そもそも聞きたい曲がない
俺の家なんざ未だに流れてるのがTOTOだのQUEENだの古い洋楽ばっかだし
たまに邦楽流してんなあって思ったら女性はまだしも男性ボーカルは90年代の生き残りばっかだぞ
新しい曲流さんの?って聞いたら着うたで聞いてるから家でも聞きたいとは思わない、だし
大体10年前は群雄割拠っぷりが激しかったのもあると思うけど最近のは魅力ないよ
586名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:42 ID:DxaBcuxP0
近頃の曲聴くより、ニコニコで個人製作のボカロ曲聴いてる方が面白い。
無茶な打ち込みですんげー馬鹿な歌とかお気に入りだ。
プロじゃ絶対出せねーなwwwww
587名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:56 ID:6BjUG6gm0
4割り減少ではなく、異常な売れ行きだったが減少し、平常にもどったという話も。
588名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:58 ID:tL/MDzg5O
>>493
在庫保たなくて税金や倉庫費かからないし
人件費も少なくてすむからパッケージ販売より配信にしたいのがメーカーの本音。
589名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:13:59 ID:Y6rfyvyz0
欲しいCDが廃盤になっている
590名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:01 ID:9VEsOM9B0
本当に欲しいCDなら買うぞ。コレクターアイテムとして買うから、CDどころか
アナログ盤もあるなら両方買う。

で、ライブに行ってサインして貰う。ダウンロード販売じゃじゃこーゆー事はできないからね。
591名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:15 ID:zDDin/ed0
だから、いい加減CDを置き換える高音質メディアを売れって
いつまでCD引っ張るつもりなんだよ
SACDとかみたく中途半端なものじゃなくて、一般に広く普及させるレベルで
592名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:19 ID:DtpseoQY0 BE:507696948-2BP(160)
>>89
これ買った。
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL000001624

好きなアーティストにはいくら金かけても後悔は無いが、
良い曲が1・2曲しかないアーティストに1円でも金かける気にはなれんな。
593名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:26 ID:ZQa0hHT00
着うたフルとか音質どうなのよ?

好きな歌手の曲は320kbpsじゃないと気が済まないからCD買ってるんだが……。
594名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:33 ID:KbnGTZOD0
これはマスメディアと音楽企業の敗北であって、音楽や音楽文化の敗北じゃない。
iPodやその追随商品の爆発的な普及で、ここ数年で音楽はより身近になった。
コミケの音楽ブースは増え、M3は入場が困難になる時代になった。
音楽は聴くも作るも身近になって、特別な存在が音楽と言う文化を『下賜する』ビジネスモデルは終わったんだ。
595名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:35 ID:NkDNh5Hi0
CDなんてアニソンくらいしかまともに持ってない
596名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:35 ID:+IBIE33G0
直径3cmぐらいのDVD-Audioで配信と同程度の値段だったら今でも買ってたろうな。
所有感・購入感があるから
MDの登場がターニングポイント
クソ音質のせいで一般人の生活の中の音楽の地位そのものが揺らいだ
597名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:45 ID:TNYz6Ixl0
たまーにいいかな?ってのがあっても入ってるのがアルバムでさらにそれ以外どーでもいいや('A`)ってなると
その一曲に3000円とか出したいと思わんからなぁ…
レンタルで300円とかで借りて焼いておしまいだし。
売れないと嘆くのならとりあえず値段さげりゃいいのにさ。
598名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:45 ID:vhfBO4290
>>579
良いものが少なくなった、だろ?
ロックはもう焼き直ししかない、創造の限界だろう
599名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:58 ID:1ym/9wAy0
>>593
うんこ音質。良くあれで満足できるなと思うよ。
600名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:03 ID:WqEqAcOh0
この記事をご一読下さい!!
腐りきったテレビ業界利権の一端がかいま見えます!

知らぬは一般国民ばかりなり
放送局に免許剥奪がない理由
http://diamond.jp/series/inside/09_01_23_001/
601名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:06 ID:WjO9OvGY0
>>559
二次創作上等の世界だから
8割程度の出来でも他の人が9割10割の出来にアレンジしてくれる
商業でもカバー曲とか有るけど速さで太刀打ちできないよなぁ
602名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:06 ID:+hXGu7Ei0
>>563
そういや自分ももう5,6年レンタルなんか行ってないわ
603名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:20 ID:WFQ6UAzJ0

CDは昭和のメディア。
昭和耳(笑)
604名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:26 ID:5qSoSvUH0
数年前はCDから簡単に取り込めるせいだってCCCD導入したのに今度は音楽配信サービスのせいですか^^;

自分らの音楽が洋楽のパクリばかりで飽きられてケータイ料金などに流れてるからじゃないんですか?w
605名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:44 ID:abLKZSRrO
最近の歌はレベルが低いから聞きたくない。
それが現実
606名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:49 ID:dT9sXJq50
>>599
そういうので満足する層が増えたって事だな。ようつべで落としてる奴も少なく無いし。
607名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:06 ID:fkQOgTEF0
そう言えば、最近の歌は、テレビでみても全然うまくないな。
ミスチルとか、プリプリとか、米米とかチューブとかサザンとかはもってるけど、
最近、歌手自体しらん。

つか、最近のは、ヘタクソばっかりで聞く気が起きん。
608名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:10 ID:f9AQ31by0
CD買うのはサントラくらいになったなぁ
609名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:30 ID:oSUuGHeF0
今は、エグザイルとかコウダクミが流行ってるんだっけ。
610名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:31 ID:rlgdQBAN0
>>488
パクリや引用を全肯定する気は無いけどさ
聴き手の態度としては、サンプリングやオマージュでない限り
それを指摘して優越感に浸るのは野暮だよね
結局「俺が聴いてるのが本物!」って思いたいだけじゃん

枝葉ばっかりに目が行ってトータルの完成度を理解しない聴き手が多いと思うんだよなー
最近だと歌唱力ばっか売りにした奴が多いのもまさに
611名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:43 ID:Yg/AsJAk0
娯楽としての価値の低下
話題のネタとしての音楽の価値の低下
音へのアクセス手段の多様化
価値の低下に合わせて低レートでも気にしなくなった
聞く事より歌う事へのシフト
狙い過ぎたり格好付け過ぎたりして、今の好みがばらけた時代に
万人に受ける曲が少なくなった
ま、マスの時代は終わっただけだよな
612名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:16:49 ID:2cNfdqjR0
つーか
そもそも業界の問題じゃない?
回転率を上げて利益率あげようとして
常に新しい物を早いサイクルで出しまくって
音楽を単なる消耗品にしてしまった

自ら飽和を選べば限界超えれば一気に廃れるのみ
613季節はずれの彼岸花:2009/01/19(月) 22:17:00 ID:W+Kf4pPb0
>>35
頭脳警察1
614名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:00 ID:49N2kg3XO
エコロジーでいいだろ(笑) 
欲しいのは音楽データであって、パッケージでもプラスチックとアルミの丸い板でもないしな 


とアニメの限定版BOXとかトレカ箱ごととか買い漁ってる俺が言ってみる
615名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:03 ID:nkhBoxga0
昔はアーティストが洋楽の〜ってアーティストに影響うけたとか
これは〜ってアーティストの何々から影響受けたとかバンバン言ってたし
それが気になって今まで聴いたことがない洋楽のジャンルのCDを
CD屋の兄ちゃんに探してもらって買って理解できなくてもこれか!これなんだな!って
感動してたけど今の子達はそういう先祖めぐりみたいなことはしないのだろうか
今のアーティスト自身元ネタがどうのこうのとか言われるのが嫌だったりして
そういうことは言わないのかなぁ
616名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:24 ID:wcENx4Ic0
>>610
賢者の石は鋼の錬金術師のぱくりwwww
とか言っていた厨を思い出した。
617名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:37 ID:rjVgB8LN0
>>593
mp3みたいなもん。
圧縮技術に多くを期待してはならない。
618名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:40 ID:0dSM2y+k0
ケータイの影響です
619名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:42 ID:2uik6zgZ0
シングル1000円で売るならせめてPV収録にしろってところでしょうか
620名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:52 ID:t90RTLaG0
>579
ゆとりの俺にも分かるよう3行でとは言わんから易しく説明してくれ

>606
街中の雑音の一つを選択して再生する手段の一つとして捉えるなら
ぶっちゃけ質なんかどうでもいいって事だと思うんだぜ
621名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:53 ID:u0ON7/om0
>>609
分からん
何が流行ってるとかそういうのがなくなってる感じ
622名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:55 ID:h6N30k050
最近買ったCDは
TOEIC Test 730点突破大特訓
623名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:17:55 ID:ani85sru0
>>579

いや、それは違うと思うんだよね。

ロックをやったこともある俺から言わせると
「良いものもある、だけど、悪いものもある」んだよね
624名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:02 ID:TNYz6Ixl0
>>599
その程度、聞ければいいやで終わりみたいな曲ばかりってことじゃね?
で、買う側もその程度の認識や興味しかないと。
625名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:03 ID:9VEsOM9B0
>>499
1位 … mama!milk Fragrance of Notes
2位 … 山中千尋 Bravogue
3位 … 二階堂和美 ニカセトラ

だな。まあ、こんなんだから、好きな音楽とか他人と話が全く合わん…orz
626名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:13 ID:rxxbfmGdO
>>607
歌はともかく、演奏がデジタル化してからは買う気になれない
627名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:21 ID:FwY6ITy0O
買ってないなぁ…
最近買ったのウマウマだけだし、買いたいと思ったのはミクだし…
628名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:21 ID:dpdY9j5Z0
ライバルがいなくなって、棚ぼた状態だった浜崎を無理矢理持ち上げたあたりからおかしくなった
引っ張ってく人間がいなくなってから、メッキがはがれちゃったんじゃね?
629名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:22 ID:iXzIT5/D0
>>584
1バレル200ドルの原油でも40ドルの原油でも原油は原油
40ドルの原油を買ったら160ドルドロボーしているとは言わないだろ

音楽は音楽、以前が音楽バブルだっただけ
630名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:33 ID:DVlUm6KE0


    98年と比較するな馬鹿

  
631名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:35 ID:dwhcYc4vO
そういや、コピーコントロールとか
言い始めたあたりから買わなくなったな
まだ規制してんの?

規制すると消費者は逃げるでしょ
次は地デジだな
632名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:40 ID:hl+xEoD80
>>615
というか、がっこでおべんきょした連中が今めじゃーにいるんだわさ。

ハコでやってる連中はもうネットの海に潜ってる
633名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:44 ID:veadvR9w0
>>397
特に光に当たると劣化しやすくて、よくて数年。
634名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:45 ID:x05oB9djO
これDVD出たからVHSが売れない
っていってんのと変わんないじゃん
馬鹿なの?
635名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:55 ID:F2TmuF3F0
音質云々と得意顔で語る奴にブラインドテストさせてぇえぇええぇ…
636名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:56 ID:OY7Z55aW0
昔の名曲が、下手な歌手が陳腐なテンポでカヴァーしているはイラっとくる。
637名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:18:58 ID:xyOqNoSb0
CD買うのなんて好きなバンド1つくらいで後は洋楽が2〜3つくらいしかねえわ。
とりあえず、高い
638名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:19:21 ID:Y9YmMI+A0
y
639名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:19:24 ID:h7EDNsQFO
そういやCD買わなくなったなあ
640名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:19:28 ID:tWlcjyJf0
CDなんかは、いらない曲で水増しされたのが3000円とかで売れてたからな。
ミュージシャンもテキトーにつくってさぞかし楽だったろう。
今は、いる曲だけ買えばいいし。
CDなんか必要ない。
641名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:19:43 ID:/cLE+LSn0
カスラックのえげつないやり方がバレたからだろ
642名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:00 ID:lp6u+E5c0
>>610
それでもシーモのルパンや威風堂々をサンプリングしてる曲は聞いてて嫌になる
おかげさまでFMラジオともおさらばできました。
643名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:08 ID:AUuQNsrR0
まあなんだな、音楽業界の衰退というより、CDメディアの衰退と言うのが正しいだろう
644名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:11 ID:1QZKBRUl0
マスの商売が崩れてきたって印象。テレビや新聞みたいな。
みんな結構知ってるけど、売れんとかってね。
音楽自体はニーズあると思う。流通の問題じゃね。
645名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:15 ID:fFIxTcCJ0
どこかの利権屋がマージンを取らなかったらみんなが幸せになれると思うんだけど
646名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:23 ID:gknD26gU0
べつにちゃんとお金払ってダウンロードしてるんだからいいやん。

あっ、レコード協会さんが困るのね。
647名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:24 ID:fkQOgTEF0
何かコピーしてるから売り上げ減ったとか言ってるけど、
コピーどころか、最近の曲、聞く気も起きないくらいヘタクソばっかりですのでwww
くれると言ってもいりませんwww
648名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:25 ID:UuhHP2D+0
>アルバムも10%減の2513億円だった。
しょぼい産業だねw
649名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:29 ID:9FlGkPLjO
配信もPCは相変わらず伸びないし、着うたは一昨年後半からマイナスに転じてるし、
着フルも伸びがかなり鈍化してるしでどうなんだろうなあ。
違法DLにかなり食われてるらしいし、今後どうなっていくことやら。
650名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:30 ID:WjO9OvGY0
3月に「メルト」を作った人がアルバム出すそうだけど
この売り上げがどうなるんだろうな
結構興味津々
651名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:36 ID:UIikyEHs0
歌手はコンサートで稼ぐしかないべ 
売れなくなったら商売始めるか
旗振りか・・・ 

自営業って乞食とそんなにかわらんよなぁ・・・
652名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:42 ID:u8rk/Owg0
売れなければ普通値下げするよね。
653名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:44 ID:1ym/9wAy0
>>620
ようするにそれで満足。高音質版なんてイラネって人が増えたんでしょ。
でも質なんて動でもいいとは言いつつも限度はあると思うけどね。
俺の携帯N-03Aで落としてみたけど、wmaの64kよりも酷い音なんだぜ?
654名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:45 ID:FUeTC3G50
アルバムCDの適正価格は1,200〜1,500円だな。
655名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:49 ID:+IBIE33G0
検索してもYouTubeしか出てこない
656名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:50 ID:DxboeRl20
10年前はマキシシングルは1000円だったんだぜ?
なのに最近は通常版ですら1200円だしDVDつけて1800円で売ったりする。
CD-Rメディアは10枚で2000円だったのが今では500円くらい。
インターネット代金や携帯電話の料金だって下がってるのに、音楽CDだけ上がる不思議。
音楽の質云々より、音楽の経済構造だけおかしい。
657名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:01 ID:WKwFgZyc0
>>624
再生機器そのものにこだわりを持ってない気もする
658名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:20:59 ID:LB/3Ppcs0
>>607
>そう言えば、最近の歌は、テレビでみても全然うまくないな。
>ミスチルとか、プリプリとか、米米とかチューブとかサザンとかはもってるけど

ここ笑うところですか?w
決してうまくは無いだろ
659名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:10 ID:P/bncLfb0
>>608
カラオケがこれだけ充実してて練習環境良いから
一般人で上手い人が増えただけだお
音楽も総合的なものだから
歌がが上手いだけだと聞き苦しいお
660名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:14 ID:PVbR11eX0
輸入版だけど50枚組と60枚組のBOX-SET買ったぞ。
どちらも\6000以下だった。
今月末には30枚組BOXで\4800のが届くから暫くは聴く物に困らない。
661名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:17 ID:t90RTLaG0
>629
>584はコピーできるものとコピーできないものの差異が分からない可哀想な子
録音技術が市場に乗り始めた頃から何が自分の強みなのか理解せずに
俺等に安売りしてきた子だからあんまり苛めちゃ可哀想だよ
662名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:19 ID:TL/AzuWLO
カスラックのやってる「知財戦略」ってさ外国だと対外戦略なんだよな、
アメリカなんかは中国の海賊版に徹底抗戦するけど
国内は割りとルーズ

何故か日本だけは国内ユーザーイジメに使われ、中国の海賊版は野放し



ホント、アホだよな

663名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:28 ID:pwUaBgpr0
日常で聴かない→知らない→買わない
MOSAIC.WAVのCDだけは欠かさず買ってるけどな
664名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:34 ID:dT9sXJq50
紅白も年々ショボくなってきてるしな
665名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:34 ID:r1NpkyTd0
権利権利で、街中で音楽が流れないから。
666名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:39 ID:998Uz+xj0
主たる購買層である学生の数が減っているんだから、あたりまえだろ。
単に団塊ジュニアの世代が買わなくなった、ってことなんじゃね。
昔レンタルしていた層がネットになっただけで、買うやつは買っていると思うんだがね。


http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2003np/index.htm
(ちょいと古めのデータだけど)


667名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:42 ID:ymLmB2I80
音楽配信サービス流行ってないだろjk
単純にJPOPSがウンコすぎるのをなんで認めない
668名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:43 ID:QDchjJmt0
くそみたいな音楽ばかりだから誰も買わないだけだろ


おれは最近はひとむかしまえのとかなら買う
戸川純いいよな〜とおもって集めたり

最近のはなんも知らん。
669名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:44 ID:YvZBtNSF0
>>636
細野トリビュートとか?
670名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:50 ID:xbHcT7OI0
>>542
捨てずにくれ…とは言わんが、せめて売ろうよ…
671名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:50 ID:WnjEOxQbO
CD無しで歌詞等のパッケージだけ売ればおk。
中の情報はレンタルで自分で焼けばいいじゃないか。
高いのはCDの中の情報だけなんだし。
672名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:21:52 ID:lnV39He30
>>391
ttp://music.e-onkyo.com/
まともなサウンドカード付けりゃCDプレイヤーと区別がつかなくなる。
673名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:09 ID:NkDNh5Hi0
>>633
無劣化のやつをHDDにでもため込むしかないな、普通に使ってれば10年は持つし
674名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:11 ID:wKBye0af0
>>660
何のCD?
俺はジャズboxの168枚組みを去年買った。
675名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:11 ID:ani85sru0


>>579にマジレスしてる>>598>>620に痙攣の体操をさせたい
676名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:11 ID:d3vsgFqo0
光回線引いてから、使わなくなったCATV回線を音楽専用にして
ネットラジオ機器(Bibio)をつないで24時間洋楽聴いてる。

ダンス・トランス、スムースジャズ、カントリーとチェンジしながら。
677名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:17 ID:nkhBoxga0
>>444
B'zは今でも好きだしエアロスミスやモトリークルーもよく聴くけど
結局のところエアロスミスも昔のロックやブルースにかなり影響受けてるし
エリッククラプトンもブルースにほんとお世話になってますみたいなコメントしてたりするもんなぁ
結局もうアレンジ能力が問われてるってことをどっかのアーティストが言ってたなぁ
678名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:21 ID:tnUQ6LXF0
さっさとビジネスモデルを変えろってんだよ。
旧態然として何の努力もせず甘い汁だけ啜ろうとするからこういうことになる。
バカじゃないの?
679名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:24 ID:49N2kg3XO
>>593
アウの3G2だとよくて48、ミカカのmp4だと196くらいまでいける
680名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:32 ID:bJGaFTIS0
>>34
> nyの音楽ファイルはウイルスまみれだから素人さんにはお勧めしない
> ツタヤで借りてきた方がリスクは少ない

ウソ。

mp3自体にウィルスを仕掛けようがない。

実は、拡張子がexeファイルで、ウィルス入りプログラムを実行させられた、、、というのはありうるけど。
それも注意していれば簡単に気付くレベル。
681名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:32 ID:sqxseocr0
カジュアルコピーのせいなんだろ
CCCD導入すればいいじゃん



と言われた数年前
682名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:34 ID:fkQOgTEF0
このスレみて、久々に、赤いスイトピー聞いてみてるんだけど、
こう言った曲の方がいいな。
683名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:34 ID:3M9aw1940
>>499
1位 Sound Horizon  Moira
2位 石鹸屋       TOHOHUM
3位 クラゲノボーン  東方大迷惑


あれ数年前までアイアンメイデンとかドリームシアターとかロイヤルハントとか
聞いてた俺はどこに行ってしまったのだ。
誰か教えて!
684名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:43 ID:myMwf0Gv0
ぼったくり価格
天下り団体に寄付するくらいなら買わん
685名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:52 ID:ZQa0hHT00
>>599
トンクス。

じゃあこれからも気に入った人のCDだけ買い続けます。

>>621
誰もが支持する曲(「誰もが」というのは言いすぎだが)というのはなくなったな。
流行るといってもドラマの曲が若者の一部でとか、アニメの曲がアニメ好きの人の一部でとか。
分散の傾向がありますよね
686名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:55 ID:xyOqNoSb0
>>615
ジューダス信者の陰陽座ってバンドからジューダスやメイデン、メタリカといったメタルに
ハマってしまったよ。ホントに影響受けてるのがわかる
687名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:22:55 ID:sSmMZjfCO
ゴミが高値で売れるわけねーだろ
688名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:15 ID:z/SuMuRz0
いずれはダウンロードでも売れなくなるよね
もうその傾向はあるらしいが、曲はタダで配り
生歌のライブで稼ぐのがデフォな時代が来る
689名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:30 ID:olbwA5yQ0
>>623
いや、違うよ。
僕なんか1990年と1995年のストーンズ来日公演とか行ってるわけですよ。
その僕が思うのは「良いものもある、だけど悪いものもある」なんですよ。
690名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:30 ID:yHkIzxhx0
>>611
価値が低いからっていう見方もあるんだろうけど、
聴きたいものを探すために乱読(聴?)するためのものは
聞ける程度の低レートで問題ないと思う。

昔は念入りに選んでこれぞと思うものを大事に聴いたけど
今はちょっと気になったくらいのものを端から聞いて
好きなものを探せるいい時代だと思う。
691名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:32 ID:mWBJvKwU0
携帯が普及しだしたのも10年ぐらい前か
692名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:33 ID:hl+xEoD80
>>643
音楽業界自体もはっきりと衰退している、と言い切れる。

だってよお、何がおまーじゅだ馬鹿たれ。
昔ちょろっとヒットした曲で2匹目のドジョウ狙って

んでそーゆーのが恥ずかしげも無く有線にのって流れてくるんだぜ??

せめてクラプトン級のオマージュたっぷり凝りまくりの本家どりをやってみっつの。
693名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:35 ID:cw24z+fY0
捨て曲しかないアルバムに誰が金を出すのよ
694名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:37 ID:xUGT5wE+0
昔のままの値段
音割れ等、録音状態の悪いCD
買ってまで聞きたいと思わない歌
抱き合わせ商法

いい加減、なぜ売れなくなったか気づけよ
695名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:45 ID:dT9sXJq50
ジャケ絵目当てでも、今ではネットでジャケ絵保存できるからな。

あと、カスラック規制で流れる機会が減ってる
696名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:46 ID:9VEsOM9B0
>>654
>アルバムCDの適正価格は1,200〜1,500円だな。
逆に「このCDなら3000円出す価値がある」ってのしか買わないから、
適正価格3000円でも全然OK。寧ろ本当に欲しいものは4000円でも
5000円でもいいくらいだ。

1回ライブ行ったら、最低2500〜5000円取られる訳だし。
697名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:23:51 ID:Uc4JoMzv0
今やCDなんてファングッズ
アリプロだけは応援の意味を込めて買ってる
698名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:15 ID:65fZfnsF0
しょーもねえ音楽をデータ配信して
安易にボロ儲けしようとするからだろ。
同情できないね。

自分はいい音楽だったらちゃんとCD買う。
699名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:17 ID:Ip32ut2i0
いい加減、他のせいにしてないで現実に目を向けろよ
700名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:17 ID:peiePWxC0
>>561
26歳の俺にはド壷で裏切らないし、なんとなく進化してるっぽい感じで最高〜と思ってたら
案外いろんなブログや雑誌でも08ベスト上位獲得してて
チャートとのズレを感じていた自分を慰められました(゜∀゜)
701名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:35 ID:qQu+Kp3Z0
>>259
いきものがかり
だろ?
オレ、オヤジだけど
今まで邦楽なんて聴いたこと無かったが
生まれて初めて邦楽で良く聴く様になったのが
いきものがかり

Flow
だが・・・・
702名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:47 ID:fkQOgTEF0
俺がCD買わなくなったのって、よく考えたら、小室からだわ・・・・・・・・・・・・・・
703名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:53 ID:ha22inmN0
あー、マジでCD買わなくなったなー。学生の時はジャケ買いとかしてたのに。
邦楽は買うべきものがないけど、洋楽にはお気に入りが居るので全部揃えてる。
あと、コピーコントロールでキレた。レンタル屋にも寄り付かなくなったわ。
704名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:54 ID:ge0rZgRC0
個人的にはバンド衰退が痛い
ことごとく解散したので買わなくなった
705名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:57 ID:nkhBoxga0
>>632
インディーズや同人で活動したほうがアーティストやファン自身にも良いのかもなぁ‥
706名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:24:58 ID:tIXN42Ob0
デッキも無いのにCD買うか?

電気屋にCDデッキ売ってねえじゃんか

707名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:00 ID:KbnGTZOD0
>>653
音質にどこまでの価値を見出すかは個人個人だし、そこは仕方ないよ。
俺もハットの音が悲しくなると嫌だからあんま低音質なのは避けてるけど、
だからって歌詞・メロ・コード感が分かればそれでOKって奴を否定はしない。
人の数だけ音楽はあるさ。
だからマスコミを背景とした大衆音楽文化は今こうして消えようとしてる訳でね。
708名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:05 ID:ani85sru0
ライトノベルをフューチャーしたイメージCDとかいうクソの塊が、
なぜか利益を出してるこのご時世だぜ?

クソすぎよ
音程すらない、声も張れてない雑音が黒字よきみ、
萌えイラストのジャケットなだけで大黒字よ。

CDを音楽として語りうる時代は終わった
709名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:08 ID:s9UDxeHh0
前年度買ったCDって・・・時を刻む唄(Lia)だけだ
710名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:17 ID:CiPCOFPP0
CDが売れないというのは、曲そのものの質もそうかもしれないけど、
大量に曲をたたき込めるプレイヤーの問題もあると思う。

以前はテープだ、CDだ、MDだと、せいぜい120分とかそのぐらいの中に、
どの曲を入れようか、新しくCD買ったからこれを入れようとかあったけど、
今なんかプレイヤーに入れたら最新曲でも1000曲の中の1曲とか、
そういうレベルだもんな。
買っても買わなくてもなんも変わらないレベル。
711名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:24 ID:HtHeBhs2O
>>620
ヒント
スネークマンショー
712名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:29 ID:qjWl0vVp0
きれいに録音できるようになったからレンタルで済ますとか
713名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:29 ID:VGrAvDvM0
困るのは、CDショップくらいでしょ!

何か?
714名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:35 ID:HOUJuE9R0
500枚以上CDあるけど
去年買ったのって筋少のベスト盤くらいだった
715名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:39 ID:pAsqMyg10
音楽を消費するだけのモノにしてしまったのが悪い
716名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:47 ID:ggyWAooN0
天野月子さんの歌いいなーって思ったら活動休止してた。
717名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:59 ID:rlgdQBAN0
>>642
アレは単純にセンスが悪いと思った
718名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:04 ID:lAkLg1Qk0
音楽配信サービスが売れることと同値ならなんの問題もないだろw
売れないことをやたら強調しやがって
719名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:04 ID:c+fNOCxd0
CD出そうと思ってたけど止めたほうがいいかな
720名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:10 ID:u0ON7/om0
以前の人は音楽=CDに対してお金を払っていた
今の人は音楽というコンテンツに対してだけお金を払っている
だからバカ高いCDは買わない
721名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:10 ID:t90RTLaG0
>653
その酷い音を新宿あたりの雑踏の音の中で聞いてみると大して気にならないと思うぞ
つまるところ音楽をあまりにも普及させすぎて
さまざまなメロディをありふれたものにしてしまったってのが現状の原因だと思う
街中に行ってみればもう音に溢れてるじゃないか
722名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:12 ID:9KzH6xlO0
>>686
メタル系は特にそうだよね。
芋づる式でどんどん深いとこにいくわw
723名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:19 ID:jSMwYHPu0
俺みたいな流行りの曲をとりあえず聴いときたい、みたいなのは、
iTSで気軽にポチできる方がありがたいんだよね。
724名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:27 ID:WjO9OvGY0
>>705
同人でCD出した方が売れたときの利益率全然違うらしいな
725名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:28 ID:NkDNh5Hi0
>>709
俺、ヤンデレCDだわ・・・
726名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:29 ID:7Jo7Kwst0
最低でも1500円ぐらいにしろよ
著作権ゴロを何とかしないとCDとか壊滅するだろ
727名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:35 ID:DYC7lyPG0
車とかの話でもそうだけど
他に金使う趣味が大量に増えてるんだから
音楽に使える金は以前より減ってきて当たり前だよ。
728名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:39 ID:Afuz7Zh10
そりゃ2曲で1000円のCDが売れるとは思わないわな。
729名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:40 ID:3gptQ2Ef0
流行物はレンタル
730名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:43 ID:FHeNYJhu0
>>700
聴いてみよう。ファーストは持ってるんです。ちなみに俺は24才です
ヒップホップは専門ではないですがちょこちょこ聴いてます
731名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:26:53 ID:d3vsgFqo0
みんな音楽に詳しいなー。 それにやけにスレ速いぞ
732名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:02 ID:iXzIT5/D0
>>708
それ音楽を買ってるんじゃなくて
ライトノベルのグッズを買ってるんじゃないの?
733名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:07 ID:DVlUm6KE0
レコードは丁寧に扱って有り難く聞くもんだ
クラブとかいう薄汚い地下室でイカレた男が
指でガチャガチャ回すんじゃない!
734名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:16 ID:DCyULEKS0
コンテンツではなく、利権で手間かけずに儲けようとするからでしょ。
735名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:21 ID:joP2sUBV0
1875年、フランス人エドワード=レオン・スコットが発明した
フォノトグラフが蓄音機およびレコードプレーヤー



2009年は以降は電脳化やナノテクでリアル攻殻の時代
736名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:22 ID:WKwFgZyc0
邦楽は特に高い上に、捨て曲で曲数稼ぎしてるのも売れなくなる要因だろうな
737名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:31 ID:BCU0uNAW0
いいものは長く残る
かすラックは解体しろ!
738名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:42 ID:nkhBoxga0
>>683
アイアンメイデン懐かしいなぁ
ライブビデオ買ったりしてたなぁ‥
昔は北欧バンドとかプログレでもビルボードのチャートに登ってたのになぁ‥
739名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:48 ID:sDv8ZcDC0
音楽を聴くための服が無い
740名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:27:55 ID:f9AQ31by0
CCCDの時に色々面倒臭くなっちゃったってのはあるな
正規DLで後腐れ無いのがいいというか
741名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:18 ID:dT9sXJq50
一発屋アーティスト増えすぎ。
円なんかまだ可愛い方。
742名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:31 ID:Z3J0UQzD0
>>625
ニカセトラいいね
743名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:33 ID:2T74xAeQ0
>>739
なんて優雅な奴なんだ。
お前は文化と言う物を解ってる!
744名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:41 ID:OhE6mh070
音楽だけは聴くようにしてる。やっぱ聴くと気持ちが高揚するし、何より音楽に興味なくなると自分で年とったなあ、枯れたなあと気分が暗くなるから
745名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:42 ID:GdnRY6GN0
>>611
以前は自分の好みの音楽を自分で探すことは難しかったが、
今はネットで自分好みの音楽を探せるおかげで、どんどん好みがバラけていってるんだと思う
それでマスの時代が終わりつつあるんだろう
TVや雑誌の凋落も同じ原因だろうね
746名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:44 ID://ksm9WQ0
そもそも音楽自体聴かないし・・・
747名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:45 ID:tIXN42Ob0
>>739
CD聞くためのハードが無い

ってのが現実
748名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:45 ID:1Q3kBIVa0
最近たまに無性に空手バカボンが聴きたくなる
749名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:55 ID:ekVhWdiN0
もう8年ぐらい前から「売れない」ってことで危機感あって騒いでたのに
なんでまた今更記事になるんだろ。

そしてなんでまだ解決策が出てこないんだろうか。
750名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:58 ID:HOUJuE9R0
CCCDを交換して欲しいが
もう何がCCCDだったか忘れたw
751名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:01 ID:urpjIIid0
つまらんからな。
どれもこれもどっかで聞いたことのあるようなのばっかしだし・・・
日本のラップに至ってはあまりにも幼稚な歌詞で鳥肌立つわ。
厳つい顔したあんちゃんがよく恥ずかしげもなく歌っていられるわな。

あっ、Perfumeは別ね。ここ数年でCD買ったのPerfumeだけだわ。
だめだなオレ、なんとかしないと・・・
752名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:03 ID:044nRGy3O
PVがある曲は標準装備で映像入ってて見れるなら欲しいかも
753名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:04 ID:Uc4JoMzv0
>>740
CCCDの時点でCD買う習慣が途切れた人って多いんだろうな・・・
754名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:11 ID:fPLU4jUH0
着うた、着メロの利益も一緒に出しなよ(^^)
あ、違法着うたで減収とかそっちはいらないので
755名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:15 ID:9KzH6xlO0
>>736
シングルカット曲以外捨て曲ってのが多いよな邦楽アルバム。
756名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:28 ID:l5MySVsnO
買ってまで聞きたい音楽が無いからだろ
至ってシンプル
757名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:30 ID:ani85sru0
>>689

いや、それを言ったら僕なんかジェフベックのコンサート欠かさず行ってますよ。
それを踏まえて言わせてもらうと、「良いものもある、悪いものもある」のが今のロックなんだなぁ。
758名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:30 ID:PVbR11eX0
>>674
DHM箱
馬ロックMW箱
シャンドス箱
759名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:35 ID:65fZfnsF0
>>741
円広志がかわいい方ってなんかウケた
760名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:37 ID:M0QuCIrx0
アルバムなんてあんなの抱き合わせ商売だ
761名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:41 ID:peiePWxC0
>>730
あー絶対ファーストよりガッチンコくると思います ご期待ください。
762名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:43 ID:FUeTC3G50
サントラとして聴くならAOL radioで十分。
763名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:46 ID:iXzIT5/D0
>>683
笑ったwほんと何処行ったんだろね

まあ趣味が広がるのは良いことですよ
764名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:29:57 ID:YT0SOsTe0
すべてはカスラックのせいだな。
765名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:16 ID:+hXGu7Ei0
>>751
目くそ鼻くそ
766名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:24 ID:NkDNh5Hi0
>>753
アレふざけてるだろ、OS破壊する悪質な奴無かったか?
確かウイルスにまで認定されてた記憶がある
767名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:36 ID:vgL2lZER0
CD自体がだめなんだよな
音楽ははっきり聞こえればいいかと言えばそういうわけじゃないし
768名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:49 ID:hXG3OLBs0
派遣切りの影響だろ
769名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:30:55 ID:PTdXJphoO
いつもの著作権蘊蓄厨いるの?全ておまえらのせいとか難癖つけるアレ

で音に拘る人や本当に気に入ったのだけ買えばいいだろ
770名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:00 ID:rxxbfmGdO
つーか、デンキ屋にマトモなオーディオが売ってないな
マニュアル録音すらできん糞コンポとかいらねーよ
771名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:01 ID:sw1/XExF0
>>751
ラップの歌詞は聞いてるこっちが恥ずかしくなるよな。
ポエマーどころの話じゃないわ、あれ。
772名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:04 ID:4F6F0p4o0
iTunesStoreで買ってiTunesかiPodで聞く。
CDより安いから。
よほど気に入ったのだけ、CDを買う。
773豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/19(月) 22:31:12 ID:vpKF7L++O
>727
携帯代が月々三千円ぐらいするってだけでそれでもうアルバム一枚分の金額になるしね
大体さ、CD自体のプレスに掛る金が80年代に比べて安くなってるのに
なんで値段が変わらねーんだよって話だよな、アホか 0o。(^o^)y-゜゜
774名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:29 ID:tIXN42Ob0
>>764
街で流行の音楽流すのやめさせたからな

今、何が流行ってるのかすらワカラネエ
775名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:29 ID:JQ8Z46yl0
数年ぶりにCDを買おうかと思ったが
PerfumeのCD買ってくるなんて嫁には言えん・・・
776名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:30 ID:hl+xEoD80
>>757
今度くるねえ、Tシャツ爺様。

オレはこのマエ8年ぶりに買ったよ、AC/DC
777名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:32 ID:t90RTLaG0
>675
PC筋なら毎日痙攣させてますが何か?
っつーかお前の想像を超えてインタラクトが広がってるようだなワロスwww

>680
個々のプレイヤーのバグを狙ったexploit仕掛けられてる可能性もある
ウソとかさっくり言い切っちゃう奴が一番危ないぞー
と警告しておくテスト
778名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:32 ID:KbEnN2M80
配信サービスで売れてるならいいじゃん。アーティスト困らないじゃん。
誰が困ってるの?
779名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:43 ID:nKeK9iu50
てかまだそんなに売れてるのかよ
780名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:51 ID:fjx85llm0
だってガキ向けなのか低音質で低クオリティのジャパンポップスなんてCDじゃ買う気になれないもん
781名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:05 ID:nkhBoxga0
>>755
海外のアーティストなんか4、5年かけてアルバム作ったりするのに
邦楽はちょっと合宿して次はコンサートやTV出演やメディアでの宣伝ばかりだから
クオリティーが落ちるんだろうなぁ
782名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:06 ID:ha22inmN0
>>753
バックアップ取れないからね。オレ、ガード破るスキルもってないし。
CCCDなんてしなくても好きなアーチストは買うのに・・。買う気が失せたよ・・お前もか!ってな。
783名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:08 ID:1ym/9wAy0
>>499
1 radiohead/rainbows
2 joe pass/virtuoso
3 avenged sevenfold/avenged sevenfold

俺はどこに向かっているんだろう?
784名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:09 ID:9VEsOM9B0
>>742
分かってくれる人がいて嬉しいw ニカさんは歌唱力だけは凄いからな。
本人のキャラクター性も凄いんだけど。

しかしなあ… やっぱ、テレビに出ない人はいくらよくても知名度がイマイチだよな。
なんだかんだ言って、テレビの影響力ってのはやっぱり凄いよなあ…
785名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:11 ID:rlgdQBAN0
>>572
やっぱり、質の高いポップス作るなら
作り手と歌い手をきっちり分業すべきだと思うんだよな
80年代後半以降、英語圏の「アーティスト」っていう分類がなぜか箔付けに使われ出して
変なクリエイター信仰みたいなのを生み出してしまったと思う
要するに、歌手に中途半端に作詞させたりする必要ないんじゃないかと
786名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:22 ID:au3HJrLI0
音楽著作権ヤクザには寄付したくないからね
787名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:28 ID:OY7Z55aW0
中学の頃、まさに壊れかけのラジオで
一生懸命、夜中にアンテナ傾けて電波拾って
チャゲ&アスカや米米クラブ聴いていたな。
あの頃は、音質なんて贅沢言えなくて聴ければ満足だった。
テープに録音しても、本命の曲は聴き辛く、なぜか朝鮮語が混じってたり。
今振り返ると、あの時の情熱はなんだったのかなーと思う。
788名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:31 ID:myMwf0Gv0
でもやっぱりカスラックの悪行がばれたせいだと思うよ
何が音楽を守るだよ
利権に群がるハイエナが
本当にそれ作った本人に寄生して金のほとんどを何もせず懐へ
しねと
789名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:34 ID:+5ClFWZ5P
いつまでも売れると思ってたの?
790名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:38 ID:CUI+M7U/0
40代以上の爺婆が今の音楽を語るのが間違ってるw
791名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:42 ID:dT9sXJq50
CDはコレクションアイテムだな、
1回PCにデータ入れたら棚に並べる。
792名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:44 ID:f9AQ31by0
>>753
その頃って音楽持ち歩く為にNETWALKMANだか買ったんだけど
CCCDだと外部に音移すの面倒で
結果しばらく音楽聴かない期間があった
793名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:44 ID:iXzIT5/D0
自分はラップは気にならないなぁ
恥ずかしい歌詞でもそれはそれで面白いし
ベタな物も良い物ですよ
794名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:04 ID:FHeNYJhu0
なぜ邦楽CDは一律3000円なんだ
もし洋楽みたいに1200〜1500円くらいならウタダヒカルとか買ってみてもいいのに
795名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:04 ID:oPLMs0o8O
>>705
ミュージシャン本人がどういう姿を理想とするかだね。

・薄くても良いから、広く多くの人達に聞いて欲しい
・数は少なくて良いから、熱心なファンに濃く聞いて欲しい

どっちを理想とするかでメジャーとインディーズのどちらが正解かが違う。

前者を理想としたいのなら結局メジャーレーベルに属するのが正しいし、
後者を理想としたいのなら、インディーズでやるのが正しい。
796名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:36 ID:F2TmuF3F0
>>771
ってか日本語自体ああいったラップ合ってないと思うんだけどなぁ。
どうしてもダジャレとかネタの方向にしか聞こえないから、
そんなんでカッコつけられても恥ずかしいだけだし、
スチャダラパーみたいな軽いコミックソングみたいな感じのが逆にかっこよく聞こえる。
797名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:38 ID:1QZKBRUl0
>>774
>街で流行の音楽流すのやめさせた

正気の沙汰とは思えん
798名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:33:40 ID:Uc4JoMzv0
>>766
初めて知った
「コンポが壊れるかもよ」程度しか知らなかったけどそれ聞いたら怖くて買えなくなるわ
799名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:10 ID:Z/QFBzj00
1500円で買ったDVD映画のサントラが3000円します。
800名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:12 ID:hl+xEoD80
>>790
今のがきんこの音楽から何も伝わってこないのだよ。

悲しいかな。>30台とっつあん
801名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:16 ID:buylngvL0
>>790
歳は関係ないだろ?馬鹿なの?
802名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:37 ID:1ym/9wAy0
>>781
それは単純に国土の広さの問題じゃない。
半年あれば全国回れる日本と違ってアメリカ何他ツアーだけで1年半とかかかりそうだし
リリースペースはどうしても遅くなると思うんだが。
803名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:38 ID:ani85sru0
>>732

要するにCDはグッズなんだよ。
音楽としてのCDの市場はもうずいぶん前に縮小が開始されてんだって。
グッズとしてのレコードもあったからそりゃ無視できない話だけどさ。


つかさ、CDより音質の良い音楽を届ける方法がこんなに普及したのに、
(DVD, Super AudioCD, iTunes)
まだCDの音質で良いって言ってるやつがいるのも問題だよなぁ。

DVDはブルーレイに移行したのに
804名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:47 ID:UPk8ylwi0
最近のj-pop(笑)で聞く価値ある曲ないからなあ。
あ、パヒュームはなかなかよかったんじゃね?

俺はマイナーなハウスしか興味ないし、ジャスラックさんさようなら。
805名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:52 ID:dT9sXJq50
>>774
オリコン上位の歌手の曲って聞いても「ふーん」で済んでしまうからな。カスラック市ね
806名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:34:56 ID:DDdKuBZB0
winnyのせいですね、わかりますw
807名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:00 ID:B7dsDEjW0
俺の車のカーステレオはカセットしか無いから無理。
808名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:15 ID:nLxBwbD/0
20年近くもベスト盤乱発やら限定版商法やらと客をバカにしつづけて、
肝心のミュージシャンの育成を疎かにしてきたら、先細るのは当たり前だわな。
アメリカで無理な開墾の結果として土壌侵食が起きたのと一緒で、
持続性のない近視眼的な戦略が低迷する要因のすべて。
809名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:23 ID:gFYa6Uxv0
「いい音楽を提供できない」これだけの話だぞ。
他の物のせいにしてたら、今以上に売れる事はないわな。
810名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:27 ID:P/bncLfb0
>>751
ラップなんてもともと萌え系なみに恥ずかしいだろ
811名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:31 ID:PTdXJphoO
アルバム3000円
シングル1000円

改めてたけーなw
812名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:34 ID:4rxg5GdL0
右肩上がりで増えていくとでも?
どこも勝手な幻想で時代についていけなくなるものなんだな
経済の右肩上がりしかり
813名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:35 ID:Fv1TSzbz0
>>770
まともなオーディオは専門店に行ってちゃんとした環境で試聴してから
購入するもんですよ
電器屋なんて騒々しい環境で試聴なんて無理

>>774
そもそも日本みたいに街はおろか閑静な観光地にまで聞きたくもない
BGMが洪水のように流されていること自体異常
欧米ではあり得ないことなんですよね
814名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:35 ID:5gRlgO4p0
>>702
俺もそうだ。

「(゚Д゚)ハァ? この歌詞にカネ払うの? 冗談だろwww」て感じ。

小室なんちゃらも、タダならもらってやるんだけど。
815名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:40 ID:WwQmG3BZ0
>>784
知名度なんてどうでもいいじゃないか。
むしろ今の時代だと変にTVで知名度高くなると簡単に飽きられて
捨てられるよ。
816名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:40 ID:mYqvw6koO
音楽はここ40年進歩が無い。
いまだにビートルズファンが最大派閥。若い世代でもね。
もはや音楽に新しい古いなど無く、音楽自体古いもの。
817名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:51 ID:PhMH9OYo0
コピーコントロールCDを導入してからじゃないの?

俺はそれまでは月に数枚は買っていたけど、それ以降買わなくなったな
818名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:54 ID:Kk05Fkzd0
まあ新規音楽供給システムが登場すれば、既存音楽供給システムでの売り上げが減るのは当然なんだけどな。
819名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:55 ID:4fd4ACs60
>>1
値段の安い、逆輸入の物阻止しておいて。この言い分はないよなぁ。

アナログが面白いから、古いレコードなら買って聞くようになったけど。
820名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:35:57 ID:oPLMs0o8O
>>788
> 本当にそれ作った本人に寄生して金のほとんどを何もせず懐へ

…ジャスラック叩くなら、せめてもう少し知識つけろよ。
821名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:03 ID:F2TmuF3F0
>>798
とりあえず2chの情報を鵜呑みにするのやめようw
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
822名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:15 ID:nJHKp/rxP
ガールズネクストドアなら知ってる
823名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:16 ID:3Lw8lepr0
逆輸入CD禁止したのに
値下げしなかったからな
824きゃらめる(・д・) ◆aViOLiNPxc :2009/01/19(月) 22:36:21 ID:sQkvxRj90
CDかなり買うけどインディーズとかクラシックが多いな
特定の好きなグループのCDは買うけど、ほとんどの邦楽には魅力を感じない
825名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:22 ID:+hXGu7Ei0
>>790
音楽に年齢は関係あるのかw
バカにもほどがあるぜ
826名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:26 ID:veAKzaKQ0
>>781
海外の大物になるとワールドツアーが数年続いたりするからな
827名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:34 ID:UNCd00sM0
ロクな曲がないのにCDが売れるわけないだろ。
828名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:39 ID:9VEsOM9B0
>>785
>やっぱり、質の高いポップス作るなら
>作り手と歌い手をきっちり分業すべきだと思うんだよな
だからこそ、今、カバー集が流行ってるのかもね。

しかし、カバーで聴けるほどの歌唱力を持ってる人って結構少ない気がしないまでもない。
オリジナルへのリスペクトというか、自分のものにしてない感じのカバー集が大量に出れば、
まあ、カバーも駄目になるだろうね。

なんか、自分で自分の首を絞めて行ってる気がしないまでもない>レコード会社
829名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:48 ID:jzZrOFB50
CDが売れなくても配信で音楽が売れてるなら御の字だろ
利権に金が回らなくて何が悪い
830名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:50 ID:B8KDb6x+0
レンタルで十分だし
831名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:54 ID:nkhBoxga0
>>802
ボンジョビとかローリングストーンズのコンサートツアーなんて
一年以上かけてやらないと全世界回れないって感じだもんなぁ‥
やっぱり規模の問題か‥
832名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:36:55 ID:hl+xEoD80
>>810

個人的にはakb駅降りたら聞こえてくるあのラップが聞くに堪えんんだが。
833名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:19 ID:mR9NWDfH0
自慢じゃないがCD1枚も買ったことない
834名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:30 ID:7YCQay/o0
3000円とか、ボッタクリだよ。
1500円〜2000円にすればいいんだよ。
835名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:40 ID:qQu+Kp3Z0
ユーチューブで十分だし
836名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:40 ID:/NTFlleQ0
TV見ないからな。
今何はやってるか全く知らないし、興味もない。
837名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:43 ID:NkDNh5Hi0
>>798
あった、rootkitの類だったか、ただでさえ面倒な代物なのに・・・

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/special/103/
838名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:44 ID:TzpAVXfZ0
いい音楽はあるんだけどねー、I am robot and proudとか
http://jp.youtube.com/watch?v=3NpvHUW_vY0
839名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:49 ID:eMEU/28N0
>>751
俺も・・・perfumeで邦楽復帰。
邦楽買いなんて10代前半で止まってたのに
アイツラのせいで25の俺が・・・いくじなし!!!
840名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:50 ID:3Sm5zzOg0
正直サントラ・アルバムの曲全部聞きたい訳じゃないし
当然だな
841名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:50 ID:4F6F0p4o0
昔、なけなしの小遣いでCDを買っていたが
今は、その金を携帯に使ってます。

趣味、趣向は多様化するものです。
いつまでも同じ夢を見られると思っているのが間違いなのです。
842名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:50 ID:38lhtUQX0
中国の違法サイト様々
843名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:51 ID:CUI+M7U/0
ジジババ涙目w
844名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:02 ID:utOKT/ZZ0
>>705
ある程度メジャーで知名度を得て、売れなくなってきたらインディーズで続けるのがいいんじゃね?
845名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:05 ID:lp6u+E5c0
>>774
出会う機会がなくなったら廃れるよな
20年以上前の夏、アーケード街で「BAN BAN BAN」を聞いて桑田を知ったんだよなぁ。
846名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:13 ID:O+lfH13a0
>>814
ありゃバスドラとベースに金を払うんだよ。
最低でも10インチ500wのウーファー詰んだ車で聞かないと。
847名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:14 ID:2T74xAeQ0
CDって半端じゃない?
レコードか、ダウンロードしてHDに直接、のどっちかがいいよ。
あんなチンケな皿イラネ。
848名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:15 ID:Fv1TSzbz0
>>797
街で音楽流すこと自体正気の沙汰じゃないですよ
国際的に見ればね
849名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:37 ID:tIXN42Ob0
http://jp.youtube.com/watch?v=hY0Ymxw7uoY
僕らカスラックだから(みくすびとREMIX)

このスレのテーマソング
850名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:43 ID:323FbmD10
相変わらず言い訳探しに必死です
851名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:43 ID:+5ClFWZ50
アーティストと呼び方を変えてから碌な音楽がでてこないw
ま、年に一曲だね
852名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:46 ID:kvu9L68PO
糞曲ばかりのコンピレーションアルバム乱発(笑)
853名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:38:55 ID:+hXGu7Ei0
>>838
あるのはわかるけどここに張られても困る
こういう押し付けがましいの嫌いだ。
854名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:01 ID:L/QPlQgP0
売れないってどれだけ殿様なんだよ
855名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:03 ID:Uc4JoMzv0
>>821
もはやここまでくると大発明だw
856名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:08 ID:8tTV6Z6w0
何をいまさらw
857名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:09 ID:hl+xEoD80
>>825

ある、というか
「これからの時代」を作る若いのが今、いねーよな。ってのがむしろ正解だと思う。
858名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:16 ID:c2e+WPfr0
>>683
ニコニコ見てドリムシ武道館DVD買ったわ。
ロイヤル半とも良かった。フェアウォーニングとかプレマンとか。
旧ガールポップ→外人→ロッキン系→インディーズ
という感じで今は無料で歌ってる人にはまってます。
859名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:16 ID:tIXN42ObO
最後に買ったCDは
当時 幼かった息子に聴かせたくて買った 童謡全集 だ
その息子 今年は高校生になる
860名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:22 ID:ZQa0hHT00
>>832
二十数回アキバに行ってる漏れもまだあのラップには慣れない。
必ずニヤけてしまうwwww
861名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:22 ID:T2G6QNb30
コピーガードの導入で面倒になった。
あとタイアップで海外ドラマやスポーツに要らない歌をねじ込んでくる手法にウンザリ。
862名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:25 ID:VcJH0cOZ0

昔:

レコードより安いカセットテープもあったし、テレビで見りゃタダで聴けたし、FMでもタダで聴けたし
そこらの飲食店や街中でもタダで音楽聴けたし。

しかい、いいと思うものはわざわざレコード店に行って買ってくる。そして聞き込む。



今:

いいと思うものがない上に、ほとんど曲を耳にすることもない。

しかたないから着うたとかでダウソするが、一回聴いたらツマンネ、になって、ほとんど聴かない。
そのうち一回聴くのも面倒になって聴いてない曲が溜まって、テキトーに削除かける・・ これが利用者の実態

863名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:26 ID:DVlUm6KE0
>>790
よくわからないのが半田健人
864名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:28 ID:DCyULEKS0
CCCD…
通常のCDプレーヤでの再生を意図して製作しておりますが、
一部のCDプレーヤ、CDレコーダ、コンパチプレーヤでは、
再生に不具合を生じる場合があります。

こんなの出した時点で、リスナーを敵にまわした。
865名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:29 ID:ani85sru0
iTunes storeだけで完結するのは止めた方がいい

iTunes storeの指定されたエンコードハウスは世界に四つあって
日本には一つしかない。

これ以外のところで良くわからないエンコードされてるのが大半でしかも
指定エンコードハウスを含めてiTunesのエンコード機能でポチッとエンコードを
してるのが実情。

要するに、CD買ってロスレスで取り込んだほうがiTunesで聴くにしても音質がいいよ。

ごく一部のiTunesの音源はメーカーがもっと高音質なソースからエンコードしてるから
クソ綺麗だが。
866名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:39 ID:P/bncLfb0
>>828
プロジューサーの腕がないだけかと
一般人でも歌巧いののたくさんいる時代に
歌い手だけでどうこうなるならわけねーって
玄人好きみたいに普通の人が歌えないような歌なんて逆に聴き難いし
867名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:47 ID:sQBzsffX0
ま た 音 楽 配 信 の せ い か w
868名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:52 ID:V8pQBFEH0
PCのせいでCDが売れないとか、ネットを規制しようと言うのはまったくの甘え。
努力が足りない。
3000円のCDが売れないなら、1000円に値下げすればいいだけの話。
1000円で売れなければ500円で。500円なら小学生でも十分購入できる。
極端な話、ダウンロードの電気代よりCDが安ければみんなCDを買う。
そこまで努力して初めて不満を言っても許される。
カスラックはそれだけの努力をしているの? と私は聞きたい。
今のカスラックの不満はただの言い訳。甘え。
お客さんの前に行って堂々と3000円くださいと言えるだけの努力をしているの?
3000円と言うのはそれはもう大変な額。日雇い派遣が一日かかってようやく稼げる。
それに見合うだけの価値がないからCDが売れない。簡単な話。つまりは努力不足。
もっと真剣に努力すればCDは必ず売れる。
ネットだとかP2Pだとか若者のせいにするのは甘え。大人に成れていない証拠。
もっと必死で努力するべき。
869名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:58 ID:t90RTLaG0
>711
真実ってのはそういうトートロジーにも等しいような
下らない会話の中に有るもんだと思うよ
そういうところにこそその文化の価値観が表れると思う
870名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:08 ID:p721zow50
CDかうのに比べれば安い金額で1曲落とせるiTSでも、
アメリカの価格に比べるとものすごくばか高いよね。
ほぼ1曲200ってなんだよ(;゚Д゚)
871名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:11 ID:UDovgPlSO
俺はMDとCDチェンジャーで頑張っている>>カーステ



CCCDで最近はCDを購入しなくなった

聞くのは昔の奴のみ
872名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:12 ID:buylngvL0
CDは無くなるだろうなレコードは無くならないだろうけど
個人的にはアナログの良さをもっと追求していけばいいと思うね
873名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:22 ID:9VEsOM9B0
>>815
>知名度なんてどうでもいいじゃないか。
>むしろ今の時代だと変にTVで知名度高くなると簡単に飽きられて
>捨てられるよ。
まあねw これで知られてライブのチケットが手に入らなくなったり、
バーとかライブハウスみたいなちっこいところでライブをやらなくなったら、
寂しいからな。今でさえライブ予約が人数オーバーで予約できない時とかあるし。

ただ、あまりに知名度が低いと、音楽話とか出来ないのも悲しいって思ったり、
こんないいのがあるんだから、もっと周りにも知って欲しい、って思う時もあるんだよな。

ファン心理って結構こういうジレンマあると思うw
874名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:24 ID:oQCDmPtUO
CD買いまくってますが?
想い出波止場の再発とりあえず初期四作一気買いした。
お前らもまた廃盤になる前に買えよ
875名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:25 ID:8nQSMKx70
>>499
Nicola Conte/Rituals
All Ends/All Ends
Lil'/.Little Ave.

876名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:29 ID:PpKNxUNU0
J−POPの歌詞とか見ると
なにこの駄文
だと思う今日この頃
まだ演歌の方が意味わかる
877名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:35 ID:TzpAVXfZ0
>>853
イヤだって言われてもw
なにムキになってるのか不思議
878エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2009/01/19(月) 22:40:41 ID:e9nVlxhn0
ニコニコ動画とピアプロで充分。
通販で気に入ったの、買うこともあるけどさ。
JAMProとアリプロ以外にプロが勝る、って・・・最近なさげ。

歌ってみた、でもとんでもないレベルの人間がいるし・・・
879名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:42 ID:HPLnM3W/0
>>803
多くの若者が安物で満足しちゃうことの出来る環境が出来てしまったから
880名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:48 ID:nkhBoxga0
>>863
あの人は昭和歌謡とビルの為に生きてるような人だなw
881名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:40:50 ID:f9AQ31by0
この曲いいなー、欲しいなーと思っても、配信されてないと
そこで諦めちゃう様になったな
昔だったら、その一曲のためにアルバム買ったのに、まあいいかって諦めちゃう
882名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:12 ID:Uc4JoMzv0
>>837
これはヒドイwww
お前ら頼りになるわwww
883名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:26 ID:7mYNQ7ql0
北川景子がこの若さでヌード写真集を出す理由とは何なんだろう
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1232330137/
884名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:30 ID:peiePWxC0
>>783
このスレ見てるとジャンルとか個人でもバラバラなランキング多い気がs
アルバムの中の一曲一曲も個性的
20世紀に枠だけできて21世紀初めに手探りしながら
ここ2年ぐらいで開き直ったと言うかこれで行くんだ的成長でがんばっています。
みたいな流れをぼんやり感じる

売れ線ヌキにするとね 売れ線も参考にし辛くてカッチリした流行曲作り辛いのかもしんない
885名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:31 ID:+IBIE33G0
蛇口ひねれば世界一清潔な水が出るのにミネラルウォーター売れる国で
入れ物とか値段とか程度こそあれほとんど関係ないだろ
886名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:32 ID:9KzH6xlO0
>>802
国土とか関係ない
日本の場合CD売った方が手っ取り早いけど海外の場合ライブで稼ぐからな。
フィンランドなんて日本より狭いけど製作スパン2年くらいあるよ。
887名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:35 ID:RktQN1Xe0
>>864
確かにCCCDの出現で、俺はレコ屋に行くのを止めて北米amazonで買う様になったな。
PCに落とせない上にプレーヤーを壊す商品なんか買えないよ。
888名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:44 ID:9qzEdMzd0
アニメやゲームの主題歌歌ってるマイナーどころの方が良い曲多くね?
そういうCDしか買ってない
889名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:44 ID:u0ON7/om0
CDの代わりに音楽配信が売れて音楽屋さんが困ることってあるの?
そもそも誰が困るの?
890名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:50 ID:1QZKBRUl0
>>848
流す側が判断すればいいだけ
891名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:41:59 ID:mWOO7Tjm0
>>876
70、80年代は本職の作詞家がいい仕事してたからな
892名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:09 ID:hl+xEoD80
まあ、ただのCD−Rがバルクで100枚いくら?で売られていて

20年前のお値段です、は無いよなあ。
893名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:13 ID:rlgdQBAN0
>>828
なんか、カバーブームと言われ始めて10年くらい経ってる気がするなw
怠慢というか、レコード会社の体質が硬直してんのかな
いい音楽は沢山あるから勝手に探すけど、ヒットチャートの質が上がらないと
カウンターも盛り上がりにくいと思うんだよね
894名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:14 ID:+5ClFWZ50
邦楽が洋楽まがいになってから聴いてないよ
いいな と思う曲はきまって歌詞がしっかりしてる曲
歌で大事なのは曲ももちろんだけれど歌詞なんだよね
歌詞を音楽に吸収してしまった罪は重い
895名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:16 ID:B/BJdJrZ0
耳にするきっかけが無いから
売れるはずも無いわ ケチらずに店舗でただで流させればいいものを
カスラックがあほすぎ
896名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:16 ID:OkDWYlL40
メーカーもダウンロード販売の方が在庫も持たなくていいし、
そっち推してるらしいしなぁ
897名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:44 ID:yHkIzxhx0
>>862
個人的には
昔:はそんな感じで
今:も昔と基本は変わらず
カセットやテレビやFM→安い輸入盤に置き換わっただけって感じだわ。
898名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:46 ID:K79Qo+dE0
>>889
レコード屋じゃね?
899名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:53 ID:DCyULEKS0
>>887
CCCDの決めぜりふがこれ。

製造上の不良を除き、交換・返品・返金には応じかねます。


なめとる。
900名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:57 ID:HOUJuE9R0
思い出した
エニグマの5作目が買ってからCCCDに気づいて
結局再生できなかった
金返せ
901名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:57 ID:L/QPlQgP0
ダウンロード販売に移行しているんだからCDなんていらないだろ
902名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:00 ID:F4FxOl/gO
>>865
TSUTAYAで借りてロスレスエンコ最強。
903名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:05 ID:ani85sru0
iTunesはクソ便利
これは事実。

視聴して気に入った音楽をツギツギにポチッとなしていけばいい

904名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:07 ID:2T74xAeQ0
それなりに脳や魂に刺激を齎してくれるんじゃなきゃ音楽に金出す意味ねえしな。
口笛でいっかと思う。
905名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:14 ID:lkYue4IU0
アニメやゲームのサントラを車で聞く時とか買うな
この前ペルソナ4買った
906名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:19 ID:sYreUqV00
もうずいぶん前から、買うCDはマリスミゼルと嘉門達夫だけだったな。
それ以外に買ったのは小室哲也プロデュースの「大木こだまひびき」のCDと
あのねのねの20?周年記念のCDだけだな。
907名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:23 ID:TCaErtFG0
昔みたいにチャチなプロモーションやタイアップじゃ
期待していた購買層(流行に飛びつく連中)には見向きされなくなった
って事じゃないのか。つまり流行から音楽は外れてしまったと。

もしそうなら残された音楽好きを確保する方向に向かった方が
いいんじゃないのかね。楽して稼ごうとせずに。
908名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:37 ID:ssmqj5hH0
CDはいらね
データでいい音質で売れや
909名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:56 ID:iiF7GW8DO
音源が有るなら、廃盤になったCDをオーダーメイドで作って欲しい。
手間はかかるが結構需要があると思うぞ。
俺は80年代に流行ったGIオレンジのCDが欲しい。
910名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:16 ID:Mhc0qbGI0
初音ミクで、同人音楽を知った。 CDもかなり買ってる。

それは当然にして、カスになどびた銭一文渡らない、とても綺麗な出費であります。

もう二度と、つまらないカス音楽の世界に戻る事はないだろう。
911名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:34 ID:7dHJm7PPO
着うたフルってよく容認されたな、首絞めてるだろw
912名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:40 ID:K1L3eYrh0
空だって飛べるはず
とか
ボストンバッグに夢だけ詰めて
とか
見果てぬ夢がどうたらこうたら


とても聴けませんよ。
恥ずかしくて。
913名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:47 ID:dUqeOxPU0
音痴ばかりで減少も糞もあるか
ただでも聴きたくない
914名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:53 ID:XlppeE3K0
カネがないんだカネが
915名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:59 ID:5gRlgO4p0
>>846
創価。そうだったのかwww
じゃあやっぱりイラネ。
ラウドネスでも聞いてりゃいいってことだよな。
916名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:06 ID:QyJbbwoF0
日本が他の国に比べてCDが高いのはレコード会社が大きすぎて、
CD一枚についてくる人件費が非常に多いかららしい。
917名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:10 ID:goZqS9KNO
わりと買うけど、ジャズやクラシックは一部しか日本版がでないから、ときにはヨーロッパに注文しないときけない
日本のレコード会社にはお金落としてないわ
918名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:11 ID:HOUJuE9R0
ある時期から新品より中古あさるようになったな
いつごろからだったろう
919名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:21 ID:yHkIzxhx0
>>887
尼は視聴しやすくてキケン
気がつくとぽちってる。
920名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:30 ID:PTdXJphoO
配信でもジャスラックにも金はいくだろ?
921名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:31 ID:9VEsOM9B0
>>802
>半年あれば全国回れる日本と違ってアメリカ何他ツアーだけで1年半とかかかりそうだし
>リリースペースはどうしても遅くなると思うんだが。
俺の好きなmama!milk(日本人のユニット)は3rdアルバムと4thアルバムの間が5年もあったけどな。
2ndと3rdの間も2年間空いていたけど。ま、途中でコラボレーションアルバムとかもちょくちょく
出してはいたが…(コラボなんで、既存曲のアレンジだけど)

インディーズなら数年単位での間隔って日本でも普通にあると思う。
922名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:35 ID:NkDNh5Hi0
>>903
ただあの重さどうにかならんかね?でもタグとか入れるの楽なんだよなー、あれ
923名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:39 ID:+5ClFWZ50
そういや邦楽が洋楽まがいになってから
アーティストと呼ぶようになったんだよねw
で、そのアーチストが外人のようなケバケバのネーチャンや
ヤリマンが歌ってんだよ
誰がこんなもの聴くか!
924名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:40 ID:oPLMs0o8O
>>880
ビル話でやくみつるを完全に制圧して、
昭和歌謡曲話で阿久悠に「小僧なかなかやるな」と言わしめたんだっけかw

やくみつるはともかく、阿久悠に認められるてのは凄いよな。
尾崎紀世彦に「俺よりも、俺の歌に詳しい」とか言わしめたとか。
925名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:43 ID:F2TmuF3F0
>>894
演歌だって歌謡曲だって西洋、欧米音楽まがいじゃねーか。
926名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:45 ID:2kB+l7CE0
しかしながら音質はCDが上なんだろ?
CDを高級プレーヤーでならせば「なんじゃこりゃ!」ってなるんじゃないの?
927名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:49 ID:KbnGTZOD0
>>907
今もっとも金を使えて流行りに乗るノリがあるのはオタでしょ。
ただしプロで音楽やってる連中の速度感覚じゃ間に合わない速さで流行が変遷するけどね。
928名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:51 ID:ay5rLYPR0
小学校の頃、お小遣いでレコード買って、
足りない分はTVやラジオで流れた曲をラジカセに録音してた世代です…

929名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:00 ID:rlgdQBAN0
>>499
Q-TIPのルネッサンスはマジで名盤だった!
一番カッコイイ時のトライブみたいだった・・
930名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:45:57 ID:shM7zZDoO
>>766
自動インストールだな。
しかし、ルートキットなんて悪質なものがあるから油断はできん。
931名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:00 ID:SS97l3rX0
自己責任だろ
932名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:08 ID:nkhBoxga0
>>888
昔の曲だけど光吉猛修の鋼鉄の戦士って曲をたまたま聴いて
ハマッてる、ゲームの曲なのにすごいクオリティー高くてびっくりした
933名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:12 ID:1ym/9wAy0
>>886
じゃあ、規模の関係かな。どっちにせよライブに時間を割くことには変わりなくネ。
あと音楽に対する情熱みたいなものも違うよな。
日本は使い捨てというか、とりあえず売れりゃいいみたいな臭いがぷんぷんするけど、
洋楽には売り上げ以外にささげる熱の入れ方が違うように感じる(もちろん売り上げは大切だろうが)
934名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:13 ID:dwhcYc4vO
>>774
そんな事してたのか
そりゃ縮小するし
街に活気もなくなる
カスラックは不況の拡大
文化の破壊に最も貢献してるな
935名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:30 ID:buylngvL0
>>916
お前CDとか焼いたことある?
936名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:45 ID:L/QPlQgP0
なんで日本の利権団体って斜め上いってんだ?
937名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:49 ID:ani85sru0
最近のチャゲアス解散誤報事件で思ったけど、

チャゲアスがミリオン連発してた時代って音楽性と呼ばれるものは
歌詞を含めての話だったんだよな。

小室ブームの時でさえ、なんらかの自制はあった。

何が問題なんだ? R&Bブームの後に何ブームがあった?

そこの時代に問題があった気がする
938名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:54 ID:c9MdEC6P0
アニソン>>>>>>>>>>>>>JPOP(笑) 
な状態なのに売れると思っている方がおかしい
939名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:56 ID:u0ON7/om0
>>916
なんだろう、ベクトルがすでに変わっているのに
必死に元のベクトルを維持して商売したいんだな
940名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:01 ID:xiJstpQg0
過去のすべてのジャンルの音楽を1枚に納めたらいくらになるかな?
941名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:11 ID:0nWS3cEv0
ようはCDやDVDが売れなくなっただけで、
客はCDやDVDを買う以外の方法で、音楽や映像を手に入れてるってことだろ。
人は手軽に安く手に入る方法を選ぶ。
942名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:26 ID:HPLnM3W/0
>>926
楽器や歌唱の生音を知らなければどんなに高い機材使っても豚に真珠です
943名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:32 ID:feH2vuFJ0
3000円の価値がある演奏なら買うよ
聞くに堪えない雑奏に金は出せない
944名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:35 ID:lwxeJCQP0
良いモノだったら買われるよねぇ。
消費者が粗悪品乱発でソッポ向いたことを自覚しない限り
底打ちしない。

漏れは最近初回盤だけ買ってる。
初回盤商法で買わされてる一面もあるが、
尼だと値段が通常盤と変わらないんでw
945名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:38 ID:+nGd3uY50
昨年の映画館の入場者は増えたそうだ。
1000円のなんとかdayを利用する客で。

本は、700円前後の新書が売れてるわけで
このての、消費されるコンテンツは
500円〜1000円じゃなきゃ、いらね。
レンタルまで待っても、がまんする。
946名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:41 ID:K1L3eYrh0
>>928
ラジカセwwww
ダブルカセットデッキとかワンタッチ録音ボタンとかwwwww


笑ってすいませんでした。
947名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:47 ID:WRs1mOtx0
>>929
買うか迷ってたけど買うわ。
948名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:49 ID:ggyWAooN0
>>927
そういえばアニソンがランキングに入ったりしてるらしいな。
949名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:47:56 ID:NkDNh5Hi0
>>938
マクロス聞いてた方がはるかにいいからな、どうしようもない
950名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:04 ID:MTyUgIZw0
CDになんか余程好きな人のじゃないと買わない
951名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:12 ID:Hq8K8noY0
>>937
HIP-HOPブーム(笑)
952名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:18 ID:4d29x7Iz0
若者自体も減ってるしね
953名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:21 ID:K79Qo+dE0
近くにCD売ってる店がない。
ネットでほしいと思ったらすぐ買えるのがいいだろう。
954名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:25 ID:35/Zjkng0
とりあえず再販制度なくして安くしてくれ
一枚千円くらいなら、そもそもレンタルしてCD-R
焼こうなんて気も起こらん
955名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:26 ID:Z3J0UQzD0
ちょっと前のジョンフルシャンテと、今のオマーロドリゲスはアホみたいにCD出してるけど
いったいいつレコーディングしてんだろって思う
956名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:26 ID:Xkv2/NRP0
邦楽は安っぽい恋愛をテーマにした歌ばっかで飽きる・・・
車のってるときラジオきいてても「あれ?これさっき流れてなかった?」ってことが多い
一見いい曲っぽいメロディーだけど5分後には忘れてる、そんな曲ばかり流れてくる
売る為に恋愛の歌をある意味テンプレ化したメロディーにのせて歌わされてる、そんな感じがする。
売れるかどうかじゃなくてもっと印象に残る歌を作ってくれないかなあ。
957名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:29 ID:peiePWxC0
>>929
こういう期待に応えるようなのが奇跡的にほんとごくごく稀に出やがるから
ヤメられないですよねー
958名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:34 ID:oQCDmPtUO
>>499
1.小林大吾/詩人の刻印

2.WHY?/LIYE FROM ERI'S ROOM

3. フィッシュマンズ/宇宙
959名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:40 ID:dT9sXJq50
アニソンは色々な曲風があるからな。
近年のJPOPは曲風が狭まってる感がある。
960名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:44 ID:7GJDalMf0
ちょっと前、欲しいCDがあったんだがコピーコントロールCDだったんで止めた
あれほど欲しかったのに、いまじゃ買う気も起きない
これって、販売の機会損失っていうんだろ?
コピーコントロールCDを導入した奴は株主から糾弾されてもおかしくない大罪だ。
961名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:45 ID:+5ClFWZ50
>>925

演歌や歌謡曲は歌詞が前面に出てるだろ
邦楽が洋楽まがいになったってのは歌詞が音楽に吸収されてしまったのと
リズム感が単調になってしまったということ
聴いてると眠たくなるか いらいらするかどっちかなんだよね
962名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:48:51 ID:y0SvIMfn0
価値観の多様化ってとこだろ。
今までなら動画媒体がテレビでしかなくて、ある意味偏向的なランキングで
「聞かされるだけ」でしかなかったろうしな。
963名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:05 ID:7dHJm7PPO
崎元仁のサントラは好き
964名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:05 ID:olYJCu8K0
オタなんか一番お金持ってない層じゃん。
10代、20代、30代一番お金持ってない。
965名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:08 ID:ani85sru0
>>937の続き

今思ったが、モーニング娘とかが流行った時に音楽が死んだのか?
と。

ああ、わかったプロデュースブームでわけがわからないものをとにかく
プロデュースしまくったのが問題だ。

やつらはやってる音楽の理念が無いから音楽性とよばれるものが発生しなくなった
966名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:13 ID:KzmPQJoN0
>>82
このコピーというのはバイナリ形式?それともwav?mp3?
もうさ日本音楽の衰退っぷりを考えたら劣化mp3で十分な気がするのだけど・・・
967名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:18 ID:FCMzLY680
p2pのせいだと言わないだけマシだな。
968名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:27 ID:4jZY/I6T0
>>960
だな(´・ω・`)
それにつきる。
969名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:28 ID:3M9aw1940
>>888
洋楽HR・HM的な様式美が日本の音楽で生きてるのはアニソンです
970名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:32 ID:1Q3kBIVa0
ダウンロードのやり方すら知りません。
CCCDなるものもこのスレで初めて存在を知りました。
なんか生きてる化石になった気分だ・・・
971名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:36 ID:5gRlgO4p0
>>912
いや、そういう文句自体はあっても構わないんだが、
馬鹿の作る歌詞(笑)には文脈ってものがないから。

結局、表現したいものはなにもなくて、
怪しげな文句を切り貼りしていれば、曲(笑)とかいう商品が
出来上がると思ってるんだよな。
972名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:38 ID:nMzsw3/00
>>782
CCCDはMacやLinuxでリップすればおk
973名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:40 ID:9VEsOM9B0
>>926
音楽って「音を楽しむ」って書くぐらいだから、楽しめるのが重要なんだよね。
低音質でも気軽に聴く事が出来るってのも楽しみ方のひとつでOKだと思う。

逆にちゃんとしたスピーカーでどっしり聴くってのもいいと思うし。
だから、最低限聴ける音質があれば、時と場合によりけりで使い分ければ言いだけかと。
携帯プレイヤーのヘッドフォンじゃ、手軽さを取るで十分って感じじゃないの?
974名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:41 ID:e1u44P2N0
アルバム1000円
シングル100円
これが現在の適正価格。
975名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:42 ID:WKwFgZyc0
>>948
数曲ランクインしてることも珍しくなくなった
976名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:44 ID:t11oLd5O0
CDが出てきてレコード盤が売れなくなったのと同じじゃないか?
977名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:49:49 ID:O+lfH13a0
>>937
小室ブームの裏で、洋楽ダンスコンピ物が
バカスカ売れてたんだよね。
んで日本人ボーカル必要無いじゃんって流れに
なったところで、慌てて浜崎投入。

978名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:14 ID:ebXcI3R10
実際のところ 10年前のCD売り上げ ≒ 現在のCD売り上げ + 音楽配信 くらいなのか?
10年前の、ちょっと有名な歌手がCD出すたびにミリオン当たり前って状況が異常だっただけだと思うんだが。
979名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:18 ID:QEvPEGk60
>>964
音楽業界の主な購買層はそこの層
980名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:24 ID:akDcJb4k0
いまや車にもCDなんてお話は無いだろ?
陳腐な音源仕様じゃ 売れませぬよ?
くたばれ 音楽業界全部
981名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:26 ID:NkDNh5Hi0
>>972
窓でもソフトあるぜ
982名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:30 ID:EzWcbJDJ0
オゾンのアルバム。恋のマイアヒ他10曲ほど。
これ以後、日本で優れたCDが出ていない。

ウニーとitunesとmoraは著作権法違反だからパソコンにインストールしてはいけない。
983名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:32 ID:n+wgUp1x0
ジブリの楽曲アルバムは買うナァ・・・
984名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:36 ID:5jHP2HutO
深夜アニメ見るようになってからサントラCD買いまくってるけどな
地方の転勤で車での移動が多くなったからってのもあるが
985名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:36 ID:ssmqj5hH0
>>972
未だにCCCD売ってんの?辞めたと思ってたんだけど
986名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:38 ID:044nRGy3O
色んな国の最新の曲から童謡まで聴いてみたい
987名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:41 ID:Bi3OtIY70
ここ10年一枚も音楽CD買ってないな
988名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:43 ID:L/QPlQgP0
>>974
高い
アルバム100円
シングル10円
これぐらいで十分
989名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:44 ID:+hXGu7Ei0
>>938
昔は声優が曲出すなんてなかったから
極狭い購買層に限られて売れてるだけじゃないの?
990名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:50 ID:f9AQ31by0
>>960
でもやっぱ欲しくて買って後悔してしまって、それからですよ
配信でも再び音楽買うようになるまで何年かかったか
その間は持ってるCDだけ聴いてた
991名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:51 ID:bu7Ihd000

アマチュアに毛の生えたアレンジャーに
1曲30万円くらいで「音源」を作らせ
カラオケうまいねレベルの歌乗せたようなモノに
誰が3000円も払うんだっつうの。

昔はアイドルにしても、
もう少し「プロ」が作ってたもんだ。
992名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:56 ID:1NHreW4Y0
ようつべでDLしてるんだろ。つか、クソみたいな曲が多すぎ。
それで、ネット締め付けるんだから勘違いしてるよ。
993名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:57 ID:HPLnM3W/0
>>965
音楽性なんて全く無く大嫌いだけど一度耳にしただけで
メロディーが脳裏に焼き付く時点でつんく♂は天才かもね
994名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:02 ID:+R81PxoS0
タダでダウソするのすら面倒だな
単なるゴミデータだし
995名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:07 ID:0GQy28XE0
ケータイで500万DL達成とか報道発表はそっちに移行しろよ。
996名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:08 ID:KbnGTZOD0
>>964
二十代前半の独身男性が一番金使えると思うけどなぁ。
俺は音楽(っても作る方も含めてだけど)とオタ関係で月に二十万くらい使ってるぜ。
同い年の連中には、オタ関係だけで十万単位で消費してる奴が他にも普通にいる。
997名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:09 ID:Z9emEV2v0
"カセットテープ等が売れない" 10年前から4割も減少…CD登場の影響か
998名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:19 ID:mAP36HAI0
>>938
菅野よう子のサントラは二、三枚持ってるな。
999名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:30 ID:t90RTLaG0
>910
とらのあなやアニメイトへのお布施は怠らないわけですね分かります
1000名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:32 ID:vO5bt0xd0
1000ならもうCDは売れない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。