【海外】 ハマスが即時停戦を発表・・・パレスチナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 【エルサレム18日時事】
パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスは18日、
イスラエルとの即時停戦に入ると表明した。
ハマス以外のパレスチナ各派もこれに従い、イスラエル軍にガザから1週間以内に撤退するよう求めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000082-jij-int

【国際】イスラエル一方的に攻撃停止宣言、駐留は継続 ハマス対応焦点に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232238921/
2名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:57:38 ID:eLfFn7vK0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
3名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:59:45 ID:P/DEnl3v0
コメントしずらい
4名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:59:50 ID:rc6kTJzK0
停戦してやるから撤退しろ!
5名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:01:16 ID:36rp/4Op0
ハマチに見えた

力を持った韓国と力を持たない韓国が戦っている様にも見えた
6名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:01:23 ID:z9sxduDb0
   *      *
  *  うそニダ  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ<* `∀´> E)
      Y     Y    *
7名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:02:25 ID:P/DEnl3v0
>イスラエル軍にガザから1週間以内に撤退するよう求めている。
100パーない。100パー。
8名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:03:21 ID:+WctBnxa0
こいつらの「停戦」ってよくわからん。
9名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:05:14 ID:mywpYJDp0
イスラエル vs イランが本命
10名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:05:31 ID:i7llPEdt0
未だに、この現代の世に動物的な闘争心持っている野蛮な人間達は存在
しているようだ。
11名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:06:15 ID:TUfEIOXJ0
どうせ出て行かずにgdgdの中また手出して再開でしょ?
12名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:07:30 ID:IGAt7TGA0
良かった良かった。
13名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:07:31 ID:oqe+LKckO
人死にすぎ
14名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:07:53 ID:7eqDu6k20
とりあえずはよかった
のかな?
15名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:09:48 ID:cCaLEad70
武器補給とかするし、イランに頼んで核ミサイル飛ばしてもらうから、
その間は休戦しますってことか?
そもそも前座なんかより、メインイベントの方が気になっていたので
丁度良かったよwwww
16名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:11:20 ID:17w6iV+M0
再戦のための一定休暇ですね、わかります
179 ◆V//9///kDw :2009/01/18(日) 22:11:43 ID:DhCkfHvu0
今日、名古屋の栄で在日パレスチナ人の人たちが抗議のアピールをしてた。
18名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:13:02 ID:i2B8onJG0
今のうちにRPG用意しとけ。
19名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:13:05 ID:t7hqICYI0
gdgd

子供の喧嘩と一緒だな
現実には死者がでるから悲惨だけど
どっちも救えねーな
20名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:13:16 ID:PFxAQu9L0
出て行くまで徹底抗戦って言ってたのになぁ
21名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:17:50 ID:qtSFflur0
>>1
どちらもやるなら徹底的にやれ。
同じことをたらたらたらたら繰り返して民間人の犠牲者をいたずらに増やしてんじゃねーよ。
22名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:19:53 ID:4wy1N1V10
自分で喧嘩売っといて
ぼこぼこにされたら
喧嘩やめますってwww
23名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:20:03 ID:Ji+kW5lI0
日本の支援が足りねーんだよ。
自衛隊出せ、スゥイーティーぶつけてやれ。
24名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:20:54 ID:/cFIPyd60
どっちかがどっちかを滅ぼすまで戦いは終わらないんだなあ
25名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:23:11 ID:GoosQ7MHO
イスラエルが撤退する訳ないから
1週間以内に戦闘再開するだろ
26名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:24:01 ID:2qTaK0Ci0
ハマス責任とれ
27名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:25:34 ID:Zwp9tN7E0
そら子供をも無差別殺戮されたら戦う気も失せるだろうよ
289 ◆V//9///kDw :2009/01/18(日) 22:26:05 ID:DhCkfHvu0
ハマスは責任をとってガザを出るべき
イスラエルも責任をとってエルサレムやパレスチナから出るべき。
29名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:26:24 ID:IZK17zrt0
ワロタ 双方とも停戦という名の攻撃の応酬か
しかし今更大義名分も糞も無いがな
30名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:26:24 ID:sgQT7QrX0
>>1
あれ、絶滅するまで戦い続けるってでかい事いってたのにもう降参っすかw
31名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:26:26 ID:jrQ7nmFB0
今回はさすがにイスラエルにドン引きしたわな。世界の多数もそうだろう。
負けて正解だよ。
32名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:27:47 ID:0SCxkXvl0
>>1
> ハマス以外のパレスチナ各派もこれに従い、イスラエル軍にガザから1週間以内に撤退するよう求めている。

ナニ寝言ほざいてやがる。敗軍は武装解除して投降するのがスジだろうが。
33名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:27:56 ID:+Qg70GDJO
これだからハマっ子は
34 ◆GacHaPR1Us :2009/01/18(日) 22:28:04 ID:QpNVqbxn0
【自業自得】ガザ空爆【身から出た錆】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5/1230694878/
35名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:29:22 ID:gkaOq8cm0
【投票】イスラエルのガザ地区攻撃に正当性はあるか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=newsout&num=0
36名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:29:44 ID:t8Am8olmO
停戦もなんもイスラエルが経済封鎖や武力弾圧しなければ
ロケットの発射はないだろ
37名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:30:15 ID:oncrUPbY0
撤退するわけないだろうが……
38名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:30:27 ID:5j1lH9OB0
どうせ我慢できずにロケット弾打ち込む馬鹿が出てくるだろ
39名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:31:47 ID:pP3ksRFqO
どうせ空気を読めないハマスの若者が自爆テロを起こして戦闘再開だろ。
40名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:31:54 ID:86QBV9Vw0
いや、これで正解じゃね
だってイスラエル撤退するわけねーじゃん
そこで改めて「撤退しろやゴルァ」で戦争再開
41名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:32:54 ID:SAEHceUn0
ブッシュ退陣に合わせて、か
42名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:34:31 ID:QRfD1yWEO
鰤に一歩近付いた。

ツバス→ハマス→メジロ→ブリ
43名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:34:45 ID:Ys1r52JI0
負けてる方が停戦して意味あるの?
44名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:35:10 ID:pjpGxD3O0

だから、一週間の猶予を与えた撤退付きの停戦なんだよ

オナニー一週間以上我慢できるか?

38 :名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:30:27 ID:5j1lH9OB0
どうせ我慢できずにロケット弾打ち込む馬鹿が出てくるだろ


39 :名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:31:47 ID:pP3ksRFqO
どうせ空気を読めないハマスの若者が自爆テロを起こして戦闘再開だろ。
45名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:35:32 ID:JpKar5EoO
相手が本気になったから止めようってヘタレにもほどがあるぞハマス!
46名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:35:36 ID:FaDyZDUEO
部隊の再編成だろ
47名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:36:12 ID:W6umAFV8O
なんかパフォーマンスにしか見えない戦いだな
48名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:36:20 ID:y7v21MelO
ブッシュ政権のうちに殺せるだけ殺したかっただけだな
49名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:36:37 ID:Rg0iAznX0
一体何のために1300人以上の人が
死なねばならなかったのか?
50名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:36:48 ID:+PVmjaco0
逃げたい奴が逃げられるといいな
51名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:37:00 ID:sgQT7QrX0
はいはい、ハマスハマス
52名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:38:01 ID:lkKcULOi0
今日、チェの第一部を見てきた。面白かった。

でもチェって、エリア88に出てきたような平和になじめない
人間じゃないかとしか思えなかった。行き急いでいる感じが。

てなわけで、お前らお互いにどちらかを殲滅するまで遣り合え。
53名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:38:40 ID:l00z8YTu0
オバマさんすごいよ!
54名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:38:52 ID:Ys1r52JI0
めだか師匠の
喧嘩でボコボコにやられたあと、「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
みたいなw
55名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:39:09 ID:RX/8P4hX0
また来年もやるんだろうな
56名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:39:26 ID:Dx1ge+epO
ラビン首相の暗殺がなければ今頃は…
57名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:40:18 ID:ZQSiXsTr0
言ってるそばからロケット打ち込んでるのではなかったか?
58名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:40:43 ID:uNhl0F/N0
>>49
アラブの正義のため
パレスチナの自由のため
じゃなくて、もうただ嫌がらせとその仕返しに過ぎない
こんな馬鹿な事両者実際やりたくないんだが
ここで辞めると指導者が腰抜けっていわれてテロの対象になるからな
59名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:40:49 ID:6uPe1s5x0
俺はパレスチナ支持なんだけど…
これはないわ。ちょっと卑劣
60名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:40:50 ID:i7O29su00
>>56
まあつまりユダ公の中に戦争がないと困る奴が一杯いるんだろうな
61名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:41:11 ID:WY3LRkxY0
「イスラエル軍がガザから撤退するまで停戦する」

……あれ?
62名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:41:15 ID:UQ711Ep70
イスラエル撤退したらヤバいだろ。 そこにいるのがパレスチナ人
だけになれば、ためらわず かk(ry
63反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/01/18(日) 22:41:31 ID:e8dm0cl/0
【国際】イスラエル一方的に攻撃停止宣言、駐留は継続 ハマス対応焦点に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232238921/l50

遊びにきてちょ。
64名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:41:32 ID:l6qS55x20
> ハマス以外のパレスチナ各派もこれに従い、イスラエル軍にガザから1週間以内に撤退するよう求めている。

ボロ負けで勝利宣言って吉本のパクリじゃね?
65名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:42:41 ID:zKwHITbVO
オバマ就任のために休戦だよ。また始める
66名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:43:11 ID:Xwz+W9Aw0
やっと停戦か… 本当にヤレヤレな地域だぜ…
67名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:43:19 ID:yBnh58Ah0
まだ停戦はしないんじゃねーの
68名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:43:20 ID:3icIW0bG0
政治的判断だろ。正しいけど下っ端が納得するとは思えないな
69名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:43:51 ID:5j1lH9OB0
>>62
イスラエルはいざとなったら本当に使いそうだからな
70名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:43:51 ID:3USydZnsO
どちらかを根絶やしにしないと争いは解決しないだろ
71名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:43:53 ID:k+P2++5bO
ハマス「き、今日はこれくらいにしといてやる、運がよかったな」
72名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:44:12 ID:i7O29su00
ま、結局「イスラエルが撤退しないからまた攻撃するよ」ってなるんだろうかね。やっぱ。
73名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:44:33 ID:OCvjyJr10
多分、ハマスは馬鹿だからまた戦略を誤って再度勃発だろうね。

今の内に、逃げれる奴は女子供を連れて逃げておけ。
またハマスに利用されるぞ。
死にぞこないのビンラディンも宗教を利用して煽りだしているようだから。
74名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:44:39 ID:WY3LRkxY0
ハマスの攻撃が止まることが保証されないうちは、出て行く理由がないだろ。
75名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:45:31 ID:6pTaMpVS0
お互いに「今回はこのへんしといたる」って言いあってんのか。
76 ◆GacHaPR1Us :2009/01/18(日) 22:45:59 ID:oWcDnSvL0
77名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:46:38 ID:KBx4zn+x0
>>71
真っ先に、そのセリフが思い浮かんだわwww
78名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:47:52 ID:LClnMGaO0
イスラエル −− 停戦したけどロケット弾打ち込んできたから再開

ハマス −− ごめん、もう止めるしガザから出てって 

ハマス −− 出てって、とお願いしたのに出て行かないから再開

以降 これの繰り返しになるのだろう
79名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:48:10 ID:n+EwXVtK0
核撃てるモンなら撃って見ろ
>ユダ公
80名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:48:52 ID:pP7QFpZ20
イスラエル、マジいらん
81名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:49:41 ID:OLyJZ2HlO
不買運動になった時点でハマスの勝ち。
82名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:50:09 ID:KkZOZFEd0
以下のスケジュールになっています。

ハマス停戦
    ↓
イスラエル軍にガザから撤退
    ↓
ハマス攻撃再開
    ↓
イスラエル軍攻撃再開
    ↓
ハマス停戦
    ↓
イスラエル軍にガザから撤退
    ↓
以下ループ


83名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:50:31 ID:gLBHphTk0
しかし本当に小浜就任直前に終わったなw
84名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:50:46 ID:z1m7Ut8u0
ユダヤ人にとってユダヤ人以外は家畜です。
ゴイムと呼んでいます。
もちろん日本人もゴイムです。
ゴイムは獣なので人権はありません。
ユダヤ人はゴイムを騙してもゴイムの土地・金を奪っても
ゴイムを殺しても罪にはなりません。
神はユダヤ人に世界の支配者となり家畜のゴイムを支配し
世界人間牧場を作る使命を与えました。
イスラエルの建国は世界政府を樹立する為のプロセスに過ぎません。
世界政府を作りエルサレムを首都にして
世界中のゴイムを家畜にするのがユダヤ人の政治目標です。
ゴイムは数が多すぎて地球環境の許容量を超えているので
10億人以下にして支配する予定です。
ユダヤ人はゴイムを支配するためにあらゆる手段を使ってゴイムの財産を奪い
経済的に隷属させユダヤ人に反抗する力を奪います。
ユダヤ人は世界政府を作るために
ゴイムの政治家・政府要人を買収してユダヤの代理人にしています。
もちろん日本人もゴイムとして世界人間牧場でユダヤ人の奴隷にします。
85名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:50:58 ID:MbUqiINh0
時間稼ぎだろ
86名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:50:58 ID:OuFn8s6U0
イラン版オシラク・オプション、だな
87名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:52:12 ID:+ub3pO7D0
幼女のスク水を見ながらオナニーを我慢出来ないように
ハマスもロケット弾撃つのを我慢出来ないだろう。
88 ◆GacHaPR1Us :2009/01/18(日) 22:52:43 ID:RJ2+jdL00
>>69
イスラエルのとって核反応兵器の所持の有無はあいまいなほうが有利だからそれはないな。
89名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:52:45 ID:ckfI4wpU0
え、さっきまたちょっとロケット弾うちあってなかった?
90名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:52:47 ID:WMbEtQuw0
>>83
オバマのブレインも各国の掲示板チェックしてるんだろうw
91名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:53:52 ID:cJZVfYxi0
イスラエルは自演してでも居座るとみた
92名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:54:22 ID:grDTLZ8R0
>>83
シナリオどおり。

支持率上昇で、イスラエル連立政権はウハウハ。
レバノン戦争で「負け」て以来自信喪失のIDFは元気が出たし、
経済も落ち込み気味でムカムカしていた国民には、いいガス抜きになった。
オバマ就任後のお祭り騒ぎで、国際世論はすぐにガザを忘れる。

シナリオどおりです。
93名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:54:27 ID:+J3LdCgd0
BBC国際放送もガザとオバマが殆ど、たまにブラウン。
94名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:54:40 ID:v2zTflJw0
ハマスはどう思う?
95名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:55:39 ID:h9HC73nmO
全面戦争に突入するかも…
96名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:56:43 ID:FeEtYzMh0
>>49
ハマスの宣伝。

世界中で馬鹿が釣られてる。笑いが止まらないだろ。
97名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:56:56 ID:aywfcxf7O
イスラエルもハマスも、停戦するなら最初から争うなと……何人死なせたよ
98名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:00:19 ID:leJNE6bZ0
もう、ガキのケンカみたいな
99名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:01:35 ID:QoEJk+t90
こいつら又同じ事やってんのか〜
最後までやって決着つけろよ
100名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:01:51 ID:rR1/SP7cO

テルアビブ大の調査によると停戦合意を破るのは9:1でイスラエル側が多いんだそうな。

当のイスラエル人がそう言ってるわけでな。
101名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:01:59 ID:mar1vkRp0
>>94
だから、ハマダやて。
戦争終わったんならいいんとちゃうか。
102名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:02:45 ID:6rDTGmL20
>>1
YOUたち結婚しチャイナYO!
103名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:05:27 ID:RHpKbxPR0
どうせすぐにロケット弾が飛んでくるさ〜。
104名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:08:05 ID:HXFhlnpFO
戦争の犠牲はいつも一般市民だね。
人間は愚か。バカ、どうしようもない
105名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:08:46 ID:EgUrEsf80
「停戦」じゃなくて「無条件降伏」じゃないと撤退しないんじゃないの?
今回、イスラエルは本気だろ


>>100
テロを開戦に含めないときの割合だけどな
106名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:09:57 ID:tMRQkOlj0
死んだ奴らに対して何の感情も沸かない

対岸の火事とはまさにこの事ですな
107名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:10:09 ID:BiEkKgOT0
>>8
俺もよく分からん。
戦車とか出してやるのが戦争で
テロはノーカンみたいな感覚だろ
こいつら。
108名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:12:57 ID:PRvpotNTP
小浜の就任式が終わるまで。
109名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:13:41 ID:6UEjyvVsO
パレスチナにおける「停戦」ほどあてにならないものは無い
これまで何回、いや何十回何百回、停戦→衝突→停戦→衝突…これが繰り返されたことか
110名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:36:30 ID:WY3LRkxY0
>>92
> レバノン戦争で「負け」て以来自信喪失のIDFは元気が出たし、

ハマスは、レバノン戦争のグダグダをもう一度引き起こそうと必死なんだろうね。
111名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:39:18 ID:sXDjETO80

しかしハマスはホント口先だけだな
まるでネットウヨw

PLOのように辛抱強いわけでもなくヒズボラのように実力が有るわけでもない

ホント口だけ
112名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:39:43 ID:43W4ryfN0
これでまたイスラエルに領土を削られるんだろうなぁ
イスラエルは容赦ない
113名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:50:02 ID:1LmiaphT0
>>112
数少ないイスラエルの大義名分だから、削りはしないと思う

でもイスラエルだからなあ
114名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:54:40 ID:FtX9g2hD0
大勝利だもん。それなりの領土を削り取らないとイスラエル国内世論が
黙っていないだろ。そして国際的にはさらに非難をあびる。
どう考えてもあんまり賢い行動では無かったなw
115名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:55:02 ID:oUHuL2kX0
あ、RPGの在庫切れたからちょっとまて!

まて、まてまてまて、、、! たいたい、いたい! まてっつてんだろこんちくしょう!
116名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:55:37 ID:lxIexa3C0
どちらかが完全屈服するまでやりあうつもりはないの?
117名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:02:59 ID:GC1UzrV4O
ハマス偉いじゃん。国家でもないのに 
ハマスも悪いところがあるけど、他に方法がなかったのも事実だろ  
チベットみたいに服従してろってか。
人間として死ぬほど悔しいぞ。実際問題
118名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:04:22 ID:Zw6l5DfL0
つーか、なんでガザみたいな飛び地がパレスチナの領土なの?
119名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:17:03 ID:dp+qT3CN0
>>118
今時点でたまたまパレスチナの領土になってるだけ
何千年も前から何回も持ち主が入れ替わってるので
誰にも根拠を主張出来ない状態w
120名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:54:19 ID:AfVuLOFe0
>>119

ユダヤ多数派の白人系は、中央アジアのクルド人に近いとな

英米イスラエルの遺伝学者がユダヤ(レヴィ)人の遺伝的起源を調べ半数以上が中央アジア起源
http://www.jca.apc.org/~altmedka/2003aku/aku1015.html
Geneticists Report Finding Central Asian Link to Levites
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9B0CE6DF133DF934A1575AC0A9659C8B63
レヴィ族(レビ人、レビ族、en:Levite)は古代に祭司を行っていた一族。記事によればアシュケナジム系(白人系ユダヤ)の52%に中央アジア起源とみられる





121名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:13:45 ID:q24O0I960
123でイラン空爆
122名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:16:54 ID:pGMBYy720
ハマス「運が良かったな。今日はMPが足りないようだ。」
123名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:44:18 ID:oKtsbTe50
ガソリン値上げストップだなw
94円から103円に上がってたからな・・
124名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:51:39 ID:OVkcMyXq0
イスラエルとハマスが揃ってオバマ就任式の間は静かにしてるあたりが
何だかヤクザと警察の手打ちみたいな話だな。
125名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 06:55:49 ID:0Pjqk3xM0
イスラエルの工作員がパレスチナに入り込んでイスラエルに向かってロケット砲をうtt
126名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:15:16 ID:2Ck1xiS/0
こいつらにとって「停戦」って
弾薬調達&物資補給とかの戦闘準備中以外の意味以外持ってないんじゃね?
127名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 07:17:59 ID:vNiAagMY0
ハマスのナンバー2が殺されてて勝ち目もないし全滅は避けたいって事だろ。
停戦とか言ってるがお前らがやってるのは市民を盾にしてロケット撃つか市民の爆弾抱かせて
イスラエルに突っ込ませるかだろ。
それも軍には近づけないから一般市民相手に。
128名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:22:36 ID:EJ+7Wz7a0
イスラエルとシリアの和平交渉を凍結させただけでも
ハマス側の勝利と見るべきでは?
129名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:25:14 ID:MGxd8qDl0
ガザ地区の分だけヨルダン川西側に土地を作ったら飛び地じゃなくなるのに
強硬な手段を取るイスラエルなら出来そうなのに…w
130名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:32:14 ID:qzghcnkyO
リアルトムとジェリー
131名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:46:50 ID:drKylj+C0
後日ダマスカスに逃げてる卑怯なハマス幹部も暗殺して、オワリ、だな。
もちろんシリアが協力するw
132名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:49:22 ID:PAhq5jYr0
あきらかに後手。
戦略なってないね。
133名無しさ@九周年:2009/01/19(月) 11:20:27 ID:8hLGZr1x0
>>10
人間はまだ下等生物なので仕方ありません。もっと高度な知的生命体になるのを待ちましょう。
134名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:50 ID:S8cMMiuqO
イス「うざいから空爆するお。人がゴミのようだおw」

イス「すっきりしたお…気が済んだから停戦するお。反撃してきたら今度はもっと空爆するおw」

ハマ「やられたからやり返すお。ヤリ逃げの停戦協定なんて関係ないお」

ハマ「ロケットしかないお。仕方ないからぶっ放して停戦合意するお。ヤリ逃げにはヤリ逃げだお」

イス「まんまと反撃してきたおwww正義は我にありおっおっおっwww」
135名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:23:30 ID:WyQOCNmR0
武器が無いなら知恵使うのが普通なのに、なんでこんなにアホタレなんだか。
自分達が使うべき手段を先にやれて負けじと後追いしたところで意味ねぇじゃん。
136名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:06:41 ID:wwYq1tbf0
>>135
ハマスの中にもモサドが入り込んでいるって良く聞くよね。
過激派を焚きつけてそれへの反撃を口実にするって、ロシアもチェチェンでよくやる手だし。

このタイミングでなんでハマスからしかけるの?っていう時って、
そういうのがあったりするんじゃないかと思ってる。
137参考図書:2009/01/19(月) 15:07:55 ID:qZjGXp2m0

『パレスチナから報告します 占領地の住民となって』 ISBN-10: 4480837132
アミラ・ハス Amira Hass
>内容(「BOOK」データベースより)
>パレスチナの人びとは圧倒的な力の差と不条理な暴力の日常を、強く生きている。
>たぐいまれな分析力と情報収集力で占領地の住民の心の奥底をすくい取る勇気あるレポート。
>和平のために今、求められているのは何か!イスラエル人ジャーナリストが占領を生き、
>その声と真実を伝える。


『イスラエル・ロビーとアメリカの外交政策 1』 ISBN-10: 4062140098
ジョン・J・ミアシャイマー,スティーヴン・M・ウォルト John J. Mearsheimer Stephen M. Walt


『まんが パレスチナ問題 (講談社現代新書)』I SBN-10: 4061497693
山井 教雄
(まんがといっても、海外の1コマ漫画風ですが解りやすいです。きっかけとしていいかも。)


『パレスチナ』 ISBN-10: 4900963372
ジョー サッコ Joe Sacco
(イタリア系アメリカ人の漫画家がパレスチナを取材した日々のレポート。『マウス』みたいな感じです。)


『イスラエル擁護論批判―反ユダヤ主義の悪用と歴史の冒涜』 ISBN-10: 487919168X
ノーマン・G. フィンケルスタイン Norman G. Finkelstein


『ホロコースト産業―同胞の苦しみを「売り物」にするユダヤ人エリートたち』 ISBN-10: 4879191582
ノーマン・G. フィンケルスタイン Norman G. Finkelstein
138朱鷺は死んだ。:2009/01/19(月) 15:16:00 ID:32FJxRiI0
おいおい。
死んで行った赤子や兵士やその他の屑の思いは?
最後まで戦え。

ユダヤ人も最後まで戦ったぞ。1世紀に。
139名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:22:01 ID:0dSM2y+k0
>>125
そんなことしなくてもハマスが撃つから大丈夫。
140イスラエル 直後に空爆:2009/01/19(月) 18:02:31 ID:rACSGYGz0

【赤旗】 ガザ攻撃停止を宣言 イスラエル 直後に空爆
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-19/2009011901_05_0.html
 【クウェート市=松本眞志】イスラエルのオルメルト首相は十七日夜、安全
保障閣議後にテレビ演説し、十八日午前二時(日本時間同九時)を期して、パ
レスチナのガザ地区に対する軍事攻撃を停止すると宣言しました。しかし、イ
スラエル軍は十八日、ガザからのロケット砲攻撃があったとして同地区のハン
ユニスを空爆、民間人一人が死亡しました。

 オルメルト首相は攻撃を停止すると述べる一方、ガザ地区から侵攻した軍を
撤退させない姿勢を示しました。「軍事作戦の目標が全面的に達成された」と
強調するとともに、これまでの軍事攻撃を正当化。イスラム武装抵抗組織ハマ
スからの攻撃があった場合、応戦すると述べました。

 国連の潘基文(パンギムン)事務総長は十七日、攻撃停止宣言を歓迎しなが
らも、イスラエル軍のガザからの早急な撤退を呼びかけました。
141名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:05:30 ID:dbLgTG4QO
どーせ暫くとったらどっちかの主戦派が突っ走ってドンパチ再開wwww
142名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:15:55 ID:jLH49iGYO
単にハマスも補給が切れたんじゃね?
テロリストに毛が生えたような
組織だから、弾薬備蓄もそんなになかっただろうし
あってもイスラエルの精密爆撃で灰になっただろ
そして例え保育園の隣に弾薬庫があっても、
ためらわずに爆撃するのがイスラエルw
143名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:42:40 ID:161Yj5Na0
>>49
リブニの選挙対策のため
144名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:52:47 ID:zGx31gtu0
>>49 ハマスがスポンサーからお小遣いをもらうため
145名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:37:43 ID:jLmexQxn0
いっつも停戦とか言ってそのうちまたドンパチ始めるんだろ
基地外なんだよ。
146名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:51:41 ID:EhTa0LjN0
支那事変の前例でいえば、通州事件が起こって全面戦争勃発だな
147名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:55:16 ID:zGx31gtu0
・ロケット弾で気勢をあげ住民の人気取りと同時にイスラエルを挑発。
・封鎖で物資が困窮するほど住民はハマスへの依存を深め更に支持が高まる。
・報復攻撃の被害者をプレスに晒し見世物にして同情を集める。
・ハマスの資金源のイランとシリアはイスラエルが叩かれてご機嫌。

ってとこで、レバノンやシリアにいるハマス幹部がお小遣いを貰えたんでしょう。
148名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:02:39 ID:9BW2E3T/0
イスラエルは連立政権の支持率がアップ、
イスラエルの非人道行為でハマスの支持率も上昇、
選挙不能でなし崩しにアッバス議長は任期延長、
どうなの?これって
149名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:56:22 ID:323FbmD10
アホ同士キチガイ同士でめんどくせぇ、ってのが世界の主導者の趨勢だろ。
解けない問題とか答えの無い問題にトライして、参加することに意義がある!!なんてわけにもいかんから結局は力量不足ってことで自分たちにダメージ。
きれいごとや絵空事だけほざいてキチガイ同士とことんまでやらせりゃいいんだよ。
決着ついたりとか泣きついてきたりとか、なんらかの動きが自然と起こるだろ。
150名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:51:29 ID:F84/EyOw0
就任前の陽動作戦完了
イスラエルはアメリカの別動部隊
151名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:54:52 ID:0YS+cQLV0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報司ないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの崎←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金沼泥棒

なんでパチンコは合法でカジノは非合法か?

この話をすると、公営賭博場の競馬や競艇などの話を持ち出す人が居る。
ならばいわゆるカジノも公営なら営業できるのではないか?
なぜ公営カジノは無くて普通に考えて違法なシステムを合法ですと言われそうですねと言い
パチンコを合法と思わされてパチンコをやっているのか?

なんでゲームセンターをそのままパチンコのシステムで営業しちゃ駄目なのか?
競馬場が不景気なら競馬場でパチンコやったらいいだろ。
でもそれも駄目。
そんなアホの理屈じゃいつまで経っても楽しい街や娯楽は作れません。

合法なら合法。
違法なら違法でパチンコを取り締まれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=jx21zAyDRyI
152名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:57:26 ID:0YS+cQLV0
素人や個人投資家が株で儲かるなんてことはない。
いくら勉強しても儲けるデイトレーダーなんてものにはなれない。
パチンコ屋を俺の貯金箱とか言ってるヤツラいるけれど、
素人や個人がパチンコ屋を貯金箱と言ったら笑えるのと同じ。

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報司ないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの崎←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金沼泥棒
http://jp.youtube.com/watch?v=3kswJuKfYtI
153名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:59:37 ID:0YS+cQLV0
他人に自殺するなっていったあと規制されると自殺したくなるよね。
加えてヤツラによる嫌がらせの毎日。
こういう自殺をほのめかす書き込みもこうして書かせられているようなもの。
わかる?ヤツラJAXA(ヤクザ) や日本政府の手口。

mixiとかに騙され偽名であっても登録した人→残念賞
個人情報が住所や氏名、年齢、血液型までも!?とか思ってるおつむの人→超残念賞
もうハッキングなんて昔の話とかいってチャイナコリアのネットゲーム楽しんでるご家庭→残念賞
ネットゲームなんて怖くてやってられないから大丈夫といってプロバイダー信じてる人→残念賞
メーカー製のノートパソコンだしネットにつないでないから大丈夫と思ってる人→残念賞

嘘だと思う人→アホ
googleの検索結果がgoogleの実力の全てだとでも思っている→DQN

パソコンをネットに繋いでいなくてもパソコン使って何かグッドアイディア練ったらバレている気がするだろ?
そういうこと〜、そうしたら自殺させマニアについても分かるだろうから気をつけて。
やっちゃいけない悪用をしている宗教団体に操られるアホは存在しています。
そのアホに操られるアホにされないようにすることすら忙しく働く一般人にはほぼ不可能。
そういうアホはアホブルースでも聴いてて。
そして僕らはこれを聴く。
http://jp.youtube.com/watch?v=TNfLpSmi3cw
154名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:01:00 ID:RX9yFUNb0
ハマスたん…停戦すると見せかけて油断したイスラエル野郎を
ぶちのめしてくだちい!!!
日本人は一人残らずハマスたんの味方です!(´;ω;`)
ゴーゴーハマたん!!
155名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:02:00 ID:0YS+cQLV0
耐え切れずおしゃべりにならないでスルーしなさい、アホや馬鹿にしている僕らにバレてしまいますよ。 ゲラゲラ

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
ヒント:チロ小泉
156名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:04:12 ID:0YS+cQLV0
なんでパチンコ産業は納税額が少ないの?
日本としてはむしろそれが救いなの?
それは日本国税局としての最後の抵抗なの?
なんでパチンコは常に特別な存在なの?
パチンコ偉いなの?
パチンコ渡邉恒雄なの?
http://jp.youtube.com/watch?v=3mYDBA3dYCc
157名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:04:59 ID:I3vMyV5uO
あれだけぼこぼこにされてたのに。
めだか師匠みたいだな。
158名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:07:03 ID:6mzjGp/9O

パレスチナ政府が勝手に停戦をしたと言って

過激派が、反乱して内戦突入

イスラエルも裏で過激派を煽っているはずだ
159名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:07:16 ID:0YS+cQLV0
なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?

じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?

例えばパチンコをチベットを用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本を考えてみないか?

事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもうきたないきゅうり忘れたのか。

【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/

iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
愛知県警=劇団税金泥棒
http://jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
160名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:17:01 ID:y0rcfQjk0
オバマ就任前の停戦は最初っから予定通りだったんだろうな。踊らされたよ。
161名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:41:02 ID:VycW47EiO
今後の展開は
間違いなく>>124>>125だな
162名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:00:28 ID:L9xJ7MGS0
イスラエル兵、パレスチナのアラブ人についての本音を語る

>つべより転載。イスラエル兵が、パレスチナのアラブ人についての本音を語っています。
>撮影地はラマッラー(ヨルダン川西岸の中心都市)そばのチェックポイントではないでしょうか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5786408
http://jp.youtube.com/watch?v=q36LIaxXYP0
163名無しさん@九周年
>>135
アホだから。