【医療】国内初の心肺同時移植へ 79例目の脳死移植

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海坊主φ ★
日本臓器移植ネットワーク(東京)は17日、兵庫県災害医療センター(神戸市中央区)に
頭部外傷で入院していた30代男性が、臓器移植法に基づく脳死と判定され、
79例目の脳死臓器移植が行われる見通しだと発表した。移植待機患者を検討したところ、
心肺同時移植希望の患者が適合対象とわかり、国内で初めての心肺同時移植が
大阪大病院(大阪府吹田市)で30代男性に行われる見込みとなった。

心肺同時移植を受けることになった患者は、脳死となった男性と血液型が適合するなどし、
肺移植の優先順位が1位になった。心臓の同時移植も希望し登録していたため、
心臓で1位となった患者に優先し、心肺同時移植を受けることになった。

平成9年10月施行の臓器移植法は、心臓と肺をそれぞれの別の患者に移植することを
想定していた。しかし、心肺同時移植でなければ救えない患者がいることから、
心臓か肺のどちらか一方が移植の優先順位1位になった場合、同時移植を認めることにし、
15年4月から移植希望患者の登録が始まっていた。

そのほか、肝臓は九州大で50代男性に、膵臓(すいぞう)と腎臓の同時移植は東京女子医大で
40代女性に、もう片方の腎臓は兵庫医科大で50代男性に、それぞれ実施される予定。
男性は小腸の提供意思も示していたが、該当者がいなかった。
21年1月5日現在、心臓移植の待機患者は123人、肺移植の待機患者は123人。このうち、
4人が心肺同時移植の待機患者だった。  

http://sankei.jp.msn.com/life/body/090117/bdy0901171144002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090117/bdy0901171144002-n2.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:21:10 ID:YtrVJL6mO
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:22:05 ID:1boMXcld0
人肉を食らう中国人と何が違う
人の臓器にたかって生き延びようなんて狂っている
5名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:22:05 ID:hsMCGL9lO
心配するなよ
6名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:51:33 ID:68bb3yfx0
生きろ!
7名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:53:10 ID:alyr4Aq10
心肺ないからね
8名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 20:10:18 ID:GzphfZpH0
BJが不可能といった手術
9名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 20:24:09 ID:165yZx8/0
ぞうもつ奇想天外
10名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:33:23 ID:K8VubswL0
一人助けるより心臓と肺で二人助けたほうがいいような気がしないでもないが・・・・

とりあえず格安な料金で同胞の命が4人も助かるんだな
ドナーの人の善意を賞賛すると共に冥福を祈る
11名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:00:43 ID:r57gg4hB0
>>10
Eisenmenger症候群は、心肺両方とっかえなきゃ助からんのじゃよ。
12名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:43:14 ID:+8AkLkix0
毎回のことだが
誰かの脳死を願って、人の死があっての生。

生きるために誰かの死を願う…
仕方ないけど…うぅーん…
ドナーがあらわれた…と聞いて、家族や本人は小躍りしたんだろうか…

ドナーさんのご冥福を祈ります。
13名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:51:53 ID:3rtMo9OFO
自分は日頃から『絶対に脳死状態での移植はしない』と周囲へ意思表示をしているけど、
より確実にしておく為には文書で遺しておくのがいい?
14名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:57:36 ID:gbN0izHqO
ナムサン
15名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:00:06 ID:89cli6/yO
ドナーの家族の決心に頭が下がる。

いくら脳死とはいえ、まだ動いてる心臓をえぐり出すなんて、相当な覚悟がないと出来ない。
16名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:01:12 ID:vEyh2PgzO
>>13
財布に直筆で綴ったメモを忍ばせておくだけで効力有り
理由も添えておくとなおよし
17名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:19:23 ID:5JllZw1Z0
>>13>>16
“ドナーカード”を持つといい。
ドナーカードには「 私は臓器を提供しません 」という欄もある。
ttp://www.jotnw.or.jp/donation/method.html

もしも>>13が病院で脳死状態になったら
 「脳死者がでたぞ、ドナーカード持ってないかどうか、探せ」
   ↓
 「お、持ってるじゃん!」
   ↓
 「え、なになに? (3) 提供しません にマルしてあるよ。終了〜。」
となる。
18名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:42:54 ID:3rtMo9OFO
>>16>>17
なるほど、ありがとう。


で、>>17他の識者の皆さんに質問なんだけど、
最後の段階で「終了〜」とならず『勝手に取り出しても分からないから取り出せッ!!』とはならないの?
どうしても儲けたい医師がいたら恐ろしいことも平気でやりそうなんだけど…。
19名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:07:45 ID:wimNYJCk0
>>18
臓器移植なんて病院にとっては一円も儲けなんてないから安心していいよ。
完全なボランティア。w提供者が一番ボランティアなのは言うまでもないな
20名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:10:06 ID:nbgcSaR7O
「うわ、蘇生しやがったぞ!」
「足を抑え付けろ! もう手遅れだ!」
「このまま摘出しちまおう、お前たち黙ってるんだぞ!」
21名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:15:56 ID:OdRmQTWM0
http://www.medi-net.or.jp/tcnet/DATA/heart.html
心臓移植数(1980-2008)[欧米・日本]
1年間にアメリカ2200件、イギリス130件、フランス380件なのに日本は10件しかないのは
一見して見返りが無い臓器提供に消極的だからだ。今の日本では貰いたい立場になっても
貰える可能性はほとんどない。多くの人が積極的に提供しようとすれば万一自分が患者に
なっても貰える可能性が高くなる。文字通り情けは人の為ならずで、臓器提供の意思表示は
自分の為にするものだ。現状では日本人は大局的判断ができないと言われてもしょうがない。

22名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:41:02 ID:nbgcSaR7O
内臓ぼったくられた後でどんな見返りあんねん?
23名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:44:08 ID:E3+99EFg0
>>20
脳死状態でも脊髄反射は普通にあるわバカ。
どっちみち摘出の際には麻酔が必要だ。
24名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:44:08 ID:MZRAeJCHO
>>22

奢っといて見返りとか言うなよ
25名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:45:29 ID:IOV4KcFHO
ブラックジャックでは
「アイゼンメンゲル複合」だったな。
26名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:49:07 ID:nbgcSaR7O
ツーとメスが走って、ビクビク痙攣するお前ら。
27名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:51:32 ID:KWbOp37f0
>>11
そうゆう意味じゃないだろ、、、
28名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:01:56 ID:nbgcSaR7O
「涙流してます」
「拭いとけ、反射だって言ってるだろ!」
29名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:32:19 ID:vxLemNjB0
おれが死んだら、チンコを夏帆に移植して欲しい
30名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:06:47 ID:x3d6JeJc0
>>19
移植はともかく、臓器摘出っていろいろやっかいだから病院も本当はやりたくないらしいね
31名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:20:01 ID:0tpta2ZH0
一般に人は睡眠中意識がないが、胸などを圧迫すると苦しさから変な夢うを見るが
脳死した人も意識がなくても心臓が動いている。
て事は、脳死判定後の摘出時は意思表示できないが苦しいんじゃないか?
>>11にもあるように臓器摘出字に血圧が上がると麻酔を投与するてあるけど、
苦しいから血圧上がるんじゃね?
麻酔打って痛みを我慢させてるのか?

ここにあるように脳死後10年以上生きた記録もあるがどうよ?
また、臓器保存を優先する為、治療を十分しないような事も書かれてるな。

ttp://fps01.plala.or.jp/~brainx/asahi1.htm
32名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:14:31 ID:x3d6JeJc0
>>31
そういうのいろいろ含めた上で、もっと突っ込んだ議論が必要だった気もするけどな
33名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 00:56:50 ID:VZtRbn4W0
>>18
実際それに関わる医師にはびた一文入らんし
説明からその後の手続きまで余分な仕事がそりゃもうとんでもなく増えるだけ
それもサービス残業として
やって利益にならんのだから、やるのは完全ボランティア
そこを叩くのは筋違いもいいとこ
34名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:14:48 ID:GNB/3Abs0
>>23
わかってる人なら、判ってない人に向かってもっとちゃんと説明してくれよ。
意識が無くても麻酔が必要な理由を。
俺は中途半端な知識しかないから、背伸びするとウカツな事を言ってしまいそうだ。
35名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 01:45:54 ID:awMRCbwx0
>>34
摘出する医者の精神安定のためだろう
反射と頭で解ってはいてもやっぱり反応示す体にメス入れるのはかなり抵抗があるらしい
36名無しさん@九周年
>>34
脳が死んでても、末梢の神経は生きているから
切開等の刺激に対して筋肉が収縮する反射は脳を経由せずに起こる。
血管の結紮とかする摘出手術中に、動かれたら困るだろ。
麻酔と同時に行う筋弛緩薬投与でこの反射を予防する。