【ネット】「匿名で『正論』という武器で『巨悪』を叩く人いるが、彼らは行動力ない。匿名である限り世間の評価低い」…水島精二監督

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
「すべてが他人事」の環境が、欲望のスタイルを変えた
水島精二監督「機動戦士ガンダム00」(2)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081224/181287/

―― “ビッグネーム叩き”という現象があるというお話をうかがいましたが、何か「巨悪」みたいなものを見つけて
批判を繰り返す行為は、どうして起きるのだと思いますか。やむにやまれぬ正義感でしょうか、
それとも日常で抱える不満のうっぷん晴らしなのでしょうか。

水島
両方じゃないでしょうか。「批判することで良くなるかもしれない」という思いは、心の中にあるでしょう。
自分は憂さ晴らししているだけなのだと思ったら、寂しくなりますからね。自分の中で、どこかに正義を保てないと、
俺、何をやっているんだろうというところにいってしまうと思うんですよ。
人に批判の言葉を叩きつけるためには、そこになにがしかの「正義感」を持っていないと難しいんです。

―― では、その正義は、どのような拠り所に支えられているのだと思いますか。

匿名の正論は、実行できない

自分が言っていることが、いわゆる「社会の正義」に同調したものなのだと、そういうふうに思いたいのかなと。
叩きをする人たちは、ネットが“民意の集合体”のように見える構造を利用して、一番分かりやすい真っすぐな
「正義の言葉」を投げてくるわけです。見ていて興味深いと思うし、これが今の時代性なのかなと思います。

―― それが「時代は“正義”を欲望する」ということですね。

でも、正論を言う人が、本当にそのように行動できているかというと、それはまったく別ですからね。
正論はあくまでも論でしか無くて、実際に、その通りに行動してみろと言われたらできない人がほとんどですよね。

>>2-20辺りに続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/10(土) 23:36:13 ID:???0
―― 確かにそうですね。

たとえば、どこか名前の知られた組織がミスや事故を起こして、それに対して批判が出て、社員が謝罪するというパターンがあって。
ネットでよく見るのは、その組織に所属している人間を徹底的に批判することなんですが、批判する側は、
いざその批判を自分が受ける側になったらどうするかというのは考えていないんですね。
批判をする側は、自分の発言をいわゆる社会正義だと思って書き込むんですけど、その個人に対して
「あなたは失敗したことはないんですか?」と問うと、みんな、おっとって引いちゃうと思うんです。

―― それはなぜだと思いますか。

それは言葉に、「自分の行動」というバックボーンがないからです。「その時、自分ならどうするか」という肝心なところがないと、
机上の空論になってしまいますよね。頭の中のロジックだけで考えた正論というのは。

―― 社会正義と個人は別物と。「自分ならどうする」というところが肝心なんですか。

そうですね。それが発言に責任を持つ態度だと思います。
ネットというのは、名前を伏せて発言ができるから、言いっぱなしになれるというのが「いい」んですよ。発言に相応しい行動を
とっているかどうかが問われない、安全なところにいられる。だから叩かれない。自分の身に危険が及ぶというのは、
名前をさらしているからこそじゃないですか。
匿名というのは、名前=「自分」がいなくていい状態なんですよ。
「人ごと」として発言できるから、その分、無責任になれる。言ったことに、責任を取らなくてもいいという。
責任を取らなくていいというのは、現実にはなかなかない場ですよね。
無責任に発言できるメリット・デメリットが社会を大きく変えた
だから匿名はダメだ、発言は必ず実名にしろ、ということを言いたいんじゃないです。
無責任に発言できるということには、もちろんメリットもある。そしてこうした怖さもある。
両方を含めて、ネットが利便性だけでなく、欲望やモラル、社会の雰囲気に至るまで、すごく世の中を変え、動かしているのを感じますね。

続く
3ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/10(土) 23:36:35 ID:???0
―― それは監督自身も…

自分自身も、こうした変化にはものすごく影響を受けています。それはもう自覚した上で、作品作りをしているので。

―― やっかいな時代の欲望と向き合うわけですね。

ただ、批判を繰り返す人に言いたいのは、ネット上では「正論」は強力な武器になるとしても、それが無記名な、
名前を隠している発言である限り、世間での評価というのは、実際には低いんだよ、ということですね。


やっぱり無記名であるが故に、そのときの会話、その瞬間だけのこととして落ち着いてしまうんですよ。

―― 責任が発生しない以上、その発言はあまり信用できないということになるのでしょうか。

そう思います。いくら社会正義を説いたつもりでも、名前を出していない人の発言は忘れ去られるという。
残念ながらそれは、「当人の存在自体が小さい」ということに繋がりますよね。記名で、自分の意見をきちんと言える人に
なったほうがいいんじゃないかと思います。
「ダブルオー」に対する批判についても、いくら評論家みたく批判をしていても、誰が書いたかわからないのでは、
僕らも信用しようがないというところがあるんです。だから実は、匿名の掲示板で批判を繰り返していても、まったくそれは、
相手にとっても自分にとってもプラスにならないんですよ。自己満足をしているだけで。

「理屈」で勝つ、あんまりな虚しさ

―― 発言者の立ち位置を切り離して、理屈のみで「勝って」も、ダメですか。

それは、匿名というのは、絶対「負けない」立場ですからね。それでは最初から議論にならないです。
もし、作り手を刺激するようなことをどんどん言える人だったら、それはもう記名で文章を書く人になればいいじゃない、
と思うわけですね。リングに上がっていらっしゃい、と。そんなに今のアニメを変えたいと思ってくれているのだったら、
ちゃんと自分の名前という看板を背負ってやればいいのに。そこが僕はもったいないなと思います。

続く
4名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:36:37 ID:KUHUXhDH0
3
5名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:36:56 ID:5QpFfp3w0
6名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:00 ID:+lMMkdcY0
7名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:15 ID:FTCx9HQ+0
機動戦士ガンダム00って何?
8ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/10(土) 23:37:19 ID:???0
―― 自分の看板を背負うというのは、発言に責任を持つ「当事者」になるということですね。

そうですね。どんな場でも、社会になにがしかの影響を及ぼそうと思ったら、匿名でいられることってほぼないですからね。
自分も傷つく覚悟がないものは価値がないと思いますし、どんなに真実が書いてあっても、そこはやはり評価されないものだと思うので。
でも最近、こういう無責任さというのは、ネットだけじゃなく日本全体に広がっているんじゃないかと感じるんですよ。

すべてが「他人事(ひとごと)」めいてくる
―― 責任を取るということは、リスクを引き受けるということですよね。

もう懐かしいような話ですが、福田さんが首相を辞任したときは驚きました。えっ、辞任なの? こんなタイミングでと。
安倍さんもすごい幕の引き方だったけど、この人は、何しに出てきたんだろう、という感じになっちゃいましたね。
そのとき思ったのは、ああいう降り方がまかり通ってしまうと、今後日本の首相は、自分がやばくなったら降りてしまうんじゃないの、ということでした。
政治を「他人事」みたいに考えてしまって。まあ、他人事みたいな語り口と言えば、国民だって、アイツはだめだとか、いろいろ言いたい放題ですから同じなんですけれども。
われわれ国民も冷たいですよね。自分の国なのに。

―― そうですね。そこが不思議な面でもありますね。首相のように、責任のある立場に就く人に対しての“叩き”が、トップに行けばいくほどひどくなるという。

今、国民自体が、知るべき事をすべてを知った上で首相の仕事を語れというのは、もちろん無理なのだろうけど、でも、
結局は自分たちがトップを選んでいるという部分を含めて「無責任」になっているんだろうなと思います。
そういう視点で見ると、国民のモラルというものがもう少し大事にされてもいいんじゃないの、と。国民が政治に参加すること、
一人一人が社会に参加することの意義をもう少し見直した方がいいんじゃないの、とは思います。
皆が社会の問題を、自分の問題として自分の頭で考えていたら、世の中はもっと良くなっていますよね。政治に対してももっと
関心を持って具体的な発言が出るようになると思うし、企業が裏でしていた行為が浮き上がってきたときの対応も、まったく違うと思うんですよ。

続く
9名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:34 ID:OvHhP4o40
オマエモナーって誰が最初に発言したんだっけか?
10ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/10(土) 23:37:34 ID:???0
―― これまた、ある程度は当事者になろうよ、ということですね。……これは私個人としても耳の痛いところで、政治や社会の出来事が、
自分と直接関係があるものとはなかなか思えないのですね。どこか「他人事」だと思ってしまう。遠すぎると言いますか。

実感なき社会が関心なき若者をつくる

それはですね、「今の若者は政治に関心がなくていかん」とさっきまで言っていた僕だって、実は昔はたいして考えてなかったですからね(笑)。
自分も考えていなかったら、若い人の関心のなさがよく分かるんです。だから政治に無関心な若い人たちを責められないんだよな、
と思っていて。いや、政治には興味なかったです、35歳ぐらいまでは。世の中が悪いと思ったこともなかったし、
今もそれほど悪いとは思っていないんですけど。
ただ、「国とか上の方が、何をやっているのか分からない」という国民の心理は本当だと思うんです。

―― どこか社会に対して「人ごと」感がぬぐえないのは、社会と自分との間に乖離があるからなのかもしれません。

それは個人が、社会との繋がりや与える影響を実感できていないからだと思いますね。
今の世の中、情報はあふれている。だから情報を摂取しただけですべてをわかった気になってしまう。ネットで“責任を伴わない正論”が
出てきてしまうのも、同じ理由だと思います。

―― なるほど。

自分と関わりがないことだと、頭の中のロジックだけで完結してしまうんだと思います。だから行政や政治について、
机上の正論をたてに攻撃するだけになってしまうという。
でも言いっぱなしというのは、社会に対して責任を取っていない姿勢だと思うのですが。

(以下略)
11名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:38 ID:3N2mYwPm0
>>1


    長    杉    


12名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:54 ID:F/zZBOkU0
ソレスタルビーイングって全員匿名ってか偽名で活動してんだけど
13名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:21 ID:PgePCkaW0
アニメ監督かよw
14名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:27 ID:syhiitqN0
すごいなぁ
こんな時代遅れの人まだいるんだ
15名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:51 ID:Di2og5f10
正論すぎる
16名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:02 ID:LSTDtCJh0
アニメじゃないアニメじゃないほんとのことあー
17名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:02 ID:5dWlxwVA0
こんだけ長くても以下略かいww
18名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:11 ID:9F8pynf90
世間の評価ばっかり気にしてっから作品のレベルが落ちるんだろ
19名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:16 ID:vM6rHn010
「七人の侍」より〜

やい、お前達、一体派遣をなんだと思ってたんだ? 仏様とでも思ってたか ああ? 笑わしちゃいけねえや。
派遣ぐらい悪ずれした生き物はねんだぜ。 学歴出せって言や、無え。職歴出せって言や、無え。何もかも無えって
言うんだ。ふん、ところがあるんだ。何だってあるんだ。床板ひっぺがして掘ってみな。そこに無かったら
納屋の隅だ。 出てくる、出てくる、瓶に入った金、株券、定期預金、保険証書。 田舎へ行ってみろ。そこには実家
だあ。 正直面して、ペコペコ頭下げて嘘をつく。なんでもごまかす。 どっかにスレでもありゃ、すぐ書き込みして
世論誘導だい。 よく聞きな。派遣ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、能無し
だあ。 ちくしょう。おかしくって涙が出らあ。 だがな、こんなケダモノ作りやがったのは一体誰だ?
おめえ達だよ。経営者だってんだよ。 ばかやろう。ちくしょう。安価な労働力のためには政治を牛耳る、社会保障は踏み
つぶす、家賃は取り上げる、人夫にはこき使う、女あさる、手向や解雇する。 一体派遣はどうすりゃいいんだ派遣はどう
すりゃいいんだよ。くそー。 ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう・・・
20名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:18 ID:uSAC3Ub/0
暇つぶしだし、芸能人とちがって世間の評価なんて要らないしw
21名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:27 ID:jGOx3CWI0
ネット正論なんて、日光に当てたら速効で死んでしまうダニのようなもん。
22名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:32 ID:2dGftg2n0
>>1
普段、そこらいにる日本人がなにか行動をおこしているのか?という話だ。
彼のいう匿名が標準的な日本人の性質だよ。

理解していないのか、勘違いしているのか判らないが。
23名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:04 ID:84fyY5PV0
>いや、政治には興味なかったです、35歳ぐらいまでは。世の中が悪いと思ったこともなかったし、
>今もそれほど悪いとは思っていないんですけど。

基地外の類だな
24名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:07 ID:6vIuxCs10
ガンダムってもう続編作るのやめればいいのに
初代と共通点がロボットのデザインしかないし
25名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:10 ID:nd3XhmA10
まだネットが匿名だと勘違いしている椰子がいるとはwwww
26名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:17 ID:0s/xAd270
あの監督こんなに理屈っぽい人だったんだ。
あんなに太ってるのに。
27名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:17 ID:XzkQ0WWG0
以下ネトウヨの負け惜しみをお楽しみください
28名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:29 ID:TC+kEUpb0
多分この人が言ってる例ってのは>>14みたいな人のことを言うんだろな
29名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:40 ID:vMOj/Q+30
誰?
30名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:03 ID:TklSMqfK0
じゃあテレ朝、朝日新聞、毎日新聞でよく使われてる
自称自民党議員とか自称幹部とか自称政府関係者はOKなの?
31名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:07 ID:IyU3/PCp0
>>1
日本人は匿名になると凶暴化するってことだよな
集団と匿名は人間を凶暴化させる
32名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:17 ID:WaSftHrM0
長すぎて読めない
33名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:26 ID:qvBfqkuh0
変態新聞の社説?
34名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:37 ID:k2pyDLkt0
まあ、ここで何ほざいても行動に移さない限りただのオナニーだし
35名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:37 ID:llvi4vorO
匿名だから、オブラートにつつまれてない意見がでるんだよ
36名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:58 ID:PPPc/0pw0
サイレント魔女リティをアニメ化しろよw
37名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:01 ID:8IpsAIB40
この監督は、本当に偽善的だな。仕事も発言も。
38名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:07 ID:611AcVzW0
まあ、見えないところから石を投げるのがネットだから
39名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:22 ID:BGvNk5Bu0
概ね合ってると思うが。
但し、叩きを扇動して、風潮を作ってるのは、
大抵は監督も世話になってるマスゴミな訳だがwww
40名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:43 ID:ay7CNz9J0
>>14
おまえ恥ずかしいよ
41名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:43 ID:6EETBu3T0
「実践躬行(理論や信条をそのとおりに自分自身で実際に行うこと。)」

とにかく、日本の旧制中学や旧制高校の学生たちは、徹底的に本を読みフィロゾフィーレン(哲学する)
していました。しかし、単なる「ブッキッシュ・ラーニング」(本を通しての頭だけの理解)に終わらず、
常にその成果を実人生に反映させながら実践し、苦悩し、呻吟していた。

それなのに、このような素晴らしい思索的で哲学的な雰囲気が、
戦後の日本教育の中でほとんどすべて否定されるようになったのは、かえすがえすも残念でなりません。

私が大陸の中国人のことをあまり評価しない裏には、同じ「孔孟の書」に接しながら、
武士道に培われた日本人のこのような考え方、すなわち「実践躬行」の精神が希薄だからなのです。
まさに「論語読みの論語知らず」で、口先ばかり。そして平気で嘘をつく。

中国文化はなぜこうまで腐り切ったのか。理由は極めて明快です。言行不一致、
言っていることと、やっていることが全く違うからです。

私が声を大にして「心霊(精神)改革」をやらなければだめになると言っているのも、
まさにこのような意味においてなのです。巧言令色鮮し仁。言葉だけ巧みに使って人を騙してはい
けない。               李登輝「『武士道』解題−ノーブレス・オブリージュとは」
42名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:44 ID:cJPQREbs0
匿名で記事書いてる新聞記者はいいのか?
43名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:44 ID:Novaxa6d0
>>1
批判するのは簡単
批判されないのは難しい

このおじさんも批判してるだけだ。2ちゃんねるという巨悪を正論という武器でね。
44名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:47 ID:jGOx3CWI0
もっと悪質なのは、ネット正論の都合のいい部分だけ拾って利用しようとするSPA!や古舘伊智郎だ。
45名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:53 ID:2dGftg2n0
>>34
行動を起こさないのが日本人。
君の、ご家族でなにか政治的にしろ、地域的にしろ行動をおこしているか?
46名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:54 ID:5QpFfp3w0
「力無き正論」は無意味ですな。
オレにもガンダムくれ(w
47名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:54 ID:KQYVwDbw0
名前出してカルトなんて叩いたら
何されるかわからないだろうが
48名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:00 ID:ZPXwUuTmO
こんなことさあ、わかってて書いてる人間が大半だろうに。

鬼の首でもとったかのように偉そうにw
49名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:04 ID:mZrtuGCw0
ネットで騒いでる人にも実生活があります

実生活ではネットの続きで正論に沿った行動を少しながらも出来ます

ネットと実生活を完全に切り離した見方をしてる人代表ですか?


ネットに書き込んでる人は実在してる人間なんですよ?

アニメの中の二次元の創作人物とは違うんですよ!

そこが解らないのはなぜですか?
50名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:13 ID:bvzPK0nzO
ぽこたんがこれでスレを建ててるのに驚き。
一番、耳に痛かろうに。
51名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:F/zZBOkU0
>>31
日本人は、て括る必要ないんじゃないの。
そんなの人間なら当たり前じゃん。
52名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:20 ID:2f4uyKs30
ネットの発言こそが世間の声なんだと思うが
53名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:24 ID:muFL3V5q0
なにゆえ自ら天に向かって唾を吐くみたいに
説教たれてるのかねこいつは^−^;;;
54名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:33 ID:bWxJcpgv0
マヂ 実名で発言すると命狙われるぞ
55名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:37 ID:dOb6FpTPO
匿名だと責任はもてんからな
56名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:49 ID:N8S7XfJ+0
変態新聞のカミヤママスオと2chの名無しは同じようなもの
それとネットは匿名ではない
57名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:01 ID:lIBPZG3h0
まさに正論。ホント酷いよな匿名の掲示板って。
一体どんな奴が書き込んでるんだか…
58名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:03 ID:RBPr4A1N0
59名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:05 ID:AS9B5Fz90
だって首相、自分で選んだ訳じゃないしw
党内事情で選ばれる人間を責任持って応援する必要がどこに?
60名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:06 ID:DvdfrbeL0
長いが、正論だな。
まさにν+のネトウヨネトサヨのことを指している。

あんなに騒いでいたチベットのことも、今じゃ誰も気にしない。
毎日新聞も潰れない。

結局★50ぐらいまでスレが進んで、総計50万レスが書き込まれても、
そのほとんどはコピペや同一人物の書き込みで、そのネタに一生懸命なのは1,000人程度しかいないからな。
しかも、そいつらのほとんどが引き篭もり。

結局はネット弁慶のやつらが、自分を正当化するために嬉々として騒いでいるだけ。
61名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:12 ID:8K5ssvhk0
全ての言葉が、毎日新聞に向けられた言葉だと考えたら、

もんのすっごく>1は正論に見える。
62名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:13 ID:+5GuTxpm0
ガンダム00の評価が低いことへの八つ当たりかwwwww
スポンサーの模型屋はねらより怒ってると思うけどw
63名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:17 ID:FTCx9HQ+0
記名記事や、著名人のコメントが、大きな影響を与えて企業を潰したり、政治家の政治生命を絶ってしまったり、
また、罪も無い個人の名誉を完膚なきまでに叩き潰しても、、

とくに、目だった責任をお取になっているようには思えませんがね?紙面の隅っこに謝罪を載せたり。
いやー、我々は素人だから、、ごめんねー。って謝罪ともなんとも思えぬコメントで終りとか。
64名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:44 ID:UMySm7ZX0
00の監督様じゃあしょうがない
65名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:45 ID:llvi4vorO
ネットの匿名を叩くやつは、なぜ在日の通名は叩かないの?
66名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:47 ID:1kxHG92PO
だって名前出したら「きむ・むい」さんみたいになるじゃん
67名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:52 ID:2vROmWDuP
巨悪を守ってる人は行動力あるよなw
68名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:58 ID:DEjjFP3b0
ガンダムとかならアニメに興味なくても
監督名出されりゃなんとなく聞いたことがあるもんなんだけど
69名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:02 ID:Z7GlwfPQ0
ガンダムねえ・・・30年も戦争やっていて、よく飽きないね。
ま、リアルの世界で100年戦争なんてあったから、
50年後もガンダムの新作が出るんだろうね。
どうでもいいけど。
70名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:05 ID:buEjkXOB0
新聞社の人のことかな
71名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:05 ID:pP6BE72T0
スレタイしか読んでないけど、たぶん正しい。
72名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:13 ID:ZPCQO47Y0
>>19
おお、良いコピペだ。
73名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:16 ID:Rj3vnslM0
世の中無責任な奴はいっぱいいるぜ
それを棚上げにして匿名=悪は止めてくれよ
74名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:31 ID:DR46uMQb0
新聞も署名つきの記事なんて殆ど見ないけどなw
75名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:44 ID:7fWTrb2E0
行動力がねえってわかってるなら
犯行予告で捕まってる奴に
彼らは口だけだ絶対行動を起こさない
逮捕は極めて不当である
とでも言えばいいのにな
76psy ◆ZfYdprLhuA :2009/01/10(土) 23:45:49 ID:13C/AKTr0
silent majorityが、silentじゃなくなったんでしょ。
77名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:56 ID:BNuF9o4y0
宣伝だろ
78名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:56 ID:oQizbmxX0
前半部分は頷ける
79名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:05 ID:2hotFi130
この世は奇麗事じゃねえ

言うだけ言って、何も責任取らない

相手に責任を押し付け、自分はリスクなし


それを目指すのが人間。
綺麗事言ったってしょうがねえんだ
80名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:07 ID:dF2Z9KWL0
ウーン・・匿名カキコで世間の評価を得たいと望んでる人がいるんだろうか?
そもそも正論には文章そのものに説得力が備わってるから名前を出す出さないは気にならないんだが。
81名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:10 ID:aXkF1R8N0
>>1
まああながち間違いでもないけど、
叩くのは間違いなく自分はやらない「悪」ばっかだと思うけど。
自分がその立場にはまずならない行為をした相手でね。

ネットでひとくくりにしてこういうこと言うやつってやっぱどこかちょっとズレてるよね
82名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:11 ID:q6bZXaGw0
>>58
ドムみたいな体型してんだな
83名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:14 ID:MRdqM5O00
寧ろ匿名に期待しすぎなんじゃ>>1はよ?

俺は匿名(要は2ちゃん)が空虚な権力を持ってるんじゃなくて
記名の価値の鍍金が剥がれただけに思えるがな。

もっとも重要な個人である内閣総理大臣の言葉ですら弄ばれ、
「新聞に書かれていることはとりあえず間違いないのだろう」という
社会的認識すら失笑もの。

匿名に実力が伴わないのはわかる。
しかし記名に何の価値があるんだ?
84名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:16 ID:Tx8zqJZs0
なんという魏延
85名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:18 ID:5QpFfp3w0
>>54
創価や朝鮮人に殺されるものなぁ・・・・。
86名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:19 ID:rdzUK41k0
なぜかみんな盛り上がらないのが
オモローッ
87名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:26 ID:9JPJ4Bv2O
全国規模の井戸端会議
匿名だからこと出る意見を拾える場所なのに。
世間に顔出ししてる人だって混ざれるんだら
有効に利用すること考えればいいのに。
88名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:26 ID:MGkyNhZA0
>>52
小さい世界で生きているとそう思うかもしれないが、世間も世界も広いよ
89名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:39 ID:a4SeXXSk0
別に議論なんて必要ない。
やってることは、井戸端会議、喫煙所での世間話、

ネットの掲示板なんてそんなもの。

でも、そこから興味が広がるし、知らなかった事に気づくことも多い。
「おばあちゃんの知恵」程度な議論で充分。
なんで、議論なんて仰々しいものまでしなければいけないんだ?
90名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:48 ID:F/zZBOkU0
実際行動起こしたら事務次官宅連続襲撃事件みたいなことになるが、
あいつより俺らのほうが劣るのか?
91名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:51 ID:7PKW+UHb0
つまり、あれか、このナンチャラって人は「2ゲットしたら13歳の妹の着替え写真アップする」と
書いたらちゃんと実行しろと言いたいわけか。
92名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:56 ID:nNngobSg0
全部読めば、単なる匿名叩きではないことぐらいわかるはずだがなw
まあ読んでないかどうかがすぐわかるがw
93名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:47:03 ID:NLKmfk9+0
>>1
つまりネット上の便所の落書きは正論であると認めた証言ですね。
言い返せないので個人攻撃しか手がないのですね。
誰もがネット初心者のころは通る道です。わかります。
94名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:47:10 ID:cfLWbw7Y0
Gundam 00より
The ORIGINのほうが100倍面白いのだが・・・
95名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:47:30 ID:emD5W8Cl0
大手マスコミの記事も匿名記事が大量にあるんだが、それは無視か?
ソースも「関係者によると」という非常に曖昧な場合も多いし。
96名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:47:33 ID:hYmys2q6O
匿名だからいい面もあんじゃね?
共産党の人間と、産経読んでる右寄りのおっちゃんが
リアルで会って話すことはまずない

ネットは「自分と異なる意見との出会いの場」
まあ、「叩く」=誹謗中傷と「批判」は違うわな
それはあくまでマナーの問題
97名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:47:50 ID:ynR2LT+R0
その匿名の行動でダメージ喰らっちゃってる企業や個人が最近結構いるみたいだけどw
98名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:47:54 ID:SmqYa5270
新聞なんか匿名でも影響力が強いんだよな

ゆるせねえ
99名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:04 ID:NCXY0ZsO0
「ガンダム」ていう名前にのっかっかてるだけじゃん
100名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:05 ID:Novaxa6d0

> 結局は自分たちがトップを選んでいる

ここだけは同意しかねる
101psy ◆ZfYdprLhuA :2009/01/10(土) 23:48:11 ID:13C/AKTr0
こういう掲示板で叩かれる作品もあれば、
評価される作品もある。
評価される作品つくってから、いろいろいえばいいのに。
102名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:12 ID:mcQ6+UNX0
評価が低いからってそんなに絡むなよw 程度が知れるぜw あぁ、だからツマラン作品しかつくれんのか。
103名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:13 ID:a+VtVpBH0
事実を暴露されても、負け犬の遠吠えと思わないとやってられないということですね?
104名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:32 ID:xamVjTvN0
00のストーリーって
パクリのパクリのパクリみたいで最悪な評価受けてるみたいですけど、監督はスルー?

ガンダムシリーズの中では低視聴率シリーズ決定になってるんだろ? www
105名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:33 ID:S3VbJ4Q10
>>1は正論だと思うが、そんなに信用価値のない書き込みなら気にしなきゃいいのに。
何と戦ってるか分からなくなってきてるんじゃないのか?
106名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:34 ID:R/dPJNk10
ネットの匿名が云々ねぇ。ずいぶんと言い古された言葉だけど、
世間の評価なるものの「世間」ってのは、誰と誰なのさ?

所詮、駄ニメ監督の戯言レベル。

107名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:45 ID:2/cG1XWu0
―― “戦闘行為への武力による介入”という現象があるというお話をうかがいましたが、
何か「巨悪」みたいなものを見つけて攻撃を繰り返す行為は、どうして起きるのだと思いますか。
やむにやまれぬ正義感でしょうか、それとも日常で抱える不満のうっぷん晴らしなのでしょうか。

水島 両方じゃないでしょうか。「介入することで良くなるかもしれない」という思いは、心の中にあるでしょう。
自分は憂さ晴らししているだけなのだと思ったら、寂しくなりますからね。
自分の中で、どこかに正義を保てないと、俺、何をやっているんだろうというところにいってしまうと思うんですよ。
人に銃をつきつけるためには、そこになにがしかの「正義感」を持っていないと難しいんです。
108名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:49 ID:cB1FRUpS0
政治選挙だって匿名なんだよな。無論、匿名の言いっぱなしの意見ですが。
109名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:51 ID:qZF90Jmu0
2chは便所の落書

それ以上でも以下でもないょ




田母神
「私は、便所、じゃない ネットでは支持されている!!」
110名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:53 ID:J3C4MvhuO
種、00はだからつまらん
萌えキャラ出せばいいってもんじゃない
あくまでも主役はガンダムなんだよ
111名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:57 ID:tGyZhDkPO
公務員批判なんかはそうだね
リアルで俺がやったら「自分がそれだけ稼いでるのに何言ってるの?」って言われるわ
事実公務員はこの不景気にも住宅ローン組んでくれる良いお客様だしな…
112名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:05 ID:CJZEiE7LO
まぁガンダムオイスターだかソムリエだか一度も観てないで評価しちゃイカンのだろけど
つまんないんしょ?
113名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:05 ID:ZiI+TCCr0
>>79
マスコミの中の人のことですね。分かります。
114名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:10 ID:A38Oj4DCO
本来の脚本意図は理解する気はなくても、カネを落とす腐女子には何も言わないくせに
115名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:12 ID:Q7jktfVw0
よくわからんけど相手が匿名かどうかで巨悪が善になったりするの?
116名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:14 ID:NqbiZ76CO
ネラーが巨悪なんか暴いたか?
個人情報の暴露くらいしかしてないでしょ
117名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:16 ID:/yKKoVHF0
>>1
変態新聞をもっと締め上げろってことですね わかります
118名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:18 ID:Cz1zBg7I0
頭が固い
の一言に尽きる
119名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:21 ID:EDpGlezb0
あぶさん描いた人かと思った
120名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:25 ID:ROvk6tPj0
いやでも本当そうだと思うわコレ
ほんと口では偉そうなこと言っても現実どうなの?って言いたくなるケースがすげえ多い

こないだも行き着けのスレで「ナッパ弱いよw絶対戦闘力4000もないw」とか言ってる奴いたけどさ
街で向こうから歩いてきたら避けるだろうテメエ!って話だよ
121名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:26 ID:Jkn1XQdX0
もうあれだよな

こいつら文化人はみんな「ネット初心者」だよな
半年ロムってろって言葉がぴったりというか
122名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:26 ID:ZwYdAJWW0
巨悪なんて叩いてたっけ課?
123名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:32 ID:Wz7e2cZc0
>名前を隠している発言である限り、世間での評価というのは、実際には低いんだよ、ということですね。
2ちゃんの影響力がどうと言いたいわけじゃないが、
匿名の発言者も世間の一部、っていう発想はないんだろうか
124名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:34 ID:1kxHG92PO
00って∀よりコケてない?
125名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:39 ID:qrgR6K/80
真実を語るなら、足を鐙にかけよ

鐙が匿名ってことだ
126名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:41 ID:wB4SZckLO
世間の評価が低いから書いてある事も間違ってるって訳ではないけどね

実名出して巨悪になんかすると消される感がある
127名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:43 ID:J3zryT/20
マスコミにも言えるだろ

あと、ネットであろうが何だろうが、正論に責任が必要なのか
正論なんて、世論みたいにうわっついたフラフラしてるもんだと思ってた
128名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:43 ID:jrEHarvy0
まぁ、匿名だと影響力無いわな・・・
匿名の場合、媒体するメディアのブランド力でのみしか評価され無いし・・・

で、ブランドが「2ちゃんねる」じゃ、ダメダメだなwww
129特命係長:2009/01/10(土) 23:49:45 ID:WvJQhW/60
わかった俺今日だけHNつけるお
130名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:45 ID:jGOx3CWI0
>>90
犯罪行為を持ち出して自らのヘタレさを正当化。
ゴミの典型だな。
131名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:47 ID:6EETBu3T0
匿名名無しさんが進化してるのを認めたくないのか、知らないのか
まだまだだな
132名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:06 ID:t8vpjasA0


  万葉集の「詠み人知らず」以来の伝統を誇る

  日本の匿名文化の層の厚さは異常。

133名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:12 ID:Di2og5f10
>>110
富野が聞いたら怒るぞ
134名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:17 ID:oQizbmxX0
アニメ絡むと敵意剥き出しの人達が来るな
135名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:19 ID:a3yNCO2f0
要するにネットの評価がすごおおおおく気になって気になってしょうがないんですね
わかります
136名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:28 ID:8BEs6IA60
>「ダブルオー」に対する批判についても、いくら評論家みたく批判をしていても、誰が書いたかわからないのでは、
>僕らも信用しようがないというところがあるんです。だから実は、匿名の掲示板で批判を繰り返していても、まったくそれは、
>相手にとっても自分にとってもプラスにならないんですよ。自己満足をしているだけで。

これがいいたいだけちゃうんかと
137名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:28 ID:/UKKsa7/0
こいつアホ?
「正論」ならいいじゃねえか。
誰が発言したかなんて問題でない。
言ったことが正しいか否か、が問題なんだよ。
138名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:39 ID:Novaxa6d0
>>104
> 00のストーリーって
> パクリのパクリのパクリみたいで最悪な評価受けてる

すまん
普通に楽しんでるw

てか、初ガンダムだからわからん設定が多い
139名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:41 ID:9JPJ4Bv2O
いざ行動に移せば、組織的だの紙の無駄だのほざくくせに。
140名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:50:48 ID:9Y4KUkgZ0
2chでは多数決が正論なんだぜ
レッテルなんで真に受けなくても良いんだよ
141名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:00 ID:ys59uGpcO
叩く内容による。
正論は正論
ジオンにはジオンの主張があり
連邦には連邦の主張がある

匿名性ね……………








(゚Д゚)?ネットではなりすましがありますよー♪
142名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:00 ID:DEjjFP3b0
だがちょっと待ってほしい
俺意見メールとかする時普通に本名書くんだけど
ネット=匿名掲示板なの?
143名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:01 ID:9iG/MYvO0
>>1
つまり、食品偽装と化してる会社の匿名の内部リークも信用できないんですね!
144名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:04 ID:70qP+LoWO
組織の後ろ盾のある実名と比べるのはナンセンス。

実名で批判したはいいが、誰が守ってくれるんだよ?
145名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:11 ID:AiW8ZBIt0
また見えない味方を率いておられるぞー
146名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:16 ID:F/zZBOkU0
じゃあ00の登場人物も実名でテロに勤しまなきゃいかんと思うんだが。
行動してるから匿名でもいいのかね。やってることは大量殺戮でも。
147名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:28 ID:B8jRROZFO
一切読まずに書き込むが
あんなのガンダムじゃない
148名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:32 ID:w+SD6BaO0
で、だれ?
149名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:33 ID:NhuIcr8m0
そんなことないって思ったやつは
この監督ぶっ飛ばしてこいよ

けどできないんだろ?
 
150名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:46 ID:FTCx9HQ+0
>>104
それを、面と向かって監督に言う人はいないだろ。
イマドキの評論家、批評家は、商売との絡みがあれば、オブラートを使う。

なのに、匿名掲示板や、名も無い消費者は、ズケズケと批判したり、関連商品を購買しなかったり、、ひどいもんだ。

それが言いたいのだろう。
151名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:50 ID:G7mZecgbO
まあ、ここを無視出来なくなってきたから、
匿名というレッテルをはって
批判するのだろう。

ここって、朝鮮カルト学会や朝鮮人勢力には
ひじょうに怖い存在だと思う。

なんせ、銭では黙らせることが出来ないからね。

匿名の情熱こそ正義なり!
152名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:56 ID:RKeYcn3b0












そもそも、世論って匿名なんだけどね。
名前がある限り個人の意見。
世論無視ってことですね。
わかります。
153名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:56 ID:i8lNGGuiO
所詮、ガス抜き程度の落書きですからw
154名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:58 ID:mp7gnHco0
っていうかオープニングでアイパッチ着けてるロックオンは兄か弟か?
155名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:59 ID:Io8QLEb/0
マスゴミの事かと思ったら、お前らのことかよwww

まぁマスゴミの真似してるだけなんだけどな
156名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:04 ID:CUFha5Vm0
>>124
DVDは種より劣るが、プラモは種より売れてる
作中での活躍で、放映直後にアマゾン馬鹿売れする事もあるし
157名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:09 ID:jrEHarvy0
>>137
>>「正論」ならいいじゃねえか。
 ↑
こいつもアホ?
無人島で「正論」を叫んでも誰も相手にしないって話なのにw
158名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:09 ID:OQdg4xGp0
匿名は無力ってことは、マスゴミがその最たる例じゃないのか?
ニュース原稿書いたり、分析している人の名前を一切見たことが無いが。
論説員とやらが一々全国の記事をチェックしているとは思えないし。
159名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:12 ID:YTD7i5Dq0
>>24
今までのガンダムは、あまりにも戦争と真正面から向かってるような雰囲気があるんだよな。
ここはひとつ、路線を変えてブラックユーモアを交えたりしてみるのも良いかもしれん。
160名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:12 ID:G3CC+zTk0
ガンダムってTBSだったよな
161名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:13 ID:d28CKC+c0
悪いやつほど行動力があって困る。
162名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:16 ID:T9o2Ew5L0
>彼のいう匿名が標準的な日本人の性質だよ。

2chなんて引き籠もりの中年か
クラスで話し相手のいない中二病の連中の集まりだからな
163名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:23 ID:Fot6Fcqx0
2chねらーなんて朝鮮がマスゴミがって騒いでるだけだもんな
秋葉の加藤や小泉のほうが立派
164名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:23 ID:j5VPa+Yj0
名前を売るのが仕事の一部に組み込まれている人間と
そうでない仕事に従事している人間とを
同列に論じる愚を犯す人間が何でこう次から次へと湧いて出てくるんだろうな。

政治家、芸能人、マスコミ関係者、著述家・芸術家・その他クリエイター、学者・研究者でもなけりゃ
自分のイケンなんぞ実名で開陳したら即白眼視される現実を無視するんじゃないよ。
165名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:28 ID:yvGU7EEn0
つまり「その日記を売れよ」ってことか?
166名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:41 ID:R/dPJNk10
この監督、選挙権無かったりして。
もしくは選挙行った事無いとか。

イイ年こいて、投票用紙に住所氏名電話番号記入すると思ってんだよ。
167名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:47 ID:E9A2lo/00
色々えらそうに理屈こねてるけど、要は自分の作品をどこの馬の骨とも知れない連中に
批評されて、それに対して反論できない状況にストレスを感じてるんじゃないの?
168名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:55 ID:rittuubqO
まぁあれだ。∀最強ってことで
169名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:58 ID:Novaxa6d0
>>137
頭若干硬いなーとは思うが
そこまで貶すほどでもない。

要は 正論でも行動が伴わないと無力 って話だろ


つまり鬼女最強
170名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:11 ID:DqmO+F/+0
>>1
ガンダムは毎日放送系列で放送中ですよね?
「巨悪」って毎日新聞のことを言っているんですか?
171名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:11 ID:fIj56h980
なんでこんなただのクソアニメ監督が偉そうに
世間を語ってるの?
172名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:11 ID:/UKKsa7/0
>>157
ネットが無人島だなんて初めて聞いたw
173名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:15 ID:Sva6PGu60
\l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、‐‐-、ヽー-、::::: ̄二ニ=‐
、::::ヽ、;;;;,r''⌒ヽ;;;:::::r‐-一'''"´ー=-、\_,,. -‐< ̄
ゝ、;;;;;;;;;;| rヽJ、l;;;;;l`       r‐-、::l 、ヽー-、 ー-`ヽ、_
\::\;;;;l |/ (  ヽ;l      `ヽ、゚l`、l |\ーニニ-‐'' ̄
\}::ヽ、;;;ゝ'-‐   '          `` =、〉_二ニ=-
 ヘ--‐'"                 `ー,ヽ二ニ=─
:::::::',    /          ,r<ニヽ、_ ´r''´
:::::::::'、   l           /ヽ::::::``ー7‐'
、::::::::::ヽ   ヽ      / l   ヽ:::::::/
 \:::::::ヽ   \    l! lニ‐、ノ:::/    勝手なことほざいてんじゃぁねえぇぇーーー!!!
、   ',:::::::ヽ    \  `  ̄``Y
 ヽ l::::::::::゙、    >-'、     r‐'
  l |:::::::::::ヽ/〉;;;;;;;;;;;\.__,,ノ\
、  | |:::::::::::::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
|| ヽ、:::::::::::::゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
||  \:::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
174名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:21 ID:zz8WcS4m0
>1

MBSになってから、ガンダムも立派な反日アニメになったよね。
175名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:21 ID:NqbiZ76CO
おまえら、他人に2ちゃんやってるとこ見られて平気?
俺、ムリ。オナニー見られるほうがまだマシ
176名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:23 ID:QlS1njeL0
キチガイがコピペして煽ってるだけなのに正義も何もww
177名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:24 ID:aHpcBQvY0
全文読まなきゃダメかなww?
178名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:29 ID:5QpFfp3w0
つか、実名の意味が霧散しているだけなんですがねぇ。
匿名世界は、実名のバックボーンで威厳を保ってる人には辛い世界だとは思うが。

匿名=行動していないって決め付けているのが、
見てて痛くてしょうがない。
179名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:30 ID:PeTSHqksO
行動を起こしたらデモだの暴動だのテロだの布教だのと言われてしまいませんか?
我々は情報強者であり行動弱者なのであります。
180名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:33 ID:lag/Gwa80
>>2
> 「あなたは失敗したことはないんですか?」と問うと、みんな、おっとって引いちゃうと思うんです。
>
> ―― それはなぜだと思いますか。
>
> それは言葉に、「自分の行動」というバックボーンがないからです。「その時、自分ならどうするか」という肝心なところがないと、
> 机上の空論になってしまいますよね。頭の中のロジックだけで考えた正論というのは。

ここから想像を言っているだけ。レポーターは、そこに突っ込まないとダメじゃん。
181名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:36 ID:/QqIUPvM0
『道を知っていることと、実際に歩くことは違う』

日本人ならば、陽明学。
知行合一
182名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:42 ID:nuENH7/R0
>>160
名古屋テレビだと思うが
183名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:41 ID:lT4e8FoQO
>>24
むしろ初代をさらにリアリティ持たせて(M08小隊程度は)リメイクすれば、近年では一番のヒットは間違いない
184名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:48 ID:+/L3SeSR0
まんまν速+のねらーじゃんw
ただこういう連中は扇動すると面白いくらい引っ掛かるんで使い道あるんだよ
この手の掲示板は一見正論そうな理屈で攻めると
水が高いところから低いところへ向かうように流れが簡単に傾くw
実社会では人間は正論や理屈だけでは動かないんだけど正論っぽいものって心地よいんだろーね
185名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:51 ID:OK7XWS7M0
左派に比べて右派は行動力がないのは事実
186名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:51 ID:x7VG7UgDO
正論吐くのが悪みたいになってるぜ。



こんな世の中に正論吐ける場所があるのは良いことだとか言えんのかね?
187名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:52 ID:1L3D2l6m0
>>150
まぁそんなもんだよね
188名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:07 ID:hBDgbG2K0
金城サイクル連続保険金詐欺事件
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1193918014/
189名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:14 ID:HfRJ7gDnO
≫水島精二

何、この駄弁。
190名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:17 ID:Y6yIZpuW0
匿名の正義は正論だが無力
明確な悪も実際に行動して罰しなければ野放し

まさに現在の日本そのものじゃないか
2chって匿名だからこその良心とかってレス見たけどさ、悪い意味でガス抜きになってんじゃね
191名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:19 ID:ipkGLMkB0

ネット弁慶、ネット国士様には、耳が痛いだろうなw
結構、結構。
192名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:19 ID:fIj56h980
>>184
お前みたいなのが一番痛い典型的なねらーなんだけど・・
193名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:20 ID:GT4VD5TV0
しっかり気にして2ちゃんとか見てるって事かwww
案外しょぼい人間だなw
194名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:26 ID:Cz1zBg7I0
>>167
全部読んだらまさにそれっぽくてかわいそうになった
195名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:28 ID:UZM0XcOkO
>>1
名前明かしたら金くれるのか?
196名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:31 ID:7t0tQr300
ヨクワカランガ

正論が言えるんなら別にいいんじゃねーのw

どこぞのマスゴミ見たく捏造ばっかりしてるよりは・・w
197名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:33 ID:Fj9Qt7Hq0
あんまり人の事とか批判したいと思わないけど。
この監督とやらは人間も物事も全くわかってないな本当にあきれる。
こういうアニヲタは世間に発言するような立場になるべきではない。

ガンダム00とか言うのもたまたま5分位見たが本当にお粗末な物だった。

アニメの関係者はアニメ以外の事に意見するなよ。
198名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:34 ID:BGvNk5Bu0
>>127
監督の論理でいくとだ、
【匿名ネットの無責任よりも、実名報道の無責任の方が悪である】
というコトだwww
199名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:44 ID:MV1hAypv0
>>1
>彼らは行動力ない。
十二分に行動してるから問題になってるし
ネットが影響力を持ってるんだが?
200名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:44 ID:5FE0oU9u0
バカだなぁ
201名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:45 ID:clM0boRw0
「正論」だの「他人が知らない真実を知っている」だの
「洗脳されたバカばかりのなか自分だけ大丈夫」だの

この類をわざわざ自称する奴にマトモな奴はなかなかいない
202名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:45 ID:lIaIwzsc0
正論は匿名だろうがなんだろうが正論として認めないといかんと思うんだが。

まあ引用されてる記事を見る限り、匿名の意見とやらを自分で色々探してみた
ことはなさそうだなあ。まあ俺も自分が作品を世に出す立場だったら、非難が
多そうなところをわざわざ覗かないとは思う。
203名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:50 ID:hYmys2q6O
>>150
雑誌よりも
アマゾンのレビュー欄のほうが信頼できるしな
204名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:03 ID:flx5bisV0
2期で結構面白い監督かなと思ってたけど
後半の主題歌を選んだのこいつだって聞いて
空気読めないなぁと
205名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:06 ID:lZpk5zmDO
選挙も匿名で行うしね。
国民の意志表明する場所は大抵匿名じゃない?
206名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:26 ID:EjE0DKFi0
これは正しい。
おまえらだっていつも朝鮮だのマスゴミだのパチンコだのって言ってるけど
結局誰にもあいてされてねぇじゃんか。ちっとは頑張れよ
207名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:26 ID:fIj56h980
お前が作ったガンダムはつまらない。
以上!
208名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:28 ID:QjsaRkFX0
小沢一郎は、やっちゃいけない 日本とアメリカの 対の 経済構造協議というのを やって、
8年間に、430兆の カネを 無駄遣いして、日本の 経済力を 弱めた。

沖縄の 需要の 全くない島に、5万トンのコンテナ船が 着くような 港を作ったり、
北海道で、熊や鹿しか 出てこないような、町のない所に 道路を 作った。

そのため 国債も 発行した。いまだに 670兆という、厖大な 国債がある。

この 体たらくを 作ったのは、小沢一郎 が 幹事長の 時だ。
小沢一郎 のような 人物が、日本の 首相になったら、とんでもないことに なります。

WILL 2007年9月号  石原慎太郎 (東京都知事)
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
小沢一郎◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、 岩手方面に進駐した朝聯の指導者。  母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。  そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年7月18日、第40回衆議院議員総選挙 が行われ、与党自由民主党 が解散前の議席数を維持したものの過半数を割り、非自民で構成される細川連立政権 が誕生。自民党は結党以来初めて野党に転落した。

9月21日、民間放送連盟の放送番組調査会の会合が開かれ、その中でテレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の局の報道姿勢に関して、

「小沢一郎 氏のけじめをことさらに追及する必要はない。今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから反自民の連立政権 を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
「共産党に意見表明の機会を与えることは、かえってフェアネスではない」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行った。
209名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:35 ID:jrEHarvy0
>>203
>>アマゾンのレビュー欄のほうが信頼できるしな

おいおい・・・あんた、詐欺に引っかかり易いな・・・
210名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:38 ID:WlKiMeZn0
>>203
発売前に評価入れる奴や、アンチ丸出しの奴は困ったもんだがな
期待の☆5つとかなんだよw
211名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:38 ID:oQizbmxX0
>>203
>アマゾンのレビュー欄のほうが信頼できるしな

そ れ は な い
212名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:41 ID:eFLFOuo4O
バカウヨが活動しはじめて何年も立ちますが現実は…
213名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:43 ID:dOb6FpTPO
俺たち本当は実名でやってもいいんだよな
214名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:47 ID:AKuSuN9T0
>>60
そんな短期間で結果が出る問題じゃないしね

チベットは気にはしてる人も多いと思うけど、日本にいたら実際何も出来ないでしょ、無力に等しいんじゃないかな
日本政府を動かせば何か動きが出るかもしれないけど、現状では難しいだろうね
きっかけがないと何もしないと思うよ

変態新聞は時間を掛ければなんとかなるでしょww
215名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:00 ID:xamVjTvN0
>>1
そんなダブルオーは、
実体が見えない影の力が世界を動かし、世界からは何処の誰だかわからない連中が力の介入を正当化しているストーリーになっているのは笑うところですか? wwwww

自己矛盾を叩かれて涙目で「姿がみえない椰子が悪い!」って泣き言? www
216名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:16 ID:zQlcLR400
【国際】ソマリア沖で海賊に乗っ取られた日本のタンカーを米駆逐艦「アーレイバーク」が追跡中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193708037/

19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:37:33 ID:xCED/HGt0
こんなのアメリカに雇われた海賊がやってるにきまってるでしょ。
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?
アメリカに給油する理由として都合がいいからでしょ?

48 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/30(火) 10:41:35 ID:m+uRf1C3O
>19
どんだけ反米活動家に洗脳されてんだよ(笑
あのへんの治安が悪いのは何十年も前から。
友軍が味方を救援するのも当然。民主党信者に都合が悪い情報はすべて陰謀かよ(笑)

59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから

正直引くわ
217名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:32 ID:EZequknh0
インターネットがもたらした最大の変革は「知ること」
巨悪を叩くなんてのは、極めて表層的な浅い理解でしかない

北朝鮮の拉致
政治腐敗
謎の自殺
少年犯罪者の再犯
特亜への売国
全てがインターネットを使う全ての人の知識となる
それを知った上でどう行動するか、それが民意
マスゴミに誘導されていた時代の異常さを、今思い知っている
218名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:36 ID:mp7gnHco0
お互いにあれだけ人殺しをしちゃうと
もう仲間のカタキとか意味ないんじゃないか?
必死で敵討ちしたがってるおまえだって
既にいろんな奴から相当恨まれてるだろ?
219名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:48 ID:ZwYdAJWW0
OO<ギアス
録画で1回だけ見たけど途中で止めた。

というのが巨悪を叩くって事かな。
220名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:48 ID:iCcSrjrk0
って言うか、ガンダムの名前使って別作品延々作ってる時点で見る気が全く起きないし、
まるで評価に値しないw
221名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:54 ID:NqgQmirR0
>自分は憂さ晴らししているだけなのだと思ったら、寂しくなりますからね。

いや憂さ晴らしだろ
少なくても俺はそうだけどな

それをある種の反響として汲み取れるか
無視するか

それも自由だけどアンケートとるより金かからないんだから
賢い人間は利用すると思うよ
222名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:58 ID:mUq+vrmu0
日昇の社屋は西武新宿線上井草の近辺です。

上井草駅の出発ベルは恥ずかしい事にガンダムの歌だそうです。

ガンダム好きな人たちはいっぺんみにいってみるといいよ。

で、ガンダムの監督の求める「行動」って奴をしてみるのもいいんじゃねw
223名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:02 ID:ynR2LT+R0
ようするに匿名さんに石投げられて涙目なんだねこの人は
224名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:04 ID:uChIGmAf0
“水”“島”精二
^^^^^^^^^^



日本人の振りして日本を叩くその性癖はどうなんだ?
朝鮮系さんよw
225名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:10 ID:MRdqM5O00
>>157
まるで大都会のど真ん中で「正論」叫んだらちゃんと相手してもらえるような言い分だな。

記名だろうが匿名だろうが権力者、それも相当な権力を持ってないと
無人島でも大都会でも変わらんよ。誰も相手にしやしない。
226名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:21 ID:2Ziarew50
日本を右傾化させたのは何だってことだ。
ペンは剣よりも強し。
227名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:23 ID:NqbiZ76CO
おまえらT豚S株を空売りしたあとに2ちゃんでT豚Sを叩いてるだけだろ
俺もだが(笑)
228名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:35 ID:SG2Fy68H0
>>1
完全にマスゴミを敵に回しましたね
229名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:34 ID:TEUsi210O
評価されようと思っとらんもん
230名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:34 ID:7NI8B6exO
☆【毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向け11年間(毎日の紙面謝罪記事の9年という数字は捏造だと判明)も
宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■ヴァギナの品格

以上は一部です。記事はここで見られます↓
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html
231名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:36 ID:p7Doy+cm0
>>12
「匿名で『正論』という武器で『巨悪』を叩く人いるが、彼らは行動力ない。匿名である限り世間の評価低い」

つまり、匿名でテロ活動をやったら、世間では高い評価を受けるって事だよ。
232名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:38 ID:lag/Gwa80
まあ、とにかく、匿名では絶対にできないことがあることは事実だが、
匿名でできることはたくさんあることも事実。

匿名で行くのなら、匿名でできることをできるかぎりやろうってことで。
233名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:41 ID:26MFKaemO
自分も批評される側の人間なら
批評が実名か匿名かじゃなくてその内容で評価しろよ
234名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:42 ID:p1pY3F980
変態新聞のときはかなりすげー行動力あったような・・・
235名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:56 ID:Novaxa6d0
>>190
> 悪い意味でガス抜きになってんじゃね

ガス抜きの作用はあるだろうね
工作も煽動も簡単だし

一方で、他人との相対化で発見することもあるんで
一長一短というか
本人のスタンス次第というか
嘘を嘘と(r
236名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:10 ID:dOb6FpTPO
ネットを通じて真実を知った気になってる人がいちばん危なっかしい
237名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:17 ID:5QpFfp3w0
>>216
うを、リアルタイムで見ていて思いっきり引いたレスがコピペされとる(w
238名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:30 ID:fIj56h980
具体的にどうすればいいって言うんだ?

名前のプレート首に掲げて、お前のアニメつまんねえよ!
って言えばこいつは納得するのかな
239名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:36 ID:BbAHyIpt0
>>1
社会正義を持ち出して巨悪を作りだし叩く構造を持ってるのは、既存のマスコミだろう
きっちり匿名でな

ネットは良くも悪くも井戸端会議
正義ではない反倫理的な暴論が力を持つこともあるし
利己的な主張が支持を得たり、偽善がよしとされる場合もある
卵の値段が1円違うかどうかが重要なのと同じで、もっと現実的なんだよ
240名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:47 ID:R/dPJNk10
>>220
モマエラがそういう事好き勝手に言うから、清二がやさぐれるんじゃないかよ。

ちなみに、禿同w
241名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:52 ID:jrEHarvy0
>>234
>>変態新聞のときはかなりすげー行動力あったような・・・

最後は、想像通りの2ちゃんねらで、グダグダだったじゃん・・・
242名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:52 ID:hCxXPs2P0
>「ダブルオー」に対する批判についても、いくら評論家みたく批判をしていても、誰が書いたかわからないのでは、
>僕らも信用しようがないというところがあるんです。

アニヲタ涙目www
匿名じゃ(いるのか知らんが)ライバルが貶めようとして書いたのかもわからないしな
243名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:55 ID:h4TrJSw30
正論すぎる・・・まったくその通り。
244名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:59 ID:ssy5FD120
実名で巨悪のソウカの批判すると、後ろから押されて投身自殺にされるのが怖い。
245名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:58:59 ID:/1HZeVcEO
視聴率も匿名みたいなもんだろ。
世論を聞きたくないなら 視聴率も気にしないでオナニーガンダムつくっとけ
246名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:03 ID:dOv1EmnS0
だれ?
247名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:14 ID:9hMME5/K0
まあ税金の無駄遣いはみんな知ってるけど、みんなで見て見ぬふりwww

消費税がUPしてみんなで仲良く渋々言いなりwww
248名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:24 ID:0NFcl/Ul0
>>1
とりあえず、それを変態に言ってくれw
ちなみに、変態記事を世間にふりまくことなんて、普通の人の判断ではありえないから。
249名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:24 ID:7XA9k/iV0
>>164

別に匿名でギャーギャーわめき散らすなとは言ってないんじゃない?
ただ、匿名は所詮匿名でしかないというだけのことで。
250名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:27 ID:Q+OA18gt0
>>223
Gyaoで見ているんだけど、ダブルーって何を見せたいのかサッパリわからないんだよ。
作っている人たちは楽しそうだなーって感じのアニメ
251名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:27 ID:RIONIiRYO
たまに匿名は卑怯とか言ってる奴が居るが、そういう奴に限って
ヤクザやB、在日問題はスルーしてるんだよな。

あと20年もすれば天涯孤独な人間が一気に増える。
その時こそ、利権に群がり、私腹を肥やしてる奴らは怯えて暮らすことになる。
匿名で叩かれてる時代が平和だったと沁々思うだろうな。
252名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:28 ID:mUq+vrmu0
株式会社 サンライズ

本社所在地
〒167-0023
東京都杉並区上井草二丁目44番10号
ttp://maps.google.co.jp/maps?utm_source=ja-wh

こういうの聖地巡礼とかいうんだっけ? ガンダムのメッカにどうぞどうぞw
253名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:39 ID:RKeYcn3b0
マスゴミのお得意な世論も匿名だお。
254時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/10(土) 23:59:41 ID:wjjx27Gd0
>匿名というのは、絶対「負けない」
そもそもそれがおかしい。ID赤化したりしたら心理的にもキツイだろし。

「理屈」で勝つ、あんまりな虚しさ
威圧とか暴力で勝てということかね。
255名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:46 ID:Xx4TL6Hd0
>>1を読んでも、そういう考えでも別に良いんじゃね?
としか言いようが無いな。

それとも、変態が叩かれたのは理不尽とでも言いたいの
だろうか?w
256名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:48 ID:bYOHArfQ0
>>216 は納得する。

>>1 みたいなのに賛同しているようでは
反米左翼の思う壺ということだ。
257名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:56 ID:Lk8d0wzJO
残念だが正論
258名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:57 ID:qy62EvE10
>>150
納得したwww
259名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:59:57 ID:611AcVzW0
>>162
>2chなんて引き籠もりの中年か
クラスで話し相手のいない中二病の連中の集まりだからな

実態はそう単純なものでもなかろうが、本質はたぶんそんな感じだと俺も思う。
260名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:00:05 ID:NwHI68860
塵も積もれば……
261名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:00:15 ID:fIj56h980
ガンダム00のつまらなさは、匿名による視聴率と
匿名によるDVDの売り上げの少なさが評価してるだろ?w
匿名に評価されて飯を食えてる奴がなに寝言言ってんだ
262名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:00:42 ID:9JP0oN+B0
力があるのだと錯覚させておくところがポイント
263名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:00:51 ID:yJwoqEUx0
>>1
批判しちゃだめなの? バカなの?
264J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/01/11(日) 00:00:52 ID:CaZTg9dJP
あなたを支持してる人も匿名ですよ。
265名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:00:58 ID:0vlm5pqF0
多少でも行動した人間をクレーマー呼ばわりするくせにね。
266名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:02 ID:EjE0DKFi0
>>224みたいな特亜認定者ってさ、ネタだとしても痛いからやめたほうがいいと思う。
苗字に左右対称があるからだっけ?徳川幕府は朝鮮幕府ですか?と
267名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:05 ID:jrEHarvy0
>>260

塵も積もれば屑になる。
268名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:07 ID:Sg9PdltN0
こいつ以前も自分の作品が叩かれてることに文句言ってたな
種は叩かれながらもよく話題になったが、
00はそれすら聞かないところを見るとなんの特徴も無い作品なのかな。
269名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:10 ID:aCGKb63H0
このおじさんがたたくべきなのは、匿名の批判者でしょうか?
それとも、巨悪の方でしょうか。


このおじさんは、匿名の批判者をたたいています。
しょせんガキ向きのアニメ制作者の分際で
270名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:19 ID:vegm+P1kO
2ちゃんが実名IPアドレス表示の顔写真付き掲示板になったら書き込み量は激減だろうね。
顔画像なしにしても、100分の1以下に減るんじゃないか?
271名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:20 ID:GtoJLloeO
何こいつ加藤の乱を肯定してるの?
272名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:28 ID:wwv4uixe0
>>231
ダブルオーの視点そのもの www
見てる側にはテロリスト=正義で描かれてるでしょ? www
273名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:30 ID:RWkd7ayd0
匿名の人実名の人って分けかたがそもそも無理がある
顔出してる人も匿名で書き込みしたりしてるだろ
有名人は一人も2chに書き込まないなんてわけはないんだから
274名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:32 ID:srzGwgJhO
つまり2ちゃんこそが
サイレントマジョリティそのものってことだな
名もなき人々の心の声だ
275名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:48 ID:6B0q9vwK0
ガンダム文化を根底から破壊した旧SEED制作陣と
このOOの制作陣は許さない!

そんな駄作のお山の大将が偉そうに説教だと?
自分の顔の醜さを鏡で見て笑うがいい
276名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:02 ID:AKuSuN9T0
>>236
マスゴミの糞情報よりよっぽど有益だろ
マスゴミ情報だけの方がよっぽどやばいわww
277名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:08 ID:LhRQW5+A0
監督ぅ触覚ってわかる?
278時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/11(日) 00:02:10 ID:OTQ7wCP70
>>216
げ。ガンダム脳とか言いたくなった。
279名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:13 ID:/Mi0PSH90
一人一人は弱い、行動力のない匿名の集団が何が正義で何が悪かを決める
決めた事を実行するのは一部の人間、政治の仕組みはそうなってるじゃん
匿名の投票は良くて匿名の発言は悪なのか?
280名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:28 ID:NqbiZ76CO
2ちゃんの世論って単に裕福な家でニートやってる奴の意見ばかりだからな
281名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:34 ID:Xx4TL6Hd0
>>263
要するに変態を批判するなと言いたいのだろうw
論調が「ネット君臨」と全く同じだものw
282名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:38 ID:h4TrJSw30
>>270
IP出るだけで自民も民主も一気に工作員が減るなw
層化工作員だけはIP表示になっても減らないような気がする。
283名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:39 ID:7t0tQr300
ダブルオーなんて見てる奴はふじょしくらいだろ
試しに面白いのか聞いてみたが「ガンダムはいるません」とか言われたぞ
ただのキャラアニメになってるんじゃね?
284名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:39 ID:FzzIUrVC0
この人の語り口は、
自分は常にネットよりも正論を言ってるんだ、フフン
みたいな感じでアレだよね
285名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:41 ID:Fot6Fcqx0
>>276=危なっかしい人
286名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:42 ID:nznAszrkO
正論のために行動を起こしても、メシが食えなきゃだめ
カスミ食って生きるわけには行かないし・・・
勿論そういう人達もいるけれど、自分には無理だなぁ〜
287名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:45 ID:f8UhNM/L0
そもそもガンダムに興味ないのでどうでもいいです
288名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:48 ID:Ma05j5RG0
ダブルオーの監督ってこんなアホだったのか
289名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:53 ID:66peCVby0

掲示板での自分の作品の評価が

気になって仕方がないだけ
 
290名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:02 ID:12rSkSNc0


新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?

新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?

新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?

新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?

新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?

新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?

新聞やマズゴミも匿名で記事を書いてますが、何か?






291名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:02 ID:RrdzFJkx0
民主主義否定ですねw。
292名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:13 ID:5THgvvj/0
>>274
それは言えるな。
293名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:14 ID:q+Yg0ruM0
在日は普段の日常生活ですら匿名(通名・偽名)ですけどね
294名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:16 ID:V/j3iUyq0
>>230
それは毎日新聞社員を見て書いたんだろうから間違いではなさそうだ
毎日新聞家族、社員限定でね

毎日新聞社員の嫁がコインランドリーで客を引き
毎日新聞社員の娘がマックで客を引き
毎日新聞が健康診断契約している病院の看護婦がバイブレーター持参する
毎日新聞のOLは24時間欲情している

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
毎日新聞社員家族、取引業者は変態だ
295名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:20 ID:Sg9PdltN0
世間とネットは別個の物じゃないんだけどな
世間を構成している人間の一部がネットに居るだけで
まあ、2ちゃんねらはヒキニートばかりとでも思ってんのかなこのデブは
296名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:27 ID:1Ez/kaHH0
>>259
ちょwww自己紹介www
297名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:33 ID:pQ2TU6w/P
この監督、「匿名で正論を言う奴」がみんなそれを行動に移していないという前提で話をしているな・・・
つーか、下手したら匿名発言の連中がみんな引きこもりみたいに思ってないかw?
だとしたらとんでもない誤解だろ
確かに「おいおい、お前本当にそんなこと今までもこれからも実行しているのかよw」みたいに思えるような
言葉を吐く奴もいるが、人生を生きている以上多かれ少なかれ何らかの理想を持ってそれを行動に移さないことには
確実に干からびる訳だから、そういうバックボーンは誰しもがきちんと持っているとも思うんだ
298名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:35 ID:VA4AOvOVO
そうだな。確かにこの監督のいうことには一理あるな
299名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:40 ID:2B046e/lO
実名じゃないとネットできないシステムになったらそれはそれで面白いなとちょっと思う
300名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:41 ID:GiKXqH16O
正に毎日、朝日だな。
301これか?:2009/01/11(日) 00:03:43 ID:z0xEcxa90
【増税は】煙草一箱壱万円!!2【正義だ!】
煙草一箱壱万円
酒税は現行の三倍アップ
パチンコ、競馬、競艇などのギャンブルの賭け金に100%の間接税をかける
食料品の消費税を免除
ゴミの収集無料化と分別は税金で業者に委託する
ゴミを分別しなくても無料で回収する。
回収したゴミをそのまま燃やすと、資源の無駄、大気汚染につながるので
業者に委託して分別させてリサイクルする。
そうすると、税金をたくさん使うことになるが、
その原資をたばこ税、酒税、ギャンブル税で補う。
食料の消費税免除とゴミの無料化、無分別により
消費者の購買力と購買意欲が向上し、景気が良くなる。
受動喫煙、酒乱による家庭内暴力、飲酒運転、
ギャンブルでお金に困って犯罪に走る者が減少し、財政困難も解決する。
増税は正義だ!!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226476636/
302名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:45 ID:hYmys2q6O
在日利権も同和利権も
溝口敦さんみたいな命がけのジャーナリストが報じたから、 闇の部分が暴かれた。ネットの手柄ではない。

「ネットが政治を変える」とかワロスなんだかW
303名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:50 ID:wkbETi50O
ズレてるなぁ
バカがばれるからしゃべらない方がいいんでないか
304名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:55 ID:kI2/f3qY0
> 批判する側は、いざその批判を自分が受ける側になったら
> どうするかというのは考えていないんですね。

何というマスコミ批判
305名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:01 ID:xeCdK2+c0
水島精二って監督はなにがいいたい?
匿名は力がない?
それとも自分の作品は叩くな?
306名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:09 ID:CNPMhvZaO
匿名匿名と言うが、匿名じゃない場所で発言出来ないだけ。
芸能人なんてテレビでて好き勝手言える立場なだけだろ。
307名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:13 ID:5ViicD/n0
>「匿名で>『正論』という武器で『巨悪』を叩く人いるが、彼らは行動力ない。匿名である限り世間の評価低い」

「誰が言っているか」より、「何を言っているか」が重要と考えておりますので、
匿名であろうが署名記事であろうが関係なく、内容で参考にしております。

308名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:21 ID:zYatAfw40
何を今更
309名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:33 ID:+9lvAziQ0
00って打ち切りガンダム?
310名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:56 ID:8ObQHSoZ0
>>14
眞鍋かをりさんから貴方へメッセージがあるそうです。
http://jp.youtube.com/watch?v=c6Kjn_mx_LU
311名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:04 ID:6Ev0CBeB0
ガンダム00って面白いの?
たしか中国マンセーアニメだったよね?
312名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:09 ID:2Ic+C5VW0
>>1
マスゴミのことですね

でも正論ではなく偏向と捏造
313名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:11 ID:vaYq/KDk0
でもその匿名で暴かれた不正行為の数々は無視できないよね
314明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/11(日) 00:05:28 ID:CgzwhU/q0
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!
また、おためごかしか!

御為倒し(おためごかし)
表面はいかにも相手のためであるかのように偽って、実際は自分の利益をはかること。

315名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:28 ID:0vlm5pqF0
>>282
しばらく気付かずに垂れ流す気がするな。
工作してる人間すら、ネット関係には詳しくなさそうだし。
316名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:38 ID:va6c6EVQ0
>>1
例のこと突っ込みどころ満載だな。
>ただ、批判を繰り返す人に言いたいのは、ネット上では「正論」は強力な武器になるとしても、それが無記名な、
>名前を隠している発言である限り、世間での評価というのは、実際には低いんだよ、ということですね。
とか、
>そうですね。どんな場でも、社会になにがしかの影響を及ぼそうと思ったら、匿名でいられることってほぼないですからね。
>自分も傷つく覚悟がないものは価値がないと思いますし、どんなに真実が書いてあっても、そこはやはり評価されないものだと思うので。
とか、必死に、ネット世論を無価値なものに仕立て上げたいようだが、そもそも、
こうやってネットの匿名性という「問題」に長々と言及していること自体が、
もはやネットを意識せずにはいられない、何よりの証拠ではないだろうか。

>そう思います。いくら社会正義を説いたつもりでも、名前を出していない人の発言は忘れ去られるという。
どれくらいのスパンで考えているのか知らないが、名前を出しても、よほどの偉人でもない限り、
次の世代どころか、自分が死ぬ前に忘れ去られるのがほとんどだろう。

>でも言いっぱなしというのは、社会に対して責任を取っていない姿勢だと思うのですが。
名前を出しても全く責任を取っていない大手マスゴミは全く無視か?
それとも確信犯的に、見えるものを見ようとしていないのだろうか?

やたら「責任」という言葉を繰り返しているが、匿名でも法に触れる書き込みをしたら、
ちゃんと捕まっているのだから、決して何でもやりたい放題というわけではないだろう。
317名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:38 ID:E4oZ0NHwO
こんなこと言う奴がアニメ作ったらそりゃつまらんわ。
318名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:42 ID:OhfeCE2N0
まあほんとにせっぱ詰まったら匿名なんかで行動しねーよなw
つまりは平和ってことだ
319名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:44 ID:SK4Cp8Rt0
>>309
打ち切りガンダムと言えばXX
320名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:45 ID:ir5RBZWvO
>>283
この人は女向け作品の監督なんでしょ?
違うの?
321名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:48 ID:CgpUSXQs0
>>268
面白くはないな。
322名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:51 ID:yKjC0QKgO
>>1
あ〜あ、「典型的な毎日に洗脳されちゃった人」だね
毎日は規制すべきだね
323名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:57 ID:AQ0PC0aX0
ガンダム00って何?
他人のふんどしで相撲取ってるような奴に言われたくないだろうなwwwww
アニメ作るならガンダムじゃないの作れよ。
ガンダム作っていい監督は富野だけ。
324名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:58 ID:HVdz89h10
ケメコ糞つまらんかった
325名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:06 ID:sPIVp6uA0
お前ら顔真っ赤にしてどうしたんだよ?
326名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:07 ID:wXoibNJ80
なんか負け惜しみみたいな言動だな。
言ってて恥ずかしくないのかな。

毎日新聞みたい。
ネット憎しの社内の雰囲気が見てとれる。
結局は自分の作品が評価されないことが不満なのかと。
ネットで評価や正論を振りかざされているのを見て、逆上したのかな。
もし、ネットでものすごく評価が高かったら、こんなこと言わないしね。
327名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:11 ID:TfauQDKwO

ネラーって自分が批判されたら発狂するよな(笑)
まあ普通に考えてネラーはキモいよね。つかキショいよね
328名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:14 ID:drEqmqOF0
ガンダム00って見ない方がいいんですか?
そんな気がしてきたんですけど・・・
329名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:14 ID:B2T+Iwpf0
一般人からしたら専門外の話題に対して実感が薄いの当然のことだろ。
それ自体は居酒屋で「実名で」熱弁を振るってるおっさんと大差ないわw
330名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:20 ID:wfv6XDic0
何だかんだと言いつつ、2chやってる奴らも朝日が言うなよwwww
とか言ってるから似たようなものではあるよね
勿論、発言者ではなく主張の内容自体が重要であると言うのは前提なのだが
331名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:22 ID:wwv4uixe0
種からずっとだけどさ、






いい加減クローンネタ秋田
332名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:23 ID:ACv+xXh3O
本名ありの署名しても無視するような奴らが言えるのか?
333名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:23 ID:irK9YyIl0
+でウソバスターって番組話題になってる?
334名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:33 ID:1Ez/kaHH0
00ツマンネーと思ってたけど、監督がこう馬鹿じゃしかたない。
335名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:40 ID:w3ogHDmS0
>>280
2ちゃんねらは貧乏ニートの方が多いんじゃね
裕福なニートは社会に不満や疑問を持たないから、匿名で暴れない
負け組貧乏ニートは社会に対する不満を抱えてるから
社会に対する憎悪の塊になってしまう
336名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:44 ID:FzzIUrVCO
>匿名である限り世間の評価は低い

んなこたぁない。
337名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:48 ID:UD0yGkSJ0
ネットなかったら腐女子が騒げない。ガンダム00なんてもっと死んでたと思うけどなw
338名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:51 ID:T0vTd59x0
>>327
お前もねらーだろ
339名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:58 ID:xnztIcs1O
>>1
なんで面白いとかつまらんとか言うためだけに「相応の立場」みたいなものにならんといかんのだ
340名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:00 ID:VKGnwscZ0
何か勘違いしているがこの監督
成人には選挙権があるんだよ
何か物事を捻じ曲げて匿名だから意味ないとか匿名だから卑怯だとかほざいている連中が
どれだけ力ないかを見せつけてやるのが選挙だ
341名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:00 ID:07F75a590
要するにテレビや新聞の信頼失墜は業界人の無能さからくる自業自得というわけですね
342名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:06 ID:5Sg12lta0
「今のままじゃダメだぞおまいら」といってくれているのであって
別にネットに対して敵対心を持ってるわけじゃないからな?w
343名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:06 ID:0BuZTp/S0
      ∧_∧
     ∩;´Д`) <ハァハァ・・・お、お嬢ちゃん、パ、パンツ、何色ぉ・・・?
□……(つ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           |
           |


                         iiヽ
    _∧_                  || |
    ヽ/`´ `iフ                |.| |
    <コ   (>              |'Y   |
     ヾ~/..   、        ,      | |  |
      .| |    | ヽ     / |        | |  |
     | |     | |彡三ミ| |   .,,   .|.|   |
     //j\\,--、| |三三 | |,--//  .|.|  |
    (___) /   / l `ー−´/ヽ   ヽ   |.|  | 
    \ ヽ!ヽ, i  | __ | `!  |   |.|  |  
     `ー-^-_<二||. O ||二>l_イ  ∠二ヽ <ぱんつはいてません。
          ,ゝ. |`--' |  ∠\` ̄(彡 | |
          ,,>! ヽニニ/||<  ̄ ̄| |ノ |
        =ニ_ \ー' / !!_ニ=  lニノ
            >┐ !Oi ┌、'     
         ∠ イ_‐┬‐`ヽ_ゝ
           / \ヽ< ̄ー, 、
         ,_ ||    \ ~゙‐<ノ}
       <<=||二二二フ-,--λ}
        `~ ||   ./─'‐‐'‐'
           \/
344名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:10 ID:I4wF0as70
影響力といえるほどでもなかろう。

2chの力をマジ信じてるやつはキモイけどな。
345名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:16 ID:Emr6tiJH0
>>274
政治系は工作員だらけで役立たずだけど
事件系や事故系は結構それ当たってると思う。
346名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:16 ID:AfS4jP+s0
もう一部有名人が世論を動かす時代は終わろうとしてるんだよ。
それに必死で抵抗してるのが古いマスコミでしょ。
でもこれからの時代は誰が言ったかではなく、何を言ったかが重要な時代になるの。
匿名とか匿名でないとか気にしてるのは古い人間なの。
重要なのは主張の説得力だけです。
347時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/11(日) 00:07:20 ID:OTQ7wCP70
>>314
珍しく同意できる
348名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:20 ID:iE0jcktc0
ほう・・ネットですか。マスコミはキチンとしてるんですか?

・普通に有名人を面白おかしく叩いたり(有名芸能事務所等は除く)
 離婚見込み報道(見込みざせw)なる報道も多数。
・中小・零細企業の不祥事は広報部もない一般人を延々挑発し、叩き
 経営者が自殺することもあった。
・公務員批判は本当に適当。工事中の道路で車が通れない道路をを映し
 「こんなに車が少ない道路に税金が・・」とレポーターが喚いてみる。
・自ら、もしくは、グループ企業が公正取引委員会から広告の不当表示等で
 指摘されることがままあるのに、知らぬ顔。
・サラ金不祥事はスポンサーとして金をさんざんふんだくりながら、叩き
 実は一番設けた銀行等への追求は極甘。知らぬ顔。

一番、酷いのは「顔を出してる」マスコミじゃないの?

マスコミこそ「言い放し」じゃないの?

349名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:24 ID:OgoRFdvj0
俺がガンダムだ
350名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:24 ID:ugWOmne90
>281
お互い変態同士なんだから、名前も顔も丸出しで仲良くやろうぜってことだろ。

>1の監督だって引きこもってる奴が別に何言っててもいいって認めてる。
ただそれで世間が変わるべきだなんてのは甘ったれた戯言だとも考えてる訳で、
それはもっともだ思うぜ。


351名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:30 ID:KlHSzw9s0
>>323
マクロスフロンティアにも言いたい
あれもひどかった
352名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:40 ID:QZlpR8nJO
ファースト以降は全てチンポ漫画
シゴいて朽ちろゴミ
353名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:50 ID:2gz8C7fa0
言いたいことは分かる
が、決定的に駄目なのが、世間とネットという部分で境界を定義しちゃってる点。

世間もネットも垣根がないという今の事態を理解できていない。
世間とネットはこの手の批判をする人が考えるより、もっと融合している。
354名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:55 ID:r4u8w6Av0
本質を突くのはよせ
355名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:57 ID:z0xEcxa90
【増税は】煙草一箱壱万円!!2【正義だ!】
煙草一箱壱万円
酒税は現行の三倍アップ
パチンコ、競馬、競艇などのギャンブルの賭け金に100%の間接税をかける
食料品の消費税を免除
ゴミの収集無料化と分別は税金で業者に委託する
ゴミを分別しなくても無料で回収する。
回収したゴミをそのまま燃やすと、資源の無駄、大気汚染につながるので
業者に委託して分別させてリサイクルする。
そうすると、税金をたくさん使うことになるが、
その原資をたばこ税、酒税、ギャンブル税で補う。
食料の消費税免除とゴミの無料化、無分別により
消費者の購買力と購買意欲が向上し、景気が良くなる。
受動喫煙、酒乱による家庭内暴力、飲酒運転、
ギャンブルでお金に困って犯罪に走る者が減少し、財政困難も解決する。
増税は正義だ!!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226476636/
356名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:58 ID:bnnfxWX30
匿名の情報だけで国際政治まで語れるようになるのは、凄いツールを国民は手に入れたな
マスコミの情報だけならこんなことはなかっただろう
357名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:02 ID:GsGVqgBU0
世間で評価が低いはずの意見なら批判する必要はない。
それをあえてするのは匿名の意見が堪えている(=影響を与えている)
この監督みたいな人間放っておけ
358名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:11 ID:3DVf2N5q0
既存マスコミの匿名性というのもあるりますよ。
マスコミとか騒動起こしても、責任軽視しますしw
署名でも正論とかもありますよ。
変なのもあるけどw
確かに言葉に重みがないのは正しいですね。
359名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:11 ID:wW25ZOZs0
行動力がない、ってのは当たってると思う。2ちゃんねらを味方につけても心強くはないだろう。
所詮は歌舞伎の合いの手みたいなもんだ。
匿名ネット世論が行動力を持つと韓国みたいな衆愚大統領をうみだしてしまう恐れがあるので
行動力がなくてもそれはそれで別に構わない。
360名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:14 ID:uZd6B69u0
利権談合記者クラブの摺り合わせ捏造記事より
匿名の真実の方が信憑性が高いのは事実
361名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:14 ID:rRWghGIZ0
>>1
「ガンダムシリーズ」ってつかなければ
一体どれだけの人間があんたの作品を見るんだろうね?
俺の中では髭で終わってるんで、種以降は一切見てないよ。
(閃ハサがアニメ化されれば見たいけど、富野が生きてるうちは
無理だろうしね。)
つうか、PGP(GPG)やFreenetをはじめ人権抑圧国家で
その手のツールが強力な匿名性によって
発言者の安全をどれだけ守ってるのか知らんの?
「俺は匿名で発言してないからお前らより上」なんてのは
一部の国でしか成り立たないんだよ。
そんなことないっていうなら中国や北朝鮮やアフリカ方面に
亡命でもしてみろっての。

正直に言えばいいのに、「匿名で自分の作品叩かれるのがやだ」ってw
あと、ネット否定してるんだから00のオフィシャルもさっさと閉鎖しろよ。
362名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:17 ID:nhsxgnQ60
>匿名である限り世間の評価は低い
激しくというほどでもないが、まあ同意
363名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:18 ID:zrmAGc+30
>>297
ちなみに、オレは小さい行動だがSUNTORY・マクドは不買中。
364名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:26 ID:tCpWG+J/0
まっ、2ちゃんで女叩きしてるのは
リアルでは女から相手にされない喪男がほとんどだろうけどね。
365名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:29 ID:PalX2xjM0
>>45
ロッテ不買
中韓不買
パチンコ関係者カットアウ(バイトでも)

国産愛好推奨くらいかなー
366名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:35 ID:DjQ5aXbY0
批判されるのが嫌ならやめちゃえばいいのにね
367名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:35 ID:0sT3cf+BO

まあ、世間の一般常識のある連中からしたら2ちゃんは確かに評価が低いw

それは、事実(笑)
ねらーのアホ共は、都合の良いことは賛成して悪い事はグダグダ能書きほざいて否定する、自己都合主義はいい加減改めた方がいいなwwww

ねらーは大いに猛省するべき!
368名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:46 ID:1kFpRYLL0
ガンダムのネームバリューが無かったら誰も見ないほどに糞なアニメ
369名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:53 ID:Po2PAzZC0
世間の評価低いと思ってるなら
一々腹立てんなよ
370名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:56 ID:UD0yGkSJ0
>>351
腐ったガンダムと一緒にするなよ
371名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:57 ID:reJCJwLV0
憶測だが、この監督は多分自分の作品が批判されることにすごくナーバスになってて、
匿名の意見は全て評価に値しないものだと自己暗示をいるんじゃないの?
372名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:01 ID:lyrJJEif0
('A`)だが実際に行なわれているのは
  「正論」で「小悪」を叩くことだ。
  そして、それが既存権威にとって一番都合の悪いことなのだな。
373名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:03 ID:kJuA65LwO
いいから本業に集中しろよ

それとも匿名で言われたことには耳をかしたくないか?w
374名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:07 ID:Emr6tiJH0
>>335
正解だね、裕福系は専門板行って馴れ合うか罵倒し合ってるよw
政治とかあんまし興味ないだろうね。
375名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:23 ID:+9lvAziQ0
TUTAYAで改めて∀ガンダム借りて見た。



やっぱ∀ガンダムは絵も音楽もストーリーも最高だ。


あれは名作。
376名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:23 ID:va6c6EVQ0
>>83
そうだね。

こいつは「責任」という言葉をやたらと繰り返しているが、政治家や企業は勿論、
記名だからといって責任らしい責任を果たすマスゴミは皆無なのだから、
匿名が無責任という言説は、全く説得力を持たないよな。
377シコラ ◆..jjBrYX2k :2009/01/11(日) 00:09:32 ID:JY/Yu1eaO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 匿名での本音の意見を取り入る事ができないからつまらんガンダムになっちまうんだよ
378名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:40 ID:MXxDFVEn0
素直に『ねらー如きが俺の作品を批判するな』と言えばいいのに。
379名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:47 ID:Tglr8Mq60
江戸時代末期に
川原に落書きしてたのって
なんて言ったっけか?

似たようなもの。
380名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:48 ID:4Nbg6IMr0
名前や顔を晒して発言するということは、発言者が著名人や文化人の場合のみ有効。
彼らは自分の名声の分だけ発言の信頼性を上乗せ出来るし、顔と名前を晒すことで逆に自分を守れる。
もっと言うなら、名前と顔を晒すことで、逆に相手を脅すことが出来る。
その意味で、やくざが喧嘩の際に「わいは○○組の××や!文句あんねんやったら来んかい!」と啖呵切るのと一緒。
逆に名も無い一般市民は、名前や顔を晒して発言することに、何のメリットも無い。
それに名前が無い意見は全部無効と言うのなら、そもそも選挙は無効ってことになる。
381名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:50 ID:j3e8QLqjO
ま、みんな署名入りの記事になったら、「正論」って書かれるの?

だいたい、アニメ業界にしても、芸名とか、本名かくしてんじやん。
チョンの通名とかも、禁止な。
382名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:49 ID:LBW4bUaX0
てか匿名の書き込みにマジレス返しても返ってくるものはなにもない
水島のは正論といえば正論だが無垢というかアホだ
383名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:01 ID:bb5J6gKN0
で、行動力持って何をして欲しいの?その具体例を言ってくれないと。
384名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:03 ID:xT4g7cq/0
こんな奴が作ってんのねー・・・面白くない訳だ
385名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:06 ID:wiiye7qa0
馬鹿だなぁ、どうしてネット叩いてる俺ってカッコいい!とか思い込むんだろう…
ネット利用者=ほぼ一般人って事実を何で理解出来ないんだろうか…
386名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:14 ID:l9Kzxf+D0
理屈以前に2chは匿名掲示板ではない訳だが・・・
387名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:15 ID:0vlm5pqF0
つーかこういう連中にしても、どこぞの芸能人にしても、
自分たちがしたり顔で批判しているその匿名の人々が、
「客」だということが分かって言ってんのかねぇ・・・。
もしかしたら数%でも売れる可能性があったかもしれんのに、
わざわざ0%に落としてどうするんだろ?
388名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:19 ID:NaprGVNiO
あたりwww
ただ世の中には口だけ番長多いよんwww
389名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:22 ID:UeKghCJB0
巨悪叩いた事実あるなら行動力なんか問題じゃないだよ
390名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:40 ID:N+rievpj0
日本人が行動を起こすのは食糧不足のときくらいのもんだ
平和でいいじゃないか

>>274
YOU!ここの住人の半数は創価信者だぞ!
創価に都合の悪いスレはすぐ落ちる!
ここが世論だと錯覚してはいかん!
391名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:41 ID:c2zExoSh0
>>360
ネット上にはおびただしい情報がある。
その中に信憑性の高いものもある、程度だろう。

392名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:48 ID:+i5bRDrU0
>>1で言っていることは正しいが、
ガンダム00が政治臭のするアニメになっているのは
やめてほしい。
(キャラごとのエピソードが少ないし、ストーリーも
 「劇」じゃなく「創作史のドキュメント」的で、
 盛り上がらない)

アニメはエンターテイメントであることを考えて、視聴者を楽しませないと。
393名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:55 ID:aYSilRW60
>>12
なにその通名制度('A`)
394名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:01 ID:GB4yJJN20
自分の作品をけなされた仕返しだな
395名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:07 ID:UD0yGkSJ0
>>379
それに真っ赤になって怒るんだからなあ
396名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:12 ID:9SwpmYUu0
アニメ見たことないんだけど何の人?
397名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:18 ID:zMaMb0YG0
ってか、ネットやってないとこの手の「真実」は絶対に伝わらない
からな。
でも、それじゃ都合が悪いんでID:Fot6Fcqx0やID:dOb6FpTPOみたいなのが
吼え続けるとw

【日韓】 心の狭い金持ちの隣人、日本〜韓国の危機に冷たいが、どう活用するかは私たち次第[11/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226327550/
【韓国】小学生の55%「日帝時代に生まれてたら、命を掛けて独立闘争に参加する」 −頼もしい反日教育の成果(朝鮮日報)05/08/10
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2005/08/10/20050810000038.html
【韓国】「「抗日闘争に参加せよ!」小学生が日本統治時代の独立運動体験(朝鮮日報)07/11/26
http://www.chosunonline.com/article/20071126000059
【韓国】「日本人はこの世から追放すべき」34.1%…小学生へのアンケート結果(聯合ニュース)06/12/12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165924959/
【韓国】小学生が蘇らせたいと思う人第1位は李舜臣将軍、最も好まれる大統領は反日大統領(中央日報)07/11/03
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=69254&servcode=400§code=410
【日韓】韓国海軍の前司令官が寄稿
「日本による独島(竹島)侵奪に対抗するため、対馬占領計画を立案すべき」[07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184331866/l50
【韓国】 韓国人「白人には親切、黒人・東南アジア人には冷酷」〜外国人材を私たちの資源として活用を [11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162629622/
【韓国】 「他の民族だから劣る」虐待〜外国人妻と子供への排他的民族主義の壁[08/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187702541/
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/
【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/
398名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:19 ID:fWYOlhQE0
無記名投票を否定するのかねー?
馬鹿なおっさんだわw
399名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:19 ID:n1bg6liI0
>>302
暴くも何も。普通に戦前から都市に住んでいた人間なら、
焼け出されて帰ってきて、あれ、家の周りにロープが。。とか。そゆのは幾らでも聞いているし。
朝高の前を通るときには、朝鮮名考えておかないと、鼻割り箸。とかの脅しも知ってるし。

関西以西の人間なら、一言滑らせて、家全焼、姉ちゃんレイプ、親父糾弾会…物言えば唇寒し。
とかのタブーは口を酸っぱくして教え込まれるし。

それが、このような場を与えられて、普通に文字にできる。ってだけ。
400名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:20 ID:yJg2cFA0O
このスレは伸びる


401名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:26 ID:bPT2lCUK0
お前ら涙目wwwwwwww
402名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:27 ID:TfauQDKwO
ネラーって自分の利益になるなら嘘も平気で書き込むわけだから、2ちゃんの書き込みには何の信用も無いわけで
403名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:28 ID:EQ2DiZ730
ネットで匿名で幾ら偉そうに正論をぶっても、批判をしても、そいつがリアルの世界で何者であるか分からない。
例えば、ロリコン批判をしている人間が、現実世界では悪質なロリコンであるかも知れない。
結果、「正論」は「空論」でしかなく、何の信頼性も無く、現実には無力。

ネットの烏合の衆は、お家から「電凸」やスパムメールを送るのが精一杯。集団クレーマーに過ぎない。
政府、政党も企業も、いずれ「匿名のご意見」は無視するようになる。それで良い。
現に、番号非通知の電話は着信拒否で、録音するという企業が増えている。
匿名のメールなど、読まずにゴミ箱に直行させて何の問題も起きない。
404名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:35 ID:7mCtb3LU0
1期のノリを続けていれば、面白いかどうかはともかく筋を通したという点で種よりは評価したと思うがな
反応が悪いからっていきなり勧善懲悪な戦隊モノにするんじゃねぇよと
405名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:37 ID:HBfevQ1UO
>>359
同意
406名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:52 ID:sPIVp6uA0
なんでお前らは毎日とかTBSが大嫌いなクセに
ギアスとかガンダムとか見るんだろうな
407名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:54 ID:55AkvhMd0
>>1
実名なら、どんなことをしても許されるっていうつもりか?
バカだろw

それに、匿名じゃない世間っていうのがあり得ると思っているのか?
どんだけバカだw
408名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:11:58 ID:UUfafklh0
匿名だからできることもあるけどな、内容次第だろ。
409時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/11(日) 00:12:02 ID:OTQ7wCP70
労働関係の板だと元ヤクザやらプログラマやらバスの運転手やらいろいろいたんだが…
まあ嘘かもしれんけどw
410名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:15 ID:PbZF70r80
じゃあ実際に行動する場合は何をすればいいの?気に入らないとこに電話ファックスの代わりにデモするの?
それとも暴力?大嫌いな創価総連に消火器爆弾とか作って仕掛けろってか?
でも暴力は明確な悪でしょ?2chで批判されてるのも形は違えど刑法犯罪とかが多いでしょ?

国籍法の時は「一部の異常な人々が多数派を装い」とか言われてたな
結局、2chは無力なんですね><;
無力だけど、ケツ毛とか大坊以外の企業の不祥事系の炎上は2chが批判される余地無いような・・・
411名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:20 ID:Eoh5wBwM0
この人のことは知らんが、最近のアニメ制作者は余裕がないというか、
底の浅い人が増えたよな
35まで政治に関心ないって…
412名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:21 ID:GDiQDYlL0
>>1
こんなの皆分かった上で楽しんでるもんだと思ったが・・・違うのか?
413名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:27 ID:eWaz2L4l0
この人達の立ち話よりは、ネットの方が説得力あるよ
414名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:28 ID:E4B8H4Jf0
正論。ここは便所の落書きでクズの集う場所。

ただ、それが気になってしょうがないみたいですね^^
415名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:30 ID:2gz8C7fa0
ネットがあるから匿名だのなんだのというレッテル張りが出来るだけであって、

むか〜しから匿名の声なんてものはあった。
都合の悪いことに貼るレッテルとして匿名という標的しか無いんだよ。この手の連中は。
416名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:31 ID:BWnFglN5O
へー随分と上から目線だな
一般人の小さな意見など意味はないってか
あたしはそうは思わないけどな
名も無い一人の意見が、遠くの名も無い誰かの心に届くことがあると思ってるよ
417名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:44 ID:k9+ZIgfc0
しかしある臨界を越えると必ず実行をする人がでてくるんですよ
これは良し悪しに関わらずなんですけどね
418名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:47 ID:ygu4gJHo0
ガンダム観てる視聴者も匿名
ガンダム視聴者もバカにしたわけですね
419名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:52 ID:MXxDFVEn0
>>371
水島同様ガンダムとすら呼べない物を作り、それでも最後までふてぶてしい
態度を貫いて悪役であり続けた福田監督より肝っ玉が小さいんだろう。
420名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:54 ID:zrmAGc+30
>>379
「二条河原の落書」の事?
『近頃都に流行るもの、夜討ち、強盗、偽倫旨』ってやつ。
421名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:56 ID:YquBhJl60
>>411
だから、選挙に行った事無いんだって。
422名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:56 ID:T0vTd59x0
選挙が匿名である以上、この発言に何の意味も持たない。
つーか35まで政治に関心のなかったようなバカにとやかく言われる筋合いないな
423名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:57 ID:va6c6EVQ0
>>97
マスゴミもそうだが、なぜかみんな「見えるもの」を「見ようとしない」し、
「見える通りに受け取ろうとしない」んだよね。

>>137
そうだね。
こいつは、やたらと実際の行動と結びつけることにこだわっているが、
単に持論を押し付けるために、自分に都合のいいように捻じ曲げて解釈しているだけだ。
424名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:03 ID:eFGQ+IC30
TBSアニメ枠の奴ってなんで反ネットの奴が多いんだ?
425名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:03 ID:LBW4bUaX0
>>387
中にはお客または客になる人も含まれてるだろうからなあ
叩かれるのが嫌なら見なければいいのに
426名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:13 ID:jJ8l2GVV0
>>1
選挙も無記名ですが
427名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:13 ID:DjQ5aXbY0
水島さんは匿名掲示板相手になにマジになっちゃってんの?
428名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:16 ID:w3ogHDmS0
>>390
ニュース速報+は創価工作員と自民工作員に乗っ取られてるよな
かなりの数が工作している
スレが立つとすぐにマスコミ批判に持って行き、議論させない執拗さは異常
429名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:22 ID:Fkl1F61q0
匿名で巨悪を叩くとは、新聞社のことですね。
430名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:23 ID:Emr6tiJH0
>>359
しかし、敵に回すと怖い2ちゃんねらー。
ねらーの粘着質と情報収集、情報分析能力は異常。
431名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:24 ID:X7eq/0Gi0
ガンダム、第一作から観るべきだとは思っているんだが
芸人が散々弄り倒したおかげで
今から観てもまともに観られるか不安で見てない
432名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:26 ID:zzfGCNbMO
>>385
一般人は叩きを書き込んだりしないだろ。

ふ〜んで終わりだよ。
433名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:36 ID:H+knIoSmO
鬼女の行動力は凄まじいと思うがw
434名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:42 ID:RDDroXy40
ニュー速+で頻繁に「正論」というレスを散見するが、悉く何が正しいのかが説明されていない。
こういう人たちのことを指してんのかな?
435名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:42 ID:mQGb0sUX0
水島精二という男の強烈な劣等感と浅学しか伝わらないコメントだな。

このアニメ監督は、正義という単語の意味すらも理解していないようだ。
正義は自分勝手に正しいと思いこむ道理ではない。
正義とは、多数の利害の調整の理であり、公平と同義だ。

だからこそ多数の雑多な人々が多く支持する道理こそが、正義なのであって、
大企業やマスメディアが一方的に言い捨てて逃げるコメントには正義はない。
そこに顕名だろうが、匿名だろうが、関係がない。

匿名で巨悪を叩く人なる者が声を上げるのは、
個々人が持っている弱弱しいその「正論」の存在を相手にしらしめるためであって、
発言者が世間からの評価を上げたいがためではないのだ。
ガンダムなんてやってるアニメ監督には、永遠に理解できないことかもしれないが。
436名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:43 ID:nlxa8N8o0
巨悪の批判したら消された人を知ってるんだが

東村山の朝木さんとか
437名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:43 ID:l9Kzxf+D0
>>411
ヲタの劣化再生産みたいなもんだし。
438名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:45 ID:DJnOEKnNO
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけってことでしょ。
439名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:56 ID:wXoibNJ80
>>406
テレビありませんけど。
440名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:59 ID:hxgbshGE0
>>1
他人の不幸が面白いから叩くんだろwwwwww
441名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:05 ID:nqe0Pt/l0
匿名でない意見って、湖面テータぐらいでしょ。
新聞も大部分が匿名だし。労咳は早く逝って欲しい。
442名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:16 ID:62jIQfio0
水島精二監督ってだれ?
知らなきゃ匿名といっしょじゃん。
443名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:20 ID:ske7GmEA0
言葉の中身は評価せずてか
444名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:23 ID:JkT4h9FN0
まーこれは正しいわな。
麻生批判民主批判メディア批判、結局おまえら口だけだもんな。
変態訴えた人でもちっとは見習ったらどうだ?
445名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:24 ID:cyC0Os2m0
まだこいつ言ってるのかw
ねらーに好かれとけば色々楽なのにねw
446名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:25 ID:h7ohTD5I0
>「七人の侍」より〜

>やい、お前達、一体派遣をなんだと思ってたんだ? 仏様とでも思ってたか ああ? 笑わしちゃいけねえや。
>派遣ぐらい悪ずれした生き物はねんだぜ。 学歴出せって言や、無え。職歴出せって言や、無え。何もかも無えって
>言うんだ。ふん、ところがあるんだ。何だってあるんだ。床板ひっぺがして掘ってみな。そこに無かったら
>納屋の隅だ。 出てくる、出てくる、瓶に入った金、株券、定期預金、保険証書。 田舎へ行ってみろ。そこには実家
>だあ。 正直面して、ペコペコ頭下げて嘘をつく。なんでもごまかす。 どっかにスレでもありゃ、すぐ書き込みして
>世論誘導だい。 よく聞きな。派遣ってのはな、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、能無し
>だあ。 ちくしょう。おかしくって涙が出らあ。 だがな、こんなケダモノ作りやがったのは一体誰だ?
>おめえ達だよ。経営者だってんだよ。 ばかやろう。ちくしょう。安価な労働力のためには政治を牛耳る、社会保障は踏み
>つぶす、家賃は取り上げる、人夫にはこき使う、女あさる、手向や解雇する。 一体派遣はどうすりゃいいんだ派遣はどう
>すりゃいいんだよ。くそー。 ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう、ちくしょう・・・
努力すれば?
447名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:27 ID:Npu8FpFYO
>>428 よっ変態毎日!
448名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:31 ID:WlASmAtH0
世間の評価のために何か言ってるわけじゃないんだけど。

この人はそうなのかな?>>1
449名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:34 ID:LAYxG2tk0
学生の頃に水島精子って呼ばれていただろうなー
450名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:36 ID:rRWghGIZ0
つうか、「ネットは匿名だからダメ」ってのがわからない>水島
書き込んだって証拠がちゃんとログに残るわけで
それをたどれば最終的に発言者にたどり着くんだがね。
なのに匿名云々って・・・わけわからん。
451名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:36 ID:vV19+g7O0
デモするのは行動力の内には入らないわけか
まあ、どっちにしても去年身に染みて感じた
日本政府はサイレントマジョリティの方を優先するってな
452名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:38 ID:9SwpmYUu0
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.翠星石
2.蒼星石
3.水銀燈
4.朝比奈みくる
5.谷亮子
6.長門有希
7.柊かがみ
8.泉こなた
9.逢坂大河
0.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
453名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:55 ID:Emr6tiJH0
>>428
民主工作員も多いぞ。
2chがネット工作の主戦場になってしまっているw
454名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:55 ID:7mCtb3LU0
>>406
毎日新聞とMBSってあんまり関係ないよ
455名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:00 ID:tO0EZuRS0
↓水島監督がバカにしているのはこいつのことです
456名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:01 ID:l9CWK7PA0
ネットで批判される人は必ずネットの匿名性を批判する
お約束ですハイ
457名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:03 ID:T0vTd59x0
匿名の私はOOは死んでも見ない、レンタルしない、
人にネガティブに言うことに決めた
458名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:04 ID:SMCDauBvO
同意。だが2ちゃんねらの大半は適当に書き込んでるから、そんな指摘は無意味だ。
俺に至っては自分が書き込んだ事すら忘れてる位だからな。
459名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:04 ID:kfhV+rNN0
すぐ政治とか日本全体の空気とか言い出すのは痛いよ
サンデーモーニングじゃないんだからさ
460名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:29 ID:UmxiEPNB0
巨悪だろ?
個人一人が実名だして叩けるかよ
あほか
461名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:34 ID:VIuloVdJ0
00の監督ってだけで記事内容を読む気が失せたそこの君、俺もだ
462名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:34 ID:55AkvhMd0
>>359
そうはいうが、おまいに鬼女を敵に回す勇気はあるか?
463名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:36 ID:wL1Q+uVW0
>>1
なんていうか視野が狭いんだよね
自分がそう思ってるからって、他人もそうだとは思わないで欲しい
結局、ただの自己紹介インタビューにしかなってないんだわ
464名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:40 ID:5Sg12lta0
世間の評価は「低い」のであって「無い」とは言ってないんだけど
あたかも「無い」と言われているように思ってる奴いるだろ
465名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:40 ID:zMaMb0YG0
今気が付いたが、たしかガンダム00って背中に田螺生やしてる
ガンダムもどきだよね?
放送前にHP見て、主人公の名前が中二過ぎて笑った覚えがw

あれはもうちょっとなんとかならんかったのかとw
466名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:51 ID:fPozpS+P0
Mr.ブシドーは完全に失敗だった
結局ヤツの目的は敵討ちだけ
凝ったわりにはストーリーと何の関係も無い
467名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:15:59 ID:C38RsbAT0
なんかもう飽きるほど繰り返されてる話だなw

世の中には農業漁業工業販売業運輸通信その他色々な仕事があって
そういう世界でマスコミのそれとは全く違った基準で評価されてる人たちが
ネットの「匿名」の中にたくさんいるんだけれどねぇ

まぁこの手の人にとっては
マスコミの世界でマスコミの基準によって
評価されるということが唯一絶対であって
それ以外の基準による評価なぞ無に等しいんだろうね

彼らの理想は
社会を構成する人間全てがマスコミ関係者
という世界なのかも知れんな
468名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:00 ID:wcagWGuu0
書いてあることは所々納得出来るのだが、
>>1のソースにあるこの人の顔を見ると一気に説得力が無くなるな…
ぱっと見キモオタだぞ。人を見た目で判断してはいけないけどさ…
469名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:05 ID:3KEH6lGLO
>>1
これ
2週間くらい前に依頼して無視されたやつだ

おせーよ
470名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:05 ID:BV4UxDNXO
テロ朝の「朝まで生テレビ」の大批判ですよね?


実名評論家の机上の空論でグダグダで、実行力ゼロ…
471:2009/01/11(日) 00:16:16 ID:i9xUUvIM0
キーボードを叩いていることは行動に入らない?

書いていることを「考えて打ち込んでいること(今の私ね)」は「行動していない」わけ?




通信販売で「行動している人」
ブログ書いて「行動している人」
体は動かないが目でカーソルを動かして「書き込みの行動している人」




すべて「行動した結果から生まれている自分」がいるのですよ。
考えなくて「匿名」とか「内部告発」なんてのが誕生しますか?

人が動かなければ結果は生まれず匿名なんてのも存在しない。
自分の時間、何年生きていますか?

実行した誰かの「結果」を利用して誰もが議論する。
考えないで「行動する方法」があったら教えてくださいな?(アニメ見る人がそういう部類なら見るなと言えますか?)
472名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:19 ID:MToXWCPo0
こいつもネラーだろ
見えない敵と戦ってるところが正にそう
今もみてる〜?
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:28 ID:EYmpebvQO
匿名の活動だけみれば、力なんか無いだろうがな。
ネラーもリアルな社会で働いてるから、そちらの活動も考慮しないと片手落ちの評論だね。
まあパンツみたいな奴も多いんだろうけど。
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:29 ID:w3ogHDmS0
>>447
創価信者or自民工作員 反応速過ぎるだろw
どんだけ監視してんだよ
475名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:33 ID:oBd1oBW50
>>1
立派な正論だし批判だw

でも知らんおっさんにうっぷん晴らしと正義感で正論語られてもね…
476名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:33 ID:mPN6u9g90
匿名の方が事実を言える クラスいじめ調査するときも紙にかかせるだろ
477名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:39 ID:n2DNDovFO
この話にも通じるとこあるけど、国籍法が改正されたら日本が滅びるとか大騒ぎしてたネトウヨどもはどうしちゃったんだ?
施行されても何にも起こらねえし、言い訳するわけでもなくあの騒動そのものが無かったことみたいに他のネタに食い付いてるけど
あれみるとやっぱネトウヨは最低最悪の糞馬鹿だったんだなって確信したよ
478名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:53 ID:9gKHmwzi0
ソレスタルビーイング vs ネラー
479名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:53 ID:TfauQDKwO
おまえらって2ちゃんが批判されたら発狂するよな(笑)
匿名で陰口叩くような奴が好かれるわけがない
480名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:00 ID:avm+5Wh30
>>346
そりゃちょっと違うと思うが。

仮に俺がどんな正しいこと言っても、どんな正しいこと書いても、
聞いてくれない、見てくれない。
ちゃんと本名もさらして、行動も伴っても、やっぱり無視される。
当たり前だわな。
何故なら俺には権力がないからな。お前さんだってそうだろ?

実のところ記名匿名なんてたいした問題じゃない。
昨今の流れとしては「記名と行動力を持ち権力を伴っていた連中が失権しはじめてる」ってだけさね
481名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:07 ID:cyC0Os2m0
富野とか庵野が言ったら説得力あんだけどねー
水島って誰っすかってレベルだし、知っててもお前レベルが言うなよだろw
482名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:10 ID:Ekyk3Kuy0
>>385
利用者が一部の「叩くしか脳ない奴」って思ってないと批判された時にプライド保てないんじゃないの?
ネットでの世論と現実での世論ってそれほど乖離してないと思うけどな
アニメについての感想もまた然りだと思うし。00好きだけど監督アホだったんだな…
483名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:12 ID:z2ZoMRFG0
とか言いながらネットの正論気にしまくってるのな(笑)
484名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:25 ID:bb5J6gKN0
>>410
そこをはっきりしないで、ただネット住人が悪いって抽象論でレッテル張りだよね。
じゃあ、水島さんはネット住人に対してどんな正義の行動をするんですか。
ただ名前出して抽象的にお前が悪いって言えば、みんなから褒められる正義の行動なのか?
485名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:32 ID:lnbo0L0lO
テレビはニュースキャスター名前も顔もだしてるけど、新聞はほとんどの記事が匿名だよな。
486名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:34 ID:dlPVW3R50
ぼくのこと叩かないでください><ってことか
487名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:42 ID:zrmAGc+30
>>468
そこが実名の恐ろしさ(w
彼が匿名で発言していれば・・・・・・。




それでもボッコボコだろうけどw
488名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:44 ID:u4mGt5I5O

匿名のネット弁慶やネット国士様が必死なスレはここでつか。
489名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:48 ID:nhx5qMqS0
ネトウヨ完全憤死www
中国が攻めてくるぅってかw
490名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:53 ID:T0vTd59x0
行動力がないとかアホだな。TBSの実況とかしてると
1分もしないうちに劇団員のサイト見つけてきてやらせを暴く・・。

そしてコメントが書き込まれ・・。ネット上のこともリアルに直結している
リアルのことなのにね。今どき物を買うのもネット上で匿名でやってんのに。
匿名様のおかげで飯食ってるくせに偉そうな奴だ
491名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:56 ID:2gz8C7fa0
今起こってることは、昔は誰もしることの出来なかった空気が目に見えるようになっただけの話。
その見えてしまった空気に流される馬鹿も居れば、見えてしまった空気に対応できない馬鹿も居る。
492名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:57 ID:ni3YOnp20
正論と認めているのがなんとも悲しい人だね。
493名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:03 ID:eGJWmbUsO
>>1
ピザ島乙w
相変わらず言い訳だけは一人前だな
494名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:03 ID:zMaMb0YG0
>>477
前から疑問に思ってたんだがネトウヨってなに?
495名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:23 ID:Sv+T6ipZ0
もう一人の水島監督のアニメは面白いけど、
>>1の方の水島監督の作品は、俺の頭が悪い所為かいつもイマイチよくわからん。
496名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:36 ID:+j+W13pE0
ネトウヨ爆発四散。
497名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:36 ID:bP9ZMphD0
どんな監督かと思えばアニメ監督か
498名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:38 ID:mw0bzDD+0
>>216
これ書いたの>>1の監督じゃないの?
499名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:39 ID:TpW+bIvR0
世論なめんな
500名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:52 ID:TcmKO4Od0
これには完全に同意だな。
基本ちゃねらーなんて馬鹿ばかりのもやしっ子。
501名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:52 ID:YquBhJl60
>>494
見えざる敵、と言うところかな。
502名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:52 ID:ZgXPbfBlO
つまり正論言われて涙目なわけかwwww
だっせえwwwwwwwwww
キンコンの西野みたいな奴だな
503名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:57 ID:AEQjAh/L0
言ってることは分かるんだけどさ
作る側が言ったら自己弁護にしかならんだろ
504名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:06 ID:H14yo/kQ0
政治家も反対するだけじゃなくて具体的な手段を示して欲しいものだ
505名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:06 ID:rHtrQNZI0
正論は大学教授が言ってもそこらのあんちゃんが言っても同じ正論だ
相手によってコロコロ態度や受け取る意味が変わるなんてのは、論理を認めているんじゃなく相手の肩書きにペコペコしているだけのこと
無職?低学歴?一般人?そんなもんが意見の正当性とどのような関係が?
匿名だろうが実名だろうが同じことだ
 
まぁ相手の立場になって考えたり行動することはいいことだな
506名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:09 ID:Fp0kcKue0
アニサロでやれヴォケ
507名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:10 ID:TX9iz3pW0
正論だな

yahooのコメントとかもアホかと思う
508名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:24 ID:T0vTd59x0
今時、テレビ広告よりネット広告の方が市場規模でかいんだぞ。
ネットをバーチャルだと思ってる奴いまだに存在するなんてw
509名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:24 ID:KJfIAkw7O
カミヤママスオ
510名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:26 ID:2KuTcoy20
アニメの監督ならこれが何かわかるだろ?
        _..-‐'''"´   ̄``'ー ..、
      _/゛             `' ,、
    /     _..-―─― .._,     .\
    /     . /         `'-、    `、
  /    .,r'゛               `'、.   .ヽ
 ./    ,i′                 ヽ    !
 ,!   .L_____________l___,l_
 !        ., - 、     , - 、            ゚i
.│   ',    '   `    '   `             ノ
 ',    l   i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ   ,' ̄ ̄I ̄
 ..l,    ヽ  ゙!,            , '  ,i    ,!゚
  ヽ   ゙' ,   ゙ 、 _       _ /   /    /
   ヽ   `'-..,_    ̄ ̄ ̄   ./   , ゚
    `-、    ` 'ー ――・' "゙´   . /
      .`'-、_              _..-'"
         ``'―------ー''''"
511名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:29 ID:55AkvhMd0
>>494
ネトウヨなる仮想的を必要としている連中がいるってことだろ?
512名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:37 ID:x53sXO1l0
で、この人は『正論』と『有名』でもって巨悪を叩いてる人なの?
513名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:38 ID:2l/0tmX20
>>「あなたは失敗したことはないんですか?」と問うと、みんな、おっとって引いちゃうと思うんです。

俺は引かないが?自分の失敗は失敗として認め、糧にする対象がいれば謝罪する。
自分がそれを十分出来ているとは思わないが。ネットだってキチンと対応してる組織はたたいてないと思うんだが。
514名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:38 ID:pbEwr7cK0
仮に実名でも評価は低いと思うよ。たいがい人の評価なんて肩書きやら
なんやらについて回るものだし。証拠に太田光のような芸人が、テレビで
政治についてぴょこぴょこ語るだけで、なんか知的芸人みたいに思われてるじゃんw

あと、水島さん00でヒロインのはずの元姫の出番が全然ないんですが、
なんとかしてあげてください。扱いに困ってるのは見てて解るんですがw
515名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:39 ID:WKhNkFO90
民主党が襲撃されたとか朝鮮総連が襲撃されたとかマスコミが襲撃されたなんてないもんな
2chねらーなんて口だけ
516名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:42 ID:MToXWCPo0
>>452
僕は絵なんかには興味ないよ。
517名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:43 ID:tCpWG+J/0
おまえらデブサイク監督に図星つかれてファビョるなよw
518時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/11(日) 00:19:45 ID:OTQ7wCP70
>>474
いろいろいるがな。この板は。

>>452
519名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:55 ID:suofh4430
つまり挿花と創痛とガンダムは安泰と
520名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:07 ID:51txgWRbO
加藤みたいな行動されても困るがな
521名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:08 ID:XLVGdHy/O
最初の方しか読んでないけど正論なんじゃないの
所詮便所の落書きだし

正論を無責任に言い放てる場所があるっていいことじゃないか

行動力なかろうが立場に縛られて何も言えないよりはいい
522名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:08 ID:ztpR4J3O0
>ああいう降り方がまかり通ってしまうと、今後日本の首相は、
>自分がやばくなったら降りてしまうんじゃないの、ということでした。

辞めろ辞めろの大合唱の中、何をやろうにもマスコミの総叩き
「自分がやばい」からでなく、何もできないから辞めたんだろうよ

っつーか、あんたは竹Pと一緒になってハガレンを歪めたことを反省しろ。
523名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:09 ID:UD0yGkSJ0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < アンチを封殺する勢いがない作品を不人気作品というんだよ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
524名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:11 ID:h+7sycKMO
>>445



こういう馬鹿って恥だよな。
家から出ろよ。

今の2ちゃんねる(ニュース板など。投資や旅行、航空板、サラリーマン板、医療板など除く)など、
単なる引きこもり、低学歴、低所得がまともな生活レベル以上の一般人を嫉んでいるだけ。

社会では、「あのクズどもか」と嘲笑されている程度です。
525名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:14 ID:S/F62brWO
匿名の告発全否定ですか
526名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:16 ID:mKx8Jim/O
まあ確かに嫌がらせは凄いが影響力は皆無だな
所詮便所の落書き
527名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:17 ID:2B046e/lO
匿名が実名に比べ評価低くなるのは事実でしょう
528名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:25 ID:zrmAGc+30
>>503
弱音ハク するぐらい大きいココロで赦してやれ。
すがりつくところが、自己弁護ぐらいしかないんだから・・・。
529名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:28 ID:tlzPcfh60
初代>Z>V>G>ZZ>∀>X>越えられない壁>>種OO
530名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:31 ID:zMaMb0YG0
>>397のような「ネット上でしか伝えられない真実」が広まると
困るので、>>488みたいなのは常に湧いてでてきますw


>>512
2002年W杯で「正論」を言った飯島愛は干されたね。
531名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:35 ID:0MS6bK/p0
2chであれこれ批判するのは飲み屋で上司の愚痴を言うようなもんだよ。
532名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:40 ID:luwDI9Bv0
> 「正論」は強力な武器になるとしても、それが無記名な、
> 名前を隠している発言である限り、世間での評価というのは、
> 実際には低いんだよ、ということですね。

マスコミだって全く同じジャン。
大きな新聞社やテレビ局の名前に隠れてるだけジャン。
533名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:42 ID:pLRXYqNq0
叩きに弱いというか、スルー力が足りないというか…
無視されて反応が無い方がもっと辛い

明らかに身内と分かる奴が裏切り感覚で書いてると凹むけどな!
534名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:58 ID:T0vTd59x0
テレビじゃなくて新聞だった。

リアルである新聞よりネットの方が今はでかいんだよ。
今時ネット=匿名=無意味って浦島太郎か
535名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:03 ID:wfv6XDic0
匿名であることの有利さ、つまり社会的立場を無視して発言できると言うことは勿論あるのだが
その一方で、現実社会における権威のようなものがなく正論でなければ相手にしてもらえない問題がある
このことは現実社会で権威ある人物にとっては逆であって、つまりこの水島とか言う監督は
「正論であっても無視していい、やつらは匿名だから」
とか言う寝言をそのアニメ監督という社会的地位を利用して吐く権利を有している
この権利こそが匿名の有利さと対応していて、一方を取得している人間が、一方を妬んで叩くのは論外である
536名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:09 ID:WjgC0VqH0
日本人は極端だから、行動するときは殺すときでしょ。

一揆でも、秋葉原の加藤でも、根本の心理状態は同じだよ。

537名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:09 ID:46I7A+BC0
2ちゃんねるの書き込みが官僚的ご都合主義になっているということだな。
法律とかマスコミも机上の空論だけど、ネット上も結局は人が発言しているし、メンタリティは変わらない。

ipアドレス保存が始まって、書き込みによる逮捕が日常的になってからは、
匿名による告発みたいのは減って、正当性が主張できる毒にも薬にもならない書き込みしかしなくなってしまった。

匿名性が低まったから、単純な正義ばっかりになったんだけどな。
538名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:21 ID:hIIZKKz9O
悪は悪



終了
539名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:24 ID:5sYHf/B50
ここそのものが世間だよ。
匿名であろうと、書き込む人が実際に
いてそういう思いがある事はまぎれもない事実だ
匿名であることを理由にその現実から
目を背けるのは裸の王様と同じだ
540名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:26 ID:rRWghGIZ0
>>514
大酒のみの谷間全開のあの女がヒロインじゃないの?
541名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:26 ID:MMKQfyNS0

でもこいつモームスのファンなんだと思うと
一気にギャグになる
542名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:26 ID:pAXihLhw0
なんかOOがツマラン理由が分かった気がするw
543名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:26 ID:4Nbg6IMr0
>>411
昔のアニメやドラマの作り手は、それなりにインテリだった。
中卒高卒で働いてるのが普通だった時代に大卒だったり、文学部出身なら古典もちゃんと読んでたり。
大量生産なのでアイディアのいただきも多かったけど、そのネタ元も世界文学全集や歌舞伎や、古い映画だったりする。
その点今の作り手は、ネタ元がいきなりアニメだし。
544名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:35 ID:pWR2JhTV0
ネトウヨ発狂しすぎワロタwwwwwwww
545名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:38 ID:XkxghwrW0
>>450

犯罪行為をしなければ匿名
IPアドレスをしらべないで数年たつとプロバイダのログも消えて
匿名が完成する
546名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:40 ID:H14yo/kQ0
>>477
別にあれはDNA鑑定しろって言ってるだけじゃね?
日本国籍を持っている人の血を引いていれば鑑定しても別に困らないわけだし
547名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:41 ID:JkT4h9FN0
>>515
創価は狙われてたなw
548名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:43 ID:VWhPlcASO
あぶさんの人か
549名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:44 ID:w3ogHDmS0
>>477
国籍法の時は最悪だったな
2ちゃんのスレのあちこちにコピペされて迷惑を被った
一部のキチガイ活動家のせいで、2ちゃん全体が悪にされるから困る
工作員が2ちゃんを利用して世論を捏造しているから恐ろしい
550名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:48 ID:7H/kq79p0
匿名のメリットとデメリットの比較論が理解できないのだろうな
551名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:52 ID:MToXWCPo0
>>494>>501>>511

>>1こいつのことじゃん
552名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:54 ID:5Sg12lta0
せっかく正論をいうなら評価の低い匿名でじゃなくて
顔出しして言った方がいいだろってこと。
553名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:58 ID:7mCtb3LU0
>>529
W「………」
554名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:58 ID:9I/vs47P0
>>1
これも国民の声の一つなんだぜ
正論は正論だ。何が悪い。
555名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:59 ID:oi/kG/yIO
>>494
あーわかるなそれ
ネトサヨなるものはいないの?
まあ、お話の前に右左チョンだの在日だのレッテル貼りに始まる人とはねぇ。
人格否定から入るんだもの
556名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:01 ID:lnbo0L0lO
リアル左翼や半分は元社会党の民主を非難する書き込みすれば、みんなネット右翼と言われる。
557名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:08 ID:xbcHbbHP0
肝心なのは、誰が言ったかではなく、
何を言ったかである。

名札ぶら下げて垂れ流す御託より、
匿名で発せられる正論の方が、
よほど人に響くものだ。

ガンダムの構図を見てみろ。
アムロ・レイとか、シャア・アズナブルとか、
こういう名札ぶら下げた愚民が、
自分の主観いっぱいの戯言を垂れ流して、
何の救いもない物語を紡ぎ出しただけじゃないか。
その二番煎じを演じている監督が、
何を偉そうに匿名性を否定しているのか。
558名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:10 ID:IqBYaxfa0
この人の言ってることは自分は納得だなぁ。

ただ、こういう2chの場で正論を発言するっていうことには
「現実に『正論』を実行できてない自分」と「理想の『正論』を振りかざす自分」とのギャップだったり
「理想の『正論』を振りかざす他人」と「理想の『正論』を振りかざす自分」とのギャップを
確認できるというメリットはあると思う。

結論:2ちゃん最高。
559名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:14 ID:+i5bRDrU0
>>471
実際、「2ちゃんねるに書き込むだけ」じゃ、何の影響力もないよ。

行動力は
プロ市民>>>>>--(>1000個省略)--(越えられない壁)>>>>>2ちゃんねる

権力は
公明党>>>>>--(>1000個省略)--(越えられない壁)>>>>>2ちゃんねる

だからこそ、変な法律がどんどん通って、改善もされない。
560名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:17 ID:YquBhJl60
もし、「アンタの作るアニメはつまらない」と実名で言われたら凹むだろうな>>1

良かったね、匿名で。
561名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:19 ID:85KMx1jqO
>>511
いやネット右翼はいるだろう
もう何年も前から
中二の進化系として
562名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:22 ID:DBAjdeU90
>>479
はあぁ?
所詮2ちゃん マジレスする? 遊びに決まってんじゃんw
563名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:22 ID:WvdCovS/O
まああれだけネットで叩かれりゃそう言うしかないよな
心のどこかで自分が正しいと思わなきゃ虚しいからな。
インタビューに答えるとき、正論を言う。社会正義に同調するというかね。
でもインタビューに答えている通りに現実でも行動出来るかっていうとそうじゃないですよね
564名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:24 ID:wwv4uixe0
アニメ業界って人材不足なんだね w
だって、このレヴェルで監督になれちゃうんですから〜
ざんね〜ん wwwww
565名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:27 ID:PalX2xjM0
種死は最低だったな・・・
なんでラクスの影武者とかやるのかわからん
ラクスマンセー過ぎてラクスの顔に両澤の豚顔が透けて見えた

ガンダム00も見なかったなーガンダムは汚されすぎてもう駄目すぎる
566名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:28 ID:hYl1deCw0
ネットで真実を知った情報強者の俺たちネらーは
新聞テレビしかみない情報弱者の大衆を啓蒙し指導する前衛なのさ
しったか文化人はすっこんでろ
567名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:28 ID:VKGnwscZ0
>>411
だからテロ容認アニメ作るんだろ
568名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:30 ID:AGbSdo4T0
2ch等の書き込み気にしてるんですね、この気弱な監督。理屈をこねくり回しちゃって。
結局今までマスメディア上でいい加減な仕事をしてた連中は
匿名の書き込みが怖いんですよ。
本当の仕事をしてればそんなもん、関係ない、気にもならないはずなのに。
569名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:37 ID:guySyN7L0
カスゴミに出てる連中だって匿名だろ?何だよ情報源の秘匿ってwww
信憑性が2chのレスと同レベル?wwww
そもそも変態新聞報道に見られるみたいに記名が正確性を担保するわけでもないし。
570名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:42 ID:wXoibNJ80
匿名であるが故、誰がどこで何をやっているかも
分からないのに行動力がないか。

匿名ということを使ってできるものは
本音での意見の交換。
(たしかに、度が行き過ぎてるものもあるけど。)
そこに世間的評価は果たしているのでしょうかね。
素直に匿名の意義やメリットを認めればいいのに。
逆に作品に生かしたりするのが利口。
571名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:49 ID:PbZF70r80
>>496ワロタ

2ch見るようになってから、企業や主義主張の異なる勢力の争いが激しい事を知った
でも実際は半分以上はフリしてるだけなんだろうケド

ネトウヨ爆発四散wwwwwwww
GK顔面ブルーレイwwwwwww
妊娠はるかぜとともにwwwwww

とか秀逸だと思った
572名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:49 ID:nhx5qMqS0
    ___
   /愛国心\ シナチョン氏ね!反日マスゴミ氏ね!
  | / -O-O-ヽ|  俺らネット世論が情報弱者を導くんだ!!
  6| . : )'e'( : . |9 
   ` ‐-=-‐ ' 
573名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:01 ID:96+c7LgkO
ガンダム00?
ああ、ガンガルとかメガロザマックみたいなガンダムのパチもんか。

574名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:04 ID:GL036hx+O
>>418
テレビメディアは一方向性の情報発信なので、受け手はもとより個人と認識されてない
そもそも、情報の受け手の人間に匿名という言葉は不適切
575名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:13 ID:K+yLA5or0
おりゃ一般人だ。評価される為に書き込みしてるわけじゃねぇ。勘違いすんな。
576名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:17 ID:wxssMEcg0
大多数が>>1を叩く方向性を間違ってる気がするんだが。
577名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:24 ID:hxgbshGE0
>>1
2ch結構人いるのにな世間の評価が低いってのはwwwwwww
あなたの世間はテレビなんだろうけど
578名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:26 ID:2gz8C7fa0
>>561
お前中二を何だと思ってんだよw
579名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:29 ID:eLiNO7R20
コイツアホやな
巨悪の怖さをわかっていない
一生アニメ作ってな
580名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:44 ID:55AkvhMd0
>>516
よしわかった。
谷亮子はおまえのものだ。
581名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:51 ID:6HiQc9Z90
誰か知らないけど、この人が5年後に同じこと言っているか非常に楽しみ。
こういうこと言っちゃった人は後でころりと態度が変えてる場合が多くて笑える。
582名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:04 ID:7H/kq79p0
署名活動のときは本人確認もせずに氏名その他を記入させるのに、
ネットに対しては本名を出せと批判する傾向があるのが左派系のメディア。

ダブスタだと思うんだがねw
583名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:04 ID:ZtCUUhLb0
正論と言われるのって日頃の愚痴が公になっただけじゃね?
584名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:10 ID:zMaMb0YG0
そもそも、実名だったら正論をちゃんと主張し悪いものは悪いと
しっかりと批判できるのか?

変態問題の時さ、各マスゴミは完全スルーした挙句に、一斉に
報道したかと思ったら「単なる剽窃問題だ」と勝手に事件の本質
をボカして手打ちにしようとしてたよね。

これが実名の『巨悪に立ち向かう力』ってやつでしょうか?w
585名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:13 ID:UcW/jHoY0
アニメ屋にそんな余裕があるわきゃない
586名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:15 ID:rRWghGIZ0
>>530
干されたどころかk(r
587名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:16 ID:T9vhBIJy0
たとえば全ての2ちゃんねらーが実名併記で書き込みしたとするよ。
結局、どこの誰かも分からん無名な連中の掲示板にしかならんべ。存在感なんて増さない。
588日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2009/01/11(日) 00:24:20 ID:2FzUrj6EO BE:799078346-2BP(646)
世間の評価(笑)
589名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:23 ID:tlzPcfh60
>>553
すまぬ
初代>Z>V>G>ZZ>W>∀>X>越えられない壁>>種OO
590名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:25 ID:TfauQDKwO

ネット右翼、完全粉砕(笑)
591名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:27 ID:h+7sycKMO
>>473

まともな社会人率減ってるだろ?
今のニュース板は。

一昨年ぐらいから、極端に劣化していて、まともな企業に勤める一般的人間が減ったよな。
負け組の単なる妬みそねみが渦巻く板に成り下がった。
592名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:31 ID:UWvrIlT+0
ガンダムをぶっ潰せ!
アニメスレに殴り込みだ!!
593名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:34 ID:6misvTEU0
まぁ、確かにそうだな
ここで喚いても何も変わらん
気晴らし程度にはなるけど
594名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:49 ID:UjxB4nqmO
世間の評価を過剰に意識するのは如何なものかと思います。
595名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:56 ID:2gmL/W0e0
匿名の集団に世の中を牛耳られるのが

こわくてたまらないんでしょw

でも本来のイミで民主主義とはそういうもの

団塊の世代が思い描いていた理想の末路がコレ

自分の愚かさを恥じて悶え士ね馬鹿どもwww

俺達は民主主義とか言う妄想の後始末を

これからまた100年かけてやっていくから
596名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:57 ID:TTbv2HnW0
新聞は?
597名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:57 ID:kfogVpXY0

まあ所詮OOなんてガンダムじゃないし
ヲタ迎合アニメだから作りもひどいし全然おもしろくない

598名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:11 ID:EQ2DiZ730
>>492
幾ら正論でも、徹頭徹尾無責任だから、空論に過ぎない、
つーこと。
599名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:34 ID:85KMx1jqO
>>578
ネット右翼の前段階
600名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:39 ID:T0vTd59x0
誰が正しいかは分からないけどOOが駄作なのだけは
ガチ!
601名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:49 ID:7lGxQqHZ0
先週はみのもんたが正論の絨毯爆撃でほめ殺されていたがw
602名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:51 ID:BPjYkPuZ0
自分の名前を出せばまわりが言いなりになってくれる奴が言ってもな
603名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:54 ID:5Sg12lta0
結局のところプロ市民以下の影響力だからな
いくら派遣村のこと叩いてもどうともなってないだろ?
604名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:54 ID:gvSrTokF0
発言を全部読めば、ただの中身のない匿名批判ではないのが明らかなんだが、
図星をつかれたネラーが真っ赤になって発狂してるな

605名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:56 ID:8IgEHcfx0
まぁ正論です
606名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:06 ID:ItdJ8svT0

マスゴミの事をいってるんですね
わかります
607名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:10 ID:toA7xMxRO
パチンコなんて匿名で非難されまくってるけど、まったく効果無いし、誰も行動しないな。
608名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:12 ID:YquBhJl60
騙りも、工作も、扇動も、詭弁も、正論も混ぜこぜなのは
何も2chに限った事ではないんだが。

つまり、世間ってのはそういうもんだ。
609名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:20 ID:2gz8C7fa0
>>599
ちゃんと調べてから自分の中で咀嚼して言葉を使え馬鹿w
610名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:31 ID:IqBYaxfa0
>>557
そうか?
たとえば2chの誰かが「給付金イクナイ」っていうのと
ビートたけしが「給付金イクナイ」っていうのは
同じ事言ってても反応は全然違うのじゃないか?

試しにここでなにか特定の食品の効能について語ってみろ。
みのもんたと同じことが起きるかどうか確認してやるから。
611名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:51 ID:9hKynhR40
ネットユーザー=ニート、無職、ひきこもり
このイメージがこびりついているんだろうね。
まともな社会生活を送る人も相当数いるんだけど。
やっぱり「素人がプロに口出しすんなよ」って文章だな、これ。
612名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:52 ID:MToXWCPo0
>>580
嫌いじゃないけど生理的にムリ
613名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:55 ID:T0vTd59x0
そもそも現実社会の方がバーチャルだよ
気にいらねえ奴にも過剰に敬語使ってヘコヘコしてさ。
家帰って文句言ってんだから
614名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:58 ID:sPIVp6uA0
抗議の方法が電凸とかFAXとかビラとかなんか陰湿なんだよね
イジメに通ずるものがあるっつうか
抗議活動とか誰も集まらなかったり乗っ取られたりな
615名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:01 ID:7H/kq79p0
>>598
電凸のマニュアルの一つに、本名その他の公開ってのはあるんだけどね。
本名、住所を公開した方が効果的なケースでは公開するのが当然のこと。
616名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:13 ID:X7eq/0Gi0
>>558
>ギャップを確認できるというメリットはある

同意。
具体的な不足を知ることができる。

工作員多すぎて
手放しで、とはいかんがw
617名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:14 ID:qiWcQHxp0
オレのほうがもっともっとガンダムだ!!
618名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:15 ID:4Nbg6IMr0
まあこういう監督が作ってるなら、00が理屈っぽくなるのも無理は無いな。
ああいうテーマの話は、グレンラガンみたいな暑苦しいノリの方が良かったかも。
「四の五のぬかすな!戦争は人がたくさん死ぬからやっちゃいけないんだ!戦争する奴あ皆殺しじゃゴラア!」みたいな感じで。
619名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:16 ID:zIQeSsxE0
名前を出して正論言って報われる世の中かよ
620名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:19 ID:tJs8ntdx0

いいたいことはわかるがそれが世間というものだろう
621名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:22 ID:ZsRlMfCx0
何を言ったかより誰が言ったかの方が100倍重要だからな。
ろくでもない奴が正論言ったとしてもお前が言うなの一言で終わり
622名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:22 ID:W1EE29oU0
匿名組織のソレスタルビーイングは?
623名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:26 ID:hHpT8OHX0
新聞や雑誌のこと言ってるんだろうね
624名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:29 ID:wlmE8rG80
>>1
なんか難しいコト言ってるようで、全く何も言っていないインタビューの典型じゃんこれw

アニメ監督じゃない奴は、アニメを語るなって言いたいの?
自分で言ってるように、そういうワケじゃないんでしょ?
観客は、無責任に叩きますよ。
ネットじゃなくたって、みんなそうでしょ?

そういうのに晒されるのが、アニメ監督とか映画監督とかでしょ。
昔からそうじゃね?

昔から庶民の愚痴は多かったし、正論だったし、政治に実感なんてなかったでしょ。
江戸時代や明治時代なら政治に参加してる実感があったとでも?
政治に参加してるような「錯覚」をもてたのは全共闘世代や60年安保の世代ぐらいでしょ。

所詮、便所の落書きがインターネットになっただけなんだから無責任で当たり前じゃん。
正論で当たり前じゃん。
小さな存在で当たり前じゃん。
オヤジが、居酒屋で説教たれてるのと変わらないんだからw

ホント、何が言いたいんだ?
こんなの当たり前のコト言ってるだけだぞ?

何か語るなら、

「そういう便所の落書きが、インターネットでなされるようになった事。
そのことによって、社会がどうなっていくのか。大衆の心理はどうなっていくのか。」

について語らないと、何も新しい問題について語ってることにならないよ。
625名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:34 ID:XZ5Y3Mbq0
実名で悪の片棒担ぐより、匿名の正義のほうがずっとマシだと思う。
626名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:46 ID:TfauQDKwO

9年経っても2ちゃんは世間でウンコ扱いされてるね
おそらく永久にウンコ扱いだろうな
627名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:52 ID:h+7sycKMO
>>482

世論と2ちゃんねる、乖離著しいが?引きこもりですか?

少なくとも、まともな企業勤務の一般社会人はトヨタを必死に叩きませんが??
トヨタが潰れれば、自分の業界も無傷ではいられない奴が大半だからね。
628名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:27:57 ID:qJoa8Ovr0
匿名批判は芸能人や有名人の心の病みたいなもんだからな。。。

自分が「匿名ではない発言」をしなければならない立場だから、
他の人が匿名で発言してるのを見ると気に入らないってだけの話。
629名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:00 ID:eLiNO7R20
>>559
総選挙で池田マンセー党の凋落を見てから言ったら?
長男じゃカリスマ性なくてダメだしw
630名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:03 ID:Ien/zEaw0
いちいちこれに反応する奴らもキモイな。
2chに帰属意識でもあんの?
631名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:05 ID:ygu4gJHo0
実名晒せば偉いってアホか
実名晒してかつ有能な奴が偉いんであって
無能が実名晒したってただのお調子者だろ
632金朴李:2009/01/11(日) 00:28:23 ID:6POW1cXD0
実名?
バカじゃね?

で、カミヤママスオって誰?
633名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:24 ID:I/XlvlgGO
ここは、特権や利権で甘い汁を吸ってるクズには脅威となってきているのはたしか。

行動している者も存在しているが
そのことを自分が知らないだけ。
634名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:24 ID:4z5A8NWPO
>>611
まぁ、そういう事なんだろうね
635名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:29 ID:DCVW17qK0
日本の新聞記事も匿名が多いけどな。
636名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:29 ID:zMaMb0YG0
そもそも、実名だから責任をちゃんととるかというと違うよね。
特にマスゴミは。
こいつ名前わかってるけどこの責任を全く取っていないし。


朝日新聞記者 植村隆

1991年に最初に日本軍による従軍慰安婦強制連行を記事にした記者。

この記者が強制連行の証人として記事にした元従軍慰安婦金学順は、
実は14歳のときに父母にキーセン置屋に売られたと自分で証言をしている。
しかし朝日の植村は、この証言を知りながら、意図的に記事から外し、
捏造記事を書いたのである。

この件に関し、現代コリア研究所の西岡氏が植村記者に直接訂正を
要求したが、いまだに何の対応も無いのである。
サンゴ捏造記事では事実が広く明らかになって、逃げ切れなかったが、
この元従軍慰安婦証言の偽造については、逃げ切れると思ったのであろう。

尚、この朝日植村記者の妻の母親(義母)は、強制連行賠償請求裁判支援組織の
会長であり、植村は親族の活動を支援するために偽造記事を書いたとも
いえる。
637名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:35 ID:zrmAGc+30
>>576
そうだな・・・・・・。
ウダウダ言う前に20kg痩せろ>水島

作品の批評はそれからにしてやる。
638名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:36 ID:zzgnaLq20
声優の植田とか凄いよな
ネット完全スルーwあれはお手本にしていいレベル。
639名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:40 ID:iCygkVoiO
匿名だろうがなんだろうが正論は正論なわけで、つまり正論が
まかり通らない世の中になったってことを言いたいんだな
640名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:44 ID:0MS6bK/p0
俺もよく批判めいた書き込みをするがそいつを非難したいわけじゃない。
自分の考えに対して意見が欲しいだけ。
匿名じゃないと信用とかめんどくさい事考えるから気軽に馬鹿な事言えないんだよな。
人からの批判はヒントにつながるから、むしろどんどんして欲しい。
ただ相手の意見に対して反論しなかったり、聞き入れなかったりした時に
無視すんなとか言ってつっかかってくる奴は至極鬱陶しい。
641名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:46 ID:JCGth+PR0
政治に興味がないってこの板見たら工作員ばっかなのに。
まあ若いかどうかは知らんが。
642名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:48 ID:EYmpebvQO
アニメ監督なんて空想でヒーローごっこしてるだけだろ(笑)

てのと同じレベルの記事なんだよな>>1は。
アニメの裏には現実に生きるスタッフがいる事を俺は理解してる。

水野は、匿名の裏にいる人間を想像できているのかい?
643名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:57 ID:EWHekAgMO
誰だよコイツ。
誰もが知ってると思うなよ
644名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:58 ID:2gmL/W0e0
>>627
妄想乙w
645名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:59 ID:nRxo6S3YO
いいんです。ここを覗いている人達が正しい方向へ導かれるならば
646名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:01 ID:mw0bzDD+0
>>593
それでいいんだよ。
便所の落書きに向かって「コレを書いた奴は行動力がない」とか
「世間の評価が低い」とかwwwマジ受けるwww
647名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:05 ID:7mCtb3LU0
まぁ実際00が酷いのは事実なわけで
ここまでありとあらゆる面でどうしようもないやつは初めてだよホント
648名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:08 ID:lz+y1CCb0
まだスレ読んでないけど、馬鹿みたいに叩いてる奴がいっぱいいると予想。
649名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:25 ID:mKx8Jim/O
図星つかれて発狂してないでまずは実績を示してほしものだ
国籍法も結局通っちゃったし
650名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:47 ID:EVH+jWlXO
実名には実名なりに良いと思うよ 
責任感のある社会は形成されると思う。 
でも、無理だろうから、責任感のある奴は実名にしたらいいと思うし
実名でのコミュニティも匿名の裏側で存在させる価値はあると思う 
たぶん匿名からね攻撃に晒されると思うけど 
それを乗り越える実名コミュニティが誕生したら 
現実社会をリードしていくテレビを越えた存在になると思う 
そうなったら、実名コミュニティに知識人たちも実名で
そのコミュニティに出てきてネット社会の関係性が密接になるかも。 
実名か匿名かで争うなんてナンセンス。実名を育てるしかない 
というか、知識人とかは文句ばっか言ってないで少しは行動しろや 
実名コミュニティ作ってみろや。ちゃんねらかボケが
651名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:58 ID:gkA5k4jv0
匿名に意味がないなら選挙にも意味がない
2ちゃんねるの匿名の書き込みからいくつの流行AAやコピペが生まれたことか
652名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:58 ID:w3ogHDmS0
ネットウヨクというより、ネット創価信者とネット自民工作員 だろ
ネット創価信者とネット自民工作員に洗脳された情報弱者の2ちゃんねらが
いわゆるネットウヨクに形成されていく

 マスコミが悪い、在日が悪い、韓国が悪い 口癖はこればかりの低脳
653名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:02 ID:W1EE29oU0
>>621
おわりで済まなくて、炎上して大変なことになるから語ってるんだろうにw

むしろ誰が言ったかわかってたら、
ふーん、ヒトそれぞれだね
で終わり。
654名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:02 ID:fPozpS+P0
シャアを超えるキャラが出てこないと無理です
655名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:02 ID:iusZENf70
マスコミが同じ事をやってるけど
会社を傾かせたり
総理をやめさせるほど力があるぞ
656名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:11 ID:B2T+Iwpf0
>>614
市民団体(笑)に出来ることなんてそんなもんでしょ。
相手は権力に守られていて直接当たってもまず無駄なんだから。
657名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:14 ID:b2R31tuy0
つまり
2chのクズどもは何言っても無駄w、ですね
658名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:20 ID:J4zEGl2HO
馬鹿だな そこから経済活動に発展してるから軽視できないんであってな
659名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:28 ID:7H/kq79p0
>>628
日経BPは常にそんな感じなので編集長の方針なんだろうと思う。
姑息だなと思うのが、アニメ監督や芸能人のインタビュー形式で言わせてるってことだが。

2chは40代が一番多いという報告もあるのに、それを無視して低年齢向けのオルグをしかけてるのが滑稽でならない。
660名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:29 ID:qOaVTIk20
確かに請願とか陳情は、匿名じゃムリだもんな。
2chに書いてるだけじゃすごく弱いし、パッと燃え上がっても、現実の変化に結びつきにくい。
国籍法なんかも、未だに請願の一つも出てないし。
661名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:32 ID:PalX2xjM0
>>652
駅前からパチンコ屋が消えたら民主党を支持する
662名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:33 ID:5Sg12lta0
お前らがあれだけ文句言ってたのに
派遣村のやつに生活保護出たろ?
そんなもんだよwww
663名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:36 ID:mYbVE2pD0
ネット無視したら商売出来ないだろ
664名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:48 ID:oi/kG/yIO
>>651
ちょwww確かにwww
665名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:30:53 ID:YquBhJl60
>>657
出た!勝利宣言w
666名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:01 ID:f3+Yw0dT0
水島、ハケン村に喧嘩売ってるのか?
いい度胸だ
667名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:07 ID:yFWuKVIl0
久しぶりにいいものを読んだ
668名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:08 ID:gSJdLOuT0
ま、こいつの言ってる事はあながち間違ってはいない。
匿名掲示板できゃんきゃん吼えても、それが世論を動かすまでには至らない。

結局動かすのは匿名を捨てて、正々堂々と訴えている連中なわけで。
669名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:20 ID:zMaMb0YG0
>>615
俺、数年前に某テレビ局に電凸して、本名とか伝えたうえで
「この録音内容をネットで公開するけどいいですよね?」って
聞いたら、「公開したら訴訟起すぞ!」と切れられたw
670名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:30 ID:1yiht7w20
そうした匿名しかできない弱者、すなわち大衆が、
実行力を持つための手段が署名や嘆願、電突だったりするんだけどな

というか、なぜ俺らの発言が匿名であるかを考えないと
片手落ちだ
671名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:31 ID:T0vTd59x0
結局匿名の批判がこいつをファビョらせてるわけで
ものすごい影響力あるじゃんw
これからも匿名で正論言い続けさせて貰いますわw
OOつまんねえww
672名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:34 ID:Ay8AGtEX0
監督は匿名=世間の構成員だって忘れてないか?
673名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:45 ID:OAsop8Ab0
ネット利用者にはアニメ見てる奴多いだろうに。
自分の作品を見てくれる可能性のある奴等を批判することは、
損になることはあっても、得をする可能性は皆無だろうに。
674名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:51 ID:5sYHf/B50
評価ではなく影響があれば十分だ。
インタビューの題材になっていること自体、その証拠だろう
675名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:52 ID:H71oGdlp0
頼む
なにを言ってもいいから面白いアニメをつくってくれ
676名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:31:55 ID:0aQPOK3L0
JASRAC FOR ALL…
677名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:03 ID:x53sXO1l0
Wの時は、あのストーリー展開とキャラ設定には
ある意味度肝を抜かれつつも、
結構真剣に平和について考え込んだもんだよ。

『正論』という武器で『平和』を勝ち取ろうとしたけど、
力無き正論はやはり無力か……
678名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:14 ID:hxgbshGE0
>>652
お前が2chにいる理由が知りたいおwwwwwwww
679名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:17 ID:XM1EKLYf0
言いたいことはわかるがガンダム00はつまらない
680名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:27 ID:ZPQs7zLSO
>>1
ネットが匿名とか思ってるのか?
681名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:30 ID:x8zEGGHN0
577 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:02:08 ID:GeBm1L2z0
毎日新聞は、去年の正月、しかも元旦から、しかも第一面を使って、ネット叩きを
してたからなあ。
今回、ネットに頭を下げる事はないと思う。

まあ潰れてくれた方が、日本の為だけどな。

603 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:04:28 ID:M6d578UV0
>>577
アメリカで最近流行っている格言
「ネットが負ける方に賭けるな」
日本のマスゴミ業界には、これの真の
意味を理解できるやつがいないのだろう。


612 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:05:32 ID:Qxbt1qv90
>>603
どういう意味なの?


631 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:07:32 ID:M6d578UV0
>>612
不特定多数の人間が活動しているネットを敵視しても
勝ち目が無いって意味。
そもそも「戦うべきターゲット」が定まらないからな。


704 :名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 21:14:51 ID:m7IBBFM2O
>>631
まさにstand alone complexか!
模倣犯が模倣犯をうみ収集がつかない
682名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:30 ID:CiXC3PWRO
相変わらず水島は口を開くと問題発言ばかりだな
周りの連中もいい加減こいつを公の場で喋らせないようにしろよ
683名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:32 ID:nMcOvw+00
>>651
確かにそうだろう。
684名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:39 ID:7mCtb3LU0
>>668
それって00となんか関係があんのかね
685名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:40 ID:eGJWmbUsO
00ってわざわざ半期ごとに分けたあげく
前期のことをファーストとか言ってるのがうざくて仕方ない

ピザ島にとっては00はファースト並かそれ以上なんだろうな
686名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:43 ID:X2TGNYGB0
ネットに浸ってるからこそ、共感せざるを得ないな。
ネットが出て以来、現実の社会や政治が良くなったかと言えばむしろ逆なわけで。
687名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:45 ID:C5eUOUoM0
大事なことを書くぞ
ネットはその匿名性においてさんざん叩かれてるけど、ちょっとお前らの名前見てみろよ。

名無しさん@九周年    「名無し」なんだよ。

 「名乗るほどのものではござらぬ」  「いやいや、当然のことをしたまででござる」

「匿名」の匿は、隠すという意味だ。お前らは名前を隠してるわけじゃないだろ?
「故あって名乗れぬが……」 は匿名かもしれないが、
お前らはただ名乗るほどのことを言ってないから名乗らないだけだ。実際名乗るほどのものじゃないしな。

「名乗らないこと」と「名をかくす」ことを混同しようとしているのは
明らかにミスリードの類。日本の文化ではね。もちろん外国じゃわからんけど
688名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:54 ID:C08xcF3CO
実行力が伴わない正論は無意味ともいえないし
他人事とはいえ関心であって無関心ではない。
ネット上での叩きが他人事だと分かってるなら
愚民の戯言と鼻で笑っとけばいいだろうし。
689名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:55 ID:7H/kq79p0
>>660
地方議会から反対決議を集めていって、
反対の請願に持っていくのが流れなんだけど。いくつかの地方では反対決議が成立した。
反対署名は署名で別に動いてるよ。
690名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:04 ID:X9+MvT4L0
個々人の発言に対して、個人に責任が発生ない(し難い)
ということは権力に対しての抵抗が出来ると言うことだ

もし大多数の日本人が行動を起こすことが来たなら
それこそ日本崩壊の時じゃないか。
警官の拳銃も、自衛隊の兵器も、使われないほうが良いことと同じ。
691名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:09 ID:N56BmL9B0
仮想と現実を行ったりきたりできる人間にどっちかだけにしろといっても意味がない
692名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:09 ID:k4d2KSgs0
>>624
要するに下らない匿名批判に貴重な時間を使うなってことでしょ。
匿名で批判してプライドを保つ無駄なことをするアホに分かるようにいってるのに
分からんアナタは重症ですな。
693名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:36 ID:ReBQB5M30
実名で「偏向」という武器で『日本』を叩く人がいるが、彼らは羞恥心がない。
694名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:39 ID:85KMx1jqO
>>652
沖縄を日本から切り離せもあるな
695名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:40 ID:a04WVpP5O
テレビの街頭取材。大掛かりな撮影機材、沢山のスタッフ。アナウンサー曰く、街の声を拾ってみました!誰がそんな状況で本音、を言うんだよ。
696名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:52 ID:eYWpFWVC0
富野に「死んじゃえばいいのよ!」って言われるレベル
697名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:52 ID:TfauQDKwO

おまえらが実名晒されて名無しに批判されたら発狂するわけだろ?(笑)

カッコ悪いね、ネラーって。
698名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:04 ID:H14yo/kQ0
別に匿名でも議論のきっかけになりゃいいよ。
立場を明らかにすることで自由な議論ができなくなる可能性もあると思うしなあ。
実名だとそれぞれがおかれている立場に縛られて意見が言えなくなる場合もあると思うし。

誰しも失敗はする事はあると思うが、それを理由に批判的な意見を言ってはいけないとは思わないし。
失敗されたらそれを正面から受け止めるしかないだろ。
根拠無き誹謗中傷は論外ですが
699名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:13 ID:duAGpSD60
1/10放送のテレビ朝日の番組「情報整理バラエティー ウソバスター!」の
ネット上で集めたという情報の真意を検証するコーナーにおいて、
ブログが紹介された。番組内では検証の結果、ブログの内容は全てウソだった事に
なっているが、不審に思ったねらーによってブログが特定された。

>895 名前:名無しステーション[] 投稿日:2009/01/10(土) 21:00:34.44 ID:JqaYSv+H
>NEWSの意味 http://blog.goo.ne.jp/dorako2112/e/0960f1c4fc42bca30d11d426004bc9a8
>セメダインの意味 http://blog.goo.ne.jp/shin160331/
>サケとシャケの違い http://blog.goo.ne.jp/hippopotamus00
>つまようじのギザギザ http://dora4112.blog6.fc2.com/
>干支のイノシシ http://blogs.yahoo.co.jp/maiko0411006
>地下鉄のカーブ http://blogs.yahoo.co.jp/w_water2500/5108105.html

>サケとシャケのブログ以外記事1件のみ
>投稿日付12月10日

このように不自然極まりない内容に、番組がでっちあげたブログでは?
という見方も広まっており、ブログは炎上しかけている。
700名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:19 ID:oEYh1ir3O


【政界激震のつこうた】IPA岡田がヤバイ資料流出 政界にまで疑惑が発展★128【森元首相涙目か】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231600264/
701名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:21 ID:RDDroXy40
>>604
おれもそう思ったよ。
匿名云々を語る以前に、スレタイだけ見て発言のすべてに目を通していない論外な人間が多いように思える。
702名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:21 ID:0Yy7FrWVO
評価低くてどうでも良いのならいちいち相手にしなければ良いのに
703名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:35 ID:nhsxgnQ60
2ちゃん発! 
って言い方が、新鮮で、かつサイレントマジョリティの本音みたいに思われていた時代もあるけれど、
今はそういう感じがなくなってしまってるように思う。
704名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:36 ID:fPozpS+P0
必殺技のインフレ状態
もうちょっと抑えてくれ
705名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:38 ID:Sg9PdltN0
>>627
2ちゃんでトヨタを必死に叩いて潰れろとか言ってるのはリアル派遣連中だろ
最近の2ちゃんは人が増えてワープア層も多くなったからな
706名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:44 ID:pbEwr7cK0
いやあ、しかし一期で子供を殺しまくったレギュラーパイロットが
2期で敵の攻撃に対して「あそこには子供もいるんだぞ!」って言い出した時は
ほんと腹がよじれる程笑わせていただきましたよ。水島さんw
707名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:49 ID:4Mbf79kr0
ガンダム00ってのも見たことないし、この水島って人の
立ち位置も良くわかってないけど、クリエイターとしての覚悟も、
ビジネスマンとしての割り切りもどっちも中途半端な人に感じるんだよな。

クリエイターなら、匿名の批判なんか気にせずに、自分の好きな作品を
作ればいいし、ビジネスマンなら、自社(サンライズ?)やスポンサー
(バンダイ?)の利益になればそれで満足Kだろうと思うんだが。

なんで、そこまでネットでの匿名(≒2ch)での批判に我慢できんのかがわからん。
708名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:57 ID:mA6bwqPl0
責任負ってるんならダメなモノ作った責任は取らないとなw

ついでに言うと匿名で正論の評価が低いから
実名による誤りの方が評価が高いっていうのは確実に誤りだよ。
709名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:06 ID:HlcKRDH7O
>>655
まったくその通り!発言に正当性と説得力があれば勝ち。個人だろうとマスコミだろうと識者の意見だろうと同じこと。
710名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:09 ID:zYeFbCxB0
今の日本人および日本の政治に一番必要なのは

「脱・他力本願」

今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化と公務員の横暴である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。

新しい保守政党、労働者の為の,自分達に優しい
政党が欲しいというなら、 同士を集めて自分達で作れ!
移民が入ってきて欲しくなかったら、移民反対の巨大デモ行進をしろ!
国籍法を改悪されてく無かったら100万人単位で暴動を起こせ!革命起こせ!
国籍法改正に反対なら、暴動じみたデモを、何万人、何十万人
で賛成派の組織本部、国会議事堂、首相官邸、議員事務所を包囲しろ!
自分達の為に働いてくれる政治家が欲しいなら
自分達で発掘して、育てて、支えろ
それを実践してるのが
層化、ヤクザ、部落、日教組、在日、マスコミ、特亜、各種利権団体で
それが民主主義政治だ!
711名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:13 ID:mw0bzDD+0
>>692
プライドを保つとかwww2chでwww冗談はそこまでだwww
712名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:15 ID:EQ2DiZ730
>>688
>愚民の戯言と鼻で笑っとけばいいだろうし。

現に、そうしてる。
713名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:23 ID:oWXNlURj0
匿名でもいいから武力介入せよという意味じゃないだろうな
714名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:28 ID:x8zEGGHN0
21 名前:可愛い奥様 New! 投稿日:2008/07/09(水) 13:14:04 ID:dpc1irus0
既女板では
デモ、署名、団体を名乗る、うっかりのシャメのうp、目標を設定する、潰すと宣言する。
以上のことは非推奨です。もちろん推奨しないだけで個人が勝手にやるのはおkです。

デモ、署名、団体を名乗ることは今回はデメリットが多いのです。
毎日新聞と戦う場合、団体対団体であたれば、もちろん後ろ盾の無い小さな団体の方が負けます。
また、リーダーを設定すればリーダーがねらい打ちされることもあります。
署名やシャメからは、個人情報が漏れて個人を攻撃される場合もあるので、
シャメはパソコンで表示した後、スクショを撮って下さい、そうすれば個人情報は消えます。
目標を設定するということは、個を団体にまとめ、妥協を引き出すためのものです。

デモに関してですが、
工作員潜伏による内部崩壊の危険や、
何らかの政治グループに利用され、レッテルを貼られる危険等を考えると、
既女板で扱う問題ではないと思われます。

現在の電凸、不買、ビラ配りはいわばゲリラ的レジスタンスであり、
敵から見えない、予測できない、どこまで戦えばいいのかわからない、ことが最大の強みです。
我々は、情報を共有した独立した個の集合体です。
中心点を作らないことで生まれる強さというものもあります。
攻殻機動隊にもありましたね、スタンドアローン・コンプレックスという名前で。
匿名性が失われると格好の標的になってしまうので
国民の全てに今回の件が周知徹底されるまで、粛々とうっかりし続けて下さい。

また、潰すと宣言することは毎日新聞は名誉毀損・威力業務妨害で法的措置をとると言ってるので
彼らに格好の反撃材料を与えてしまうことになります。お気を付け下さい。
715名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:32 ID:tJs8ntdx0
匿名というのは世間であってそれをいまさら説明されても
そうですねとしか言いようがないだろう

所詮00ごときをつくってる監督じゃ仕方ないな。才能ねえよこの人
716名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:37 ID:ygu4gJHo0
匿名で匿名を批判しているアホがいるなw
717名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:42 ID:dce4VggN0
>―― 社会正義と個人は別物と。「自分ならどうする」というところが肝心なんですか。
そうですね。それが発言に責任を持つ態度だと思います。

責任のない未成年はネット禁止になるな
718名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:46 ID:tDne9rMm0
そうだね
ネットで正論吐くのもいい加減不毛に思えてきた頃合だしね
猛毒でもって毒を制すような混沌としたやり方に変えますか?w
719名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:53 ID:UjxB4nqmO
新聞・週刊誌は全て署名記事でお願いします。
720名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:55 ID:5Sg12lta0
>>701
長いから読む気しないんだろ
記事も碌に読まないのがあまりに多いから困る
721名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:54 ID:W1EE29oU0
>>668
正々堂々と訴えてるヒトがなにか動かしたか?
722名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:59 ID:hYl1deCw0
ネラーって、素性をさらされたらパンツとか
派遣切りされんじゃなくて、自己都合でやめて暴れるとか、そんな奴ばっかりだよな
723名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:03 ID:hxgbshGE0
>>701
あんな長い会話形式のソースなんか読むかよwwwww
724名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:08 ID:H71oGdlp0
>>679
目的不明の海賊かテロ行為だからな
1クールならともかく、4クールもやられたら脳が融ける
725名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:13 ID:9kvdFfIp0
まぁ言ってることが全て間違ってるとは思わないけど
「誰もがそうありたいと思う理想」みたいなのが無いと
なぁなぁでgdgdな世の中になるだけなんじゃないかね?
726名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:15 ID:ftLGHp1A0
ああ、このアニメの監督か(笑)。
ttp://www2.uploda.org/uporg1923418.jpg
727名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:17 ID:EVH+jWlXO
というか、匿名か実名かの二者択一なの? 
匿名コミュニティと実名コミュニティ二つあればいいんじゃないの? 
匿名に文句ある人は実名コミュニティ作れば解決するし 
社会の為になるし作ればいいのに。俺間違ってる?
728名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:21 ID:7H/kq79p0
>>707
TBSの例のプロデューサーと組むぐらいだから、背景が色々とあるのだろう。
729名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:24 ID:96+c7LgkO
まあ、アニメ作ってる奴なんて自分の事棚上げだもんな。

キモヲタに食わせて貰ってる癖に、ヲタは馬鹿だとか2ちゃんはアナルだとか宣った人達がいましたよね?
同じキモヲタなのに。
730名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:33 ID:7mCtb3LU0
>>692
いらん説教垂れる暇があったら00を面白くしろよと言いたい
731名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:35 ID:mTsyoH6F0
売名したくて匿名で発言するわけもないし。
「そう思うのは俺だけじゃ無かった」で十分なんだよ。

そう思う人が予想外に多ければ現実に影響を与えることもたまにあるだけで。
「世論」てのは元々そういうものでしょ?
732名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:43 ID:ChBPTceV0
そりゃそうだよ、まだ喰うに困ってないからね。
完全な貧困状態に陥ってからじゃないと、人の行動力なんてわからない。
733名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:54 ID:XkxghwrW0
ID:TfauQDKwO

典型的な匿名ネラー 乙
734名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:01 ID:ZYHhpi2V0
>>1
昔GAINAXの社長とかにドリル(30歳コスプレイヤー)が
2chを屁みたいなもの呼ばわりして炎上し、グレンラガンの製作から手を引いた事があったけど

00の監督は文章は難しいがほぼおんなじような事を言ってる訳だ。
やっぱアニメの製作者って匿名批判が嫌いなんだなw
735名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:05 ID:T0vTd59x0
>>714
俺が思ってるよりはるかに奴らは考えてるんだなw
こりゃ怖いわ
736名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:24 ID:PalX2xjM0
こうがゆんがガンダムなんて非道すぎるよ
737名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:25 ID:DP81/D9h0
金玉ちいせぇなぁ

自分の掲示板で2ちゃんねらとリアルバトルするヤマカンを見習って欲しいよ
738名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:25 ID:zMaMb0YG0
ネットがなかったらこの手の「真実」は絶対に知られることは無いからね。

【社会】関西テレビ記者らボランティア装い被災地侵入取材−新潟
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100185793/
報道関係者、自衛隊ヘリが救助=孤立地区で「乗せてって」−県が各社に抗議。新潟★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098807377/
【社会】 自衛隊ヘリとマスコミヘリ?がニアミス 救難活動中に…徳之島
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175608260/
【マスコミ】 日本テレビ、救出された漁船3人の「見舞い」とウソついて病室に入り取材→病院側、抗議★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171358091/
【マスコミ】 “TBS、暴走しまくり” ハニカミ王子・石川「盗聴」工作発覚でお詫び…試合中にヘリを飛ばす暴挙も★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181130059/
【TBS】 仕込みの本人が「TBSの釈明は大ウソだ!」…サンデージャポン街頭インタビューで★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176907961/
【ネット】 「口コミじゃなくて、ヤラセじゃねーか!」 NHK報道で、女子大生ブログなど炎上★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162997924/
【マスコミ】 テレビ朝日、なぜか「長崎市長銃撃男」郵送物の任意提出拒否→県警、差し押さえ令状示し押収★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177037252/
【マスコミ】朝日新聞社、編集局の再編と新たな記者行動基準発表 権力の不正追及などの際は相手の了解無しで録音可
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164882947/
朝日新聞や日弁連などが、スパイ防止法大反対キャンペーンをしていた …鴻池祥肇氏発言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107069913/
【6ヶ国協議】 NHKインタビュー「ヒル米国務次官補、北朝鮮拉致問題に固執する日本政府を説得できますか?」★2[02/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170888916/
【マスコミ】 中越沖地震の避難所に「隠し?マイク」、仕掛けたのは日本テレビ系列局…「隠す意図なし」とスタッフ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185030561/
739名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:29 ID:xmjAWz5s0
おぉっと、毎日以外にも潰すところが必要ですか
740名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:45 ID:9n2l8bwL0
>>673
お前ら目を覚ませよ!無意味なんだよ!
だから、00見てくれよ!DVD買えよ!
ってことだろ。
741名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:59 ID:g2RrjQ2eO
これだけレスが多いということは耳が痛い人が多いんだろうね
742名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:04 ID:4N/S9PIbO
せっかく良い議題なんだから記事位読んでやれよw
743名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:06 ID:85KMx1jqO
>>729
金づるなんだから大切にすりゃいいのにね
744名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:07 ID:UWvrIlT+0
小泉郵政選挙でなんか勘違いしちゃったんだよなぁネットウヨ
745名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:06 ID:TfauQDKwO
2ちゃんが批判されたら発狂する2ちゃんねらー笑える(笑)
746名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:28 ID:hDCyMq440
"個人"に共感するんじゃない。正論の"論"の部分に共感したい。
だから水島が何者かは知らないが、言うことが正かそうでないかでいえば、
共感できない。
正論は世間を動かさなければいけないという前提もってるみたいだけど
そこから噛み合わないんだ。だいたい、どこの誰かわからないヤツが正論
ブチあげたとして、匿名となんの差があるのか。それと同じくらい、こちらは
水島が何者なのか、わからない。
747名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:34 ID:L3oFgQtmO
匿名じゃなくなったら2ちゃん日本人じゃない人いっぱいでてくる。
748名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:38 ID:aq+Vtxhs0
昔は正論なんてあえて言う必要がなかったけど、今は違うし。
749名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:40 ID:EQ2DiZ730
>>716
匿名の相手を幾ら罵倒し中傷しても、
言われた方の社会的地位は微塵も揺らがない。

匿名掲示板なんてものは所詮そういうところ。
750名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:51 ID:f2m0jOgG0
これただのちゃねらーを煽った売名でしょ

>残念ながらそれは、「当人の存在自体が小さい」ということに繋がりますよね

これ本人にいってあげたいw
751名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:58 ID:uF+bnRdG0
>>1
言ってることは正論でも、結局ホントに言いたいことは
「オレの作品を酷評するやつら許せねえ」ってことだけでしょ。

クリエーターならそんな一所懸命リクツこねてる暇あったらいい作品作ればいいのに。
752名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:02 ID:O9OzZfmt0
ネット(PCも含めて)が一番匿名性が低い。
関連企業、代理店もろもろの業界に個人データは
買われて(あるいはこちらがライセンス料まで払って)
流れていくいくのであったとさw
753名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:02 ID:/airLjyT0
00が失敗作だって認めたようなものだな
心にゆとりがないから他人を批判するのだよ

ソレスタルビーイングにでもなったすもりなのかなwww
754名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:26 ID:prraoSlJ0
まあ、なんとか信者をたきつけて自分への批判意見を封殺しよう、というもくろみは見えた。
755名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:26 ID:7H/kq79p0
そういえば、この水島精二は本名なのだろうか?w
芸名や通名だったら笑えるのだがw
756名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:28 ID:5sYHf/B50
選挙の投票と同じだよ
757名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:47 ID:H71oGdlp0
>>738
報道する側が監視されるという素敵な構図が出来上がったのがネットの一番いいところ
758名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:47 ID:yM4P7ycL0
>>95
これが日本社会の変な所だよな…
新聞の記事は書いた人間の本名と顔写真も併記すべき。
759名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:50 ID:6wwz38t9O
新聞記事も社説も匿名だから、ネットと同じ程度しか世間は評価してない!
と言ってみろや
760名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:50 ID:X7eq/0Gi0
>>723
1に貼るには長いが
文章的には全然長くないぞ?

ていかおまえ携帯じゃないんだから
不精すんなw
761名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:57 ID:zMaMb0YG0
>>745
お前はあれか、2ちゃんと特定の何かだと勘違いしている
バカか何かか?w
2ちゃんの書き込みは、俺もお前も含めて全て「独立している」
わけだがw
762名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:58 ID:LPrEZmvo0
>>731
でも2ちゃんでたまに起きる「祭り」ってやつはそんな生易しいものじゃないよね?
相手に多大なダメージを与える事もある。

自分は安全な場所にいながら相手を攻撃する・・・、という事なんじゃないのかな。
763名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:12 ID:FVXy/uofO
見えない敵をやっつける 見えない俺たち 笑

俺たち正義の味方! 匿名仮面だ! 笑

弱者を味方する弱者 大笑

部屋にこもって24時間戦うぞぉ 大爆笑

764名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:17 ID:ns/d8ssl0
全力でいくか?
765名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:19 ID:m6WbTFAE0
無名の人は評価が低くても何の不都合もないということを理解していない
766名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:24 ID:ypqLxKkV0
新聞やテレビというフォーマットで堂々と嘘を垂れ流すよりマシである。
広告収入が激減して、メディアのビジネスモデルが変わりつつあるのも、ネットが普及したからだ。

匿名かどうかよりも事実かどうかが重要な要素だと思う。
767名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:31 ID:2j6/JQLh0
ガンダム00って面白いの? どうせまた失敗作なのかな。
768名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:39 ID:x8zEGGHN0
359 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:56:15 ID:KIf3yElCO
2chも少なからず社会に影響力あるってこった。
連中にとって2chが最も厄介なのは特定団体じゃなくて、
個々に独立した思想が場合によって一つの流れに合流する所。
だから連中は抑えようがないし、対策の施しようが無い。
即効性はないけど遅効でジワジワ草の根で広がっていく。
ある意味直接民主的な流れになる。いいか悪いか、今までのやり方は
閉塞感で満ち溢れてたから新しい時代がくるといいね。



951 :名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:02:33 ID:VDJabEys0
スポンサーへの媚びや過度な自己規制で骨抜きになってる
既存マスメディアをフォローするには最適のツールだろ。

何より、圧倒的大人数の庶民が同時多発的かつ瞬時に発言できるから、
巨大資本や特定の団体に世論を誘導されにくい利点もある。

確かに匿名性による質の低下は否めないがメリットの方が大きい。
769名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:41 ID:DP81/D9h0
新番組を評価するスレ1956
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1231593216/

2ちゃんでアニメを一番、正面から真面目に評価してるスレだから、みんな遊びに来てね♥
770名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:41 ID:wlmE8rG80
>>692
いや、別に貴重でもない時間だから2chで費やしてるんでしょw

アンタ、飲み会とかで愚痴ったりしないの?
愚痴を言うのも、逆に貴重な時間だと思うけどなw

>>1は「愚痴や庶民の批判一般」に対して、
アニメ監督として「愚痴っている」だけで、なんにも実のあるインタビューじゃないって言いたいんだけどね。

こういうやり取りも、時間の無駄だけど頭の体操には良いでしょw
771名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:44 ID:hxgbshGE0
正論言うなんて誰でも出来るからな
説得力無い奴が言うと揚げ足取りたくなるのは普通の感情だお
772名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:49 ID:sq9yTA4aO
ネットの最大の特徴である「匿名性」を叩くとか…
ネットに匿名性が無くなったら、大人数で話せる電話と変わらない
こういう発言する人は、ネットを何だと思ってるんだろう?
だいたい、行動できる人ばかりだと社会崩壊です
ネット上で済むから笑ってられるし、あわよくば書き込みだけで犯罪を抑止できてる訳だろう
773名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:50 ID:yLqiJAx10
勘違いするな、これはお前らの事じゃないぞww

お前らは巨悪ですら叩けないクズだ

どうでもいい芸能人のブログとか、病気の子どもを死ぬ死ぬサギとかいって叩くことしかできない

あと陰謀だとか大騒ぎだなw

774名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:50 ID:EYmpebvQO
匿名掲示板は無価値=00なんか無価値

つう事だな。
どちらも仮想空間で理想を垂れ流しているに過ぎないからね。
775名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:57 ID:EQ2DiZ730
>>750
>>残念ながらそれは、「当人の存在自体が小さい」ということに繋がりますよね

そうか、これを言われて、くやしかったかw
776名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:03 ID:XZ5Y3Mbq0
匿名でも実際かなり効果あるからな。
マスコミも良く使ってるじゃん。
「事情通の○○によると〜」とか、
「外務省幹部は○○と述べた」とか。
誰だか教えろよってんだ。
777名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:05 ID:rRWghGIZ0
>>685
まあ、1作目から見てる奴にとっては
「ガンダム」と言えば自動的に一作目をさすんだがねw
水島と毎日放送とTBSのなんと無駄な努力をしてることよw
778名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:06 ID:T0vTd59x0
実名のアホには匿名の攻撃がきちんとヒットする。
相手の攻撃はこっちには当たらないw気持ちいいw

見えない敵とシャドーボクシングしてるのはどちらか考えろw
779名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:20 ID:UWvrIlT+0
TBSのアニメ枠をぶっ潰せ!
アニメは2chの根幹だ!!
780名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:23 ID:I50kJ1zP0
俺達批判されてる、こいつは敵だ。
こうですね。
781名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:25 ID:TfauQDKwO
2ちゃんねらーってケンカ弱そうだな(笑)
782名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:29 ID:h+7sycKMO
>>721

薬害肝炎とかは、実名で出て来て解決してるよな?
拉致も、水俣もそうだよな?
783名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:37 ID:2gz8C7fa0
>>692
その匿名の批判というやつは、昔は目に見えなかった風や空気みたいな物だった。
が、可視化すると、そこに引力が発生して寄り添って、余計輪郭がはっきりしてきているだけ。
この部分がこの人は理解できてない。

匿名で批判されてるんじゃなくて、批判が匿名という土台の上で可視化し集結しただけ。
匿名という機構を使って、いままで見えなかった物が見えるようになっただけ。
匿名がなきゃ見えなかっただけ。無かった分けじゃない。
784名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:41 ID:N+FVGCq80
インタビューで面白くも無い作品の宣伝ですか。
釣りなら素晴らしいと言いたいが、本編があの体たらくでは自分が溺れてながら「釣り」と虚勢張ってるだけにしか見えない。
785名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:41 ID:NSyEexpI0
まだやってたのかよこのヘタレ。
いいから消え去れ。
786名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:50 ID:qJoa8Ovr0
スレタイ以外に読むべき内容は↓くらいかな。

>>3
>「ダブルオー」に対する批判についても、いくら評論家みたく批判をしていても、誰が書いたかわからないのでは、
>僕らも信用しようがないというところがあるんです。だから実は、匿名の掲示板で批判を繰り返していても、まったくそれは、
>相手にとっても自分にとってもプラスにならないんですよ。自己満足をしているだけで。

やはり監督の心の病じゃないかと。
787名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:56 ID:qZvRnWKb0
【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231586519/
788名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:41:57 ID:nrEsQcKnO
>>772
これは香ばしい
789名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:00 ID:KW9d37V+0
> 水島精二
> 実際に、その通りに行動してみろと言われたらできない人がほとんどですよね

このバカは『批判する者は全員運動家になれ』とでも考えてんのか?
誰もが職場放棄してヤミ専従なんてできねーっての。

このバカの脳も全共闘団塊世代から全く進歩ねーな
790名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:01 ID:f2m0jOgG0
>>775
いや この人誰?って感じw

ほとんど匿名に近い無名の人なのに有名になりたかっただけなんじゃないってw
791名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:06 ID:OFnt+BBD0
自分がその立場に置かれたら、だと?

大丈夫。
そんなことにはならないから。
常識的な行動を取っていればそんな目には遭いません。
たとえ過ちを犯したとしても、誠心誠意謝れば
時間はかかるかもしれませんが許してもらえます。

ネットで徹底的に叩かれているのは
・常識的な行動の上での過ちではなかった
・言い訳ばかりで謝罪しない
・最終的にネットを批判する
の三本立てな方々ばかりです。

そうでない方々も一部批判され続けたりしますが、
それはネットの利用者でもごく一部の方だけです。
自分の見ているものが全てだと思い込んでいる
この監督(笑)が滑稽でなりません。
792名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:18 ID:7R6tXkUc0

新聞記者は概ね正義感なんて持ち合わせていない。
だから匿名でOKなんだろ。
793名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:26 ID:bJv8xEzZ0
ガンダム00はつまらなすぎて見る気もしない
腐女子御用達路線もいいところw
同じ糞でもSEEDはまだ見ようかなとは思えたがw
794名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:32 ID:96+c7LgkO
>>734
違うよ、全然違うよ。
2ちゃんは肛門と言ったんだよ。
795名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:47 ID:LBW4bUaX0
匿名だからこそ賑わうってところもあるからな
まあ顔の見えない発言を真に受けすぎだ水島
796名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:55 ID:PxlW3kC80
>1
だったら気にする必要ないじゃないか
なんで必死こいて批判してるんだかw
797名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:55 ID:W1EE29oU0
>>734
実名でも批判には屁理屈で反論してくるよw
798名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:55 ID:5F3VJDkO0
まあ宇宙世紀もの以外は全部糞だけどな、だがXとターンエーは認める
特にXは名作
799名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:57 ID:H71oGdlp0
おいこいつi-wish you were here-の監督なのかよ!
あれ、ナノマシン装甲以外見るところなかったぞ!
800名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:02 ID:iKh4l7Ty0
>たとえば、どこか名前の知られた組織がミスや事故を起こして、それに対して批判が出て、社員が謝罪するというパターンがあって。
>ネットでよく見るのは、その組織に所属している人間を徹底的に批判することなんですが

これはマスコミじゃないの?
むしろ批判しているマスコミに「お前がいうな」って批判が多いと思うが。
801名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:16 ID:Ivmsd6oe0
とりあえずおまえら選挙はいこうな
802名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:16 ID:MgWETZ7pO
最近の駄作はガンダムの名を剥奪するか 
関係者ぶっ殺してしまえ 
803名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:18 ID:1ZYh43/m0
痩せた方がいい
804名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:28 ID:l9Kzxf+D0
批判?どうぞご自由にフフンw 

と鼻で笑い飛ばした川淵三郎と福田前総理は大物だったなw
805名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:28 ID:aDrg6/fy0
ミス(失敗)や事故では、徹底的にと言われるほど叩きまくられる事はないだろ。
どちらかと言えば、故意もしくは、故意と思われる悪行こそより叩かれる傾向にある。

変態毎日新聞然り、TBSしかり。
806名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:29 ID:vuAHLzIC0
>>215
全然見てないだろOO
807名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:32 ID:B2T+Iwpf0
>>762
「マンナン祭り」や「不二家祭り」のことですね、分かりますw
808名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:39 ID:AfI1a4Bn0
結局名前を出すと
訴訟に成ったときに経済的に耐えられるかとか、
仕事関係で支障が出ないかとか、
言論内容以外の要素で難しいことがたくさんある。

それに、リングに上がってこいと言ったところで、
マスコミは旗色が悪くなれば
敵をリングから降ろして何も無かったことにしちゃうし。

要するにゲリラvs正規軍みたいなもんで
ゲリラが卑怯だとか言っても無意味だし、
非対称の戦いだから噛み合うはずも無いんだよな。
809名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:46 ID:oi/kG/yIO
>>778
絶対あたらないしねw
まさにシャドーボクシングだ
810名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:50 ID:EQ2DiZ730
>>771
そゆこと。良い指摘です。
811名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:57 ID:X2TGNYGB0
俺も昔は匿名でも個々の正論が小さな前進を生むと思ってたが、
今はガス抜きできるこの居心地の良さが現実社会へのコミットを逆に減じさせている、
そういう合成の誤謬を思わずにはいられない。
812名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:58 ID:b2BajgF4O
いや、匿名への批判って批判されたヤツが相手を特定できない悔しさで批判してるだけだし
ここの書き込みが全員実名でも殆どのヤツにとっては何も変化ないから
実名なんか名乗られても「誰だよお前」だろ
しらんもの
813名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:06 ID:q+sEaBcb0
俺も含め負け犬スレ。
814名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:07 ID:x8zEGGHN0
688 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:21:02 ID:neHhIx7p0
バイアスがかかるのは結局は人間が作っているんだからしかたないんだが
既存のメディアはそれに対して反論の機会が与えられていない。
ネットももちろんバイアスがかかってるんだけど(むしろネットの方が強くかかってる)
反論の機会があるところがまったく違うんだよなぁ。

706 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:23:08 ID:PA93xZff0
>>688
一方通行か双方向かの違いはでかいよな
反論可能な議論によってこそ真理に到達できるだろ

725 :名無しさん@九周年:2008/12/23(火) 10:25:06 ID:PnW3arn40
>>706
だらだらと4スレ目に突入しているけど圧倒的な真理はそこなんだよね。

ソースを色々なところから引っ張ってこれる、議論が多方向から出来る、
後は個人の考えや思想が答えを出す。
これがある限りテレビはネットを越えることはまずあり得ないだろうね。
815名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:11 ID:9kvdFfIp0
>>685
1年通しでやって種みたいに総集編のオンパレードになったらガッカリじゃん。
816名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:16 ID:PalX2xjM0
>>803
負債といい、この人といいデブがひりだした糞をガンダムと言うのは好い加減やめにしてもらいたいorz
817名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:16 ID:6HiQc9Z90
>>751
確かに。どんないいこと書いてもそう見えるだけだな。
こういう人こそ、名を出してなんか言ってはいけない人の気がする。
それこそマスコミに支援されたら正義なんだろうけど。
818名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:22 ID:fPozpS+P0
>だから匿名はダメだ、発言は必ず実名にしろ、ということを言いたいんじゃないです。

ってあるんだけど
おまえら何でそんなに興奮してんの?
819名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:30 ID:1NtN7z50O
ガンダムが好きなヤツは凄い好き。
たぶん監督よりも好きなヤツは沢山いる。
だが
あんたがまかされたわけだろ。
きにすんな、突っ走れよ。
批判は受けるがまぁ最後まで見てくれ!
そういうスタイルでいいとおもうぜ。
俺がアドバイスするなら、イケメンキャラにこだわりすぎないでほしい。みんな同じ顔になる。
旧作のコンスコン、赤鼻みたいなキャラもだしていいと思う。
まぁ好きにやってくれよ
820名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:43 ID:PFnO3sEu0
>>2
>「あなたは失敗したことはないんですか?」と問うと、みんな、おっとって引いちゃうと思うんです。

単なる失敗をそこまで叩いてるのは見たことないけどな
明らかな悪意を失敗と言い換えてるのを叩いてるのは何度でも見たが
821名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:46 ID:fTGcqTA6O
この人、ガンダムシリーズ史上最低評価の監督の人?
822名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:49 ID:f2m0jOgG0
2chで話題になりそうなこといいたいだけの売名野郎だろ

こいつに用がある奴なんているのか・w
823名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:02 ID:qiWcQHxp0
ってか、巨乳すぎるだろ!どいつもこいつも!!
824名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:03 ID:ygu4gJHo0
無名を否定するなら有名人だけに作品のブルーレイとか売って生活しろよ
無名にメシ食わせてもらってるのに何寝言言ってるの
825名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:04 ID:W1EE29oU0
>>798
ユニコーンを正史と認めるのか、糞だな
826名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:06 ID:ffbreobK0
>>771
おまえA型だろ?正直に言ってみろ。

血は嘘はつかない。
827名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:12 ID:bJv8xEzZ0
>>798
お前とは趣味が合いすぎる
Xは何故打ち切りになったんだろうな…いいとこだったのによー
828名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:21 ID:WKhNkFO90
カスや工作員が入り込んでる場所で議論したって真理には到達しねぇよw
829名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:40 ID:85KMx1jqO
この前ちらと見たときデススター攻略戦みたいなのやってた
830名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:43 ID:UWvrIlT+0
TBSのアニメは売国アニメ
ほとんどが中・韓とつながりのある人物がつくっており
日本を馬鹿にしたようなアニメばかり
アニメは売国活動
831名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:46 ID:JCGth+PR0
これ見て確信したけどやっぱガンダムは感性は古いわ。
攻殻ならそんな古いこと言ってなかった。
832名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:47 ID:UX2GepE90
世間の評価が低かったところで、影響力が皆無なわけではないし。
そもそも多くの人間に取っちゃ暇つぶしにすぎないし。

「おめーらの話なんか誰が聞くかバーカ!」って言ってくれたほうがまだマシだわ。
833名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:48 ID:TfauQDKwO
普段は弱いザコのくせに2ちゃんでは匿名で調子に乗るから
2ちゃんねらーは世間から生ゴミを見るような目で見られる
834名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:49 ID:rRWghGIZ0
>>821
それは福田
835名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:52 ID:aDrg6/fy0
>>827
俺もXは好きだぜ。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン( ´゚д゚`)エーは見てない
836名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:54 ID:5fpzhfde0
朝日とか毎日の批判か。まったく持ってそのとおり。
837名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:00 ID:A5qDFxDVO
最近のガンダムなんて機体性能に頼ってキチガイばっかやってるような作品ばっかだから飽きた
838名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:00 ID:MWWckrGyO
まっ、そろそろどの国も社会が崩壊しそうだし、そうなれば悪の親玉は狙われて当然。
839名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:01 ID:apzhAnvg0
著名で偉い人が幾ら言ったところでネットの匿名性なんぞ変わりゃしない
それこそインテリの驕りでしかないのにね
840名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:16 ID:5Sg12lta0
>>818
読んでないからだよw
841名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:20 ID:Wji+bj2Z0
まあ、ホントのところだよね。
実はオレも制作者として作品が2ちゃんとかで、いろいろ批評されるけど、なかなかいい参考になる。
でもその一方で客観的な視点を感じるものを除き、悪意満載の叩きとかは、こちらも真に受けない
ことが多くテキトーにスルーしてるよ。
ネットで見かける極論ほど信ぴょう性のないものはないからね。
842名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:34 ID:vuAHLzIC0
とりあえずこのスレに見ずに叩く痛い種厨が集結し過ぎててワロタ
843名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:35 ID:2B046e/lO
匿名の発言が世間の評価低いのは事実だからこの人叩いてもな
844名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:38 ID:EJSucz730
ガンダムつまらなすぎる
子供向けに作ってるわけでもなく
エンターテイメントとしておわってる
845名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:40 ID:9kvdFfIp0
>>800
ネットだとミスや事故自体で叩かれることはそう多くないよな。
その後の対応がおかしいとフルボッコにされるが。
マスゴミは事故やミスでもやたらと批判的。
そのくせ自分らのミスや事故については甘い。
846名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:42 ID:dce4VggN0
変態新聞を叩きまくったから怒っているのか?今までの工作が台無しになったしw
847名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:46 ID:kRm9Oa0JO
こいつが言ってることの意味が理解出来ないくらい脳ミソ麻痺してるやつらばっかりだな
>1は全くもって正しい。
848名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:46 ID:OFnt+BBD0
>>793
ガンダムでなかったら誰も見向きしなかったろう。

「ガンダム」を名乗る以上ある程度の型にハメなければならない
という制約があった

と言い訳するかもしれない。
しかしこの監督が中心に作り上げた作品を見る限りでは
それすらも言い訳にならない出来だ。
あなたの言う「腐女子御用達路線」が主軸であったことは
過去の作品からして間違いないwww
849名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:47 ID:GB4yJJN20
自分の作品をけなされた腹いせですね
わかります
850名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:52 ID:zQo9O//z0
なんか知らんがガンダムの宣伝と安部辞任批判なのは分かった。
まずサンライズのアニメはギアスの件もあるしよほどの事が無い限り見ないw
安部辞任などはマスゴミのバッシングやらその背景も含めて語ればいいけど
匿名の無責任のひろがりだというのは問題のすり替えすぎw
というか公に活動する人間こそ正論を持つのが責任であって、ネットの正論は
そうゆう人のバックボーンになるべく意見を交換してるだけだ。
正論さえ無い公共の人間をひねくれた理屈で擁護しても困惑するだけだw
851名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:52 ID:H71oGdlp0
>>818
全文通せば「俺悪くない」に見えるからだろう
852名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:52 ID:SajckjI9O
名前だして意見できるほどの自信ないし名前だしたところで相手にされないし 
だからここで好き放題匿名で言わせてもらう
853名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:55 ID:YNspEeGW0
ネットの匿名性なんて当たり前のものと諦めて
それとうまく付き合う方法を身につけないとね
これじゃ煽りにしかなってないわ
854名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:04 ID:H14yo/kQ0
知る事を知った上で批判しろと言うのは同感だ。
だからマスコミとかももっと積極的に情報公開してくれよ。
都合悪い事とか隠すなよ。マスコミが興味ある(流したい)情報しか沢山流れてこないし。
855名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:05 ID:Ov1zYSLO0
ガンダム00ツマンネ

じゃ、おまえ監督になってアニメ作ってみろよ。つくれねーだろw
お前ら行動力ねーじゃん。だからお前の評価なんて大したことねーんだよ

政治の場合
じゃ、おまえ政治家になって法律作ってみろよ。国会議員になれねーだろw
お前ら行動力ねーじゃん。だからお前の正論なんて大したことねーんだよ

こういうことか?
856名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:09 ID:y0ejX49t0
ttp://anond.hatelabo.jp/20081226024422

> 叩いてる奴の家に監督を直接出向かせて、普段自分がネット(ほとんどは2chだろうな)で
> 書いてる事を対面で直接言う権利をプレゼントしてやりゃいいんだよ。
> 「お前の作品はクソ!見る価値もない!」と当事者に直接ぶつけられるなんて、
> まともな批判をしてるつもりになってる当人たちからしてみれば願ってもないチャンスのはずだからね。
857名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:11 ID:hA97q3g40
まぁいいんでないの
単純に子供だましやごまかしがきかなくなってきたのを嘆いているだけなんでしょ
858名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:18 ID:7mCtb3LU0
>>815
1期2期制は、作画面ではスケジュールにも余裕が出来ていいかもしれんが
構成面では4期制に圧倒的に劣る
859名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:22 ID:BdPA24c40
匿名での正論に説得力がないと思うなら、匿名での誹謗中傷にも反応するなよ?wwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:33 ID:y53wRCVo0
>>786
>誰が書いたかわからないのでは、
>僕らも信用しようがない

名前がないと判断出来ないってさ、「うちの今度部長に昇格したんざますよ」みたいな肩書きでその人の徳が決まるみたいな人種と一緒じゃん。
861名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:34 ID:W1EE29oU0
>>808
いい事言った
同意だな
862名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:34 ID:f2m0jOgG0
>>849
腹いせじゃない
「売名」

ちゃねら全員を煽って目に付こうという姑息なやり方
863名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:45 ID:3eBL8YGo0
★日本のメディアの無署名記事が無責任な記事を生む土壌に

  無署名ならば記者個人に責任は生じにくい

 日本では、代表的なマスメディアである新聞や雑誌で、著者の名前が書いていない無署名の
記事がなぜか多い。このことに関しては、ジャーナリズム関係者の何人もが、大きな問題だと
指摘している。言い尽くされている話題だが、非常に重要な問題点なので、本コーナーでも
理由を述べておきたい。残念なことに改善される見込みがまったくないので、一人でも多くの
人が指摘して、プレッシャーを少しは増やすという意図もある。
 無署名にする最大の理由は、問題ある記事を書いたときでも、記者個人への責任追求が
及ばないからだ。組織の内部では、それなりの責任は取るだろう。しかし、外部に名前が
出ないことで、失敗した人は生き延びられる。このような体質の業界だと、競争による記者の
淘汰が起こらず、レベルの低い人も仕事を続ける。個人的に大きな反省もしないので、
問題のある記事を何度も書き続ける。また、業界全体として見ると、書いた記事の質が
向上しないので、本当なら大きな問題といえる。
 個人への責任が生じない世界に長くいると、質の高い記事を書けるようになる可能性も
大きく減る。業界全体では、レベルの低い記者の割合がどうしても増えてしまう。つまり、
業界自体のレベルが低下するわけだ。こんな状況なので、無署名記事は問題だといくら
指摘されても、改善する動きは出てこない。

  署名式に変えると書き方が改善される

 日本のマスメディアの記事の書き方は、他の先進国と比べて、非常に低レベルだと言われている。
警察が発表した内容を、あたかも自分で調べた事実のように書くのが当たり前。それが
間違いだったとき、間違ったのは警察であり、自分たちに責任はないと居直る人までいる。
こんなことができるのも、記事が無署名だからだ。

http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/JC/JC153.html
864名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:51 ID:PalX2xjM0
>>834
種死最終回のちょん切れ振りに白目になったのは忘れたい記憶・・・
最終回やりなおしとか
865名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:03 ID:x8zEGGHN0
423 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:23:42 ID:QyogFd210
新聞 >  *マスゴミの一方的に意見
        * それについて自己判断しかできない。
        * 下手すると洗脳されて騙されてしまう問題点がある。
        * ムカッとする記事があっても誰も聞いてくれそうな人が周囲にいない場合、ストレスになる可能性が非常に高い。
        * 何しろ金がかかる上に紙の無駄、しかも読みにくい。そんな新聞が環境保護とか言うのは、おかしい。
        * 窓ふきに使える。 ←唯一の価値

ネット >  * マスゴミ+国民の双方的な意見
        * 工作員が多いがあらゆる意見を聞ける。
        * これまた工作員に洗脳されないように注意が必要。
        * 自分の意見を発することができるのでストレスが溜まりにくい。
        * 検索機能などを使えば、目的の記事に簡単にアクセス、紙を使わないので地球環境保護に役立つ。



547 :名無しさん@八周年:2008/05/20(火) 09:37:47 ID:uuvue7HF0
>>423
亀谷の自己発達の心理学という本によれば、上のほうはテレビなどの媒体が代表されるように
命令型コミュニケーションと呼ばれるもので洗脳が行いやすいのだそうだ。
戦後の日本においては政治家など時の権力者などによって(マスコミを利用して)つねに
それが行われてきたという。

逆に下のほうは選択型コミュニケーションと呼ばれるものであって、情報の種種選択が行えるために
一部の権力者による情報操作、印象操作及び洗脳工作が非常ににしにくいのだそうだ。

戦後60年以上も掛けて作り上げられてきた朝鮮系日本人による楼閣も、砂上に消え去ろうとしている。
今はまさにその瞬間なのかもね(笑
866名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:24 ID:b1S/yaBS0
ネットの掲示板で実名出して語る馬鹿はほとんどいないだろう
それから正論正論とやかましいけどそんなに正論を語っているとは思わない
他人事って分かってるみたいだけど、他人事だからこそ本音を言ってるってだけで

>「ダブルオー」に対する批判についても、いくら評論家みたく批判をしていても、誰が書いたかわからないのでは、
>僕らも信用しようがないというところがあるんです。だから実は、匿名の掲示板で批判を繰り返していても、まったくそれは、
>相手にとっても自分にとってもプラスにならないんですよ。

00見たことないから分からないけど、これも恐らく視聴者の本音なのだろう
867名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:26 ID:hxgbshGE0
>>826
B型だけど血液型で何が分かるんだww
868名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:34 ID:UX2GepE90
>>820
大体そんな事言い始めたら何もいえなくなるよなぁ。
しかもこいつ自身「俺は自覚してるんで」なんて開き直ってるわけでww
869名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:35 ID:l9Kzxf+D0
ネットでの批判(誹謗中傷含む)に対して余裕無くしてるのだけは見て取れる。

あんまり気にし過ぎると、ここでも有名な某女性声優みたいになってしまうぞ。
870名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:41 ID:WKhNkFO90
>>837
宇宙世紀の超能力バトルよりはロボットアニメとして健全だと思うぜw
871名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:47 ID:UjxB4nqmO
燃え上がれガンタム
872名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:48 ID:gGgHlNn90
これ、日経のサイトにあったのを読んだけど、
何が言いたいのかよく分からなくて、途中で読むの止めた。
読解力が落ちたのかなぁ。

水島精二とインタビュアーの間で、共有している”事”か”考え方”があって、
それについて語っているような感じがして、部外者は、ついて(読んで)いけなくなった。
二人して、何かと必死に戦っているかのようなやりとりに読めてねww
873名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:51 ID:2j6/JQLh0
> ネットでよく見るのは、その組織に所属している人間を徹底的に
> 批判することなんですが、批判する側は、いざその批判を自分が
> 受ける側になったらどうするかというのは考えていないんですね。
(中略)
> そうですね。それが発言に責任を持つ態度だと思います。ネット
> というのは、名前を伏せて発言ができるから、言いっぱなしにな
> れるというのが「いい」んですよ。発言に相応しい行動をとって
> いるかどうかが問われない、安全なところにいられる。だから叩
> かれない。自分の身に危険が及ぶというのは、名前をさらしてい
> るからこそじゃないですか。

マスコミのことでしょうか。
874名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:52 ID:rRWghGIZ0
>>827
アメのメディア王がテレ朝に関わってきて
「アニメなんて深夜に持っていけ」って言い出して
Xが移動、数字がとれなくなって打ち切り、だったかな?
俺もXは好きだ。ティファのような神秘的な美しさを持った
ヒロインとか全然出ないよな、種以降は。
875名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:52 ID:CYi5b4Hi0
ネットなんか糞とか言ってるやつに限って
ネットにやたら噛み付く
本気でどうでもいいと思ってるなら相手しないだろ
876名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:54 ID:+b+iYRTB0
選挙の際の投票用紙も記名式にすれば?
877名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:54 ID:tDne9rMm0
正論で巨悪叩くならいいじゃん、手段が別にネットでも、ネットじゃなくても。
ネット=悪・無力って解釈しようとする方が歪んだ世界感だろ。

つかネットは匿名じゃないんだけどなw
878名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:05 ID:kfhV+rNN0
「これつまんねーwギャハハ餓鬼かよこれ作った奴」
「そんなことをしても無駄だぞ!今のアニメを変えたいならリングに上がってこい!」
「・・・え?」
879名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:07 ID:aDrg6/fy0
この板でこの内容だと、福田前総理と、福田負債の区別が付きにくいなwww
880名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:09 ID:ZgVOB9LoO
OOですげー、とおもったのは
超振動ナイフを使った時に起きた風かな
あれはなんかよかった
881名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:15 ID:TfauQDKwO

なんでネット右翼は2ちゃが批判されたら発狂するんだよ
めっちゃ笑えるんだけど(笑)
882名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:19 ID:OFnt+BBD0
>>849
今更この人の本心を簡潔に代弁してあげなくてもwww
883名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:36 ID:PxlW3kC80
ギャラ貰えるなら実名で2chやっても良いかなって思うお
884名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:43 ID:w2rxgVLw0
サイレントマジョリティに耳を傾けられる貴重なアンテナメディアに謝れ。
885名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:44 ID:W1EE29oU0
>>782
それは第三者じゃなくて当人だからな
匿名とか実名とかそういう次元のレイヤーじゃない。

第三者が実名で横からウダウダ批評して何か動かしたか???
886名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:45 ID:/airLjyT0
なんでボクサーでもないのにリングにあがらなきゃいけないの?w

そっちは仕事
こっちは視聴者

もちろん、自分の仕事の時は匿名じゃないよ

このひとプロじゃないねw
887名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:59 ID:7mCtb3LU0
>>834
福田は嫁さえいなけりゃいい監督なんだぜ?
嫁とニコイチだけど

個人的に水島と福田は同レベル
888名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:01 ID:PN0o+I1Q0
要するにネットで批判されるのが怖いのか、あるいは批判されたのが
悔しいかで必死なんだろう?でも、そんなんなら監督とかそういう仕事
向いてないぞ。客の批判に向かって「名を名乗れ!」とかあり得んわ。
889名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:02 ID:ixgUH01ZO
おっきい悪人のことを悪く言うのは悪だとでも言うのか
890名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:09 ID:hxOUFuUs0
なんか以前もガンダムの製作関係者がネットや若者を叩く様な記事が出ていた
ような気がするが、最新のマーケティングの結果、ターゲット層は言葉攻めに弱い
M気質という結果でも出たんかいな。
891名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:10 ID:JCGth+PR0
まあ本質は匿名、実名みたいな言論じゃなくて派遣村みたいな実力行使のプロパガンダが一番強いってことだろ。
こいつのガンダムシリーズも武力行使だもんな。
892名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:13 ID:EQ2DiZ730
>>853
だから、「匿名のネットの『放言』や『口喧嘩』には価値が無い」
という事を、今は多くの人々が理解しているということだろ。
893名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:16 ID:lCP36R2QO
>>1
そうですよ、日頃のストレス晴らしてるだけですよ
それがなにか?
894名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:17 ID:vY/nyfov0
結論:アンチは氏ね
895名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:21 ID:6tB7Kd2d0
まさしく正論
896名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:21 ID:6uLBZgXQO
>>789
頭悪すぎ…
897名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:22 ID:ZyMX87p40
そりゃそうだろ
匿名で批判するマスコミや匿名で批判する評論家なんて有り得ないからな。
つまり批判して金もらってる人間とそうでない無償の個人とでは意味が違う。

行動力がないってのは分からないな
ネットの言論こそ行動力以外の何物でもないし、それ以上でも
それ以下でもない。。

世間の評価は低いってのはなんだろな。
そりゃ誰でも書き込める場なんだから千差万別、何がより正しいか正しくないかは
見る人間が判断するしかない。スポンサーに支配されてるマスコミより
実に率直な情報が入手できたりする、嘘もある。
世間の評価は低いってあなた個人の意見を何の根拠もなく世間の評価って
決め付けないで頂きたいw

あと匿名である限りって言うが例えば私は東京都の八百屋やってる高橋を公表して
正論述べることで評価が抜群に上がるとも思えない。
 
マスコミの評論家や政治家の肩書きだけで 偉い人が言うことだったら何でも鵜呑みに
するようなことだって危険だ。

まあアホみたいな意見にいちいちレスしてやったよw
おまえがガンダムwの監督かなんか知らんが名を明かして
主張しても全然評価に影響してないんだがなwww
898名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:22 ID:EYFpFP/t0
だって00糞つまんないんだもん。冗談抜きに種のほうがマシ
899名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:26 ID:x8zEGGHN0
650 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:33:49 ID:0jZZhnqt0
■2ちゃんでネトウヨ、ネトウヨ言ってる奴らの正体↓

>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。

>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~

2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2

【東京】ネット右翼、民団の外国人参政権要求デモに罵声をあびせるが、同胞らは歯牙にもかけなかった★5[11/14]
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news4plus/1195137403

688 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:41:37 ID:Vn80I9Vm0
>>650
ネトウヨって朝鮮人が使ってるのかw

698 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:20 ID:HG6du5Ha0
>>688
元々はハン板辺りから出てきた言葉だから、やっぱ朝鮮人起源だろうな。

699 :名無しさん@九周年:2009/01/02(金) 20:44:35 ID:K2KNJNU90
>>688
それ以前は「嫌韓厨」でした
共催ワールドカップが終わってしばらくした頃かな
「あの国を嫌って嫌韓厨と言われるなら俺は嫌韓厨でいい」
という人が多くなって
そしたら一斉に「ネット右翼」に切り替わりましたよ
900名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:31 ID:vuAHLzIC0
>>847
種厨が今OO叩きに必死に使っているのが今回の発言だからな
わざわざ内容を改悪してコピペしまくってるクズが新シャアには多いこと多いこと
901名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:43 ID:zMaMb0YG0
>>875
だって>>397>>738みたいな「ネット上の真実」が世間に
広まったら困るんだものw
902名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:50:51 ID:CMoKALWQ0 BE:976444984-2BP(0)
新聞社の論説や社説に署名が入り始めたのはつい最近のことのようですが、
天声人語なんか意味不明で記号みたいなペンネームまで使って匿名を強調してましたがあれは論説委員の個人的見解を新聞社を隠れ蓑にして発表していたって事ですよね。
政権批判を繰り返して退陣に追い込んで混沌とした状況をネタとして報じて商売している新聞。
何かを変革する実行力はあるんですかね?

それとも主筆・朝日のように社主の意向で世論を誘導する方向で書いているんですかね。
903名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:00 ID:xu5IGe2o0

サイレント魔女リティを甘く見すぎだなw

904名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:02 ID:MHRqHuEv0
別に評価なんか求めてない
905名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:09 ID:UIvUjUUe0
>>860
さすがにその例は見当はずれだ
国語の勉強してこなかった人間は、こうなるって例だな・・
906名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:10 ID:UWvrIlT+0
日本のアニメの8割以上が実は中・韓となんらかの形で関わっている
アニメを通して日本人を洗脳しようとしてるのは明白
規制を厳しくて日本人のモラルを守るべき
907名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:21 ID:b2BajgF4O
匿名の面白さは言論のみでやり合える所だろ
そのやり取りから新たな発想が出て来る
名無しの実名なんかどうでもいいし誰も興味すらないんだっての
908名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:24 ID:EYmpebvQO
>>837
ガンダムは初代から機体性能に頼りまくっていますが?

その後は覚醒して無敵。
スーパーサイヤ人。

これがガンダムの全て。
909名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:28 ID:v/di+//Y0
ガンダム00とか見たほうがいいよ のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1199990448/
1 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2008/01/11(金) 03:40:48 ID:5qav9YK90 ?2BP(3001)
【国際】ソマリア沖で海賊に乗っ取られた日本のタンカーを米駆逐艦「アーレイバーク」が追跡中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193708037/

19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:37:33 ID:xCED/HGt0
こんなのアメリカに雇われた海賊がやってるにきまってるでしょ。
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?
アメリカに給油する理由として都合がいいからでしょ?

48 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/30(火) 10:41:35 ID:m+uRf1C3O
>19
どんだけ反米活動家に洗脳されてんだよ(笑
あのへんの治安が悪いのは何十年も前から。
友軍が味方を救援するのも当然。民主党信者に都合が悪い情報はすべて陰謀かよ(笑)

59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから


ネットで、こんな妄言を喚き散らす人間を作り出しているのがいったい誰なのか?
一度、TBSやTVアニメ屋は胸に手をあてて考えてみたら?
910名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:29 ID:2f5qKt/r0

>>1 こいつ、だれと戦ってんの??
911名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:29 ID:rRWghGIZ0
>>887
でも嫁にダメ出しできないんでしょ?w
まあ、それは愛妻家ということでもあるわけだけどw
912名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:31 ID:Ov1zYSLO0
こういうこと言い出す人って、大抵ネット掲示板みてファビョッテるんですよね
なんとなくわかります
913名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:33 ID:qiBFkNVF0
ま、世間そのものなんだがな。
914名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:36 ID:4FjYqS+7O
核心を突いてアンチテーゼを上げるのに一々、名前なんていらねぇよww
目的は自己主張でなくて賛同と広がりだ
915名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:40 ID:tDne9rMm0
ネットの正論組煽って今後の作品の肥しにするのも一興といったところかw
916名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:37 ID:hzN9gljQ0
何もしないことが国へのテロ行為なので問題無い
917名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:41 ID:hKznDNac0
>>1
ヒント 新聞
918名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:42 ID:avm+5Wh30
>>692
それも変だな。
実名を(及び行動を)伴う批判なら貴重な時間を使ってでもする価値があるってわけ?
実名ならばプライドが保てるってわけ?
919名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:47 ID:I/XlvlgGO
まぁ、少なくともここで
巨悪を褒めているんじゃないからな。

ましてや、朝鮮カルト学会から年間100億円単位の印刷料や広告費をもらってないし。
朝鮮玉入れ賭博と癒着してもないしね。

そもそもコイツは、この発言で銭を貰えるんだろ。

匿名ネットネタで銭儲けか(笑)
920名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:50 ID:9kvdFfIp0
アニメ作品が面白くないのはミスや事故とは違うと思うんだがなぁ。
921名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:50 ID:5+J52WBH0
ガンダムオタがネット多いらしいから遠慮したいが、
ガンダムを仕事にしてるとかまともな大人じゃないだろw
922名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:53 ID:TIk7XEwv0
巨悪を擁護する馬鹿もいるんだな
恐れ入る
923名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:06 ID:H71oGdlp0
>>821
種忘れてもらっちゃ困る
いや、やっぱ忘れていい
924名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:12 ID:o534u2+BO
この発言は一見正論なようで全く馬鹿げてる。

監督の言う 匿名 = マスゴミ じゃないかw
テレビ局の殻に守られて殻の中から下品に叩き放題。
ジャーナリズムという正義(の金儲け)らしいw

マスゴミは行動力見せるか記者の名前でも出せよ。
925名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:12 ID:y1hLUgep0
なんだこの記事。
紆余泪目だな。
926名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:12 ID:7mCtb3LU0
>>900
00を叩いてるのが種厨だけだと思うなよw
927名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:14 ID:/wJ24GHt0
要するにガンダムダブルオー(笑)を特命で叩く奴は卑怯って言いたいのですか
928名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:20 ID:JNCrHZmQI
実名で出てくるのは河原もの
929名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:26 ID:mw0bzDD+0
便所の落書き、茶の間の話、飲み屋での与太話を2ch見せ付けられて
こんな感じで動揺してんだろうな。テレビ屋や新聞屋だのも。馬鹿すぎ。
視聴率だのファンサイトだのだけを見てマンセーオナニーしてればいいのにwww
930名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:26 ID:u2ylwQfD0
イナゴは所詮イナゴと自覚しませう
群れるのは楽しいだろうけどそれだけ

監督もイナゴを買いかぶり過ぎ
931ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/11(日) 00:52:28 ID:4YvblXIw0
行動力・・・ふふふふふふっ。

wwwwwwwwwwwwww


馬鹿だねw。

俺等は言論と言う武器を使って他人の深層に
訴えかけて、日本文化を心の底から根こそぎ変え
てしまおうと思って、ここ2chで騒いでいるんだよ。www

俺の願いは既に2、3叶っているんだがねwwwwwww。

だがしかし「正論」という文言は好きじゃないな。
932名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:30 ID:RQsGsxJ10
確かに行動しないな
だからなめられる
933名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:31 ID:kMNwN5HT0
テレビに出ている奴は出ていない奴よりもあらゆる面において優れている。
世間の評価が高くある限り、自分は周囲の一般人を叩く権利を持っている。
こいつ含め、有名人の皆様は相変わらずこういう見識を持ち続けたがり、
時代は変わってきているのだという事実を認めたがらない。毎日新聞とかと同じ。
「素人はとにかく黙ってりゃ良いんだよ。お前らに作品にケチをつける資格は無いんだ」
そういう思考を変えることが出来ない。

「行動力ない」とかね、他に上手い言い回しが思い浮かばないから
仕方なく捻り出しただけの情けない文句に過ぎないだろうこれ。
具体的にどんな行動力を備えていればこいつは満足するというのか?
政治を批判するなら自分も政治家目指せよってことか?
オレンジレンジを批判するなら自分も音楽作ってみろよってことか?
殺人予告を書いたりアキバで何チャラやっちゃうやつらを見習えってことだろうか?
実際はそんなでもないだろう。
ネットユーザーが匿名であることを利用しているのは、実はユーザーではなくこいつ自身じゃないのか。
対象が「ネットユーザー」である限り、「リアルでは行動力ないんだろ(笑)」という決め付けは有効、
大方こいつ も そう思ってるんだろう。

所謂アニメ監督でしかない水島がこうして無闇にネトウヨ(笑)を否定しているのと
2chのヒキヲタニートがいつものように小沢死ね小沢死ねと言ってるのと
一体何が違ってるというんだろうかね
俺にはどっちも正論で、どっちもとってもチッポケで、どっちも心底しょーもない戯言にしか思えない
そして少なくとも俺ら一般人は、これが心底しょーもない戯言であることをある程度自覚している。

このデブはこれ以上何を求めているというんだろうか?
具体的なモラルの向上とは一体何なのか?それが分からない。
934名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:33 ID:5Sg12lta0
>>908
アムロが初っ端からジムに乗ってザク倒してみろってのなw
935名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:50 ID:ypqLxKkV0
匿名で思い出したが、サンデーモーニングの「風を読む」

あれってどう考えてもTBSの意に沿う発言しか流さないよね、「匿名」のひと使って。
936名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:53 ID:IXsnWJqc0
世間とか常識とか倫理とか道徳っていうのも
所詮は顔の無い特定できない匿名の集合体
自分に都合良く優しいときには世論が後押し
世間に認められるで
自分に厳しく耳の痛いときには匿名は卑怯だ
匿名の暴力って笑わせてくれるよな
937名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:54 ID:sa2W1ZVv0
ワロスwww

【ネットは嘘だらけ】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231601219/
938名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:58 ID:DENi2fd20
ねらーは口ばっかりで行動力ゼロ

芸能人ブログ炎上させたり客商売に謝らせることしか出来ない

そしてそれが「匿名」ネットの限界


いい加減気づけよ慢性中二患者ども
939名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:59 ID:BjHk+Vpw0
自分勝手な理論を人々にふりまいておいて、いざ反論されたり否定されたら
相手が小さな存在だとか言い訳するなんて、無責任な奴だな。
名前を出して発言する限り、その位の覚悟あるはずだろ。
940名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:59 ID:+i5bRDrU0
>>793
腐女子御用達になるケースはSEEDより少ない(腐女子はどんなキャラ同士でもくっつけるので、
二次創作にならないというわけではないが)。

キラとアスランはカップルになりやすいが、
刹那(→マリナ)やサジ(→ルイス)はノーマル要素が強いので、
腐女子の対象になる要素が薄め。
941名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:00 ID:OFnt+BBD0
>>870
は?
その「超能力」がなければ今の「ガンダム」にはなれなかったのでは?

ただのロボットアニメでなかったからここまで大きく語り継がれる作品となった。
ただのロボットアニメであれば過去の数々の作品の中に埋もれていっただけかと。
942名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:01 ID:PalX2xjM0
>>900
種も同じ穴の狢なのに
943名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:05 ID:eGJWmbUsO
00で面白かったのは儲の00は教科書発言と
ソマリア(?)辺りの海賊はアメリカの自作自演、00をみればアメリカの汚さがわかる
だけだったなw
944名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:06 ID:Q60sO/H40
>>921
>ガンダムを仕事にしてるとかまともな大人じゃないだろw

アニメとかエロとかで仕事しているなんてロクな大人じゃないわなぁw
945名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:09 ID:DcDiAU4iO
ここまで正論はほとんどないな
スレタイしか読んでない奴か読解力のない奴ばかりだ
946名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:14 ID:zMaMb0YG0
まあなんだ、要するにネットってのは


『マスゴミが伝えない本当の真実』


を伝える機能を持っているんです。
それが気に入らないやつが多数いる
んだろうね。
947名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:18 ID:1NtN7z50O
あまりにビッグネームのガンダムにビビってしまったんだろう。
この書き込みの中にたぶんガンダムが大ヒットする
構造をもっているヤツはいると思う。
だけどこの監督に賭けてみよう。
オレタチのガンダムを。
948名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:19 ID:CiXC3PWRO
正論に価値はないと水島は言うけど
孟子自身は『孟子』に書かれてる正論をほとんど実現できていないし人間的にどうかと思える行動も多いけど、
未だに彼の口だけの正論『孟子』は未だに残ってるよね
匿名が云々だって、『老子』なんかは合作らしいから匿名で作ったのと同じだけど、未だに読まれ続けてる
言いっぱなしの匿名の正論なのにね

匿名だろうがなんだろうが正論なら正論
正論だと思うなら真摯に受け止めるべきだろう
949名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:22 ID:EQ2DiZ730
>>904
自己満足のオナニーだからなw
950名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:23 ID:tjmcgd9P0
匿名が悪いとはぜんぜん思わないね。ガンダムみたいなものに活躍させる
のも一種の匿名戦士だろう。

なんで水島精二自身が行動しないんだ?
そういうことだ。
951名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:27 ID:FkEH8YTN0
こいつの言っている「ネット」を「マスコミ(新聞・TV)」に変えても
そのまま通る話。
952名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:25 ID:Ekyk3Kuy0
>>627
ネット全体でもそこまで違うのかな?
俺も2ちゃんねるの意見は相当偏ってると思うよ、特にニュー速や東アあたりは
特定の事柄に対してのマスコミの世論調査とネット利用者の考えを比べた時に割合としてそんなに変わらんのじゃないかね?
年齢層もだいぶ幅広くなってきたと思うし。所得の違いは確かにあるだろうけど
953名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:29 ID:nxE5qt890
写真見てガックシきた
これテレビで言ったんじゃ説得力ねーだろーな
954名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:30 ID:unxCzvKp0
最近、2ちゃん&ネット叩きが本気モードに入ってきた気がするぜ(´・ω・`)
955名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:32 ID:vN83EzwB0
アニメなんかに、会社休んでデモ起こしたり、呼ばれてもないのに街頭のTVの収録に乱入して叫んだり
評論本(笑)を自費出版したりするか。って話だからな

こういう掃き溜めは社会にとって必要な存在
社会的価値は無いが
956名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:39 ID:e+5zdVIf0
最近のガンダムの中では面白い方だと思うが
957名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:40 ID:F0L7Twos0


おまえら必死だなwww


958名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:49 ID:fPozpS+P0
一期の初回がなあ・・・
「おいおいそりゃないよ」って感じの登場シーンだったから

新型機体の発表会に乱入して
ヨソのモビルスーツを勝手に壊すなよ・・・
戦闘中じゃないだろ
959名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:00 ID:kXymiSykO
俺がガンダムだ。とか言ってるから叩かれんじゃね?
960名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:59 ID:ZgVOB9LoO
ソレスタルビーングとアルカイダの違いってなんだろ
巨乳ねーちゃんとロックオン兄貴がいない事かな
961名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:07 ID:G5NZS6Dw0
>>1
曲学阿世かひねくれ者か何かの腹いせなのかな。
自分ならどうするっていったってそもそも立場が違うんだし。
詭弁の類だね。
962名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:08 ID:T0vTd59x0
実名のパンチがこちらにまったく当たらない快感を覚えた。
今までは匿名をバカにするなとちょっと思ってたが、
最近は十二分に効いてるんだなって実感する。
逆に匿名は無視できない!なんてなった方が恐怖かも。
963名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:18 ID:l9Kzxf+D0
読解力が無いと貶す奴が悉く単発な件。

ネットとは結局こう言う所なんですよ。
深入りし過ぎると悲劇しかまってませんぜ?監督さんよ。
964名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:19 ID:ZyMX87p40

日本人ってのは役所発表だったら何でも信頼する国民性についても
考えてもらうとありがたいw

役所だって嘘はあるんだよw嘘って言ったら違うか。
見方によって 統計の取り方によってどうにでもなるってこと。
965名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:20 ID:HhaDo3DD0
>結局は自分たちがトップを選んでいるという部分を含めて「無責任」になっているんだろうなと思います。

は?議院内閣制も知らないのか?
966名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:24 ID:5uYF00z40
>>1
>記名で、自分の意見をきちんと言える人になったほうがいいんじゃないかと思います。


これ、一体どんな奴のことを想定して言っているんだ?

新聞の投書に実名で投書する奴のことか?

新聞に実名で投書すれば匿名で掲示板に書き込むよりも世間に影響力があると
本気で考えているのか?このおっさんは?????????????????バカジャネ?
967名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:35 ID:4FjYqS+7O
イナゴでもなんでもいいし、結果が全てだから無力で非力な奴らと思ってんなら噛みついて来んなよww
ほっとけ
968名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:48 ID:kY7ymEJu0
日本の「世間」そのものが低俗なんだけどな
しょうもない
969名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:49 ID:vuAHLzIC0
>>887
福田は上から管理されてないと仕事ができないタイプだからな
水島は女キャラ虐殺癖をハガレンで會川に一気に覚醒させられた上に
OOで同趣味の黒田と意気投合しちまったのが気がかりだが、
操り糸無しでも仕事は出来るから福田よりは有能なのは確実
970名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:49 ID:tJs8ntdx0
この監督はじゃあ誰向けて見せようと作品をつくってるんだろうな?
発言からして3流監督なんだが
でかい看板あげてるから見てくれない奴はどうでもいいやつらといいたいのかw
971名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:57 ID:VcmGwwdp0
まあ、匿名は世間の本音だろ?

それだけでいい
972豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/11(日) 00:55:04 ID:YyyPqxfXO
ガンダム]と同じぐらい面白いよ、水島さん 0o。(^o^)y-゜゜
973名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:07 ID:9kvdFfIp0
なれ合いでgdgdな社会の方が楽でいいですよ、って話かな?
974名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:10 ID:3VUgP5g90
気にしていないとか言ってる割りには
やたら神経質にネットの中をのぞきこんでるね。
975名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:11 ID:PxlW3kC80
実名の世論て見聞きしたことがあまりないんだがw
街角インタビューとか世論調査とか、実名併記したら価値が上がるのか?w
976名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:21 ID:vjX8y2nE0
まぁ俺やおまえらが名前出したいからって
いきなり名前欄に本名書いたらアホだわなw
こうやって誰かにマイクを向けられるような人になりたいものだ。
977名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:23 ID:4Nbg6IMr0
2ちゃんねる相手なら、レス数1000間際を狙って「さてと、論破したことだし寝るか」と書き込んで消えれば、連戦連勝なのに。
978名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:23 ID:6otazyK80
ここらへんの議論はもうずっと前にネットで結論でちゃってる話なんだよねえ。
何度も同じ議論スレが情報源のないバカメディアソースでたつからしかたないが。

http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/04/17/entry_27000602/
大手マスコミ出身記者の記事ね。よーく読んでおきな。

匿名の叩きが悪徳で利権むさぼってる団体には一番効く。だから所属を引き出したいだけ。
ようするに「名を名乗れ」ってレスやニュースが多いほど、
既得権に凝り固まった連中がグロッキー状態で悲鳴を上げてるだけってことになるわけ。

けっきょく利権で食ってる連中による「組織力を通じた恫喝」が通用しないという
一点においてネットの匿名発言すべては旧来型社会システムにおいて厄介なんだよ。
あと、ひろゆきのこないだの発言、経済社会の荒廃で「何も失うものが無い無敵の人」が
増えちゃってることね。
979名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:26 ID:61jl6RZ+0
>>1
言いたい事はわかるけど内容的におかしな点もある
ようは良識を持ってくれと
980名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:39 ID:YquBhJl60
客に媚びろとは言わないが、世間ってもんをもう少し理解した方が良いな>>1
981名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:48 ID:K8zxJ9+50
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
                         /\___/ヽ
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  /''''''   '''''':::::::\ 
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..  . |(●),   、(●)、.:| + ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     ≡  
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ`   `-=ニ=- ' .:::::::| +
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l \  `ニニ´  .:::::/     +  ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
         /   /   \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''"":://
        /   /     :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
982名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:49 ID:Ro8c1iMz0
読んでて思ったけど、
>でも、正論を言う人が、本当にそのように行動できているかというと、それはまったく別ですからね。
>正論はあくまでも論でしか無くて、実際に、その通りに行動してみろと言われたらできない人がほとんどですよね。

これってまさに毎日変態新聞を初めとする旧来メディアのやりくちだよね。
新聞は崩壊して、ただただ無機質にニュースを流す機関とそれを論評・分析するBLOGとかに別れていくべきだと思う。
983名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:58 ID:sPIVp6uA0
さて巣に帰るか
984名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:05 ID:H71oGdlp0
>>970
オナニー
985ムスカ「ナスカ何ですか?」にゃ、ぬこにゃ:2009/01/11(日) 00:56:12 ID:JjUtmS4f0


痛いよー


なぜ痛いんだー

986名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:14 ID:f1vdPrVB0
おっと、新聞の悪口はそこまでだ
987名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:22 ID:2B046e/lO
おまいら顔真っ赤
988名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:22 ID:EQ2DiZ730
>>973
狎れ合いでぐずぐずなのは、むしろ2ch。
スレから気に入らない書き手を排除して、仲間内で自己満足。
989名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:23 ID:tDne9rMm0
>>945
ここは本気で食い付いたところでこのおっさんの思う「壺」だからなw
990名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:38 ID:0ogmd/0L0
とりあえず水島はイグルーについてはどう思ってるの?
散々ジオン万歳だのなんだの言われてるけど

イグルーは評価高いよ
ようは、そういう事よ
お前らはガンダムを作っていない
ガンダムという名前が入っていない方の作品のがガンダムらしいってどういう事?
俺はアレがガンダムだとは言わないが
00や種はガンダムじゃないとハッキリ言える
Xもそう、サテライトキャノンみたいな大艦巨砲主義はガンダムには合わない
Wはギリギリ許容出来るが、Gもやはりガンダムが沢山出てくるコメディ作品

いちいち文句言う前にイグルーみたいなの作ったらどうだ
とりあえずイグルーのスーパーバイザーと押井によるガンダムに対する愚痴満載のパトレイバーのミニパトから見てがんばってくれ
991名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:39 ID:6HiQc9Z90
>>971
そう思えないおっさんの遠吠えでしょ。
毎日によく似てる。
992名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:04 ID:rRWghGIZ0
00が終了すれば間違いなく忘れ去られる人。
ガンダムのネームバリューに頼ってるだけだから。
富野や高橋は過去の作品にネームバリューに頼ったりしないから
ブレンやFLAGと言った話題作も作れる。
993名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:05 ID:lK47fkv50
人間関係の強弱で屁理屈が正論になるより
匿名で内容の意見の方が
実際相手にされないどころか正論がネット上では幅利かせて来る
それを名前や顔を知られてる人間やメディアは相手にしないというより
都合の悪い事をスルーしてるだけ
994名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:07 ID:UX2GepE90
匿名掲示板批判すんのも匿名掲示板批判を批判すんのも中身はかわんねぇお。
995名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:09 ID:5Sg12lta0
>>988
特に東亜はひどいなw
996名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:13 ID:OFnt+BBD0
>>908>>934
それは少し違うかな。
富野さんの思い描いていたガンダムは、小説やそのほかのマンガの方が
正しく描かれている。

たとえばジムはガンダムより性能が上
ガンタンク、ガンキャノンには脱出機構(コアファイター)がない

などなど。
TVアニメであるがゆえに色々としがらみがあって
それに縛られて作られているからそうなっちゃうんだよ。
997名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:15 ID:ZyMX87p40

こうやって 正論 が批判されるってことは
ネット言論も出世したってことだろw

よほど目障りになってるって証拠だw
998名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:21 ID:DENi2fd20
屁理屈ばっかりこねてネットで騒いでもなんも変わらんよ馬鹿どもめ

政治問題で一度でも勝利したかよw

まぁ監督が言いたいのは
「てめぇら口ばっかりで実際になんもしねーな。ネットを過信し過ぎ。」って言いたいのだろう
999名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:36 ID:tjmcgd9P0
>>954
2ch叩きは前から本気モードが一定数いた。匿名で、匿名性を叩いている奴がww
業界関係者だろう。
1000名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:37 ID:wlmE8rG80
>>783
そうそう、質より量の問題なんだよね。

>>1は質について語っているけど、
昔から庶民の愚痴や批判なんて同じ様な物だし、
潜在的には今と変わらず存在してた。

あなたの言い方を借りれば、「風や空気みたいな物」だが確かに存在していた。

それが今は、インターネットで便所の落書きがみなで共有できたことで、
まるで、一大世論であるかのように振舞い始めた。
っていうか、表現者の側が、そういう世論を目の当たりにするようになった。
だから、これは表現者の側が「より不自由」になったってコトであり、
表現者やマスコミが考える事。

また、「愚痴」が一つにまとまって大きな声にまとまるようになってきた。
これも、大きな流れの一つ。
だが、これは誰も止められない。
大衆が無責任なのは、昔から変えられないからね。
(ガンダムは詳しくないが、逆襲のシャアでシャアがアムロに言った台詞とか、
知らないんだろうかこの監督は。「ならば、全ての人間に云々」の台詞)

そういう時代の状況について語っていれば、まだ意味のあるインタビューだったんだけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。