【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
麻生首相が18日の自民党大会の演説で、「俺たち」というくだけた言葉を使って
結束を呼び掛ける場面があった。
 来賓の太田公明党代表や御手洗冨士夫日本経団連会長のあいさつで、衆院
選に向けての激励を受けた首相は、「励まされているようじゃダメだ。俺たちが励ませる
立場にならねば」と、自民党が先頭に立って国民をリードする気概を持つよう求めた。
さらに、「世界に向かって、『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』ということを示
さなければならぬ」と強調した。
 首相周辺は「自民党大会は身内の集まりだ。首相独特のアドリブ表現で、『連帯
のメッセージ』を出したのだろう」としている。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090118-OYT1T00699.htm
■前スレ(1の立った日時 01/19(月) 00:54)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232294058/
関連スレ
【自民党】 東京・高輪の「グランドプリンスホテル新高輪」で自民党大会 麻生首相、総選挙勝利へ「先頭に立って戦う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232254052/
【政治】麻生首相、政権維持へ決意表明 午前の自民党大会で 午後には民主党も〜政治決戦の火ぶた切られる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232249701/
2名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:58:09 ID:Ot3KIxnA0
こいつの脳内お花畑だな
3名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:58:35 ID:EWjHX27F0
無理だな
4名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:58:38 ID:1QZKBRUl0
俺たち詐欺だ。
乗るのは、おまいらだけ。
さすが、おまいらの麻生
5名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:04 ID:dSpm/rp70
自民党がこんな社会にしたくせに、何を言ってるんだ
6名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:34 ID:fPJxzG9i0
         「貨幣による資本主義社会の自滅限界崩壊」

多数派が負け少数派が勝つとどうなるか。   当然景気は悪くなる。
ごく一部の勝ち組少数派が富を独占してしまい、大多数が貧乏になってしまうからだ。
今の資本主義のあり方ではこうなることは避けられない宿命である。

原因は世界中至る所で行われている為替相場、商品相場、株式相場などのせいである。
どの相場でも多数派が負け少数派が勝つ仕組みになっているから
その調子でどんどん多数派が負けていくと
消費が落ちて景気が悪くなることは必然の理である。
相場というものは今に始まったことではないが
なぜ今、大暴落が起こったかというと
それはひとえに相場人口が大きく関与しているのである。
膨らみすぎたのである。  多くの参加者が負けてしまったのである。

昭和初期の、アメリカの株暴落を契機に起こった世界大恐慌は
アメリカの相場人口が靴磨きの少年にまで及んでいたことは
ケネディ家のエピソードでも知られる。
その結果、世界は大恐慌に突入しアメリカの株が回復するのに二十五年掛かっている。

今までは「世界大戦」で富の徴収、再分配という仕切り直しをしてきたが
今回も、何らかの仕切り直し(リセット)富の再分配が必要だ。
貧富の格差が拡大する社会は、まともではない
このままでは自由資本主義継続は不可能。
マージャンの一人勝ちは、何時までも続けられない。
10人に駆けっこさせて、べりから3人までは食事を与えない
そんなことしたら 3人は確実に餓死する。
足の遅い者は、餓死するのをただじっと待つか
餓死する前に 足の速い者をつぶすだろう。
麻生に立ち上がってもらい
早く麻生に何とかしてもらわなければならない。
7名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:39 ID:BAuzfW3L0
第三次世界大戦勃発すれば景気回復
8名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:59:59 ID:TliQMdJJ0
責任転嫁もそれぐらいにしておきな
9名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:00:15 ID:jQy1KZt30
消費税増税して「俺たち」だけ税金でゆうゆう生活して行くと。
10名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:00:23 ID:7gMA1BKB0
かっけー
11名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:00:29 ID:McJqHsKzO
もう痴呆確定だろ
日本のトップがボケ老人で残念だまったく
12名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:00:56 ID:0z7C1Dl10
もういい加減にしてくれ
13名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:05 ID:cSIdlSms0
麻生「俺たちがガンダムだ!」
14名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:32 ID:YUFSnfyx0
じゃ、漫画雑誌、いままで以上に買わないとなw
15名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:01:43 ID:9qIJcr+Z0
いくら炎上党首とはいえ自分から俺たちなんていうのはどうかと思う
16名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:23 ID:TUm4qhA20
何を言ってもとりあえず叩く。


こんなマスゴミや工作員だらけの世の中が、まともになるわけがない。
自由主義の終焉、ここに至れり。
自由主義は不自由主義であり、結局は差別主義なのである。
(自由主義≠民主主義、資本主義)
17名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:09 ID:RPnkc9+n0
この不況からの脱出
18名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:10 ID:bC9kJqQ00
お前と俺を一緒にするな
19名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:03:25 ID:ZyAfXhnp0
よし、がんばろう。
20名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:03 ID:mRaEL1Y30
俺たち = 創価学会、細田、麻生
21名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:47 ID:W4GCScja0
漢字も読めないのに、俺たち?
22名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:15 ID:r4/9Rogc0
俺の国であんまりはしゃぐなよ。
23名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:17 ID:skYAHnowO
俺たちか…
24名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:18 ID:McZ72sB50
マスコミが隠す麻生政権の実績リスト
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/258.html

麻生太郎潰しの正体
麻生太郎を潰す工作の真実
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/324.html
25名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:05:51 ID:c/AmTk7D0
どっかの党首はあれはダメ、これもダメ、全部反対何が何でも政局。
まだ前向きであれだけ叩けれてもへこたれない太郎ちゃんの姿勢は
もっと評価されてもいいだろ!
26名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:10 ID:GZMqoayX0
マンガ脳だな
27名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:13 ID:6nIKUsLl0
なにこの死亡フラグ?
28名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:17 ID:m+0iuYxX0
具体的な対策は?
29名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:06:19 ID:QY8Yqvv10
低脳には無理
30名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:07:30 ID:B4mYF1qnO
「俺たちの闘いはまだ始まったばかりだ!」


長い間ご愛読ありがとうございました
麻生先生の次回作にご期待ください
31名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:13 ID:OEhDRKM70
麻生は「覚悟」を言ったまでさw



日の丸を掲げない党大会を開く民主党の方が問題だろうよw
32名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:13 ID:iaFBjdvS0
信用が拡大しても、信用が縮小していても、景気が良くても悪くても
世の中に流通する紙幣量は、減ってはいない。それどころかどんどん増えている。
金融緩和・金融引き締めなど、各国の中央銀行で
世の中に出回るお金の量を多少は調節しているけど
大きく減らしてはいない。 今はジャブジャブに垂れ流していて かなり増えている。
http://d.hatena.ne.jp/HEAT/20070505
景気が良いと言う事は、紙幣がよく動いてあちこち流れている状態の事であり
不景気になるのは、極一部の人間による富の独占が原因であり
富が・紙幣が一握りの人間に集中して、紙幣が流通しなくなるからです。
弱肉強食の競争原理での資本主義は、結局は勝者敗者など格差を生み
時が経つにつれ格差が広がり、一握りの大資本家に富が集中し
大多数の一般市民・庶民は、知らない間にどんどん貧困になってしまう。

景気を良くするには、少数派の金持ちに増税して
大多数派の貧困層を減税して、貧困層に紙幣を配るしかない。
貧困層に限定したばら撒き,貧困層への減税は
景気回復・内需拡大に絶大な即効果がある事は間違いない。
眠っている政府の120兆円以上と言われる膨大な埋蔵金の放出も
300兆円以上もあると言われている大企業の内部留保金の放出も
お金の流通量が増へ、流れがよくなり、内需拡大にとても有効な策だ。
この金融危機が起きている間も、誰かが大量に儲けて溜め込んでいるはず。
いったい誰なんだろう?  大資本家か?  大企業大富豪の経営陣なのか?
金持ち大富豪政治家か? 財閥か? ヘッジファンドか?      
いや、すべては 世界の資産の半分を有する上流階級の意向なのだろうか?
行き過ぎた資本主義・金持ち優遇政策は、もう限界に来ている事は間違いない。
今の金融システムは、紙幣が偏り動かなくなり、自ら崩壊し始めている。
麻生ならやってくれそうだ。 
33名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:24 ID:7Vx6hpB60
グローバル詐欺
34名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:32 ID:EhjKnMZfO
わいは猿や!
35名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:08:50 ID:b2v0Nqhh0
俺たちはないわな
36名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:29 ID:TkJu1unwO
この人は本当に世界のグローバル化が理解出来てないんだなw
37名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:10:15 ID:cK9s1s/R0
不況から脱出しても少子高齢化、年金問題、食の安全
医療崩壊、天下り等等・・・・もう日本は終ってる
38名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:10:32 ID:03hNMd420
>>1
願望じゃなくて具体的な政策を表明しろよ阿呆閣下
39名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:12 ID:hqhS+BUy0
伝達能力の低い奴はやっぱりリーダーには向かんわ、何言いたいのか分からん。
オバマの爪の・・・・、もういいわ。
40名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:45 ID:Cdf7icgi0
タロサがんばってくれ。
41名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:54 ID:9qIJcr+Z0
>>24
なんでもマスコミのせいにしてりゃいいさ
42名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:54 ID:ahL0sPwc0
麻生
「励まされているようじゃダメだ。
俺たちが励ませる立場にならねば
(…公明党と経団連に励まされても気休めにしかならんし)」
43名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:02 ID:CKag2a+80
どうやって脱出するのさ?
44名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:36 ID:h2v6jAxi0
これって、死亡フラグでないのか?

45名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:39 ID:FN27xRH50
いいね、俺たちって表現。俺たちはできるっていえば、オバマの
yes,we can のパクリなんだがw
ま、軽くパクってんのはわかるけどなw
46名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:57 ID:QY8Yqvv10
阿呆が日の丸背負っても
誰も付いて行かないよ
47名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:19 ID:/MDsyAYx0
アホの一声
48名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:33 ID:Yf5AE2PTO
昨日、代官山とみなとみらいを歩いたけど、
不況?何それ?でしたよ。
もっとも、みんな歩いてたし、慎ましやかなデートでしたが
49名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:39 ID:aP508F7Q0
麻生「俺、この不況が終わったら消費税を増税するんだ・・」
50名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:40 ID:1eAdIKpL0
ニコ生で党大会見た後に、TVニュース(日テレ)みたら吹いた。
この偏向するスキルは、ある意味職人技だ。

麻生叩きするやつらはTVが情報源の主軸なんだろうなぁ。
自分でもの考える事やめちゃったみたいな。
51名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:10 ID:2HvQb/jl0

麻生内閣にとっての
平野力三は
渡辺のちびじゃないそうですよ
つまり
引き続きの注意が必要です
52名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:26 ID:EhdZlt3V0
>>43
70兆円の景気対策が市中にばらまかれれば
今がどんな不況でも一時しのぎにはなる
更にアメリカでも同規模のオバマ景気対策が施行されるので
やはり相乗効果が見込めるということだろう
53名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:34 ID:+IIWfxPz0
資源なし輸出国でどうやって最初に脱出するんですか?
54名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:45 ID:ID5bt7Rb0
つまり安い賃金で働いててサービス残業当たり前
家も車も買えない手取り15万前後の人間に向かって
まだまだ努力が足りないと
55名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:06 ID:UOTiN3X60
日本から出て行くんですね。 わかります。 ていうか、さっさと出て行け。
56名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:45 ID:w+tgwGQ2O
女神異聞録でもこんな臭いセリフ出てこない。
57名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:57 ID:m+0iuYxX0
不況を脱出するよりセーフティーネットの充実などにより不況に対応できる社会を作ったほうがよい。
今、それを実行できるいいチャンスなのに。
アメリカ追随の政策なら不況からは脱出できない。
58名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:06 ID:1eAdIKpL0
>>45
小沢はルーズベルトの丸パクリ連呼だったけどなw
しかも中身が無い。
59名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:15 ID:PJTXx/1v0
ダメリカのストーカーばっかしやってる所が
一番に抜け出せるわけないだろw
60名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:17 ID:iWUa1kqW0
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し

農業従事者人口を激減させるしかない。

全ての産業のロボット化を進め
効率化を最大限に優遇し追求し

働く人間を どんどん減らしていくしかない。
61名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:16:39 ID:tjXvUbPSO
かっこいいな、なかなか言えないよ
62名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:17:00 ID:R1f9c4cnO
>>50
ネット使ってるから優位ってわけでもないだろ
人間の意見なんて様々なんだから政党の好みも様々

麻生が不況から脱却出来るような術を持っているとは思えん
63名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:14 ID:1eAdIKpL0
>>60
ソレもどうかと思うが、移民受け入れよりはマシかもな
64名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:21 ID:v5aq2mC70
どこの国民を指して「国民のため」とか、耳障りだけはいい、あいまいなことをほざく病弱党首よかいいだろう。
少なくとも、不況脱却に重点を置く政策を採ろうとしてることは分かるんだし。
65名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:27 ID:ezkP1N4J0


 バカが権力にしがみつきやがって。


不況脱却は解散総選挙して、バカが総理大臣でなくなることだ。

66名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:44 ID:8bVaNuUa0
また口先かよ。もう 精神障害の領域だ。
67名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:52 ID:UOTiN3X60
こいつ、ずるずる居座って不景気の嵐が通り過ぎるのをじっと待って、それがあたかも
自分達の手柄だと喧伝したいんだろうな。

自然災害を退けたと言って村人をだます祈祷師みたいなもんだ。


   自 民 党 = 詐 欺 師
.
68名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:15 ID:qcHQrO3F0
民主よりマシ
69名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:23 ID:bDDLBWfz0
まあこういう意識だけは大事なんじゃないの
70名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:19:31 ID:IAf22cBDO
官僚保護のアホウじゃ無理 韓国支援のアホウじゃ無理
71名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:20:46 ID:iWUa1kqW0
全ての産業のロボット化を進め
効率化を最大限に優遇し追求し

人間の雇用を奪い、仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。
72名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:01 ID:TkJu1unwO
俺たちって誰?
73名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:33 ID:EsDEFRWd0
少年マンガの読みすぎだろw
74名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:35 ID:6nIKUsLl0
麻生さんはなんかずれてて面白いなあ
75名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:53 ID:EhdZlt3V0
今極度に不安を煽ってる人は10年前の事を忘れている人じゃないかね
一時的な特需祭りに乗り遅れるよ
アホーだのなんだの騒いで馬鹿にしている人が損する事になる
76名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:54 ID:gtcGCigd0
つらいからこそ国のリーダーを応援できる
日本人なら誰でもそう思う。

「権力、政治家、官僚」の簡単キーワードで反権力するバカは
いいかげんチョンに利用されてることに気づけ

77名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:54 ID:kqIU9WQI0
誰に言ってるかね
78名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:11 ID:9qIJcr+Z0
○記者 首相は年頭会見で今年のキーワードとして「安心」「活力」を挙げた。
これについてどう考えるか。また民主党のキーワードがあればお聞かせ下さい。

○小沢 言葉は何を挙げたって、その人の自由ですけれども、安心と何?安心と活力?
うーん、それを国民に、日本の社会に十分与え得るような政策を実行し得ないから、麻生さんを支持する人が少ないのではないですか。
現に去年の臨時国会。経済、景気対策と、それは今言った言葉の裏腹の話だと思うね、安心と活力というのは。そう言いながら、3カ月間何もせずに自ら政治空白を作ってしまったのが麻生内閣の実態の姿。
これは国民皆さんもよくよく分かってきているのではないかと思います。
ですから言葉の遊びに国民の皆さんがだまされることはもうあり得ないのではないでしょうか。
79名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:59 ID:YUFSnfyx0
★       ∵∴∴☆※☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※   ./
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°癒し   ★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆  ;≡==、 ,≡、☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆llil.-=・=-ナ=|=・=| ☆°°*☆☆∴
※☆★☆― ★   `ー ,(__づ、。‐| ★ ―☆★☆※
∵☆☆*°°☆ .  ´ : : : : 、ノ ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆ 、  _;==、; | ☆°°☆★☆∵
※☆☆☆*°°★ヽ、  ̄ ̄` ノ★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※
  /      ∴∵∴☆※☆∴∴∵      \
☆                            ★

希望の未来へ向かって脱出!!
80名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:23:00 ID:v3he+7Ri0
意味不明のM党よりマシだがそれでも不安だ
日本一国でどうにかなる問題か?
81名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:23:13 ID:vAu2OmYY0
国民の声を無視した政策ばかり推し進めようといて、あきれるな

早く選挙しろよ あほう
82名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:01 ID:+IIWfxPz0
「俺たちの戦いはこれからだ!」
第1部、完
ありがとうございました!麻生先生の次の政権にご期待ください!
83名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:03 ID:TQR3xzyY0
今も国会中継やってるけど
質疑中へらへら笑ってる議員たち見てると
なんだかなあと思ってしまう
84名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:11 ID:iWUa1kqW0
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し トヨタ化し

農業従事者人口を今の10分の1まで激減させるしかない。

全ての産業のロボット化を進め
効率化を最大限に優遇し追求し

人間の雇用を奪い、住居を奪い、仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。

人のいらない社会を目指すしかない。
85名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:11 ID:dxcbg8PwO
麻生さんは生まれながらのお坊ちゃまだから
だからこそ、俗世まみれじゃなくて私利私欲はゼロ
86名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:21 ID:kXj4Jh1w0
俺たちはようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠い景気回復をよ・・・


−麻生先生の次回作にご期待ください−
87名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:58 ID:aEdYj/cYO
まずは予算だな。

民主党も自分らじゃあ期限内に予算作れないんだから
やる前からグダグダ文句言ってないで
やらせてみて、結果で叩けば良いのにな。


88名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:47 ID:89OBI8vt0
俺たち 俺の家の事 ばかり考えて居るんじゃねえ!
89名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:07 ID:ddVgz4pq0
民潭新聞より

・政権交代の可能性をはらんだ今度の総選挙を、永住外国人の地方参政権獲得に向けた天王山と
 位置づける民団は、付与に賛同する候補者を中央・地方・支部が連携して積極的に支援し、地方
 参政権法案の早期提出・成立をめざしている。

 12日に開かれた地方参政権獲得専門委員会では今度の総選挙が地方参政権実現の最大の
 ヤマ場になることを再確認し、全団をあげての取り組みをあらためて強調するとともに、「付与賛同
 候補者への効果的支援」策を中心に論議した。
 これに先立ち鄭進中央本部団長は、10月のソウルでの「全国幹部研修会」で、総選挙を念頭に地方
 参政権の早期獲得に向け万全の態勢で臨むことを表明、参加者は「全力傾注」の決意を新たにしている。

 民主党は「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟」が
 「付与に関する提言」をまとめ(5月)、「地方参政権検討委員会」も「付与すべきだ」との検討結果を
 小沢代表に答申(9月)。今度の総選挙用のマニュアルにも「付与」をうたっている。
 民主党は98年の結党時に策定した「基本政策」の中で「定住外国人の地方参政権などを早期に
 実現する」と明記しており、法案を公明党と共同提出。2000年には民主党単独で法案を再提出した。

 民主党は参院第1党となっており、小沢代表は「(衆院)総選挙で民主党が多数を獲得したならば
 『付与』公約を必ず実現する」と強調。公明党は今年に入り、民主党による「付与法案」の提出を歓迎
 すると表明。民主党案が出されれば、調整してでも「付与」を実現させると明言している。

 それだけに、今度の総選挙は、民団、そして在日同胞、永住外国人にとり長年の懸案だった地方
 参政権を実現させるうえでの最大のヤマ場となる。
 民団では、この好機を逃すことなく、各党に積極的に働きかけ、候補者および解散時期が確定次第、
 付与賛同候補者に対する最大限の支援を行うことにしている。そのため現在、中央・地方・支部
 連携のもとに、商工会議所、婦人会など傘下団体と協力しての支援態勢づくりを推進中だ。(抜粋)
 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2
90名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:09 ID:hIAkYCuK0
工作員多すぎワロタw
91名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:39 ID:ylcNk9470
>>64
自民党のことだね。
同意、自民党は一刻も早く消えて欲しい。
92名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:28:20 ID:iWUa1kqW0
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し トヨタ化し

農業従事者人口を今の10分の1まで激減させ
どんどん人を切っていくしかない。

全ての産業でのロボット化を進め
効率化を最優先し追求し

人間の雇用を奪い、住居を奪い、仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。

ロボット化による人のいらない社会を目指すしかない。
93名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:28:21 ID:qmohQ9070
議員報酬を減らせば、税が軽くなるんじゃね?
94名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:35 ID:nQPDUt180
そのためにはまず自公政治から脱出しないとな
95名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:40 ID:ddVgz4pq0
>>89に呼応して、民主党が自らのHP↓で韓国の奴隷であることを自白


【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/

・鳩山幹事長は11日、党本部で李韓国大統領実兄の李相得韓国・韓日議員連盟会長一行を党本部に向かえ、意見交換した。

 鳩山幹事長は挨拶に立ち、「民主党として日韓関係を重視している」と表明。新大統領誕生後、
 経済的にはきびしい環境下にある韓国における、新大統領の取り組みに敬意を表した。
 「スワップに関して当然のことながら、民主党としても日本政府としてもご協力を申し上げたいという
 思いだ」と語った。そのうえで「麻生政権が低迷するなか、国民の心がかなり離れている」と指摘。
 「来年必ず行われる総選挙、衆院で勝利をおさめて政権交代を確実なものにしたいということで力を入れている」と表明した。

 「民主党が政権をとった暁には対日関係はなお一層進展するとご理解いただきたい」とも求め過去の
 問題に目をそむけることなく未来志向に転じていきたいとの意向を示している政党だと改めて紹介。
 同時に、強制連行などによって日本で亡くなられた韓国人の方々の遺骨の返還の問題などにも
 取り組んで行くと語り、さまざまな問題が残っているが、できるだけ誠意を込めて過去の問題の清算を
 行って行きたいと決意を示した。

 李会長は1月の際には実弟の李明博次期大統領の特使としての来党だったと振り返り、今回は日本と
 連携・協力の表明の意味での訪問だと述べた。
 1月の来党時に小沢代表が在日韓国人の地方参政権について「検討する」「推進する」との回答を
 示したことについて、「この場を借りて改めて感謝する」との発言があった。

 意見交換で「衆議院総選挙で大勝するという報道があるが、選挙について自信を持っているか」との
 問いに鳩山幹事長は、「自信はありますし、民主党としてはここまで政権に対する不信感が
 高まっているとき、政権交代は使命だと思っている」と強調し、「韓国からご協力を」と求めた。(一部略)
 http://www.dpj.or.jp/news/?num=14733
96名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:30:20 ID:kBmU+S5h0
日本で不況だなんて実感しているのなんて
一部の駄目派遣だけなんじゃないの?
これから不況だってんならわかるけどさ
97名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:30:54 ID:Cdf7icgi0
タロサのスレは全力で潰しにかかるんだな。
西松スレとかは静かなモンだけどww
98名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:31:03 ID:qRu3fAEu0
応援しとるぞ、ガンガレ。反対するしか能の無い野党や漢字漢字喚くだけの
マスゴミなんて気にすんな。
99名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:11 ID:aK4by+8F0
天下り承認した時点でコイツは終ってる
100名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:16 ID:6nIKUsLl0
100年に1度の不況だそだからこれから一揆や打ち壊しがおこるんだろか
101名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:35 ID:CAP4UMwm0
海外へ逃亡するって意味?
102名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:32:47 ID:CHUL2atx0
>>57
で、充実させて、
【裁判】月35万もの生活保護を受けながら「金銭的余裕が無い」と万引き繰り返す
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232297499/
ってな事にする訳ですね。


>>78
> 3カ月間何もせずに自ら政治空白を作ってしまったのが麻生内閣の実態の姿。
えと、審議さえ拒否した本人が何を言う。はやみゆう。
103名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:09 ID:kBmU+S5h0
あ、わかった
俺たちって日本って意味じゃなくて麻生グループって意味だね
予算だけは通したいんだろうに
税金食わないとろくに維持すらできないもんだから
104名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:33:52 ID:ddVgz4pq0
どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいそうなので貼っておく

民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党

民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>89

にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>95

つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw

いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない

他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう

韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
105名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:34:00 ID:uhEG1Vqv0
マスゴミの首相おろしにはあきれる。
まるで2ちゃんの名無しによるコテハン叩きだろ。
106名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:24 ID:s0xTb9gw0
麻生が自信を持ってるのは、外交でろくに成果もだしてないのに
官僚が無駄に褒めるからだそうだなw
だから有頂天になって調子が良いそうだ
107名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:25 ID:kBmU+S5h0
昨日、いいとも見てたらさぁ
よしずみんとこにやたらとコマーシャル流れてたよ・・・
献金のつもりなんだね〜
108名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:38 ID:e59y3U5pP
不支持8割
109名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:35:54 ID:zBjXACJV0
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し   トヨタ化し

農業従事者人口を今の10分の1まで激減させ
どんどん人を切っていくしかない。

全ての産業でのロボット化を進め
効率化を最優先し追求し、どんどん人を切っていくしかない。

人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。

ロボット化による人のいらない社会を目指すしかない。
人間失業率上昇
ロボット化  ロボット化   ロボット化    ロボット化
110名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:36:03 ID:4sRF5KBS0
オバマのは国民に語り掛けるようだが
麻生のはそうではないって感じだったのう、朝のワイドショーでは
111名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:36:53 ID:iX4OGHkGO
>>97だね
向こうは本当に静かだ・・・


112名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:43 ID:89OBI8vt0
>>110
俺と俺の仲間にしか、語って無い。
113名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:45 ID:EhdZlt3V0
景気回復したら困る人って要る?
なんかみんな不況で仕事がない方がいいみたいだけど
114名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:38:44 ID:NtPwFL9k0
ジャンプ漫画の最終回かよwwwww
115名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:38:57 ID:6KHN2h3FO
支持します。

マスゴミ、民主党工作員はしんでいいよ。
116名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:16 ID:vVjzOrt70
空手形の麻生と言ってくれw
117名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:39:52 ID:EXT5WtpM0
>「世界に向かって、『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』ということを示
>さなければならぬ」

え〜っと・・・
まず最初に 自民党員が、脱出するんだって事を言いたいのかな?(・ω・)?
118名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:49 ID:9/W4Z6K/0
不況で仕事がない ロボット化で仕事がない

お金がない
119名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:14 ID:s0xTb9gw0
>来賓の太田公明党代表や御手洗冨士夫日本経団連会長のあいさつで

悪の枢軸が集まってますね
120名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:42:49 ID:+IIWfxPz0
宗教法人課税やったら自民に投票してあげる
121名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:04 ID:qwpbBxx0O
>>110
そりゃオバマは国民へのお披露目で麻生は党大会だからしょうがない
122名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:43:11 ID:spfg6Rpu0
景気刺激政策でロボット化を推進し
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し   トヨタ化し

農業従事者人口を今の10分の1まで激減させ
どんどん人を切っていくしかない。

全ての産業でのロボット化を進め
効率化を最優先し追求し、どんどん人を切っていくしかない。

人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。

ロボット化による人のいらない社会を目指すしかない。
人間失業率上昇
ロボット化  ロボット化   ロボット化    ロボット化
123名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:43 ID:+gohhmnE0
内需はデフレで元気なくて外需頼みなのに、どうやって最初に不況から脱出するんだ
124名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:21 ID:aOshHPXJO
オレたちひょうきん族
125名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:35 ID:vVjzOrt70
ロボットがロボットを生産するようになれば終わりだな
126名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:40 ID:skYAHnowO
>>122

最終的に人口が一人になり、人類滅亡。
127名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:46:04 ID:dxcbg8PwO
分母を無作為に抽出って何処から?と支持率に疑問持つ人多いよ
128名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:46:10 ID:NtPwFL9k0
『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!』

「JAPANの大冒険」終
麻生先生の次回作にご期待ください。
129名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:46:18 ID:olYJCu8K0
>>62
小沢が持ってるとも思わんがな
130名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:56 ID:spfg6Rpu0
景気刺激政策でロボット化を推進し
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し   トヨタ化し
人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
農業従事者人口を今の10分の1まで激減させ
どんどん人を切っていくしかない。

全ての産業でのロボット化を進め
効率化を最優先し追求し
人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
どんどん人を切っていくしかない。

人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。

ロボット化による人のいらない社会を目指すしかない。
人間失業率上昇   派遣もいらない  人間もいらない
ロボット化  ロボット化   ロボット化    ロボット化
131名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:58 ID:DokYrYFO0
俺たちw
132名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:48:43 ID:Dzyba0w20
頭の悪い人ばかり騙してないで、頭のいい人を騙せばいいのに
133名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:13 ID:P9BZW65R0
麻生なら
企業の効率化を追求したロボット化に 歯止めをかける事が出来る。    
134名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:51:32 ID:A85SeNay0
>>7
核兵器が無ければ今頃3どころか第4次世界大戦くらいやってたかもな
135名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:52:49 ID:QN5eBD4b0
なんだかんだ言いつつアメリカが最初に復活しそうな気がすんのよねえ。
根拠はないんだけどさ。
なんとなくね。
136名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:54:42 ID:A85SeNay0
>>130
つかそのくらい時代が進んだら
国民に毎月生活に困らないだけの給付金が配られる
制度に変わってるだろ
まぁ十数年後から徐々にそうなるんじゃね?
137名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:30 ID:TVQikTFH0
「太郎、逝きまあぁぁぁーす!」
138名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:26 ID:otnky3A70
自民の党大会挨拶で、総裁が俺達と言ったのは前代未聞だろう。
彼の日ごろの言動がわかる。
あまりお友達になりたくないタイプだなw
139名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:29 ID:CAP4UMwm0

えらいのを首相にしちゃったね・・
140名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:02:18 ID:H5Imx3rGO
最初に不況日本を見捨てて海外に脱出する、という宣言ですね。
わかります。
141名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:13 ID:q5qM038vO
昼間からお疲れさまです><
142名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:13:36 ID:EhdZlt3V0
日本脱出とか言ってる人がいるけど
銀行が無傷な国を見捨てて銀行が毎週破綻しているような国にいきたいわけ?
143名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:16:17 ID:bmGV8BMgO
根本的構造を変える必要があるのに、
表面だけ刺激して回復すると思っている。
144名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:16:46 ID:ZyAfXhnp0
俺達=日本国民だろ




※在日朝鮮人はカウントしません
145名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:17:54 ID:ZNXi6sJ80
俺の、ゆめは、将来のうちに
自民とか公明と、いっしょに、連合組んで
日本を統一することである。

      r‐-、._ ,,. r─-、.,
    /"  ミミ/⌒   ヽ、\      総
    ド.〉 = 、 `〃ニヽ、ソ,ィ彡i
    }ミ.i|ト⌒  ⌒ヾノ/:|〃イ      理
    {,i ゙Yi⌒  )),ソ ,.  j彡
    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      だ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'リ      も
      Y { r=、__ ` j ノ川リ
       ┐`ニニ´  .イ川川      ん
      Y从ヽ-‐t"  }リ夊
       乂   /  /  \_,-、_   で
       ,. -‐v  ,/   ./、`´゙‐、
146名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:18:42 ID:sSq7bIZQ0
「俺たち」って庶民は入ってないよね

147名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:09 ID:1861vJVw0
>>144
だな。麻生は自民党議員という意味で使ってるけど、日本人なら自分のことと思ってがんばるべき。

在日も祖国の危機だ、がんばれ。
148名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:15 ID:ZyAfXhnp0
>>143
定額給付金のことをいってるのかな?

当然それだけで終わるわけないだろ。
マスゴミはそれしか報道してないけどな。
149名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:20:26 ID:QEkeoGNR0
世界より先に不況に突入した責任は棚上げするんですね。わかります。
150名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:20:40 ID:nGS1Wo9iO
創価と便所とアホウ 流石自公民。
151名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:20:47 ID:awtlVyc90
世界は大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護
終身雇用、環境保護、銀行規制など)による
共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。

アメリカ型の資本主義は数年内に終焉し
日本で新たな経済システムの胎動が起こるだろう。

プラウト主義経済は必ずや過去において
『一億総中流社会』を実現した日本の議会 麻生から始まることになるだろう。

極東の小さな国 日本の議会から 給付金から
新しい経済システム始動の、最後の希望の光が輝き始めるだろう。
152名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:27 ID:hF2fL2SKO
>>1
やだよ
153名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:55 ID:ZyAfXhnp0
>>147
そうそう、麻生は「俺達=日本国民」という意味で使ってるけど、
そう思いたくない奴がいるのはわかるw
154名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:56 ID:/DjEV4QX0
他力本願経済しらね〜のか
バカ麻生
155名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:21:56 ID:phokYj7PO
>>144
でも給付金とか在日も貰えるから
在日も「俺たち」に含まれてるよ
麻生の中では
156名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:22:26 ID:Aat2t5BU0
>>
 世界に向かって、『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』ということを示
さなければならぬ」と強調。。。


おう、精神力だけは無限にあるのう。脳タリン。
蔑視だけでどた靴も投げてもらえない北朝鮮系旧財閥の孫。
157名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:23:35 ID:sSq7bIZQ0
「下々の平民の皆さん」が麻生の脳内で同等のわけないだろw
158名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:25:18 ID:1861vJVw0
>「励まされているようじゃダメだ。俺たちが励ませる立場にならねば」と、
>自民党が先頭に立って国民をリードする気概を持つよう求めた。

民間の経団連から励まされたのを受けて「俺たちが励ますように」といってるので、自民党員をさしてる。
159名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:25:40 ID:jVyW6NQf0
僕が1番国政を上手く扱えるんだ・・・・!
160名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:19 ID:phokYj7PO
>>157
「俺たち」なんてパフォーマンスに乗せられて奴はマヌケだよねw
政治家は普段口に出す言葉より失言した言葉のほうが本音だよなw
161名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:26:23 ID:tvy5LtdX0

麻生
「私は金持ちのユダヤ人が住みたくなる国が一番いい国だと思っている」
162名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:27:14 ID:P2PHtwn80
トヨタ・キャノン竹中・小泉自らカイゼンを行って、地元中小企業の経営者・従業員の
消費経済的余力を削ぎ
また自社工場や自公政府を動かし、労働階級の
消費経済的余力を削いできたのだから

日本での内需は壊滅的、自業自得
再起不能
163名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:27:29 ID:1861vJVw0
>>159
そう思わない総理はすぐやめるべき。麻生は自分が一番の適任だと思いやっている。
164名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:28:09 ID:5g6ZBOP30
麻生先生の次回作にご期待くださいw
165名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:28:41 ID:70Gd4FI/0
キューバみたいに農業大国にすれば
わが国は問題なし。
166名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:28:53 ID:ZyAfXhnp0
非常に前向きでよい
167名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:24 ID:Ff9MXl5n0
>>1
日本が一番ダメージ少ないんだから当然なんだがw

でも麻生なら・・・逆を行きそうな気がするw
168名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:30 ID:E02t9sNK0
キーワード:死亡フラグ

抽出レス数:2

ワロタ
169名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:15 ID:5MR9TGzm0
漢字読めない馬鹿と外貨準備も知らない馬鹿と・・

この不況下でどっちがマシか問われれば・・
170名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:56 ID:6/rkLvMu0
>>165
しゃれにならない…20年後、30年後の日本が
(だいぶ悲惨な死に方をする人を大量にだした後に…)
そういう方向に行く可能性だってある。
171名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:30:57 ID:pepjeY6vO
確かにアムロ声で再生された。
麻生漫画脳だなと突っ込もうと思ったが漫画脳は自分だわ。
172名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:31:58 ID:qxjhmxJoO
さすが俺達の麻生







これでいいですか?
173名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:34 ID:0l/F3Ly/0
「励まされているようじゃダメだ。俺たちが励ませる立場にならねば」の部分・・・・

フジテレビでは、「(公明党に)励まされているようじゃダメだ。俺たちが(公明党を)励ませる立場にならねば」ってわざわざテロップながしてたのだが・・・
174名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:34 ID:QEkeoGNR0
洗脳されやすいキモオタは政治家にとって絶好のカモ。
175名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:31 ID:phokYj7PO
>>169
消費動向指数の正式な基準項目である
カップラーメンの価格も知らない人が
経済を語るのもどうかと
176名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:45 ID:t11s8Hsp0
口だけ、やってることは正反対。
177名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:34:51 ID:bH8HuE4s0
まあ政治家としてはこの姿勢は正しいんだけどね
でも踊ってくれる人が全然いなさそw
178名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:35:47 ID:tlC+TbnV0
なら消費税を廃止するはずだ。
179名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:36:14 ID:ddVgz4pq0
>>174
おっと民主信者の悪口はそこまでだ
180名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:36:40 ID:gNmetol40
漫画化は決定だな
181名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:40 ID:5MR9TGzm0
>>175
それ、菅と小沢もしらんだろ
182名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:38:53 ID:/e6V2PqSO
>>175
カップラーメンとかいつまでも揚げ足とり続ける馬鹿よりはマシ
183名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:06 ID:ZNXi6sJ80
>>170
しゃれにならないと思うのは、お前がどちらかと言えば勝ち組のほうにいるからでは?
日本人で虐げられている年収400万以下の国民はチェ・ゲバラの出現を待ち望んでいるよ。
184名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:29 ID:3zVrz4cxO
急に言われても信じる事はできません。
力がある人は信用できません。
185名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:31 ID:BdiGoUNu0
消費税導入だけはブレません By アホウ太郎
186名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:47 ID:GQHzPwu0O
不況脱出いう、お題目は重要で第一にやるべきと思うが、小沢は違うお題目を掲げているけど
187名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:49 ID:VoG00fyC0
「俺たちだけさっさと逃げ出すぜw」
ってことだろ?
判ってますからさっさと解散してよ
188名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:42:24 ID:QEkeoGNR0
麻生がオタの聖地アキバに来ただけで

来ただけで
来ただけで
来ただけで

麻生がどんな政治家か全然知らなくても取りあえずアキバに来ただけで

来ただけで
来ただけで
来ただけで

自民に投票しようと思ってる奴ってサルだろう?
189名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:39 ID:NU5V/Tgb0
民主工作員ががんばってるのは良くわかるが……

任期満了で解散するまで半年以上あるんだが、ずっとこの調子でがんばり続けるのか?
金と息が切れないように注意しろよ。
190名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:43:39 ID:WNByZ0WOQ
こんなのを総理にした
アボな民衆も死ねばいいと思う
191名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:44:53 ID:+jrEAmfk0
たぶん、景気が一番最初に回復するのは中国だと思う
192名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:45:26 ID:QKoRyKns0
どうやって不況から脱出するかは言えないんだよな・・・
193名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:46:02 ID:jWc0zvDBO
排日新聞社さん今日もノルマ工作ご苦労様です
194名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:47:06 ID:Tb2Pqx1n0
>>1
死亡フラグじゃんそれ
ハリウッド映画で言うと洞窟の出口に辿りつき、「やったー!脱出できたぞ!!」と叫んだら
背後にプレデターが降ってきていきなり槍で刺し殺されるタイプ
195名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:47:07 ID:1861vJVw0
>>190
民衆(笑)左翼用語ですか?
196名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:48:12 ID:pxmB/QJOO
どうやればいいか分かってるなら、他の国もとっくに不況脱出してるわ

一番は小沢逮捕されて民主党がつぶれる事かな?
197名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:48:19 ID:5MR9TGzm0
>>190
間接民主制をご存知ですかー
198名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:48:58 ID:6eRQ0SVM0
俺たち草加と官僚は不況知らず(笑)
199名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:49:15 ID:Z7cnEsfr0







俺たち=税金で食ってる連中











アホじゃね?
200名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:06 ID:QOK7xrE6O
+脳どんな気分なんだ?
201名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:59 ID:p3ogftJt0

じゃぁ手始めにお前たちがいなくなってくれ
202名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:51:19 ID:dp+qT3CN0
日本は最後でいいよ。それまでは深く静かに潜航していようよ。
なんで先頭で踊らなにゃならんのよ?

日本に権限が降りてくるまでは責任なんて背負う必要は無いんだよ。
順番はとっても重要だぜ。
責任だけ背負って権限が与えられず何も出来ない状態がどれだけ辛いのか?
麻生さんならよーく知っている(今味わってる)はずだと思うんだけどなー
203名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:52:15 ID:vCakTx+s0
俺たち=サッカー脳or千葉ロッテサポーターのイメージ
204名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:54:55 ID:PqeYP3Fg0
センター試験国語 
問1 以下の文章を読み、「俺たち」とは誰のことかを答えよ

俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ
1 自民党と財界
2 財界と自民党
3 高額所得者
205名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:00 ID:tlC+TbnV0
日銀は何をやってんだ?
206名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:56:43 ID:BclC58ST0
まあ普通に考えて俺たちってのは政治家、財界、公務員だろ
207   :2009/01/19(月) 11:56:57 ID:R4Eil9KT0
景気のていまいからだったら脱出できるかも?
208名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:57:50 ID:dp+qT3CN0
国民を踏み台に不況を脱出するんだ!
増税、増税!
209名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:59:14 ID:up6ojUvIO

まず漢字ドリルから始めような。
210名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:59:28 ID:jsU/IcHI0
俺たちネトウヨw
211名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:00:13 ID:BdiGoUNu0
天下り・渡り・増税を公約に選挙を戦います
212名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:00:40 ID:mln4iF6b0
俺たち=痔眠+層化+経団連
213名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:01:26 ID:mNmqRxsl0
国会議員なんて不況知らずだろ
寝てても携帯いじってても給料もらえるし
あとは気違いみたいにヤジとばしゃあいいんだからぼろいよな
214名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:01:32 ID:vsi5IjoFO
オバマなら、私達=国民として喝采を送り、
麻生なら、俺達=政治家として非難する。
実にわかりやすい印象操作ですね。
215名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:03:42 ID:sSq7bIZQ0
>>214
過去の双方の発言聞いてたら
印象操作でも何でもないんじゃね?
216名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:03:45 ID:E85pBQSx0
今の状態では、例え景気回復一番のり出来たとしても、麻生内閣の影響ではないな。
つーか、麻生内閣は今のところ、「何もしてない」という実績だけだろ。
217名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:05:07 ID:Gkar29390
>>212
そのための増税ですね。わかります。
218名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:33 ID:kq2IORf90
麻生さんはその場の勢いで言っただけであんま細かいことは考えてないとおもうよ
219名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:07:35 ID:dp+qT3CN0
自民政権が国民の代表としてこの不況を生んだ責任者を探し出す。
「責任者出て来い!」

責任者捜索の為の資金が必要なので増税をさせて下さい。

自分のしっぽを探して路頭に迷ってしまう仔犬たちw
220名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:08:24 ID:BdiGoUNu0
アホウは首相になった途端に保身に走った、チンパンもそうだったが何がしたかったのか
サッパリ理解が出来ない年寄り老害は全くダメだな
221名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:09:26 ID:SppUcMf00
これがガンダム00の影響か
222名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:11:21 ID:vsi5IjoFO
「不況から脱出」のが、なんで「政治家」になる?
犯罪者から献金をもらった小沢はもう「不況から脱出」してるかもしれんが、そういう意味?
223名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:12:28 ID:zgZ6PMbd0
閨閥もないのに、米国でもトップレベルの頭脳でのし上がったオバマと
閨閥があるのにFラン級頭脳ゆえに迷走し続けた麻生を比較するな。

失礼すぎる。
224名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:13:54 ID:qaKxljrSO
直ぐに増税すると言ってないのに
何で右へ倣えなんだろーな
 
消費税云々
30万円の車を買うビンボー人や
2000万円の車を買う金持ち連中も
消費税払うんだけどなぁw
 
金持ち連中の方が貢献度(笑)が高いんだが
ビンボー人は右へ倣えで消費税うp反対って言ってるのは普通なんか??
マジでワカラン
225名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:15:28 ID:7p6nL6RZ0
いずれにしても麻生が選挙の顔にならないことは明らかだから4月ころには
小池百合子あたりに交替だな。
麻生がこんな馬鹿だとは思わなかった。立派なのは口だけ。何一つ実行できない。
何が吉田茂の孫だ。土建屋の血筋をかなり色濃く受け継いで、まるで竹下の直弟子じゃ
ないかと勘違いするほどだ。
これ以上居座ると日本の恥だ。さっさと交代しろ。
226名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:16:00 ID:aQc0JlXqO
あほう首相、下記の問題は放置プレーですか?

マスコミがひた隠す生活保護の実態★★★★★
月額20〜30万円以上を国から受け取り(基本額プラス各種の手当により35万円ももらっている生活保護者もいます)、生活保護者は年収400〜500万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
平成20年度 生活保護支給基準 (東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円

※ここからが大事なのだが、上記額に加えて、超格安な家賃(都営住宅などに優先的に入居できる)、医療費免除、保険料免除、NHK受信料無料、
ガス・電気・水道料金の基本料無料、都営電車の料金無料、子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん等、
さまざまな特典が「税金を払わない生活保護者だけ」に給付されています。
結果として、年収400〜500万円以上の生活をしています
227名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:17:53 ID:BdiGoUNu0
>>224
それが上手く行かなかったから、小泉竹中が失敗したんだろ
228名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:18:31 ID:dp+qT3CN0
>>220
首相にならないと教えてもらえない秘密があるんだよ。
アメリカと自民党の密約なんだろうね。
絶対に日本国民に知らせる事の出来ない密約。
何十年もの間、表に出せずに伝承されてきたとてつもない重り。
229名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:19:02 ID:4UWJzfDw0
俺たちの時代
230名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:20:38 ID:rJDTjdji0
党大会で、ゲストの話が終わって麻生の登場になったら
議員はぞろぞろ退出したんだろ。

麻生はもうダメだな。麻生で戦うって明言した県連会長は
長野だけ。
231名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:21:39 ID:Tb2Pqx1n0
>>228
もしかしてエリア51関連か
232名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:21:57 ID:109BVvkzO
ジャンプ打ち切りマンガの最終回のセリフ
233名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:23:01 ID:qaKxljrSO
国民にとって
 
せーじかの女性問題やら
漢字の読みがどーとか
お酒の値段がどーとか
12000円ポッキリの給付金やら
が重要なんだよ!!!!!
 
だから他に討論する事や叩いたりしないんだろうな
234名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:24:19 ID:ElOnTTfsO
>>224
↑頭悪ぅ。じゃなけりゃ、真性のキチガイか。
景気というのは心理的要素大きいんだよ。今すぐじゃなくても、
増税するといったら買い控えは当然。
235名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:25:29 ID:Qx365PnhO
不況から脱出する時も庶民はきっとおいてきぼり。
また一部の資産家と大企業だけで景気回復ごっこするんだろ。
大企業が最高収益あげてても、この20年間、好景気なんて肌で感じたことないし。
236名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:27:14 ID:1KfO5gEp0
給付金で草加の景気回復、増税で官僚の景気回復(笑)
俺たち草加と官僚の麻生価GJ
237名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:27:50 ID:GCM9nW+N0
隣にいた初老の男性が話し掛けてきた。
「いいかい、坊や。君は誇りに思っていいんだぜ。また日本はたいした国になったのだから。」
私もそう思った。そして、その時代の体現者は麻生太郎その人だった。
238名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:28:52 ID:ZPKfoOpk0
2008.10.10
麻生内閣が100兆円吹っ飛ばした この大失敗は小泉改悪から始まった

麻生内閣発足からわずか16日間、東証一部の株式時価総額は100兆円も失われた
経済対策優先という麻生内閣を市場は一切評価していない
5年ぶりに再び日経平均8,000円台という状況を日本人はどのように考えればいいのか?
政治家はすべて米国のサブプライムローンに責任を押し付けて、自らの失政を省みない
日本が経済オンチの首相や閣僚でなければサブプライムローン問題が発生してもここまで日経平均が下がることはなかった

始まりは小泉改悪と断言する。
「構造改革なくして景気回復なし」と絶叫し首相となった小泉純一郎は現実の経済を全く理解していなかった。
竹中平蔵など従米学者のつまらない話に乗っかって「小さな政府あらゆる公共サービスを民営化などにより削減し、市場にできることは市場にゆだねることが必要だ」とカラッポ頭で考えた
言うまでも無くその竹中平蔵はいまや不況など知らん顔
小泉改悪は偽装マンション(アパ,ヒューザー),ホリエモン,村上ファンド,ワーキングプア,違法派遣(グッドウィル、アソウ・ヒューマニー)などを生み一時日経平均を8,000円割れまで貶め、
国民の財産を毀損したことについては「改革には痛みを伴う」の一言で済ませた
その後に続く安倍・福田・麻生も見事な経済オンチ首相だった、もう悲劇としか言いようがない。

小泉内閣発足当初からこのような「小泉構造改悪」が実行されれば日本経済は破滅的結末を迎えると国会議員たちに警告し、このHPでも「小泉内閣に友人としてあえて苦言」シリーズに書き続けた。
景気対策については政府支出の拡大が不可欠であることは現実の経済を知っている企業経営者にとっては常識
公共投資を絞って成し得たことは地方経済の完全破壊だけ

役所の効率の悪さや働かない役人についても、その監督と処分を徹底すればいいだけの話
役所や役人の能力が民営化されて上がるくらいなら苦労などいらない、それと景気回復の問題とは一切関係がないのだ。

小泉改悪とは、景気を停滞させながら財政再建を目指す、企業を破綻させながら株価上昇を目指すなど実現不可能な政策を遂行することに他ならない。
自民党をぶっ壊すと叫び日本経済をぶっ壊してしまった小泉にこの大罪を償うことなどできない
239名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:29:39 ID:qaKxljrSO
>>234
心理的要素大きい
 
 
キミが俺に対する感想はどーでも良いよ。
程度が知れるよ?
心理的要素以外に他の問題あるのかい?
240名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:29:56 ID:kL9sg0wU0
>>1
> 麻生首相『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』

俺たち=麻生を含めた金持ち
一般の貧乏国民はその踏み台として死んでくれってことですね
241名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:31:50 ID:lU0zK5oEO
>>189
さすが経団連の献金と信者の財務があるところの工作員は余裕がありますね
242名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:32:18 ID:dp+qT3CN0
>>235
おいてきぼりになんかしないよ。
庶民を糧(踏み台)に不況を脱出するんだ。
庶民が負担を担ってくれないと脱出なんて出来ないんだよw
だから、踏みつけて小さく軽くなった庶民をかついで脱出するんだ。
まずは、庶民を軽量化しなければいけない。資金を吐き出させて軽量化w

それに、次の不況の時にも庶民に活躍してもらわないといけない。
日本国民(庶民)は「俺たち」の宝なんだ。絶対に置いて行ったりしない。
最後の(究極の)金のなる木=日本国民
243名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:32:39 ID:aGOBOrfl0
自民党にこういうこと言われると,
中国のケ小平の唱えた「先富論」が頭をよぎる。
中国はこの理論で弱者を顧みない拝金主義社会になってる。
244名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:33:36 ID:GUK9NtKs0
アメリカ人に売ってなんとかしてた国が
一番最初に不況脱出?

朝鮮戦争ぐらいしか方法ないぞ
245名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:34:51 ID:W5HKN9Bc0
生れて以来貧乏人こき使って
大名暮らししてきた奴がよく言えるもんだ( ゚д゚)、ペッ
246名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:35:24 ID:SAlWqcnJO
脱出しようものなら米、中から外圧くらう上に半島にたかられるだけ
無理する必要はない
247名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:36:51 ID:ZprURm7I0
>>224
物を買ったあとの残金が重要
もしかして何故金持ちは消費税上げて累進下げろと言ってるのかもワカランのか?
248名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:37:35 ID:47uZViaSO
お わ り


麻生先生の次回作にご期待下さい!
249名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:38:54 ID:Rdzy6n850
>>242
まぁ日本国民なんかいくらすり潰して数が減っても
移民で補充できると思ってるだろうからな、自民と民主と経団連は
250名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:40:04 ID:gXR4pNAO0
>>1
>首相周辺は「自民党大会は身内の集まりだ。首相独特のアドリブ表現で、『連帯
>のメッセージ』を出したのだろう」としている

選挙制度見直しを否定=首相発言は「アドリブ」−河村官房長官
1月19日11時1分配信 時事通信

河村建夫官房長官は19日午前の記者会見で、麻生太郎首相が18日の自民党大会で選挙制度見直しに
言及したことについて「麻生政権として検討したことはない。アドリブでこれからの課題に言及した
程度のものだろう」と述べ、政府として検討する考えがないことを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090119-00000038-jij-pol
251名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:40:28 ID:Z/osz1kwO
またキモサヨが言葉尻とらえて揚げ足とりか
まともにやるとすぐ論破されちゃうもんなww
252名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:40:43 ID:89OBI8vt0
のっけから外国に馬鹿にされ、最近は国民に馬鹿にされ。
人の言葉聞かないから それさえ気が付いてない。
253名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:40:54 ID:i8MsDyiB0
>>1
大恐慌後の日本を再現するんですね、わかりますw

・・・でもその気概はいいよw
254名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:41:05 ID:dp+qT3CN0
>>249
どうだろう? 質を落とす事は致命傷になるからなぁ、、、
255名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:41:56 ID:/Xv9gCZ+0
アドリブwwwww
政府として検討する考えがないwww
256名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:43:26 ID:IAf22cBDO
アホウは韓国しか支援しないだろ 給付金で在日支援するから辞められない 国民をみてない やつは韓国の犬
257名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:46:19 ID:Rdzy6n850
>>254
むしろ質は向上する、と彼らは考えているはず。
258名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:48:32 ID:qaKxljrSO
>>234
 
頼む、このとーりだorz
心理的要素以外の問題を教えてくれ頼む
 
>>247
所得3億円の金持ちが3千万の車を買う
 
所得3百万のビンボー人が30万の車を買う
 
所得3百万のビンボー人が3百万の車を買うことは想定外だが
 
一番平等に財源げtできる方法だと思うんだが…
259名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:50:32 ID:RK1pMV5D0
>>2-5
単発工作員早いなw
260名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:52:47 ID:/Xv9gCZ+0
>>258
何のために累進性があるとおもってんだバカ
一律にとるのを平等とはいわないんだよ
261名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:59:02 ID:3zB/+gPfO
俺とお前と大五郎
262名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:01:32 ID:TKqcIDlj0
「俺たちが最初にこの国を脱出するんだ!」

だろ、売国痔民党wwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:23 ID:+lZFh5ri0
>>262
> 売国痔民党





こないだ民主党叩いたら「ネトウヨ」と言われたんだが
264名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:49 ID:GQHzPwu0O
>>183
英雄思考は責任放棄なんだが、+脳には理解できんのだろうな。
265名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:04:25 ID:hJaD5ND6O
ネトキムネトキム
266名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:05:19 ID:qaKxljrSO
>>260
>何のために累進性があるとおもってんだバカ
>一律にとるのを平等とはいわないんだよ
 
 
バカと言われて否定はしないので…
 
累進課税
その辺はよく分からんのだがとどのつまり
掻い摘んでで良いのでどーゆーこと?
267名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:07:13 ID:PAl5MMGo0
不況から早く脱出したいなら、まずは、
不況から脱出したら消費税上げるとか言ってる首相が辞めろ。
268名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:07:51 ID:Dn4UVjSYO
頑張れ∩^ω^∩麻生総理
この前のスーパーニュースの生放送見て確信した
麻生総理は総理の器だと
269名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:12:09 ID:zs2u7/r4O
>>262
ワロタw
270名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:12:13 ID:32scgNjr0
なんだかんだで世襲ってのは最大の癌だな・・
議会民主主義とかいいつつ一部の特権階級が政治を牛耳ってんじゃねえか
まぁその責任は国民にあるんだけどなあ
投票率が90%超えればまた変わってくるんだろうけど差
271名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:13:09 ID:CCKSw3Dq0
麻生は掛け声ばかりだな。
英語を勉強するぞー!といって、やらないDQNレベルだ。


オバマ 「We can change!」

安倍 ワンアウト
福田 ツーアウト
麻生 スリーアウト
チェンジ!
272名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:14:33 ID:bFaLBjpbO
国民から蜂の巣にされるんですね
273名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:16:12 ID:qaKxljrSO
>>260

3千万の買い物に消費税は150万
 
30万の買い物に消費税は1万5千円
 
 
150万と1万5千円は平等では無いと言うことかい?
274名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:18:58 ID:Z/JQ/3E2O
消費税を上げたら一気に景気は冷え込むだろうな
275名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:21:12 ID:qaKxljrSO
誰でも良い
教えてくれorz
 
消費税うpは余分に金取られるという以外で
何故イケナイのかを…orz
276名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:22:01 ID:VdNTkl0Z0
>>274
上がる前月の消費はとんでもないだろうなw
で、急遽消費税アップ撤廃を行えば最高の景気対策にwww
277名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:23:31 ID:yfGixnwc0
>>276
天才現る
頭良いなw
278名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:24:02 ID:S95gYbGFO


    無理っ☆彡


279名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:24:52 ID:ZdUQVmRzO
今の政治家にしなくちゃならない事は構造改革の全否定。
じゃないと国民が納得しない。
280名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:26:24 ID:CCKSw3Dq0
>>275
うまい棒の値段が上がるからだよ。
でも給料は増えてないでしょ。

金持ちには、まったく問題ないが庶民になるほどきつい。
庶民は食べる本数を減らさないといけなくなる。

だからといって金持ちは食べる本数を増やさない。
→需要が縮小する。
281名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:27:13 ID:NEuQmRxa0
もう戯言をほざく段階はとうに過ぎてるんだよ。自民ははやく退場
してね・・・・
282名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:27:35 ID:9M58tlPt0
10年来の少子化対策でなんの成果もないことが全て
283名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:28:19 ID:O8GF0UAx0
「不況脱出≒消費税増税」ですねw
増税に必死杉だろ、低学歴アニオタ総理wwwwwww
284名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:29:23 ID:qkpG0r8R0
自民がダメ→民主って考えの奴って本当に大丈夫なのか?
285名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:30:18 ID:lMLAStP+O
>>283
じゃあどうやってこれからの高齢化社会の医療費を担うの?
286名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:31:16 ID:l5jA7cbg0
>>1
このスレの9割は民主工作員の提供でお送りしておりますwwwww

しっかし飽きない奴等だなw
287名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:34:16 ID:qaKxljrSO
>>280
おおwサンクスコ
アンタなかなか聡明だぜ
うまいぼうの例えかw
わかりやすいなw

 
消費税が3%→5%の時も同じような感覚だったのだが
今では当たり前な感じなんだよなあ
 
 
俺は喉元過ぎればなんとやらになると思うな
5年後
10年後を考えると
俺はべぇっつにぃ〜wって感じがするぜ
288名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:34:43 ID:qkpG0r8R0
まず第一に日本は先進国の中で一番の低消費税国家
第二に、高齢化社会では所得税(労働層からの税収大)による歳入より消費税(間接税で国民全体から満遍なく税収があるから)でカバーしないと破綻する
第三に、社会保障費の増大が見込まれているが、消費税を上げないと将来的に税収は減収になる予測がたっている

消費税上げないでどうするの?
更に所得税上げて現役世代に負担を強いるの?
289名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:35:38 ID:O8GF0UAx0
>>285
景気が上向けば税収も増えるだろ
そもそも社会福祉に使われるって保証はない
290名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:36:58 ID:CCKSw3Dq0
>>284
自民は、まだおk
自民+公明は、ありえない。

そもそも自民支持者は連立を許したわけではない。
これも選挙で問え!という世論があるわけで、アホミンスの問題だけではない。
291名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:37:17 ID:qkpG0r8R0
>>289
それは小泉路線を支持するって表明でいいのかな?
292名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:37:48 ID:DAh1g6/Q0
麻生先生の次回作にご期待ください!
293名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:37:55 ID:nuRL5N+z0
脱出=リタイア?
294名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:38:07 ID:/Xv9gCZ+0
>>285
社会福祉に使われると謳われた消費税が実際にはそれにつかわれず
社会福祉漸次削られている実績があるのに何いってんの?
295名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:40:06 ID:DAh1g6/Q0
>>291
成長なくして財政再建なし

改革派を一掃して、これを標語に替えろ
インフレ目標は非現実的だから、マッカラムルールから量的緩和復活だな。政治家の仕事じゃないけどさ。
296名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:41:31 ID:qaKxljrSO
>>286
 
同意。
まともに質問しても
知的な答えが>>280さん以外は殆どないな
 
工作員かどうかはどーでも良いが
知的な答えで討論していただきたい
297名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:43:07 ID:5RRl4EKVO
>>288
平気で大ウソつくな、この泥棒がw
298名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:43:59 ID:KYtKOLuy0
>>289
日本の世代別人口分布を見れば、今後20年間、高齢者人口が増え続け、同時に労働者人口は減り続けることがわかる。
これは統計的事実。

景気が上向いたことによる税収増だけで、この増加分を賄えるの?
もちろん、労働者は減っているから、国内の産業規模も急拡大は見込めないけれど。
299名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:45:11 ID:OH3EUbhw0
>>296
>>280さんの回答はたしかに優秀だけど
それ以前にあんたにいっときたいのは
累進課税ってのは、中学公民で習う日本人の常識だからさ
まず自分の無知を恥じるべきじゃないか
300名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:45:42 ID:vj6n7/do0
社会保障費としてどう使っていくのか、生活必需品には
いずれは上げるって考えていたのなら、そう言ったプランも明確に出来るはずなのに
ただ増税の期日ばかり急ぐ人間に税金は任せられないだろ
301名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:45:58 ID:60PxE49r0

30年後は、麻生、福田、安部、小泉の息子が総理大臣やっている
302名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:46:39 ID:tDhfegNw0
最初に不況から脱出するなんて言われてもね…
法案も先送り先送りで、どー見てもヤル気の
ヤの字も感じられんのだがな。
303名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:47:09 ID:GHe3gfGN0
この下品さは死んでもなおらんなw
304名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:47:19 ID:DAh1g6/Q0
結局、政治家にできる経済政策の有効性というものは、とうの昔になくなってしまったんだろう
変動為替制や、その他おのおのの自由化政策と言う環境変化で財政政策が意味をなさなくなった。
しかし、改革に走った結果がこれであったことは、経済政策は理性で考えなくてはならない問題と言う事を脱していないという希望でもある。
305名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:47:31 ID:1QZKBRUl0
労働分配率上げてから、税率上げるのがデフォ
306名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:47:31 ID:aJ72QFiTO
お前ら景気関係なく金もらえるだろが
307名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:48:00 ID:iADCNsKK0
お前ら社会のせいや政治家・経営者のせいにしてばかりだけど
自分は何も悪くないと思ってるの?
99%他人が悪いなら、1%の自分の非のみを見つめて正せよ
308名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:48:26 ID:omdWFGFj0
増税した分をボーナスにあてるからね!っていってみろ麻生
309名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:48:41 ID:qkpG0r8R0
>>307
代議制っつーのは、終局的には国民の責任だよ
専制政治じゃねーんだし、100%国民が悪い
310名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:50:38 ID:7OI83qE80
解散までに自民が出来る政策ってなんだろ
311名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:51:40 ID:DAh1g6/Q0
>>298
先進国なら米国みたいな国じゃなければ程度の差さえあれ、どこでもそうですよ。コストを払っている。
しかし、人口減少分は生産向上で補える、というか日本市場の強大さを考えればそれらは十分相殺出来る話だろうよ。
サプライサイダー竹中が批判しているぞ。

【経済政策】竹中元総務相が内閣府批判…増税に関し「社会保障試算は日銀の失敗を前提にしている」 [07/10/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193580755/
312名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:51:54 ID:+gohhmnE0
>>307
それはあるね。
現在ある800兆円とかいわれる借金分やそのための増税が
全て今まで選んできた政治家によるものだものな
313名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:52:48 ID:qkpG0r8R0
予算を通す→予算に関連する法案を通す
これが一番重要なんじゃない?
あとは解散してからじゃないと期間が短いから難しいと思う

正直安倍のときにやっぱりちょっとがんばって憲法改正と公務員制度改革やってしまうべきだったんだと思う
公務員制度改革対策として厚生労働省自身の年金問題リークで、全てつぶれてしまったかんじだし
314名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:53:16 ID:dp+qT3CN0
ま、政治家はしゃべるのが仕事
しゃべってお終いの仕事

「おまえがこれをやれ」としゃべる事で給料分の仕事は完了
もちろん、非難を受け付けるのも仕事だよ
受付ておいて「対応は誰かがやります」と答えるのが仕事w

笛を吹くのが仕事であって、考えたり踊ったりするのは庶民の仕事
315名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:54:41 ID:tDhfegNw0
>>300
同感
税金の明確な使い道も示さず、絵に描いた餅ばかりちらつかせているだけ。
道路特定財源も一般財源化すりゃ良い。
いまさら一般財源化しても反対するのは道路族やそこに利権が絡んでいる
連中くらいで、国民のほとんどは一般財源化したっていまさら文句言う人
なんてほとんど居ないはず。
それに一般の人は生活に必要・便利だから車持っているわけだし
道路作ってもらう為に自動車税やガソリン税払っていると意識している
人もほとんどいない。
それと年端もいかない高校生や身の丈に合わない人ですら持つ海外の
高級ブランドなどの贅沢品にも税金をかけるべき。
316名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:55:41 ID:bFaLBjpbO
>>314
笛というよりホラ貝
317名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:55:57 ID:60PxE49r0
総合課税しろ。資産課税強化しろ。

あっというまに財政再建だ。
318名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:57:00 ID:O8GF0UAx0
>>298
なら消費税じゃなく、社会福祉税とかで徴収すればいい
現在の景気云々とか関係なくとれるだろ

消費税だと自民党にいいように使われておしまいだよ
政策に関わる人間がハーベイロードの仮設に従ってるなら、消費税でもいいけどさw
319名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:58:00 ID:axePl7SI0
320名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:00:53 ID:DAh1g6/Q0
消費税増税で景気回復と言うのはなくなったんだな
本当に消極的理由で増税だな。はっきりいって電波がたりない。
321名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:01:27 ID:ZNXi6sJ80
>>312
日本国民に責任があるとすれば、
早い段階で日本を捨てなかったことだなw
無能な経営者や腐った政治に対して従順すぎたんだよ日本人は。
322jekeinnsu:2009/01/19(月) 14:01:45 ID:fN0p4j2S0
日本が最初に不況から脱します・・・・これ、オバカ首相が、アメリカ
でやったスピーチ。具体的な経済政策は何も言わなかったにもかかわら
ず、アメリカ人記者団からは好意的に迎えられた。その理由1:英語で
言った。その理由2:世界的不況の引き金になったのはアメリカのサブ・
プライム問題であるから、アメリカが責任を持って最初に不況からの脱
出を計らねばならないが、それはとうてい無理な話。そこへ、日本のオ
バカ首相が、自らすすんで不況の脱出のリーダシップをとりますと名乗
り出てくれた。これで世界不況が長引けば長引くほど、日本に責任をな
すりつけることができる。オバカ首相は、アメリカ側の思惑に気づくこ
ともなく、鼻の穴をおっぴろげ、口をひん曲げ、自分の発言に酔ってい
た。日本に帰ってきても、相変わらず、鼻息も荒く、「俺たちがやる」
と息巻いている。給付金やるんだから消費税は増額するぞーーこれで景
気対策のつもりなんだから、度し難いアフォ〜である。オバカ総理とと
もに日本沈没。
323名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:03:13 ID:TKqcIDlj0
>>314
 そういう特権を付与する代わりに
切腹とかお家断絶とか、あるいは文字通り血祭りに
上げるとかいった、中世や古代から我々が引き継いだ
公平性の感覚を取り戻さないとな。
324名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:04:03 ID:DAh1g6/Q0
財政再建で国債債務が減れば、景気回復する!
これくらい言えよ。財政再建論者はさ。というか、これくらい言っていただろ。
いざ、消費税増税とか具体的な事を言い出せば、社会福祉〜うんぬんで誤魔化すなよ。
325名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:04:06 ID:+IIWfxPz0
麻生はダブルオー好きなんだな
326名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:04:15 ID:QVAuFlkb0
民主党の理想は魅力的だが
諸々の問題点を民主党政権が解決出来るのかが怪しいなw
 
マスゴミ:民主マンセー
国会:gdgd
 
にならなければ良いがw
327名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:06:20 ID:1dWsy4/TO
>>326
党首からして桁違いな違法献金受けてんのに問題解決なんてするわけないw
328名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:07:51 ID:qaKxljrSO
自民にも暗い陰があるし
 
民主にも暗い陰が在るわけだが
 
どの陰が一番明るいのかね?

329名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:08:41 ID:guGI0uBY0
>1
> さらに、「世界に向かって、『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』ということを示
> さなければならぬ」と強調した。

輸出・外需依存しまくりで、他国の消費に頼り切っているのに、なにが最初なんだか。
余所の国の景気が復活して、消費傾向が良くなって輸出が増えてって順番だから、
日本は国内の経済構造を大転換しない限りは最初どころか最後になるよ。

330名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:08:45 ID:+gohhmnE0
>>321
選挙制度のせいもあるけど、日本って経済や政治に対しては寛容だったよね
というか一般レベルでは関心ないが正解かもしれないが
331名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:12:35 ID:bmhLzRl10
>>328
犬作死亡後の公明w

奴が死ねば、非課税所得年間数千億を巡って、血で血を洗う闘争が
起こるはず。だが、層化の下っ端連中はそれに関与せず、犬作に
洗脳されたまま活動する。韓国中国が絡まなくなったら、層化は
一番まし。ミンスを肥溜め、自民を公衆便所とすれば、公明は恐らく
ゴミ箱付き公衆便所ぐらいになるだろう。
332名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:13:56 ID:+IIWfxPz0
せっかくのネタスレなのに
政治関係は工作員でめちゃくちゃにされるな…
333名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:14:23 ID:Hf+8YX1j0
資本家と官僚にはっきりとNOと言えるようにならないと無理
334名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:15:09 ID:60PxE49r0
戦後、日本人が頑張れたのは、スタートラインがみんな同じだったからだよ。

格差がついてしまった現在は、上も下もやる気なくしているよ。
335名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:16:38 ID:hlnwJOf60
336名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:16:39 ID:xv0PBQei0
バブル崩壊からもう15年ぐらい不況やってるから、なんか景気悪いのが普通な感じ
337名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:17:13 ID:ukRUM91b0
338名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:19:28 ID:rp5M2+Pu0
>>1
痴呆になるとできもしないことを自信満々に言って周囲を困らせるよね
339名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:21:17 ID:JQqjuicz0
公務員改革は絶対にしない自民
340名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:22:12 ID:5NgWMc1+O
景気悪いとかオモタことね
341名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:22:55 ID:awtlVyc90
世界は大恐慌による混乱期を経て
プラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護
終身雇用、環境保護、銀行規制など)による
共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。

アメリカ型の資本主義は数年内に終焉し
日本で新たな経済システムの胎動が起こるだろう。

プラウト主義経済は必ずや過去において
『一億総中流社会』を実現した日本の議会 麻生から始まることになるだろう。

極東の小さな国 日本の議会から 給付金から
新しい経済システム始動の、最後の希望の光が輝き始めるだろう。
342名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:23:47 ID:Hf+8YX1j0
いざなぎ超えwの好景気でも不況感たっぷりだったんだぜ
大本営発表という魔法を使えばあっというまに不況から脱出だ。
343名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:23:51 ID:qaKxljrSO
>>336
景気なんて流動的だから浮き沈みのあるもので
 
"いつ"と比べて悪いのかだからなぁ
 
世界的に不景気だから
輸出に特化した国が日本だから
仕方ないんじゃねえかな?
344名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:24:31 ID:Cdf7icgi0
西松スレに来てくれないかな。
静かなモンだよw
345名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:25:33 ID:awtlVyc90
信用が拡大しても、信用が縮小していても、景気が良くても悪くても
世の中に流通する紙幣量は、減ってはいない。それどころかどんどん増えている。
金融緩和・金融引き締めなど、各国の中央銀行で
世の中に出回るお金の量を多少は調節しているけど
大きく減らしてはいない。 今はジャブジャブに垂れ流していて かなり増えている。
http://d.hatena.ne.jp/HEAT/20070505
景気が良いと言う事は、紙幣がよく動いてあちこち流れている状態の事であり
不景気になるのは、極一部の人間による富の独占が原因であり
富が・紙幣が一握りの人間に集中して、紙幣が流通しなくなるからです。
弱肉強食の競争原理での資本主義は、結局は勝者敗者など格差を生み
時が経つにつれ格差が広がり、一握りの大資本家に富が集中し
大多数の一般市民・庶民は、知らない間にどんどん貧困になってしまう。

景気を良くするには、少数派の金持ちに増税して
大多数派の貧困層を減税して、貧困層に紙幣を配るしかない。
貧困層に限定したばら撒き,貧困層への減税は
景気回復・内需拡大に絶大な即効果がある事は間違いない。
眠っている政府の120兆円以上と言われる膨大な埋蔵金の放出も
300兆円以上もあると言われている大企業の内部留保金の放出も
眠っていたお金が動き出し、内需拡大にとても有効な策だ。
この金融危機が起きている間も、誰かが大量に儲けて溜め込んでいるはず。
いったい誰なんだろう?  大資本家か?  大企業大富豪の経営陣なのか?
金持ち大富豪政治家か? 財閥か? ヘッジファンドか?      
いや、すべては 世界の資産の半分を有する上流階級の意向なのだろうか?
行き過ぎた資本主義・金持ち優遇政策は、もう限界に来ている事は間違いない。
今の金融システムは、紙幣が偏り動かなくなり、自ら崩壊し始めている。
麻生ならやってくれそうだ。 
346名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:27:12 ID:7SEIUQSy0

 国民「おまえ達(自民党)が、この不況を作り出してるんだぁ!」
 国民「おまえ達(自民党)が、この不況を作り出してるんだぁ!」
 国民「おまえ達(自民党)が、この不況を作り出してるんだぁ!」

 総括「麻生は、さっさと辞任するか解散しろッ!!!!!」
347名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:27:30 ID:kL9sg0wU0
>>266
共産主義まではいかないけど
修正資本主義の一つで

所得税なんかで貧乏人からはあまり取らないようにして
金持ちからはもっと多く取って
んで公的に(例えば福祉や教育なんかで)再分配する

これだと金持ちはやる気をなくすかも知れないけど
貧乏人は安心して、それなりに暮らせるようになる
348名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:28:14 ID:OimAGzrW0
         「貨幣による資本主義社会の自滅限界崩壊」

多数派が負け少数派が勝つとどうなるか。   当然景気は悪くなる。
ごく一部の勝ち組少数派が富を独占してしまい、大多数が貧乏になってしまうからだ。
今の資本主義のあり方ではこうなることは避けられない宿命である。

原因は世界中至る所で行われている為替相場、商品相場、株式相場などのせいである。
どの相場でも多数派が負け少数派が勝つ仕組みになっているから
その調子でどんどん多数派が負けていくと
消費が落ちて景気が悪くなることは必然の理である。
相場というものは今に始まったことではないが
なぜ今、大暴落が起こったかというと
それはひとえに相場人口が大きく関与しているのである。
膨らみすぎたのである。  多くの参加者が負けてしまったのである。

昭和初期の、アメリカの株暴落を契機に起こった世界大恐慌は
アメリカの相場人口が靴磨きの少年にまで及んでいたことは
ケネディ家のエピソードでも知られる。
その結果、世界は大恐慌に突入しアメリカの株が回復するのに二十五年掛かっている。

今までは「世界大戦」で富の徴収、再分配という仕切り直しをしてきたが
今回も、何らかの仕切り直し(リセット)富の再分配が必要だ。
貧富の格差が拡大する社会は、まともではない
このままでは自由資本主義継続は不可能。
マージャンの一人勝ちは、何時までも続けられない。
10人に駆けっこさせて、べりから3人までは食事を与えない
そんなことしたら 3人は確実に餓死する。
足の遅い者は、餓死するのをただじっと待つか
餓死する前に 足の速い者をつぶすだろう。
早く麻生に立ち上がってもらわなければならない。
349名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:28:34 ID:ZprURm7I0
>>323
大臣・国会議員の真っ当な仕事・給料だけじゃとても
財閥と血縁関係なんて結べないし
目黒に大豪邸なんてたたないし
タイヤ屋の大株主にはなれないし
地元の優良企業になってケツの青いガキをセメント屋の社長に置けないし
まぁ過去現在、政権側に居た人間に公平性なんて無理
決断力とか実行力とか施しの気持ちとかもっと違うもの求めないと
350名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:29:05 ID:ezkP1N4J0

 アホウに「俺たち」といわれたら、嫌な気分になる。

 ボケ老人アホウは精神病院に入ってろ!

 漢字も読めないバカが経済政策なんか理解できるわけがない。
351名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:29:35 ID:5qSoSvUH0
>>346
>国民「おまえ達(自民党)が、この不況を作り出してるんだぁ!」

ワロタwねーよwwwwww
352名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:30:13 ID:2/AM5W5S0
どうでもええが、国、地方の歳入77兆円を全額公務員と外郭団体
職員の給与に充て、別口で12兆円も天下り役人の補助金に使って、
金が全然足りないから郵貯、年金、簡保を溶かし国債乱発して
毎年特別会計260兆円とかじゃぶじゃぶ使ってんだから早晩、国
は確実に破綻するぜ。1100兆円(国、地方、外郭団体借金総計)
の金利計算してみな。たった1週間で1兆円超えるだろ。どこまで
くるってんだよ、この国は。
353名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:30:23 ID:IZzOHFIH0
パニック映画とかでは、大抵こーいうセリフを言った野郎は
最初のほうで死ぬんだよなぁ。
しかも仲間内のイザコザや、凄く下らない理由でさ。
テレビ放送だとカットされちゃうくらいの雑魚。
354名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:31:20 ID:OimAGzrW0
内需回復は、実はいとも簡単    富の再配分をすればよいだけ。
でも実行はできないだろう。
それは金持ちの資産が大幅に減るということだからだ。
経団連なんかの連中はこれに絶対に反対してあの手この手で圧力をかける。
だから、貧乏人からとって貧乏人にばら撒くという
まったく意味の無い、変なペテンの様な事しかできない。
減税したあと、大増税
しかも、アメリカ様に物を買って消費してもらうために
返済不可能なまでカードで消費を続け、破産寸前のアメリカに、またお金を援助する。
アホみたいな、どうどう巡りの繰り返しを続けていくしかないんだろうな。
まさに  馬鹿げた話だ。    馬鹿げた日本だ。

日本は アメリカの植民地   奴隷なんだ。
おれ達は
ユダヤの奴隷であり アメリカの奴隷であり 日本の奴隷であり 会社の奴隷であり
奴隷の奴隷のまた奴隷のそのまた奴隷   クアドラプル奴隷なんだ。
働けど働けど生活は楽にはならない。   苦しくなるばかりだ。

福田に1兆ドル出せと迫ったユダヤ国家
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200810/article_4.html

麻生なら 何とか出来る。 新しい経済システムを打ち出してくれる。
355名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:33:58 ID:kL9sg0wU0
>>354
> 麻生なら 何とか出来る。 新しい経済システムを打ち出してくれる。

ないないw
356名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:35:08 ID:qaKxljrSO
>>347
消費税うpは
金持ち議員や麻生やらにとって
嫌な事なんだなw
 
 
で、それを現ビンボー人が反対しているのかorz
 
日本のビンボー人は寛容で凄いなw
357名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:35:21 ID:9BC1vJe+0
なんか目の前に、ニンジンぶら下げられた馬の気分ね・・
ニンジン・・定額給付金 馬・・国民
馬主、観客は国会議員ってとこなんだろうなぁ
358名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:35:52 ID:DAh1g6/Q0
>>345
ベースマネーは増えてない。2006〜7年とかなり減らされた。
それらがマネーサプライに波及する時期に金融危機が重なった。
こういう酷い有様になっている。共産主義者は資料も読めないのか。
359名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:37:22 ID:ezkP1N4J0

 アホウは頭悪そう、ひん曲った口臭そう。

 権力にしがみつくこの世襲バカ老人が日本の総理に居座れる

 というだけで、世界からは日本が後進国扱いじゃねーか。

 世論と真逆でも、開きなおりゃいいと思いやがって、糞が。

 
360名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:37:25 ID:rO/6WMAQ0
小泉竹中路線とは
派遣切り捨てによって明るみに出た労働者の待遇破壊、家畜・奴隷化政策で
貧富の格差を徹底して助長し、社会差別を固定する悪辣な政策で
差別制度に負ける人間を自己責任と決めつけ、救済せずに社会から排除・追放するもの。

人々が助け合い、調和・協調するコラボレーショニズムを否定し
人を圧倒し、踏み倒し、選ばれた人間だけが最高の特権を謳歌する競争・勝ち抜き思想。
人を蹴落として、自分だけが選ばれて凄いことをやって
特権を得るということこそ人生の価値であると信じ
競争に勝ち抜いて他者を蹴落として君臨し
成功者と呼ばれ畏敬される人生こそ最高価値という思想だ。
小泉・竹中そして財界を率いる奥田・御手洗らの世代は、ほとんど全員が
そうした競争主義、贅沢こそ人生勝利の証のような価値観に強烈に洗脳されている。

金融資本主義による格差・差別の序列化を目指すことが
現在の社会システムの根源にある。

「競争主義と自己責任論」思想によって
日本は2009年初頭までに全国30万人の労働者が切り捨てられて路傍を彷徨う結果となり
これから夏頃までには、それが600万人以上に達することとなり
今後、数百万の人たちが家を追われて路傍で餓死する運命を享受することになった。

「競争主義と自己責任論」は人間を地獄に突き落とす悪魔の論理である。
それは人と人とを相反させ孤立させる。
友情・愛情・人情を原理とした助け合いの気持ちを萎えさせ
金儲け競争で対立させ、落ちこぼれを追放し、人々を分裂させ、人間疎外に持ち込むのだ。
人情を排斥することで競争を勝ち抜いた者が、弱者を救済を望むはずもなく
勝者・強者は敗者・弱者を徹底的に追放・殲滅しようとするのである。
小泉竹中路線とは
一握りの経済的勝者だけが、他の大多数の人民を滅ぼす結果しか招かないのであり
今起きている事態は、まさしく、それが実現しているものだ。
この路線を大幅修正しているのが麻生だ。 がんばってもらいたい。
361名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:38:39 ID:zGOa04K80
麻生「俺たちの戦いは始まったばかりだ!!」
362名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:39:12 ID:ubmCYQV80
まあなんだな
何時も、いろいろな「景気刺激対策」を
一部を献金という形でいつも自分の懐に入れてきた利権議員が
怒り狂ってるな。
定額給付金支給じゃ、献金がこねえからな。

政府の政策には、必ず利権議員がくっついてるからな。

麻生さん  立派だよ。 さすがだよ。

利権のからまない所得の再分配。
ユダヤに媚びることなく
これだけ大胆な発言をし、実行した政治家は今までいただろうか。
363名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:39:32 ID:kL9sg0wU0
>>356
> 消費税うpは
> 金持ち議員や麻生やらにとって
> 嫌な事なんだなw

消費税じゃなくて所得税の累進税率の話

消費税は金持ちも貧乏人も同じ税率になるから
スーパーの少しの安売りにも飛びつくような
貧乏人にとってはメチャ痛いから反対してるんだよ
364名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:39:52 ID:rJDTjdji0
麻生は、日銀にヘリコプターマネーを要請してアメリカより先に撒けと迫ったのか?
365名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:41:51 ID:0R+gtoXr0
われ先というのは、さもしい根性ですね。
共存共栄なのだから地道にやればいいんじゃないの。
そんなに先走りたいなら、まずは解散することだ。
366名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:42:01 ID:G7t3pOceO
ぎゃははははは他の弱小国など木っ端微塵にしてまえ!!
367名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:42:17 ID:ubmCYQV80
給付金の支給経費に800億円は
実際には10分1もかかからないと言われてる。

一番の問題は窓口業務の煩雑さだが
住民がいっぺんに窓口に殺到しないように
役所の駐車場も近辺の道路も大渋滞にならないように
役所の自動販売機のコーヒーが売り切れないように
ハガキを出す時に地区ごとにだいたいの支給日を決めたり
町内や役所などで草の根レベルでいろいろ工夫して
3〜4ヶ月 かけてゆっくりやればよく   
世帯主1人に約3分必要として
1時間で20人に対応するのが精いっぱいだとすると
職員10人で対応すれば1時間で200人。
8時間ブッ通しで対処して1日に1600人も処理できる。

全員がもらいに来るとは限らず、来ない人も大勢でる。
小規模自治体なら10日で1万6千人 100日で16万人
東京23区のように18万〜20万世帯ある大きな区役所では
20人体制でやれば 100日で 32万人  余裕で終わる。
かかる経費は、わずかな紙代 印刷代 ハガキ代 多少の残業代だけで
役所の職員が協力しあい、仕事をこなせば
実際は 日本全体で60〜70億円あれば十分らしい。
役所がいろいろ工夫すれば、もっと安く済むらしいが
しかし、給付金の支給経費自体も経済効果が出るので
経費節約に、あまり神経質にならなくてもいいだろう。
ようは 経済効果だ。 あくまでもお金の流れを作り循環させることだ。
さすが 麻生  やるな〜
368名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:43:39 ID:/WgwN69BO
また阿呆の妄想か…orz
369名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:44:16 ID:6sDNur1o0
品が無さ杉だな。
そこらのホームレスより下品な首相ってのはどうなの?
370名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:44:43 ID:UsV/laNOO
354は明らかに頭がおかしい。富の再配分てバカだろ。そんな事したら日本で誰も頑張って仕事しなくなるよ、潰れるよ。
とりあえず政治家や官僚は給料カットしろや。法人税を減らすべき、給料アップにつながる
371名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:46:03 ID:ubmCYQV80
定額給付金に異常に反対するマスコミはおかしい?   なにか変だ?
今まで日本は景気対策といえば建設業や土木業界に金をばら撒いてきた。
今回は、こういった特定業種を優遇せず   利権議員のからみを無くし
消費者である国民全てに金を渡し、個人個人に支援できる物である。
今までのように癒着企業と関係なく、全ての国民が潤えるものとして私は評価する。
貯金に回って景気対策にならないという意見に対しても
どんな政策をしても、貯金に税金をかけない限り、貯金する人はする。
今までさんざん公共事業のばら撒きに反対していたマスコミが・・・・?

本当に生活苦に喘ぐ人にもお金が支給され
これは福祉の面で多いに評価すべき点である。
お金に余裕のある人は
給付金で頂いた金額以上の物を自分のお金をたして買うようにすればいい。
商品を選んでいると、得てして予算をオーバーしてしまうのも人情である。
日本のマスコミは麻生総理の定額給付に否定的だが
我々は、国民が自分の意志で支援すべき物や商品を選択して購入できるこの政策は
最も評価すべきものと考えている。
麻生総理は、消費が景気を押し上げる事が解かっている。
給付に800億円も経費がかかるなんて、役所もなんかおかしいが
支給経費自体も経済効果が出るので、経費にあまり神経質にならなくてもいいが
定額給付金も重要な法案かもしれないが、もっと重要な法案が一切報道されないのもなぜ?
定額給付金だけを煽るのは、何か悪政策を隠すための「おとり」か?   裏があるのか?
しかし、仮に成立しても給付は5月末以降になりそうで、まるでスピードの無い話だ。
372名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:46:03 ID:By16O5uF0
俺たちの麻生(笑)
373名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:46:40 ID:lN36cnjB0
自民党だけ不況から脱出してどうするんだ?
374名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:47:32 ID:dp+qT3CN0
>>323
それは現代にそぐわない考え方だね。
手段の少なかった昔は仕方が無かったと思う。バランスがとれていた。
いまは他のバランスを取る方法があるんじゃないかな?

みんなで知恵を絞ってその答え(方法)を見つけないと、
今まで築き上げてきた物がみんな壊れちゃうね。
どうしたもんかいのー
375名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:48:32 ID:m7OrK0BC0
最後までトップが苦しんで対処し続けるんじゃないのかよ!w
言い間違えは仕方ないにしてもこのコメントはひどすぎるな
376名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:48:33 ID:6Y6syWrD0

折れたちって?誰?品がないな。

漏れは、その折れたちの仲間のつもりはないんだが。
377名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:48:52 ID:ubmCYQV80
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200810/article_4.html

外貨準備から一兆ドルをユダヤ米国にただでくれてやるという
なんとも気前の良い話を持ち出したのが
渡辺喜美金融担当大臣(当時)。
渡辺美智雄の息子。
親父は、だれでも知っていることだが
統一教会べったりの売国政治家だった。

日本を食い物にするための ユダヤの細工が始まったな。

護国  福田首相は辞任の直前まで続投する気だった
辞任を決めたのは、金融庁が渡辺案
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/01/post_d4da.html

国民の財産である郵便貯金や簡保のお金が、株に変身させられて
超安値でどこかの国の金融機関に、売り渡されてしまう。
http://blog.goo.ne.jp/fenetre39/e/7026802f47bbb7ce52e8cb69ed895d1d

護国  鳩山邦夫総務相が
日本郵政によるオリックスに対する「かんぽの宿」一括譲渡に待ったをかけた。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-2913.html  

詐欺まがいの金融商品であったことが明らかとなっている「サブプライム証券」
http://blog.goo.ne.jp/shiome
378名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:52:29 ID:DAh1g6/Q0
思えば、リーマンショック前から不動産は不況だったからなぁ。
明らかにこの金融危機以上に金融引き締めの効果でどんどん悪化していた。
金融政策の見直しっても日銀官僚だけじゃ、自分自身の失敗の責任を負う官僚なんてありえないだろう。

そういうときにこそ、民間人なり財務省の人間がいるだけでも結構違うと思うんだが、民主党はなぜああいう人事にしたのやら。
379名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:53:16 ID:qaKxljrSO
>>356
 
納得したw
 
5円→7円になるだけで
1円でも安けりゃお勤め品大好き人間は思案するわなw
 
俺もお勤め品大好きだからなw
『税率はみんな平等なんです。寧ろ金持ちの方がいっぱい払うんですよ?』
って言っても納得出来ない人と納得出来る人がいるんだな
380名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:53:23 ID:TxiEpWt/O
そんなに犬作が恐いのか
381名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:55:11 ID:ubmCYQV80
昔は不況になっても
日本の企業は正社員を抱えて、首切りせずに雇用を守り
いろいろと皆で工夫して
業種の垣根を越えて新しい事業を立ち上げたりして、知恵を絞り
雇用を守りぬいて、なんとかやりくりしてきた。
社会の大黒柱、セーフティーネットの一翼を担っていた。   すばらしかった。

ところが小泉と竹中が
アメリカ型弱肉強食冷酷資本至上主義を何も考えずに鵜呑みに導入してしまい
何も考えずに言いなりに規制緩和したもんだから
人身売買ピンハネ派遣会社が拡大してしまい
企業はコスト削減のため正社員→派遣への置き換えを どんどん進めた。

景気が悪くなって、派遣は容赦なく首を切られ、一夜でホームレスに転落し
彼らの生活保護・治安悪化・出産率低下・失業対策・年金などのコストは
結局、全部  雇用されてる国民が税金で払うことになった。

結局、小泉がやったことは
今まで企業が負担していたセーフティーネットの部分を
国民の税金で払わせるようにしてしまい
競争原理・コスト削減・企業海外拡大という 日本社会に意味の無い企業形態にしてしまい
外部から紙幣で簡単に操られ、右往左往するような体質に日本をしてしまった。

派遣切り捨てによって明るみに出た労働者の待遇破壊、家畜・奴隷化政策
http://www.tokaiama.com/yoti/diary/diary.cgi?date=20090105
俺たちの麻生が これを修正しようとしている。
382名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:59:39 ID:kL9sg0wU0
>>379
アンカーミス?自作自演?
たぶん>>363へのレスだったと思うけどw
383名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:59:40 ID:KDO+6uQH0
小泉さん  衝撃の映像

ユダヤ教の嘆きの壁でユダヤ帽を被り祈りを捧げる小泉
http://www.asyura2.com/0601/senkyo24/msg/270.html
http://slicer93.real-sound.net/0-iy-space-6674.html

正体見たり小泉、そのユダヤ原理主義教徒ぶり
http://www.gameou.com/~rendaico/daitoasenso/koizumiseikenco/yudayagenrisyugikyotoco.htm

ユダヤの正装 キッパーをかぶり  ユダヤの礼拝に 36分24秒あたりの映像
http://video.google.com/videoplay?docid=-2209111050197074447&hl=en
384名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:59:55 ID:zSubuB1G0


      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ      
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi      俺たちは 
     lミ{   ニ == 二   lミ|   
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    さもしい君達とは違うんだよ。  
     {t! ィ・=  r・=,  !3l 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'       
       Y { r=、__ ` j ハ─      
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

       麻呆 太郎
385名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:01:02 ID:dp+qT3CN0
>>378
ゼロ金利から始まってるんだよw
386名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:01:07 ID:cZD8ZbcH0
まあ、選挙で入れるやつが馬鹿なんだけどなあ
387名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:01:11 ID:BNu2/xl40
党がどうこうより日本政府って内政が覚束なくなると、国際協調に逃げるよね
388名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:03:14 ID:qaKxljrSO
>>382
 
あ…ああ…orz
…切ないぜ……
389名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:03:49 ID:DAh1g6/Q0
>>385
量的緩和、ゼロ金利解除のタイミングが早過ぎた事にある。
いわゆる出口戦略の見直しをしなければならない。つまりは失敗を認めなきゃならないということだがね。
果てしなく遅くなってしまうだろう。
390名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:05:26 ID:6aAkyY+Q0
アメリカの金融危機のせいで不況になったのに麻生に全責任が
あると思ってるアホ多数
391名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:07:36 ID:KDO+6uQH0
だれが売国議員で 誰が本当の護国議員なのか
はっきりしてると思う。

今の自民党と公明党議員には、護国議員は数少ない事だけは確かだ。
少なくともこれからの日本国の未来を託せるのは
郵政民営化に反対を表明した議員のみだ。

「愛国・愛国者・靖国」を語る親米保守の連中は気をつけろ。
油断するな!
外需頼みの景気回復は 米国本体が苦しく  もう難しい。
護国議員を支えてるのは、君達だけじゃない
歴史を刻み受け継がれた者は すでに 少なくとも3000万人はいる。
外国が糸を引いてる奴ら、紙幣で操られている奴らとは、、正面きっては戦かえん
潜伏して 解からないように  水面下で 
幅広く 火の玉になって活動するしかない。
正面から戦いは挑むな。
潜伏して活動していれば、仲間と会えるし
気がつかない間に、すでに いつも会っている。
すでに、全軍 臨戦態勢に入っている。   関が原の戦いは近い。
392名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:09:04 ID:GHe3gfGN0
麻生の不支持はそんな理由じゃないだろ
総理の資質や状況への対応など総合的にリーダーとして失格の烙印を押されたんだよw
393名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:11:02 ID:+lZFh5ri0
>>388
まあ、消費税導入が妥当かどうかは、民主党が財源に何をあてこんでくるかによる。
民主党が消費税以外の財源を明示しない限り、民主党という選択肢は無い。

特に、民主党は農家への保障・漁業補償・子育て支援に学校支援、高速道路無料化といったことを政策リスト300にあげてしまっている。
自民党案よりはるかに多くの財源が必要なんだが・・・
都市部の人間に重税押し付けるのか?と思ったら、都市部も優遇するって言ってるし。
政権交代したら、まじで外貨準備切り崩して2,3ヶ月で崩壊、次の政権に全ての責任を押し付けそうだ。
394名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:13:03 ID:KDO+6uQH0
世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人    25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人   1096.9万円
50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円 

この資料からだと
50歳以上の金融資産の割合は82,6%となる。

なぜ老人がお金を使わないのか?
それは高齢者の社会保障が日本はお粗末で、老後の生活が心配だからだ。

どうすれば眠っている老人の金融資産を動かすことが出来るのか?
それは、まず先に、高齢者の社会保障を万全の状態にして
蓄えが無くても生活に困らないようにしておいてから
その次に、貯蓄税などの税負担をかけて
お金を残していても、使わなければ減ってくようにしてしまい
お金を使わないとバカな目で見られる風潮をつくりあげていけばいい。
そうすれば老人達は、みな安心して、自分が死ぬ前までに
葬式代以外のお金を、ほとんど使い切っていく。

50歳以上の金融資産の割合は82,6%。
1700兆円以上の莫大なお金が、日本国中で動き始める。
内需は想像を絶するほど飛躍的に拡大していく事になる。
世界第二位の経済大国日本、農耕民族  村社会  共同体
極東の日本の麻生がこれからの行動が、世界に希望の光を示すだろう。
395名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:13:20 ID:DAh1g6/Q0
>>392
財投とか公的資金策定とかやっているのに、状況への対応とか評価されないのは、おかしいだろ。
不支持の理由はそんなんじゃない。

結局、彼が漢字が読めないからだろ(笑)
景気より漢字の読み書き。さすがは江戸時代より識字率が高い国だよね
396名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:15:50 ID:slEk92QH0
まあ、党大会の掛け声だから内輪向けになりがちなんだろうが、もう誰も騙されないだろ
397名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:17:26 ID:qsqHGHysO
呆れや怒りを通り越して恐怖を感じる
398名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:19:44 ID:qaKxljrSO
>>393
じゃあ今よりgdgdになる可能性もあるのか……
 
マスゴミは民主マンセーだからか、特亜マンセーなのかは分からないが、
 
多少マスゴミの影響もあるが、希望的観測で民主が良い。
というのが民衆の考えなのかもねえ……
399名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:20:33 ID:b1ty4//s0

日本の製品を輸出先の不況の国の国民が買うか?
400名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:21:22 ID:igM260Xg0
小泉が推進した「規制緩和」や「構造改革」は
米国が戦後じっくりと育て、豊かな実を稔らせた日本から
収穫するためにおこなわれているものと言っても過言ではないでしょう。

増大する格差、財政破綻、衰退する地方経済
働いても働いても貧しさから抜け出せないワーキング・プア
ホームレスやネットカフェ難民そして自殺者の増加
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入
派遣労働者の期間制限や雇用申し込み義務の廃止
消費税増税と企業減税、三角合併、etc.
ほとんどの日本人の生活は、ますます苦しくなるばかりです。
このままでは 日本人は“家畜”のように扱われて死んでいくだけでしょう。
http://www.anti-rothschild.net/main/09.html
401名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:24:15 ID:+ezaDKlZ0
責任者は皆が脱出した後最後に安全、誰も残ってないのかを確認して脱出するのか
もしくは一緒に運命を共にする物
402名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:24:31 ID:igM260Xg0
1990年代に日本からアメリカへ富が流れる仕組みが確立
それから日本の庶民は底辺を這うような生活を強いられる。
その一方、一部の大企業や富裕層は大儲けして「カネ余り」になり
相場という博奕が盛んになったわけだ。
そのカジノ経済が行き詰まった現在
庶民は底辺を維持することすら難しくなっている。

庶民にとっては大変な年末になっているが、良い面もある。
権力者の本性、資本主義システムの本質が明確になったということだ。
奴隷としての立場が明確になったことだ。
http://plaza.rakuten.co.jp/31sakura/
このままでは
負け組みは派遣になって、死ぬまで奴隷としてこき使われ、搾り取られるしかない。
403名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:26:39 ID:qaKxljrSO
>>399
海外が不景気なのも
麻生の仕業だw
 
日本は輸出でやりくりしているのも麻生の仕業だw
404名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:28:10 ID:tDWabUpK0
「おかねのしくみ」すべてはバーチャルだった   ロスチャイルド
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=562732

「おかねのしくみ2」-金融の歴史-   ロスチャイルド
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=569518

世界の支配者は誰か  FRB      ユダヤ闇の政府
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en

資本主義は負債を作り続けなければ成り立たない
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en

世界の構造をわずか50分で解説     ユダヤ資本
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080

日本の危機      ユダヤの陰謀
http://www.anti-rothschild.net/main/09.html

Anti-Rothschild Alliance<反ロスチャイルド同盟>
なぜ反ロスチャイルドなのか 私たちは何をすべきか
http://www.anti-rothschild.net/main/08.html

リチャード・コシミズ 独立党
http://dokuritsutou.main.jp/


宇野正美講演会「エルサレムが人類歴史の終着点となる」(2006年2月23日)
http://video.google.com/videoplay?docid=5060773590624437679
405名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:28:30 ID:mHM+JApw0
最近コメンテーターの言ってる事はほとんど、不況は長く続くと民主党政権になるだろ。
つまりそういうことだ。
406名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:28:34 ID:hd90YSdl0
アホウが言うなっつーの!
407名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:29:41 ID:OIqjmJTM0
麻生人気…プッw
408名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:10 ID:ZOFDuP+1O


俺達=政治家、官僚、公務員
って事ですね、わかります
409名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:31:49 ID:DAh1g6/Q0
>>403
海外の不動産バブルを起こしたのも麻生の仕業ということだな。
闇の勢力による世界征服は着々と進んでいるということか。恐ろしいですねw
410名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:32:53 ID:mNmqRxslO
俺は良い演説と思ったが。少なくとも小沢のそれより
411名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:33:22 ID:nqquuaKL0
FRBが国の機関でもなんでもない、 単なる私企業で
それが中央銀行のフリしてるだけってのは
学校できちんと教えるべき。
まあ日銀もそうなんだけど。
FRBはさらに一部勢力が勝手に動かしてるから異様だ。

FRB 米連邦準備銀行の株主は以下である。
ロスチャイルド銀行・ロンドン
ロスチャイルド銀行・ベルリン
ラザール・フレール・パリ
イスラエル・モーゼス・シフ銀行・イタリア
ウォーバーグ銀行・アムステルダム
ウォーバーグ銀行・ハンブルク
リーマン・ブラザーズ・ニューヨーク
クーン・ローブ銀行・ニューヨーク
ゴールドマン・サックス・ニューヨーク
チェース・マンハッタン銀行・ニューヨーク
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200409010000/
21世紀初頭
ロスチャイルド家が中央銀行の所有権を持ってない国は
全世界で    アフガニスタン  イラク  イラン  北朝鮮 
スーダン  リビア キューバ の7カ国だけでした。

その後、アフガニスタンそしてイラクに対する米国の侵攻により
現在では、残りわずか5カ国のみになっています。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=562732
イスラエルは、なぜ、ガザに地上侵攻までして虐殺を進めるのか?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200901/article_5.html
今、着々と進めている大イスラエル帝国の建設
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/248.html
412名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:35:22 ID:qSg/GHlT0
「俺たちが」か
全く恥ずかしい阿呆だ。

車を欲しかる若者層が消えた内需はもうだめなんだから、アメリカ様中国様が底打ちしてくれないことにはどうにもならないわけだが。
413名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:36:11 ID:qZjGXp2m0
麻生クンは

国民から

足元見られているからな

仮によい政策を出しても

国民は馬鹿にするだけだよ。

414名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:37:21 ID:5xGJUEmz0
お前が言うなスレ?
415名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:37:24 ID:7zdxdo+RO
アキバ系総理(笑)

また加藤(紘一)の乱が起こるな
416名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:37:27 ID:/Xv9gCZ+0
>>412
自分達が絵図面を描いた外需頼みの構造が破綻して、そっからどう転換するか何のヴィジョンも示せないのに、掛け声だけ不相応に勇ましいからそりゃ失笑されるわな
417名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:39:35 ID:dp+qT3CN0
>>402
そそ。あの頃の円高を日本が避けてしまったのが原因だね。
アメリカの甘言(もっとらしいエセ経済理論)に騙された政治家や経済人が
円安誘導=アメリカへの富の移動
をあらゆる制度でシステム化してしまった。
418名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:40:14 ID:I27r8Y4/0
自公と便所だけですか?
てかお前等不況なんて微塵も感じない身分だろw
419名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:40:15 ID:rnrl8VsZ0
世界の総資産 5京円の半分の2京5千兆円を有する
       「ユダヤ7大巨大財閥 」
ロスチャイルド ・ ロックフェラー ・ サッスーン ・ クーンロエブ
モルガン ・ ベクテル ・ ザハロス 
が現在の世界金融市場を中央銀行を牛耳っている。

このユダヤ7大巨大財閥が
売りに走れば不況になり、買いに走れば好況になる。
ユダヤ巨大資本の仕手により
世界経済は ユダヤの思うがままに、不況になったり好況になったり
七点八倒するのである。
不況も恐慌も戦争もバブルも
すべてユダヤ資本増殖独占 世界統一のプロセスなのである。

日本人が知らない 恐るべき真実

テレビ・新聞などを見る前に 必ず読んでおきたいブログ。
http://310inkyo.jugem.jp/
メディアの報道にしても、政府や企業の宣伝媒体として
一方的に操作された情報を流してるだけに過ぎず
どれもが信頼できるものではない。
いろんな見方があること知った上で
常にその逆の可能性も考えて判断する必要があるだろう。
人気タレントを利用した一般大衆市民への情報操作

4つの目で世の中を考える
http://310inkyo.jugem.jp/
この写真は、パレスチナのイスラム過激派ゲリラの映像です。
いかにもテロをやりそうな連中だなとの感想を持たれるかと思います。
それが普通の方の反応です。
中央の兵士の胸のペンダントに注目してみてください。
そうです。ダビデの星です。ユダヤ教徒の印です。
420名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:40:37 ID:hoaSMqFm0
     _、_
   ( ,_ノ` ) 俺達が最初にこの不況から脱出するんだ
 (⌒`::::   ⌒ヽ  
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉  15 ..|
421名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:41:04 ID:5brJKTGC0
これはお前の物語だ
422名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:34 ID:qaKxljrSO
>>299
亀レススマソ
 
無知を承知した上で伺い、理解したかったのだが…

まぁ指摘サンクスコ
423名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:46 ID:9BC1vJe+0
給付金をばら撒いたらばら撒いたで、使い方に文句言ってきそうでヤダなぁ
424名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:50 ID:OgLIXRUk0
輸出だよりの日本経済では、
外国の景気がよくならないかぎり、
景気回復はないだろう
つまり、一番最後に日本の景気が回復する(かもしれない)つ〜ことだわな
425名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:57 ID:TMCXyzyu0
早く選挙やりましょうよ
426名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:44:48 ID:+lZFh5ri0
>>398


\おい、麻生政権が炎上したぞ。
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _、_      \そうか、よし、助けに逝く!
       ( ,_ノ` )   ,-っ   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒ヽ/  / _)  ‐=≡    _、_
      / 15 \\//  .‐=≡  ( ,_ノ` ) ハァハァ 待ってろよ〜
     /   / \/ ‐=≡ /二⌒`  ´ヽ.   r-、
     / /~\\ニつ ‐= // / 29 /\\/ ノ
    / ./    ヽ.ヽ ‐=≡ ヽE}  ( _ ̄ ̄) \/
   /ノ     / /    ‐=≡  / ///
  / /      ( 〈    ‐=≡  / ///
  (__ノ       \つ ‐=≡ // ヽ_)
     ;;;⌒`)    ‐=≡ ( i
      ;;⌒`)⌒`) ‐=≡ し'
427名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:45:54 ID:2Q1aJG5l0
もうこうなったらアイスランド方式で
高い金利でお金集めて そのまま持ち逃げしようぜ。
428名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:46:32 ID:EXWupoglO
■いい加減に気付けよ!自民党支持者■
バフル崩壊後景気が回復し 戦後最長の景気拡大しても
サラリーマンの所得は増えず
株配当総額は2倍になり
製造業の内部留保は20兆増え
役員報酬は2倍
天下り官僚は増加
で 景気が後退すると、雇用切り捨て
賃金カット

経団連と外資と官僚の為の自民党政治
429名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:47:54 ID:2CtMxIGU0
俺たち〜は青雲健児だ
430名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:47:56 ID:+lZFh5ri0
>>428
民主党が、政策リスト300の内容に対して財源明示すれば解決じゃね?
431名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:48:14 ID:tvy5LtdX0

日本にはお祭りが必要。
もはや選挙しかない!
432名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:48:34 ID:2Vw+jK9k0
俺たちの麻生w
433名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:48:56 ID:56tTiyf70
一回 社会党  共産党にして

今の経済金融システムを リセットするしかない。
434名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:49:21 ID:qaKxljrSO
>>426


\民主政権で鎮火しないで更に炎上したぞ
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _、_      \そうか、よし、助けに逝く!
       ( ,_ノ` )   ,-っ   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       /⌒ヽ/  / _)  ‐=≡    _、_
      / 15 \\//  .‐=≡  ( ,_ノ` ) ハァハァ 待ってろよ〜
     /   / \/ ‐=≡ /二⌒`  ´ヽ.   r-、
     / /~\\ニつ ‐= // / 29 /\\/ ノ
    / ./    ヽ.ヽ ‐=≡ ヽE}  ( _ ̄ ̄) \/
   /ノ     / /    ‐=≡  / ///
  / /      ( 〈    ‐=≡  / ///
  (__ノ       \つ ‐=≡ // ヽ_)
     ;;;⌒`)    ‐=≡ ( i
      ;;⌒`)⌒`) ‐=≡ し'
435名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:49:30 ID:2Vw+jK9k0
俺たちの麻生 の検索結果 約 631,000
436名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:50:05 ID:T6yS3aWsO
麻生の愛人Aさんのことは何で報道されないの?
437名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:50:44 ID:HUlQ8SNQ0
俺たちはアホウ
438名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:50:53 ID:aFMV+IWK0
おれたち=自民党ってことだと思ったけど、さすがに違うかw
まさかな
439名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:51:41 ID:qSg/GHlT0
自民党は日本を「派遣乞食」であふれさせた。

阿呆が「俺たちが」といくらわめこうが、自力で景気回復するのは不可能。
440名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:51:44 ID:Y+/GsB2C0
なんなんだ この日本滅亡フラグは・・・・・
俺・・・生きて帰って来れたら結婚するんだ・・・並だなw

フラグクラッシャーであることを祈る

441名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:52:42 ID:56tTiyf70
株価の仕組み
株式投資を始める前に 必ず読んでおきたいブログ。
http://gooyan.blog92.fc2.com/blog-date-200605.html
株というのは最もタチの悪いイカサマ博打
全てが証券会社・外資による操作。
基本 は、一般投資家が買えば株価を下げ、売れば上げる。
このあたりのことは、最低限押さえておいてほしい。
         株の裏
http://gooyan.blog92.fc2.com/blog-date-200605.html

株式市場にとって、来年度からは公的年金は『売り主体』。
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=128456&dt=2008-12-10
442名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:53:37 ID:+lZFh5ri0
>>434


  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ  ⊂ ヽ
    \\  _、_  _、_  _、_   _、_   _、_   _、_   _、_   _、_
     \( ,_ノ` ),_ノ` ),_ノ` ) ,_ノ` )  ,_ノ` ) ,_ノ` ) ,_ノ` ) ,_ノ` )
       >  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ
      /15 . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \へ \
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ \\
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ  ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ  ヽ_つ ヽ_つ
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  / /  / /  /
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /| /  /| /  /|/  /| |
    民主党ならこの俺たちからよりどりみどりですよ!さあ!
443名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:54:07 ID:KKeCKmO70
在日創価の傀儡政権と化した自民党に、用はない
444名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:55:10 ID:8HEf1rrE0

>俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ

小泉が獲得した議席数にしがみついて、こんなことを言われても、
説得力ゼロなんだよな。

また、↓をみると日本国の財政面世界競争力は129/134位だ。

p://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223477779
>政府債務の項目が調査対象134カ国・地域の中で下から6番目の129位。
>「政府予算の無駄遣い」が108位、「財政赤字」が110位、「農業政策のコスト」が130位で
>非効率な官僚制と税制が最大の問題だと指摘された。

この「バカ以下」の烙印の存在で、説得力は「ゼロ以下」になってしまう・・・w
445名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:56:14 ID:+lZFh5ri0
すげぇ
民主党の工作が、リアルで分かる

ほとんど単発IDwwwwww
446名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:57:35 ID:56tTiyf70
独立総合研究所
http://www.dokken.co.jp/index2.html
今までの社会システムの中で、偉くならなかった人達が
今までの社会システムの中で偉くなった人達をくつがえして
新しいことをやりだしたら
2009年は日本にとって大チャンスの年になる!

非正規雇用者比率は1990年の20.0%から
2008年の33.9%へと大きく上昇した。
いまや3人に1人以上は非正規雇用者である。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3240.html
3人に1人くらいはどんな集団でもおちこぼれてしまうもの。
2015年には2人に1人の割合になると試算が出ている。
自分だけは、その落ちこぼれの中には入りたくはない。
自分が生き残るために
同僚をはめ込んで蹴落としていくしかない時代に突入している。
少女の売春も日常茶飯事だ。
金持ちは貧乏人から税金までもむしり取り、ぬくぬく肥えていく。
まさに無間地獄  暗黒社会   絶望的な社会になってしまった。
447名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:57:57 ID:pfLhpOjx0
日本に何かあったら真っ先に逃げ出すんだろうな
448名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:58:18 ID:rG5GIXbWO
俺たちはいち早く不景気から脱出だ!

・自民党
・公明党
・創価学会
・経団連
・官僚

残りは知らん。

ってな感じか?
449名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:59:28 ID:e10TQFqy0
プラザ合意の 少し前から おかしくなってきた。

もう ユダヤ自民では 無理だ。
450名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:59:41 ID:7/eQErbr0
>>1
おー!
451名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:59:54 ID:09KSWde80
消費税値上げへの強固な意思を持つ
麻生太郎は昔の石像のようだ






もう風化してる
452名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:00:18 ID:+lZFh5ri0
1件/分で書いてますな。
その間に他の人間が書きこむと、単発が止まるwwwww
453名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:01:05 ID:qaKxljrSO
>>442
りゅ、流石にケータイの限界を感じたぜorz
AAむりぽ
 
 
 
 
なんか自民VS民主の二者択一的な報道姿勢もどうにかしてもらいたいな。 
 
アホ自民&カルト公明
    VS 
  ウンコ民主
 
 
マニフェストに主権委譲かよッ
クソッなんて時代だ!
454名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:02:01 ID:x05oB9dj0
俺たちがガンダムだ
455名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:02:02 ID:MBI1gJjR0
「おまえら!ここまで不況でくやしくないのかっー!?」(#゚Д゚) !
456名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:02:44 ID:dIkoBQQs0
自民党=アメリカ寄りの売国奴
民主党=中国よりの売国奴
社民党=北朝鮮よりの売国奴
国民新党=道路族よりの売国奴
共産党=基地外。

こんな日本があなたの望みですか?
457名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:03:31 ID:gk39dCjHO
日本の企業の大半は中小零細企業なんだから
それらの会社に体力を付けさせる方針にしないと
今の状態は職人は育てられず技術的に先細り、ただただ低賃金で凌いで死を待つガン患者みたいな物だよ
458名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:05:10 ID:rG5GIXbWO
サブプライム問題以降、どこかしこと「赤字だ赤字だ」と騒いでるのにうさん臭さすら感じる昨今。
459名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:05:58 ID:DP0eV9uO0
民主党なんかどうでもいいが麻生って本当に無能な総理だと思う。
こんなアホが総裁になる自民党ってなんなんだ?
460名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:06:07 ID:qaKxljrSO
>>456
 
しっ、し、新風…(小さい声で
461名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:08:01 ID:mAyd1GJ00
死亡プラグだな


状態じゃねえ!俺はついて  う゛あ
462名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:09:05 ID:3E9tadjQ0
お前では無理だアスホール総理
463名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:09:33 ID:e6US15s/O
自由民主党バンザ〜〜〜イ


で、ワロタ
464名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:11:01 ID:Y4+L7UlXO
>>456
その中ならまあ自民かな。
中国とくっつくよりはまだアメリカのがいいw
あとは共産か。
新風も基地外に入れてあげてw
465名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:12:28 ID:ALwoThFJO
『おれたちが…?』どの辺まで入るんですかね〜?
ま、おれたちは入ってないでしょ。
466名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:15:14 ID:gk39dCjHO
とりあえず自民は創価学会を斬らないと始まらないわ
かといって民主はあり得ないしな
467名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:17:03 ID:e10TQFqy0
プラザ合意の 少し前から おかしくなってきた。

もう ユダヤ自民では 無理だ。
468名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:17:35 ID:+lZFh5ri0
>>453
完全無欠な候補者なんていないので、少しでもマシな人間を選ぶしかない。

何かの問題を根本的に治すなら、自民。(その代わり、動くのが遅い)
とりあえず目先の問題を何とかして欲しいなら、社民共産。(その代わり、根本対策はできない)

民主党は、どちらも出来ない。左右極端に幅広い議員が属している上に、政策リスト300の財源を誰が負担するか?で党が分裂する。


新風に投票したいなら、衆参とも自民が単独過半数を取った後だな。
今だと、保守票が割れた途端に「民主党を含む」革新政党が台頭してしまう。




民主党、まさか社民と連立する前提で動くとは思わなかったorz
469名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:18:22 ID:sSq7bIZQ0
自民党と創価は日本から出ていけ
470名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:19:35 ID:tvy5LtdX0
>『おれたちが…?』どの辺まで入るんですかね〜?

自民党に投票してくれた土建屋には、もれなく公共工事をプレゼント中です!
471名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:20:57 ID:/Xv9gCZ+0
自民党学生部が掛け合い漫才やってるwww
472名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:21:03 ID:qSg/GHlT0
解散総選挙もせず、国民の信任を得ていない阿呆が、
国会・政権を私物化しているのがよくわかるな。

473名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:22:47 ID:NuE1XaBSO
そんなのいいからヤクザにバラ撒いてる生活保護どうにかしろ
474名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:24:49 ID:qAsyMkNS0
で、どうするつもりなの麻生さん?
475名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:26:27 ID:u6TeCWH3O
官僚じじいと経団連じじいと俺たちって、アホウも休み休みにやれアホウ!(笑)(笑)(笑)
476名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:31:11 ID:+lZFh5ri0
民主党工作員が無駄にageてるけど、これを隠蔽するためか?

【社会】「西松建設」の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上 最も献金額多かったのは小沢民主党代表★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232286454/
477名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:31:47 ID:RFUbm2d70
麻生、マスゴミなど気にすんな!

まず民主党を追い詰めて解党させろ!

話はそれからだ。
478名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:33:32 ID:qaKxljrSO
>>468
 
と、俺も考えてるんだが
どうも、マスゴミに害された方達は
 
『きっと、民主なら今より良くなる』
 
と根拠も無いのに考えてるんだよなぁ
 
まぁ自民の陰が目立ったためか
 
麻生政権発足時に
小泉のように支持率上々でも無く
民主の入る隙が大きかったためか
 
それは分からないが
どんな優秀なトップでも光の部分と陰の部分があるからな
479名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:33:35 ID:eNzzOz060
貯金なんかしないで欲しくない物でも買って必死に消費活動をしているのに、全然景気が良くならない。
みんなちゃんと消費してるの?
480名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:33:41 ID:qSg/GHlT0
不況下で増税宣言してどうしようというのか。
官僚や族議員や経団連に「消費税増税したらあんたは男だ。日本の救世主だ」とでも言われてそそのかされたんだろう。
それで阿呆もその気になって高いところに登った。

今、麻生は自信満々で、思わず俺様発言が出てきたんだな。

阿呆だ

481名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:34:34 ID:l2nUJYmU0
なにが俺たちだ
このアフォウが
482名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:34:44 ID:e6XAe2gm0
自民を踏み台にした公明党とミンスの躍進で
今年も朝鮮人大勝利(笑)

朝鮮カルト自民資ねよ
483名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:35:57 ID:qaKxljrSO
>>482
 
政権委譲のミンス頑張れですね。
分かります。
484名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:36:18 ID:TKqcIDlj0
>>476
 悪いけど、警察もマスコミも官僚も民主党本部参りに忙しくて
自民の工作に関わってる暇はもうないの。

 残念wwwwwwwwww
485名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:39:41 ID:+lZFh5ri0
>>478
かつての自民党田中派の闇の部分を継承したのが、小沢・元自民党幹事長。
犯罪は大小問わず犯罪だとしても、「他の与野党議員の黒い金を合算しても、小沢にはかなわない」ってのはなぁ。

で、そんな小沢さんを代表に推戴しているのが、民主党さんな訳だ。


>>484
やっぱ、そうなんだ。

【社会】「西松建設」の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上 最も献金額多かったのは小沢民主党代表★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232286454/
486名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:43:21 ID:HBuPd6Wk0
「百年に一度の不況」と繰り返しながら
一国経済の問題と勘違いした発言

痛々しい,,,,
487名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:45:03 ID:+gohhmnE0
>>479
日本は貯蓄過多だからね
個人は将来を不安視して使わないし金融機関も融資したいけど融資先もないし金余り現象
その分国が国債通じてばらまいているけどほとんど貯蓄に回ってしまう不健全経済
デフレはまだ続くと思うよ
488名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:45:27 ID:CChJIVD20
痛い♪痛い♪俺たち♪
489名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:45:42 ID:bSNWnowk0
今の世の中に一番必要なのは希望だ!

その点、麻生さんは
ゆとり世代にも希望を与えている唯一無二の立派な総理大臣だ。

低学力でも無教養でも一国のTOPになれるのだ、ゆとりでも大丈夫なんだ、と。
490名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:48:57 ID:CChJIVD20
>>486
麻生はことの本質がよく解ってないんだよ。
みぞうゆうの危機に対処するには地頭の良い人間でないとダメなんだが・・・
491名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:52:54 ID:qaKxljrSO
>>484
 
寧ろ単発書き込みだけで討論せずに
アタマすっからかんな書き込みの方が怪しいんだぜw
492名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:52:57 ID:5TzazVDj0
脱出といっても、麻生のは国外脱出(=高飛び)だろ?
493名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:55:40 ID:9BC1vJe+0
『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』by麻生

いったい、どこに不況を乗り切る材料があるんだい?
494名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:56:18 ID:+lZFh5ri0
>>491
警察もマスコミも官僚も民主党本部参りに忙しいそうだから、民主党には気をつけたほうがいいぞ。
495名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:59:12 ID:u6TeCWH3O
不況いちばんに脱走したいならまず丸投げ高コスト外注官僚からリストラしろ!
自分のマンガ脳フル活用して、ドリル片手に徹夜で感想文書いてこい!
はなしはそれからだ
496名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:03:52 ID:89OBI8vt0
もう麻生時代じゃ無いだろう、せめて50歳代でなければ。
経済危機の真っ只中 国会は昔話や、同じ話の繰り返し。
497名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:04:53 ID:ldTmiQq3O
自民党、創価、経団連は悪の枢軸
498名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:05:33 ID:kL9sg0wU0
>>493
俺たち≠一般国民
つまり、一般国民を犠牲にして
金持ちや権力者だけが乗り切るっつーわけ
499名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:10:15 ID:u6TeCWH3O
>>496
そのとおり!
チンカスOBやら団塊甘ったれ脳はリストラして隠居でよい!
もちろん天下りのハシゴなぞ外したれ!
これ以上ムダ金やらんでよい!
底辺若手をドンドンブレーンにして、加齢ボクちゃんアタマを補強しろアホウ!www
500名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:11:11 ID:dfEeB1nu0
資源の無い、輸出するしか能の無い、いわば金持ち国にモノを
売りつけるしか戦略の無い、この国が、どうやって「一番最初」に
不況なんか脱出できるのやらw

どっか、景気のいい国があらわれて、そこに労働ダンピングして
集中豪雨的輸出をすることでゼニを稼ぐ、以外の戦略は、日本に無いだろw

要するに、自分よりお金持ちで景気のいい国ありき、でしか日本の
経済政策は成立しない。
501名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:12:06 ID:qaKxljrSO
いや、
ミンスの工作員はヤフーがメインなんだから
ヤフーで頑張ってるだろうな
 
工作員増えたんかね?
ミンス的に今がウハウハだからなぁ
 
選挙時はココに来ないで欲しいが
502名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:14:10 ID:4n1uwHYCO
とうとう麻生は演説も漫画風にしたんだな。その程度の人と言う事ですね。
503名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:15:26 ID:qaKxljrSO
>>498
 
一般国民って誰だ?
つか何?
日本国民全員一人も欠けずにか?
 
age足乙
504名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:17:31 ID:FjO/271/O
どうやって?ビジョンは?
505名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:18:51 ID:wIVRyjdk0
>>499
 
全くだ
12000円ごときのことで長々と足引っ張るなっつのw
 
どーでも良いからさっさと終わらせて次の事に時間を使って欲しいよなw
506名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:21:17 ID:zXFFIYDf0
昔から俺って言ってるし

10/26 麻生太郎総理大臣秋葉原街頭演説(2)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5057890
507名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:21:39 ID:eA2czRHB0
http://www.melma.com/backnumber_108241_4352927/

この逸話の筆者は、「国家というものは、国民の中でもっとも貧しく弱
い立場の人々をどのように扱うかで、その品格や懐の深さが評価される」
と結んでいます。
508名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:21:56 ID:u6TeCWH3O
>>500
アメリカさまがなんとかしてくれると甘ちゃんたれてんじゃないの?
あとアメ腰ギン経団連がなんとかしてくれると(笑)(笑)(笑)
509名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:22:10 ID:+lZFh5ri0
>>505
民主党工作員は給付金を辞退するんだろうから、その分貰ってあげようぜ。
510名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:22:20 ID:DVvyV9sA0
島本和彦の漫画でも読んだんじゃないか
逆境ナインかなんか
511名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:22:21 ID:uYaCJ03r0
高校2年生ぐらいのセリフだな
512名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:23:13 ID:RCCt/jwA0
日本人の売りつけるモノを、喜んで買ってくれるアメリカ人や
ヨーロッパ人の貧困層は、サブプライム詐欺が破裂した同時に
役に立たなくなりました。

さて、日本人はモノを売りつけないと、景気がよくならないわけですが、
いったい、この状況で、誰が俺らの売りつけるモノを買ってくれるのかな?w
「国内」って答えはやめてくれよw
派遣切りが加速してる上に、若者の3割が非正規というアウトカーストに落ちてる
以上、日本国内での消費なんて、ハナクソほども期待できないから。


結論から言うと、「詰んでる」。
もうね、どっか、急に景気がよくなった魔法の外国でも表れて、
そこにバンバン輸出できるようにならないと無理。
513名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:24:39 ID:eA2czRHB0
『大国の興亡』のポール・ケネディが新世界秩序を語っています。
http://www.sonoda-yoshiaki.com/index2.html

勝ち組と負け組を整理するとこうなります。

「相対的勝者」
インド、中国、ドイツ、北欧諸国

インドはパキスタン戦争の罠に嵌まらないことが前提。

中国は内需拡大により5〜6%の経済成長を達成。

ドイツは超高品質製品、卓越したインフラ、慎重な金融が寄与。
アメリカ人と違ってほとんどのドイツ人はクレジット・カードを使わないことをチクリ。

「相対的敗者」
ロシア、ヨーロッパ諸国、日本、そして米国
他に台湾、韓国(日本含め輸出、海運、エレクトロニクスに依存しすぎ)
ベネズエラ、イラン(ロシア含め石油に依存しすぎ)
アフリカ諸国、ラテンアメリカ
514名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:24:40 ID:sGO02z5U0
俺たちって誰?
515名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:25:33 ID:R3qq8zkU0
俺らの麻生は、日本人の味方(経団連と学会に限る)
516名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:26:24 ID:TtXCDgIVO
不況は倒した!だけど俺たちの冒険はこれからなんだ!

麻生先生の次回作にご期待下さい。
517名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:27:08 ID:qaKxljrSO
>>512
 
そこはミンス政権ですべて解決ですよ!
518名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:28:31 ID:2UUIf4Rg0
>>514
自民党。
519名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:29:35 ID:J0/SnkixO
『俺たちが最初に不況から脱出するんだ!うおおおお・・・!!』
 
 
短い政権でしたが応援ありがとうございました!
次週からは小沢先生の
「この世は金(キム)と主体(チュチェ)」
がはじまります!お楽しみに!
520名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:29:55 ID:t/uhf+pM0
むしろ、アメリカやヨーロッパが先に風邪をひいた、その余波がいよいよ
日本に「遅れて」押し寄せてきてるようにしか見えないが。
9月や10月は、欧米が深刻だったが、年明けてから、日本もえらい惨状を
呈してきた。むしろ、遅行効果が発生してるように見える。


最初に脱出するどころか、「アメリカで起こった不況津波は、今から本格的に
日本上陸」ってカンジじゃね?
521名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:34:12 ID:k1Bkmf0v0
その不況脱出法ってのがなー。
賃金カットと首切りと正社員→派遣への切り替えだからなw

経営者のバカの一丁覚え何とかしろや
522名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:34:14 ID:gvdPN5khO
今 日本は100年に一度のみぞうゆの金融危機に直面しています。このままだと日本経済は大かいがしてしまいます
自民党と一緒にこの
金融危機を脱出しよう
俺たちが最初にこの不況を脱出するんだああああああ!!!!!!!!!!








国民
(・_・;)はぁ???
523名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:34:45 ID:3ZR2f+A20
もしかして
俺たちの麻生っていうフレーズに反応しちゃったの?
もう誰も使ってないのに死語なのに
524名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:35:09 ID:aw5B6Bje0
家族会議で決まりました我が家の5票自民党に投票します\(^0^)/
525名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:35:20 ID:S1ZRucuF0
>>520
その通り。
作っても誰も買わないから産業が潤わない。
日本崩壊は近い。
526名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:38:56 ID:u6TeCWH3O
>>521
それと、あと内部留保使ってガンガン低価格エコ商品開発投下をソロバンしてんじゃね?(笑)(笑)(笑)
アホウにできる唯一は、国として、税金みぞうゆうの倹約かwww
527名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:40:50 ID:RCCt/jwA0
「いざなぎ超え景気」で一つ学習したことがあるが、日本の景気がよくなっても、
非正規雇用の給料が上がるわけでも、収入据え置きで労働時間が短縮されて余暇が
増えて実質賃増しされるわけでもなく、役員のボーナスが増加するだけだからな。



不況から脱出したところで、なにも変わらんような。
時給1000円のアルバイターは、「いざなぎ超え」でも時給1000円だったし、
このサブプライム不況でも相変わらず時給1000円だ。
結局、日本は完全に階層分化してるから、上の方で気勢をあげてても、
いまいち下はついてく気にならん。
528名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:41:36 ID:873vaCWa0
ここまで、製造業が落ちると、日本はかなり危ないと思う・・・。
製造業が活躍してきたからこそ、日本経済は発展してきたからな。

529名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:44:33 ID:qaKxljrSO
>>521
 
いや、それが当たり前ちゃうんかとw
 
脳内で何でも○○が悪いと理由を付けないと生きていけない派?
530名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:46:54 ID:u6TeCWH3O
>>528
とにかく産が稼がないとどうにもならん
稼ぎやすい環境整備のためにも今は公務員派遣含めて全員ていまいの年を我慢するしかねえな一年
531名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:48:00 ID:FmTsRmhL0
もう麻生には飽きた。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
532名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:50:48 ID:qaKxljrSO
>>530
 
定額給付金みたいにどーでも良い話でマスゴミや国会の時間を潰すなら
 
産の事をもっと取り上げるべきだよな
 
何か変に世論や民衆ってズレてるよなw
533名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:52:09 ID:60PxE49r0
>>266
累進課税
その辺はよく分からんのだがとどのつまり
掻い摘んでで良いのでどーゆーこと?

資本主義では、買った者はすべて取れる。努力の程度に応じて取るようにする
システムが累進課税。
534名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:53:24 ID:/j77IPBCO
こいつら不況も何も関係無い所でぬくぬく暮らしてるのに、よく言えるな。
天下りの年間予算11兆円を全部切ってから言えよ。
535名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:55:06 ID:u6TeCWH3O
>>532
そうだ
サッカーなら、官は中盤、民はディフェンス
点取れる産を盛り立てなきゃ、どうにもならん
ただし、今ディフェンスがボロボロでさ、
マズ中盤をディフェンスに回さねーとなどうにもこうにも大敗確定で(苦笑)
536名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:56:26 ID:sUAL38rM0
安部元総理の唯一正しかったところは日本をアメリカのようにしたく無いって言ったことだな。
小泉改革ではこうなるってことを理解していた。
お坊ちゃん総理では、腹黒い爺どもには到底かなわなかったが。
それにしても麻生麻生麻生って言ってるアキバ系は幸せだねー。
時間と金の無駄遣いしてる、アルツハイマーに乾杯ってか!。
537名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:57:02 ID:hCkna40B0
がんばれ
538名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:59:10 ID:VaXW742KO
>>1
俺達(利権屋政党)が最初に不況から脱出するんだ。

なるほどな。
539名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:01:38 ID:yqjXctox0
俺たちの麻生)(は7月のサミットに出る気満々らしいぞ!
つまり選挙は9月まで引っ張るつもりらしいwwww
540名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:02:04 ID:W5HKN9Bc0
小沢の「国民」の定義も判らんが
麻生の「俺たち」の定義も輪を掛けて判らんな。
541名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:03:25 ID:5MgDCTFK0
マンガ脳すぎる。
何度話を聞いても、どうやって不況から脱出するのかさっぱり分からない。
小渕の時思いっきりばらまいたが、一時的に株価が上がっただけだった。
それをマネしようとしている。
経験からまったく学ばない。
少し景気が良くなったらそこで消費税を上げると与謝野に約束させられている。
そこで上げたら橋竜の時のように奈落の底だ。
知ってか知らずか元気だけはいい。
そして、いつもニコニコしている。



542名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:03:52 ID:gDfKQIBS0
底辺から巻き上げる消費税増税で俺たち官僚と土建屋は
最初に不況を抜け出す(笑)
543名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:06:05 ID:lUYo2H730

さながら自民党最後の総理大臣を送る会(藁)
544名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:07:11 ID:uXtCMR7dO
あほう政権から最初に抜け出したのは渡辺
545名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:07:12 ID:QCHhbLCP0
>>1
自分さえよければどうでもいいのですね
最低だな藻前
546名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:09:48 ID:qaKxljrSO
>>535
わりぃw
『官だけズルいぞ!』
という事しか汲み取れんわw
 
勝つための作戦を練らないとイケナイのに
今日食った弁当がマズいから作戦を練りたくないと言ってるようなもんかw?
547名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:13:26 ID:GG7MsEBLO
あんたらは金持ちだから不況とか関係無いだろ
548名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:14:01 ID:sUAL38rM0
せめて総理ぐらい国民投票で選べるように憲法を改正してくれ。
549名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:14:21 ID:u6TeCWH3O
>>546
とにかく攻撃型チームの時代は終わった
守り引き分け狙いでしぶとくやろうぜ!w
アホウ監督なんとかしねーとヤバいが
あとチームメンバー総入れ替えは、面白いがかなり冒険だわなw
550名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:15:07 ID:OXYgdtVk0
国民投票とか危なくてかなわん
真紀子を礼賛してた国民だぞ
551名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:16:31 ID:dp+qT3CN0
発想が経済人なんだよ。政治家じゃない。
日本国民みんなが金の亡者だったら絶賛されるんだろうが
あいにく日本はそんな国じゃない。
552名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:16:49 ID:/j77IPBCO
こいつ、ただの代役だろ?総選挙は早くて5月以降で夏場に掛けてで、まじでバカは黙ってろ。
553名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:17:48 ID:8YVFY8Wb0
民主工作員も自分のところのトップが違法献金受け取ってたって大事件を
隠したまま自民批判しなきゃいけないから大変だなww
554名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:18:53 ID:WjVlSp2t0

            まるでアメリカと一緒だな!

            オバマを一言で表すとチェンジの大安売り。ただ、このイメージだけが誇大になった反面
            実際に政策を実行できなければ失望も大きい事を解ってんのか?
             今は生半可な政策じゃ経済回復は不可能な位厳しいのに?


            汚沢を一言で表すと政権交代の大安売り。ただ、その分その仮面の下に隠した本性が現れた時
            国民の落胆は大きい。その罪はマスゴミ皆殺しでも足りない位。
            汚沢とマスゴミは死ぬべき
            


555名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:20:29 ID:qaKxljrSO
>>549
 
今日食った弁当がマズいから作戦を練らずに負けると言うことかい?
 
総入れ替えのチームの攻撃力は未知数で
欠点だらけだねw
 
負け覚悟で見ると面白いかもなwww
確かに冒険だわ
556名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:20:32 ID:BPyYjO3vO
民主と三国人の工作が運営にバラされてたしな
557名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:23:33 ID:QqwTm/zcO
今の自民の利権は外資や含めた金融企業、経団連等大企業だろ。
大手土建はともかく国内の中小の土建は仕事にありつてない。
558名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:25:41 ID:PrgtP8Q6O
漏れたちが!
559名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:26:58 ID:lB2CVpzP0
>>529
真性無能のバカにでもやれる瞬間的な延命手段でしかないからねぇ。

当然の手段でもないし正しい選択肢でもないな。
1発目ならともかく、2度目以降は効能より副作用の方がでかい。
560名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:27:27 ID:aLjZhBax0
俺たちって、便所とアホウのことかよw
561名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:28:27 ID:UARJmzBs0
プーチンが言えばカッコいいのかもしれないけど、
年金でも消費税でも後先考えない老害に言われてもな・・・。

年寄りが先頭に立って逃走している姿しか思い浮かばない罠。
562名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:29:54 ID:jTDKqSeGO
まぁ、真っ先に不況入りしたんだから
真っ先に出たいとこだよな。

つか、出てもサブプライム前だったら笑うぜ?
563名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:31:38 ID:hfkNo+PD0
こういうのも士気を高めるにはありだな。
564名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:38:07 ID:qaKxljrSO
>>559
>当然の手段でもないし正しい選択肢でもないな。
 
しかし、会社は利益を上げないといけない。
正しい手段かと、言いたいことは分かるが、
それはあくまで『理想』にしかすぎない。
こと、会社に至っては効率的、能率的だろ?
要らないモノは削る、コストは抑えるとか
 
多分その理想はバブル期でしか存在しないと思う。

公務員は非効率的、非能率的であるけどな
565名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:40:55 ID:fAiE+j/M0
キーワード: 麻生先生の次回作

抽出レス数:7
566名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:42:13 ID:Os1GnTEb0
        ____
       / \  /\ 
.     / (ー)  (ー)\ 世界に向かって、
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ !!
    |      |r┬-|    |    ということを示 さなければならぬ。  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

       阿呆 太郎
      
75兆円もどぶに捨てるような無駄使い画策して 
       景気良くなるわけ無いだろう 阿呆が 。
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;        
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;             
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;       
  |          | \ヽ 、  ,     /;    
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、          
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
 
              
567名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:42:42 ID:aQc0JlXqO
あほう首相、下記の問題は放置プレーですか?

マスコミがひた隠す生活保護の実態★★★★★
月額20〜30万円以上を国から受け取り(基本額プラス各種の手当により35万円ももらっている生活保護者もいます)、生活保護者は年収400〜500万円以上の生活レベルを国から死ぬまで与えられています。
平成20年度 生活保護支給基準 (東京都区部等の場合)
標準3人世帯 167,170円 、高齢者単身世帯 80,820円 、高齢者夫婦世帯121,940円 、母子世帯166,160円

※ここからが大事なのだが、上記額に加えて、超格安な家賃(都営住宅などに優先的に入居できる)、医療費免除、保険料免除、NHK受信料無料、
ガス・電気・水道料金の基本料無料、都営電車の料金無料、子供の学費無料、病院へのタクシー代金全額補てん等、
さまざまな特典が「税金を払わない生活保護者だけ」に給付されています。
結果として、年収400〜500万円以上の生活をしています。
568名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:45:06 ID:mBKulh+X0
漏れたち
569名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:45:16 ID:GUpgsa3W0
>>567
消費が増える良いことじゃん
派遣奴隷を作るより遙かに良い方向に回転する
570名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:47:53 ID:sY73pkhc0

皆が節約し、ひとつのものを大切に愛用する。
無意味な買い物、買い替えをしない・・・・
ましてや欲しい物が見当たらない時代、
一般庶民にとっては当たり前の普通の生活。
生活が行き詰まって路頭に迷えばすべては「自己責任」
だととことん叩かれるんだから、
「消費や投資をしろ!」なんて言ってるヤツが
いかにウソっぱちか。
経済評論家なんてヤツらを見てたらわかるでしょ?
571名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:50:26 ID:gnObPuDBO
なんかキャラとして好きになってきたw
572名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:57:03 ID:L4f1DALx0
ハイパー工作員タイムだなww
573名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:58:33 ID:GSObI8ny0
麻生バカスww
もうただの痛い奴だなwww
574名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:05:30 ID:ygiAKhTV0
壇上でバンザーイと叫んでる顔が悲壮感ありありだった
575名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:08:04 ID:hTyyHp66O
今の公務員は非効率であると考えるより、霞ヶ関の中央官僚を除いて元々地方の公務員は
非効率に出来ていると考えた方がいい
平成の大合併で市町村自治体をリストラしてから、それが明るみになっただけの事であって、
一部民間企業のリストラも実は似たようなものだし
576名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:08:56 ID:9BC1vJe+0
やる宣言してから実行までが長いんだよなぁ〜
やるならはよ、やって。
577名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:11:49 ID:+lZFh5ri0
>>572
今日の昼間凄かったぞ。
1分に1回、単発レスの嵐だった。

民主党ってまじ怖ぇな。
578名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:15:19 ID:PhMH9OYo0
>>571
>>573
というかさ、アキバだ何だで話題になってる割に、
キャラを誇張して利用する、みたいな事あんまりしねーよなあ、この人。

小泉が自覚してやってたかどうかは知らんけど、
キャラがウケればマスコミなんかどうせ尻尾振るんだから、もっとやれw
・・・と思う。
579名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:17:26 ID:qaKxljrSO
う〜ん
公務員は高度経済成長期以降から何かがおかしい感じがするんだが…
580名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:19:52 ID:sY73pkhc0

「「カネは天下の回り物」「皆が消費して景気回復」って
 言ってることがそもそも実感できない。 
 そんなこと信じちゃいないんだよ!
 普通の人なら消費すれば当たり前だが、自分の手持ちの財産がどんどん
 減っていくんだし、物なんて買っちゃえばその日から価値が下がって
 いくし、もう換金する価値も無くなっちゃうモノがほとんどだよ。
 だから皆、現金で貯金したり節約するってことが
 正しいんだよね」。

        
    爆笑問題・太田 光
 
581名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:26:32 ID:qkpG0r8R0
>>580
まじめな話、貨幣ってのはまともな社会では常にゆるやかなインフレ状態にある
貯金は長いスパンで資産としてみると、目減りを前提に蓄えるものなんだが……
582名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:26:49 ID:9M58tlPt0
不況を最初に脱出するために更にリストラと人件費削減を進めてまいります!!
583名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:31:33 ID:qaKxljrSO
>>582
不況をみんな同じタイミングで脱出するために
企業は赤字をもっと大きく膨らませて参ります!
584名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:37:52 ID:BR6LF3Ia0
ID:+lZFh5ri0  自民党工作員  って大変だね
585名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:41:38 ID:BWv0uWti0
ロボット産業とエネルギー維新

これが日本の新産業ね
586名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:51:40 ID:qaKxljrSO
>>584
いや、討論もせずに馬耳雑言なアフォな書き込みをしてるヤツが工作員ちゃうんかと……
587名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:54:53 ID:UicNXc5A0
まーコントになってよね既に。
何言っても馬鹿にされちゃうとこまで来ちゃってる。
しかしこのビックマウス癖は何とかならないのかね。
588名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:58:26 ID:0+F5eWjq0
赤IDの奴はみんな工作員
そんなに熱くなるもんちゃうやろ?
ほんと死んでほしいわ
589名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:59:52 ID:MbDLrXB+0
不況から脱出したら大幅増税が待ってるんだから
いっそ不況のままでもいいよね(´・ω・)
590名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:00:45 ID:UicNXc5A0
>>586
あーいるいる自民支持者はなんでも中韓と結びつけたり
民主になったら〜とか終末思想的な宗教じみた脅迫をし、
民主支持者は麻生をアホウと言って馬鹿にする。
やっぱここの自民支持者は性質悪い。
591名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:03:12 ID:ddVgz4pq0
>>590
民主は韓国の政党なんだから、韓国の話が出てくるのは止むを得ないだろ
592名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:07:22 ID:UkS25eoz0
『俺たちが世界で最後までこの不況にじゃぶ漬けだ』

世界中から異常な通貨高つかって失業押しつけられるというのに何も対策しないしようともしないクズ
593名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:08:58 ID:+lZFh5ri0
>>580
政治番組やってますーって顔していながら、追い込まれると
「お前らなに娯楽番組にマジになってんの?wwww」
って言いっきっちゃう太田さんかぁ。
594名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:09:26 ID:qaKxljrSO
>>590
 
気が合うなww
そうだなミンスのマニフェストの主権委譲を
まるで"無かった"事のようにするヤツとかかww? 
違ったかw?
ミンスの理想の欠点が分からないのに
支持するアフォもかw?
595名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:11:43 ID:+lZFh5ri0
>>590
民主党員呼ばわりされるんでなけりゃ、何と言ってくれても構わんよ。
さすがに民主党員呼ばわりするのは勘弁してくれ。
596名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:13:57 ID:arXXkXLn0
俺は麻生支持だがこれはいかん
『俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ』って
パニック映画だと一番先に死ぬ奴のセリフ
597名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:14:09 ID:+lZFh5ri0
あーわかった
このスレを貼り付けたから、工作員呼ばわりされたんだな。
民主党にとって、相当やばいんだろうな。


【社会】「西松建設」の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上 最も献金額多かったのは小沢民主党代表★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232354975/
598名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:17:55 ID:ddVgz4pq0
>>597
それとか、民主党が党大会等の会合でいっさい国旗掲揚しない件、あるいは>>95みたいなのに
関しては民主工作員はレスすら返してこないw
よほど都合悪いんだろうねw
599名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:19:06 ID:uwGsF/7xO
お前は別に不況の中にいないだろ、麻生よ…

600名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:20:10 ID:CLM8LIRG0
how?
601名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:21:39 ID:Xy9gnq4O0

日本の内閣総理大臣殿、麻生太郎を殺害する。

私は、人間の代表として、彼に復讐する権利がある。

明日、麻生太郎を殺す。

もう一度書く。

明日、麻生太郎を殺す。
602名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:23:36 ID:qaKxljrSO
しかし>>599みたいな討論も出来ないようなアフォには正論は……
……効かないw
603名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:24:25 ID:kncFOPJX0
「俺たち」ってまんま2ちゃん語じゃん。
恥ずかしい・・・
604名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:24:47 ID:e1w0lz/D0
>>601
通風しました!
605名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:24:52 ID:gEmtswDA0
>>601
やっちまったな・・・。
606名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:25:32 ID:iPv2ZBFAO
>>601
逮捕キタコレ。
記念カキコ
607名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:25:37 ID:ddVgz4pq0
ついに来たか
書いた瞬間、どんな立場のものが書いてるかバレバレになるから抑えてたんだろうがw
608名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:26:31 ID:9BC1vJe+0
>>601
あっちゃこっちゃに書いちゃって・・
本当に目立ちたがりなんだから・・
609名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:26:35 ID:kMlnc0MKO
>>601
あーあ
610名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:27:26 ID:WkpX8I+P0
◇一次補正予算
 ○生活者への支援
  ・高齢者の医療費負担軽減など:2,500億円
 ○中小企業への支援
  ・緊急保証枠:6兆円
  ・政府系金融の緊急貸出枠:3兆円
 ○地方への活性化
  ・緊急防災・災害復旧等:4,400億円
◇二次補正予算←いまここ
 ○生活者への支援
  ・定額給付金の実施:2兆円
  ・自治体による雇用機会創出:4,000億円(基金)
  ・妊婦検診の無料化:800億円
 ○中小企業への支援
  ・保証・貸出枠:30兆円に拡大
  ・金融機関への資本注入枠:10兆円追加
 ○地方への活性化
  ・地域活性化交付金:6,000億円
  ・高速道路料金の大幅引下げ:5,000億円
◇21年度予算
 ○生活者への支援
  ・非正規労働者への雇用保険適用:1,700億円
  ・雇用保険料引下げ:6,400億円
  ・出産育児一時金の増額
  ・住宅減税:3,400億円
  ・環境対応車減税:2,100億円
 ○中小企業への支援
  ・省エネ設備等の投資促進減税:1,900億円
  ・中小企業への税率引下げ等:2,400億円
 ○地方への活性化
  ・雇用創出等のための交付税増額:1兆円
  ・地域活力基盤創造交付金:9,400億円
611名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:27:52 ID:+3WxkitS0
>>601
たぶん復讐する相手が間違ってると思う
612名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:28:10 ID:+C3svbuu0
>>601
記念
613名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:28:29 ID:UicNXc5A0
>>594
よくそんな馬鹿な頭でこれまで生きて来れたね〜。
EUも売国とかいう脳みそしてんだろうな。
もうちょっと現実に生きたらどうなのよ。

>>595
そりゃ今になっても真面目に自民支持してれば
そんな赤面するような事でも言えちゃうとは思うけど。
614名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:28:47 ID:j0s56H0A0
アメリカ経済に依存してきたのに、そんなこと無理。
自前で別のバブルでも起こさない限り。
615名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:29:31 ID:qkpG0r8R0
>>601は絶対逮捕
どこに通報すればいいんだ?
俺もするわ
616名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:30:39 ID:ddVgz4pq0
国民の代表、じゃなくて人間の代表ってぼかして書いてるところが・・・・
国民国民って喚くのが好きな人たちがいるからなあ
どこの国民だか知らないけどさ
617名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:30:52 ID:lUYo2H730


それより 自民党最後の総理大臣たる 麻生太郎君に

哀愁すら感じるのは 小生だけか

長期政権は 腐敗する。

618名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:30:53 ID:TkJu1unw0
【ドル消滅→新通貨?】ドルに替わり、新通貨「アメロ」登場?…米国・カナダ・メキシコ3ヶ国の統一通貨として2010年1月1日導入か★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232360291/207

↑どうやらあちこち爆撃してムショ暮らしを満喫しようと言う算段wのようで…
619名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:31:01 ID:6K+k7SdpO
アメロスレにも予告あるな。
620名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:33:23 ID:x/Q2meDQ0
他所ん家のただ乗りしてんのかな?
621名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:33:40 ID:j9kF5LBSO

隣で聞いてる御手洗は日本何かどうだって良い
と考える人ですが…
622名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:33:46 ID:j0s56H0A0
>>617
政権取る前から腐臭が漂ってくる党もあるな。
623名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:33:54 ID:qaKxljrSO
>>613
よくそんな馬鹿な頭でこれまで生きて来れたね〜。
特亜含めたアジア版EUを期待してる脳みそしてんだろうな。
もうちょっと現実に生きたらどうなのよ。
 
ネタだよね?
それとも真性かw?
 
燃料乙
624名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:35:12 ID:+lZFh5ri0
>>601
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  通報しましたよ。フフン
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
625名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:35:32 ID:F0AZjGG50
馬鹿に言われてもな
お前が大ブレーキだろ・・・
626名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:36:08 ID:64kbxnif0
俺は自民党は大嫌いだけど
今回の麻生の演説はマジで良かったよ
これで支持率は3%くらいは上がっただろ
もっとも、選挙では自民は負けるけど
627名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:38:57 ID:PfGMl40F0
やれやれ
「俺たち」だってさw
口も頭も悪いんですね
いい加減、総選挙しようよ
もういやだ〜
628名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:39:24 ID:/Vh6NBL10
自民党お得意の大本営発表があるじゃないか
不景気でも好景気と発表すればいいw
629名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:40:29 ID:hqhS+BUyO
なんちゅう死亡フラグ…
630名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:41:07 ID:TkJu1unw0
https://www.pref.aichi.jp/police/jiken/jiken_kage.html
>>601を通報したい人は、地元都道府県警に↑この手の通報フォームがあればそれを使うといいかも。
631名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:41:16 ID:UicNXc5A0
>>623
なんでEUの事を例に出したか、
その陳腐なレスでよく分かるよ。
期待とかあさってるレスなんだよほんと…
だから馬鹿にされるって事も理解できない。
やっぱり馬鹿にされて当然だったね。
632名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:42:46 ID:/Ef6qq6/0
>来賓の太田公明党代表や御手洗冨士夫日本経団連会長のあいさつで

ちょwwwwwwwwwwwww
メンツが臭すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇw

633名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:44:31 ID:e1w0lz/D0
小生(笑)
634名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:45:45 ID:gEmtswDA0
>>632
そりゃ臭いだろ、御手洗だけに・・・。
635名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:45:54 ID:+lZFh5ri0
636名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:46:57 ID:2Ve+kWjcO
>>1
派遣を廃止にするんですか?
そうですか。

賛成です。
637名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:47:57 ID:6w2aGPL0O
麻生「俺たちが…ガンダムだ!」
638名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:48:53 ID:qaKxljrSO
>>631
 
なかなか自分の考えを書かない癖に
バカとか程度の低い雑言を言うヤツが多くてねw
 
で?
何が君の考えはどうなのかな?
639名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:50:57 ID:5jG8REMl0
自民、麻生を叩けば愚民は民主を支持する。
そういうシナリオなら、マスゴミも民主党も的外れだな。

俺のような超愚民は何も選択しないよ。
だって、自民も民主も等しくクズにしか見えないんだもの。
おつかれちゃーん。
640名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:54:20 ID:0VR/0NRU0
国民「具体的にどうするんですか?」
麻生「それは、てめーらで考えろ。」
641名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:57:52 ID:qelxDSfM0
>>627
二次補正も本予算も吹っ飛ぶけど?
642名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:58:30 ID:UicNXc5A0
>>638
だから自民の低俗工作員じゃあるまいし、
共同体構想の主権の移譲でEUを例に出した場合、
何を言わんとしているのか、
その事について少しでも自分で調べていれば分かる事。
分かっているのにわざと恐怖心を煽るのが低俗自民信者のやり方だとは十分承知だけど、
もう過去の何十回とその陳腐すぎる煽りに返答してきたんでだるいんだよね。
まそういうとまた低俗な事をいうから短く言おう。
共通通貨、ユーロを発行するにあたり、
EU加盟国は自国の主権の一部、通貨発行件をEUへ移譲、共有している。
それを主権の移譲だ売国だとのたまうばかは、自民信者ぐらいだな。
恐ろしいね〜成長のなさ。
643名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:01:58 ID:Q3o+i4R40
>>640
部下「数字を上げるにはどうすれば良いですか?」
上司「それはてめーで考えろ」
 
最近は小学生も政治スレに興味があるのか?
644名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:04:59 ID:bhnG5u/4O
不況を煽るな
645名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:10:38 ID:+lZFh5ri0
>>642
> EU加盟国は自国の主権の一部、通貨発行件をEUへ移譲、共有している。
> それを主権の移譲だ売国だとのたまう。


要するにこれが言いたいんだろうけど、
日本円と他の近隣諸国の通貨じゃ釣り合い取れんぞ。
646名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:16:29 ID:UicNXc5A0
>>645
それはまた別の問題だろうに。
本題は低俗工作員がこのセンセーショナルな単語を使って、
あたかも国を売るという印象操作を行う事でしょ。
もし共同体や統合通貨の実現性云々を言うならあんな切り込み方はしない。
そもそも今はマニフェストにはないし、
実現可能かどうかも是非も未来の話であって全く話題にする価値もない。
しかし揚げ足や印象操作を行うにはもってこいだから、
あんな低俗な工作員が喜んで書き込むんだよ。
647名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:27:21 ID:+lZFh5ri0
>>646
別どころか、事の本質だと思うが・・・

それよっか、マニフェスト云々と言うのなら、民主党の「政策リスト300」に書かれている公約の財源を、少し出してみてくれんか?
648名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:28:03 ID:dkxeNn5S0
麻生(官僚のリモコン総理)自殺まだぁ
649名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:32:55 ID:jhIUrgxK0
さあ盛り下がってまいりました。
650名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:34:38 ID:UicNXc5A0
>>647
事の本質なら最初にそう書くだろうが。
>公約の財源
また使い古したネタですか。
民主党がマニフェストを作成するとその財源は?と低俗なレス。
それを云うなら政府与党官僚の特権で、特別会計から埋蔵金持ち出した自民党はどうなるんだよ?
埋蔵金なんてある訳ない、そんな不確かなものを財源とかのたまわってたよな。

そんなの政府与党権限がなければどの程度財源があるかどうか、分かる訳ないだろ。
それに一つ明確な財源として、官僚の2〜3割削減を掲げているな。
これに何か不満でも?
651名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:39:19 ID:qaKxljrSO
じゃあミンスのマニフェストにアジアの共同体を目指すに変更すれば良いのにねぇw
何故名称を変えないかだよねぇ
 
で、
 
民主の小沢党首も参政権の事で南朝鮮からお褒めの言葉をもらったしなぁw
 
乞食国家と共同体かw
 
なかなか面白いマニフェストだなw
 
仮に共同体になったとしてもイニシアチブは日本では無いですがw
 
それ以外の理想を掲げてはいるが財源や諸々で転けるだろうがw
652名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:43:39 ID:qelxDSfM0
>>650
埋蔵金は一回限りならあって当たり前。余剰繰越金のことだからな。ただし、こいつは使ったら
そのままなくなるんで、恒久財源にはならんのだ。
653名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:00 ID:7mFm9qAl0
麻生の言う 『俺たち』 = 自民党議員+公明党議員+創価学会+経団連+麻生財閥の皆様
654名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:15 ID:XHQoDl1n0
内需で回るようにしないとな。まちがっても今までの規模の経済に戻そうなんて考えちゃダメだ。
持続可能であればいい。
655名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:46:39 ID:+lZFh5ri0
>>650
> また使い古したネタですか。

え???




「高速道路無料化がどうすれば実現できるかを、これから検討する」
って、この年明けになってから言い出したの、他ならぬ民主党じゃないか。
656名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:48:53 ID:Rgp07RkU0
麻生さんは創価と手を組んでるように見えるけどあれは芝居。
民主に政権を取られるという最悪のパターンを回避するために
一芝居打って創価の組織力を政局に利用しているにすぎない。
麻生太郎は、平成の知将だ。
657名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:57:00 ID:3ZR2f+A20
経団連を励ましてる場合か
阿呆はとっとと辞めちまえ
658名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:58:40 ID:9TXfX8DJ0
テレビで視界に入るだけで不快だから、止めてくれ。
659名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:51 ID:UicNXc5A0
>>652
そんな事は分かってるよ。
しかし埋蔵金を当てにするなといっておいて、
自分達がその埋蔵金を使ってるんじゃ世話はない。

>>655
主要先進国では基本的に高速道路無料なのに、そんな驚く事もないだろに。
そりゃ道路公団やファミリー企業にとっては痛い話だろうが、
全て無料ではなく地方の高速を無料にといっているんだから、
効果を度返しした高速道路や、
一般道と高速を平行させた道路建設をやめればいいだけだ。
無駄な人件費を投じる事もない。

日本が先駆けでもないものを、利権ありきの考えで否定されても困るんだよね。
660名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:06:43 ID:kc28AMjq0
>>1
景気対策も重要だが
法を破ってるロリコン法務大臣を
何とかしろよ。
661名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:10:40 ID:yfuTYlAA0
>俺たち

俺たちに明日はない  by自民党総裁
662名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:19:01 ID:+lZFh5ri0
>>659
> 埋蔵金
政府: 暫定策(1回ぽっきり)だから、使える
民主: 恒久策として当て込んでいるが、埋蔵金が無くなったらどーする気なんだ?

> 主要先進国では基本的に高速道路無料
http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/kensetsu/bucho_talk/dourogyousei/24.jpg

> 地方の高速を無料に
「地方」=東名なら「小田原以遠」だからな。恩恵を受けられる人間・地域はかなり限られる。

> 効果を度返しした高速道路
「度外視」の事だと思うけど、インフラ整備は費用対効果だけでは語れんぞ。
あと、まさか一般道で「信号無視かつ速度違反ぜんぜんOK」という前提で語っていまいな?
一般道と平行する高速は無駄…というのは、そういう意味になるんだぞ。

>無駄な人件費を投じる事もない。
4,5Kmおきにインターを造りまくる、つーてるのは、他ならぬ民主党じゃないか。


財源どうすんのか知らんけどさ。
663名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:28:39 ID:UicNXc5A0
>>662
官僚の二割削減という文字を見えなかった節穴さんですか?
それと無駄な道路建設をやめればと書いているんだけど?
道路公団やファミリー企業、無駄な外郭団体の予算を充てればいい。
そんな事は大阪を見れば分かる。
非効率を省こうと思えば、人、政党が変わればできない事は無い。

>恩恵を受けられる人間・地域はかなり限られる。
君は日本の慢性的な輸送費用コストの概念が失念しているよ。
これの根本はそこだ。

>インフラ整備は費用対効果だけでは語れんぞ。
そりゃ利権脳だとそうなる事は分かるよ。
しかし限られた予算でやりくりするのは当然だ。
人口減少という背景を見ても、使われない道路は必要がない。
数十年後廃墟、またはそれに近い状態の地域の道路だけ立派じゃ困るんだよね。
受益者負担の原則からももっと投資効率を上げる事はできる。
感情論ではなく国民の富や幸福を追求すればそうなるんだよ。

>4,5Kmおきにインターを造りまくる、つーてるのは、他ならぬ民主党じゃないか。
またデマですか・・・
ソースお願いね。 あの無料化で人件費掛からないんですが?
664名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:31:23 ID:mvZJexzr0
外需頼みの現状では絶対無理だな(`・ω・´)

むしろ一番遅くならないか心配
665名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:01 ID:qaKxljrSO
荒唐無稽だから、ありもしない事なのかw
 
どうりでそれを掲げてる小沢さんは姦国で歓迎される訳だw
特亜寄りのメディアも殆ど放送しないし
なんで?都合が悪いからかなあ?
 
官僚の2〜3割削減かぁwww
何の抵抗もなくスムーズにいくといいですねえw
666名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:32:27 ID:ZK78f9g80
麻生総理
就任118日目お疲れ様です
667名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:37:19 ID:PpKNxUNU0
「世界に向かって、『俺たち(自民党)が最初にこの不況から脱出するんだ』
ということを示さなければならぬ(国民は不在でな( ̄ー ̄)ニヤリ)」

の間違いじゃないか?
方向間違ってるし・・・

自民以外にもまともな政党ないし、不幸だ
668名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:23 ID:ZK78f9g80
今日のスーパーモーニングとワイドスクランブルは珍しく麻生叩きしなかったな
よってテレビ朝日の番組見てやった
669名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:39:26 ID:5k7xRiB/0
財務省は「財政再建原理主義カルト」であり、国民生活などは財政再建に比べれば二の次だと
考えているので、自分以外の部分の支出を切ることには熱心だが、税源を手放して歳入を減ら
すことを極端に嫌っている。その結果、三位一体の改革では、国庫支出金と地方交付税の削減
は実施されたものの、税源移譲は削減額の80%程度しか地方に移譲されなかった。
地方にしてみれば収入が20%少なくなったのだ。確かに地方公務員の人件費が高すぎるとの
問題はあるが、税源移譲しなかった20%は財務省がちゃっかり自分のポケットに入れ、自分
の天下り先への補助金支出などに使用していることが問題だ。地方は先ずムダな地方公務員の
削減や高給是正を行うべきだが、それでも収入が一気に20%減ってしまったのでは現実的な
行政は難しいので、税源移譲という本筋ではなく、他の財源として道路族へオネダリしたりす
るなどの悪循環が始まっている。小泉改革は郵政改革ばかりにスポットライトが当たり過ぎた
ため、公務員制度改革は注目されていないが日本を沈没させないためには、公務員特権を廃止
する公務員制度改革へと続く小泉改革の継続が本当は必要だ。「増税なき財政再建」のために
は、キャリア官僚がもっとも固執する旧弊を破壊する必要がある。その旧弊とは、国民の税金
に寄生する官僚天下り利権と国民生活を無視する財政再建原理主義カルトによる「増税による
財政再建策動」である。100年に1度と言われる大不況の現在、景気回復の重荷となる消費
税増税をやることこそ「景気など二の次、増税による財政再建のみ優先」の証拠だ。
麻生は、先ず、与謝野を更迭し、渡辺元行政改革大臣を財務大臣にせよ!
670名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:42:58 ID:8TuZ5PLC0
お前がはやく解散しねーと景気よくなんねーよ
671名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:43:26 ID:1qr2uMXr0
逃がすな

勝ち組も世襲も学閥も道連れにしろ
672名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:44:28 ID:93TNbAn50

マスゴミは売国奴です。

民主党は売国奴です。

マスゴミは外国の情報工作機関です。

民主党は特亜の傀儡です。

民主党に政権を取らせてはいけません。

今度の選挙は国民の主権回復のための戦い、

マスゴミからの独立戦争です。
673名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:46:55 ID:+lZFh5ri0
>>663
あちゃー、またやらかしちゃったんかー…

> 道路公団やファミリー企業、無駄な外郭団体の予算を充てればいい。
民主党案を完全に通しても、これは無理なのよ。
高速料金を無料にしても、道路関連の事業(外郭団体)は残る。
財源を通行料から取るか、税で賄うかの違いしか無いんだ。

この辺、ちょっと考えれば分かると思うんだがなぁ・・・


> 君は日本の慢性的な輸送費用コストの概念が失念しているよ。
いや、そのとおりだよ。
問題は、従来は運送会社が支払っていた高速料金を、税金という形で国民が払うって点だ。
いや、民主党は財源を明示していないんだが、高速料金をなくす以上、税でしか賄えないからな。


> 君は日本の慢性的な輸送費用コストの概念が失念しているよ。
674名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:50:56 ID:+lZFh5ri0
>>673
途中で送信してシマタ

>>4,5Kmおきにインターを造りまくる、つーてるのは、他ならぬ民主党じゃないか。
> またデマですか・・・

ちょっと待っててね
675名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:51:52 ID:UicNXc5A0
>>673
>この辺、ちょっと考えれば分かると思うんだがなぁ・・・

分からないからもっと具体的に教えてよ。
大阪府にできて政府にできない事もあるのか〜初耳だ。

>問題は、従来は運送会社が支払っていた高速料金を、税金という形で国民が払うって点だ。

諸外国はそんな事していないな。
そもそもこんな道路事業に予算組んでいないしね。
そもそも運送業は高速料金が高いので経費節減で下通る事もしばしば。
そうやって非効率な事が起こっているのも無視ってんだからいや参ったね。
676名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:43 ID:qaKxljrSO
>>663
3割削減で高速道路の維持かww
 
うまく3割削ることが出来ればいいですねえ
 
 
法人含めて高速道路定額の方が現実的ではあるよなw
677名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:52:49 ID:ZK78f9g80
>>670
バーカ
麻生だから持ちこたえてるんだよ
消防ちゃんはそれも分からんのか
678名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:53:34 ID:+lZFh5ri0
>>663

おわび
>4,5Kmおきにインターを造りまくる、つーてるのは、他ならぬ民主党じゃないか。
これは漏れの勘違いですた。



・・・3Kmおきだった・・・



ttp://www.yamazaki-online.jp/kaisoron/q_a/05.html

> 無料化して出入口をいまの4〜5倍の「3kmにひとつ」にすれば、高速道路は人びとの生活道路に変身します。


ちなみに、この山崎って人は高速無料化の言いだしっぺね。
679名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:54:49 ID:3hW3ruhW0

    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
    §阿呆"麻生"太郎自民党§
    ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
===================
             ||
             ||   阿呆"麻生"太郎の政策
 ┬─┬.     /二二ヽ  未曾有に私利私欲の響きあり 創価学会はお友達
 │自│    イ _、 ._ 3        保身優先の心配事
 │民│     ヽ △`ノ        政局優先の理を現わす
 │党│     (__|=L_)  官僚支配も検証はせず
 └┬┘ ∬  (_,,_,,_)  只高級官僚の操り人形の如し
 ━┷━ 旦 彡※※※※ミ.   有権者も終には見放す
                    単に無能な安倍福田と同じ
_____________________
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
 \ ヨッ"阿呆"太郎!/ \ 政策記者会見する前に /
   \ 才能ねーぞw/ ドドッ\漢字ドリルでもしてろ/
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(,,    )(    ,,)(    )(    )(,    )
  ∧_∧ ∧_ さっさと総理辞任しろ ∧_∧ ∧_∧
 (,    )(    )(    ,,)(    )(    )(    )


680名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:55:01 ID:wwiH90DfO
>>670
小沢党に政権が渡ったところで、良くなるのは小沢信者の頭の中の景気だけだよ。
681名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:55:48 ID:5nd2PzcQ0
麻生の顔見てると不景気になっていくな
682名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:57:00 ID:UicNXc5A0
>>678
一議員の発言をマニフェストレベルで主張するなんてやっぱりあれだよね・・・

あーそれから、今の高速の6割前後は採算割れで
利益が出ている高速から補填してもらっており、建設費用もそこからでている。
一部道路は有料のままなんだから、そこの余剰金を充てれば十分可能なんだけど。
交通量の多いドル箱は既存のままだろう。今後どうなるかは分からないが。
それでも運送業者とか言うのは、高速道路事業の中身もよく分かってないみたいだけど。
683名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:57:56 ID:bhc90mS5O
>>680

断定形ほど露骨な工作臭プンプンなレスはないってことですか♪

684名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:58:01 ID:1zzPCSD8O
>>677
日本は決算期が4月だからまだ下がりきってないだけ

麻生だからって事じゃない
685名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:59:49 ID:+lZFh5ri0
>>682
> 一議員の発言をマニフェストレベルで主張するなんてやっぱりあれだよね・・・



そうだよな!!
では、民主党がマニフェストレベルで提示している、高速道路無料化案を提示してくれ!!
686名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:02:00 ID:eXMES9JB0
阿呆
687名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:02:57 ID:zXFFIYDf0
【第76回党大会】麻生太郎総裁年頭演説(2009.1.18)
http://www.nicovideo.jp/watch/1232358117

まあ実際に聞いてみるのが一番かな
688名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:16 ID:UicNXc5A0
>>685
>この辺、ちょっと考えれば分かると思うんだがなぁ・・・
いやいや君のなんで外郭団体や道路公団ファミリー企業を削減できないか。
これを教えてほしんだけど。

>では、民主党がマニフェストレベルで提示している、高速道路無料化案を提示してくれ!!
そんなの民主党に聞きなよ。
君の数キロおきに云々がデマってだけをこっちは主張してるんだし。
それと主要先進国ができて日本にはできない事はないって言ってるだろ?
そういう常識的な事も分からないおつむしてるの?
689名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:03:54 ID:+LHC+85e0
麻生って、そんなにヘマしていないのに、
マスゴミどもがこぞって世論を誘導して、
見事に、それにひっかかる連中の多い事。

先進国で、これだけ首相のクビのすげかえやっている国なんて皆無。
首相だけじゃなしに、意味のない内閣改造も諸外国からすれば考えられない。
色々な意味において、日本国民は政治に関してはバカすぎる。
690名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:09:18 ID:QPwqzIu5O
漢字の読み違いで国は滅びねえよwww
691名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:11:29 ID:qaKxljrSO
>>689
世論を見たりメディアを見るとバカな国民には民主党の方がお似合いだなと思うようになったわ
692名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:11:36 ID:WAclivYYO
別に政治家も国家公務員も不況は関係無いからな〜
不況でも給与も保証されていれば人員整理される事も無いからな、
福田も安倍も未だに国会議事堂に出入りしているしね、
お前ら頑張れよwって意味だろうな。
693名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:12:11 ID:+lZFh5ri0
>>688
通行料を無料にしたところで、最低限道路の保守は発生するからな。
当然、関連団体は残る。もちろん、団体を再編すれば、名目上無くなるだろうよ。

で、高速を無料かすると、どういう理屈で「外郭団体や道路公団ファミリー企業が無くなる」んだい?




> そんなの民主党に聞きなよ。





こっちはソースまで提示したのに。
694名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:15:42 ID:V7NtdpB9O
国民を置き去りにして麻生首相が逃亡
695名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:16:04 ID:Hf+8YX1j0
この時期に将来の消費税増税にこだわっている時点で麻生に政治センスないから最初に不況から脱出なんて無理だな
他の国は大規模かつ迅速に不況対策をやっているのに
696名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:17:52 ID:+lZFh5ri0

しっかし、

http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/kensetsu/bucho_talk/dourogyousei/24.jpg

これが見事にスルーされちまってるな。
697名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:18:34 ID:3yXen+DHO
>>689
この論調、宇野や羽田・海部の頃もマスゴミがよく言ってたけどな。で、小泉が結構長くやってみたけど今どういう感じだ?
698名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:31 ID:vJ5koQnR0


何の審判も得られていない
何の道しるべも示されない
何の尊敬も感じられない
何の夢も見られない
699名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:42 ID:qaKxljrSO
>>695
 
金持ち様が一番損するから消費税うpは止めて欲しいよなあwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:19:45 ID:UicNXc5A0
>>693
>通行料を無料にしたところで、最低限道路の保守は発生するからな。
>当然、関連団体は残る。もちろん、団体を再編すれば、名目上無くなるだろうよ。

えこれが答え?
そんなの民間委託にすればいいんだよ。
それに人員削減だって大幅にできる。
しかし道路族が主体の自民党じゃ無理。
いやまさかそんな答えが返ってくるとは思わなかったよ。
プール制もやめてもっと厳格にすればいいだけ。
その本当の改革をしないで投資効率の悪い使い方をしているのが今の政府自民。

>こっちはソースまで提示したのに。
君が単に一議員の発言を党の公約みたいなデマを流しただけじゃないか。
それと何度も言わせないでね。世界に先駆け無料化じゃないから。
主要先進国が普通にやっている事のそれももっとハードル下げた
一部地方の有料道路を無料化だ。
何度もメリット書いても聞く耳持たず。
そもそも元から聞く耳持たないんだから意味ないんだよね。
何でも出来ないしか言わない。
そりゃ自民党支持してればそうなるのも分からなくはないけどさ。
年金も問題ないしか言わなかったしさ。
701名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:21:55 ID:1zzPCSD8O
>>689
日本は総理だけで大きく変わる訳じゃないからな
政党政治なんで自民党政権への評価だし
702名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:14 ID:4k1m52kq0
そろそろ、新コピペ爆弾を総選挙に備え製造するのじゃ。
反日ミンスを印象づけ、小沢への個人攻撃、自治労、日教組
攻撃、アニメ規制などいろんな要素を盛り込んでいくのじゃ。
マスコミの情報や小沢の言葉より
このコピペを信ずる国士をたくさん作りだすことで
前回同様に自民党は圧勝するのだ。

岡田は中国の了承を得たんですかなんて一言も言って無いが
あのコピペ爆弾のおかげでネットの多数が信用した
あの岡田コピペの再来をするのだ!

さあ皆よ!
オザワコピペを改変しまくるのじゃ!
703名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:22:44 ID:8fBS0uRr0
じゃあハナから漢字ぐらい読める奴を総裁に推しとけってことだ
人気ありそうだからって馬鹿を担ぐなよ
こいつなら国民はつられるだろと思ったんだろ?
思い通りにいかないからって逆ギレしてんな
704名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:20 ID:qrl8suhp0
麻生ってほんとに愚かしい子供に見える。
705名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:44 ID:ygiAKhTV0
>>689
行政改革を後退させただけでも十分ヘマしてるでしょ

少しは漢字の読み間違いとか、給付金以外のニュースも見ようね

706名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:23:55 ID:/d8xAfEU0
麻生先生の次回作にご期待下さい
707名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:24:51 ID:LxjW0YeW0
ビートたけしのテレビでもいってたが
さっさと公務員の給料にテコいれしろよ。
708名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:25:23 ID:SFiVHUUM0
俺たちは麻生首相と一緒に不況から脱出するぜ
709名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:04 ID:+lZFh5ri0
>>700
> そんなの民間委託にすればいいんだよ。





それ無料化と全然関係無いだろ。
710名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:21 ID:WkpX8I+P0
行政改革ってどこが終着点なんだろう?
711名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:25 ID:eXMES9JB0
阿呆は引っ込んでろ。
馬鹿が総理になるなよ。
712名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:26:52 ID:1zzPCSD8O
>>705
給付金でも一緒に増税掲げたりしてるのはヘマなんだけどね

気持ち良く金使わせなきゃなのにさもしいとか言うのも−効果だし
713名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:27:44 ID:OxO5GP8R0
麻生関連スレはおおよそ批判の余地のない事を言った場合にもケチをつける馬鹿が大量発生するな。
それに引き換え、民主関連スレは支持する書き込みがずいぶん少ない。
このギャップが「工作員」が確かに存在する証拠と言える。
714名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:28:14 ID:7TaW1kns0
俺たちと麻生
715名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:29:54 ID:+lZFh5ri0
しっかし、

http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/kensetsu/bucho_talk/dourogyousei/24.jpg

これが見事にスルーされちまってるな。




反論できねーんだろうな。
716名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:31:23 ID:Xw6B/fb+0

俺たちの麻生は何を寝言いってるんだ?
717名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:31:39 ID:kfcn88oO0
お前たちの麻生
718名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:15 ID:bRNH1WDR0
>>717
いやいや
君だけの麻生
719名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:50 ID:zXFFIYDf0
>>712
今年は給付金、2年後は駆け込み需要で消費を刺激
720名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:33:53 ID:FeYcJrFm0
打ち切りとか死亡フラグたててるようにしかみえんが
721名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:45 ID:PJbm9JBp0
カイガのアホウアホウアホウアホウ
722名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:34:48 ID:MZKq7qnM0
>>717

ひとりじめできてよかったな 
723名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:35:11 ID:lqcxuljz0
>>715
大陸横断のハイウェイと高速道路を同一視するのはおかしいよ。

日本の高速道路はほぼかならず並行して走る国道などが整備されている。
アメリカの場合は、その区間、それしか道が無かったりするんだわな

日本においては高速道路ってのは、特急券のようなもんだわな。
無料化したら大混雑する。
東名高速を環7にしたいのかね。
724名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:36:14 ID:AgXg5cmS0
【政治】 麻生首相 「俺たちが最初にこの日本から脱出するんだ!」★1500

麻生首相が18日の自民党大会の演説で、「俺たち」というくだけた言葉を使って
結束を呼び掛ける場面があった。
 来賓の太田公明党代表や御手洗冨士夫日本経団連会長のあいさつで、日本
脱出に向けての激励を受けた首相は、「励まされているようじゃダメだ。俺たちが励ませる
立場にならねば」と、自民党が先頭に立って国民を足蹴にする気概を持つよう求めた。
さらに、「世界に向かって、『俺たちが最初にこの日本から脱出するんだ』ということを示
さなければならぬ」と強調した。
 首相周辺は「自民党大会は無能の集まりだ。首相独特のアドリブ表現で、『連帯
のメッセージ』を出したのだろう」としている。
725名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:36:40 ID:kfcn88oO0
>>718
>>722
お断りする
726名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:36:44 ID:LDRakKT90
>>723
それ以前に
将来必ず無料化する
って言って建設したのは自民党政権なのだが?
727名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:37:42 ID:yFtuqafg0
>>710
昭和50年代中期から言われていたものは
中曽根あたりの公社民営化、
橋本前後の省庁再編、
小泉の構造改革と、一応終わった感があるけど
今はこれといって大きな目的もなく節約運動みたいな感じだな
728名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:37:42 ID:1zzPCSD8O
>>719
日本規模だと今回規模じゃそう大きな刺激にはならないと思うよ。アメリカやオーストラリアでも1ヶ月で息切れしたって見方もあるし

駆け込みはその後の落ち込みが予想出来るから刺激にはならないね
729名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:37:57 ID:+lZFh5ri0
我たちの小沢民
ウリたちのポッポ
730名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:39:26 ID:Vtak8JQA0
総理大臣のくせに公の場で「俺」って言うのを聞いて、本当にバカなんだなと思った。
731名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:41:37 ID:L39gTPx30
ここまできたら、全てを閣下にまかせてみようじゃないか
ローゼン閣下を熱狂的に迎えたもまえらならできるだろ?
漏れは何があっても閣下を信じてついていきまつ
732名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:24 ID:wc+WxpHN0
わかった
733名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:45 ID:+lZFh5ri0
>>723
うあー、逆。そういう所は国道(旧道)のバイパスとして高速が整備されてる。
ついでに、あの資料は
「先進国は原則として高速は無料」
というおマヌケな主張を覆す資料ね。


>>726
民営化しちゃったので、それも無理だけどな。


あれ?
民営化しちまったって事は、通行料金取らなくしたら利潤はどこで得るんだ・・・???
というか、民主党が政権を取ったとして、

「こうそくは むりょうに してください。」

って言っちゃったら物凄くやばくね?
734名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:43:56 ID:ddVgz4pq0
どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいそうなので貼っておく

民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党

民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>89

にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>95

つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw

いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない

他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう

韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
735名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:16 ID:/DpNhssp0
こいつが守りたいものは日本でも国民でもなく
官僚の特権という感じしかしない。
増税なんて無駄遣い天下りやめたくない官僚が
財源確保したいだけじゃん。
社会保障費のためとか今更誰が信じるかよ。
今までの税金一体何につぎ込んできた?
バケツに穴あけたままで更に水を入れろと国民に言ってるようなもの。
ふざけるな。
736名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:45:59 ID:1zzPCSD8O
>>733
自民党が言う無料化はまだ消えてないぞ
無理なら自民党が嘘ついてるって事だ
737名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:46:19 ID:lqcxuljz0
>>726
そうした話はたまに聞く。
疑っているわけではないが、ソースをつけてくれると
より議論しやすくてありがたい。

さて、きちんとその理由を説明できるならば
別に、過去の政権がどのように言っていたかというのは
必ずしもそれにとらわれる必要はないだろう。

もし、高速道路を無料化しない政権が選ばれたのならば
それも国民の声だろう。
問題は、当時どうだったかではなく、今どうすることが最善なのかを考えることだ。
経済に明るくない人はそこの点を見誤りやすい。

しかし大事なのは、言ったか言ってないかより、今どうしたほうが
より良い効果が得られるかだ。
738名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:47:03 ID:qaKxljrSO
民主党政権誕生

総理:小沢慰遅漏
「今度は自民党ではなく、日本をぶっ壊します!!」
739名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:47:05 ID:+lZFh5ri0
>>736
え??
自民が無料化って言ってる???
740名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:47:57 ID:NEuQmRxa0
官僚とカルト達の麻生w
741名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:06 ID:ZK78f9g80
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|         資産30億持ってて愛人もかこってますが
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬     一応、庶民派ってことで売ってますんで
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i  そこんとこヨロシク!
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )






742名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:37 ID:+lZFh5ri0
「我たちの小沢民」
「笑わせるな!!ウリたちのポッポだ!!」
「おいおい、管直人同志を忘れて貰っちゃ困るニダ」
743名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:49:43 ID:ytdBzKuq0
まあ何言っても叩く奴は叩くからな
オラは麻生さんについてくどー
744名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:50:01 ID:/8pYRG8I0
>>51
 誰
 よ
 ?
745名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:50:37 ID:lqcxuljz0
>>735
官僚の特権という言葉はマスメディアが煽るときによく使う言葉だ。
彼らは、エリートたちが談合して悪いことをしている
というイメージを煽るのが大好きだ。

しかしながら、本当に官僚は仕事に対して不当なまでのたくさんの給与を貰い
あくどく儲けているのだろうか。

天下りをしないと元が取れない国家公務員
学歴も実力も申し分ない彼らは一般企業に行ったほうが遥かに給料は良い
これはしばしば言われることだ。

また公務員が暇、というイメージも地方公務員から来ている部分が多い。
746名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:51:21 ID:1clYWycRO
>>738
いやもう自公政権のお陰でぶっ壊れてるし
747名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:51:39 ID:ZK78f9g80
>>743
俺も麻生を信じる!
748名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:06 ID:UicNXc5A0
>>709
>それ無料化と全然関係無いだろ。

関係あるだろ。
コスト削減できれば主要高速道路の利益で他の高速道路の維持費捻出。
その程度も理解できないの??
749名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:12 ID:iTc1ZtXH0
>>713
キリッ
750名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:52:56 ID:1zzPCSD8O
>>739
公に撤回はしとらん筈だよ
だから将来的な展望について、どっかで一つは嘘をついてる事になる
751名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:54:54 ID:ZfQdcG+Y0
今日、麻生総理が「私も○○年まえは炭鉱をやっていましたが、我々炭鉱労働者は〜」て言ってた。
752名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:56:21 ID:ulQ7h8Va0
麻生の言い方じゃ、定額給付金教だなー

なんかこれも自民党が当初知らなかった事見ると
官僚に勝手に書き込まれてたのかな・・・

意地にならなくていいのに
753名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:08 ID:+lZFh5ri0
>>750
いや、初耳。
ソースくれくれ。
754名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:57:59 ID:lqcxuljz0
低額給付金は悪手だと思うけどな。
755名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:58:32 ID:zQVOzzqZ0
麻生「俺たちが、俺たちが、俺たちが、俺たちが、俺たちが・・・・・

オバマのアメリカは一つ、とえらい違いw
756名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:58:54 ID:1zzPCSD8O
>>753
探したんだけど携帯だから見つけにくいんよね
逆に聞くが将来的な高速無料化を撤回したってソースある?
状況証拠じゃなくて
757名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:59:59 ID:UicNXc5A0
>>737
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%96%99%E9%81%93%E8%B7%AF

たまに聞くっていうか、高速道路建設当初の計画がそうなんだけど。
しかしそれも小泉時代に反故にされた。
民営化後45年間は通行料を一律徴収するとかいう法案だしたんじゃなかったか。
金ほしいから当たり前だが。
758名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:00:48 ID:V9aAes/G0
「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」 第一部 完



麻生先生の次回作にご期待ください
759名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:01:11 ID:QyggDgMx0
>>756
その前に、高速道路無料化について最初に発言したソースの提示を
お願いしたいのだが。

まずそのソースが出されて、その後
それに対して、どうなのか、ということを話すべきだろう。

提示を放棄しておいて、先に出せ、というのはいささか勝手ではないか
760名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:02:37 ID:ZK78f9g80
>>752
そもそも給付金は層化が押し付けてきた策だし
761名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:04 ID:1zzPCSD8O
>>757
やっぱり基になる特別措置法は償還後無料解放になってるじゃん
本当にやるかは知らんが2045年に償還後に無料解放って事だろ
762名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:04:50 ID:+lZFh5ri0
>>748
> コスト削減できれば

答え書くわ。
菅直人さん(民主党・代表代行)は、2003年の時点では

「車1台につき、¥5万/年課税することで無料化が可能」

と言ってたんだわ。こんなの出したら国民から猛反発されるだろうが、キミよりはるかにマシだ。
ところで、

http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/kensetsu/bucho_talk/dourogyousei/24.jpg

これに対する見解もよろしくな。



>>756
> 逆に聞くが将来的な高速無料化を撤回したってソースある?

いや、誰もそんな事言ってねーと思うが。
763名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:06:50 ID:5nd2PzcQ0
アホウの脳内は逝ってるな
764名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:42 ID:7YPV/4KE0
>>762
だから自民党学生部の一議員の発言をさも事実かの様にデマ流すのはやめろよな。
デマが得意の自民信者ってのはほんと常識もないのか?
あとその資料で何が言いたいのか和からないんだけど?
そもそも拡大できないのもってきてどうすんだよ。
文字もろくによめないんだけど。
765名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:13:27 ID:7YPV/4KE0
>>759
上に書いてあるから見てきなよ。
というか高速を有料化する時に
建設費を償還したら無料なんて当時のニュースしってる人間ならほとんど知ってるんだけど?
これを捏造とかデマだと思うって道路行政に全く感心がないとしか思えない。
766名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:14:08 ID:CoHJXyZW0
それでも、民主党が政権取るより、まだましだよ、この絶望感は君たちには分からないだろう。
767名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:22 ID:hGfITz8vO
去年麻生の街頭演説で民主の高速無料化案を維持費持ち出して否定してたシーンがあったんだけど、自分達の作った法律も理解してないんだなって思った事があった
768名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:21:18 ID:bMmcCJpK0
>>745
そんじゃ一般企業行けば?
今まで散々無駄遣いしてきてよく言うわ。
国民あんまり馬鹿にすんなよ。
役人天国やめなきゃ日本の財政はいくら増税しても破綻するだろ。
社会保障費のためと言えば国民誤魔化せると思うなよ。
769名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:01 ID:lW8oFMZH0
俺たちがアホウ。
770名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:22:56 ID:28iRz30p0
>>764
> あとその資料で何が言いたいのか和からないんだけど?

ああ。分かる人間なら、民主党なんか支持しないからな。

しかし、代表代行の菅直人の発言も信じない、高速道路無料化提案者の山崎も信用しない、じゃあお前さんが支持している高速無料化案っつーのは一体どこにかかれているものなんだ?


いいか?
高速無料化なんていうアホな事を言いだしたがために、菅は滅茶苦茶苦労してんだぞ?
'03/06/22 に、くだんの「1台あたり¥5万/年」発言をして、
'03/06/24 にはそれを前面否定し、「スイスなどでは、ステッカーを云々・・・」という発言に後退する有様。

党のほうも迷走していて、言いだしっぺの山崎が
「道路特定財源から捻出」(道路特定財源自体はどこから捻出されるんだ)と言い出した直後に
民主党の政策リスト300では「道路特定財源を廃止」と言う始末なんだ。


まあ、民主党ってのは宗教だから、これで説得できるとは思っとらんよ。
771名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:26:13 ID:VhthayS2O
これが世に言う「俺たち俺たちサギ」であった…
なんつってね。

早く、国会答弁とかも自分の言葉遣いに戻したら良いのに。
聞いてて、まどろっこしいぜ。
772名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:27:25 ID:ZnAcoM2y0
>>770
菅直人が大昔の講演会の席でしゃべった話、
しかもそれ1回きりの件で何必死になってるの?
マニュフェストになってるならともかく、お前頭おかしくないか。
773名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:28:28 ID:7YPV/4KE0
>>770
いやだからもっとちゃん読めるデータ持って来いよ?
そんな小さいもので誤魔化さないで。

>支持している高速無料化案っつーのは一体どこにかかれているものなんだ?

そもそも一部無料化な。
何度も言わせんなよ。
現在の道路財源の使われ方を見直して、無駄な道路を作らない、
維持費にも充てない。
高速と一般道を平行させる無意味な建設もやめる。
君みたいな道路公団ファミリー企業、外郭団体の削減。
これで普通にできるから。外国と同じ基準にすれば、
一部無料化など全然問題なし、
有料化で人件費が余分に掛かっている分もコスト削減できる。

そもそも過去の発言をそのままもってくるなど、
工作員の常套手段なんだよね・・・
一部分だけを抜き出して煽る、正に自民信者が敵視しているマスコミと同じ、
むしろそれ以上の事を平気でやる自民工作員(笑)
君はそんなコピペをなんども持って待機してても無駄だから。
そんな道路族ファミリー企業擁護丸出しの理論が通用すると思ってんのかよw


774名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:37:04 ID:xgJa6ZPX0
否定的な事しか言わないマスゴミや民主よりはまともだな。
不況を煽ればますます不況になる。BSEが発生した時も、思いっきり煽ったから
牛肉の消費が激減したのと同じ原理。
ここまで日本の国益を平気で損ねるマスコミは規制していいと思うよ。ロシア
のプーチンを見習って。
775名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:58 ID:0DlpXq6n0
>>774
喰い続けろって?
776名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:40:11 ID:7YPV/4KE0
工作員の相手しても時間の無駄なので、他の普通の人に言うけれど、
基本的に今の道路、高速道路行政はほんとむちゃくちゃだから。
現在当初の建設費を償還できたら無料化はもちろん反故、
それどころか、その余ったお金で他の高速道路を建設。
その高速が利益を生み出しているならともかく、
全体の6割の路線で赤字。これ少なく見積もってるから実際は7割かな。
ちゃんと調べればでてくるから。ここいらのデータは。

民主党が政権とるメリットの一つにこの道路行政に切り込める。
小泉自民でも道路改革だけはできなかった。
民営かも骨抜きだよ。これも調べれば分かる。
無料化などできない、そんな財源も予算もないと言っていた自民が、
民主が公約に掲げた後に、いくなり夜間割引の延長や、
今度始まる一律1000円料金とかはじめてるけど、
やれば本当はできるんだよ。
どこまでできるかは分からないが、現状は既に変わっている。
このまま道路行政に何兆、何十兆という予算を配分していったら
本当に国滅びて道路ありになる。
無駄な維持費を増大させない為にもここは何とかしなくてはいけない。
それが困る利権関係者がこうやって無料の矛盾を突くことだけに終始し、
問題の道路行政はスルーしている訳。
自分がよければそれでいい。全く。
777名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:42:23 ID:4hLMzEUD0
>>1
馬鹿言うな
景気を回復させるのはひろゆきだ!!!
778名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:23 ID:ZnAcoM2y0
自民信者は
定額給付金は世界中どこでもやってる当然の政策、
日本だけやらないのはおかしいと口をそろえる。

ところが、世界中やってる高速道路無料化の話になると
世界で日本だけ実現不可能な特殊な政策にしてしまう。
779名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:46:47 ID:hGfITz8vO
自民党が無料化なんて言う訳ねーじゃんってたゆとりは逃げたのか?
780名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:47:20 ID:FJmOA9wJ0
>>776
俺無党派層の高速道路がない県在住なんだが
民主党が政権とったらうちの県に高速ができる可能性は0?
先に作ったもの勝ちに納得しろってこと?
この点はちょっと納得できないな
781名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:22 ID:8ngWeJrF0
>>1
「え?どうやって?お金持ちの外国サマは見つかりましたか?」
782自民信者:2009/01/20(火) 00:54:31 ID:4DIeK//n0
>>778
定額給付なんかは創価の信者の為のアホな政策。
俺はそんな糞政策に同調した覚えはない。

それより公共事業増やせ。
耐震だ。学校建築と県営住宅の耐震補強をすすめろ。




高速道路無料化は、車売るためにはいいかもしらんがな。
民主信者は経団連や豊田大嫌いなのに、車販売促進計画には賛成なんだなwww
お前らの敵は御手洗と奥田じゃないのか?
車うれちゃうじゃん?
ま、それはそれでいいけどな。
高速道路無料化で、車買うやつ増えるのもいいかも。
なんせ、高速道路無料化の恩恵は車もってなきゃうけれないからな。
車買うやつ増えるし、トヨタ大助かり。

ま、無理だろうけど。

ところで、高速道路無料化は、瀬戸大橋による四国からの買い物脱出と同じように
地方の商店街小売店を根こそぎぶっこわすと思うけど、いいのかな?


783名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:57:09 ID:7YPV/4KE0
>>780
宮崎にも高速道路はできる。もうその計画はたっているから。
いやここは不確かなんだけど、
もう計画済みという話とテレビで猪瀬に東が論破されたという二つがあるんだよ。
あとなんでこれまで後回しにされていたかというと、
絶対とは言わないが、要はは投資効率が悪い。
道路公団のあべこべ道路計画であっても採算性が合わない。
採算性が著しく低下しているものは、結局作ってもいつか破棄されるから。
結局採算性を考えず、全ての都道府県とかそういう発想は捨てたほうがいい。
結局後の世代にツケとして回るだけだから。
ガソリン税払ったのにというのは、もう既にそれ以上の予算貰ってるから。
いやこれは地域別だから宮崎とは限らないけれど、
九州は払った分より貰った額の方が多い。というデータがでてる。
>道路整備特別会計における地域別の受益と負担でググればでてくるよ。
基本的に道路公団では採算性が著しく伴わない路線には建設しない。
これを東が猪瀬に論破された。しかし猪瀬の言っている事も間違っている事はあるからなんともいえない。
784名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:01:50 ID:7YPV/4KE0
>>782
地方の一部拘束無料化なんかで売れるかよ。
これからどうやっても自動車販売は落ちる。
電気自動車ができてからやっとだ。
高速一部無料化は、運送業の輸送コスト削減と、
高速が高いので一般道を通る矛盾を解消するのが目的だ。
民主がそう考えているかは知らないが、一般ユーザーより、経済効率の問題。

それから発案が公明だろうとそれに乗っかったのは麻生自民な。
いつも公明の票を充てにしているくせに、
こういう嫌な問題は公明の責任にするのは酷じゃないか?
今の政権は一心同体なんだから責任も分かち合えよ。
785名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:05:01 ID:FJmOA9wJ0
>>783
なるほど
しかし投資効率が悪いって事はそれだけ寂れてる県ってわけだ
そこのインフラ整備をもう行わないってことはそこに来てくれる企業なんて
当然他より少なくなり、結果さらにひどい状態になると
小泉時代よりひどい地方切捨てになるのかなあ
786名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:09:34 ID:QyggDgMx0
>>768
だから最近、優秀な人材が減ってきて困ってるんじゃないか。

無駄遣い、無駄遣い言いますけどな
具体的に、どれがどうという話せんでイメージだけで語るのは
どうかと思うわなぁ。

まあ確かに、ある方面には、無駄遣いもあるんだけどね。
社会保障費言うけど、その社会保障もどこにつぎ込むかだわ。

実は日本はここに大きな問題を抱えていると思っている。
同じ額を使うにしても、どこに使うかというのは大きな問題だ。
787名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:11:43 ID:7YPV/4KE0
>>785
ここは民主党も本音言ってないと思うけど、
どこの政党だろうが、誰がなろうが、
借金棒引きぐらいの事やらない限り、一部地域は廃れる事確実だよ。
これは税源移譲すればもっと分かると思うけど。

結局インフラ整備すれば企業誘致できるなんて全くの幻想で、
これまでしこたま道路作ってきた北海道がどうなっているかみればね。
結局立地がものいうから、必要な場所には自ずと投資がされ栄える。
地理的に栄えていない地域を無理に栄えようとするのは基本的に無理でしょう。
高速なくても隣接している県にはあるんだし、
工場誘致なんて結局πの取り合いより、農業でもやって堅実にやるしかたぶん。
採算性を無視した地域延命をすればどうなるか。
結局未来の世代が増税で生き地獄。
税収移譲の過剰投資が今の日本の借金の原因の一部だから。
結局四国も三つ橋かけたけど、どうなったか。
日本全体や、道州制に移行して、その道州全てが疲弊して破綻するより、
過剰投資をやめて税収に見合った行政をするしかないのでは。
税収も人口も違うのにその格差を埋めるなど基本的に無理。
全ての格差を埋めるのは返って格差を生むという結果になる。
都心マンセーとかじゃなくて、実際そうなってしまうってだけね。
788名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:12:17 ID:hGfITz8vO
>>785
高速は採算性だけで語れるもんでもないから一概に否定は出来ないとは思うけどね

ただそれにしても、屁理屈こねて余計なとこに作りすぎてるのは間違いないが
789名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:15:12 ID:zNxjeyGZ0






なんだこの10週打ち切りの匂いがぷんぷんする漫画みたいなスレタイw
790名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:16:16 ID:QyggDgMx0
>>785
その通り。もう地方はおしまいだよ。
まあ地方は、中央が何かやってくれるべき
仕事持って来い、っつー発想ではいつまでたってもお荷物だわな。

せめて農協が、零細農家の共同体化推奨したり
商品作物を応援する程度は最低限やるべきだし
地方自治体は企業を呼び込む工夫をせんといかんな。

秋田じゃあ萌えパッケージで米作って、だいぶ売れたというしな。
長崎には造船業呼び込んで、島全体が潤っとる所もある。
791名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:16 ID:v0Hp2wEW0
ここで批判しているやつらのほとんどが工作員だろ。
もしくは、政治や経済がよくわかってない奴かな。

それに扇動されるやつもまた馬鹿だ。
792名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:19:17 ID:hGfITz8vO
>>790
地元だけど長崎潤っちゃねーぞ?
まぁそれでも無きゃ余計にヒドい事になってたんだろうけどな

長崎は土地条件が悪くて物価が高いんだよ
793名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:20:02 ID:6OZXQunlO
言ってろ馬鹿。
麻生は本当にひどすぎる。
794名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:23:23 ID:ZOWeECzC0
麻生信者って、フリーターで
将来、中国人に使われる自分が耐えられないんだろーな。




まあ、努力した者が報われる社会が正常だからな。
それがイヤなら、努力することだよ。
795名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:23:45 ID:pWVbA3o60
麻生が悪いとか言ってもなー。
今の状況じゃ誰がやっても変わらんだろ・・・。
796名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:25:16 ID:QyggDgMx0
>>792
いや、その島だけが潤ってるんだ。

具体的な場所はどこだったか忘れたんだが、選択だか、東洋経済だか、日経だか
そんなところに載ってた話でね。

まあ、逆に考えるとだよ
いまや情報化社会で、極めて有用でかつ機密性の高い情報や
直接顔を突き合せないとわからない微妙なニュアンス、そういったもの以外は
全てネットワーク上に一瞬で出てしまうんだな。

だからある意味、事務所を構えるのはどこでもいいんだ。
葉ものをコンピュータネットワークを通じて売って村を豊かにした男の話が
だいぶ前に話題になったが、ああいうビジネスはどこでも可能だ。
797名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:27:44 ID:QyggDgMx0
麻生の不幸は良いブレーンが身近に居ないことだろう。

俺は首相には中川秀直を推す。
あれは流れを読むことに長けていると思う。
798名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:29:46 ID:YnIKpsSfO
ウリたちの麻生ニダ
799名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:30:20 ID:NEdPNO3s0
世界で一番最初に景気回復するのは、世界です。
800名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:30:33 ID:hGfITz8vO
>>796
ああ納得
多分香焼の事だな

あそこは確かに造船島だ
801名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:33:38 ID:Aqg1dicx0
かっこよすぎわろたwwwwwwwwwww
802名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:34:58 ID:T6j5r0RZ0
どうせ9月までだし、
麻生は好きなことをやればいいよ。
後世、どう評価されるかは、神のみぞ知る、だ。




まあ、麻生はブッシュにダブって見えるけどな。
今んところ。

803名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:59 ID:4hLMzEUD0
ようやく公邸に引っ越し、首相「準備が整ったから」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090119-OYT1T00869.htm?from=main4

>恒例の朝の散歩を続けることを表明した首相は記者団を見回し、笑みを浮かべながら「宣戦布告」した。

なんだこの余裕は
804名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:37:08 ID:/Y7PMBLhO
消費税増税して「俺たち」だけ税金でゆうゆう生活して行くと。
805名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:37:52 ID:E8pR6ITSO
>>795
まぁ、すべての黒幕は与謝野だからな。
アホウは与謝野の言いなり。
806名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:38:34 ID:5z/ol3ZI0
麻生が総理辞めたら財布にカテナチオかける
807名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:42:45 ID:SaAP1HWD0
不況から最初に脱したら円高でうまみが海外に出てつぶされるだけ。
「不況と良い付き合い」をするのが、吉。

日本は長期低成長時代に入っているんだから、景気対策なんて無駄金。
むしろ、財政再建優先で緊縮予算で良いんだよ。
先に景気回復した国にしがみつく体力を養うべし。
808名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:03:58 ID:H4Vwh8Xb0
さっさと増税して官僚は不況から脱出(笑)
809名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:31:15 ID:GNxUvwVSO
俺たちが最初にこの不況(株式市場)から脱出(損切り)するんだ!
810名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:40:48 ID:I4xBzmWcO
資本主義社会を見直す時期としか思えない
89年バブル崩壊、ITバブル崩壊、レバレッジバブル崩壊と
人間が人間の欲望によって破滅する姿は、帝国主義の終焉によく似てる。
811名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:44:50 ID:1l6Ziai1O
まずよ、霞が関一極集中の官公庁を分散しろや。
あんなとこで仕事してるから日本が見えてこないんだよ。23区の外に分散させろ。
812名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:08:28 ID:8wDAhVQc0
「俺たち」の麻生
813名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:25:46 ID:uRiTyRGTO
「我々」のオバマ
814名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:31:15 ID:TuGwYRh10
馬鹿じゃねーの。
外需依存で、その外需が落ち込んでいてどうやって脱出?
あたま使えよ、きちがい麻生。
815名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:34:20 ID:zbx/ZYmLP
麻生の「俺たち」は庶民には関係無い。
816名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:39:17 ID:o9A+cFJG0
ゆとり世代はそうゆう競争が一番嫌いなんだよね。
817名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:39:45 ID:Vy83MqeaO
お前らが地球から脱出して消えろよ
アフォー馬鹿だろう辞民め!
818名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:45:20 ID:4g21Izv+O
>>814
外需依存ってのはマスコミに騙されてるんだよ。
実際は15%くらいなんだけどな。
819名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:00:11 ID:hGfITz8vO
>>818
輸出の為の国内取引は内需に含まれるんだが
額面上の数字だけじゃ判断出来んよ
820名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:08:16 ID:byj/FRIm0
俺たちの旅
821名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:42:42 ID:SfbdFRV80
マンガ的だな
822名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:43:47 ID:K+jpOSd10
不況云々じゃなくて在日支配から脱出してよ
そしたらある程度貧乏でも良いよ
イライラしながら生活するのいやなんだよ
823名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:44:37 ID:CskWzg7n0
さすが漫画を読む総理は違う
824名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:45:59 ID:K+jpOSd10
小泉だったらこういう表現もてはやされただろうにな
何がそんなに憎いんだ?
小泉もアメ公のぽちといわれていたがここまでではなかった
825名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:48:09 ID:TzinY6TOO
>>818
その15%の為に内需を壊したのはどこのバカ政党ですか?
826名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:51:32 ID:KpgEsoZ/0
景気刺激政策でロボット化を推進し
農業も ロボット化を進め  効率化を追求し   トヨタ化し
人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
農業従事者人口を今の10分の1くらいまで激減させ
どんどん人を切っていくしかない。

全ての産業でのロボット化を進め
効率化を最優先し追求し
人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
どんどん従業員を切っていくしかない。

人間の雇用を奪い、住居を奪い、人間の仕事をどんどん減らしていき
人間の労働収入を減らし、人間を減らしていくしかない。

ロボット化による人のいらない社会を目指すしかない。
人間失業率上昇   移民もいらない 派遣もいらない  人間もいらない
ロボット化  ロボット化   ロボット化    ロボット化
827名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:53:57 ID:ADHFYGT5O

俺たち詐欺


828名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:53:59 ID:Ya67O6+q0
>>824 いま国民の期待が高いのは断然霞ヶ関改革やろうなー
そこに切り込まない限り人気は得られんでー

小泉はそういうの読むのが上手かったなぁ
北朝鮮からソガちゃん連れ帰ったのも快挙やわ
829名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:56:02 ID:629rLXkVO
不況からの脱出する方法どんなのある?
830名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:56:09 ID:hIJ/3RBf0
俺たちの皆さんは多分選ばれた人なんだろうから麻生さんと夢の世界を
構築していただいたらいい。一般の国民は別の道を選ぼう。
831名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:58:17 ID:O/OgEabY0
海底資源を掘りに行ったらいいんじゃね。
余ってる人つれてって
832名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 04:59:09 ID:Ya67O6+q0
官僚を使いこなすとか言って天下り法案通してるようじゃ支持率上がらんわー
人気とるのなんか簡単やのに、
官僚改革って連呼してる渡辺ヨシミの支持率みてみろやー

10%台になったらソガちゃん帰国くらいのインパクトがないともう無理やで
この人もしかしてアホなんちゃうか、ってみんなもうわかっとるか。
833名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:14:36 ID:Vt+toAoz0
麻生太郎 第一部      ━━ 完 ━━



荒木先生の次回作にご期待下さい!!!!!
834名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:15:51 ID:0kpFHh800
>俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ
なんか脂肪フラグのセリフみたいだなw
835名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:16:09 ID:rR3pkiZN0
俺たちに七人で不況を脱出する
836名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:31:39 ID:UC8r/UFr0
麻生太郎「俺たちの脱出編」    ━━ 完 ━━



やくみつる先生の次回作にご期待下さい!!!!!


837名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 05:45:09 ID:35DrU5wH0
職安で青年に
「俺に任せろ!」
の一言であったならかっこよかった
838名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:21:13 ID:hIFxyYlo0
峰崎直樹  参議院議員
NHKテレビ中継の参議院予算委員会での峰崎が質問を聞いたが

なかなか  やるな〜   いい人材がいるな〜  民主党

これなら  任せられる。
839名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:23:48 ID:aRvriQjy0
国会でも 俺、カネ、って言ってたぞ ヤクザかよ
くだけたなんて笑わせんな
ただ下品な奴って事だけだよ
840名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:24:04 ID:V2Z02+Ky0
そうだな、
大連立して大日本自由民主党とかどうだろう。
841名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:26:50 ID:/LTPZBie0
アーミテージ くそなまいきだな

つらも悪い  くそでぶ

昔の日本だったら  粉々に粉砕されてるところだ。
842名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:32:54 ID:UsuM3H+a0
峰崎直樹など 

凄い人材が民主党には ゴロゴロ眠っている。
843名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:36:04 ID:P4LA/CNOO
スネ夫に似てる。
844名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:38:13 ID:CoHJXyZW0
かっちょいい〜〜〜あ!そ!う!〜〜〜がんば!
845名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:39:44 ID:Xsf0idTs0
「俺たちが(下野した後)不況から脱出するんだ!」
846名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 06:51:56 ID:NLqhFmvzO
なら一日も早い解散を頼むよ。
847名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:00:44 ID:mao32POY0
不況からの脱出は倒産続出、弱小企業の整理後から始まる。
848名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:02:45 ID:V2Z02+Ky0
いいぞ麻生大連立すれば、もういっかい総理できるぞ
849名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:12:48 ID:mao32POY0
異常なまでの好況外需だったから、もう元には戻らないだろうな。
850名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:18:25 ID:n+JE6yMU0
この庶民感覚ゼロのアホ総理を早くやめさせろ
851名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:18:46 ID:W6UGFzRFO
この首相は駄目だ…


そもそも、合衆国大統領より多い給料を貰ってるくせに、給料を与えてる国民を見てない
官僚主体の政治をやってるうちは駄目だ
852名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:19:49 ID:gQBIdTIAO
>>841
俺の准将をバカにするとは
良い度胸じゃねえか!
853名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:20:50 ID:CO0l4JR30
>>5
それは違うよ。

こんな社会にしたのは、そんな議員を選び続けた国民のせいだ。

国民の民度の低さが見事に現れているからこうなる。
先の衆院選しかり、参院選しかり。

こんだけ民度が低いんだ。次の衆院選の結果も自ずと見えてくる。
なんにせよ地上波マスゴミの言う事を鵜呑みにして、投票先まで決めてる、
おバカな国民をなんとかしない限り無理よ。いや、マジで。
854名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:25:20 ID:A6gCwA6d0
自民党支持者は自分たちがマイノリティであるという立ち位置に慣れてないから
国民が悪い、国民がバカだという見方をする以外に現状を認識する手段を持ち合わせていない

ここはしばらく野党の側に立って勉強してもらうのが一番いいクスリになるだろう
855名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:26:12 ID:acEe6Zcg0
  ∩∩ 俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、経団連 /~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 官僚  /
    | 議員 | | 麻生 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
856名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:30:00 ID:CO0l4JR30
>>854
それは違うわ。
自民党支持者でもねーし。つか自民党の何を支持すれば良いのか。
民主党も支持するつもりは無いが、自民党もどうしようもない。

だけど国民はこのどうしようもない自民党を大勝させたかと思えば、
今度はどうしようもない民主党を参院選で勝たせた。
で、地上波マスゴミの「ねじれ国会は良い事だ」を信じてこんな状況を支持したが、
結果はどうなったか、まさにご覧の有様だよ状態。

本当にさ、小泉自民党を大勝させて、後になって小泉構造改革の結果にぐだぐだ、
かといって安倍を引き摺り落としてついには公明党の言うまま国籍法改正。
857名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:36:58 ID:A6gCwA6d0
>>856
うん。よく読んだらそういうことを言ってるんだな。先の衆院選とも言ってるし。
じゃ、立ち位置は民族派右翼ってことでもともとマイノリティだな。
でもネット上では一見支持が多いように見えても
実際に維新政党新風が泡沫政党に過ぎないのはなぜなのか考えてみるといいかもよ。
858名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:44:48 ID:28iRz30p0
>>773
> いやだからもっとちゃん読めるデータ持って来いよ?
> そんな小さいもので誤魔化さないで。

誤魔化すってのは、お前の事だ!!
お前、なにか1つでも資料提示したか?お前の妄想をたれ流してるだけじゃねーか!!


これだから、民主教団は信用できん。

過去の発言を使うなだと?1議員の発言など参考にならんだと?
で、民主党としての具体案は全く提示できんだと?!
それで、投票の時有権者に比較対象にして貰えるとでも思ってるのかよ!!

洗脳された哀れな人間だけだ!!そんな連中に投票すんのは。
859名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:46:24 ID:8zBxVOhz0
峰崎直樹  参議院議員
NHKテレビ中継で
参議院予算委員会での峰崎が質問を聞いたが

しかし  なかなかやるなー   いい人材がいるなー  民主党

これなら    この人がいれば   日本を任せられる。

自見庄三郎はいらねえ。
860名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:51:02 ID:C1WY3ydv0
峰崎  第一戦隊  出陣!!

http://jp.youtube.com/watch?v=l-FaVVtjItg
861名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:52:07 ID:r1yD8VpC0
とりあえず老人が死ねばなんとかなる
862名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:57:42 ID:28iRz30p0
もう1つ。民主教徒は、ちゃんと数字出せよ。
・無料化対象外の高速でどれだけ黒字が出ていて、
・無料化対象の高速でどれだけ費用がかさみ、
・更に道路整備&「今後作ることが確定している道路の費用」を上積みする

それで、まかなえるだけの資料を出せよ。
っつーか、それが出来てねーとマニフェストなんか出来るわけねーんだがな。
民主党はいい加減だな!!
863名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 07:59:58 ID:TA+9b+BU0
いよいよだ!    いよいよだ!    いよいよだ!
小沢連合艦隊 本隊  出陣だ!!
http://jp.youtube.com/watch?v=z12vHmt8hQw
864名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:02:05 ID:EV77MdVKO
おれたちがガンダムだ!
865名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:02:18 ID:u7Cfb3QsO
段々見てたら腹立ってきた
866名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:04:32 ID:AZ6+Fqdg0
「俺たち」っておまえと一緒にするな!
867名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:04:38 ID:SL3CL3D/0
ったく、「俺たち」のなにが悪いんだよ。こなクソソース巻いているマスゴミは市ね。
こっちのほうが 比較にならんくらいの大問題だろが!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231982162/
868名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:14:29 ID:edZpp9bzO
ばかじゃねーの
869名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:15:27 ID:iAS6P217O
自民党と公明党と経団連は仲良しだな
870名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:16:48 ID:2pqbtEC7O
俺たちは悪魔だ
871名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:20:50 ID:reo4DFwC0
決意は根拠が無くてはならない。
夢には根拠が無くても良い。
さあ、どちらだ。
872名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:21:49 ID:m74ILwtgP
俺たちの麻生、俺たちの自民党はもうこりごりです
経団連&層化の犬だろ
873名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:22:39 ID:nYZcA7/c0
>>851
嘘つき
874名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:49:57 ID:1GpRUfKOO
ダウザー俺達
875名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:02:44 ID:c1NgfNXU0
昨日のTVタックルで麻生を応援することは
官僚内閣制を応援しているのと同じことだと言っていた。
消費税並の支持率でも辞めないだろうとも。

おれたちの国は麻生にのっとられた。

自民党、総裁リコールくらいしろよ!それでも与党か!
876名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:08:32 ID:2pqbtEC7O
チンパのままで良かった感
877名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:22 ID:Ya67O6+q0
>>873 >>851じゃないけどなにが嘘なのかkwsk聞こうか。
878名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:21:48 ID:J4iy4Eo80
>>771
民主の「国民の生活が第一」詐欺も忘れないで
こっちはサギ確定だw

国旗も掲揚できない政党が「国民」ってw
879名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:24:53 ID:Amg0zZBg0
>>878
祝祭日に国旗揚げてる?
880名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:27:51 ID:wrEM/Vzb0
だから
経済対策の要の実行を
早くしろ

俺たちは待ちきれん
881名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:30:23 ID:Vo3R362N0
俺達の中に、俺は絶対入ってないなww。

882名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:30:26 ID:pUJKLY3N0
麻生のいう俺たちって、5人ぐらいだろう。
883名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:31:29 ID:ztPt/1Gu0
>>1
将来ロバート・ムガベに匹敵する政治家と称えられることであろう。
884名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:33:17 ID:J4iy4Eo80
>>879
何話逸らしてるの?
国旗掲げたら文句言うような反日団体が支持母体で、それらに頭上がらない政党なんて、
選択としてありえなくね?って話なんだが
885名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:33:53 ID:ztPt/1Gu0
>>878
太極旗を掲げているんだろw
886名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:37:34 ID:WnK0saiy0
>>835
ワラタ
887名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:38:19 ID:ilnxMmRrO
俺は麻生達だ
888名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:38:38 ID:dB9wxRL80
政権放り出して国外逃亡するってことだな
889名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:43:56 ID:Ya67O6+q0
>>884 民主党が国旗掲揚を拒否したソースをくれ。
890名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:44:21 ID:IC1WQ1yqO
待ちきれなくて死にそうです><
891名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:47:41 ID:J4iy4Eo80
>>889
じゃあ掲げてる写真かなにかだしてくれ
こないだの党大会では掲揚してなかった
892名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:50:47 ID:J4iy4Eo80
どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいそうなので貼っておく

民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党

民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>89

にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>95

つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw

いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない

他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう

韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
893名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:52:47 ID:hJN4ahJVO
★与党の言う【俺たち】
・経団連
・創価学会
・官僚

★民主党の言う【国民】
・自治労
・在
・韓国民
894名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:54:37 ID:mosBxrfr0

増税推進派

与謝野がいる限り景気良くなる気がしない。

町村がいる限り景気良くなる気がしない。

谷垣がいる限り景気良くなる気がしない。

津島がいる限り景気良くなる気がしない。

額賀がいる限り景気良くなる気がしない。
895名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:55:37 ID:FKoOCHp3O
日本より国民より官僚を守る麻生。
無駄遣いの徹底廃止とか口で言うだけで具体的な動きは何もない。
無駄遣いも天下りもやめる気ないんだろう。役人のための財源確保。
社会保障費だ将来の子供達のためだと言うなら
今の官僚主導の金の使い方変えなきゃ駄目だろ。
バケツの穴から流れでる以上の水を入れれば空にはならない。
でもそれじゃ穴は広がり続ける。
麻生のやろうとしてる事こそ将来にツケまわすようなもんだろ。
896名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:55:44 ID:o8j9rU75O
“たち”の部分は誰?
俺じゃないのは確かそうだ。
897名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:56:39 ID:P+YF3p6I0
初めっから死亡フラグだと思ってました
898名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:56:39 ID:UkGFJmUIO
>>875
テレビばっか見てると馬鹿になるぞ?
普段マスゴミとか言うくせに、今そのマスコミにいいように踊らされるなんて哀れだ。
899名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:00:09 ID:g7nB5yqW0
>>1
消費税率を3年後と言わず、即時60%まで上げて、所得税も住民税も逆累進課税にして、庶民が死に絶えれば、
日本は世界TOPクラスの金持ち国に返り咲けるんじゃね?

金持ちしか居ない国。自民党の目指す、美しい国。
900名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:02:56 ID:g7nB5yqW0
>>893
★与党の言う【俺たち】
・経団連・同友会
・創価学会(在と韓国民も含む)
・官僚
・資産家

★民主党の言う【国民】
・自治労
・在
・韓国民
・街道、暴力団
901名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:02:59 ID:YnIKpsSfO
自民は国籍法にしてもなんにしても
在日のために働く良い政党

ウリたちの麻生ニダ
902名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:07:58 ID:mRIXEv8ZO
なんか後ろに先生の次回作にご期待下さいが
付きそうなスレタイだな
903名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:08:03 ID:J4iy4Eo80
>>901
ところで国籍法って実際には何か問題でてるのか?
もう施行されてるはずだよな
採決前はテレビでも報道されててとんでもなく危険な法律って前評判だったけど、
施行されてからは音沙汰無くね
904名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:10:46 ID:C5grX8wC0
早く第二次補正の  雇用政策を通せ
4ヶ月も2兆円で騒いでいる場合か、このままでは2兆円以上の被害が起きているぞ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081228-00000064-san-soci
905名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:13:08 ID:mzxlw0aEO
>>1
天下り、渡り容認政令が、大きく取り上げられちゃったし、
次の支持率調査では、さらに支持率下がるだろうね。
906名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:15:35 ID:hJN4ahJVO
>>900
修正感謝。普通の国民の居場所は無いなやっぱり。

>>903
潜伏期間でしょ。報道は全部事後でくるよ。
907名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:16:09 ID:snbNaC6s0
キーワード:次回作 
抽出レス数:13

みんな考えることは一緒かw
十週打ち切りwww
908名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:16:11 ID:K9LZvtn20
客は殆ど外人なのに、どうやって売り手だけ不況を脱出するんだ?
909名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:17:43 ID:qNtwC6mkO
するする詐欺の阿呆自民党
910名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:18:12 ID:hJN4ahJVO
>>908
賃金カットによるカイゼン(笑)→原価率ダウン。
911名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:37:23 ID:s2MwKbdXO
ひいばあちゃんが戦後の日本に比べたらたいしたことないと言っていました
912名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:42:30 ID:c1NgfNXU0
>>898

いいとこと悪いとこの区別もできないの?
脳みそ入ってるの?
てめえこそ在日だの、マスゴミだのステレオタイプしか言えないただのバカじゃねえか。
913名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:45:41 ID:xJm+5rp7P
こんな能天気な阿呆が言っても説得力ゼロ
しばらく不況は続くわな
914名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:46:24 ID:pCURuhkR0
あ〜あ、、、、だめだこりゃ。。
915名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:48:13 ID:b2WZrmb6O
国民はどうでもいいから
自民党だけでも不況から脱しよう
に見える
政治家は好景気に見えるが
916名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:57:24 ID:yUBHQnz40
第1段ロケットの給付金で学会が不況脱出
第2段ロケットの本予算で土建屋が不況脱出
第3段ロケットの消費税増税で官僚が不況脱出

俺たちの麻生、仕事しすぎだわ(笑)
917名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:05:30 ID:zJARaDLlO
>>916
閣僚というより公務員な
918名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:13:33 ID:mosBxrfr0

「75兆」のまやかし 
            二次補正      一次補正                         合計
                        (うち10月末発表分) (うち8月末福田発表分) (重複除く)
            生活防衛対策   生活対策        緊急総合対策
財政支出(真水)  4.8兆        5兆           1.8兆            11兆
経済規模      40兆         27兆          11.7兆           75兆  

          

今回の補正の規模は4.8兆、そのうち2兆がバラマキ定額給付、0.5兆がバラマキ高速料金値下げ

学校の耐震化1000億弱、雇用安定1600億、科学技術150億

なんか著しくバランス悪いよな

「経済規模○○兆」ってのは、単なる枠であり実行が確実なモノでは無い!
919名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:02:28 ID:mXCsKP6E0
元から規模の違うものを数字だけ並べてもなw
920名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:18:55 ID:hP8SyFI30
アメリカのこばんざめ日本が、世界で一番最初にとか有り得ませんよ。
内需を拡大すれば可能性は無きにしも非ずだが、
公共事業をやるとか言っているうちはダメでしょう。
内需拡大は所詮、幻想である。
921名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:22:07 ID:TA+9b+BU0
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や
都市部でも低所得の母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは
政府がコストをかけて 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党小泉派を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。     本当のバカの証と言ってよい。
バカは派遣になって、死ぬまで奴隷として低賃金でこき使われ、搾り取られるしかない。


922名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:18:57 ID:mosBxrfr0

消費税をちらつかせて

内需が良くなる訳無いでしょ。

誰でも分かる。
923名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:43:51 ID:qkYo1ySu0
>>922
だな。今言うべきで無いのは明らか。
924名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:53:48 ID:p0YQj7iU0



      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|    俺たちが将来から75兆円借金してでも
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       最初にこの不況から脱出するんだ。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \


         麻呆
925名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:28:11 ID:Ya67O6+q0
麻生は負けるよ。

渡辺よしみが抜けた事も大したことじゃないと自民議員は思ってるかも
知れないが、官僚優遇だと国民に解釈されてるから支持率が低迷してるんだ。
悲惨なことに、麻生も側近もそれを自覚していない。
926名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:38:00 ID:QyggDgMx0
>>924
内国債と、外国債をごっちゃにしているんだとしたら
もう少しお勉強してくださいとしかいいようが無い
927名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:42:08 ID:p0YQj7iU0

>>926
   補正予算は全て国民からの借金だろ。
        

928名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:45:23 ID:QyggDgMx0
>>927
税の概念をお勉強しなおしましょう
929名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:55:03 ID:Wb/UZeRd0
いわきに、竹中工務店の親方は、イゼルローン造りに来ること。完成まで居て、仕事をすること 代金は払い済みだから 絶対命令 DC
930名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:56:33 ID:LksVPaVZ0


      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ    
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi    
     lミ{   ニ == 二   lミ|     皆さんが75兆円借金増やしてでも
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ   
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ     
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

931名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:09:34 ID:Wb/UZeRd0
イゼルローンの納期は2年半 絶対命令 DC
932名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:10:56 ID:z2ItoHPu0
いい歳こいて「俺たち」はやめてくれ。
933名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:25 ID:tg1TcJTh0
「俺たち」ってウケ悪いよ?分かってないのかね?
934名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:21:42 ID:mR8+RboYO

( ・。・)フ〜ン…

お前達がねぇ…
935名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:29:18 ID:f4sY/4HM0
.        , ´ ... -――--...、` .、
.       / /´.. - ―― --、ヘ.  ヽ
.     /   /´    | i    :.ハ   ',
.     ,'   |   !   | |  i|  .:.:|    :.
    i    i:.: ∧,-‐'  ̄ `ヽ! : :!   .!
    |:   |/´  ノ     ゝ `ヽ|  !  |ヘ.
.  .へ..|i   !               |: |.| |  >
. く   || : | __、     ,_ |; | ノ ! /
  ` ー|l_i N ,〃⌒     ´ ̄`メイハ、 i´   不況と中古は嫌いなのじゃ!!
    | {`ト! :::::::::::   '  :::::::::  / ノ |
    |:.:.ヽ、_    、__ ... __,     ,'イ∧.|
    |:.:.:.:i {ヘ          / .!:.:.:.:|
    |:.:.:.ハ__∨`ト...    ..イ:::.}___|:.:.:.:.!
    |:.:.:.ハ ∨.:.:) `  _ .{ !::.,'  ,'.:.:.:.:|
   /へ ̄`i  {7´,.く`ー'。∨`7 / ̄ ̄ト、
.  /   ヽ ! /´三ミ、===彡三∨    ,' ヽ
  {    ∨!|  i´川メメメ7  /    /   !
  |     |.:i.!  ノ:メメメメメメ{  .!   ./   |
936名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:33:06 ID:Q2cT3VGs0
「 みんな、オラに元気を分けてくれ!」って言ったら支持率2倍UPだったのに
937名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:43:48 ID:A+OWWK420
オバマがWeといったら賛美されて
麻生が俺たちといったら非難されるのは

イケメンだとクールといわれて
ブサメンだとネクラといわれるのに似ている
938名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:41:30 ID:vGG+IvCS0
マジな話、日本が率先して不況から脱しないと、WW3始まるよ

>>922
んなことない。結構理にかなっているよ
麻生は実際住宅ローンがらみの税優遇政策を打ち出しているし、
消費税が上がる前に住宅ラッシュを演出しようと考えているんだろ。
消費税はほかの先進国の傾向を見る限り、生活必需品に関しては大幅な上昇は出来ないだろうから、
そういった高付加価値財に対して課税率を上乗せするんじゃね?
939名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:26:20 ID:oMtbiPLE0
>>938
君は勉強したほうがいい。

竹下内閣と橋本内閣の末路を!
940名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:33:00 ID:bPGQLRSd0
941名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:36:37 ID:PYzz8npaO
俺たちでこの不況を脱出?



お前じゃ無理だ
誰か他に有望な総理はいないのか
942名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:40:15 ID:iFTgqCvf0
中身の無い麻生叩きが多すぎてワロタ
書き込みしてるヤツの脳内並だなww
943名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:08:08 ID:WjL+Fy9w0
>>942おまえの脳は麻生並に可哀想なことになってるな。
944名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:12:18 ID:X7rvnyOTO
12000円配るのに何ヶ月もかかる国なんか一位どころか最下位だよ
945名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:13:30 ID:cXGYFc9D0

    消費税廃止
    法人含めた大幅な累進課税強化  但し、内需貢献等に対する税制優遇とセット
    日銀法改正  政策インフレ率を定め、それに従いインフレを促す
    派遣原則禁止
    農業保護、リサイクル事業推進で雇用の受け皿作りながら、資本を内部で循環させる率を高める
    工場海外移転のような技術流出規制

こういった事をやれば可能性はある
お前らや民主だの渡辺だのじゃ無理だ。いっそねらーと代われ
946名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:16:22 ID:aBYN7YYr0
俺たちの麻生(笑)
947名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:17:10 ID:GmITl+C/O
>>944
最下位でもいい
抜け出せるならな

>>1で麻生の言う【俺たち】ってのは自民関係者だけだから
国家・国民が不況から抜け出すって意味じゃないから

ホント、オバマとは偉い違いだ
948名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:18:23 ID:DjFYSn2l0
昨日の国会の麻生

みずほ「製造業への派遣規制を考えませんか?」

麻生「派遣で安く使えて助かったと製造業が言ってるのに何言ってんだ?」



麻生のクソには幻滅を通り越して怒りを感じたよ
949名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:22:17 ID:gKw8UVDP0
オバマとオバカ・・確かに一字違いだ
950名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:24:35 ID:ksKUg9tK0
今の議員は金持ちのボンボとか二世ばかりだから
庶民感覚がないんだよ
だから政策にしろ何にしろズレてる
951名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:25:40 ID:GmITl+C/O
>>839
どっかでも「シノギ」とか使って無かったか?
どこのチンピラヤクザだよってなぁwww
952名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:27:18 ID:cl74KrgH0
納税者の言い分

俺達が西松建設疑惑で捕まるんだ!

→小沢は?


俺達が!

→鴻池みたく変態?
953名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:30:43 ID:rTqbiAZl0
日本は麻生が演説するたびに支持率が下がった
一方アメリカはオバマ就任で市場が暴落した
954名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:32:14 ID:7Pgo35Rg0
まったく不況の煽りを食らってない奴が言うなアホ!!
955名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:38:13 ID:4FeO2wsD0
麻生首相の戦いはまだ始まったばかりだ!!

                   第一部完
956名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:38:56 ID:ywb/xdH+0
民主党:「絶対に自民党にいい格好はさせないぞ、全力で邪魔するぜ」
957名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:40:16 ID:L7+03dCaO
麻生先生の次回作にご期待下さい!
958名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:56:24 ID:vMV80YsQ0
「俺たちの麻生」なんて持ち上げられたのが
未だに頭の中にこびり付いてるんだろうな、カルトが捏造したブームだったのに。
959名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 05:58:10 ID:oo+bNchp0
>俺たちが

お前は公務員だろうが
960名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:01:24 ID:LGonNDAl0
オバマのようにWEを使ったのかな?

でも麻生の場合こんな低支持率では共感できないわな
961名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:10:11 ID:zvDcJwG+0
まだ反日、反麻生やってるのがこんなにいるんだ
まあどの勢力がやってるのか一目瞭然なんだけど…ムダなあがきだな
962名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:10:17 ID:5iA1P3uS0
どうせまた中国に救われて
「中国は分裂する」とかいってたネトウヨが涙目になるんだろうw
963名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:11:19 ID:/B6HlnPC0
なんだこのジャンプ打ち切り最終回
964名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:12:20 ID:RdK4u5SUO
おれたちは
ウホホイ ウッホ
ウホホホホ

ウッホホ ウッホ
ウホホホホーイ
965名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:12:33 ID:PA97+zea0
俺たちの皆さんは全国民の10%代なんだろ。
そうかのような小乗宗教ととらえればいいか。
966名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:12:51 ID:waob7LrwP
【レス抽出】
キーワード: 先生の次回作にご期待

抽出レス数:15
967名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:13:14 ID:umHiiwAM0
在日民主党には日本は支配させないから
968名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:13:42 ID:5iA1P3uS0
969名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:15:17 ID:WjL+Fy9w0
>>967>>968に写ってるブタみたいな感じなのかなぁ
970名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:18:11 ID:358+AWwT0
麻生太郎は、一円出しておくこと 絶対命令 DC
971名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:21:01 ID:YDpJyCnw0
>>30が全てを物語ってる
972名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:29:37 ID:YEtOQdZU0
何を今更 全然なん〜〜んもしてないじゃん 
これじゃ日本がまた一番びりだな
973名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:29:58 ID:5XipaZN30
麻生かっこよすぎw
974名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:49:40 ID:oo+bNchp0
>>30
打ち切りフラグかよw
975名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:12:18 ID:0p7c+/qfO
オバマが就任式であなたに神のご加護をと言ってるの見て、アホ総理は全ての人は大作氏の愛をとか曲解して話そうだ。
976名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:40:15 ID:iF88UfStO
ホントずれてるよなあ、何がオレたちだよwwwもう喋るなよw
977名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:13:59 ID:LEXdFAr60
>>943
で?なんだ?
オマエ…ヤコブ病か?
978:2009/01/21(水) 08:39:59 ID:JS+YTUmL0
しかしアレだ,麻生が俺たちっていふだけだから,累が及ぶ範囲が限定されるのだ.
麻生が突如として人類愛に目覚めちまったら,アホの被害が全人類に及ぶぢゃないか.
「俺たち」程度で,いいんだよ.
979名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:21:35 ID:sh1WE87x0
「俺達」って物言いだけで
こんなに中身の無い反応ってのも凄いな
980名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:29:56 ID:2U+0dcJU0
マンガ脳だし。
ただの○ahoo
981名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:57:27 ID:F29fBE1RO
朝賤からマンセーされている党首の
党を応援するスレはここですか?
982名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:09:14 ID:cXGYFc9D0
まあ何もやらないだけおかしな事されるよりかはマシ
ほんと国会が腐っているからなぁ・・・
983名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:09:31 ID:dkr2rc8Y0
どさくさにまぎれて、対外政策で自民より民主がいい、なんて誤解させかねないようなことを
書くやつがいそうなので貼っておく

民主工作員は麻生の対外対応を持ち出して自民を叩くことがある
では、民主は右よりなのか?
とんでもない、もともと民主はこれまでのどの政党よりも韓国寄りな政党

民主工作員はテレビによく出てる勝谷(民主信者)のように、民主が右よりであるかのように
誤魔化して、保守層を「騙して」取り込もうとしてきた
それどころか、2chに代表される民主工作員は、調子に乗って韓国との関係まで否定し始めた
そこで不安になったのは今経済危機にある韓国
今まで協力して工作してきたのに見捨てられるんじゃないか、とね
そして韓国民潭を通して証拠を残そうとしてきたのが>>89

にも関わらず、バカな民主工作員はそれでも韓国との関係を否定しつづけたので、韓国は
直接民主党自体に韓国との関係を証拠として残して置くように要請した
その結果が>>95

つまり民主党は韓国の脅しに屈して言いなりになるような政党だということ
いろんな弱みとか証拠握られてるんだろう
特に小沢は韓国人秘書によって、どうあがいても否定できないような秘密を握られてるはず
極右のニオイを消すため、なんて、とんでもないファンタジーw

いいか?
民主党はすでに韓国に乗っ取られてるんだよ
民主党に入れるということは韓国の政党に日本の運営を任せるということに他ならない

他国から移民させてその後で・・・とかそんな段階踏んでのことじゃない、民主政権にした
その時点で韓国、在日による日本支配が成ってしまう

韓国その他の国と友好(自民)と、韓国の奴隷(民主)では根本的に違うんだよ
984名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:22:34 ID:F29fBE1RO
>>983
こいつらバカだからそんな事よりも
「俺たち」発言
の方が重要なんだろうよwwwwwwwwwwww
985名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:05:54 ID:oMtbiPLE0

自民党は

天下り容認を推進しています。

自民党は

渡り容認を推進しています。
986名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:11:30 ID:F29fBE1RO
ヤコブ病の患者さん書き込み乙
 
朝賤が応援しているぞ
民主マンセー
頑張れ汚沢慰遅漏!
負けるな在日同胞!
在日参政権の実現も近いぞ!!

加藤も是非民主に入れてやってくださいね。
987*:2009/01/21(水) 11:14:56 ID:/k8SwK2i0
「俺たち」=老人・団塊・公務員?

莫大な借金を背を押しつけた、若者達のことは知らんぷりかな?
988名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:17:16 ID:4r3AGa5D0
オバマが使う「WE」は上品な人でも使う言葉だけど

麻生が使った『俺』は下品な人と田舎の普通の人が使う言葉だよ。
989名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:22:24 ID:GirPmLX50
>>1
なんかこのセリフおかしくねーかー?
まるで自分よがりで

民意の事なんぞ知るかよってな感じに取ったがね
990名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:03:26 ID:oMtbiPLE0

アメリカは「オバマ」

日本は「オバカ」

永田町の挨拶がわりの言葉だそうです。 by日テレ
991名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:28:48 ID:VazL3HkA0
たぶん麻生の考えているこれからの予定はこんな感じ
国の借金でどんどん金ばらまき→景気がちょっと上向き→不況から脱出した!
→消費税20%実施
992名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:30:24 ID:5qBIWQL60
やるやる詐欺だな
993名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:51:23 ID:jXNAufHIO
俺たちが一番最初に不況から脱してするんだ。
結果=麻生君、お前じゃ無理だ!
994名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:02:20 ID:4PRDk+Yp0
麻生ってもともと炭鉱かなんかで搾取して成り上がったんだろ
お里が知れてるというか、ど田舎の下品な成り上がり
995名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:41:17 ID:4/GkKz3a0
>>1
> 「俺たちが最初にこの不況から脱出するんだ!」

国民の事はどうでも良くて、
自公党員だけが不況から脱出すれば万々歳か。
オバマとはえらい違いだな。日本もいい加減、老人リーダーは要らないよな。
996名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:45:01 ID:t/zmQYv70
アメ YES, WE CAN
日本 NO, THANK YOU
997名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:03:54 ID:tcez6bu90
ぼんぼんだろが二世議員だろが漢字がよめなかろうが
どうでもいいんだが…。

本当にこれからの日本の事考えて政治に携わってる政治家って
今いるんだろうか?

なんか日本って本当にやばくないか?
世界からそう思われてるような気がする。
998名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:19:25 ID:zaXYz7rr0
売国すればどんな政党でも下野するという事をわからせる為には、政権交代が必要
新しい政権が売国すれば再び下野させればいい

常に売国すれば国民から見放されるという恐怖心と緊張感を全ての政党にわからせる必要がある
下野した自民が反省して少しでもまともになるもよし

政権とった民主がアホなら下野させ、反省して少しでもまともになるもよし
どんなに売国を繰り返してもネトウヨ共がミンスよりマシだのほざいて永遠に自民を擁護し続けている限り、自民は調子に乗って売国を永遠に続ける

万年野党も、与党経験がないから相変わらず現実的な政策論が育たないお花畑になってしまう
全ての元凶は、どんだけ売国を繰り返しても永遠に与党で居られると勘違いして国民を舐めきるようになって堕落した自民で、そうさせてるのは売国され続けても自民を擁護し続けるドMなネトウヨ

ドMなネトウヨが結果的に与党も野党も全ての政党を堕落させてるのに気付くべき
与野党、全ての政党が売国せずに国民の為の政治をするよう改善させていくのが真の愛国者
999名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:20:17 ID:0mUKfzFLO
まさかの1000
1000名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:20:35 ID:2XlBpnbb0
麻生「日本をぶっ潰す」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。