【派遣村】元派遣、再就職に“心の壁”…「給料安い」「人見知りで接客苦手」「未経験の業種だし…」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:28:41 ID:jyadC71w0
トヨタの幹部は車が売れないのは若者のせいにしてないか?


若者の車離れが深刻だ

若者、若者、

上から目線で、若者が車かわない、



おまえらおかしくないか?、派遣、日雇いしかない、低賃金のこいつらに、

車を買える金があるのかと?
あるわけねえだろ

車離れじゃなくて、車買う金もねんだよ、

今の物価を維持してるのは若者、日雇いが、自給900円で働いてるからだ、

昔は社員だった人たちがこういう状況で働いてるから今の物価が維持できるんだ


100円均一など、彼らがいなければ100円などでは販売などできない。





車が売れないのを若者のせいにするな自動車産業
953名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:28:58 ID:40eKSbO40
自分にやれそうな仕事がない ×

未経験の領域に勇気を振り絞ってでも足を踏み入れるやる気がない ○


体力知力とか以前の問題。
954名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:01 ID:QMNVW6Zk0
>>888
働かせるのが目的ではなくて、実際に求人がなくても
「本人がやる気がなくて求人に応じないんですよ」
という形にするためだろうね
955名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:17 ID:omMas/bB0
安定した会社に勤めたいなんて言ってた奴もいた
今時、そんな会社なんて無いよ
956名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:24 ID:0wqA+cHzO
>>848
どんな急ぎでも、メールチェック待ちなんだな。トラブルあっても、メール送って、黙っているとか。
なら、救急車も、メール受付システムにしたほうがいいな。
返信くるまで、受付られた不安だぞ。
それこそ、メールシステムのトラブルで送れなかったら、命取り。
それも、送った証拠があるので、トラブルを起こしたとこが責任取れか。
957名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:26 ID:F1TLQGcDi
★急募★
使わなくなった携帯電話から金を取り出すお仕事
958名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:36 ID:fLMyonNX0
いつの間にか日本はアメリカよりも酷い国になっちゃったな。
ここまで酷い人間の使い方ってあるかな。

そんで余剰金82兆円だってw

自己責任とかそういう問題じゃね絵だろ。
959m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/12(月) 16:29:41 ID:I/Gb8PJ20
食うためなんだから、選り好みするなよ。
960名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:55 ID:XaUyukM9O
気持ちはわかるぞ!
でも運をつけるしかないよ。その方法は… テメェで見つけるんだw
961名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:29:56 ID:HZS19pXd0
>>938
>過疎の山々で木を切り放題の与作ごっこ
いや切り放題じゃないからw
962名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:10 ID:umFsTKMx0
嘘つきID:9YYkAwUI0 は逃走したか?

>>908
> 全員?
> うそだろ?
> なんでそんな嘘つくの?

嘘つきはおまいだ!!!! > ID:9YYkAwUI0


■『派遣村』申請全員に生活保護
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011002000073.html

963名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:25 ID:J+oMIbjs0
>>709
憲法には勤労勤勉納税の義務もあります

>>736
だから単細胞じゃないという君にどーすればいいのか聞いてるんだけど?

・正社員雇用じゃないと嫌だ
・責任ある仕事は嫌だ
・福利厚生は充実してないと嫌だ
・でも資格は無し、学歴も無し、職歴も無し

で?

>>850
でも>>1の連中「正社員になりたい」って言ってるけど?
仮に正社員なった後に「ワークシェアの為に賃金大幅引き下げ、流動性の為に解雇しやすく」
しても文句言わないんだよね、当然
964名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:32 ID:4nHKbKEm0
自分で顧客を開拓して獲得する接客ではなく、
コンビニやファストフードなどの定型的な接客なら、
むしろ人見知りの方がいいように思う。
965名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:33 ID:AzQNq/qSO
派遣ごときに何がプライドだよ

底辺這ってるくせに
966名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:39 ID:yM4m4dtW0
>>944
デパガだってぇ!!!!
967名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:41 ID:mCdKUisv0
麻生がハロワ訪問して求職者に
「何がやりたいかはっきりしろ」というアドバイスをしたら
メディアは
「仕事など選んでられない、働けるなら何でもいいという人に
ああいう空気が読めないアドバイスはどうよ?」という批判を
していたが、あの古事記連中の>>1のような現状は批判しないのかね?
968名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:48 ID:2Cib/iTDO
なんて高望みな
969名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:58 ID:4muiIYtE0
昨日のバンキシャでもやってたな。
派遣切りされた連中が、「どうしてもやりたくない仕事がある」で○を全員あげてた。
選り好みできる立場じゃないだろうに・・・
970名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:30:59 ID:9IAFN0BW0
>>962
今度から書き込む前に一呼吸おくようにしろよな
971名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:13 ID:bZD7tZnu0
>>959
食うためなら別に生活保護でもいいじゃん・・・。
なんで働いても生活保護以下の仕事をわざわざやらなきゃいけないのか?ってのが、
根本的な問題だろ。
972名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:19 ID:ChP1dGJc0
>>462
受験資格としてはない。就職先探すのはいろいろ。開業するのはない
973名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:29 ID:2okMbCNB0
>>964
てか、最近のコンビニはこういう奴多いよ!!!
うつむいて仕事してる。
974名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:29 ID:Ow3hzgwH0
>>947
本当に生活保護が必要な人にはいきわたらないこの
現状は絶対に納得いかん
975名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:30 ID:o9OwlfjUO
職を選ぶほどの余裕があるなら支援なんて要らんよな
976名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:34 ID:uKmrk9TF0
でも食うにも困っている炊き出しに並ぶような奴ですらサービス業はやらないっていうと
何でもやるっていう外国人を入れたくなるっていう論理はわかるよな。
富裕層がやりたくないならともかく、ホームレス層までやりたくないって言うんだから
変に教育があると社会が上手くいかないあな。
977名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:31:40 ID:T1g4JG1P0
>>922
>>849だけど何を言われてるのかちょっとわからんのだけど。

自分は仕事が確実なら人見知りって自覚してる営業マンでも構わない、っていう意図で
書いたんだけど、何か問題ある?
978名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:32:00 ID:0TG8ZAuuO
結局、解雇されても頑張れるかはその人次第なんだよな。ダメな人にいくら援助してもざるに水を注ぐようなもの
979名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:32:00 ID:y/DcQo9h0
>>908
お前も2ちゃんに張り付いてないで現地に行っていればよかったのになw
980名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:32:22 ID:Ow3hzgwH0
>>931
仕事さがしてる人「六本木でいい仕事を探してる」
麻生「仕事選んでる場合じゃないんでは?」

この前半を故意にカットして放送
981名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:32:24 ID:XnjBu9uk0
派遣村にはゴキブリの如く集まっておいて・・・・・
いざ職探しとなると「自分は人見知り」「給料が安く、将来につながらない」だと・・・・
さすがゴミクズ派遣様は言うことが違うねぇ・・・・・
いいかげん死ねよ・・・・

           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
982名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:32:42 ID:xiNEtpez0
このスレでふんぞり返っているやつ 明日はわが身だぞ
選好みは会社がするのだよ 才能のないやつは追い出す
本人の責任ではないわけだ 20年前はそんなやつでも企業が雇った
企業の社会責任あるいは福祉だったと思う いい時代だったよ
経営者には品格があった

最低賃金の会社を狙え 社員になれるぞ ギリギリの生活はできる
983名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:32:55 ID:AzQNq/qSO
派遣なんて砂でも喰らってろ
984名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:08 ID:35zARAHpO
>>958
アメリカ行った事ないだろ?とんでもない格差と解雇なんて日常茶飯事だ
985名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:09 ID:4muiIYtE0
駄目なやつは、何をやっても駄目。
支援をしても、どうせザルだよ。
986名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:09 ID:9IAFN0BW0
>>971
「働かざるもの食うべからず」からいくと
別に生活保護受けとってもいいけど、都に甘えてると言われても反論は出来ない
987名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:13 ID:wBomqueMO
あれ?
最初は雨露をしのげる場所と温かい食事って言ってたような気がするけど
生活保護費の額を知っちゃって意見変わったっぽい?
988名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:14 ID:jWuSACwB0
派遣の再就職とかけてアラフォー・スイーツ(笑)のお見合いと解く。
989名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:32 ID:ILQjanqR0
>>908
嘘つき喫煙厨が人を嘘つきと根拠も無くレッテルを貼るのが定番なパターン

NPOで講演している学者の中にはタバコ会社から助成金をもらって
喫煙擁護してるのもいるしその擁護研究のソース(エンストローム論文をwikiで参照)は
米国の裁判で大衆を騙す詐欺の証拠って言われたからな

テレビのニュースによると寄付金が約4000万円集まったらしいが
その金がどこに行くのかも気になるな
990名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:43 ID:v6zOvxs10
警備員とかいいと思うんだけどな。
俺がこいつらの立場なら迷わず設備常駐の警備員になるわ。

ちなみに警備員の給料ってどれくらい?
991名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:45 ID:LVWrNw9v0
>>982
寮付きはイヤ、と住む所もないのにこんな事言ってる元派遣に言ってやれよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:52 ID:KiMIRh970
村なんだから、そこにずーっと住めばいいよ。
皆で仲良く過ごして下さい。


993名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:01 ID:3nBOcBhX0
社会主義国ならばあやしいところで強制労働+捨てられるのに。
994名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:03 ID:2okMbCNB0
>>980
その前にいきなり、
「お前今までなにやってたんだ?」
という超上から目線のチンピラの恫喝と見まがうような発言もあったけど、
後からカットされたなぁ・・・。

初対面の奴に、いきなり「お前」呼ばわりだからお里が知れるわ。
995名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:12 ID:TjIMrf8b0
1000なら社員村
>>990
知り合いは25万くらいっていってた。そいつ主任だけど。
997名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:24 ID:fLMyonNX0
弱いものが弱いものを叩いて喜んでるw

朝鮮人の社会みたいだね。
998名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:36 ID:Pf/sdGti0
>>988
その心は
999名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:38 ID:BzlXf6cV0
まず自分から動き出さないと。
身から出た鯖で転落したけど
自分でここまで這い上がった人もいるぞ。
参考にしてみればいい。
【社会】10年間ホームレスだった男性が新しい部屋で新たな一歩 ホームレス自立支援雑誌の販売員で貯金…北海道・札幌
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231744826/
1000名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:34:39 ID:uKmrk9TF0
>>958
アメリカは2%の富豪層が全体の富の40%も持っている超格差社会だろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。