【国際】 「島を探検し、観光促進のためにその様子をブログで更新する」 〜夢の“リゾート求人”半年で給与900万円 豪州

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

世界遺産にも登録されているグレートバリアリーフがあるオーストラリア・クイーンズランド州の観光公社が、
求人広告を出している。

仕事の内容はハミルトン島の管理人で、島を探検し、観光促進のためにその様子をブログで更新する。
期間は半年で、トロピカルリゾートを味わえるだけでなく、給料として約900万円がもらえる。
年齢・経験は問わず、世界中から募集中で、応募者が殺到しているという。

写真:
http://www.news24.jp/pictures/090113051_160x120.jpg

ソース:日テレNEWS24
http://www.news24.jp/126855.html
2名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:04:34 ID:851YbuS50
自給自足ですか?
3名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:05:05 ID:4KwIQ34Q0
俺なら此処で鯨を捕って日本に売るね
4名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:05:12 ID:Vvp98hUdO
四ぐらい
5名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:05:57 ID:kkIf6wYp0
ロビンソンクルーそー
6名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:06:47 ID:LzcZHzDKO
いやーオージーのかんがえることは一味ちがいますなあ(棒)
7名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:06:56 ID:wDJsggvM0
お次は何だ?
8名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:07:45 ID:fwh1927o0
キャー!!      ∩蛸∩
         (・ω・ )       ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ )  ノ⌒ν´
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
9名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:12:09 ID:vzV7DdbW0
リアル LOST が楽しめるのか。
10名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:12:15 ID:fxI7u8p70
あれ、給与なの?
前見たスレだと宿泊費、交通費などを公社が出すって事だったと思ったけど。
11名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:12:20 ID:AAeZ9nRrO
濱口を行かせろ
12名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:12:43 ID:ASzhdmPq0
つか、日本語のブログでいいのか?
13名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:16:38 ID:UbcJL3Ln0
ヤラセでさえなければ面白い企画かもしれない
14名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:17:11 ID:N+oNQ9a30
観光促進になることを書かないとだめですよ
15名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:18:13 ID:6Bo/6EtI0
費用が給与とは別にでるならやりたい
16名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:18:25 ID:qvp/aRwiO
無人島でサバイバルか
元英軍所属のリポーターに行ってもらえ。
シロアリとか食ってたぞ。
17名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:18:39 ID:1o4JG7vz0
任務遂行できなければ違約金だろ?契約社会。
18名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:20:56 ID:r8RRvX8I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E5%B3%B6
>島内の70%以上は、未開発で野生動物が生息するハイキングコースも存在する。

間違いなく未開発地域のど真ん中に行かされるな
トロピカルリゾートどころか、半年サバイバルさせられて生き残れるかどうかも分からないのがオチ
19名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:22:27 ID:kBUswQ1x0
得体の知れぬ巨大昆虫がいるからやめたほうがいい
20名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:24:01 ID:id3IBgju0
半年後の給料袋の中には、900万円と一緒に、
島の滞在費として、1200万円の請求書が入っています。
21名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:24:02 ID:hqWEfkhl0
よくあるモンスターパニックだと何かしらの化け物の生贄か、化け物の戦闘能力調査に送り込まれる感じだな
22アニ‐:2009/01/13(火) 17:24:05 ID:bexjBAYR0
丸出しおじさんにおしえなきゃ
23名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:25:30 ID:qpeOdcas0
ウィッカーマンか。
24名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:29:25 ID:co0jsBNX0
給料900万じゃなくて、ホテルの滞在費900万は払うってことだろ?
実質給料0じゃんwww
25名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:30:10 ID:Ifnt9jb60
フローネみたいな生活憧れてたんだよな〜。応募すっかなw
26名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:32:04 ID:wkwnO3dg0
野生VS人間みたいな展開だな
昆虫食ったり、
27名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:33:20 ID:IK0pk8J3O
墾田永年私財法か…
やっぱオーストコリアは遅れてんだなww
28名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:34:00 ID:NTMtf7hk0
>>8
なんだこれ?
29名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:36:17 ID:EU/rZSH50
島の宣伝に利用されて暫くしたら速攻クビだろうな
30名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:37:19 ID:Ljeh99EQ0
>>24
> 給料900万じゃなくて、ホテルの滞在費900万は払うってことだろ?
> 実質給料0じゃんwww

え〜 一日当たり6万円の超豪華宿泊なの?!
31名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:37:25 ID:DZ9kTTXC0
日本も竹島で
32名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:41:45 ID:DC+0iKW80

半年の期間工か
33名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:42:11 ID:PjbGLaOqO
いいなこれ。
タスマニアゴリラに食い殺されそうだが
34名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:43:45 ID:OtSYrm4h0
>>30
だったら給料0でもいいかも…
35名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:46:55 ID:PXEvWBNG0
冒険してみたいな
楽しそうだな
川口弘探検隊になれるのか
応募してみるかな
36名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:48:15 ID:7vrE1jWk0
給料の他に、機関銃とナイフ、食料、バイク、ガソリン支給
ブログは日本語でOKなら行きたい。
37名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:06:26 ID:wBj+IYSs0
  
ピンチがチャンスとはこのことだ。

38名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:11:09 ID:7+BWoX2K0
>>30 >>34
ただし、食費別な。
39名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:15:35 ID:271nLQ+M0
すでに900万分のPR出来てるし
40名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:16:17 ID:tjjFYqV80
募集サイト見つからないけど、誰か教えて。
ダメもとでやってみたい
41名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:18:00 ID:vfVq+s4a0
食糧調達のためにクジラを捕るとクビになりそう
42名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:14:39 ID:rxRJ6GKu0
>>40
Yahooニュースの方に応募サイトがでてた
条件は英語ができることと水泳ダイビングが好きな事
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000026-mai-soci
43名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:18:46 ID:VBaQaJPO0
英語ができること。これだけでちゃねらーのほとんどはアウトかと
44名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:25:48 ID:XYGLRhho0
>十分な英会話能力があり、英語で文章が書けること、
>水泳が得意でダイビングなどの愛好者であることなどが条件という。

全部駄目だ><

45名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:36:40 ID:2TyMTsL10
いったことあるよ〜 ハミルトン きれいだったよ〜 周りの島にクルーズできるよ〜 置いてこぼりしそうになったよ〜 無人島にorz
46名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:41:01 ID:iqCbNAUSO
色んな国でこの話題取り上げられてるだろうな。
これで広告費900万なら安いだろ
47名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:42:00 ID:RHFGEVG5i
謎の数字を並べてロストみたいにすればいいのに。
48名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:44:56 ID:Pk3u/QsU0
イセエビの踊り食いをブログで紹介したれ。
49名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:48:41 ID:2TyMTsL10
生のロブスターは禁止だお これ豆
50名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:55:02 ID:wgrmJzgQO
他の者がいそう
51名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:17:19 ID:RoQk2tGX0
これ一人だけなのかなぁ
各国から集めて南の楽園でラブロマンスってあいのりか
52南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/14(水) 13:26:07 ID:0Y3eNFNH0
確か、毒持ってる貝とかいるから
気をつけろよお前らqqqqq
53名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:35:13 ID:SkbALjF00
ハミルトン島か・・・
新婚旅行で行ったな、元嫁との楽しい思い出が詰まった島だ。





二度と行きたくない
54名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:36:21 ID:5oECwYSD0
現代版北の将軍様wwwwww
55名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:41:24 ID:juOrWTMM0
旧ザクと親のいない子供たちと一緒に暮らすんなら行きたい。
56名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:44:49 ID:9+SyWwW7O
半年もの間、毎週毎週「このちっぽけな島がいかに素晴らしいか?」を書き続けないといけないんだろ?

これができる能力がありゃ、900万どころかコピーライターとして億の金が稼げると思うぞ
57名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:52:40 ID:pm6S5b290
島崎…。
58名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:53:43 ID:SkbALjF00
>>56
結構いろいろあるよ。
島の周囲まで含めれば相当の観光資源がある。
レストラングルメガイドとかだけでも1ヶ月はいける。
あとはダイビングねたと釣りネタと探検で3ヵ月、残りはワラビー観察日記で。

俺は行かないけど。
59名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:57:14 ID:bxveUKjEO
ハミルトン島か。新婚旅行で行ったなあ、懐かしい。
実にいいとこだったぞ。飯がシーフードしかないとこ除けば。
60名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:01:24 ID:GL77P3hA0
誰か行って、「ラクダとカンガルーは食べ物じゃありません」ってBLOGに
アップしてきてくれよ。
61名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:09:13 ID:5wHa5B+J0
ろっ骨マニアってどうなったんやろ
62名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:10:58 ID:sMuq+qB40
派遣村の連中を送り込めばいいんじゃない?
63名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:20 ID:mTWF9xf30
豪州英語は使えないが

日本語英語スペイン語で文章書けるぞ

あと素潜りはしたことないけど釣りゴルフ麻雀は得意
64名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:03 ID:mTWF9xf30
タウンズビルの近くかぁ 場所的に悪くないね

昔、二式大艇で空襲に行ったなぁ
65名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:19:29 ID:1d5A5odw0
>>64
はやく成仏してください。
66名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:21 ID:9+SyWwW7O
>>63
観光客が来た時は
常に「楽しくて仕方がない」という顔をしていないといけないらしい
もちろん、親や友人が死んだとしても

…ここを訪れる観光客の数を考えると
まさしく「苦行」
67名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:27:07 ID:PpattHYj0
リアルLOSTか
68名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 20:08:10 ID:gUkJb1UC0
a
69名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:35:49 ID:YlgDPTn90
オージーに強姦される日本人 ひどすぎる。

http://jp.youtube.com/watch?v=lcv1cvdVboQ
70名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:36:36 ID:Mb0RVkP80
近くに旅客機が墜落したりすんの?
71名無しさん@九周年
新婚旅行で行った
適度に開発されてるからリゾート気分味わえて良かったよ
学生だと物足りなく感じると思うけど