【ネット】「匿名で『正論』という武器で『巨悪』を叩く人いるが、彼らは行動力ない。匿名である限り世間の評価低い」…水島精二監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:25 ID:Ekyk3Kuy0
>>627
ネット全体でもそこまで違うのかな?
俺も2ちゃんねるの意見は相当偏ってると思うよ、特にニュー速や東アあたりは
特定の事柄に対してのマスコミの世論調査とネット利用者の考えを比べた時に割合としてそんなに変わらんのじゃないかね?
年齢層もだいぶ幅広くなってきたと思うし。所得の違いは確かにあるだろうけど
953名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:29 ID:nxE5qt890
写真見てガックシきた
これテレビで言ったんじゃ説得力ねーだろーな
954名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:30 ID:unxCzvKp0
最近、2ちゃん&ネット叩きが本気モードに入ってきた気がするぜ(´・ω・`)
955名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:32 ID:vN83EzwB0
アニメなんかに、会社休んでデモ起こしたり、呼ばれてもないのに街頭のTVの収録に乱入して叫んだり
評論本(笑)を自費出版したりするか。って話だからな

こういう掃き溜めは社会にとって必要な存在
社会的価値は無いが
956名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:39 ID:e+5zdVIf0
最近のガンダムの中では面白い方だと思うが
957名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:40 ID:F0L7Twos0


おまえら必死だなwww


958名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:49 ID:fPozpS+P0
一期の初回がなあ・・・
「おいおいそりゃないよ」って感じの登場シーンだったから

新型機体の発表会に乱入して
ヨソのモビルスーツを勝手に壊すなよ・・・
戦闘中じゃないだろ
959名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:00 ID:kXymiSykO
俺がガンダムだ。とか言ってるから叩かれんじゃね?
960名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:59 ID:ZgVOB9LoO
ソレスタルビーングとアルカイダの違いってなんだろ
巨乳ねーちゃんとロックオン兄貴がいない事かな
961名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:07 ID:G5NZS6Dw0
>>1
曲学阿世かひねくれ者か何かの腹いせなのかな。
自分ならどうするっていったってそもそも立場が違うんだし。
詭弁の類だね。
962名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:08 ID:T0vTd59x0
実名のパンチがこちらにまったく当たらない快感を覚えた。
今までは匿名をバカにするなとちょっと思ってたが、
最近は十二分に効いてるんだなって実感する。
逆に匿名は無視できない!なんてなった方が恐怖かも。
963名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:18 ID:l9Kzxf+D0
読解力が無いと貶す奴が悉く単発な件。

ネットとは結局こう言う所なんですよ。
深入りし過ぎると悲劇しかまってませんぜ?監督さんよ。
964名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:19 ID:ZyMX87p40

日本人ってのは役所発表だったら何でも信頼する国民性についても
考えてもらうとありがたいw

役所だって嘘はあるんだよw嘘って言ったら違うか。
見方によって 統計の取り方によってどうにでもなるってこと。
965名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:20 ID:HhaDo3DD0
>結局は自分たちがトップを選んでいるという部分を含めて「無責任」になっているんだろうなと思います。

は?議院内閣制も知らないのか?
966名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:24 ID:5uYF00z40
>>1
>記名で、自分の意見をきちんと言える人になったほうがいいんじゃないかと思います。


これ、一体どんな奴のことを想定して言っているんだ?

新聞の投書に実名で投書する奴のことか?

新聞に実名で投書すれば匿名で掲示板に書き込むよりも世間に影響力があると
本気で考えているのか?このおっさんは?????????????????バカジャネ?
967名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:35 ID:4FjYqS+7O
イナゴでもなんでもいいし、結果が全てだから無力で非力な奴らと思ってんなら噛みついて来んなよww
ほっとけ
968名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:48 ID:kY7ymEJu0
日本の「世間」そのものが低俗なんだけどな
しょうもない
969名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:49 ID:vuAHLzIC0
>>887
福田は上から管理されてないと仕事ができないタイプだからな
水島は女キャラ虐殺癖をハガレンで會川に一気に覚醒させられた上に
OOで同趣味の黒田と意気投合しちまったのが気がかりだが、
操り糸無しでも仕事は出来るから福田よりは有能なのは確実
970名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:49 ID:tJs8ntdx0
この監督はじゃあ誰向けて見せようと作品をつくってるんだろうな?
発言からして3流監督なんだが
でかい看板あげてるから見てくれない奴はどうでもいいやつらといいたいのかw
971名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:57 ID:VcmGwwdp0
まあ、匿名は世間の本音だろ?

それだけでいい
972豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/11(日) 00:55:04 ID:YyyPqxfXO
ガンダム]と同じぐらい面白いよ、水島さん 0o。(^o^)y-゜゜
973名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:07 ID:9kvdFfIp0
なれ合いでgdgdな社会の方が楽でいいですよ、って話かな?
974名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:10 ID:3VUgP5g90
気にしていないとか言ってる割りには
やたら神経質にネットの中をのぞきこんでるね。
975名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:11 ID:PxlW3kC80
実名の世論て見聞きしたことがあまりないんだがw
街角インタビューとか世論調査とか、実名併記したら価値が上がるのか?w
976名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:21 ID:vjX8y2nE0
まぁ俺やおまえらが名前出したいからって
いきなり名前欄に本名書いたらアホだわなw
こうやって誰かにマイクを向けられるような人になりたいものだ。
977名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:23 ID:4Nbg6IMr0
2ちゃんねる相手なら、レス数1000間際を狙って「さてと、論破したことだし寝るか」と書き込んで消えれば、連戦連勝なのに。
978名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:23 ID:6otazyK80
ここらへんの議論はもうずっと前にネットで結論でちゃってる話なんだよねえ。
何度も同じ議論スレが情報源のないバカメディアソースでたつからしかたないが。

http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/04/17/entry_27000602/
大手マスコミ出身記者の記事ね。よーく読んでおきな。

匿名の叩きが悪徳で利権むさぼってる団体には一番効く。だから所属を引き出したいだけ。
ようするに「名を名乗れ」ってレスやニュースが多いほど、
既得権に凝り固まった連中がグロッキー状態で悲鳴を上げてるだけってことになるわけ。

けっきょく利権で食ってる連中による「組織力を通じた恫喝」が通用しないという
一点においてネットの匿名発言すべては旧来型社会システムにおいて厄介なんだよ。
あと、ひろゆきのこないだの発言、経済社会の荒廃で「何も失うものが無い無敵の人」が
増えちゃってることね。
979名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:26 ID:61jl6RZ+0
>>1
言いたい事はわかるけど内容的におかしな点もある
ようは良識を持ってくれと
980名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:39 ID:YquBhJl60
客に媚びろとは言わないが、世間ってもんをもう少し理解した方が良いな>>1
981名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:48 ID:K8zxJ9+50
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
                         /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
982名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:49 ID:Ro8c1iMz0
読んでて思ったけど、
>でも、正論を言う人が、本当にそのように行動できているかというと、それはまったく別ですからね。
>正論はあくまでも論でしか無くて、実際に、その通りに行動してみろと言われたらできない人がほとんどですよね。

これってまさに毎日変態新聞を初めとする旧来メディアのやりくちだよね。
新聞は崩壊して、ただただ無機質にニュースを流す機関とそれを論評・分析するBLOGとかに別れていくべきだと思う。
983名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:58 ID:sPIVp6uA0
さて巣に帰るか
984名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:05 ID:H71oGdlp0
>>970
オナニー
985ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2009/01/11(日) 00:56:12 ID:JjUtmS4f0


痛いよー


なぜ痛いんだー

986名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:14 ID:f1vdPrVB0
おっと、新聞の悪口はそこまでだ
987名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:22 ID:2B046e/lO
おまいら顔真っ赤
988名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:22 ID:EQ2DiZ730
>>973
狎れ合いでぐずぐずなのは、むしろ2ch。
スレから気に入らない書き手を排除して、仲間内で自己満足。
989名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:23 ID:tDne9rMm0
>>945
ここは本気で食い付いたところでこのおっさんの思う「壺」だからなw
990名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:38 ID:0ogmd/0L0
とりあえず水島はイグルーについてはどう思ってるの?
散々ジオン万歳だのなんだの言われてるけど

イグルーは評価高いよ
ようは、そういう事よ
お前らはガンダムを作っていない
ガンダムという名前が入っていない方の作品のがガンダムらしいってどういう事?
俺はアレがガンダムだとは言わないが
00や種はガンダムじゃないとハッキリ言える
Xもそう、サテライトキャノンみたいな大艦巨砲主義はガンダムには合わない
Wはギリギリ許容出来るが、Gもやはりガンダムが沢山出てくるコメディ作品

いちいち文句言う前にイグルーみたいなの作ったらどうだ
とりあえずイグルーのスーパーバイザーと押井によるガンダムに対する愚痴満載のパトレイバーのミニパトから見てがんばってくれ
991名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:39 ID:6HiQc9Z90
>>971
そう思えないおっさんの遠吠えでしょ。
毎日によく似てる。
992名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:04 ID:rRWghGIZ0
00が終了すれば間違いなく忘れ去られる人。
ガンダムのネームバリューに頼ってるだけだから。
富野や高橋は過去の作品にネームバリューに頼ったりしないから
ブレンやFLAGと言った話題作も作れる。
993名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:05 ID:lK47fkv50
人間関係の強弱で屁理屈が正論になるより
匿名で内容の意見の方が
実際相手にされないどころか正論がネット上では幅利かせて来る
それを名前や顔を知られてる人間やメディアは相手にしないというより
都合の悪い事をスルーしてるだけ
994名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:07 ID:UX2GepE90
匿名掲示板批判すんのも匿名掲示板批判を批判すんのも中身はかわんねぇお。
995名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:09 ID:5Sg12lta0
>>988
特に東亜はひどいなw
996名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:13 ID:OFnt+BBD0
>>908>>934
それは少し違うかな。
富野さんの思い描いていたガンダムは、小説やそのほかのマンガの方が
正しく描かれている。

たとえばジムはガンダムより性能が上
ガンタンク、ガンキャノンには脱出機構(コアファイター)がない

などなど。
TVアニメであるがゆえに色々としがらみがあって
それに縛られて作られているからそうなっちゃうんだよ。
997名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:15 ID:ZyMX87p40

こうやって 正論 が批判されるってことは
ネット言論も出世したってことだろw

よほど目障りになってるって証拠だw
998名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:21 ID:DENi2fd20
屁理屈ばっかりこねてネットで騒いでもなんも変わらんよ馬鹿どもめ

政治問題で一度でも勝利したかよw

まぁ監督が言いたいのは
「てめぇら口ばっかりで実際になんもしねーな。ネットを過信し過ぎ。」って言いたいのだろう
999名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:36 ID:tjmcgd9P0
>>954
2ch叩きは前から本気モードが一定数いた。匿名で、匿名性を叩いている奴がww
業界関係者だろう。
1000名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:37 ID:wlmE8rG80
>>783
そうそう、質より量の問題なんだよね。

>>1は質について語っているけど、
昔から庶民の愚痴や批判なんて同じ様な物だし、
潜在的には今と変わらず存在してた。

あなたの言い方を借りれば、「風や空気みたいな物」だが確かに存在していた。

それが今は、インターネットで便所の落書きがみなで共有できたことで、
まるで、一大世論であるかのように振舞い始めた。
っていうか、表現者の側が、そういう世論を目の当たりにするようになった。
だから、これは表現者の側が「より不自由」になったってコトであり、
表現者やマスコミが考える事。

また、「愚痴」が一つにまとまって大きな声にまとまるようになってきた。
これも、大きな流れの一つ。
だが、これは誰も止められない。
大衆が無責任なのは、昔から変えられないからね。
(ガンダムは詳しくないが、逆襲のシャアでシャアがアムロに言った台詞とか、
知らないんだろうかこの監督は。「ならば、全ての人間に云々」の台詞)

そういう時代の状況について語っていれば、まだ意味のあるインタビューだったんだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。