【北海道】 「ジャージーの上下にジャンパーをはおった姿で」 〜零下のランニング、旭川実の野球部7人が低体温症で入院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

10日午後4時15分ごろ、
北海道美瑛町で合宿中だった旭川実業高校(旭川市、青柳崇校長)の野球部員7人が
ランニング中に次々と体調不良を訴え、救急車で運ばれた。
旭川東署によると、7人は軽い低体温症とみられ、経過観察のため入院した。
当時、気温は零下4度で、天候は小雪。部員らはジャージーの上下にジャンパーをはおった姿で走っていたという。

同署によると、2年生部員が体調不良を訴えたため、1年生2人がこの部員を施設内に運んだが、
運んだ2人も体調を崩した。さらに、ランニングを終えて戻った別の1年生4人も調子が悪くなったという。

旭川実は95年夏、甲子園に初出場し、ベスト8に進出。春夏で計4回甲子園に出場している強豪校。
合宿は9〜13日の予定で、監督ら引率者3人と49人の部員が参加。
この日は、午前は9時〜11時半、午後は1時〜4時半の練習日程だった。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200901100206.html
2名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:06 ID:ryScNv8w0
アッー!
3名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:24 ID:jPdMaNaT0
>>2じゃなかったら好きな車買ってやるよ
4名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:28 ID:FAK1x8Lh0
冬の旭川で精神論は困るな
5名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:32 ID:flqxn3D60
なにその八甲田山
6名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:22 ID:06Ven2XgO
>>3救急車で
7名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:33 ID:RleLmak10
精神力はあるな
8名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:35 ID:rKIGLuiz0
ジャージーの上下を着て、ジャージー牛乳を飲む。
これ以上のオチがあろうか。
9名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:35 ID:VZrqaO/Q0
旭川でー4度って夏じゃんw
10名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:48 ID:PF4l5wb90
下着は無しか・・・・それは辛いな。
11道民:2009/01/10(土) 22:26:49 ID:b/r03n5wO
軟弱者ばかりだな
どうせ内地の人間だろ
12名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:56 ID:gdbwSwiy0
カカトを上げた姿勢で、後ろから見えるマンコが好きです。
この場合、上はジャージや体操着を着ているほうがよいです。
13名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:27:24 ID:yLzZ3VeL0
しかし冬の旭川、女子高生は素足だったりする・・・。
14名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:27:36 ID:QmSM078d0
>>3
ムスタングをお願いします。
15名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:27:40 ID:z9/GU0a60
>>3
戦車
16名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:05 ID:9OZlsMik0
>>3
肩車お願いします
17名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:28 ID:6IP21LQcO
>>3
ランクルでよろしく
18名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:41 ID:90I69eH+0
>>3
dat3おねがいします
19名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:29:05 ID:lcbUcfuC0
意外と暖かいじゃん
20名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:29:23 ID:L4bvAmiF0
ランニングしてたんなら体が暖まりそうなモンだが、
北海道はそんな甘いもんじゃないのか・・・
21名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:29:29 ID:J5Rstesl0
>>ジャージーの上下にジャンパーをはおった

普通じゃね?
22名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:29:51 ID:pK/Dru5K0
こういうときは服を脱いで、抱き合って暖めあうんだ!
23名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:30:08 ID:zoMGsMJF0
>>3
カローラでいいっす
24名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:30:13 ID:Iy+ACJQ70
普段はどれだけ着込んでるの?
25名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:30:59 ID:b7qtXw6w0
>>20
汗をかいたら死ぬとかそういうレベル。
26名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:31:06 ID:LevJqAB30
冬はね、お腹が冷えないようにってお姉ちゃんのお下がりの毛糸のパンツとかブルマを穿かされたね
27名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:31:13 ID:aZiZlutn0
28名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:31:24 ID:HuEoYR5d0
>>3
ウニモグお願いします
29名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:31:43 ID:eo/gdJWWO
>>20
雪山登山してれば体があったまるからジャージで登っても平気
というのと一緒
こんな軽装でランニングすりゃそりゃぶっ倒れるわ
死人が出なかったのが救いだな
30名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:31:58 ID:zq9KgKQq0
>>3
だん吉
31名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:05 ID:ZuZ1qR080
天は我々を見放した・・・
32名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:13 ID:+wZ0pkZ60
ジョギングが趣味の俺
氷点下で走ったことは無いが
5度くらいでもキツイぞ
タイツとかピッタリしたものの方が暖かい
ダブダブのジャージじゃ駄目かも
33名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:14 ID:whBC6p+J0
たらたら走ってないでもっと温まる走り方しろよ
34名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:51 ID:XsaqIrVTO
>>3
RX-8でいいや
35名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:59 ID:M5fsq5AQ0
素手で便所掃除させて喜んでる馬鹿と同類だな
この指導者は
36名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:33:27 ID:o8rC+/XZ0
>>21
ジャージ+ウインドブレーカー上下は、たとえ雪国でもよくある練習着だよな
厚着すると動けないし、せいぜいその下にロンTとか着るくらいじゃね、普通。

これは普通に、長時間外で練習しすぎたんじゃなかろうか
37名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:33:28 ID:tEnybdni0
>>3
俺ホットロディマス
38名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:33:51 ID:FL77NMBK0
ジャージーの上下にジャンパーをはおった姿

普通じゃねーかwww
39名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:34:41 ID:EwlmwQPEO
そんなに寒かったのか?おれは南国の人間なんで想像できない。
40名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:35:25 ID:SUowF8760
>>3
前田製作所のかにクレーンで。
41名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:35:33 ID:K9mH294t0
そんな恐ろしい土地でよく人類が生き残ってきたもんだ…
42名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:35:43 ID:gW8lpV7I0
風もあったんだろうな
俺は冷凍倉庫内のバイトしてた経験で
風無ければ-40度でも1,2時間程度は余裕と知っている
43名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:03 ID:nwhQMTa80
>>27
もっとやれ
44名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:25 ID:JW9eSs46O
>>1
モモヒキ履かないからだろ(笑)
零下四度ならブレーカー上下で普通に走れるぞ。

でもサッカーとかは薄着のキーパー死ねるから、犬飼にはこの件言っておけよ。
45名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:37 ID:lcbUcfuC0
>>27
これって有る意味尊敬するわ
46名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:48 ID:jXKbT3NAO
南国育ちの漏れとしては14度でも極寒なわけだが…
47名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:37:08 ID:7h4uZmjK0
>>3
田正美で
48名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:37:56 ID:cYxCyz6y0
>>3
死ねよレス乞食
49名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:07 ID:Q6h+FpVPO
>>3
ヴェイロンでいいや
50名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:08 ID:xdwYojrRO
野球部(笑)
51名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:28 ID:+wZ0pkZ60
>>27
オシャレ我慢ってやつですね
どんなに寒い冬でも生足
どんなに暑い夏でもカーディガン
52名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:40 ID:7zGCYmf/O
汗が冷えたのか?
運動部員なら体脂肪少なくて寒そうだな
53名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:47 ID:U136P5Nv0
何だよ!情けないなー
ちっとは、女子高生を見習え!
やつらは、−40℃でも生足だぞ!!
54名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:31 ID:3fWr6/ui0
VIB
55名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:31 ID:SOzqmBrZ0
>>42
冷凍チャンバーの中で棚卸しすると鼻かぜひきますよw
でも1時間は余裕だね。
56名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:32 ID:H0xqwHLn0 BE:1346727694-2BP(15)
冬の旭川と言えば最低気温マイナス20度とか30度という世界じゃなかったか
57名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:41 ID:iWdNAVemO
零下四度なんて入口に過ぎないだろうに。
ひ弱すぐ。
58名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:43 ID:8BV+LS0SO
>>3
ゾンダFがほしいが、F50で許してやる。
59名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:24 ID:PBykU9UE0
普段はどんな格好でランニングしてるの?
60名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:26 ID:MmlknGJM0
>>3
CMでやってるMSに変形するやつ頼む
61名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:31 ID:JtwsS/GT0
根性が足りないな
62名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:41 ID:/FheperGO
精神論強制
63名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:54 ID:SBnrpp020
        _____
       /      \
     /         \
     |           |
     |   ■■  \  / |
    /   ■ _■■||■■       /\/\/\/\
    ⊥    [_●> ||<●]|       <
   |┌\  /    _|  |  |      <  男塾名物!! 
   | |┼┐      (__⌒ )  )      <
   /\ / \  ■■■■■|       \/\/\/\/
   |  |   | ■=======■/
  /  |   | ■----\ ■|
_ |   |   | ■=======■
 \\  \  | ■ _---_■
  \\  \■∠___/\
   \\        //   \
64名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:41:11 ID:BXNvzr9g0
脳みそが筋肉でできていると想像力が足りなくて大変だね。
65名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:41:30 ID:/c/ZifH20
汗書いた後タラタラ歩いていたら多分こうなる。
まじめに走っていたら−4℃位じゃこうはならん。とちょっと
前まで旭川にいた俺が言ってみる。
66名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:41:42 ID:cHXBUzsnO
自分も夏カーディガン着るよ上 腋とかに汗かいたら手に付けてクンクンするw
67名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:41:51 ID:BEOQsGtt0
もう無駄に走らせるより
体重が無いと飛ばないからお前クビなとか言って速めに辞めさせた方がいい
必要最低限の人数で体も大きい奴だけでやればいい
68名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:41:58 ID:GZZJv7Lv0
>>3
段吉で許してやるよ
69名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:42:23 ID:+MbH9u7R0
>53
しかもスカートの下は白パンティ1枚って子もいるからすごい。
70怪しい外人:2009/01/10(土) 22:42:59 ID:B+zNubwh0
>>3
乳母車
71名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:43:46 ID:Y7Zg2ghL0
そんなんで寒いなら冬に体育できないだろw
72名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:43:50 ID:sSjtEarf0
うわー
体育会系の糞教師やら糞コーチが
強制させるんだよな
こういうの
73名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:44:42 ID:eWmpkIDKO
気温が低い時に走ると呼吸が苦しいよな
鼻とか喉の奥が痛くなる
74名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:44:58 ID:kMhgZYmy0
中高校位の餓鬼は集団ヒステリーでこういう事件起こす事多いな。
75名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:45:16 ID:cHXBUzsnO
柄タイツ好きだけどあの時とか脱ぐの恥ずかしい…
76名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:45:20 ID:g7HRmoXM0
天候が小雪ってことは、風がびゅーびゅー吹いてたってわけじゃないんでしょ。
風があれば「天候は吹雪」とかなりそうなもんだし。
77名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:46:11 ID:9Gcc3m6Q0
+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
78名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:46:17 ID:rKIGLuiz0
そういえば高校の時、授業の調整で二時間連続体育になって、
マラソン→バスケという地獄のコンボだった。

正直、アキレス腱が切れるかと思ったが、意外に何とかなるものだ。
温暖な地方なら、な。
79名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:46:43 ID:dmQpJBij0
ハラハラと降る程度の雪 : 沖縄人は泣くほど感激する
積もらない程度の雪 : 普段雪が降らない地方の人が狂喜乱舞する
1cm程度の積雪 : 東京以南の都市では死者が出る
3cm程度の積雪 : 東京以南の都市では、交通電気水道などが止まり、都市経済が成り立たなくなる
5cm程度の積雪 : 関東以南の都市全域で非常事態宣言が出される
10cm程度の積雪 : 北海道以外の豪雪地帯では雪かきを始める。首都機能を一時札幌へ
30cm程度の積雪 : 北海道でも雪かきを始める
50cm程度の積雪 : 北海道以外では臨時休校、休社などが出はじめる
1m程度の積雪 : 北海道の交通ダイヤが乱れ始める
2m程度の積雪 : 小中学では遅刻が認められる
3m程度の積雪 : 臨時休校、休社が出はじめる。
5m程度の積雪 : ローソン以外の全ての会社が休みとなる。
80名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:47:13 ID:2menQmqQ0
マイナス4度程度で何の問題があるのかさっぱりわからない俺は道民
81名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:47:19 ID:xl/3br6w0
>>1
熱血が足りないから,低体温症になんかなるんだよ。
ぬるい連中だなw
82名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:47:58 ID:qUMoS/FF0
寒いところで走るときは、手袋をしたほうがいいと聞いたことがある。
83名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:48:01 ID:QEn0Y7ALO
>>3
水陸両用車がいいな(*^.^*)
84名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:48:11 ID:3atkDvgM0
野球って意外と体力を使わないスポーツだよ、ピッチャー以外はね。
野球よりも草毟りの方がしんどいっちゅうの。
85名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:48:20 ID:n0dxBW6DO
根性ねえなゆとり世代はw
86名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:49:46 ID:TAd5NSP40
風が吹いてなければ−10度でも寒くないが
今日は旭川でも強風が吹いていたんじゃね?
簡易計算で風速1m/sで体感気温−1℃(風速に比例する)だし、
強風が吹いてたらジャージの中の体温で暖められた空気も飛ばされちまう。
87名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:49:48 ID:mT4OUZyP0
これは情けない部員だなあ
88名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:00 ID:FKLJRGc50
マイナス4度って、北海道だと暖かいのでは?
だって北海道ではバナナで釘が打てるんでしょ?
89名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:00 ID:QNyM7chU0
最近のガキは体力ががた落ちしている。
ほら、子供が座り込んでる姿をそこら中でよく見るじゃん
90名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:17 ID:XEIyRocn0
低学歴の体育会系ってホント死なないと分からないくらい馬鹿がいる
91名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:23 ID:g9rVrb5e0
>>3
キャタピラーの793で
92名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:44 ID:xeZEod4E0
同時に7人ってことは誰もが被害を受けてもおかしくない状態だったのか、
あるいは狂言かってあたりだな。
零下4度でもどうなんだろうなあ。
汗をかいて冷えたあとに、ものすごい強風だったらジャンパー着ててもきついのかもな。
93名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:52 ID:XAhtY0YzO
>>85
おまえやってこい
94名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:50 ID:99NCyd0E0
いまジョギングから帰って来たところだが、外気温2.4度だ。
服装はジャージ上下の上にウインドブレーカー上下で、特に
寒いとも思わなかった。6度違えば結構違うのかもしらんけど、
道民なら耐えられそうな気がしないでもないが
95名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:51:21 ID:PV7lIRyF0
お前らゆとり批判するくせに運動音痴が多いからこういう根性論は大嫌いだよな
96名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:52:38 ID:2GjHtHXXO
服を着てるから汗かいて低体温症になる
パンツ一丁ならならない
97名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:52:42 ID:BaCaW+1N0
記事の内容からはそれほど過酷だとは思わないけどなぁ。
98名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:52:47 ID:/EIxD6MH0
ドカベンの漫画とか東北チームは小雪が振り出した頃
そでまくりしたじゃんw
子供の頃東北人は雪は暖かいってイメージで見てたぞ
99名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:52:53 ID:ra8vBqCAO
夕陽に向かって走れば無問題
100名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:53:40 ID:9Zr2zMem0
>>3
ケッテンクラート頼む
101名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:53:45 ID:jPdMaNaT0
>>100だったら>>3は取り消し
102名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:53:48 ID:3r0OSPaeP
>>59
そんな寒い日は外に出ないに決まってるだろカス!!
103名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:53:51 ID:s7yz6mHoO
>>95
それと、愛国者が多いはずなのに柔道や剣道の授業に文句を
垂れる連中が多い不思議な事態もある。
104名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:18 ID:do038CFY0
北海道の野球部って選手もコーチも関西出身の人が多いからな
寒さに弱いし泳げない
105名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:40 ID:cvhk3XTu0
温度以上に旭川のブリザードはしゃれにならん
106名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:43 ID:gHmZvcuCO
この装備ならマイナス4度くらい耐えられるだろ

マイナス10度の冬山にウインドブレーカーの上下で登ったけど別に平気だった。
こいつらが弱すぎ
107名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:45 ID:DMj9hXFKO
具体的にどうなんのよ
108名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:48 ID:sTk/3np00
>>101
残念だったな
新型フェアレディZで頼む
109名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:55:15 ID:5dWlxwVA0
高校陸上部時代に小雪舞う-2℃くらいの中
仲間と1時間半くらい同じような装備でジョギングしたことがあったけど、
体調おかしくなるような気は全くしなかったのだが。
もちろんクソ寒かったけど。何が違ったんだろう
110名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:55:50 ID:QaGmkBR/0
運動部員にしちゃ体が弱すぎないか。ランニングで汗をかいたまま外で休憩していたというなら
まだ話は分かるが。
111名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:56:46 ID:/oiMvcSt0
吸い込む空気もマイナスな温度で体温を下げてしまうし、周りの景色も寒いと精神的にマイナス方向へ
行ってしまう。
学生達が弱いのでは無く、指導者も経験と知識が不足している。
極点での活動では急がない事は絶対条件で、出来ない者は派遣されない。

ちゅ〜ってもマイナス4度では、慣れが足りなさ過ぎるな、貧弱と言っておこう。
112名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:56:55 ID:RleLmak10
練習時間は3時間半か。んーほんとに運動してたのかな?
113名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:56:55 ID:PYB98WuJ0
NHKの解体新ショーで、人間にも冬眠物質が有るって言ってた。
きっとその実験。
114名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:57:14 ID:JW9eSs46O
よく読んだら午後1時から練習してたんだな。
汗だくのまま着替えて無いならヤバイと思える。
115名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:57:52 ID:rZgAALTg0
いつもそれでランニングしてたから、平気だと自分たちは思ったんだろう。
たぶn監督は見てないべ。
116名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:58:20 ID:sGrhjahFO
旭川を舐めすぎなレスが多くないか?
117名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:58:36 ID:i2V3/eEvO
>94
今日のジョギングは寒かったなぁ。
関東だからそんなに気温は低くないんだろうけど、風吹いてると全然違うな。
ちなみに服装はウインドブレーカーにナイロンパーカー、米軍のウッドランド柄迷彩BDU。
カジュアルです、ええ
118名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:59:36 ID:I/cmjgCu0
-4程度の気温ランニングしたからって低体温にはならないよ。
走った後直ぐに着替えずにいたんじゃないのか?
名寄の自衛隊なんて−10度以下でもランニングしてるぞw
119名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:59:52 ID:tihstQ5C0
北アルプスで零下20度の中、登山したけどそれほど厚着はしていなかったけど
大丈夫だったよ。帽子とかも必要かな。
120名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:59:57 ID:XsG7r2KZ0
犬飼に言わせればただの虚弱体質だろ
121名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:08 ID:qBXd0IIu0
計測地で走ったわけじゃないだろうからな。
-10℃くらいあったんじゃないの?

うちも、ちょっと原野トコ出たら一気に気温下がるよ。
0℃→ -15℃


とかざらにある
122名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:21 ID:87kvlGEAO
>>106
どんな状況だよ
そんな何の対策もしないで山登るお前みたいな馬鹿が
たまたま成功しただけなのに調子のって
再登山して遭難して迷惑かけるんだよ
123名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:44 ID:x7KvC+dJ0
こんな寒い中ジョギングして、野球のトレーニングになるのか?

ウォーミング・アップなら室内の方が効率がいいのでは?
124名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:45 ID:rZgAALTg0
美瑛町で合宿ということは、ラベンダーの香りを嗅いで倒れたんだな。
咲いてないけど。
125名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:47 ID:rKIGLuiz0
>>117
走れば汗をかくし、暖かくすると表層の血管が拡張されるからね。
そういう冷えやすい条件が整った時点で、汗の揮発で温度を奪われると相当に厳しい。
126名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:53 ID:/EIxD6MH0
中学時代
野球部の時冬の午前中近くの山走って昼手前に学校に帰るような事
やってたぞ
4時間走りっぱなしだったが脱落者もいなかったがw
試合前は気合入れるために全員5厘のハゲ頭にしたのにな

今時の若者(俺も若者だが)はぬるいなwww
127名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:53 ID:2PEkyJ+10
>>116
そうだな。
この天候なら小学生が一日中雪合戦できるレベル
128名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:03 ID:nNoM6hXG0
静岡でよかったあ
雪なんて降らないし最高だね
129名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:07 ID:yOPgYi7+0
バカだなあ
130名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:24 ID:/oiMvcSt0
>>100
キャタピラのバイクもどきで何するつもりなのか?
131名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:28 ID:7h4uZmjK0
−4℃でも風が無きゃ大したこと無い。
吹雪きゃ、体感温度は−20℃くらい。
死んでもおかしくない。
132名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:41 ID:Ib+JirslO
一昨年の初詣はふざけて半袖で行ったけど、問題無しだった。

死ぬほど寒かったけど。

イン 群馬
133名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:58 ID:DMj9hXFKO
フルマラソンでも3時間は走らないよね
134名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:02:37 ID:Q7jktfVw0
今日は寒かったな。長いこと外にいたらなんか鼻の付け根がキーンってカキ氷食べたみたいに痛くなってギブアップした。死人もデル罠
135名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:02:47 ID:uc879WXo0
いや〜青春、ホンマに野球部って青春やね〜
136名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:03:10 ID:u93IkWxK0
>>20
> ランニングしてたんなら体が暖まりそうなモンだが、
> 北海道はそんな甘いもんじゃないのか・・・

汗かいたら気化冷却で暖まるどころじゃないって。
基本的に氷点下で屋外でのトレーニングは自殺行為だよ。
137名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:03:38 ID:vKfbS6eS0
これは普通じゃね?十分防寒装備してるし、これで責任問題にされたら監督かわいそうだと思う。
っつかこれを気に氷点下での屋外練習禁止とかになったら悲惨だなw
138名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:03:49 ID:SUowF8760
とにかく運動部の指導者はバカばっかりだな。子供達死なずによかった。
139名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:04:05 ID:RPEOL2BzO
汗かいて着替えてなかったらすぐいっちまうな。旭川なら札幌以上に冬場ナメたらいかんわ。
140名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:04:08 ID:JW9eSs46O
>>123
練習終了間際だからまさにクールダウンだろ(笑)。
141名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:04:38 ID:rKIGLuiz0
>>135
よく考えてみると、青春って、青姦と売春の合成語なんだよね。
このスレとは何の関係もないんですが。
142名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:04:42 ID:hf7Y5xdU0
>>101
レガシィ
143名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:03 ID:ZPCQO47Y0
この時期でも暖房無し全裸に毛布一枚で寝てるけどな。
出かける時はネルシャツ一枚@近畿。
144名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:07 ID:/EIxD6MH0
寒いとマーボーナスが旨いよね

マイナスの温度なだけに
うまいナス

ってなwwwwwwww
145名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:20 ID:rZgAALTg0
>>121
あ、きっとそれ正解
146名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:36 ID:03J9tYD20
最近の若けぇ奴はももひき履かねぇからこうなるんだよ

147名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:06:06 ID:hxDT25ek0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ ァ,、 
      (,・∀・,)  '` ヴァ〜カw
      。(_ ゚T゚    
        ゚ ゚̄
148名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:06:22 ID:nwxyIcm7O
>>3
ファイヤーホットロッドかワリオバイクで。
149名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:06:57 ID:nRznN53u0
>>27を見習え
150名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:07:04 ID:5dWlxwVA0
>>136
ジャージなりウィンドブレーカーなり着てれば、
露出してる頭部や首の部分以外からはそんなに簡単に
気化冷却は起きないような気がする私は文系です
151名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:07:11 ID:PgC5qgsPO
スケーとやスキーなどとは違うんだね
152名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:07:15 ID:EfzMvAxzO
>>138
精神論や根性なんかで相手に勝てるといまだに信じてるからな
体壊すっつうの
153名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:07:21 ID:K1DYY5nHO
>>1
日本の教師は知識も常識も無い馬鹿ばかりだから仕方ない。
大分県の教員不正採用問題なんて氷山の一角に過ぎないんだろう。
154名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:07:24 ID:2iPIWz9D0
>>8

 「ジャージー島もしくはニュージャージー州で」が抜けている。
155名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:08:28 ID:RSFJsE/LO
スポーツは体に悪い。
健康を考えたら絶対にやらない方がよい。
156名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:08:42 ID:3UfvXomOO
>>140
(´,_ゝ`)プッ
157名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:08:50 ID:SfM2pAun0
走った後にいつまでも汗で濡れてると劇寒くて死ぬ。
158遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/01/10(土) 23:09:28 ID:UXIVSyNw0
女子の話かと思ったろ?おまいら。
159名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:09:31 ID:mr3HYzsB0
>>72,74
適切な指導ができる監督者を複数置けるアメリカは進んでるよね
被害者が一人なら明るみにならないと思うし
被害者は学校を訴えたらいいと思うよ

160名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:09:32 ID:NoZTInYK0
いまも-4どですが、パジャマでちと外に行ってきたよ。
161名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:09:55 ID:JW9eSs46O
>>152
根性で肉体の限界は越えられないからな。
トレーニングで大事なのは限界を高める事。
162名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:10:19 ID:0g2OBBY80
旭川住みだが、今日は風が強かった
気温は高いけど、かいた汗が風で蒸発して気化熱でやられたんだろう
163名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:10:45 ID:1KfbTgiA0
寒さに負けたのは根性が足りないせいだとかで虐められそうだな。
164名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:10:48 ID:xbOs4SDp0
じぎょうじとく←(なぜか変換出来ない)
165名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:11:14 ID:FxBAURsH0
これ肺が冷えるだろ
あほか
166名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:11:29 ID:WJHt8jGD0
でも、大丈夫だった奴もいっぱいいるんだろ?
弱くね?
167名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:11:37 ID:ZPCQO47Y0
>>155
老化は早まるよな。
細胞を酷使するわけだし。
168名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:11:49 ID:3TiiJdzMO
ランニングと走り込みは同じですか?
169名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:11:58 ID:yztromocO
>>155
どして?
170名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:12:24 ID:ie1xH6mZ0
>>79
1m程度じゃまだダイヤは乱れんよ
171名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:12:38 ID:+5bHnbux0
この程度で体調不良起こしてるような軟弱者じゃ
これ以上野球続けても無駄だろ
172名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:13:06 ID:rKIGLuiz0
>>169
たとえば、膝の軟骨なんかは、再生しないから、
一生大事に使わないといけないわけだ。

が、スポーツをすることによってすり減らしてしまうと、寿命の前に擦る減りきってしまう。
そうなるともう取り返しが付かない。
173名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:14:21 ID:Cp7TA2zG0
犬飼が一言↓
174名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:14:44 ID:fIj56h980
いまだに精神論者って存在するんだな
しねばいいのに
175名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:15:12 ID:TkyYyZCg0
風が強いと体暖まらないからな
でもキロ4〜5分で走ってればどうってこと無いようなきもするけど
176名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:15:37 ID:UeOO//CBO
ふざけんな(笑)
子供の頃に一回冬の旭川の婆ちゃんちに遊びに行ったが、マジで死にかけた。素手で車のドア触ったら皮膚が張りついた。
177名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:09 ID:p8W64jbyO
旭川に住んでたが、九州出身の人でも北海道住まいが長いと、たかが30度で暑いと暑いと言い出す。
3月ころ、日差しがあって無風−5度だと汗ばんできて、冷やしラーメンが食べたくなる。
178名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:33 ID:Yy64M4dHO
根性根性ド根性〜♪
179名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:38 ID:ZPCQO47Y0
そもそも暑さ寒さって個体差準拠だろうに。
俺は5度以上10度未満までは全裸で過ごすぜ。
5度以下でTシャツ一枚だな。
180名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:55 ID:RPEOL2BzO
サッカー部だったが、北海道は冬場、外走った記憶ないなぁ。たまに雪上サッカーやる以外は体育館でフットサルとか。
181名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:17:04 ID:In1Lyav5O
北海道の冬ナメんなあ〜
182名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:18:19 ID:0g2OBBY80
昨日はマイナス16度あったけど、今の気温はマイナス1度
夜で、こんなに暖かいのも珍しい
183名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:18:35 ID:cG4gEs240
>>3
海老
184名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:22 ID:2f4uyKs30
冷凍の倉庫内で仕事をしてる俺から言わせてもらえば
             これは危険
185名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:32 ID:Hu9PWA840
殺人未遂事件?
186名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:35 ID:G56zm5nL0
ブリザードって知ってるか?
187名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:42 ID:6jP0QTn20
>>69
なんで白ってしってるん?
188名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:51 ID:1lj6zkDr0
この時期に旭川で−4℃は暑すぎて熱中症かも
189名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:20:07 ID:exRuqPf/O
>>179
デブ
190名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:20:34 ID:FdVKCTo00
どうしようもないヘタレだな。
これぐらい道内じゃ普通だろ?
ちなみに俺は旭川生まれの30代。
191名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:21:01 ID:h4wIc2rN0
RX-78キボンヌ
192名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:21:42 ID:sTk/3np00
マイナス2℃ぐらいのときに道場を雑巾がけする
剣道部のほうが悲惨
193名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:21:58 ID:jT9emSlD0
これクーデターだよね
194名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:22:07 ID:NoZTInYK0
>121
計測点からどんだけ離れてんだよ?
195名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:22:59 ID:fTVD8S9T0
てか、こんな荒れた天気の日にランニングさせるなよ。
雪山と何ら変わらないぞ。
北海道の冬なんて風の強さで体感温度が30度とか下がるし
気温は全く当てにならない。
196名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:00 ID:9QKqyWl0O
エセ野球同好会
パワプロやっとけばよかったのに
197名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:05 ID:HB4YFDRI0
確かに小学校の頃真冬なのにランニング姿で学校に来てた奴いたな
198名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:26 ID:VhDQZ4HgO
>>42
正解
昨日は風が強かった
199名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:32 ID:jPdMaNaT0
>>200だったら>>3は取り消し!!
200名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:33 ID:2EUzL9yw0
元市民だが、随分ひ弱になったな。
部活ならこの程度の服装は普通だろ。
201名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:51 ID:fIj56h980
東京でもさっき外歩いてたら耳がもげそうだった。
これは普通に殺人未遂事件として逮捕すべきだろう顧問を
202名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:55 ID:RPEOL2BzO
道民だったら別にTシャツいっちょで外に出ても何てこたぁねぇよ。免疫・耐性あるからな。
問題は汗かいて一気に冷えちまうことだよ。スキー学習なんかも近い感覚あったよなぁ?
203名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:24:12 ID:hOsFc6V40
強豪なら体脂肪なんて少ないだろうし寒かっただろうな
204名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:24:43 ID:bI1Ph0ln0
旭川在住だけど、真冬でもサッカーしてたな。
でも、時間経つと汗かいて急に冷えてくるw
これも遠くに行きすぎてグリコーゲン使い切り→汗で気化冷却の
コンボでしょう。まあ指導者の責任は問われるかと。
205名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:25:50 ID:OK5tN9xrO
>>202
あるあ…ねーよw
206名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:25:53 ID:GjGjVMWh0
>>199
街宣車ヨロ
207名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:26:34 ID:VhDQZ4HgO
>>199
母に新車の軽自動車をお願いします
208名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:26:53 ID:YYgI3F7z0
駒苫が真冬でもグラウンド整備してノックやったりして
甲子園優勝しちゃった影響からか、真似する高校が増えたんだよな
209名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:26:56 ID:uel+i9JyO
>>202どうせ大阪あたりから引っ張ってきた外人部隊だろ
210名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:27:05 ID:+iJxBS4c0
自然を甘く見た結果だろう
指導者は責任問題だろう
211名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:28:09 ID:T/34L+gs0
>>199
弟に日産のフェアレディ乙をよろしく
212名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:29:06 ID:6wT9DH400
>>204
雪中サッカーだと、ボールが逆サイドとかにあるのを見計らって
足元に落とし穴を掘っておくと絶大な効果があるんだよなw
213名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:29:14 ID:iH5jEXnCO
これってかーなり無茶でしょ。コーチがどSだったり?
214名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:29:23 ID:z/Yl1nIuO
>>1
今日の蝦夷地は爆発低気圧が停滞しているだろう?
バカなの?タヒたいの?
215名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:30:13 ID:2PEkyJ+10
>>210
丸一日スキー授業やら、球技大会で雪中サッカーがある地方でそれはないだろう。
216名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:31:47 ID:cg/x/KK20
やきうの指導者ってこういう人権侵害多いよねw
217名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:32:16 ID:q5pt+0Nu0
ライトニング
218名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:32:45 ID:dFfvNbp3O
ジャージの上下にジャンパーは冬の野球部の基本的な格好だな
219名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:34:05 ID:HIrlvo/lO
北海道住んでたらこんなもんだよ
当時は寒いけど走ってりゃ熱くなるから
大丈夫だった。今やったら多分死ぬけど。
220名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:34:58 ID:bI1Ph0ln0
>>212
ちょww孔明www
221名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:35:04 ID:2ziqT//LO
子供のころ冬休みにマイナス20度くらいで、毎日スケート二時間くらいやらされて、
死にそうだったが 倒れることはなかったな。

おかげで、根性ついて、東京ではいまはどんなに辛い状況でも、問題なく乗り越えられる。
出身は帯広。
222名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:35:15 ID:VhDQZ4HgO
真冬の北海道をなめたらあかん。
ジャージーの上下にジャンパー、車移動や屋内ならまだしも外。
ちょっとの時間でもないだろうし、強風+低温の中なら、防寒が足りなすぎる。
耳が隠れる帽子、マフラー、手袋、
中には長袖重ね着、下にはタイツやスパッツなどがあった方がいい。
走るとなると…別か?
223名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:36:23 ID:ZQhyReP+0
-4℃でジャージにジャンパーも着てのランニングなら
装備十分だろ。精神論レベルでもない。
224名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:06 ID:SNdH5eT70
この程度の環境ホッケー部なら当たり前だろ
何なんだよこの軟弱者どもは?
225名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:29 ID:ZccP/CcEO
むしろサッカー部の方が薄着じゃね?
226名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:32 ID:Hn45k326O
つまり、八甲田山の雪中訓練をしたわけですね。
えぇ、分かります。
227名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:49 ID:V5arlfIa0
海に入った方があったかい北海道っていったいwwwww

228名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:52 ID:SxMV2nDwO
地元民でない、大阪あたりの外人部隊かな。冬でもジャージで体育授業外でサッカーでも何ともないけど。
229名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:26 ID:39aOdWyg0
どさんこも軟弱になったな
230名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:19 ID:W0bZ6fV80
今日は強力な冬型気象だったから、かなり強い風が吹いて、体感気温はマイナス数十度に達していた可能性がある。
231名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:48 ID:ZQhyReP+0
多分、顧問の目から離れた所まで走った後にサボって歩いてたと思われ。
軽く汗かいた後でチンタラ歩いて身体を冷やしたら低体温症にもなる。
232名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:24 ID:ZPCQO47Y0
まぁバイク乗りの変態ぶりにはかなうまい。
233名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:11 ID:SoxLBooV0
インナーにあったか肌着を着用し、更にカイロを貼ることを推奨する。というかランニングは体育館内でしろ。
234名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:38 ID:RREY97Fw0
雪中行軍か……。
陸上部の教員が毎年やってた。
こういう無茶なこと、未だにやるんだね。
235名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:22 ID:TXDUPgHO0
箱根駅伝なんか大丈夫なの?
236名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:31 ID:HbRzurVP0
スポーツオタ(笑)って単にカラダ動かしてないと死んじゃう回遊魚みたいな習性でしょw
どうせ勝てない
どうせ金にもならない
どうせエナ自慰とサンソの無駄使い
目的なんてない
理由も根拠もない
237名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:36 ID:SxMV2nDwO
この程度の気温だと柔道部は柔道着に裸足でランニングでなんともない。
238名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:10 ID:H0xqwHLn0 BE:673365029-2BP(15)
>>227
お前が思う以上に海は暖かいんだぞ
もし旭川が海沿いにあったら日本の最低気温記録-41度なんて出ないわ
239名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:58 ID:5/EilClD0
>>77
絶対にこのコピペがあると期待してスレを開いてみたら、
案の定・・・
240名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:26 ID:n2AzFdvc0
ジョージジャーゲ
241名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:26 ID:ZwXVL4uv0
>>27
シャチハタチンコが3倍の大きさになった。
242名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:45 ID:j//hGwfg0
>>238
海沿いの地域は雪あんま積もらないらしいしな。
243名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:25 ID:yLeNsm3u0
ジャージの下に何も着てなかったんだろ
244名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:59 ID:03lTcnFy0
>>27
降車時だからこその格好
冬のバスの中はアホみたいに暑いからな
245名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:35 ID:mj665Maf0
この気温でとくに不適切な装備とも思えないが、、、
インナーにコットンでも着ていたか?
246名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:41 ID:i2V3/eEvO
>236
セックスのとき馬力が欲しいだろ?
247名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:22 ID:BqmyA6z30
どんだけひ弱なんだよ
この時期−4度なら暖かい方だ

248名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:50 ID:39aOdWyg0
>>245
ロードヒーティングの普及で雪かきしなくなってるからひ弱になってるのかも
249名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:20 ID:Ybkd9Iio0
指導者「根性がたらん!」


そんなことより、スポーツ理論というのは根性論が前提で成り立っているのか?
おしえてエロい人
250名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:56 ID:TkyYyZCg0
ランニング前の午後の練習で
すでに低体温症になってたんじゃ
251名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:02:00 ID:g8nDb6Yj0
美瑛みたいな内陸で薄着でトレーニング
北海道の冬をなめたらあかん

旭川より寒いと思うよ
252名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:32 ID:YZyuUAaF0
冬場のランニングは寒さよりも、
乾燥によりノドをやられる方がキツい。
253名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:34 ID:iPSFdP+Z0
>>245
サボりで汗が冷えたとか
254名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:22 ID:B49ciaA/0
>>199
レス乞食カーお願いします
255名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:35 ID:VJDrA7XO0
日本だとこういう無知で愚劣な精神論者が
「熱心さの表れだから」
「真剣に指導してくれている証拠」
なんて擁護されたりするんだよね
256名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:51 ID:aXgF7KX70
在米東海岸で外気が今、-7℃だけど無風だからしっかり防寒してれば寒いくないよ。
この高校生達は防寒がいい加減で、風がかなりあったから体温を奪われたんだろうね。
それでも30分くらいなら大丈夫だけどなあ。どんくらい走ってたんだろうか?
257名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:21 ID:gC4Z0rapO
うちの近所の高校じゃないか。滑り止めに受けに行ったなあ。
258名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:51 ID:Y/L0yfNE0
>>256
多分時間的に、2時くらいから散々練習して汗かいたあとの
ランニングだと思う。当たり前だけど、下着とか着替えないとヤバイ
259名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:01 ID:MlAr99oK0
もれも今日走って気持ちよかったよ、
暖かいジムでな。
260名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:54 ID:mzY5zK550
ほんとうにランニングしていたのなら、低体温症になどならんと思うが
261名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:13 ID:HmgJCnEGO
>260
大量に汗をかくようなきついメニューの後の、クールダウンさせる目的のランニングだすれば
体温が急に下がったのも納得できる。
262名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:24:21 ID:LcWDkEIo0
-4℃程度で入院たぁ…随分弱いもんだな。

それ以前に、それなりに着こんで本気で走るなら
低体温なんかにならんと思うんだが…
263名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:33:44 ID:n7Vq1WbJ0
>>244
しかしこのあとズボンを穿くとは思えないのだが・・。

そもそもなんでスカートなの?
これじゃ、半ズボン教と同じじゃん。
虐待カルトじゃんよ・・。カワイソス。(´・ω・`)
264名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:08 ID:Ay3H3Thz0
男は小学生以外冬に短パンは馬鹿だと思われるが、
女は冬に短パン以上に寒いミニスカ状態の制服でも基地外扱いされない不思議。
265名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:35:16 ID:J+Np7GozO
まったく気合いがたりんな
266名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:09 ID:0jH7SOLA0
精神論の竹槍馬鹿脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:43 ID:n7Vq1WbJ0
>>264
見慣れると普通に感じちゃうんだろうな。
本人達も・・。
誰かが変えようって言わないと、永遠に続くよ・・これ。
268名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:20 ID:AGR7J2Rd0
体動かさないとヤバイって
本能的に判りそうだけど・・

269名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:54 ID:OGThoYT20
次は八甲田山で深夜のランニングだな
270名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:08 ID:/UtzNcwo0
>>260
朝9時からの練習で午後4時には、かなり体力が消耗していたんだろう。
おれも似たような経験がある。
空腹と疲労で走っていても、体の芯からの寒気の方が強くて、
自分でもヤバイと感じたことがある。

特に1、2年は練習の1時間前に来たりするから、余計に危ない。

271名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:51 ID:VoezjWST0
ランニングというかそれまで練習で汗かいてたの放置でやっちゃったんだろ
272名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:17 ID:6uztK7XWO
風が強いと気温よりも寒いんだお(´・ω・`)
273名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:52 ID:0c8blpYKO
北海道なら仕様だが、
随分とヘタレな部員だな


気合いを入れてやる
この俺の股間の闘魂注入棒でな
274なまえをあたえないでください:2009/01/11(日) 00:56:45 ID:11HppmJeO
ちょwww
さっきまで八甲田山のスレ見てたから、なんか
タイムリーで笑っちまうわ
275名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:01 ID:M0JS+qnIO
−4度で調子が悪い?

どうせ大阪から来た奴だろ。旭川で−4度なんて寒いとは言わない。
276名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:21 ID:lW0l+hgHO
ロシア人なら…
277名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:37 ID:fUKqobnB0
うちの高校、暖房ないのに、マフラー禁止、授業中にコートきるの禁止、
カーディガン禁止で、みんな仕方なくジャージをスカートの下に履いていた。
制服の下にはババシャツ着るのがせいいっぱいで実質真冬に2枚くらいしか着てない状態で死ぬかと思った・・・。
278名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:42 ID:32ydVDkU0
>>263
元々はガッツガツに超厚手タイツとか着込むからズボンの上に布巻いてる
状態に近かった。
が、最近の都会の生足ミニスカに憧れた女子たちは…
279名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:58:16 ID:aIfzqdaH0
280名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:58:20 ID:4oPF20h80
汗かき放置は危険なんだなあ。
281名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:59:27 ID:sYclCYWvO
>>277あなたを温めたい。
282名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:59:58 ID:SJMYDzw20
>>271
恐らくそんな感じだろうなぁ。
普通じゃ考えられん。

ずっと旭川で育った俺は、大学入って東京に行った時、みんな普通に股引履いてるのに吃驚したなぁ。
俺が子供の頃は股引履いてるとバレるのは何より恥とされていたから。
283名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:04:46 ID:zADJCzLC0
>>282
股引ってパッチのことかな?
284名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:06:29 ID:n7Vq1WbJ0
>>277
そりゃひどい。
まあ、マフラーやコートは室内では脱ぐものかもしれないけど、
外とほぼ同じだもんな・・。
ジャージは穿いていいってのがアンバランスだけど、助かったね。

生徒が団結して、セーターなんかを着るの許可してもらったり、
暖房付けさせたりって、できなかったの?
生徒のことを思ってたら、何とかしてくれると思うんだけどな・・。


>>278
そうなんだ・・。
でも東京も、寒い日は肌曝せないほど寒いよ。
本当に宗教みたいになってきてる。
嫌々それに付き合わされる生徒はかなわないだろうな。
女子がズボンの学校なんて見たことないから選べないし。
285名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:16:52 ID:Iv1wgCalO
恥ずかしながら、俺はここの卒業生なんだが、
とにかく、ここの野球部は極上のバカ揃い。
授業中にギターを弾きながら奇声発している奴がいたくらい。

学校は学校で、私物のコートを着用禁止にして、薄っぺらい指定のコートを買わせたり
袖ありのカーディガン禁止など、旭川の冬には不可解な校則がある学校だった
286名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:27:35 ID:n7Vq1WbJ0
マジか。
オカシイ事してる生徒はともかく、
オカシイ事してる学校は、都道府県の教育委員会とかが
指導できないのか?服装に関して、オカシイ校則多すぎだろ・・。

指定のコートってのも、特定業者が儲かるだけじゃないのか?
なんか怪しいなぁ。
薄っぺらい=布が少ない=材料費が・・って、そう考えちゃうよ。
値段知らないけど。
287名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:29:10 ID:83QY6PCN0
引率者の責任は重いな
288名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:31:15 ID:R9FHzRZm0
>>3
日産キューブで。
289名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:33:11 ID:SJMYDzw20
>>286
まぁ、北海道の高校だからな。
もう20年以上も前の話だが、俺が通ってた旭川の公立校では、
「女子はスクールコートのみ可、男子は『ふつうのジャンバー』
(Gジャン不可、当時流行のデザイン不可、コート不可、ウインドブレーカー可)」だったなぁ。

「なんだよ『普通の』って」ってよく言ってたっけw
290名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:35:36 ID:oWhqZlmT0
>>3
マイバッハお願いします。
291名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:37:41 ID:Iv1wgCalO
>>286
一応、禁止の理由としては

私物のコート→昔、盗難が多発したから。
長袖カーディガン→袖で手を隠しながら歩くのは見苦しいから
らしい

ちなみに、指定のコートになっても盗難事例はあるみたいww
292名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:59:36 ID:n7Vq1WbJ0
>>289
え、北海道ってオカシイとこ多いの?

メーカーが学校向きの製品を意識して作ってくれれば、
指定じゃなくても、そこそこ「普通」のところに落ち着くんだろうけどね・・。
オシャレで、学校関係者も文句を言わないようなものに。


>>291
盗難は禁止の理由にならないような。(;´Д`)
鍵付きロッカーないのか。学校が責任追及されたくないだけじゃん。

袖で手を隠すのは、自分もうちでやってるけど、
よく父が嫌がってるわ。みっともないってw
それにしたって、なんでも禁止すればいい訳じゃないだろうにね。
293名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:06:24 ID:0KtmUTBb0
佐川急便の夜間ターミナル仕分けじゃ暑くて暑くて真冬でも
上半身裸でやってるけど。
ちなみに東京ね。
294名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:15:13 ID:eLEMW6KWO
>>275
旭川実業は関西からの野球留学生はいないはずだよ。
余市辺りから結構来てるみたいだが…。
295名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:20:59 ID:Nzm0tGmU0
八甲田山を思い出した。
296名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:24:03 ID:/J9H/ycsO
何か北海道は20年くらい前の時代だな
297名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:26:25 ID:x7RTI8Tq0
寒いだけなら何とかなっても、汗かいたところに強風が来るとアッサリ死にますよ。
 
298名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:28:29 ID:Q60sO/H40
299名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:32:50 ID:0yNyBILP0
旭川実は95年夏、甲子園に初出場し、ベスト8に進出。春夏で計4回甲子園に出場している強豪校。

10年以上出て無いのに強豪高なのか
300名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:33:01 ID:uoiZR5Ae0
知り合いに抽選で三菱の車が当たった人がいるんだけど、諸経費やランニングコストで生活の質が一気に落ちてた。
301名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:38:11 ID:DCVW17qK0
なんでそんな寒いとこに住んでるんだ?
302名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:39:24 ID:CMUWRqxRO
>>300そういうのって即現金化出来ないの?
303名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:39:56 ID:mFXIDD6c0
>>3
じゃあランボルギーニかってください
304名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:41:20 ID:QOkMG7Or0
北海道で1月にw どんな馬鹿監督とコーチだよw

生徒は上島竜平になれるな。「殺す気か!」って。
305名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:42:40 ID:VWhPlcASO
あるあるW
306名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:45:56 ID:AXvfO7UK0
何でこんな馬鹿がきえないんだ
野球やってる奴って低能すぎるだろ
307名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:47:24 ID:kOG9Ybz40
また教師擁護と昔の武勇伝自慢スレか

上にも大勢いるよねw
308名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:50:53 ID:7ajH+xzJ0
脳まで筋肉にするつもりなんだろうな…。
309名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:54:31 ID:TSXKjYiT0
でも北海道の女子高生って生足かストッキングだったような
野球部員より皮が厚いんですか
310名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:59:33 ID:RGsb2SPT0
天は我々を見放した・・・
311名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:02:59 ID:G+rP1DPW0
>>305-306
>>308
スポーツオタ(笑)って単にカラダ動かしてないと死んじゃう回遊魚みたいな習性でしょw
どうせ勝てない
どうせ金にもならない
どうせエナ自慰とサンソの無駄使い
目的なんてない
理由も根拠もない
312名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:12:18 ID:pkJDQCrC0
>>11
生粋の北海道人なら始めからこんな馬鹿な真似はしない。
313名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:17:37 ID:G+rP1DPW0
>>306
>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
けだもの共は女性をレイプする為に運動部に入部したのかい?
運動をする人はレイプするのを止めれば良いのに何でするのかな?
止めれば良いだけじゃんよ。

なぁに?それが無いと生きていけないの?ボク?
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者苛め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲は大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw

うわ、ひでえな。スポーツなんて百害あって一利なしだな。
体育会系は死ねよ。
スポーツはなんの生産性もない百害あって一利なしです。
金の無駄w
まじいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
314名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:18:42 ID:OeouqMQM0
3年のしごきとか?
315名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:19:43 ID:nRO3XpzK0
日本の学校スポーツって、人権侵害の温床だよな

教員と文科省のアホどもは見て見ぬふり
316名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:25:48 ID:u80hXNiO0
>>3
黄色い救急車を
317名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:25:57 ID:0s4owjF5O
>>312
札幌のサッカー部だったけど吹雪や氷点下10℃とかじゃない限り冬の長距離ランニングは普通だったけどな。
美瑛、そんなに寒かったんかね
318名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:29:53 ID:ArOUTNrk0
>>315
寒い/暑いにかかわらず、日本はなぜか我慢する(逆境に耐える)ことに美学を見出すアホが居るから困る
319名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:40:14 ID:gqIqAIZ20
北海道だったら普通は全裸ランニングだろ
根性が足りないんだよ
320名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:45:49 ID:zxV4jWG8O
ここで運動部叩いてるやつって、学生時代に運動部の連中にいじめられてた帰宅部か文化部の連中だろ。
顔真っ赤にして必死だよな。
321名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:48:31 ID:dGB2UXKN0
この時期は沖縄がうらやましい。
322名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:49:26 ID:zxV4jWG8O
>>3
じゃあ、おれはスイフトスポーツの5MTが欲しいからよろしく。
323名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:50:01 ID:HQ1BL8Zv0
どうせ監督は超厚着して暖かいところから怒鳴ってたんだろ?
324名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:51:16 ID:wmkPil0z0
動物園の方が環境いいんだろうな。
325名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:54:05 ID:m2c64tycO
>>288のやさしさに感動
326名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:55:13 ID:KLpXL3+j0
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅
。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
327名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:00:25 ID:EbeyG0dx0
帯広とかあの辺のスピードスケートの本場だと、小学生くらいからスケート少年団
というのがあって、学校が終わった後、真冬の日も暮れてマイナス10℃レベルの中、
照明付き屋外リンクを延々と2時間くらい滑らされる、陸上100m走の世界レベルのペースで。
当時はまぁ我慢してやってたが、今思うととんでもない拷問競技だったな。
体育の授業がスキーの地域の人の話とか聞いてスゲーうらやましかった。
328名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:04:13 ID:waUcqVoz0
こんなんで倒れてるから試合に勝てないんだよwwwwwwwww
329名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:13:46 ID:+sG9AZ0i0
やきう部員はひ弱だなあ
330名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:17:43 ID:rds48EMvO
これじゃ旭実コールド負けだな
331名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:20:07 ID:QOkMG7Or0
>>328
おまえ北海道の1月に、路上に薄着で数十分立っててみw

十分死ねるレベル。
332名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:22:58 ID:vvCUy6250
>>3
ハマーが欲しいです^^
333名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:23:06 ID:vbhqdRjm0
>>331
地元の人間はそんな事しょっちゅうだぞ。
冬だからって出かける時にいちいち厚着なんてしてらんないからな。


ただ、寒さが酷すぎると皮膚がマヒして寒さを感じない時があるからそういう時は注意な。
334名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:24:16 ID:2f5qKt/r0
9: 【北海道】 「ジャージーの上下にジャンパーをはおった姿で」 〜零下のランニング、旭川実の野球部7
人射殺動画、「ユーチューブ」に流れテレビでも放映→抗議で暴徒化、100人以上逮捕…米★2 (882)


に見えた。
335名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:26:03 ID:nTwWqa4A0
>>3
アスラーダ11をお願いします
336名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:26:42 ID:84QFK3le0
ゆとりは軟弱でもあるのか…
零下4度て、走ったら上着脱ぐ気温だろうが
337名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:27:20 ID:wr9RPXGV0
マイナス4度ってえらい暖かいなあ。
異常気象ジャマイカ?
あのあたりであの時間だとマイナス10度ぐらいが普通。
実は手痛い温床じゃなくて熱中症で倒れたんドミニカ?
338名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:29:00 ID:vE8XoRVVO
昔ジャニオタの知人が代々木体育館のコンサートに行ったら
フィギュアスケート大会の前日で床下一面氷の室温氷点下だったらしいが
誰か倒れたとかは聞かなかったな
339名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:30:17 ID:yBNfzFjf0
おい>>3、ネコ車もってこい
340名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:32:31 ID:AQWVjXSTO
まーアレだ、
スキー場で毎晩0℃以下の雪降る夜に客引きしてた経験から言うと、
マイナス15℃くらいまでは東京人でも大丈夫
341名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:32:58 ID:6WjW1kjX0
>当時、気温は零下4度で、天候は小雪。
>2年生部員が体調不良を訴えたため、1年生2人がこの部員を施設内に運んだが

ワロタw 街で遭難しかかったかw
氷点下舐めちゃいけないな、血が凍る温度だ。
342名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:35:21 ID:KYSHNg1zO
札幌だけは二度と住みたない。
寒いし田舎やし。南のが住みやすい。
343名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:39:48 ID:lUrwrZhc0
>ジャージーの上下にジャンパーをはおった姿

これ以上の装備↑はダイエットスーツを着て走る以外か・・
もう野外でのランニングは禁止でランニングマシーンだな。
344名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:41:34 ID:DqZaIfkX0
>>194
距離じゃなく「地形」だよ
345名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:41:52 ID:FZTkZ1tYO
これ、そんなに寒いか?
346名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:45:27 ID:FXwlcCc10
そもそも野球でランニングって必要ないんじゃね?
347名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:45:34 ID:IM1g1jEQ0
>>3
二月に出るGT-Rでよろ
348名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:46:57 ID:DCZW2QhHO
ゆとりはひ弱
349名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:46:58 ID:6WjW1kjX0
>>345
風が吹いてりゃ、-1℃/mらしいから、3mくらいの風吹いてりゃ、-7℃の体感温度くらいかな。
北国と言うか、雪国の人は耐性あるんだろうが、外に出たくない気温だなあ。
叔父さんが山屋で-10℃の中、歩き回っていたら、顔に凍傷負って帰って来た。
350名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:53:47 ID:vbhqdRjm0
>>349
寒くても雪が降ってれば案外平気なんだけどね。風が吹くと常に寒い外気が皮膚に当たるから。
351名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:58:54 ID:tZKVZcFPO
温度だけで判断してる馬鹿がいるな
352名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:00:51 ID:0s4owjF5O
なんにしろ吹雪やクソ寒くない限り、ランニング如きじゃそんな簡単には倒れんぞ。
でも何人も倒れてるって事は薄着を疑った方がいい。ジョグ程度のランニングならそんなに暑くならんし。もしかしたら薄着で突っ立ってただけかも知れん。
353名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:06:11 ID:6WjW1kjX0
>>352
通気性の良過ぎるジャージかな?
汗掻いて、ちょっと怠けていて休んでいたら、汗が凍ったみたいなw
354名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:10:57 ID:vbhqdRjm0
午後四時だから、食事から時間がたってて他の練習終わりで体力落ちてた可能性が高いな。
食事の後だと、かなり寒くても低体温症なんてならないからな。
355名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:15:26 ID:QvAF1nViO
356名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:17:59 ID:cwSuhMGt0
札幌の零下でも上着を着ないで学ラン一枚で登校する高校生たちを見ると若いなぁって思う
357名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:24:30 ID:60J5H8P3O
旭川より稚内の強風のがきつい
358名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:39:00 ID:2CqQdlZT0
浅田真央とかもっと薄着じゃね?w
359名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:42:37 ID:yVWdeasR0
何かひ弱すぎるんじゃね?ちゃんと走ってた?
適当に走って汗かいたまんまサボってたんじゃないか?

氷点下4度位の時に俺も経験あるんだよwww
360名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:44:45 ID:6WjW1kjX0
>>358
体にぴっちぴちの衣装着ていて、一見寒そうに見えるが、
結構ハイテク素材で、保温性ばっちりじゃないかな?
あんな氷の上に立ってりゃ、5分おきにトイレ駆け込むよ、俺ならw
361名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:45:24 ID:VoKqPLIW0
>>72
しかも教師はぬくぬくらくだ常備、たばこ吸って
体育準備室には熱燗の準備が

で月給43万、ボーナス90万、退職金3000万
362名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:53:52 ID:VoKqPLIW0
>>103
連投になるけど
剣道柔道武道必須にするのは、実は体育教師がすげー反対してる
だって奴ら大抵バスケバレーハンドボールなんかの球技で体育大
推薦入学して体育教師になってるから

時代をさかのぼると竹刀もってうろうろしてたりしてたけど
実はあいつら剣道5級も持ってなくて、社会科の弱そうな教師が実は
剣道2段、少林寺拳法初段とかだったりする

だからすげー反対してるんだよ。自分らの職が奪われるから
さらに武道系で学校外から有識者を呼ぶことになるから
教師の常識が崩れてしまうので大反対
剣道の場合は、元警官、自衛隊員は絶対に呼ぶなって圧力かけてるよ

なんで知ってるかって?おいら良識派の地元教師に呼ばれて
武道講師することになったんだけど、教科研修?とかいって
体育教師達にさっそくリンチされたから。あいつら半端ないよ
363名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:57:13 ID:cwSuhMGt0
トヨタビッグエアーで零下10度近くの中
10feetのボーカルがフルタイムでタンクトップ一枚で歌い続けてたなw
やっぱりとろとろ歩いてたんじゃないか
364名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:02:41 ID:6WjW1kjX0
>>362
>体育教師達にさっそくリンチされたから。

そんな私刑食らった?w
365名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:04:47 ID:LLOETrOW0
>>3
S2000よろしくな
366名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:12:03 ID:VoKqPLIW0
>>364
酒の席ではあったから仕方ないかもしれんが。
手は出さないけど、鍋あんのにドンドン!机叩いていきなり大声だして
「それは違う!あんたはわかってない、
生徒のことを全く考えてない!」とか言い出して周りの体育教師も
「そうだそうだ!なんでそんな考え方で学校で教えようと思うんだ」とかで。
最後に「すみません」てこっちが謝ったら
「わかればいい、今日から○○先生はみんなの仲間だぞ!」て・・
え?まだ内定状態で先生じゃないし講師ですから先生
呼ばわりしなくていいですって。てあいつら飲み会でも互いに先生先生
連呼するんだよな・・。なんか自己啓発セミナーみたいな飲み会だった。
367名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:18:26 ID:vbhqdRjm0
>>366
それ、ただの体育会系ノリなだけじゃんww
それでリンチかよ。

体育会系は馬鹿だから一度対立しないと仲間にならないっていう番長漫画の世界観で生きてるからな。
どうでもいい議論をする事に意味があったんだよ。
おまえはそんな事もわからんかったのか。
368名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:21:32 ID:snNUOP3f0
>>357
ガキの頃、稚内に住んでてスケート少年団に入っていたけど、ジャージにウインドブレーカーで
マイナス10度以下でも普通に滑ってたよ。

ただ、俺らは帽子とイヤーマフ、手袋を装備してたからな。
野球ならその辺は着けてないだろうし、頭部や手が露出しているとそこでかなり体温を奪われそうだ。
問題は胴体じゃなくて体の末端の方じゃないかな。
369名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:22:42 ID:VoKqPLIW0
>>367
院卒のおいらには理解不能
あいつらまぢで大声で怖いんだよ。ギャーギャーって四方八方から。
あんなのとやっていくの無理。絶対気が狂う
370名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:23:10 ID:waG31EW20
えっ旭川で-4度って随分暖かいな
冬は-20度から-50度ぐらいって聞いたんだが
371名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:26:04 ID:OeouqMQM0
>>363
それが誰でも我慢せずにできるなら人間は冬服も暖房もいらないよな?
372名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:27:58 ID:sbshTtcMO
>>366
リンチと聞いて緊張して読んだが、微笑ましいな。
373名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:28:33 ID:Rf6IPvScO
>>369
院卒を傘にしてうだうだ言うような奴に、武道を教えられたいとは思わんなぁ。
374名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:31:11 ID:/DIc+MiM0
ジャージ着てるやつってたいていはDQNだよな
375名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:36:31 ID:6WjW1kjX0
>>366
体育会のイニシエーションだな。
最後に飲んでへべれけになったところで、校歌歌って大団円。
まあ、あなたも有段者の武道の講師だから、そんな場数も踏んでいるはず。

グッドラックw
376名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:38:46 ID:cwSuhMGt0
>>371
そうだね^ ^
彼は特別な存在だったんだね^ ^
377名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:26:36 ID:yuX6vo9h0
こいつら全員、加藤文太郎の生まれ変わり。
体力さえ万全なら吹雪きでも外で仮眠がとれそうだ。
378名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:54:31 ID:Fg6WUYTpO
まさに(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
379名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:57:49 ID:4j9213+nO
一人称がおいらの奴にろくなのはいない
380名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:18:06 ID:gPx3UO4l0
>>轟
381名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:28 ID:MRkgDd12O
これはひどい
382名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:33 ID:gUiFCcow0
気合いだ気合いだ気合いだ気合だ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだー!
383名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:48 ID:muQOQ9i8O
八甲田山の予感
384名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:09 ID:0qDPqLU+O
旭川って寒いんだねー
こちらじゃ、真冬でもランニングしたら半袖短パンでないと暑くて熱くてやってられないよ。
重ね着でランニングでも倒れるほど寒いってびっくり。
385名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:46 ID:+rPgUOZK0
>>1
真冬でも小学生は半ズボン
386名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:49 ID:S5P2kUS4O
たった-4゜でなんで低体温症なんてなるんだ??
よっぽど変な走り方したんだろうか?
387名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:23 ID:5p6wOoL00
犬飼「寒さの中でも、医学的には3時間までなら耐えられる」
388名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:55 ID:5HeJMpf90
>>3
マッハロッドお願いします。
389名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:36 ID:ZUIs826j0
野球って馬鹿がやる運動なの?
なんか不祥事多いよね
390名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:34 ID:muQOQ9i8O
>>369
高校の時に剣道の授業で初段の体育教師をフルボッコしたことがあるなあ。もちろん威厳ガタ落ちw
まあ初段と言っても最初の切り返しだけでへばってたから、お話にならないレベルだったけど。
391名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:00 ID:1zrTOXdk0
>>1
そりゃなるわなぁ
392名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:51 ID:XDGcpwJF0
どうしょうもねーな、野球脳は。
コンダラーでも引いてろ。
393名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:38 ID:sP3nDzg6O
>>3
ワゴンRくれ
394名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:42 ID:SXZEgj500
原因は若者のランニング離れ
395名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:40 ID:pvsZdZe00
野球部の監督にはスポーツ医学の研修を義務付けろよ。

時代遅れもはなはだしい。
396名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:22 ID:zmnriGXM0
運ばれた午後4時までどんな練習してたのかによるだろ。

合宿の連日練習&午前中からのキツイ練習で、
最後の最後に倒れたんじゃないのか?
397名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:45 ID:muQOQ9i8O
しかしまあ、困ったことですなあ
398名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:06 ID:9Lhx9VwG0
旭川は屋外スケートができない
理由は氷がとけないからと聞いたことあるな
399名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:25 ID:G+rP1DPW0
>>389
>犯罪とスポーツの因果関係はありません

2008年対外試合禁止処分校
■部員暴力
静岡学園(静岡)・名古屋大谷(愛知)・小倉東(福岡)・竜野実業(兵庫)・高崎東(群馬)
神奈川商工(神奈川)・森(静岡)・北照(北海道)
■部員いじめ
松山商(愛媛)
■部員万引
郁文館(東京)・寒河江工(山形)・柏日体(千葉)
■部員喫煙飲酒
西野田工(大阪)・札幌山の手(北海道)・君津商(千葉)
■部員バイク窃盗無免許運転
練馬(東京)
■部員賭博
船橋西(千葉)
■部員盗撮
福岡(岩手)
■部員強盗致傷
成城(大阪)※自主的廃部(野茂の母校)

★部員強姦2件
桐生第一(群馬)
甲子園出場へ

これの何処がたまたま犯罪を犯した人間がスポーツをしていたんだよw
400名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:27 ID:Cpt8CauL0
八甲田山ですね、分かります。
401名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:42:29 ID:ht0dtBZr0
>>392
重いコンダラがご所望でしたら>>3が買ってくれるそうです。
402名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:00:34 ID:N+NW1oxn0
あんまりペース上げて体暖めても、汗かいて濡れた状態で氷点下の中練習
続けさせられるから、セーブしたんだろ
403名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:04:00 ID:hyyi4zAa0
雪の進軍氷を踏んで
どれが河やら道さえ知れず
馬は斃(たお)れる捨ててもおけず
ここは何処(いずく)ぞ皆敵の国
ままよ大胆一服やれば
頼み少なや煙草が二本
404F1パイロット(関東地方):2009/01/11(日) 13:36:54 ID:/cLqNEM+0
>>3
フェラーリのエンツォ希望。
405F1パイロット(関東地方):2009/01/11(日) 13:39:13 ID:/cLqNEM+0
>>77
フィンランド人て一体どれだけ(ry
406名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:33 ID:vvELWiiN0
旭川実業といえば、北海道立正学園・・・残念だ。
407名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:42:11 ID:ED23D58o0
秋春制を推進してるサッカー協会の会長にも聞かせてあげたいニュースだな。
408名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:25 ID:YhMmNLr40
野球脳がいまさら何しでかしたって驚きゃしないよ
409名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:27 ID:KHKuz4U50
>>3
エレメントの程度の良い奴が欲しいな
410名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:47:51 ID:QvAF1nViO
俺も旭川出身で−20℃近い真冬の朝に走らされたりしてたけどなあ。同じような格好で
低体温症って何?
411名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:29:28 ID:pn85m6t7O
いやこれ別に事件性のある原因があるんじゃないの?
412名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:32:28 ID:3HJXa+CO0
>>9
白金温泉でー4度だから、ほんと夏といっていいほどだよなww
413名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:33:55 ID:GXXq9M0JO
日露戦争の時は氷点下30℃の満州の野何十キロもを徹夜で行軍したんだぞ?
しかも食べ物はカチカチに凍った握り飯。
そこから100年、日本の発展の全てはあの明治軍人の犠牲の上にあると言っても過言ではない。


ちょっと寒かっただけで低体温症で入院とかどんだけ甘えてけつかんねん
414名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:34:16 ID:eSv3X49P0
>>3
サニトラ
415名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:36:06 ID:LI0RGKdF0
実高はいまでも下から2,3番目のバカか?
416名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:36:19 ID:37cxLd4TP

頭洗ってしっかり乾かさないで外出ると
10分ぐらいで髪凍るよ@江別


417名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:32:56 ID:0BmGi5rQ0
>>413
ばかじゃねーの。
戦時の極限状況と学生の部活とを混同してどうするよ。
418名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:37:10 ID:JfGUVjEd0
この監督、夏にも水飲ませてくれなかったな・・・
未だにそうなのだろうか・・・
419名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:38:30 ID:vKkgAMBA0
この学校の校長って何かの変な病気なの?
さっきニュースで映像見たら顔の下半分がおかしな事になってたけど
420名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:41:59 ID:hjdejodYO
>>419
ケロイド?
421名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:07:32 ID:XaxvlOk50
422名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:12:12 ID:g/bbQRED0
ゆとり軟弱過ぎワロタwwwwwww
野球やる資格ねえよ
423名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:17:23 ID:2PCChqD8O
これ昨日の俺じゃん。
静電気負けして肌がかゆいwwww
424名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:28:48 ID:NkYNZMu+0
たしか汗かいたまま外に出て、急に冷やされて体温調整が利かなくなってたとか。
425名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:31:26 ID:NkYNZMu+0
変温動物の魚ですら急激な温度変化にはこうだからな。

【沖縄】 「まだ魚を探している最中ですが、頑張って夕食のおかずにしたいと思います」
〜寒い沖縄、南海の魚は仮死状態
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231589430/
426名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:34:20 ID:+rPgUOZK0
>>1
まともなランニングはしてなかった
さぼりだったことがばればれ
427名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:43:13 ID:2be0z/FO0
無名高ならともかく強豪高だから毎年やってる恒例メニューだったんだろうな。
それなのに耐えられないとはまさにゆとりWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
428名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:44:56 ID:fLv8iCmM0
記事読んだけど、べつに普通のランニングじゃん。
基礎体力なさ杉。
429名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:46:24 ID:o6NNYP4k0
「氷点」で新聞配達に出たヒロインが凍死しかかる場面があるが、
あれで何度ぐらい?
430名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:48:39 ID:8kmIoLmVO
マイナス4度で低体温症てww
絶対旭川人じゃねえだろwwww
431名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:49:25 ID:8wOIIoEc0
ジャージーの下には何も着てなかった。
に一票
432名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:49:35 ID:DCng2P2y0
軟弱だなー
もっとしばいてやれや
433名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:52:07 ID:riLWNGn3O
今年は暖冬なのにな。
馬鹿なの?
434名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:52:39 ID:bYQpadA80
鍛えられてないガキ共だな
道民なら耐えられるはず


でも-4℃はちょっとつらいっす
435名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:54:07 ID:mw7RxhUD0
七人の野球部A「じ・・実はフルチンでした!ぐぷぅ!」
七人の野球部B「僕は基本フルチンで上だけジャンパー・・ひっく」
七人の野球部C「僕はフルチン(ry
436名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:04:16 ID:8kmIoLmVO
上川の方のマイナス四度なんて、晴れてりゃ殆ど小春日和だろ。
ジャージにジャンバーを強調している意味もわからん。
冬は皆スキーウェアみたいなので身を固めているでも思っているのか。
437名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:07:54 ID:Ic5HX3xu0
地元新聞ニュースでは最初に一人が歩けなくなってしゃがんだ後で、
残りの六人も次々と体調不良を訴えたとか。

きっと残りの六人は練習サボりたくて便乗したのかもな。

それにしても、13日までの合宿をキャンセルしたとは、大雪青年の家も
大損害だろうな。
438名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:12:03 ID:e0HFW4IP0
ロシア人なら海で泳いでるレベルだなw
http://jubako.web-p.jp/mon/v11/vol-11-nakano_saha.html
439名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:17:06 ID:i7psEypi0
>>418
あ、そういう人なの。
440名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:18:55 ID:n9D4XZyiP
たかだか-4℃も耐えられないでよく道民やってられるな
441名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:20:27 ID:wyW8rily0
おいおい、十勝きたら即死するぜ?
442名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:25:46 ID:Ic5HX3xu0
帯広近郊には青年の家みたいな施設はないはず。
443名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:29:54 ID:9c0KKY810
虚弱すぎワロタw
444名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:38:30 ID:5IXTpZSMO
北海道寒いのかな?
445名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:43:42 ID:hWMj8Zg2O
ちょっと弱すぎ…
北海道人だが真冬、そのくらいの服装で走ってたよ、体育系で
446名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:45:37 ID:5WQtqrwb0
北海道でランニングとかありえねえww

新千歳空港出た時死ぬかと思うぐらい寒かった。
あんなところでランニングしてたら死んでしまう・・・。
447名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:48:21 ID:qVIFFEcC0
>>3
新しいGT-Rほしい
448名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:49:59 ID:hWMj8Zg2O
>>446
最高気温15℃でコートを着る亜熱帯人には無理だろうね
449名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:50:30 ID:0XgCS/0D0
おい、仙台人!

「ジャス」って言うなよ、他所で恥かくぞ
450名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:50:56 ID:B6AOuX2I0
アメリカじゃ、氷点下でも半そでTシャツで街歩いてるやついるけど、
ありゃどうなってるんだ?
451名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:55:00 ID:jIvpA+KI0
旭実は−17℃でも練習するから変だ。昨日の北海道は猛吹雪だったから体感気温のせいだろうか。
452名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:58:07 ID:NgThF5PJ0
自分ならマイナス4度でランニングしたら暖まると思うけど…。
@ネイティブ北海道。
453名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:58:12 ID:SEVsw19BO
汗かいた後の始末が悪かったんだろうね。
454名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:00:59 ID:BrBqdUQQO
4度ぐらいで運動したら、体温ちょうど良い感じで気持ちいいと思うけど…
なんか集団心理みたいなのが働いたのかな
455名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:03:43 ID:Nbb1rmikO
>>450 ファットボーイ
456名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:04:50 ID:gx28G4Ju0
>>450
外人は脂肪が厚い。
457名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/11(日) 20:06:59 ID:N31lItEp0
汗で急速に冷えたんだろう。

風があればさらに体感温度は下がる。
458名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:09:09 ID:nVMpUXCl0
>>454
それ北国の人はマイナスを省略するというやつ?
459名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:18:32 ID:NgThF5PJ0
>>457昔スキー学習の日は必ず背中にタオル入れて来るように、
というプリントを貰って守ってきた理由が今判った!
460名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:19:58 ID:/48B7Ldh0
先生達は、ダウンとか着てたのかな。
461名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:21:59 ID:vAhbgT9sO
さすが底辺校。
走りこみは意味がない。
慶應を見習え。
練習メニューは全て英語。練習中の無意味な声出しなし。
462名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:23:06 ID:8kmIoLmVO
タオルあったねえ。邪魔っ気だから取っちゃうんだけどねえ。
463名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:23:56 ID:soL91DIpO
雪国だけど、学校指定の体操着は
半袖とブルマーしかなかったよ。
普通だと思ってた。
464名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:25:07 ID:g/bbQRED0
零下4度くらいで運動したなら
少しくらい薄着でもそこまで悪くならないと思うんだが
風が強かったのか?
465名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:26:23 ID:CGvIfj4e0
野球部ってひ弱なんだな
電車でも座ってばかりいるし
466名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:26:52 ID:NgThF5PJ0
>>462
自分は、授業中目一杯滑りまくりで授業の終わりに
タオルを抜いたときの快感が忘れられない。
467名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:29:30 ID:6nP3nwh20
高性能断熱の家ん中ではTシャツで暮らしてるんだろ。耐えられるわけないじゃんか
468名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:29:59 ID:JUW+owQZ0
たかが4度で情けない

富良野ではサッカー少年が雪の中半袖で練習してるのに
469名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:30:52 ID:1rF1SdmKO
なんか現地の人間でも意見が分かれてるようですが
はたして真実は?
470名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:32:50 ID:hWMj8Zg2O
>>469
体育系とそうでない人の違いかと
471名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:33:47 ID:xjGxqyBR0
今日寒中水泳してきたけど元気ぴんぴこだよ
472名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:33:59 ID:ryJ1EqG20
最近の家は暖かくなって昔のような適応力が落ちてると思われ
しかし内地の人間の漏れとしては話を聞くだけで寒いわ
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:35:21 ID:g/bbQRED0
>>418
水飲ませないって
数十年前の指導法だな
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:36:33 ID:EN1x37C40
また精神論者のバカのせいか
氷水の中で寒中水泳すればイチローみたいになれるとかキチガイ染みたこと言い出しそうだ
475ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/11(日) 20:37:11 ID:pCL0pgWm0
>>3

ブガッティ・ヴェイロン

お願いしましたよ。

476名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/11(日) 20:38:51 ID:N31lItEp0
人間の厚さ・寒さに対する耐性は生まれてから数ヶ月で決まるらしい。

北欧では赤ん坊を庭で昼寝させる風習がある。
477名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:39:57 ID:mQGEI0oz0
自分も最初これくらいで倒れるのは弱すぎだろと思ったが、
>10日午後4時15分ごろ、北海道美瑛町で合宿中だった旭川実業高校
>(旭川市、青柳崇校長)の野球部員7人がランニング中に次々と体調不
>良を訴え、救急車で運ばれた。

>>この日は、午前は9時〜11時半、午後は1時〜4時半の練習日程だった。
を合わせて考えると、倒れるのも仕方がない気がする。
478名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:41:52 ID:wpyJH5a80
九州かきて寮に入ってたやつばっかだろ
479名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:42:25 ID:Kuur8DLL0
寝不足と朝飯をちゃんと食べて無かったんじゃないの?
480名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:42:35 ID:rCppddnW0
東北の雪深いところの出身だけど、
暖房なしの体育館で毎日部活やってたら足がしもやけになった。
自分以外にもいっぱいなってた。
481名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:46:41 ID:OgTxKvkW0
体育会系(笑

>>476
暑さも寒さもほどよい地方(九州北部沿岸平野部)に生まれ育ち、
いまだに他の土地で暮らしたことのない私には北も南も無理だな…
上は35℃、下は8℃くらいが限界ですわ。
482名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:47:37 ID:0c8blpYKO
いやーおとといから昨日かけて
しこたま雪降ったぜ北海道


今日明日と路面つるつるで地獄だぜ
483名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:47:40 ID:TxHCXdOw0
SODの全裸で雪中行軍するのとか
志摩ビデオの寒冷SMものの方がきついことしているような気がする。
484名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:48:16 ID:xzHJuCux0
半端に気温が高いと、湿った雪で衣服が濡れて体温が奪われる。
−10℃でサラサラの雪とかなら大丈夫だろ。
しかし、ウィンドブレーカーくらい着ないとランニングの意味がないな。
485名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:48:19 ID:uhTzUSGb0
北海道怖えええええ
零下四度ってw
486ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/11(日) 20:48:32 ID:pCL0pgWm0
にしたって、ジャージじゃだめだろ。風がスースー入ってくるし。

487名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:51:03 ID:WiQzCUpc0
外に着るものよりも、下着がどんなのか大切。
化繊のいいいやつ着ていればおこらなかったとおもう。
モンベルのジオラインEXPとかお勧め。
488名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:52:07 ID:Ft8ipZAg0
大阪から苫小牧に野球留学した田中マー君とか大変だったろうな
489名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:52:12 ID:dMDyqJVY0
どれだけ、虚弱体質なんだよ現代っ子。
490名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:53:07 ID:g8nDb6Yj0
汗かいた後の始末が悪かったんだろ
おまけに午後四時ごろってことは
昼食からずっとでしょ?
カナリやばくないですか?
汗かきっぱなしだと
491名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:54:05 ID:w5IZWNlHO
零下4℃ぐらい暖かい方だろ。
旭川の女子高生は、零下20℃でも、パンツ丸出し太ももパッツンパッツンで歩いてるぞ。

もっとも、確かに寒い寒い言いながら歩いてるけどな。
敢えて言おう。ズボン履けと。
492名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:54:23 ID:rCppddnW0
>>486
そう。ジャージはスースーして寒い。
汗かいて湿った体にジャージで氷点下なら下手したら死ぬ。
493名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:55:25 ID:xzHJuCux0
美瑛って国立大雪青年の家か?
噴火で白金温泉のスキー場が無くなったな。
今時分なら、気温−15℃程度でリフト乗ってるあいだに凍傷に
なるくらいが普通だった。
494名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:57:25 ID:2tfXGdUq0
旭川でこの時期マイナス一桁なら最高気温なんだが。
こいつら普段どうやって生きてるのだろう?
495名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:58:36 ID:xzHJuCux0
朝イチのウォームアップならいいだろうけど、今の時季で
屋外クールダウンは意味無いな。
496名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:59:53 ID:69IEDFvY0
>>487
だな
ウェアの知識くらいはちゃんと指導しないと…
2年が倒れたってことは指導者が無知なんだろうな

>>489
根性や鍛え方でどうこうなるもんだいじゃねーのよ
497名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:00:43 ID:qChgElWR0
498名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:01:01 ID:w5IZWNlHO
氷点下より下を、漠然としたイメージでしか捉えられないなら、まだまだだよ。
道民なら、氷点下を一度単位で寒暖計見ずとも言い当てられねば。
マイナス40℃までは普通に有り得るのだから。
499名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:02:21 ID:kLF9MVns0
北海道人、特に野球人は冬は屋外で練習なんぞしなかったのだが
佐賀県出身の香田監督が苫小牧に来て意識改革。真冬でも屋外練習を
バンバンやって甲子園夏二連覇。三度目も決勝戦まで行って延長再試合。
それからというもの、北海道で冬の野球の屋外練習は当たり前になって
しまった。無理だから止めろと言っているのだが。
なお、香田監督は度重なる不祥事に嫌気をさして、既に北海道を離れた。
今後30年は北海道の甲子園優勝はないだろう。1回戦ボーイに戻ったからな。
500名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:04:02 ID:V3AANCyL0
-4度くらいならば、ジャージにジャンバーで、ランニングするには、
ちょうどよい気温だと思うけど。
501名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:04:42 ID:Y/L0yfNE0
>>495
個人的には朝イチのマラソンと練習後のクールダウンと称したマラソンは、
根性はつくかもしれないが練習としては最悪だと思うのだがどうだろう

朝5時から、ストレッチ無しでいきなり五キロ走らされたときは流石に馬鹿かと思った。
朝の体がガチガチの状態でそんなことしてたら故障するに決まってるだろと
502名無しさん@お金いっぱい。:2009/01/11(日) 21:04:45 ID:N31lItEp0
走っているうちはいいが、かなり汗かいて止まった状態で風に吹かれたらヤバイでしょ。
503名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:04:58 ID:rCppddnW0
ウールの下着などで汗の調節できるようにしてからじゃないと。
ジャージみたいな化繊は汗吸わないどころか、
汗で湿って冷えたのが体に張り付いて、
下手すると裸でいるより冷える。
504名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:05:27 ID:xzHJuCux0
練習でヘトヘトになって体内の代謝熱量が低下したところへ
汗をかいたまま、あるいは雨、雪で濡れて外気に晒されたんだな。
外でランニングやるなら朝イチか、休憩の後だよ。
505名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:06:35 ID:hegTg4v10
>>469
旭川出身だが普通に驚いてるよ
-4℃は暖かいほう。何だよ低体温症って?って感じ
汗かいた後チンタラサボってて体が一気に冷えたんだろうな
506名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:07:15 ID:IJKp6N4n0
これは服装じゃなくて 外でトレーニングした時間 この一点だけ明らかになればよい
507名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:07:49 ID:rc9uGmDG0
学校のグラウンド(周り?)で遭難するなんて恐ろしいところだw
508名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:08:33 ID:xzHJuCux0
>>501
ストレッチはウォームアップの後じゃないと意味がない。
だから先に走ることになるのは仕方がない。
ただ、いきなり全力で走ってるなら馬鹿だ。
体が温まる程度だから、ごくゆっくりでいい。
509名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:09:35 ID:wGHldjnzO
ヒートテックみたいな身体に密着するサポータで汗かいて
冷たい強風で冷やされたんだろ
510名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:10:18 ID:rCppddnW0
>>505
いつもより温かいという意識がアダになったのかもしれない。
普段より気温が高いから汗をかきやすく、しかも油断して薄着だったとか。
511名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:10:35 ID:br9pR7JaO
夏の試合の暑さに耐えられるかどうかが問題だから、わざわざ雪の中、ランニングさせる意味が無い
512名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:11:27 ID:WiQzCUpc0
>>505

考えられる原因は

・下着がコットンだったため、汗で体が冷えた
・ジャージの上に来ていたものが風を通すそざいで、体が冷えた

のどちらか。俺もマイナス3度でジョギングの経験あるが、下はジャージと
普通のパンツで問題なかった。さすがに上は山シャツ+ソフトシェル着て走ったが。
あと、マスクと手袋ね。

513名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:13:03 ID:V3AANCyL0
本当は、厚着で汗をかくほうが、危ないんだけどな。
そして、アンダーシャツが厚手だと最悪。
514名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:15:52 ID:vir0YkAP0
野球房
515名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:23:38 ID:Y/L0yfNE0
>>508
いきなり全力で走らされるから馬鹿なんだよ…
体あっためるとかじゃねーもんあれ。つーか朝5時から走るのなら
もっと早く寝かせろと言いたかった

他にも一時間かけてプールまで行って、5km泳いだ2時間くらい後にエアロビ2時間
(しかも待機中は糞寒いところに置き去り)で、そのあと1時間かけて帰るとかもうね、
もうちょっと考えて欲しかったわ。今は昔の話だけどさ
516名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:35:41 ID:0y+PZlBeO
たかが−4度で入院w 焼豚弱っw 体力ねーんだな
517名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:47:46 ID:G+rP1DPW0
スポーツオタ(笑)って単にカラダ動かしてないと死んじゃう回遊魚みたいな習性でしょw
どうせ勝てない
どうせ金にもならない
どうせエナ自慰とサンソの無駄使い
目的なんてない
理由も根拠もない
518名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:48:40 ID:9Lhx9VwG0
>>430
おねえちゃんがミニスカはいてるよな
519名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:02:35 ID:ISYvhI2yO
自転車やバイクで夜中に独りで走っている時、ここでこけて意識不明で
一晩倒れていたら凍死するなとよく考える
520名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:43:42 ID:DCBjQ4MX0
いまだに水飲むなとか根性出せやゴラァとか言ってそうだよな
てか旭川で-5度だと近所のおばさんは今日は暖かいですねとか言ってるよな
521名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:35:56 ID:3WGMg9TV0
温度の話するときわざわざマイナスなんてつけないし
522名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:41:09 ID:JTkEisNb0
甲子園出場校って表にはあまり出ないけど黒い噂は沢山ありますね。
523名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:59:33 ID:rGpXTW+E0
外気が何度であろうと、体温がきちんと保たれる服装でなければヒトは耐えられません。
低体温の行き着く先は死です。平熱から数度下がっただけでも人体にはかなりの負担
となります。北海道の人間だから低体温に強い、なんてことはありません。
524名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:04:03 ID:OE4+EvgD0
熱中症の危険性が単に気温だけで測れないように、低体温症も気温だけで判断
できない揉んでしょうよ。運動部の指導者ならそーゆーコト考えないとね。
やっぱり体育会系は脳ミソ筋肉のバカばっかりと言われても仕方ないですね。
525名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:06:40 ID:osQXzlVjO
汗のせいだな。
気化熱持ってかれたと。
526名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:55:25 ID:BzlXf6cV0
これが野球脳かw
527名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 13:44:15 ID:2jIVBmXbO
あちゃーw
528名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:00:57 ID:NZxCYPSHO
女は子宮で考え、体育会系は筋肉で考える。
529名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:04:53 ID:mEMKl8jR0
雪国で汗かくと、汗で髪の毛につららできるからな。
汗かくとやばい。急速に冷える。
530名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:05:50 ID:E5xbty0tO
さすが脳は池沼程度の野球指導者w
これって過失致傷にならんのかな?
531名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:07:33 ID:N4K7F2AO0
自分は北陸の片田舎だったが、
零下4度でジャンパー?ジャージの上にジャンパー?
別に普通にやってて何ともなかった気がするけどな。

同じ気温でも北海道だとやっぱ寒さのレベルが違うんだろうな。
532名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:09:01 ID:vpHbT5MZ0
日本独特の根性論の悲劇だな
スポーツ嫌い増やすしロクなことはない
533名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:20:05 ID:GHlWrjqe0
>>532
脳筋集団は根性論でないと統制できないんだよ
数々の不祥事見てればわかるだろ
534名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:46:21 ID:b4ZHmgkf0
>>531
・運が良かった
・追い込み方のレベルが違う

まともな運動着なしでは下手すると死んじゃうよ
535名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:46:56 ID:FRDZbwxBO
スポーツは体に悪い。
健康を考えたら絶対にやらない方が良い。
536名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:57:03 ID:0v0/JZuy0
軽井沢で合宿した時、早朝氷点下7℃のところをトレーナーとジャージ姿で
2キロくらいランニングして帰ってきたら、腕や指が青黒く曲がったままに
なって、朝食の時にごはんや味噌汁のお椀をきちんと持てないくらい脱力。

あまりの寒さに体液や血液の流れが鈍くなり、半冷凍状態(凍傷?)になっ
てたようだ。朝食後、温泉に浸かったら蘇生して普通に戻ったけど、しばら
く猛烈な筋肉痛というか神経痛がした。

その時以来、寒冷地に移動する際は防寒着に気を使うようになった。
537名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 14:58:22 ID:NPoUhvXA0
こんなことして野球うまくなるとか本気で考えてたのだろうか
538名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:09:57 ID:awD1ZzpE0
>>531
風が強かったんじゃね?
強風ならプラス気温でもやばい時はある。
そんな時は、スキーウェア着て走らねばダメだなw
539名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:28:29 ID:Od0mGUQG0
冬の旭川で野球するなんて、
ジャマイカでボブスレーの練習するようなもの。
せっかく旭川ならアイスホッケーとかにすればいいのに。
ちなみにテニスボールは氷点下5−10度ぐらいになると跳ねなくなる。
540名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:29:19 ID:cWG1WydL0
北海道の人間でも風邪をひくのか?
541 ◆C.Hou68... :2009/01/12(月) 15:30:46 ID:78IMJdfL0
アホっぽい熱血ほのぼのニュース
542名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:32:01 ID:UWVTKx+10
体育会系w
543名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:33:06 ID:G6JQk+Fq0
つか、積雪少ない苫小牧とか室蘭じゃないんだから、この時期からまともな練習なんて無理
544名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:34:28 ID:qi4WNr2D0
よくこんな非科学的トレーニングで強くなれたものだな。
逆に言えば科学的トレーニングしてたら甲子園も優勝だったかもな。
いまどき練習中に水を飲むなとか変なトレーニングしてるところまだあるし。
確かに根性は鍛えられるかもしれないけど、軍人育ててるわけじゃないし。
545名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:37:57 ID:vKhufV0T0
野球ってピッチャー以外体力いらんだろ。ほとんどぼーっとしているだけ。
なんでランニングとか必死にやるのかわからんわ。
546名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:40:13 ID:2gIbFqjU0
>>199
久しぶりだな
スパシオ買ってくれ
547名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:13:20 ID:vKlNYRWE0
>>199
間に合った?
プリウスくだしあ
548名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:15:00 ID:DuIVWv1q0
オレの時代は氷点下10度でも学ラン一丁で自転車通学がデフォだったのだが
549名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:19:14 ID:yhmh301f0
ジャージーの上下にジャンパー、で上下にジャンパー身につけてるのかと思った。
550名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:19:58 ID:/0cUaRebO
俺が父親だったら確実にコーチぶん殴るわ
551名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:46:21 ID:xUUGP9a90
ジャージ上下を
ジャージョじーげと言ってしまったことのある人は何人ぐらいいるのか
552名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:54:23 ID:DvpLfuOm0
体育会系ってスポーツを冒涜してるよな
553名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:54:56 ID:sC4OHPfc0
北海道ってそんな過酷な土地だったんか・・・
554名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:02:06 ID:5cXCHGOWO
>548
だから?
555名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:03:34 ID:tVuV/0aNO
気温はそんなんでもないが、美瑛あたりじゃ吹きっさらしだろうから体感温度はかなり下がるだろうな
556名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:03:36 ID:PhgoKJxd0
>>533
>>552
>スポーツは健全な精神を養うとか。w w w
野球脳でこれまで何人の女性がレイプされて、泣き寝入りの為に多くは自殺していき、
数々報道されるレイプ犯の9割はスポーツをやっていたとの実感があります。
(大学 レイプ 部でググルと運動部のレイプ事件ばっかしw)
秋葉原でのレイプ事件は殆ど無いし、運動部のほうが非常に危険w
小林被告やヤケ被告よりはるかに被害者が多いw
けだもの共は女性をレイプする為に運動部に入部したのかい?
運動をする人はレイプするのを止めれば良いのに何でするのかな?
止めれば良いだけじゃんよ。

なぁに?それが無いと生きていけないの?ボク?
マジでスポーツやる奴の犯罪率高過ぎ、
体育会系は普段から「友情」「努力」「チームワーク」「仲間の信頼」と口では言っているけど、
裏では大勢で寄って集って一人を自殺や死に追い込む陰湿な事件が多いw
根性が曲がっている、弱い者苛め大好きの体育会系は「スポーツマンシップに則り正々堂々と戦うことを誓う」とよくも言えた物だなw
体育会系はみな命の大切さを知らない、息を吐くように嘘を付くw
日本のラグビー部と相撲は大麻無しでは出来ないって、何処の薬厨だよw

うわ、ひでえな。スポーツなんて百害あって一利なしだな。
体育会系は死ねよ。
スポーツはなんの生産性もない百害あって一利なしです。
金の無駄w
まじいらねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな糞キモイもの全面禁止にしてしまえ。

スポーツマンは素晴らしい、絶対に犯罪をしない、もし女性へのレイプをしても「元気が有ってよろしい」、
ヲタクは犯罪予備軍、社会のクズ、犯罪犯しそうとかいくらマスゴミが騙そうとしても
事実は「スポーツマン=犯罪者=キモイ」だ。
まさに日本の恥。
体育会系は死んで祖国にわびろ。
557名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:04:25 ID:yIIYjOBh0
>>550
お前が子供を持つ事は無いから杞憂だな
558名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:11:37 ID:G/2HFM+k0
流石北海道だな……その装備でも駄目なのか
559名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:15:37 ID:TQ+rqh13O
ジャージの上下にジャンパー以外でどうやってランニングしろと。

まあ雪こそ降ってないがこっちだって0度くらいで同じカッコでランニングやるわ。
その格好でランニングやれないならおとなしく家でモチ食ってろ。
560531:2009/01/12(月) 19:21:57 ID:N4K7F2AO0
>>534 >>538 
なるほどね。考えれば北陸はそんなに強い風吹かないんだわ。
自分は長距離走の選手だったから寒い時のランニング慣れてたってのもきっとあるな。
561名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:23:18 ID:DyYEw88D0
高校時代野球部で、冬になるとユニフォームと、
ジャンパーはおった程度で零下にランニングとか
屋外でトレーニングしていたけど、別に、体調崩す
なんて事無かったぞ。

冬は、路面が滑って走りにくいのなんの
吹雪になると顔にベチベチ当たって痛いのなんの
562名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:25:09 ID:Dvrp/eq30
全くこれだから内地ももんは…と思ったら道民かよ
563名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:26:30 ID:2szOvybq0
せめてヤッケの上下は着ないのか?
564名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:28:52 ID:JmxvbA2S0
うちなんちゅーはひ弱だな
565名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:29:01 ID:N4fTeOJX0
>>5 隊長ォォ 握り飯が凍っていまス
566名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:31:54 ID:QztcVZ1qO
そんな寒いのか…ってのが一番最初に来る
567名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:34:30 ID:N4K7F2AO0
>>565
股間で温めるんだ馬鹿者!!
568名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:49:52 ID:fUop1FNr0
ジャージって風通し良いじゃん。
保温してるのジャンパーだけじゃね。
569名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:51:25 ID:BxLrCb0+0
フィンランド人じゃないんだから無理は禁物。
570名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:59:50 ID:tVuV/0aNO
-20度が3日続いて次の日に-19度になったりすると
なぜか「今日あったけえな」と感じたな
最近は知らんが、昔の旭川はそんな世界です
571名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:06:21 ID:6+i4IH4x0
太もも丸出しでも全く平気な旭川のJKは神だな
572名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:43:07 ID:bj0rBBu80
>>571
平気じゃないだろ。やせ我慢さ。

下半身冷やすと将来病気になるって聞いたぞ。
573名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:54:04 ID:P/IFuC5G0
ユニクロの通販でヒートテックタイツが売り切れてるんだけど
いつ入荷するんだろう。
574名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:00:07 ID:lm7O4pkA0
だから秋春制はムリだといってるだろうが
575名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:01:53 ID:TPDHmizf0
旭川の寒さは別格だよマジで。
手袋つけてコートのポケットにつっこんでもまだ手が冷たくなる。
札幌付近ならコートのポケットに突っ込んでるだけで余裕なのに。
576名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:14:18 ID:/S6SOYTg0
 自民党支持者の馬鹿ウヨだったら、自己責任とか叫ぶんだろうな。
あと軟弱者!とかな。
577名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:16:53 ID:YXZdq8Ld0
温室育ちの高校球児はダメだな。
578名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:39:58 ID:1mLllqTn0
うーん?
小学生の頃、小雪のちらつく朝7時くらいから走らされてたけどな…
それこそ学校指定ジャージ+ウィンドブレイカーで。
ほんとは危険だったのか?
倒れる奴なんぞいなかったが
579名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 07:04:40 ID:GRLXzywP0
580名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 10:24:57 ID:1s0swRgg0
正月5日に札幌南の野球部学生がユニフォーム姿で北海道神宮から
ランニングしてるのを見かけた。
まぁ、その日は暖かかったから問題ないとは思ったけど。
女子マネもユニフォームにウインドブレーカー姿で走ってて
ちょっと萌えてしまったw
581名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 10:52:41 ID:gQQN7PDJ0
アンダーアーマーとかの密着するようなものは
空気の層が無く、汗をかいた場合は体温を奪われ易い
582名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 10:55:15 ID:fsn2xt7q0
冬に、薄着して自慢するアッパラパーは
夏は、厚着して自慢してもらいたい
583名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:12:38 ID:npLXAIJt0
旭川って盆地だから、ひょっとしたら稚内よりも寒い?
584名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:17:29 ID:rOHwhBf2O
人間てこんなので倒れるもんなのか

南の人間には想像つかんな
585名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:22:58 ID:qW0PSf2+0
完全に指導者の失態

>>3
ナイト2000よろしく
586名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:30:01 ID:ke5AWLe7O
北海道の冬にみずごりしたら死をもって理解するであろう!
587名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:30:53 ID:H2LsTZPG0
当日の練習時間をみたら、
一番最後のあたりで具合が悪くなっているんやん。
寒さ対策が不完全だったね。
588名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:31:51 ID:HFk/Dg7h0
この冬場にショートパンツ+生足女子がたくさんいるんだが。

彼らはそれより軟弱なのか?
589名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:32:07 ID:k44IG8AjO
外でなく校舎の廊下と階段↑↓をランニングしたらいいのに…
590名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:34:48 ID:RRtS2xmn0
>>199
俺はBMWでいいや。
591名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:36:10 ID:YLJLVhk00
幼児期のトラウマかスポーツやる奴は小心者が多い
だから自分の権威を示す為に無理なカリキュラムを組んで威張り散らす

冬に裸でグラウンドを走ってもいい、でも、だったらお前も参加しろよと

小心者で卑怯者はやる事がせこくて中途半端なんだよ
592名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:38:02 ID:UgRvVft0O
低体温症になると血液が体の中心に集まる
手足の運動機能が失われ生命維持のためだけに体の機能が使われるから倒れてもおかしくない

生きてるだけの塊になるのが低体温症
593名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:38:23 ID:ykyosKJB0
>>588
・運動すると汗かくからそれが冷えると結構きつい。
・正月休みで、体が鈍ってたり食生活が多少なりとも変わるだろうから普段より負担がでかかった。
594名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:46:16 ID:sJNTzqmt0
ふらのFCを一番応援してたなー
595名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:29:18 ID:bqxgNCih0
それより学校周辺に派遣して除雪でもやらせろよ
596名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:34:30 ID:F9eMuOWo0
>>588
今ためしに、ズボンの裾を膝上までまくり上げて
ベランダに出てみたんだが、物凄く冷たかったぞ!!(東京)
朝はもっと寒いはずだ。
学生とかどうなってるんだ??
秋冬兼用でスカートとか、絶対おかしいって!!
597名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:55:20 ID:mSs3JgPG0
脳みそが筋肉で出来てる人はこんなもんだろ。スポーツをやる人はレイプ犯になるってのは定説だし。

性犯罪者になる確率
←高い                            低い→
体育会系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系>>>>>>>理系

古代ローマの風刺詩人のユウェナリスが言った
「 健 全 な る 精 神 は 健 全 な る 身 体 に 宿 る 」

は、「健全なる精神は健全なる身体に宿る」(A sound mind in a sound body) と訳され、「身体が健全ならば
精神も自ずと健全になる」という意味の慣用句として定着している。
しかし、これは本来誤用であり、ユウェナリスの主張とは全く違うものである。

そもそも『風刺詩集』第10編は、幸福を得るため多くの人が神に祈るであろう事柄(富・地位・才能・栄光・長寿
・美貌)を一つ一つ挙げ、いずれも身の破滅に繋がるので願い事はするべきではないと戒めている詩である。
ユウェナリスはこの詩の中で、もし祈るとすれば「健やかな身体に健やかな魂が願われるべきである」(It is to
be prayed that the mind be sound in a sound body) と語っており、これが大本の出典である。

以上の背景から、単に「健やかな身体と健やかな魂を願うべき」、つまり願い事には慎ましく心身の健康だけ
を祈るべきだという意味で紹介されることがあるが、それも厳密には誤りである。
同第10編に「パンとサーカス」の記述があるように、当時のローマ市民は娯楽に明け暮れ堕落した生活を続け
ていた。
専ら身体能力の高さや肉体美だけを重視し、腐敗した政治に一切関心を持たない民衆を大いに皮肉った風刺
の句でもある。
健全な精神については数行に渡って詳細に記述されており、ユウェナリスがローマ市民に対し誘惑に打ち克つ
勇敢な精神を強く求めていたことが窺える。


『 専 ら 身 体 能 力 の 高 さ や 肉 体 美 だ け を 重 視 し 、 腐 敗 し た 政 治 に 

 一 切 関 心 を 持 た な い 民 衆 を 大 い に 皮 肉 っ た 風 刺 。』 の句でもある。
598名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:25:48 ID:2nIuech90
スカートの下にジャージ履くのは止めて頂きたい。
599名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:39:28 ID:F9eMuOWo0
寒いんだから仕方ないだろうに・・。
むしろ、スカートをはくのを(はかせるのを)やめて頂きたいよ。>学校
教職員達は、自分たちは寒くてとてもできないような格好を生徒にさせてるんだし。

こういうのってどこに言えばいいんだろう。教育委員会?
生徒でも先生でも親でも、誰かが言わないと
非常識な格好(真冬スカート)がこのまままかり通り続けそうで怖いよ。
600名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:21:41 ID:nGdKY42rO
深川市の学校で冬季の女子のスラックスを導入した学校があったよな確か。
601名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:39 ID:fktZRASm0
ゆっきーの進軍氷を踏んで
どーれが河やら道さえ知れずーうっ
602名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:48:25 ID:Xc5mdYl+O
>>598ww
603名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:49:36 ID:VkZrpLKO0
>>3
Sd.Kfz.138/2 ヘッツァーをおながいしまつ(・∀・)
604名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:00 ID:wMrALoOQ0
てか、道民のネラーって意外と多いんだな
605名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:12 ID:YSxqvKlM0
今時の奴らは貧弱じゃのう
俺も旭川出身の野球部だったけど、マイナス15度位の時でもユニフォームだけで
走ってたぞ!
自分の息で眉や睫毛が凍るのさっ♪
アンダーシャツを脱いだら10秒でカカシのようになるのさっ♪
606名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:04 ID:iggjAmn00
コレ顧問が逮捕されてもいいんじゃね?
607名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:19:48 ID:n5N+V7Z1O
ここの高校はスポーツバカな高校のイメージだな。
その癖に自転車二人乗り見つかったら、丸坊主にされて停学させられるみたいだ。
今はどうかわからないけどね。
608名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:48:11 ID:FteEhikjO
実際どれくらい強いの
観客席
軟式飛距離

佐々木あるからな



観客
609名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:50:06 ID:WDipgMTu0
寒い中をランニングさせて、具体的にどんな効能があんの?

いや、身体が温まるとかはおいておいて。
610名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:10:50 ID:2vydQP/00
根性が付く
611名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:15:54 ID:8f5+yGRv0
−5度で風の強い日にランニングなんて無謀だよな
指や耳が凍傷になるぜ。

歩いてるだけで顔の皮膚が痛くなる
612名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:32:50 ID:RlcvLZd6O
ふぬけが野球なんてするんじゃねぇよバカたれ!
気合が足りんのじゃアホ!
613名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:46:51 ID:mpfC+ojy0
これのニュース見てたらスコアボードの下にスローガン書かれていて
目指せ!キャッチボール日本一って書かれてたような気がするが
旭川実は野球で日本一は諦めてるのか?
614名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:48:57 ID:Se8T5Xyb0
まー 現在マイナス40度の北アメリカにくらべれば温いもんだろw
615名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:52:11 ID:zRA5LwGdO
旭川っつ日本で1番寒い市なんだろ
気温はロシア並って聞くけど、そのロシアじゃ寒中水泳当たり前って言うしな
ゆとりは軟弱なんだろ
俺は消防の時、毎日夜外で3時間スケートの練習してたぜ
616名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:52:42 ID:cY949y000
こんなの普通の気がするけど
てか、今でも-5℃くらいならそれくらいの服装でガキ共は遊んでるし
湿度とか関係あるのかね?
617名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:59:54 ID:HOH/E1GOO
ロシア人船員は福井で寒中水泳だというのに…
618名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:00:53 ID:mvXcZcoM0
>>3
車なら何でもOKなのかな?
だったらね、え〜と。
そうだなぁ。
何がいいかな。
迷うなぁ。
どうしよう。
う〜〜ん。
このさい普通にGTRでがまんする。
619名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:01:24 ID:6gG82Oq6O
スポーツ選手でもない俺だって都内だけど2〜3℃の夜間にランニングしてるぞ。
確かに最初の10分は地獄だが、なあに、すぐに汗だくになる。
620名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:02:29 ID:JK1qNt8j0
旭川実験学級
621名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:03:54 ID:EVU/ysGJO
飯抜きとかハードな練習のあとでランニングならありうるんじゃね
それならもろに管理責任とわれるな
622名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:04:12 ID:blLWK8Tk0
>>26
わっふるわっふる
623名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:05:54 ID:zh2cPQlx0
>>599
この時期のガキに防寒対策を言っても無理
スカート以前に外套の前ボタンすら閉めない人が多い
ストッキングすらババ臭いとはかない

ちなみにスカートとズボンの選択制にした学校もあるが
ズボンなのは生徒会活動やるような変な人2〜3人
624名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:06:03 ID:6gG82Oq6O
シベリアのオイミャコンなんて平均でマイナス50℃だぞ。
625名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:07:12 ID:0qJkixud0
-4℃でジャージにジャンパーなら余裕
風でも吹いてたか?
626名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:10:10 ID:wYZ+Ij1S0
昔マイナス10℃くらいの環境でボーイスカウトの朝礼やらされた記憶が
もちろんあの短パン姿で・・。
627名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:11:32 ID:aLUfsimR0
ジャージ上下にウインドブレーカー羽織っただけで
雪上サッカーしてた俺様が通りますよ
まぁ宮城だったんで零下でもせいぜい2度ぐらいかな
厨房ん頃。
なつかしーなぁ
628名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:14:44 ID:Qv4vP0XL0
-4℃でランニングが無謀って・・普通に走ってるけどね
629名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:16:16 ID:5UCnJJF2O
ロシア人は酒かっくらって海で泳ぐというのに…
やっば奴ら変w
630名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:22:22 ID:3QT0PHk70
てか、マイナス30度以下で酒飲んで外に出ると、普通の人間は
足が動かなくなるw これ豆知識なw
631名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:33:13 ID:kT0p5N6i0
俺は大丈夫だった、去年は平気だった、今まで何ともなかったッて言うたぐいの
クソみたいな経験論は、あの夏の玄倉川に水洗便所の汚物のごとく流れ去ったと
思ってたのに、まだ結構、残ってるンだな。
632名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:35:19 ID:SFb0fR1n0
ジャージじゃなくてジャージーねっ。
633名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:42:15 ID:Dvw79+6v0
>>3
車ダン吉に乗った直美
634名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:19:03 ID:AJ84xg5H0
一方ロシアは、寒中水泳を始めた

【福井】 「ロシアでは冬季の寒中水泳は当たり前。どうしてこんな騒ぎになるのか」とロシア人船員 〜「海に人が…」市民通報し大騒ぎ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231994517/l50
635名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:22:35 ID:WlyQ9FT90
部活動って本来はただスポーツを楽しむべきもののはずなのに、なんで必死なの?
636名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:25:57 ID:b9RB/cCTO
旭川で−4度なら暖かい方だろ
637名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:29:04 ID:YSeY+w960
-4℃なら、走れば普通に汗かくから
汗をちゃんと拭かないと冷えまくるな。
おおかた、途中で休憩かさぼりで動きを止めたんだろ。
んで、汗で体温奪われて…
638名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:32:42 ID:l3/OWFQm0
>>3
ナイト2000
639名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:33:55 ID:339umLy3O
うち、母親が整形外科の看護師してるんだけど、
成長期に無理な運動を続けている子はヘルニアが多いんだと。

一時期の夢の為に一生、体を壊したまんまって可哀想だよなぁ。
640名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:33:50 ID:RKcqh+Bj0
当時-4℃って言うけど、その気温って、最寄の観測所が、って話なんじゃね?
実際に彼らが走ったコースはもっと寒かったのかもしれん。
641名無しさん@九周年
市街地の-4℃じゃないぞ
たしか標高高い所の合宿地