【政治】渡辺元行革相 「刺客」受けて立つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

・「刺客」受けて立つ=渡辺元行革相

自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相は18日、同党が次期衆院選で自身への
対抗馬の擁立を検討していることに関し「有権者にどっちが正しいか判断を仰ぎたい」と
述べ、受けて立つ覚悟を示した。都内で記者団に語った。

>>> http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009011800066

 【政治】渡辺・元行革相ら、政策グループ結成を発表
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232107153/
2名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:05 ID:7Ev1+7c90
古賀によって本物の刺客が送られそう
3名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:06 ID:1zlQk/Rg0
栃木3区で渡辺相手じゃ単なる捨て駒。
4名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:07 ID:JWLUnAEuO
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
5名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:21 ID:YVHDazga0
□受けてたつ
6名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:32 ID:O1c75YLY0
刺客にハマヨツ
7名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:49 ID:3ZYMXXhn0
新風が刺客を送って、話題をつくれ
8名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:32:51 ID:hpO6gmZE0
.                       /二二ヽ
                アホウ    イ _、 ._ 3 腹心の鴻池官房副長官が、議員宿舎をラブホテルに使ったとか…
                 太郎デス ヽ凵Mノ  ホント『さもしいね』、最近の国会議員は…
          / へ ̄ヽ        /<∨> \ 給付金1万2千円やるからホテル使えよ('A`)             
    酒デス 6/ 、 )_ヽゞ
          ヽ ゚,_ゝ゚/  あほうさん、それはいい考えや!
         / <∨>ヽ  モナ岡のラブホテルも、9800円だからお釣りがくるってことやね。

                          
      ∧_∧    お前ら、国会議員が給付金でラブホテルかよwwwwwwwww   
  o/⌒(. ;´∀`)つ   
   と_)__つノ ☆ バンバン 
9名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:37:14 ID:lfDYNdOm0
10名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:43:06 ID:Qjg3T/cB0
同姓同名の人を候補に立てたらいけるんじゃねえ。
11名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:44:22 ID:Amx+qZFe0
間違いなく返り討ち
12名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:45:29 ID:K4T9uyuk0
イノブタが刺客ってホント?
13名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:46:36 ID:cBC8xthv0
民主党が候補たてるつもりないんだっけ?
じゃあ無風選挙じゃん。むふう♪

14名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:51:02 ID:2qjR3oS/0
瀕死の自民が刺客立てても渡辺の圧勝で大恥かくだけ
民主の勝算なきは戦わず戦略ほうが余程賢い
15名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:00:45 ID:3bWUkgo60
刺客がいればワイドショーに取り上げられて渡辺ウマー、じゃないの?
もともと協力な地盤があるんだし落ちる訳が無い
16名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:04:35 ID:wul/CZpYO
パパの力なければ、こいつその辺の無職のオッサンだよ(笑)
17名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:06:07 ID:nq4XyC8n0
栃木の恥らさらし
18名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:09:39 ID:1UyjAu4D0
もう終わった人じゃん。ほっといてあげようよ。
19名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:10:24 ID:iYeGf2gm0
わがままアホ息子とちゃうか
20名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:10:33 ID:uppso1Rz0
そうかがナイフを持った本物の刺客をおくりそうか
あ〜怖い
21名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:11:45 ID:/J47axZaO
こいつは無能
22名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:11:51 ID:ycAwaDwQ0
民主が対抗馬出してこなかったら選挙演説で

・民主と手をくんで、政権交代後のポストを約束して離党した
・小泉時代の改革改革騒いでた結果どうなったか
・「改革」という言葉に騙されてはいけない

この三点で攻めるべき
23名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:12:08 ID:eNC4Iw/z0
今おいしい思いしてるやつらってそれを一生または孫の代くらいまで手放したくないって本気で思ってるのかな?
24名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:13:04 ID:2m07XmZv0
刺客は杉村太蔵ですなんてなw
25名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:14:08 ID:xFRhRkc5O
まあ色んな意見はあるが間違っては無いよな、この人。
26名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:14:50 ID:Bb1X+ANX0
コイツは最早、人格破綻者レベル
27名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:15:00 ID:o+mgIjrJO
PCのハードディスク抜き取りまで読んだ。
28名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:15:51 ID:bi4CXZlG0
>16
横須賀のパパ地盤を貰う坊やよりは、数百倍ましだと思うよ・・・
29名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:18:15 ID:HyXFMHdpO
こいつ嫌いだが、せっかくの離党会見をCMで潰された上
どんな質問にも答える気まんまんなのに記者のほうがだんまりしてたのは笑った
30名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:18:28 ID:UF0Wa19d0
資産というバックボーンがありゃ誰だって筋通せる罠〜ん。
31名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:23:07 ID:+NwtZYMr0
歴代有数の不人気でもブッシュさんなら勝負できる。
32名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:50:02 ID:fiQwdiZz0
刺客が死客になるだけ
33名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:51:10 ID:iQtGTodr0
って?どう考えても刺客が落ちて終わるだけだろ。
34名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:01:12 ID:6o4QD63VO
渡辺の選挙区どこだっけ?
勝手に渡辺を応援する会に入りたい
35名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:02:27 ID:9U5yaPd90
週刊誌には地元で農業やってる高木美保擁立の話ありと出てたな
36名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:14:05 ID:RY132xrc0
刺客は麻生太郎だったりして
37名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:16:32 ID:+X7dEXAZ0
そりゃ栃木3区で渡辺を斬れる奴はいないわなw
38名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:16:45 ID:NUscjQxwO
意外に選挙強いからね
39名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:17:47 ID:hfwKZFqt0
【追悼】小泉政権の犠牲となった英霊たち(‐人‐)

この国の闇は深い。真相解明は、次の世代まで待たなければならないかもしれない。
しかし、我々日本人は、彼らを決して忘れない。
◎石井紘基(1940年11月6日〜2002年10月25日)民主党議員。政治家や官僚の腐敗を追及し、怖れられていたが、右翼を名乗る男に刺殺される。享年62。
◎香田証生(1979年11月29日〜2004年10月29日?)イラクで自衛隊撤退を求める勢力の人質となる。小泉首相が「テロには屈しない!」のワンフレーズを繰り返す中、無残な斬首死体となって発見される。享年24。
◎野口英昭(1968年?〜2006年1月18日)エイチ・エス証券副社長。ライブドア事件のキーマンの1人と言われる。沖縄のホテルで、フロントに助けを呼びつつ割腹自殺。享年38。
◎山口剛彦(1941年12月30日〜2008年11月18日?)。厚生官僚。享年66。年金制度改正に携わり、小泉厚相の下、厚生事務次官を務める。
温厚な人柄で慕われていたが、退官後、自宅にて夫人とともに惨殺される。近く、野党が証人喚問を行う予定であったと言われる。

 ※ 他多数。参照スレ:【追悼】小泉政権の犠牲者の英霊を悼むスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231971075/
40名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:25:46 ID:L6z/eijq0
麻生に刺客は読めないので発表しません
41名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:28:02 ID:7ypDWGq3O
麻生「さっそく、さしきゃくを」
42名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:29:14 ID:Fni/95rc0
つうか、親が作り上げた強固な地盤でぬくぬくとしていて、
官僚の天下りを批判する資格があるのか?
麻生がそんなに憎いなら麻生総理の選挙区で出馬するとかやればいいじゃん。
単に他人には厳しく自分には甘い人間のクズじゃん。
43名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:30:14 ID:4kYUpq/kO
刺客送る→渡辺憎しでカルト住民票ここに集まる→他選挙区で創価自民壊滅
これが理想w
44名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:30:37 ID:XuSjleXd0
橋下とか出ればいいんじゃねーかと思うが、さすがに無理か?
45名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:30:51 ID:MjlKFLgp0
工作員キター
46名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:31:13 ID:pN3LYUmK0
使えるものを使わないのはあほう。
47名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:31:34 ID:7ypDWGq3O
世襲だらけの自民党はクズの集まりってことだな
48名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:33:40 ID:64I9bI/40
出る杭を打つってな共産思想者は
今や国賊認定ですよwww
49名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:35:38 ID:WwABaOodO
次の選挙で刺客なんて立てたら自民党潰れるぞ
50名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:37:48 ID:pN3LYUmK0
麻生チルドレンはいないのー?
51名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:40:56 ID:iQtGTodr0
無能小泉チルドレン全員無所属で栃木から出したら?
52名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:47:06 ID:CZGPrctN0
【政治】自民・細田幹事長「離党すれば『刺客』が送られる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229487471/l50

【政治】自民・細田幹事長「離党すれば『刺客』を送る」発言に、郵政選挙で『刺客』を送った武部元幹事長「うぬぼれるな」と反発
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229602675/l50

【自民党】 渡辺喜美元行政改革担当相の離党確実 “刺客”として小泉チルドレンの猪口邦子氏(比例東京)の名前が浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231281824/l50
53名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:49:32 ID:CZGPrctN0
【政治】安倍首相「(復党議員の)皆さんお帰りなさい。美しい国づくりに向け、一緒に汗を流してほしい」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165305155/l50

【政治】麻生外務大臣「郵政民営化反対した離党議員の自民復党を認めるべき」 [08/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156806390/l50
【復党決定】 麻生外相 「2カ月もかける話か」…高市早苗氏「支持率など、厳しい状況に」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164701889/l50
54名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:50:33 ID:OJeSpqjnO
小泉が引退取り消して刺客になるんだと。
勝てば郵政見直しは無し

そうゆう事。
支持母体がしっかりしてても、これは勝負にならんだろ
55名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:50:35 ID:FWu3KVoE0
>>42
自分に甘かったら自民の中にとどまるだろ。
その批判は的を得ていない。少なくともアホウよりはマシ。
56名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:50:56 ID:zaVXizLk0
四角四面で四面楚歌
57名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:52:32 ID:sw3advgT0
渡辺先生相手に誰が刺客になり得るのか?
寝ぼけるのもいい加減にせいや。
58名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:07:56 ID:WxqpZcHq0
逆に資格送らないで無視すればおもしろいことになりそうだな
59名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:10:01 ID:U5xS6fH+0
刺客を決定した時点でメディアが報道するしいきなり注目選挙区になる。
天下り容認の自民と逆宣伝されて思われて逆効果になるね
60名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:10:03 ID:SrA1Nc4K0
高ヤン未通女
61名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:12:49 ID:a0vM1bYYO
>>50

麻生首相で選挙戦ったことないんだから
いるワケないでしょw
62名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:15:00 ID:eEYsBEkjO
うちの妹がゴキブリガマガエルの愛称で呼んでたぞ
的確な表現に感謝してくれ
63名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:17:24 ID:h86dVyESO
>>54
それオレも考えたけど、ホントに小泉が受けるか?
64名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:18:04 ID:BmxTSaqBO
共産党と一騎打ちでいいんじゃねw
65名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:18:11 ID:a0vM1bYYO
>>58

刺客おくるといっておくらなければ叩かれるネタになる
刺客が返り討ちにあえば笑いモノに
細田が余計なこと言ったために自分たちの首絞めちゃったな
66名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:19:34 ID:zFuQ9Eu3O
教科書問題で左翼と戦った地盤だし。変なヤツが入ってくる隙間ないよ。
高木美保は電話する仲らしいから、出馬はないだろ
大物送って落ちたら、民意を問われると大騒ぎされるだろうし
67名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:20:05 ID:iF8hYGiZ0
公務員改革制度の後退で、いまや自民が抵抗勢力だからなw
2005年と逆の構図。

68名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:20:31 ID:pqf8Iidg0
いつまで役に立たない官僚政権制を続けるの。
国民は既に皆気が付いている。徳川幕府の終焉
の様相を呈してきた政府自民党は、それにまだ
気が付いていない大馬鹿者の集まりだな。
69名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:21:00 ID:06p9X7Le0
>>62
ブサイクな女って、よくわからんタトエ方をするよな おまえの行き遅れた妹も大変だな。顔面異常に脳が。
70名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:24:03 ID:2UpG5V7kO
選挙資金の無駄。
「やめい!しににいくようなものだ」
71名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:24:34 ID:06p9X7Le0
>>54みたいな幻聴幻覚飛ばしの れっきとした精神病者まで現れる良スレ

喜美と小泉は方角一緒だし、そもそも小泉人気なんてもう無いわ

72名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:27:28 ID:WWxaoQDh0
刺客とかまだそんなことやるのかよ?
73名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:28:26 ID:WhEib0Yx0
あの選挙区って誰立てても玉砕するらしいけど
74名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:29:43 ID:+vz/oddz0
>>1
(´・ω・`)民主は対抗馬出さないんだよな?
75名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:31:53 ID:f3A1BPYm0
麻生が来いよwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:34:37 ID:c1K1G4vrO
麻生 刺客は 細田だ!と言ってやれ
77名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:35:02 ID:owZmnVut0
ミッチー時代からの人が多く支えるんだろうけど、自民をはなれた
議員に肩入れして何かいいことあんの?
78名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:35:44 ID:aPB7FFIPO
渡辺が刺客を立てればいい
79名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:35:53 ID:tr6b+19uO
ミッチーの息子は行革大臣の時だって、口では天下り廃しとは言っても結局は出来ませんでしたってウソ泣きしてたよな
つか天下り温存派だゾ
渡辺って武部の子分じゃん
80名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:38:05 ID:6DfMaPVt0
刺客には菅直人さんを出すべきだ
81名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:38:37 ID:pLERACEJ0
ま、渡辺もいきりたつのもどうかと思うが、麻生政権の刺客なんて刺客になんのかね。
小泉のときはなんとなく人気があったからな。この不人気内閣の刺客なんてどんなの立てるだろうなw
土建屋つながりの元官僚とかかなw
82名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:43:15 ID:Vd5zVgUKO
無所属で当選してもカネを引っ張ってこれねえべ
83名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:44:45 ID:Fni/95rc0
>>55
アメリカに100兆円渡そうとして失敗して自民党内の立場は微妙になり、
一方で反政府マスコミは麻生批判の道具に使えるから持ち上げてくれる、
どっちが心地良いかわかりそうなものだが。
自民党にいて大臣になってハクをつけて、マスコミの犬になって特別扱いをされ、
次の権力者になりそうな小沢に媚びへつらう、官僚の渡り以上にエグイだろ。
84名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:45:44 ID:5oHKPO2PO
尾上一刀
85名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:08:45 ID:iSstNb5j0
両方グローバリズム一直線じゃん
茶番だろw
86名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:10:02 ID:pxuoS0Kl0
\                         /
  \                      /
             ,,wwww,,
            ;ミ~    \       /     _/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
    \    ノ//, :ミ       |  ミヽ    /     \                       /
     \ / く  rミ  (゚)  (゚) |  ゝ \       < 宮崎>>>>>>>>>>>>>栃木だなw >
     / /⌒  {6〈     |  〉 ' ⌒\ \    /                       \
     (   ̄ ̄⌒ヾ | `┬ ^┘イ| ⌒ ̄ _)     ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ  \ トェェェイ|/   /´ ̄
           |    \_/   |
  −−− ‐   ノ   たけし軍団 |
87名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:13:28 ID:m3rbBnZuO
どうせ長年の利害関係で地元では鉄板だ、刺客云々で話題と同情を誘おうとするセコい発言だろ。
88名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:13:50 ID:VFUZjmRjO
公務員叩いてくれるなら断然指示するよ、渡辺さん。
89名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:13:57 ID:IHtY0Gvy0
刺客というからには単なる対立候補(自民公認候補者)ってなだけでなく、
渡辺に勝てる人を送り込むということだよな?
90名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:15:36 ID:Kh9MTTxGO
出てもなーんの波紋も起きない渡辺wwww
マスコミ、時間さいたの無駄だったな。
91名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:15:58 ID:0mJBWgjHO
>>82
刺客に立てられるような奴に引っ張って来れると思うか?
92名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:17:28 ID:KRS9QQFy0
栃木県、二世議員、自民を離党・・・ふむ第二の船田元を目指すのか
93名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:17:44 ID:AE2G2uk+0
ナベの支持基盤って強固なんでしょ?
刺客擁立しても恥さらすだけなんじゃ・・
94名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:18:08 ID:D9hlJrRM0
栃木2区でコスタリカの調整がつかなくて困ってるよ
森山のババア(81歳)でよければ余ってるぞ
95名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:19:46 ID:WLC1daYH0
わたなべみちおって名前の刺客を送ればいいんじゃね
96名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:24:32 ID:BqC6KrCA0
ダガーナイフつき加藤さんと包丁宅急便アーマー付き小泉さんのどっちの刺客がいいかね?
97名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:26:20 ID:KMVj7aQQ0
>>28
どっちもどっち
98名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:29:26 ID:XMOwn8WJ0
麻生が逝っても返り討ちだろ
99名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:29:29 ID:l2MrSlgz0
>>87 負け犬の遠吠え
100名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:30:06 ID:ajZody7U0
>>54
確実に小泉が瞬殺される
101踊るガニメデ星人:2009/01/18(日) 16:31:02 ID:NxLBisUs0
>>95
それは最強の刺客だなwww
102名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:35:27 ID:3VKJfdXi0
刺客は赤城徳彦で(笑)
103名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:36:04 ID:CW5KvvsV0
>>54
田舎のしくみ知らなすぎw
104名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:42:43 ID:1mjJjUqDO
>>1
小泉の息子を、あててみろ
105名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:47:50 ID:kENiz0PE0
>>2
106名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:54:46 ID:ap2mtGDuO
民主党、渡辺氏にエール「政権を取ったら一緒にやる。栃木3区には候補者を立てない」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011200386
107名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:55:28 ID:EDVKdoUH0
さしきゃく?
108名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:58:15 ID:MrDJSSG0O
渡辺は選挙負けそうなので地元では必死

地元でも渡辺個人の支持は強くないので刺客次第では渡辺は落選すると思う
109名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:58:57 ID:nLy8Jx2r0
何だかんだ言っても、結局おやじの地盤を引き継いでいるだけじゃん。
離党したならせめて選挙区変えろや。それが礼儀ってもんだ。
110名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:59:03 ID:6MPBsWYT0
元行政改革大臣だった渡辺喜美氏が言いたいことは、特権官僚による国民を無視
した「官僚独裁体制」の復活を許す麻生政権では「日本はジリ貧になる」という
ことだ。小泉・安倍政権で実施され福田政権で若干後退したものの継続されてい
た「官僚独裁体制の解体」が麻生政権になってからは、キャリア官僚とそのOB
の族議員による「官僚独裁体制復活の逆襲」がはじまっており、そのことに気が
つかない麻生では、国民が搾取され続け国家としての競争力が落ちジリ貧となる
ということを憂いているのだ。
国民の財産である行政機構をキャリア官僚達は私物化している。
省庁の行政機構は、国民の安全・幸福を保護・発展させるためにあるのであって、
その業務を担当する官僚達の不必要な利権・利得を拡大させる道具ではないのだ。
行政機構を運営するための費用を国民は税金で負担している。自由民主主義国家
での行政機構のオーナーは国民なのだという基本を、官僚達は100%無視して
いる。国民の財産である各省庁は、国民から付託された権力を国民のために行使
するという基本に立ち返り各施策の目的を原点に戻す必要がある。
国家・国民よりも自分の省利省略を優先するキャリア官僚と官僚あがりの族議員
達は自分とその身内の利得を優先し国家・国民に目を向けない内容の行政・法律
案を操り、国家と国民を衰退させていのに、その責任を取らない「匿名の権力
専制集団」だ。そんな利権を増税してまで税金で賄う構造のまま維持しようとす
る行為が許容されるわけではない、それに気がつかない様では自民党は国民の為
の政党ではなくなると渡辺喜美氏は言っているのだ。
111名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:59:36 ID:jsKZqjFs0
>>54
というか渡辺の改革路線=小泉路線の踏襲だろ?
小泉純一郎は昔自分で言っていた抵抗勢力側の今の自民党のために
同士である渡辺の選挙区に刺客という落ちぶれた形で出馬するわけがないw
112名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:28:49 ID:QRfD1yWEO
113名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:29:10 ID:LXJQBWX60
刺客予想
ガッツ石松
青木功
江川卓
114名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:29:40 ID:h1kXZBcP0
おやじの選挙区で議員て
ワタリだろ、いいたいこといってやめれ。
115名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:31:47 ID:lgaYPHT2O
麻生や細田幹事長が刺客を送ったとして

勝てるとは誰も思わないだろ。刺客は小泉だから成功したんだ
116名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:32:14 ID:aVp977D60
>>113
みんなだめだなあ。簡単に返り討ち食らうw

117名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:38:21 ID:zFuQ9Eu3O
地盤引き継いで、宇高に行かず、大高卒。
地元のOBは経営者や役員も多いし影響力あるわな。
118名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:41:23 ID:fN2lIyGT0
わしが直々に、手討ちにしてくれるわ
119名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:42:22 ID:HA7mJUKJ0
細田が自分で立てばいい
120名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:46:46 ID:4kYUpq/kO
>>95
天才現るw
121名無しさん@九周年::2009/01/18(日) 21:10:06 ID:dnNyULB70

「劇団ひとり」 髪の毛なんとかしろ、若ぶりやがって。年いくつや?

「若作りのおじさん」地元の有権者は理解あるのか? 理解あればアホや。
122名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:12:07 ID:w6R1EMJU0
ミッチーはガチ保守だったのになんで息子は似非リベラルなんだよ
123名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:14:59 ID:87+UFiUP0
小泉が出ても5%も取れないと思う。
小泉・竹中は足銀潰したから、栃木県民からは最高に嫌われてる。

あと、渡辺親子の資金力は凄いからね。
東北新幹線が開業するときの駅争奪戦では、妥当な候補地・黒磯と渡辺家がある西那須野で揉めたが結局真ん中の東那須野(現那須塩原)に。
当時、東那須野駅駅前は何も無かったのだが、何故か決定前に渡辺美智雄は駅前の土地を買占め。ボロ儲けです。
あと最近だと、東北道の黒磯インターの開発。
あそこにインター作る話が出る前から土地を買い占めていた模様。
最近、那須のアウトレットって出来たでしょ?
あそこら辺も持ってる。実際にアウトレット出来てから土地の値段上がったしね。

ようは他の政治家じゃ絶対に勝てない。
124名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:30:21 ID:Vd5zVgUKO
>>123
足利銀行は北朝鮮送金の窓口をやってたんだから当然だろ。

あと、これな。言ってる事と、やってる事が全然違うじゃねえか。


>また、定年前に肩たたきをした役人の活用を図るための再就職紹介は、
官民人材交流センターで行う事になりました。これは渡辺元大臣の提案で出来た仕組みで、
各省が個々に斡旋をすると不透明になるので、内閣で一元化をして透明化を図るという趣旨です。
自分が作った仕組みに自分でクレームを付けるという政治行動は、与党内では理解不能と思われています。
125名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:47:38 ID:87+UFiUP0
>>124
君がなんと言っても小泉は最高に嫌われてるのが現実だからしょうがない。
126名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:52:58 ID:jOEy6kPA0
結局選挙対策の焦点逸らし臭いなw
郵政のときみたいに騙されるなよ
127名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:54:46 ID:y8AuTXd40
>>113,116
 ガッツと青木は親父の時代からのつきあい。ミイラ取りがミイラになる。
128名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:58:01 ID:c/RNvQv50
>>124
>自分が作った仕組みに自分でクレームを付けるという政治行動は、与党内では理解不能

確かにw  何なのこの改革詐欺師w

だいたい新自由主義を推し進めた張本人が舌の根も乾かぬうちに国民運動とか言ってる時点で

人間として信用できないだろw
129名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:59:38 ID:GlW0IKyc0
受けて立つもなにもどう考えても負けないだろこの人。

>>2
本当にありそうで怖い。
130名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:01:32 ID:GvJpF9Z50
どうでもいいが

渡辺喜美

元行政改革担当相
と呼び続ける意図が分からない

小沢一郎元自民党幹事長
とか言ってくれるんならまだ理解できるが
131名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:03:36 ID:CAKusHq/0
>>124
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 売     ミミミ彡  |          ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 ´ ̄ヽ、  '´ ̄ ....,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,'..〈-=・=- .|ミミ彡  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡    |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿   彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    ゞ|     、,!     |ソ   |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    . \、 ヽ二二/ヽ  / /
|   ヽ       \o \    ,.|\、"'''''''"' /|、        \i ___ /_/
ttp://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/p5.5.22.jpg
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/

【小泉の北朝鮮利権】朝銀破綻処理に4107億円公的資金注入を決定
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10408/1040824885.html
【小泉自民党は北朝鮮に総額1兆円以上の援助を税金でしていた−櫻井よしこブログ−2002.03】
ttp://blog.yoshiko-sakurai.jp/2002/03/post_248.html

【日本】小泉純一郎首相「公明党の主張は理解できる」 〜永住外国人参政権法案〜
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1093537393/
【創価学会最優先】20日から小泉首相遊説を開始、まず公明党の冬柴氏応援 自公の選挙協力を印象付け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387855/
【政治】“小泉首相と蜜月状態” 公明党、与党内での発言力アップ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059796628/
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
132名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:09:02 ID:Vd5zVgUKO
麻生はアメリカのポチ路線を見直す方向だから、渡辺は面白くないんでしょ。
官僚の天下りなんて、大衆に受けるネタを引っ張り出して、選挙対策なのが見
え見えなんだよ。
133名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:15:57 ID:jsKZqjFs0
>>130
現在役職についているかついていないかの違いで
元○○がつくんだよw
134名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:17:25 ID:Vd5zVgUKO
>>131
公的資金は小泉じゃなくて古賀の、ごり押しだったような・・・
足銀はアメリカの命令で資金を断つように言われたんでなかったかな
135名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:20:48 ID:wul/CZpYO
こいつパパの地盤がなかったならその辺の無職のおっさんだよwww

なんなら東京でやってみなよ。落確候補だから(笑)
136名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:22:20 ID:L1syaLeo0
今思えば、あの行政改革担当時代から泣いたりして
芝居がかったところはあった。最近の一連の行動見ると
ほんとに胡散臭い。結局離党したあと価値が下がって
報道される回数が減ったんじゃないの?がんばって
中川(女)とか民主と絡まないと忘れられそうだな。
137名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:29:14 ID:JuR+hJYyO
>>135
そうでもないんだよ。
渋谷の豪邸で育って馬鹿なエスカレーターの付属から大学上がった麻生や安倍と違い、
渡辺は地元の県立進学校行った。
しかも運動部。
地元の名士や起業家と直の知り合いなので、コネクションはかなり。
138名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:36:46 ID:zaVXizLk0
>>132
>麻生はアメリカのポチ路線を見直す方向だから

何かソースある?
凄く興味あるんだけど。
139名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:17:57 ID:xNkjXN0c0
ネオリベの忠犬ポチ公はさっさと死んでくれ。
B層だった奴もD層になってますから、渡辺劇場やりたくても無理です。
140麻生(本人) ◆qe33Sos13E :2009/01/18(日) 23:22:47 ID:Xw0NHW6q0
地元で快く思っていないやつはいっぱいいるだろうから、
選挙で勝てなくとも、それなりに苦しめることくらいできるだろ。
141名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:25:15 ID:+qMVJCWeO
公務員応援スレはここですよね?
うちは家族全員親戚ほとんどが公務員だから、
コイツは敵だ!
2ちゃんねるは公務員や官僚の味方が多いから好きですよ!
142名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:33:01 ID:87+UFiUP0
実際、真面目に働いてる公務員は、渡りとか繰り返してる人を快く思ってないから、奴等を懲らしめる法案なら賛成するよ。
143名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:08:28 ID:tUj/n/1f0
刺客ってのが、悪の手先な訳だろ
自民党なんてもはやショッカー並みだからな
144名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:08:42 ID:2q+lm5yN0
同姓同名の人を送るしかないね。
それじゃなきゃ誰が行っても敵わないと思う。
ナベさん応援してまっせ!
145名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:37:14 ID:n0z1pvvFO
今日のサンプロを見て、鍋の潔さ、政策失敗したら、選挙で落とせと言う小沢。潔さ。命張ってるって気迫を感じるし、本気なんだと思う。いつまでもうじうじしてるのはみてられね。
146名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:02:37 ID:OfwR/5jK0
渡辺喜美元行革担当相、「予算成立後に“麻生おろし”起きる」 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090118/stt0901181802002-n1.htm
 自民党を離党した渡辺喜美元行政改革担当相は18日、麻生太郎首相の内閣支持率が好転しないまま衆院選が近づけば「自民党内から
総裁リコールの可能性が出てくる。常識的には予算が上がった直後だ」と述べ、平成21年度予算案の成立後に自民党内で“麻生おろし”
が起きるとの見方を示した。都内で記者団に答えた。渡辺氏は16日に新しい政策グループを立ち上げており、連携に広がりが出るとの
期待感を示したものとみられる。
 「総裁リコール」は、総裁の任期途中でも党所属国会議員数に、47都道府県連代表を加えた数の過半数の要求があれば、
臨時総裁選ができる−との党則規定がある。
 次期衆院選で栃木3区で自民党執行部が対立候補の擁立を模索していることに対し、「その場合には有権者にどっちが正しいか、
判断を仰ぎたい」と強調した。

公務員「渡り」禁止法案提出も−自民・衛藤氏 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090117/stt0901171110004-n1.htm
 自民党の衛藤征士郎衆院予算委員長は17日朝、TBS番組に出演し、国家公務員が再就職を繰り返す「渡り」の斡旋(あつせん)を
可能とする政令について「党行政改革推進本部は認めない。政令を超えるため、『渡り』を認めない自民党による議員立法を用意する」
と述べ、政府側が政令撤回に応じない場合、今国会に撤回法案を提出する考えを示した。衛藤氏は同本部の本部長経験者。
 政令は首相の承認による斡旋を可能としているが、党行革本部公務員制度改革委員会は16日、廃止や見直しを求めることを決めた。
政府と自民党が対立する可能性もあるが、衛藤氏は「いいじゃないか。断固としてやる」と強調。公務員制度改革の停滞を理由に
自民党を離党した渡辺喜美元行革担当相に対しては「渡辺さんも党の中にいればこういうこと(議員立法)ができる」と指摘した。
147名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:09:38 ID:k9OeaN4X0
>>145
選挙で反自民で追い風、さらに地元で選挙に強い渡辺ってだけでさ、背後を固めて大言壮語してるだけじゃね?
そんなことだから渡辺には誰もついて行かないんだよ。

主張そのものは支持するが、それじゃ上手くいかないだろうとも思う。
良いように小沢の思惑通りに動かされてるだけじゃないか。
148名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:13:33 ID:fYjgoTe1O
あー工作員臭いスレだ。
149名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:13:49 ID:hJdZ0f+q0
「選挙だからね」


二階堂先生のお言葉です。
若く不明だった小生は、言葉の持つ意味を解釈できませんでした。
150名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:30:41 ID:Ae/gJoEi0
渡辺劇場
劇団ひとり
151名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:49 ID:J8i6DbSvO
麻生が立つのか?
152名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:04:44 ID:SlEBmDc70
>>150
失礼なッ!

今は江田と2人で「劇団ふたり」だ!
153名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:07:30 ID:iKYd5/QzO
なんで昨日のたかじん逃げたんだ?
木曜の時点まではこいつの生出演で決まってたのに
154名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:08:33 ID:zXFFIYDf0
こんなことを言って、本物の刺客が送られてきたらどうする気だ?
きちんと身を守れるように対策してあるなら良いけど
155名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:19:30 ID:qK29DKy40
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%83%E6%9C%A8%E7%9C%8C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA
多分、ここから出馬した新人はやんなっちゃうと思うよ
はっきり言う
そこら辺のガタイのいいあんちゃんが全盛期のマイク・タイソンを相手にして
秒殺されるぐらいにえげつない選挙戦になる
156名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:37:26 ID:/D5KAjeG0
渡辺はフライパンの上で(ry
157名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:40:15 ID:eakM/Ruz0
創価のあんさt(ry ・・・あれ?ピザが届いたのか??
158名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:51:06 ID:JGRixBpd0
渡辺は、負けそうだけど健気に一人で頑張る、って演出をした方が得だろうな。

どの政党が対抗馬を立てようがブッチ切りで勝つことが分かってるから
やたら強気なんだよなあ、ってことを考えると、ちょっと嫌みな感じがしてくる。

親の地盤を引き継いだ状況って、有る意味、渡辺が嫌ってる官僚の利権構造と
似てるなあ、って。
159名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:31:26 ID:bNt8Ly2x0
美人過ぎる市議を是非
160名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:34:24 ID:VaXW742KO
>>155
同意。芸能人とかなら選挙後のタレント生命さえ脅かす事態になるだろうしな。
ボロ雑巾のようになるのは必至。
161名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:56:20 ID:/D5KAjeG0
オレなら刺客には小泉純一郎を差し向けるが。
小泉なら喜んで出るだろう。
162名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:36:07 ID:ItSxzP0lO

いっそのこと、細田あたりが刺客になれば良いんだよな。
ファビョっているだけの根性無しだから無理だけど。
163名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:45:37 ID:QoKGVHO90
刺客は、、、




畑恵。
164名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:46:04 ID:NhnmC9QS0
実況で犯罪書き込みがあったみたいだな

ID:h0elq6+w ←犯罪予告した中学生
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1232369897/
165名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:48:02 ID:LIZBIzqR0
渡辺は当選すんだろ。
だが自民、民主どちらが勝とうが、もはや地元に金を持ってこれる力はない。

栃木県民は、そのことの重大さを、これから身を持って思い知ることになるだろうな…
166名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:31:45 ID:IQtOKLGJ0
ていうかこの人って社民党に入った後にロクに成果が出せなくて
ある日突然社民党も男社会だったとか意味不明なことを言い出して
党をやめた田島陽子とどこが違うの?
勝手に保守派を抵抗勢力扱いして自分が担当大臣になって結果が
出せないと見るや否や選挙前の大事なときに言いがかりつけて党を
かき回して意味不明な理屈で自民党を罵倒してフェミのオバちゃんと
何もかわらないジャンw
167名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:36:21 ID:YIy03aVF0
美人過ぎる市議が出てきたらヤバいよな
168名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:34:03 ID:wYlUdWmW0
国家公務員の「渡り」、政令改正せず運用で排除…首相方針 政治 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090121-OYT1T00831.htm
 麻生首相は21日、自民党行政改革推進本部の中馬弘毅本部長らと首相官邸で会い、退職した国家公務員が天下りを繰り返す「渡り」の
あっせん承認について、「実際に(各省庁があっせんの)承認を求めてくることはない。心配ない」と述べた。
 「必要不可欠と認められる場合」に、省庁による「渡り」のあっせんを容認している政令の改正は行わないが、実際には「渡り」を排除
する方針を示したものだ。
 中馬氏らは「渡り」排除の方針を明確にする方法として、〈1〉首相が国会答弁で認めないと断言する〈2〉閣議で政令を取り消す
〈3〉議員立法で「渡り」の省庁あっせんを3年間に限り認めている国家公務員法を改正する――などの選択肢を提示。首相は「分かった。
しっかりやる」と応じたが、どの選択肢をとるかの明言は避けたという。
 一方、公明党の太田代表も21日、河村官房長官と首相官邸で会談し、「例外なく禁止することを明確にしてほしい」と求めた。
 首相は21日夜、記者団に、「法の趣旨にのっとって厳格に執行する」と述べ、政令は撤回しない考えを表明した。首相は国会答弁で、
「(渡りのあっせんは)原則承認しない。認められるのは極めて例外的な場合に限られる」と強調している。
169名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 10:03:49 ID:V/v8T4tm0
>>123
そんなだから渡辺家には代々金が無いんだよ。
ハイテク企業が栃木県内にいっぱいあるんだし、大学と連携してベンチャー生み出せば
金のなる木にしたてあげられるんだ。

ぶっちゃけ、県民がどうしようもない。
170名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 11:39:28 ID:9adC0VMv0
【政治】受けて立つ
171名無しさん@九周年
もう過去の人か