【派遣法改正】与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整、また契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん、派遣業への参入制限も検討
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:
昔で言う女衒なんだけどな
意地でも残そうとするのが気に入らんな
廃止にしろよ
3割り美味いwww
ピンは1割だろJK
なめてんのか
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:52:10 ID:78u2wau10
派遣問題はもう飽きたよ
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:53:33 ID:/WlLDzuQ0
派遣先から受け取る金額もガラス張りにしないと意味ねーよ、馬鹿。
あと違反した場合の罰則も忘れるな。
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:53:50 ID:8RpTrx5w0
3割は取り過ぎだろ
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:54:17 ID:sxv6VUBu0
1万円貰える所がピンハネされて7000円に
交通費は勿論出ないよね?
10 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/10(土) 08:54:47 ID:???0
>派遣先企業が契約を中途解除した場合、〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償〈2〉派遣労働者に再就職をあっせん
(2)は良いけど、(1)って派遣元企業が儲かるだけじゃね?その金はちゃんと派遣されてた社員にも行くようにしないと。
あと、ピンハネ3割じゃダメだろ。
せめて欧州並みの1割以下にしないと。
これで、新規参入の制限までされたら結局、既存の大手派遣会社だけが生き残る法案になりそうだな。
ここで、民主が空気が読めればピンハネ規制を3割じゃなく1割以下とかにしろと言ってくれれば良いけど、言わないだろうなw
共産ぐらいなら言うかな?
三割っていままでどんだけボってたんだ
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:54:51 ID:2Ez26XJl0
給料激減の予感・・
給料の3割とか決めても
寮とか食費とか支度費用とか意味の分からない名目で取られちゃうから
透明化もつけるべきだろ
総額を偽装してピンハネする派遣企業が増えそうだね。
実際 10マソ → 3マソのピンハネ
派遣の明細上 1マソ → 0.3マソしかピンハネしてないニダ
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:55:42 ID:RPAPNQVG0
3割も取るんなら、派遣会社が派遣社員の福利厚生の責任もてよ。
欧米が10%なんだから、甘すぎる
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:56:44 ID:78u2wau10
派遣企業は何の責任もとらないのに、どうして紹介料以外の金額をとれるの?
ピンハネ自体おかしくね?
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:57:15 ID:q9+tx4/n0
3社挟めば9割ハネられるな
口入れ屋ウハウハじゃね?
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:57:30 ID:ZrfLMAN00
正直、ピンハネ料は減らして欲しい。
来てもらう側にとっちゃ結構な額を払ってるつもりなのに、本人の懐には大した額が入らないんだから、気の毒でもあり不満でもある。
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:57:58 ID:Te2ZU8e20
これ結局偽装派遣とかしている会社はやり放題じゃね?
あくまでも途中で契約を切る場合のみ有効だから、一部の大手派遣がやっている正社員雇用の派遣
仕事ありません→自宅待機させて兵糧攻め→退職に追い込むとかその辺は放置なのね
15%くらいが上限。30%は甘すぎるだろ常考。
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:58:17 ID:Q2gUKZBR0
今も最低3割は取ってるだろ。どんだけあめーんだよ?
1割〜2割の間にしろカス。3分の1もピンハネってバカか?
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:58:55 ID:zF+ayUNO0
まったく話しにならんな
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:59:26 ID:2Ez26XJl0
もう既にこの法律の抜け穴思いついたんだが・・
5割ピンハネしてるとする
3割は普通に請求+支払い
2割全く別の項目で請求する(手間はかかるが別会社で全く別の商品を売っているように見せると更に安全)
>>17 派遣会社は雇用に対する責任はあるよ
すぐにクビ切るのは本来違法だけど、クビになった奴が何も言わないだけ
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:59:41 ID:PjfUNiciO
>16さん
同感です。
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:00:30 ID:Q2gUKZBR0
今までが3〜5割ピンハネだぞ? それを3割軸にする意味あんのか?
今までも3割以上が軸だろ。死ねよバカ与党。
ヤクザでさえ1割しかハネなかったのに、その3倍までOKかよ・・・
今までハネ率が6割だっけ?
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:01:19 ID:78u2wau10
>>25 クビになった奴が何も言わないだけ
って言うより労基署が全然仕事してないのが問題なのな。
偽装請負やら平気でやるんだしヌルい縛りしたって脱法するだけだろうな
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:01:46 ID:MagE2IHB0
こりゃ2割で落ち着けるための作戦だろうね
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:02:08 ID:KD8qDyoqO
JRAだって25%なのに…
>>16 こういうと、我が国とは事情がちがうって言われる。
逆の場合なら、たぶん欧州にならうべきとか言う。
結局、政治家や役人の都合のいいようになる。
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:04:13 ID:ce5LJhAc0
>派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償
>派遣元企業へ 賠償
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:04:52 ID:vW7n19x7O
おいおい!ふざけんなよ 3割って今と同じじゃん! 規制の意味ないよ!
手数料って何だ?
毎月の賃金から3割抜かれるってことか?
それとも、紹介料として一回だけ3割抜いていいってことか?
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:05:45 ID:WrDiiL+d0
>>1 ピンハネ上限3割だあ???
まだ高けえんだよ!!!!
川崎二郎と坂口か、ちょっくらお灸すえなきゃな
派遣先がどのくらい支払ってるか、どのくらい派遣会社か抜いているか、
それを派遣社員に伝えるようにも規制してほしい。
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:06:32 ID:8hZ3y+W2O
す、すげぇ。
仕事の紹介しただけで、そいつの3割の給料を取り続けるのか・・
三割が上限っていったい今まで何割搾取してたんだ?
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:06:51 ID:q9+tx4/n0
まさかハロワを独立採算にする気じゃ・・・w
なんだよ、3割って
どんだけ派遣会社優遇するんだよ
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:07:39 ID:/Uv8iXls0
8〜10%だろ。何だよ3割って
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:07:48 ID:ttKl/aERO
競馬でも25%なのにあり得ないだろ
今までどんだけピンハネしてたんだ?
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:08:06 ID:4WbemZEP0
ヨーロッパの基準って1割じゃなかったっけ?
人身売買でピンはね3割かい
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:08:42 ID:VbvTJClc0
>>1 ただの口利きで3割とは朝鮮893のシノギとして美味し過ぎるだろ
>>38 だったら、自分で動けやこら!
情報はただじゃないんだ!
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:09:04 ID:2Ez26XJl0
>>29 2-6割ぐらいだな。派遣会社使ったことあるから大体わかる
昔の単調な肉体労働系は請求単価が高くて支払い単価が安かった。この時が6割ぐらい
今は競合が激しすぎて、ほとんど無いと思う。
事務は請求も給料も高い。大体2-4割。でもベースの金額自体が高い
とりあえず言えるのは、3割にしても何の意味も無いと言うこと
>>30 あれはあれで結構働いてるよ。ただもっと国営の機関を小学生ぐらいの時から教えるべきだと思う
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:09:04 ID:y8uk/l7C0
>>13 >>39 おいおい、一番避けたかった、トボケたかった所を突いてやるなよwwwwwww
>>7 そのあたりをわざと抜いてザル法にしそうな予感( ´ω`)
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:09:43 ID:Q2gUKZBR0
ピンハネは一度きりにしろや。何で延々と取られなきゃならないんだ?
紹介は1度でアフターケア無しだろ? アホか。
マジでイライラする。
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:09:48 ID:deakZ3y80
登録型派遣 派遣元に登録し、派遣就労期間のみ派遣元と雇用契約を結ぶ
こんな ずるい制度は
ただちに 廃止せよ
だって3割の中からかなりの額が議員さんい渡されるわけですから
そうそう締め付けるわけにはいかないのです
自民党は選挙で負けたいんだろ?
この法案もわざと批判を浴びたくて作ったんだろ?
そうとしか思えないクソ法案w
こんな3割OK法案だして支持されるわけないって気づいてるよな?
もし気づいてないならどうしようもないゴミの集まりだw
マジいらねえよ
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:10:46 ID:Yb3UUUSr0
人身売買の人身売買による人身売買のための政治!
それが自民公明(笑)
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:11:22 ID:RNfrCd2t0
参入規制に賛成。
今の派遣業許可要件はゆるいので悪徳派遣会社が多すぎる。
派遣業禁止でハローワークが一生懸命仕事すれば、ピンハネは無くなります。
そもそも、厚生労働省のハローワークが仕事しないから、こんな事になったんじゃないの?
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:11:39 ID:8WVj0NJR0
>派遣労働者の待遇改善のための新たな法整備に向け
3割ってアホか
もっと真剣に考えろ
>悪質な派遣元企業を排除するため
3割も中間搾取するとこは全て極悪だろJK
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:11:40 ID:ymNLDpTI0
ピンはね3割もまだまだ高いな。
こんなことしてたら、ワープアはなくならない。
いままでさんざん派遣先企業を叩いてきたけど、
派遣会社が最悪だったってことだな。
ピンハネの語源がもともと口入屋の取り分1割(ピン)とっていたことを由来としてるのに、
3割とるなんてバカじゃねぇの?
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:12:44 ID:K8WzTsUe0
派遣社員を救済する法改正じゃなくて、派遣業者を救うだけかよ!
>>2 女衒は最初の身元引き受けに金払うだろ
派遣会社は金を抜くだけ
自民党さん
そんなに選挙で負けたいなら望みどおり負けさせてやるよ
派遣会社の献金にケツ振りやがって
もう自民党という選択肢は消えた
ガッカリさせる法案ばかり出すなよw
これじゃ派遣規制どころか派遣会社の利益確保法案だろ
こんなバカな事も気づかないのか
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:14:37 ID:2Ez26XJl0
しかし何故派遣会社ってここまで叩かれてるんだ?
利用してるところとしてはこれほど便利なものも無いのになぁ
優秀な奴なら社員登用もしてるよ。
>>55 派遣会社に世話になってるところは支持すると思う
>>58 ハロワから来る人って妙に質が悪いんだよなーやっぱり国営だからと思う
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:14:41 ID:FJ16T7DV0
前フルキャストで働いた事のある人が言ってたな・・・
携帯の検査で、夜勤。
彼には9k円が入るが、フルキャストには22k入るらしいよ
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:14:45 ID:Q2gUKZBR0
与党のバカどもを派遣雇用にすれば良い
あかんね。自公は選挙で惨敗やね。
69 :
ゲリラ:2009/01/10(土) 09:15:06 ID:mXKmLJfnO
3割は 取りすぎやろ 吉本も規制対象にしてやれよな
これから自民と官僚の狙いどおりに
派遣会社は積極的に天下りを受け入れる方向になるよ
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:15:58 ID:/WlLDzuQ0
>>62 確かにこのままこのザル法を通せばピンハネを合法化するための口実を与えることにしかならんな。
「うちは法律どおりやってます」ってな。
それが狙いだったりして・・・・怖
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:16:22 ID:1mQNzcZV0
たけえよ(大爆笑)
自民支持者だが、今の党はバカすぎる
一回あっせんしたら固定で毎月継続して入るわけだから
こんなん10〜15%くらいで充分だろ。
紹介した後寝てても3割ピンはねだなんて
むしろおいしいじゃねえか
>>65 経営者の言うとおりに投票する時代じゃねえよw
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:16:25 ID:tjafm5Dh0
ピンハネでも酷いのに3割もハネんのかよ。
極道以上の極悪人集団だな。
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:16:26 ID:VFFX6IWW0
次の選挙は絶対自民には入れません
あいつらがどういう連中かよく分かりました
322: 2009/01/06 22:17:28 acIPhuWrO [sage]
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。
また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。
若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、自分の定年まで営業が続くか疑わしい小売店や飲食店、超薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワ生活を強いられる。
就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。
しかしそれでも、フリーターから抜け出す為に、無理に就職する若者も多いからこそ、低所得の正職が急増する現象もおきとる訳だ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:16:54 ID:8WVj0NJR0
民主党が、「うちが政権取ったら5%上限にする」とかいってプレッシャーかけてくれんと動かんのか無能政府は
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:18:02 ID:hlHtGCslO
労基法を回避するためにできた派遣法も刑事罰を設けろと。指導票や是正勧告もないから人間ねずみ講で末端が破産するんだよ。
司法警察権で取り締まればいい。
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:18:52 ID:dF2Z9KWL0
日本の場合、寮費でボッタくるから3割でも高杉
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:18:54 ID:vW7n19x7O
3割って、今現在がどこの派遣会社も3割なんだって! マジで与党は選挙負けたいんか!
だって地元の利権だけで選挙にうかった
糞二世議員だらけだよ
まともに思考できる能力なんてそなわっていなし
金を臭わせておけば、いくらでも腹をみせて転げ回ってくれる
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:20:42 ID:eXXqdMuIO
ピンハネ三割ってアホかいw
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:21:31 ID:2Ez26XJl0
どうでもいいけど直雇用でも派遣会社とうしても給料は一緒だぞ
本質的にピンハネ分は派遣会社に対する手間賃等であって別に個人に支払うものじゃない
>>73 別に経営者じゃないぞ。派遣の人は割と頑張ってくれてるんで感謝してる
聞いた話じゃ
派遣1人から寮費を5万とってるらしいな
そして一部屋に2人いれる(10万円)
部屋の借主の大家には一部屋5万払う
これで5万が派遣会社の利益になる
寮を断る派遣社員にはわざと遠くの現場をたらい回して
自分でアパート借りないようにしてるって話だ
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:02 ID:0gC8aH5/O
>>80 それだけ一般庶民と感覚がズレてるんだよな
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:19 ID:dI3aJxsS0
>手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。
3割?高すぎだろw
あーやっぱり業界と政治は癒着してるな
どうせ法改正しても罰則もないんだろう?意味ないだろw
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:26 ID:JfrxDVoW0
ヨーロッパでは派遣社員にコストを転嫁しないよう、派遣社員と派遣先正社員の賃金に
格差がつくことが基本的に禁止されています。
また、日本の場合、派遣マージン比率が大きいというデータがあります。
日本の派遣業界もヨーロッパに習うべきと考えています。
ネットワークエンジニア転職エージェント
http://www.nwjob.net/job/contracted.html こういうときは海外を見習わない政治屋・官僚ども
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:42 ID:hoQlKDbFO
麻生が派遣会社をしているのを知っていますか?
(笑)(笑)(笑)。
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:48 ID:d24jcYBp0
海外では1割なんだろ
グローバル厨ならば1.1割くらいまで減らしても平気どころか望むところなんじゃないの?
一番世界標準からほど遠いのが誰か段々見えてきたねw
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:52 ID:mkNBoiMCO
単に抜くだけでも粗利益率30%
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:54 ID:zi2VUZbw0
自分はある仕事の下請をやってるが、7割くらいピンはねされてる。
10年くらい前はそれでも、4割くらいだった。仕事をたくさん
引受けて、寝る時間けずって、それで普通の大卒の半分くらいが
せいぜい。
なんか「紹介するだけで手数料取り続けるのかよ」てレス散見されるけど、ピンハネ分は派遣会社の営業利益の他に派遣社員の厚生費用もまかなってんだよな?
いちおう、確認なのだが。
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:23:45 ID:otzHsYu10
>>10 1割じゃあ派遣会社がつぶれるっつの。
アホか。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:24:00 ID:f3losv370
一般職種への派遣なら賃金+法定福利が、受注額の90-80%になる用にしないと
通訳とかSEとか技能がある場合や賃金が比較的高い部類の特定職種は3割くらい抜いても問題ないが、
製造業や一般のサービス業に派遣を許すなら20%が限界
一般業種で登録型とかいうなら10%でも多すぎる
というか、日雇いの手配師だって3割は抜かないっての
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:24:24 ID:PiADNig+0
公明党の坂口力 こいつが奴隷制度を作った犯人だ!
ピンハネゼロにしろ。
仕事紹介業はハローワークが行え。
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:24:40 ID:Lj9+aKjC0
3割なんて高すぎると思うが、それはそれとして、
今までこの手の批判で「ピンハネは現在は5割やらがあたりまえ」と主張していたのを良く見かけたが…。
>>65 便利だと思ってる人間は有権者比でかなり少ないからあきらめるんだw
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:24:51 ID:7cpkUKfa0
年始早々都の職員が走り回って、5日に臨時の就職斡旋所を開設したんだ。
派遣村や関係団体にも連絡して、職員達は何百人もの派遣切りになった人たちが来るだろうと
1000人以上の求人枠を必死になって用意したんだ。
でも、5日には12人しか人が来なかったんだw
>>93 欧米はそれでやってるのになぜ日本の派遣は潰れるのかね?
もっとましな事を書いてくれ
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:24:56 ID:mFilo0F+0
>派遣先企業が契約を中途解除した場合、〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償
〈2〉派遣労働者に再就職をあっせんを義務付けることなどを検討する。
おいおいおいおいおい
これって派遣会社にリスクも責任も無しって事じゃん
ふざけんなよ
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:24:57 ID:90SlhWxz0
欧米はどうなってるの?
こういうときこそ欧米を参考にするべきだろ
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:25:19 ID:Yb3UUUSr0
自民と公明の政党助成金と議員歳費と献金から3割ピンハネして国庫に返還しろよw
あと犬作とカルト信者の資産から毎月3割没収で
1割で出来る経営にすりゃおk
規制で守られてない業種は競争出来れば潰れていいんだよ普通は
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:26:55 ID:PiADNig+0
坂口力 こいつ、ふざけてるだろ。
坂口力は国民を殺す気だぞ!
>>1 三割を軸にって……。
じゃあ今まで、何割ピンハネしてたんだ!?
>>98 生活保護が目の前にぶら下がってるのに求人に飛びつく馬鹿はいない
働かずに年収300万円に勝る職はなし
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:27:12 ID:f3losv370
>>93 潰れればいいだけ
本来派遣で対応するするべきじゃないし職種を扱っていたことが根本的な問題
直接短期雇用をすればいいだけの単純労働市場に、派遣業なんていう余計な流通機構をかませてるのも無駄
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:27:23 ID:RNfrCd2t0
ピンハネ3割になったら、儲けられなくなるので
ぼった栗の寮費で儲けます。
3DK(家賃10万)のマンションに
3人の派遣労働者を住まわせて一人あたり6万円とればOK
その他、家電や布団等もレンタルしますよ〜
>>98 1ヶ月だけ10万円とか
そんな求人に応募するくらいならじっくり腰すえて求人探した方がいいわな
>>101 欧米は1割
そして製造業へ臨時で派遣されたらその会社の社員になる事が義務付けられている
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:27:49 ID:6XcqDH6uO
選挙前に利権確保してどうすんだろw
まだ古い政治が通用すると思ってんのか?
>>83 どうでもいいのならなんでわざわざ書くんだ?w
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:28:17 ID:R6CC4BvrO
自民党は経団連から年30億円もらっているから、
派遣を抜本的に規制できるわけがない。
期待するほうが無理。
今ちょうど3割だから、変わらないな…
派遣会社が安定的に儲かるように派遣法改正するんだな
ピンハネ3割って今とそんなに変わらないしね
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:29:13 ID:KZKTEgtd0
2割におさえなきゃ
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:29:18 ID:/WlLDzuQ0
>>93 仮に1割規制ができればそれに対応して利益出す会社はちゃんと出てくるよ。
それ以上ピンハネしないと利益出せない糞会社はそりゃ潰れるだろう。
でもそれは「淘汰」ってもんだ。
3割の行方内訳
2割 派遣会社
0.6割 政治献金(マルチ大好き議員へ)
0.4割 労基所管接待費
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:29:36 ID:lpxvE0X60
派遣会社って脱税多いんだよな
そんなに儲かるのかね?
どうも自民党は国民をナメきってるようだな。
麻生は嫌いじゃないが今度の選挙は覚えとけよ。
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:30:16 ID:D+O+CI5yO
派遣村のバカども死ねよ
あんな屑どもに税金使うな
射的の的にして殺してしまえ
仕事なんざぜいたく言わなきゃいくらでもある
ようするにまともに働く気がないだけ
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:30:19 ID:d28CKC+c0
なんという低俗なスレタイ
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:30:48 ID:2Ez26XJl0
>>86 派遣の免許取り上げられると派遣業は出来なくなるぞ
それでも続けると罰則アリ。当然だわな
>>92 健康保険・年金を支払ってない会社もあるみたいだね
さすがにそういうところは使わない
>>97 >>25の方法で手間が増えるが金額自体はなにも変わらないと思うんです・・
>>109 残金がもう0なのに働く気がないんだろ
騒げば衣食住が保証されると学習しちゃったからねぇ
現在ピンハネ7割とか尋常じゃねえな
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:31:28 ID:S4q2Rfqc0
3割は取り過ぎじゃないの
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:31:34 ID:hoQlKDbFO
ピンハネ上限1割で会社が潰れるのならば勝手に潰れれば良いだけ。
麻生も派遣会社やってるから1割は飲めんだろう。
所詮工場系の派遣会社はヤクザばかり。
ニッケン、ニッソウ、エヌエステックは清水繋がりだからな(笑)。
1割じゃあ……儲けなんてないだろう(笑)。
今までピンハネでどれだけ甘い汁を吸って来たか?
本社ビルみれば一目瞭然。
3割上限は甘すぎる。
次の仕事も紹介出来ないのに上限が高すぎる。
1割だよ1割。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:31:39 ID:XOjD9RTWO
>>105 ウチの会社で使ってる派遣会社さんは
ピンハネ率5割&登録料月500円マイナスされるんだって。
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:31:41 ID:PiADNig+0
坂口力 こいつは国民の生き血をすする気だぞ!
これでは国民がどんなに働いても暮らしは楽にならない。
税金も保険も盗られて、そのうえピンハネなど許されない。
派遣を完全に禁止しろ。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:32:16 ID:Na/OhQ6s0
5分で十分だろ
悪徳会社からの法人税などあてにしているうちは難民が増える一方だぞ
つうか献金あてにしてるのか?
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:32:19 ID:6glrFvZF0
これは派遣会社立ち上げればウハウハだなw
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:32:19 ID:eemtMJ3t0
今までどんだけピンハネしてたんだよ
3割ねぇ・・・
ちゃんと手取りが、仕事に見合った分になるようにしたらどうだ?
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:34:07 ID:S4q2Rfqc0
1割でも高いなと思ってたのに
派遣業そりゃ儲かるわけだわ
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:34:16 ID:XvDUP3xI0
3割でも手もとに来る給与の増額を目の当たりにして憤死しそうになるに5ペソ
>>124 >3割はとりすぎじゃないの
プロボクシングはファイトマネーの33パーセントがマネージメント料として差っぴかれるぜ
何千万円って世界タイトルマッチじゃなくて1試合5万円の4回戦でもな
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:34:23 ID:d24jcYBp0
楽して儲けようなどという虚業をはびこらせて
国が成長するわけ無い
フェアなルールがなければ勤労意欲の向上などありえない
これTVでやった?
いままで5−6割常識だったことは以前から見かけていたが知らない人も多いようだねw
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:35:02 ID:hlHtGCslO
やはり役人は資本家の仲間。
あきらめさせる事に力を入れてるなw
派遣法に罰則を設けろ。
といっても労働者供給事業の職業安定法44条違反も現状では放置だもんなw
1時間1500円で派遣会社に頼んだら
派遣社員に渡るのは時給1000円ぐらい
これだとピンハネ3割ちょいって事だよな?
>>94 専門職なら駆け出しクラスでも最低時給2,000円×8時間限度、
時間かかわらず日給保証1万5000円以上×0.7=派遣労働者の賃金
ならまだ全員商売がなりたつかな。
一般業種、製造のライン工、工場労働者なんて一番弱い部分だから
せいぜい1,000円〜1,500円でしょ。
こっから3割抜いた給料じゃ家賃と食う以外なにもできない
飼い殺し状態にならざるを得ないわ。
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:36:23 ID:hoQlKDbFO
製造業派遣2割は高すぎる。
専門職派遣は上限2割が妥当。
あと派遣で1年で9割出勤した場合、直接雇用した方が良いよね。
その前にワークシェアリング本格導入されたら製造業派遣会社の役目は終了すると思うが…さらば派遣業界。
「ピンハネ」の「ピン」とは「1」、つまり本来は、1割撥ねる、って意味だったんだが。
3割って、どんだけ強欲なんだか。
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:36:48 ID:UP6I215E0
派遣(当時は人夫手配師、口入れ屋など)は、敗戦後、クソ憲法と一緒にGHQが押しつけた職業安定法で禁止された。
安倍ちゃんの言ってた「戦後レジームからの脱却」のためには、派遣の全面自由化が必要。
当時、人夫手配師を弾圧した、GHQ労働課労働者供給事業禁止担当官コレットの言葉
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか
親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して、この封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、
労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを日本からなくして
労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。
封建制度中の最悪の人夫請負業を廃止するならば、数世紀にわたって東洋諸国に禍していた
最も非民主的な社会制度を日本から追放する第一歩を踏み出すことになるであろう。
このいまわしい人夫請負業というものは苦力制度といわれていたもので、日本では親分子分とか
親方制度とかいわれ、封建的社会制度の重要な部分でもあったのである」
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:37:13 ID:ars+Zt4z0
ピンハネ率は欧米は10%とか書いてる人がいるが、
ソースはあるのですか?
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:37:18 ID:S4q2Rfqc0
>>136 そこまで酷い業態があるわけないと思ってた
今、派遣業はつぶして良いと確信した
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:37:45 ID:f3losv370
>>101 料率規制しているところは少ない
米国の州法で10%規制しているところがいくつかあるだけ
ただし、アメリカでは雇用自体が正規雇用含めて日本より流動的で
派遣業に頼って職探しするような人間は希
派遣に頼らなくてもクビ切るときはクビ切るので、派遣業利用するメリットがほとんどない
欧州の場合は、一般職種(製造業の現場とか)への派遣がそもそも規制されているケースがほとんど
何らかの技能職種がほとんどで、不安定雇用の派遣労働者は存在するが、低賃金の単純労働している派遣労働者はほとんどいない
つまり、日本のように低賃金+単純労働+派遣労働という複合問題になってない
欧米と比較するなら、今回の日本の問題は、よく考えずに一般職種に派遣対象を拡大したことと登録型派遣を許したことが原因
一般職種への派遣や登録型を存続させるなら、厳しい手数料規制をさせないとだめだし
3割程度のハネ率を維持したいなら一般職種や登録型派遣を段階廃止するしかない
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:37:48 ID:2BLqv+YI0
搾取が違法でなくなったのを許した国民はいまさら文句を言う資格はない
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:38:10 ID:2Ez26XJl0
>>129 派遣業の認可はかなり制約があるぞ
派遣会社も多すぎるから営業力相当ないと厳しいよ
>>138 それぐらいがメジャーだね
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:38:20 ID:W8god1Rt0
30%は取りすぎだろう。と言うか今までいくらマージンを取っていた
のだよ。異常な世界だよね。
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:38:21 ID:7zfHvBl90
サラ金の利息より低くしろよ!ふざけんな!
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:38:26 ID:PiADNig+0
公明党 創価学会員 坂口力 は国民の敵だ!
3割でも1割でもピンハネされたら、その分を創価学会員に払わせよう!
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:38:45 ID:2veVz9Cz0
>>1 >>手数料割合は、3割を軸に調整する方向
派遣会社からの献金がかなり効いてるな。
とっとと下野して泥水を飲め、政治屋が。
>>105 専門職で4割〜6割あたりまえ、一般職でも3割以上。
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:39:17 ID:mFilo0F+0
3人紹介すれば実際に働いた人より儲かっちゃう
新宿スワン並だなw
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:39:30 ID:ILqJsOBGO
3割って高いやろう、ここまできても、まだ企業よりなん!政府はいい加減頭おかしいちゃうんか!
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:39:32 ID:XvDUP3xI0
>>138 計算上はそんなもんだが、それだと手元に来るのは800ぐらいじゃないか。
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:39:41 ID:f3losv370
105
全平均すると3割弱程度
ただし、単価が安くなるほどハネ率があがり、今問題になっているような部類の派遣労働者は6割ハネられていたようなケースもある
3割吹いたw
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:08 ID:NSrJncwE0
密入国者である在日どもに支給している在日利権を全面廃止して、1人あたり毎月17万円強らしいからその分を
派遣切りされて今までマジメに税金払ってきた純粋な日本人に支給すべき!
日本人が寒空の下で苦しんでるのに、密入国外人の在日どもが遊んで暮らして毎月17万円強は犯罪だろうが!
在日どもは日本人の敵!在日系がほとんどの派遣会社と一緒にさっさと日本から消えろ!
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:10 ID:R6CC4BvrO
>>134 ボクシングのファイトマネー(駆け出し選手)は現金じゃなくて、チケットだろ?
これを知り合いに売って、カネに代えろってヤツ。
その分、割り増しになる。
渡されたチケットを売り切ったら、
33%を引かれない。
売れなかったら悲惨。
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:38 ID:vzZoyN/a0
派遣料金1000円、時給700円のピンハネ3割と、
派遣料金5000円、時給3500円のピンハネ3割じゃ意味が違いすぎる。
派遣労働者への支払金額を規制すべき。
派遣の最低時給3000円なら、いくらハネてても問題ないだろうが、
時給1000円じゃ、例えピンハネが1割でも問題がある。
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:44 ID:qNTmsw/D0
>3割
どんだけ強欲なんだよ
で、いままではどのくらいだったんだ?
5割とか
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:45 ID:Dzija8M10
やっぱ自民は一度地獄に落して
性根を叩きなおさんといかんな。
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:46 ID:9aLKN2L/0
>>40平均5割
技能職の派遣では7割8割がデフォ
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:51 ID:eJcxNeJ10
パチンコ屋が立ち並び違法風俗が軒を並べ
時代感覚のない箱物行政
世襲社会
精神論の頭のいかれた上司
勤労意欲バリバリだぜ〜!
本質の解決になっとらんな 安く人を売れる事になるのは変わってない
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:40:58 ID:Af7/GHe90
ビジネス的には3割なら妥当なところか。
だが手数料の上限規制したからといって派遣の待遇が良くなるとは思えんな。
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:41:00 ID:PiADNig+0
公明党 創価学会員 坂口力 こいつらが奴隷制度を作った。
公明党 創価学会員 坂口力 を絶対に許すな!
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:41:11 ID:ars+Zt4z0
ピンハネ率を下げないのは
アソウ・ヒューマニーセンターの儲けが減るからじゃないの?
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:41:26 ID:K29tEyaDO
今さら検討かよ(;´Д`)
こいつら真性のバカだな
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:41:29 ID:izRWl/0E0
>3割を軸に調整する方向
これは高すぎ。
原則1割にすべきでは?
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:42:06 ID:uNwJqEheO
派遣業を野放しにしてたらそのうち人身売買もやりだすぞ
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:42:10 ID:Na/OhQ6s0
奴隷決定だなw
何この温度差w
3割の根拠を示してもらいたいもんだ
議員の給料も3割はねろ
相変わらず選挙が近いと国民目線になる政党だな
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:43:01 ID:vuVwSb1A0
3割うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
政府公認になれば派遣業者メシウマ状態www
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:43:01 ID:2Ez26XJl0
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:43:33 ID:4Qp7giCF0
ピンハネ自体を無くす構造改革ぐらいしないと駄目だろ
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:43:35 ID:ILqJsOBGO
絶対に2割以上はありえん
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:44:23 ID:DIuUcAZg0
与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整
,,-‐-〜ー-、,
/ ⌒ 〜ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、} ━━┓┃┃
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐ ┃ ━━━━━━━━
|ヽ{ ,´´~ | | ~``、 }イノ. ┃ ┃┃┃
`し| , J レ 、 |J´ 。 ┛
| l /\_,/,.ヽ i | ゚ 。
| ! ,. '' ≦ 三
. \ │ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
_\_。≧ 三 ==-
/|::::| -ァ, ≧=- 。
/| ;;;;>;;| ノイレ,、 >三 。゚ ・ ゚
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:00 ID:jo0ULYpC0
派遣業を禁止して、非正規も企業が直接雇用すればいいんでないかい?
どうせ首切って悪く言われるのは企業なんだから。派遣会社の存在意義
が、いまいちよく分からん。
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:09 ID:PiADNig+0
給料から3割盗られて、所得税盗られて、住民税盗られて、
各種社会保険料盗られて、消費税まで盗られるのか!
それで消費税は増税、だと?
もう、おまいら、我慢することないぞ!
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:14 ID:qNTmsw/D0
だめだこりゃ
民主が糞なのは承知しているが
自民はいったん下野するべきじゃね
完全に経済界の犬になり下がってんの
議員も派遣にするべきだろう
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:19 ID:hlHtGCslO
>>163 木っ端微塵にしないとダメだろ。
自立の出来ない世襲が舵を取れば船は沈む。
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:22 ID:/wlbpZvb0
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険の会社負担分だけで、給料の10%超えちゃうから。
これに、有給休暇分を足した法定福利費だけで15%位になっちゃう。
これ以下は、日本の法制度上不可能な数字。
10%以下にしろってのは、年金を払うなとか、有給を与えるなとか違法行為をやれと言うのと同じ。
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:31 ID:ars+Zt4z0
ピンハネを合法化すること自体、公平さが全くないことを
分かってるんだろうか?
モラルハザードも行くとこまで行ってますね。
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:45:47 ID:Dzija8M10
>悪質な派遣元企業を排除するため、派遣業への参入制限を設けることも検討課題とする。
どさくさまぎれに既得権強化www
一般派遣だけかな
特定派遣にも適用しろ!
3割規制でも年収100万以上あがる
・・・無理かなw
今まで派遣やってた奴だってバカじゃねーから、
もう派遣社員なんてやらないだろ。
オマイ等そーだよな?
上限1割くらいで考えてた
俺はまだ政治家を舐めてたわ
だからこうゆう時は海外並にするべきじゃないか?w
自民党はお手本なんだろ。
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:46:32 ID:M+4EA1bp0
ピンハネ率を下げれば、
時給単価の低い派遣の仕事は採算に合わない。
採算に合わないということは、
派遣は、時給単価の高い一部スキルのある職種に
シフトするという方向か!
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:46:34 ID:xWXfU8nzO
逆に言うと、今まで3割以上抜いていた訳か。
まさに奴隷だな。
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:46:39 ID:XEOTf4WzO
三割かよwww
現状と何も変わってないww
流石空気読めない政党だな
196 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:46:50 ID:kOK4UEXn0
30%でも高すぎるだろ
10%にしろ
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:47:07 ID:XvDUP3xI0
罰則強化と開示義務もパッケージにしないと意味無いぜ。
それまでやったら阿漕にやってきた派遣会社はガクブルだろうな。
今頃献金ばら撒いてんじゃねw
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:47:24 ID:2Ez26XJl0
>>182 経団連の面子からして絶対にないでしょ
むしろ俺が困る
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:47:33 ID:S4q2Rfqc0
3割とかありえないし、今までそれ以上にハネてたとかもっとありえない
政治家は全員死んでも良い
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:47:33 ID:ILqJsOBGO
ここまできても企業よりか!やはり国民を舐めてるな、暴動起こさん限りこの国の体質は変わらんよ
>>145 やっぱ専門職でも以前の専門業種みたら「えっ?」と
思うようなものも派遣業種になってた。
派遣は基本的に企業側が「こんなの探してもみつからねーよ!!」
って人材を派遣するから「派遣」ってなるけど。
製造業や一般事務の派遣は単なる奴隷のたたき売り。
とにかく派遣は一部業種に限定すべき。
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:47:57 ID:Dzija8M10
>192
消費税は海外並みにしますが
ピンハネ率は海外を参考にしません。
国民から収奪できる方向になるものだけ参考にします。
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:48:04 ID:8hZ3y+W2O
3割とかすごいよな。
1ヶ月丸々働いたとしたら、10日間はただ働きとか。
いや、上限を3割にするってのなら今までは5割とか6割りとかってのもあったんだよな。
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:48:27 ID:9aLKN2L/0
>>178単価が高ければ高いほどピンハネ率が
増大してくのは派遣の常識だろう。
IT業界だとピンハネ率九割の三重搾取が実在するとかしないとか言われてるし
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:48:55 ID:ars+Zt4z0
これ研究テーマとしてはすごく重要だよな。
大学の先生に適正なピンハネ率(紹介料)を
理論的に求めてもらいたいね。
>>14 総額偽装って難しいと思うぞ
なぜならずーっと勤めてると
実際に客先いってる派遣社員の方が派遣先の社員と個人的に仲良くなるから
今は額がバレても「こんなにぼったくってんのかよ!」って悪口言われるだけだけど
こういう法律が出来たらバレたら即訴訟沙汰になる
俺が高校の時休日は派遣でバイトしてたけど普通に5割は持ってかれてたよ。
引越しとか移転のバイトで日給7500円だったけど、
仲良くなった社員の人とメシ食ってる時に実際は2万ちょい渡してるって聞いた時驚愕したわ。
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:49:38 ID:f3losv370
>>164 ウソをつかない
派遣業者の経営情報は協会や国の統計が出ている
全平均すると賃金+法定福利費で3割弱
技能職などの高賃金の場合は、固定費が少なくて済むので、一人あたりの抜いてる絶対額は多くなるがハネ率は相対的に低くなる
一般の低賃金の日雇い派遣は、もらってる本人達は時給で1000円程度でも、出し値は日額15000とかで半分以上持って行かれることもある
日額4万ちかくすることも普通にある技能職なら3割抜いて12000円にもなるが、
一般職種じゃ5割抜いても10000円に足りない
低賃金ほどハネ率があがるのが派遣業
209 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:49:37 ID:kdpP4L2V0
派遣先までの間に6社入っていたときがあった
派遣の派遣の派遣...なくならないと意味無い
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:49:49 ID:hlHtGCslO
非正規の連中は直ちに契約を解除しろよ。
一斉に解除して全国的なストライキに入ればいい。
食いぶちは税金を回すから安心しろ。
全面戦争しかないなw
派遣社員を利用して派遣先企業の負担を増やして
派遣会社を守る方向に上手く話は進んだようだな
派遣会社が派遣社員を扇動して派遣会社の責任を
顧客である派遣先企業に負担強いるように話を進めるみたいだな
だから派遣は馬鹿なんだよ 本来、中途解約の派遣社員の補償は派遣会社が見るべきだろ
派遣先企業から派遣会社に金を渡す仕組みを作って
派遣社員はそんなにピンハネされるのが好きなの?
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:50:09 ID:PiADNig+0
それとな、派遣業という奴隷制度は、国民の雇用口を占有・寡占するのだよ。
派遣業を全面禁止しろ。
盗られた3割分は創価学会員から奪え。
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:50:09 ID:qNTmsw/D0
2004年に派遣法が改正され、製造業の派遣も行われるようになった
その時の総理大臣は小泉純一郎
>>204 ハネ率はわからんが派遣へ派遣というのは普通にあった。
都合の悪い部分はグローバル化しない
自民だけでなく民主もそうだがもう世襲ボンボンは全て選挙で落とさないと駄目でないかね?
俺らが投票するための候補者の新しい選択方法で世襲かどうかってのを考慮すべきではないか?と思った。
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:50:51 ID:eVmQKE+20
ピンハネ3割はあまりにもひどい。マスコミはもっと報道するべき。
本気で抗議したい。
どうすれば効果的か
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:51:12 ID:HL+lpB9m0
3割?馬鹿じゃねーの?
国が3割許すってw
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:51:32 ID:orWwBmgN0
>>193 それなら、派遣労働者の収入を直接規制する方が合理的。
派遣料金は、書面に記録されるとは限らないし、銀行振込されるとも限らないから、実際の金額がいくらかの証拠が残りにくい。
だから、ピンハネ率規制は、ヤミで支払うだけになって実効性がない。
派遣労働者の給料を規制するのであれば、給与明細の交付義務は元々あるし、ほとんどの場合に銀行振込だから、確実に記録が残る。
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:51:43 ID:Em3T9USo0
民主党はこれに対抗する為には派遣そのものを
禁止する法案をだせばいいよな。
それにしても派遣社員ってなんで派遣会社の言いなりになってんの。
良い条件にする為に会社と闘っていけよ。
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:51:43 ID:9aLKN2L/0
>>207技能職でなけりゃどちらにしろ時給は一緒だな
規制して得するのは稼ぎのデカイ専門職だからどっちにしろ関係ない
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:51:52 ID:S4q2Rfqc0
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:51:52 ID:qbL4PFrO0
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:05 ID:fyaTwhsQ0
ピンハネっても職探しと面接の代行のサービスの対価だろ。
7割8割は暴利だろうけど、まさかタダでやれって言わないだろ。
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:09 ID:2dGftg2n0
とりあえず一歩前進」しただけでもよしとするか? 最終的には雨さんと同じをめざしてあと何年かかるんだろな
労働搾取合法化の流れ
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:25 ID:PiADNig+0
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:30 ID:2veVz9Cz0
>>手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。
寝ぼけた事言ってると、次の選挙で壊滅するぞw
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:33 ID:ars+Zt4z0
創価のせいにしてる自民党工作員が沸いてるな。
おまえらもうダメだよ。
与党「新雇用対策プロジェクトチーム」座長の自民党の川崎二郎氏、公明党の坂口力氏
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:39 ID:f3losv370
>>174 統計の全業平均だろ
賃金の高い技能職なら3割抜いたところで問題ないし、斡旋するまで色々手間もかかるからわかるが、
出し値が15000とかの日雇い派遣から3割も抜かしたら問題は解決しない
どう考えても、高単価技術系派遣でもない限り、販管費で3割かかるのにねぇw
2chのスレならともかく、政治家まで損益計算もできない馬鹿ばっかなのかww
しかも、別にピンはねがなくなっても、労働者にわたる単価は一緒なのに。
派遣で自給1000円のやつを直接雇用にしたところで、自給1000円。下手すりゃ福利厚生の分、手取りは減るぞww
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:52:54 ID:fl5f1peOO
過去のピンハネ返金しろよ
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:53:11 ID:qNTmsw/D0
>>221 派遣社員は孤立しているからな
横のつながりがない
労働組合のようなものを作ることができない
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:53:26 ID:vuVwSb1A0
国会議員減らさないの?
アメリカ人口3億で議員500人なのに日本722人もいるよw
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:53:57 ID:bNCtV8n90
一割に規制しないと評価できない。
与党は完全に終わってるね。国民にとって害でしかない。
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:53:57 ID:RRQfzMpn0
川崎二郎と坂口つうと二人とも三重県だな
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:54:02 ID:9aLKN2L/0
>>208お前が嘘を付くなよ
常識的に考えて三割で済むわけが無いだろう
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:54:08 ID:ILqJsOBGO
ぶっちゃげ共産党だったら何割にするんだろうか?
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:54:12 ID:FY0R/mS+0
2割か1割5分が上限で良いんじゃないかな
悪質な派遣業者を壊滅できる
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:55:14 ID:PiADNig+0
公明党 創価学会員 坂口力 は、まだ奴隷制度を続ける気だぞ!
公明党 創価学会員 坂口力 を 絶対に許すな!
公明党 創価学会員 坂口力 は 国民の敵だ!
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:55:30 ID:qNTmsw/D0
>>240 共産党は政党助成金すら受け取っていない
経団連に唯一物を申せる政党だな
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:55:32 ID:x2WKitsv0
んじゃ表向き別会社での二重派遣システムを基本にする手でいこうかな。
今が6割ピンハネって言われているからやっと半分か。賠償金と再就職あっせん費用と考えたら落としどころだよね。
ついでに派遣屋の競争を促すのと、労働者が派遣元を比較しやすいようにピンハネ率を給与明細に示したほうがいい。
派遣屋の株持ってる人は月曜日おわったねw
>>217 馬鹿だな。経費で3割と分だよ。派遣業の利益なんて、派遣報酬のうちの1割に満たないんだぞ。
高単価技術系じゃない限り、薄利多売なの、基本的に。
しかも、ピンはねせず、派遣を通さずに直接雇用したところで、労働者への支払い額は一緒。
その事実こそ、マスコミは報道すべきなのにねぇ...
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:56:34 ID:Orv1R9hN0
3割もピンハネしてOKなのかよ
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:56:47 ID:OfN2Fk3b0
派遣制度自体は解禁前にもどせよ。
派遣じゃなく職業紹介業にして職業紹介料をそのつど取る業態にしなきゃ駄目。
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:56:58 ID:wzoNm9jXO
途中解除でもペナルティ何もなかったのか。
やりたい放題だな
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:09 ID:NgJehpm60
3割りは取り過ぎだろ
1割りでもやって行けるだろう
欧米を見習え
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:18 ID:v03ywptV0
党首の親族が派遣会社経営している様な与党じゃ、派遣社員の立場にたった
政策なんてするわけないよな。
昔CADオペの女の子を派遣して貰ってた時は
チーフの子(経験4年ぐらい、23歳ぐらい) 月80万円
スタッフ(高卒すぐの未経験、19歳) 月50万円
を会社は払っていたが、実際に女の子たちの給料は
チーフで手取り21万円程度、スタッフの娘は14万円ぐらい。
派遣会社の方も経費かかることなのでそれはしょうがないとして
問題は新人を寄越して2,3年経ってやっと仕事任せるようになると
そいつを金がもっと取れる大手の会社に派遣させること。
実質ウチがCADオペの育成やらされてる状態になってたので
馬鹿馬鹿しくなって、チーフの子が結婚退社したのを機に
直接その娘を契約社員にして、派遣会社とは縁を切った。
>>235 同一の派遣会社から派遣されてる同一事業所における
同一業務の派遣社員の半数の同意があれば労働組合入れるよ
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:28 ID:8DMf7frhO
今までは例えば企業に対して30万円で請け負って15万円も本人に渡してなかったんじゃね?
しかも交通費やらもその中に含めて。
ピンハネ率なんか1割でいいんだよ。派遣会社がボッタクリすぎるから、慢咽したんだろ。
かつてのサラ金みたいに。このご時世に一人勝ちしようとする根性が舐めてるよ。
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:32 ID:+96uAYmU0
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:34 ID:2Ez26XJl0
まぁ創価公明は潰すべきだよな
>>237 なんか工作員っぽいね。与党って言い方が
>>239 いや今は大体三割だって。派遣会社の競争かなり厳しいよ
おかげで使う側は相当楽させてもらってますがw
2chの情報そこまで鵜呑みにしないほうがいいぞ
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:53 ID:TY0jgRdC0
3割? 1割ぐらいが妥当だと思う。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:57:57 ID:PiADNig+0
公明党 創価学会員 坂口力 は、まだ奴隷制度を続ける気だぞ!
公明党 創価学会員 坂口力 を 絶対に許すな!
公明党 創価学会員 坂口力 は 国民の敵だ!
公明党 創価学会員 坂口力 は、まだ奴隷制度を続ける気だぞ!
公明党 創価学会員 坂口力 を 絶対に許すな!
公明党 創価学会員 坂口力 は おまいらを殺す気だぞ!
>>250 米はともかく、欧はそもそも派遣業界自体が小さいというか、製造業の派遣なぞないだろうが、あほか。
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:58:07 ID:8hZ3y+W2O
派遣会社って右から左に書類流すだけなんじゃないの?
何にも生み出さないのに、3割も利益取るなんて酷すぎ。
三割って高いな
結局政府も派遣会社の味方か
test
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:58:51 ID:qbL4PFrO0
ま、良く分かっただろう
経団連が30億も自民党に献金してるんだから当然当然
自民が氏んだら次はミンスに30億献金するだけの話w
選挙に行かないくせに暴動も起こさないからこうなる
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:58:56 ID:bVHmGkGB0
これ思うんだけど、派遣されてる人達が集まって派遣会社を設立すれば
いいんじゃねえの?
そうすれば、ピンはねをしないような会社が作れない?
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:59:05 ID:Em3T9USo0
>>235 要はやる気があるかどうかだな。
たぶん最初の音頭とりになる奴が出てこないとダメなんだろうな。
ここは共産党が全日本派遣組合なるものを作れば勢力拡大と
派遣社員を守るという一石二鳥のチャンスだと思うが。
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:59:13 ID:Cts/ze1d0
お前ら、yourfilehostが規制されたよ
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:59:14 ID:+96uAYmU0
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:59:29 ID:JRWy+e/SO
企業が、発注単価を下げるだけ。
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:59:39 ID:n48lGlsr0
塾とかは7割くらいピンハネされるよね。
生徒から8000円取って先生には2500円とかがふつう。
270 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:59:46 ID:ILqJsOBGO
良心的なとこで4割、普通で5割から6割、悪徳は5割から7割&家賃2万ぐらい割増
個人の小さな派遣会社は2割
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:00:04 ID:A4RshBmW0
3割ピンハネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:00:05 ID:1p8d31rf0
特定派遣はともかく、登録型は全面禁止。ハローワークもしくは公営派遣会社で行なえ。
でなければ多重派遣で結局、労働者にわたる金は少なくなってポイ捨ては減らない。
手数料の問題だけじゃないんだよ。3割に減らしても三方一両損でめでたく収まるのか?
>>254 その場合、派遣先の企業が直接雇用したところで、労働者に渡すお金は15万円です。
なぜ、派遣業者が抜ければ、労働者単価が増えると思い込む馬鹿がこんなに多いのかねぇ...
派遣先の企業は、労働単価+3割〜5割近い手数料を払うことによって、採用コスト、福利厚生コスト、固定費の削減を
しているんだから、労働単価は変わらないんだって。
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:00:23 ID:f3losv370
>>212 全面禁止はそれはそれで問題がある
この手のスレはにはオマエみたいな短絡馬鹿もよくでてくるが、
本来の派遣ってのは、特殊な技能職などで、常時作業が無かったり雇いきれないようなケースで
派遣業者を経由してシェアするのが役目
わかりやすいところで通訳とかな
年がら年中通訳が必要って会社は少ないが、ある時期や週に何度かとい需要があって
丸々一人は雇えないが、能力のある人間が時々必要って場合に派遣を利用する
クライアンとは、必要な時に必要なだけ労働力を借り、
労働者は、マネジメントを派遣業者に任せることで本業に専念し
派遣事業者は、細かい需要をまとめて斡旋したり管理事務を代行する
まともに機能していれば派遣事業者も社会にとって必要な機能
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:00:23 ID:uAholeF60
3割も取り過ぎだろ、2割が適正
276 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:00:28 ID:bNCtV8n90
三割は搾取しすぎだ。ふざけるな自民。
本当に頭にくる。
>>260 派遣した奴を管理しなきゃいけないだろ......
トンズラする奴だってたくさんいるし
すぐ切れるって事で派遣を切る会社もいるだろうけど
管理をしなくていいって事で使う会社もあるだろ
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:01:06 ID:PRnnwaPZ0
サラ金を締め上げた後には、今度は派遣会社をフルボッコだな。
wktk
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:01:27 ID:805cR20J0
1割で十分だろう。自民解凍しよろww
こんなジャブ程度の改正がなされても更にずっと派遣法を叩き続けるんだ
労働署に集団で文句垂れ込みまくるんだ
一度の改正で納得せずずっとやり続ければ必ず2度3度と変わらざるをえない
>>246 じゃあなんで派遣業なんて存在するの?
無意味じゃん
社会的にも経営者の利益的にも
(笑)
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:01:44 ID:YKOSHIMX0
ところで取り締まりや罰則はどうするの?
取り締まりや罰則が無ければ
多重派遣や偽装請負のようになるだけだよ
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:01:45 ID:U46cS25u0
透明化を図らないと意味が無いw
雑費だの通信費wとかでいくらでも抜くんだからw
規制3割で検討ってことはいままでどんだけ酷かったんだよwww
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:10 ID:Ho6quQvb0
ピンは1割だろJK
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:17 ID:LesMpAGv0
派遣先のほうを規制しないと解決しないよ。彼らのほうが強いんだから。
給与は派遣先が直接労働者に支払うとかにすれば大分状況は改善される。
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:24 ID:2edVGWHL0
1割だろwww
3割ってwwwwwwwwww
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:34 ID:7X/7fNb40
3割wwwwwwwwwwwwwwwww
3人派遣が居れば派遣会社社員1人養えるて
暴利貪り杉wwwwwwwwwwwwwww
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:34 ID:2Ez26XJl0
>>246 そう、現実は薄利多売だよねぇ
昔は確かにボロ儲けできた時代もうあったようだけど、今はそういうのは無い
なんでここの連中はそういう現実から目を逸らしてるんだろう??
>>263 経団連最高すぎるわなぁ
>>264 営業力が無いからあっという間に潰れてる
小さい規模の派遣会社は厳しい。でかい会社は逆に収益上げやすいんだけどね
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:38 ID:RzhCiydR0
派遣元企業「が」一定期間の賃金相当額を労働者に保証する、
てのがスジだろ。
そこに派遣先は関係ない。ま、これで決まって、派遣を使おうとする
企業が減るならいいことだ。
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:43 ID:bs1hP5Vh0
参入制限というのは、例えばアソウヒューマニーセンターの競争相手を排除したいからですね。 わかります。
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:01 ID:DIuUcAZg0
○y一~~<自公様がピンハネの上限3割にするんだ、感謝しろよなw
|\へ
_| ̄|○ ̄l
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:08 ID:8hZ3y+W2O
>>269 それを言ってしまうと
普通の会社員だって何億円もの契約取ってきても、給料は一割にも満たないとか普通。
ハローワークで派遣業をやれよ。
消費税分くらい稼げるかもしれない。
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:13 ID:uEBBdqMQ0
普通は5割だろwww
サラ金でも2割だと言うのに。
金を持ち逃げされるリスクもないのに3割って。
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:25 ID:2BLqv+YI0
当時 本業で利が乗らなくなって新規業種参入を図っていたとこへ
派遣法で職業斡旋が緩和されたからみんな派遣業を始めた
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:25 ID:qbL4PFrO0
>>274 それ特定派遣なw
別に2003年以前から合法だし何より派遣元の正社員だから
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:54 ID:d16ALCNM0
派遣業を利用するメリットがわからんのだよ。
例えば極端な話、派遣に年俸300万、ピンハネで業者は年100万儲けるとして、企業は400万の出費になるだろ?
企業が直接契約社員として雇えば、ピンハネ分がなくなるから、年俸350万、企業の出費350万、両者ともにハッピーじゃんw
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:57 ID:tHe8IP6q0
欧米先進国はピンハネ規制で10%以下。
ところが今の日本は平均でピンハネ50%。まさにアフリカ奴隷制並みの日本。
介護系の派遣ではピンハネ85%も少なくない日本
家庭教師派遣のピンハネは最低でも50%からの日本
IT系の派遣ではピンハネ70%が平均の日本
ピンハネ30%なんて規制にならん。これ通ったら自民は選挙で大敗する
ちったあ欧米を見習え
>>260 逆だ逆w
派遣報酬=労働単価+経費(福利厚生服務)+利益
労働単価は、派遣が絡もうと、直接雇用だろうとほぼ一緒。
>>281 派遣のおいしいところは、
1.これからはともかく、今までは需要過多で、どんなクズでも仕入れれば必ず売れる超優良市場だった。
2.登録人材という在庫は、どんだけ在庫をかかえても、管理費も税金もかからない魔法の在庫。
とくに、2.は、小売や卸をやったことのある人間ならどんだけ驚がく的なことがわかるはず。
薄利多売なんだよ、薄利多売。
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:04:22 ID:bZBOtBpO0
他の事は欧米の真似したがるくせに
奴隷制度は美味しすぎて手放せませんってか
まぁピンハネの額は派遣社員の頭の悪さで決まるんだろ
頭が良ければピンハネがひどいなら派遣会社を遠さぎ直接取引するだろ
まぁ派遣先と派遣会社との交渉力もないと駄目だが
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:04:27 ID:06U6HMRc0
>与党 “ピンハネの上限” 3割を軸に調整
ちょww3割ww
年収600万になれる人が年収400万しかもらえないってことだぞ?
派遣元なんてたいした仕事も管理もしてないんだから3割は取りすぎ
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:04:38 ID:2edVGWHL0
しかも非正規が34%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:04:41 ID:f3losv370
>>239 オマエの脳内妄想常識なんてシラネーヨw
きちんと業種別統計も存在しているのに何を言ってんだよ
協会統計でも総務省統計でも個別企業のIR情報でも好きなだけ自分の目で見てこいアホが
労組側の集計でも全業平均は3割だよ
口入屋は法律で禁止して、国が独占する
ピンはねは1割にして、税金扱いで国庫に収める
不況時は農作業をさせることで、雇用のバッファとする
こんなことできないかなあ、できないんだろうなあ
299 :名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:03:54 ID:d16ALCNM0
派遣業を利用するメリットがわからんのだよ。
例えば極端な話、派遣に年俸300万、ピンハネで業者は年100万儲けるとして、企業は400万の出費になるだろ?
企業が直接契約社員として雇えば、ピンハネ分がなくなるから、年俸350万、企業の出費350万、両者ともにハッピーじゃんw
本当馬鹿ばっかり.......
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:04:53 ID:Dpz0NCEJO
実質、権力と金持ってる奴しかうま味にあり付けないんだから
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:05:09 ID:oZEmyrpBO
一割がピンだろ
3ってwww
自公はやっぱ頭おかしいわ
これで譲歩してやった感謝しろよって頭なんだろうな
自民「ピンハネ上限3割と規定しますが、違反しても特に罰則はありませんの」
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:05:32 ID:eVmQKE+20
ドイツの例だと、派遣労働者に直接支払われる賃金は
派遣先正規従業員と同等としなければならないという
法律があり、派遣労働者の賃金はそこそこ確保されており、
派遣元会社の利益は派遣先企業の正規従業員以上の支払を
得ることで確保する仕組み。労働者保護が優先されるように
なってる。
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:05:33 ID:uEBBdqMQ0
3割が多いとか言ってるやつは、サラリーマンでもないし経営者でもないだろwwwwww
いわばゴミwww
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:05:40 ID:YKOSHIMX0
>>298 特定派遣の場合
多重派遣とかって合法なの?
やたら多いんだけど
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:05:57 ID:vqdzTzZk0
>>4 そのネタはコアな埼玉県民しかわからねぇだろ…。
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:06:02 ID:DIuUcAZg0
○y一~~有り難いだろ、なぁwwww
(|,へ
」 ○| ̄|_
上限3割なんて高すぎ
欧米並みに城
雇用者負担分があるから、3割ピンハネはしょうがない
現状では、その負担分を払ってない派遣会社の方が多いんけど
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:06:23 ID:0GvXrAil0
派遣だけじゃなくて民間のリクルート会社も社員雇わせたら、1年間その給料の3割のキャッシュバックを受けてる。
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:06:29 ID:2Ez26XJl0
>>296 お前は学生か?
取引先が倒産すれば持ち逃げも同然だろう
>>301 2.の超問題点は発注を掛けても商品がいつのまにか蒸発したり届かなかったりすること・・
そしてこれは当日のその時点にならないと分からないと言う恐怖
穴埋めは派遣会社さんがやってくれるから別にいいけどね。
>>315 だろうねぇ
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:06:32 ID:D2k+ZB+60
意味ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>309 正社員として雇うと福利厚生費やらなんやらでもっとかかるからな。
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:06:43 ID:74QCwKVc0
はぁ??3割ってありえんぞ!!10%が軸だろ?どう甘くしてやっても15%だろjk・・・
ふざけんな!!もう一回やり直し!!
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:06:56 ID:+exllI2U0
3割以上ピンハネして、雇用保険も無しはひどいな、吉原の女の子でも設備費込みでもこんなもん。
与党の3割規制も抜け穴がいくらでも有る
1万/一人で 10人派遣 コンサル料金(例えばバスの送迎代を企業から取る)で3万請求して 残り7万から3割はねれば
払うのは 4900円/人 ピンハネ5割以上だ。
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:07:03 ID:8hZ3y+W2O
派遣会社自身はどんな経費がかかるの?
328 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:07:05 ID:Em3T9USo0
みんな与党の案を批判してるけど、どうせもう直ぐ民主党の天下に
なるんだし、民主党にどうするかを提案した方がいいんじゃねーの。
例えば、派遣全面禁止にしろとか。
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:07:20 ID:F6+y61Bk0
自民案にピンハネは高くてもきれいなピンハネ
民主案のピンハネは安くても汚いピンハネ
>>300 >欧米先進国はピンハネ規制で10%以下。
未だにそのソースも何もないデマコピペを信じてる奴いるんだな。
今通用している法律の話の筈なのに、そのソースが2ちゃん以外に出てこないw
多分このコピペ考えた奴は釣れまくって笑いがとまらないだろうなw
>>299 直接雇用は、めったなことがないかぎり首にできない。
福利厚生費の増大。
決算書での固定費の増大。
はっきりいって、メリットがないw
>>305 違います。年収400万の労働者に来てもらうために、派遣先が手数料200万派遣会社に払うのと一緒。
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:07:36 ID:eGJNzUhX0
健康保険、確定申告など自分でやってるなら3割は高い感じだけど
派遣会社任せでトラブル起こした時の保障も考えたら3割は抜きたい所だなぁー
日雇い派遣と長期派遣ではこの辺違うのかなぁー
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:07:58 ID:bVHmGkGB0
>>289 だからさ派遣社員が一致団結して、バカでかい派遣会社をつくるわけよ。
で、派遣業界でNO1になって派遣社員の為の派遣業界を作りなおす。
まあ、よっぽど優秀なリーダーがいなけりゃ無理だろうけど。。。
>>270 特定派遣技術者だけど、前半はおk
2割では無理じゃね、むしろ小さい方は苦しい
3割てww
1割以下が妥当じゃねえの。
元々まともな仕事じゃないもんなぁ、派遣業って。手配師だろ?ちょっと前までは
やくざの仕事だったじゃない。
ガッチガチに規制していいと思うよ。卑しい商売なんだからさ。
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:09:03 ID:Dpz0NCEJO
>>264 無理無理wwwそうなれば、今までピンハネされた分を取り返すのと、他人を見下す為に暴利を貪りだすだろwww
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:09:05 ID:f3losv370
>>264 無理
低賃労働で派遣を許すと1割手数料じゃ追いつかない
本来派遣で賄うべきところじゃないのに派遣業かませてるのが問題
派遣一人維持するのに、日額2000円台後半程度はどうしてもコストがかかる
そうすると日額20000以下だと1割じゃ収まらない
本来日額20000にも満たないような職種に派遣を解放したのが間違い
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:09:12 ID:INsCVW2K0
月銭9万ペリカで生活していた俺にとってはどちらにしても天国
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:09:17 ID:hlHtGCslO
何で人間ねずみ講のブローカー三割もやるんだかなw
休業保証はピンハネされた賃金から6割の支払いか?w
有給もとれんなw
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:09:27 ID:w+b/WgkvO
ああ、そういえば俺も家庭教師でピンハネされた
時給4500だったんだが、家庭から払われてたのは倍額w
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:09:58 ID:D2k+ZB+60
ピンハネ(1割) = 悪徳業者
3割 = 超極悪徳業者
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:10:22 ID:tdHRfAlb0
3割?ふざけるな。
こういう寄生虫が日本経済を悪くしてるんだろ。
とっとと潰してしまえ。
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:10:34 ID:MmkRSumk0
>>34 グローバルスタンダードにあわせないよなw。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:10:42 ID:M+4EA1bp0
>>274 それと
育児休業のため、本人が戻ってくるまでの一時的な期間に用いたりもしている。
それを、恒常的な仕事、あるいは補助的でない仕事まで、派遣を増やしすぎた
のはやはり問題でしょ。
むかし登録してた(自称)派遣会社はピンハネ率5割だった。
しかも福利厚生どころか健康保険や年金、失業保険等の手続き一切なし。
それでも罰せられないんだから、法改正しても結果なんてたかが知れてる。
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:10:59 ID:YC3DmTn80
>手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。
>悪質な派遣元企業を排除するため、
>派遣業への参入制限を設けることも検討課題とする。
これは現在の派遣会社の既得権を守る法律ですか?
>>273 本来企業が負担すべき採用などの各種コストを
派遣会社に金を払って依頼しているのが現状
と言いたいのか?
それは企業が直接負担するより安いのか?
意味が解らん
煙に巻こうとしてないか?
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:11:10 ID:06U6HMRc0
>>339 >派遣一人維持するのに、日額2000円台後半程度はどうしてもコストがかかる
妄想家ががんばってるなw
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:11:15 ID:eVmQKE+20
>>330 >>314 ソースは
「派遣労働と人間の尊厳」使用者責任と均等待遇原則を中心に
著者:大阪経済大学教授 大橋範雄
>>314 日本は職務給じゃないからそれはできないよね
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:11:40 ID:BPWEKwBS0
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
>>326 超DQN派遣業者じゃないかぎり、普通は福利厚生完備があたりまえ。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:11:46 ID:2Ez26XJl0
>>308 できない
ハロワが無能すぎるから派遣会社に頼ることになってる
>>327 まず求人費用がメインか
そして本部社員の給料・家賃・光熱費・・・
福利厚生費に交通費、更に税金など。労基に違反すれば罰則金だし免許を取り上げられればそこで廃業
>>2647
>>334のような夢物語はここで完結する
ちなみに優秀な奴はそんな薄利多売な企業より普通に大手に引き抜かれてます
これが現実
3割wwwwwwこれはwwwwwwww
もう自民も公明も逝って良しwwwwwww
3割って 帝愛グループですか?
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:12:05 ID:qbL4PFrO0
>>303 直接取引きや引き抜きは絶対に出来ないよ
派遣元と派遣先で血判を交わしてる
更にはバイト・パートの直接募集をしないという契約がある事も多い
その分どんどん派遣会社同士でダンピングが起こる
>>324 登録型派遣だと交通費が往復500円までしか出ないとかザラだしな
交通費自腹も決して珍しくない
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:12:07 ID:fK6FkYMb0
>未だにそのソースも何もないデマコピペを信じてる奴いるんだな
10%が上限は本当だよ。デマ野郎はお前だろ。
どこの工作員か社畜かしらんが…
派遣を完全に禁止しろ。仲介業者が入ればピンハネされるし、仕組みもややこしくなるし、透明性もなくなる。
法律を代え、企業の総人員のたとえば1割までに限り、
入社時の本人との契約に基づいて、いつでも解雇可能な社員にできるようにしてはどうか。
その代わり給料や社会保険は正社員よりかなり増やし、解雇するときにはより多くの退職金も払わなければならない。
このひとたちは不景気のときの人員調整として使えるので、企業は多少の出費は痛くないだろう。
いままで派遣会社に仲介料として払っていたのをこのひとたちの給料にまわせるんだし。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:12:24 ID:fyaTwhsQ0
>>334 別に団結しなくても、
元派遣の私が派遣会社を作りましたと広報すればいいだけ。
「それならきっと派遣の気持ちが分かってくれるだろう」
と登録する奴が増えるだろう。
ただそれで思うように待遇改善されたり、
会社が利益を出せるかは分かんないけどな。
派遣業を国営化できないのかな。一旦全部潰してさ。
逆に考えろ
会社の利益に貢献した分の7割が貰えると思えば多いぞ
普通は会社の利益に貢献した分の3割貰えばいい方だしな
>>348 結局はサービス残業と同じように労働基準局の監視の強化が必要なんだよね。
ハローワークもだけど、そっちにも人員を増加してやれば、
あら不思議、雇用と派遣の待遇改善が行われると。
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:13:14 ID:uEBBdqMQ0
>>327 ゴミの働き場所を探す稼動 それをつなぎとめる稼動 ゴミが逃げ出したときに謝る稼動・違約金
そいつらの間接費 物件費
利子払い 会社の役員報酬 株主配当 準備金積み立て そのたいろいろ
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:13:20 ID:ILqJsOBGO
>>334 それはいい案だか自民公明が与党のうちは無理
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:13:42 ID:/jNujFF10
お前ら何怒ってるの?
べつに3割が気に入らなきゃ、派遣以外の仕事すればいいだけだろ
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:13:51 ID:BPWEKwBS0
●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える
●欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
参入規制は逆ではなかろうか・・・
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:14:00 ID:tHe8IP6q0
>>330 死ねよ、キチガイw
少しは自分で調べろ
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:14:26 ID:Em3T9USo0
三割が高いか低いか、もし自分が派遣会社の経営者になったつもりで
考えたらどうよ、みんな。
俺は妥当な線だと思うが。
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:14:41 ID:w+b/WgkvO
>>277 派遣した奴を管理(笑)
結局現場でもトンズラを確認して
(その後派遣会社に電話)いるわけですから二重に管理しているわけですよね(笑)
やはり無意味ですよね(笑)
>>360 で、ソースは?
嘘も繰り返せば真実になる、という作戦かな?
チョンやシナと同じですなw
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:15:16 ID:Dpz0NCEJO
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:15:15 ID:O3lQISwMO
>>354>>359 ■直接雇用 指導ゼロ
小池議員追及 厚労省、違法派遣で
労働者派遣法が派遣先に義務づけている直接雇用の申し込み義務について、
厚生労働省が違反企業を指導せず、雇用された労働者は一人もいないことが、
四日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の質問に答えたもので、
指導結果が判明したのは初めて。小池議員は、「法律が機能していない」とのべ、
是正指導の強化と派遣法の抜本改正を求めました。
派遣法は、派遣期間(現行三年)を超えて働かせた場合、
派遣先に直接雇用の申し込み義務があります。しかし、厚労省は、派遣期間が超えた場合、
派遣元から派遣先に通知が必要という、同法の不備を理由にして申し込み義務違反の
是正指導をおこなわず、派遣先の裁量にまかせてきました。
太田俊明職業安定局長は、「申し込み義務違反で是正指導の対象になった事案はなく、
直接雇用になった者はない」と答弁。昨年十二月の一カ月間で、是正指導した
八千四百四人の請負労働者のうち、直接雇用は四百六十七人で、正規雇用は十八人にとどまることを
明らかにしました。
小池議員は、「(正規雇用が)わずか0・2%だ」と批判した上で、厚労省の調査をもとに
「派遣労働者の直接雇用は四十二人。期間の定めのない雇用は一人もいない」と指摘。
日雇い派遣の禁止など、派遣法改正を求めたのに対し、舛添要一厚労相は、
「審議会の検討を踏まえ、対応したい」とのべました。
小池議員は、徳島の日亜化学が、偽装請負を告発した労働者を直接雇用せず、
構内の草むしりをさせている実態を示し、「報復、見せしめ的なやり方だ」と批判。
舛添厚労相は、告発を理由にした不利益扱いは派遣法違反であり、
「法違反には厳正に対処し指導する」とのべました。
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:15:20 ID:1p8d31rf0
公営派遣会社ならば、ピンはね5割でもいい。
ただし、厳密に派遣法を守り、次をあっせんできなければピンはねで儲けた部分を労働者保護の費用に充てる。
登録型派遣はこれでいい。民間業者は抜け穴を見つけて結局泣くのは労働者。
3割って社会保険の企業負担分と消費税を考慮した数字だろうな。
純粋に派遣会社が儲かる分は1割程度だよ。
ま、これらは今後どんどん上がるので、その時にピンハネの上限がどう調整されるのか見物だが。
気付いたら最大の搾取は国家だったってことになりかねん。
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:15:23 ID:8DMf7frhO
>>354 >★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
ウチのところでもモメた事があったらしい
だから「たまたま今のところ辞めてたまたま中途で応募したらたまたまで採用するよw」と言われる
3割に下げたって、寮費諸々のコストが増えて結局派遣の取り分は一緒になりそうだな
ピンハネ率下げても
派遣先支払い ピンハネ率 派遣社員手取り
14000円 → 50% → 7000円
10000円 → 30% → 7000円
じゃあ派遣社員の待遇は一緒だろ
今までよりも安く雇えるようになりましたって売り込みに来るだけだろ
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:16:11 ID:qbL4PFrO0
>>364 そんな頭で今後大丈夫か?w
会社の利益に貢献したうちの3割の中の7割が派遣の取り分という計算は出来るんだよな?w
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:16:40 ID:2Ez26XJl0
>>345 普通はしてる。してないところもある
だけどそういうところに人は集まらないので、自分で自分の首を絞めてるようなもの
>>350 求人や人事の労力やら考えると絶対に安い。だから使ってる。じゃなければ使うわけが無いだろうに
>>359 ウチは引き抜きは出来る契約にしてるよ
ただし結構高い。一人引き抜くのに50万↑かかる
それでもそれだけの価値があるんだよな
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:16:48 ID:uEBBdqMQ0
>>380 7割の中に、それは含まれてるよ 手取りは5割以下だな
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:17:24 ID:kWF1OIuz0
3割じゃ商売成り立たないよ
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:17:28 ID:xWXfU8nzO
>>355 普通、派遣会社は福利厚生をやらんだろ、全部派遣された人間が払う。
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:17:33 ID:7X/7fNb40
派遣会社は派遣社員2人雇っただけでそいつらの給料と同じ金額稼げるwwwww
濡れ手に粟wwwwwwwwwww
つか、いままでどんだけ貪ってたんだよ
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:17:41 ID:BLsbMWU70
派遣会社に、一人12000ペリカで頼だ場合
派遣社員の人、一体いくら貰うんだろ。
>>297 例えばIBMって派遣ピンハネ業だよな
もはやITは副業
393 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:18:25 ID:JyozURm9O
上限だけ決めても寮費やレンタル料等で引かれまくるだけだろうな
>>354 その辺も規制すべきだね。派遣先に人を取られても何も文句は言えない、って
法規制すべき。
繰り返すけど、派遣業ってのは単なる奴隷商。まともな表社会の人間がやる商売
ではない。徹底的に規制して構わない。それでもやりたいのは、やくざと一緒に
裏稼業としてやればよい。元々そういう商売だ。
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:18:40 ID:M+4EA1bp0
>>353 ヨーロッパなんか、組合強いから
同一労働、同一賃金の理念が、労使双方
に共通の認識があるんだろうね。
日本の場合、労働の対価というより、
能力うんぬんをあれこれ言いすぎて、
議論が前に進みにくい。
396 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:19:11 ID:uEBBdqMQ0
派遣元も流れは把握してて、今は請負業者に鞍替えしてるよーん
ちなみに、強い労組がなけりゃ、派遣も正社員もたいしてかわらんwww
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:19:24 ID:wAiY41FqO
派遣会社の正社員給料て一流企業並だって知ってるか?
一軒家も建てられて妻は専業主婦
子供1人の教育費に貯金や旅行も出来るらしいよ。
って、どんだけピンハネやってるのかね?w
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:19:28 ID:/jNujFF10
日本の場合社会保険料の会社負担を考えたら
ピンハネ1割だと会社の取り分がなくなるんですが
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:19:31 ID:ifq7CpjP0
手数料の上限は、
年間200万以内・・・5%
年間200万超400万以内・・・4%+2万円
年間400万超・・・3%+6万以内
両手から取る場合はその倍までに汁!
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:20:01 ID:eVmQKE+20
>>384 派遣先企業がコストが増えるわけではないから
派遣先企業にはどうでもいいこと。慌ててるのは
派遣元会社だけw
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:20:03 ID:H5cjFRLZ0
知り合いが工事現場に派遣送る仕事やってるんだが(これって違法なんだよねw)
業者から13000もらって派遣に9000払ってる
つまり何も変わらないってこったな
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:20:05 ID:lHjsOAt30
>>389 社会保険完備でないと、派遣業の許可がおりませんが?
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:20:09 ID:06U6HMRc0
>>395 >能力うんぬんをあれこれ言いすぎて、
>議論が前に進みにくい。
それで論点を暈かしとかないと役人に飛び火するからなw
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:20:18 ID:bNCtV8n90
三割ってこれだけで与党の政治姿勢がうかがえるな。
>>331 じゃぁなんで派遣元が、派遣先の100%出資会社というのがゴロゴロしてるのか説明してくれ。
実質、人事部を外部に作って、いままで直接雇用でまわしていた分も派遣に切り替えていってるじゃねーか。
出資元の役員を受け入れ、そいつらを派遣からピンはねした金で養ってる現実をどう説明してくれるんだ?
役員保護のための100%出資会社だろうが。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:20:39 ID:O3lQISwMO
>>394 本来は労基所が指導することになってる。機能してないだけ。
■直接雇用 指導ゼロ
小池議員追及 厚労省、違法派遣で
労働者派遣法が派遣先に義務づけている直接雇用の申し込み義務について、
厚生労働省が違反企業を指導せず、雇用された労働者は一人もいないことが、
四日の参院厚生労働委員会で明らかになりました。日本共産党の小池晃議員の質問に答えたもので、
指導結果が判明したのは初めて。小池議員は、「法律が機能していない」とのべ、
是正指導の強化と派遣法の抜本改正を求めました。
派遣法は、派遣期間(現行三年)を超えて働かせた場合、
派遣先に直接雇用の申し込み義務があります。しかし、厚労省は、派遣期間が超えた場合、
派遣元から派遣先に通知が必要という、同法の不備を理由にして申し込み義務違反の
是正指導をおこなわず、派遣先の裁量にまかせてきました。
太田俊明職業安定局長は、「申し込み義務違反で是正指導の対象になった事案はなく、
直接雇用になった者はない」と答弁。昨年十二月の一カ月間で、是正指導した
八千四百四人の請負労働者のうち、直接雇用は四百六十七人で、正規雇用は十八人にとどまることを
明らかにしました。
小池議員は、「(正規雇用が)わずか0・2%だ」と批判した上で、厚労省の調査をもとに
「派遣労働者の直接雇用は四十二人。期間の定めのない雇用は一人もいない」と指摘。
日雇い派遣の禁止など、派遣法改正を求めたのに対し、舛添要一厚労相は、
「審議会の検討を踏まえ、対応したい」とのべました。
小池議員は、徳島の日亜化学が、偽装請負を告発した労働者を直接雇用せず、
構内の草むしりをさせている実態を示し、「報復、見せしめ的なやり方だ」と批判。
舛添厚労相は、告発を理由にした不利益扱いは派遣法違反であり、
「法違反には厳正に対処し指導する」とのべました。
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:14 ID:l72MyZI/0
3割は「ピン」じゃないだろw
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:21 ID:uEBBdqMQ0
>>397 だったら、おまえも派遣会社の正社員になればいいじゃないwwww
それなりの学歴はもってるんだろ? 当然wwwww
まさか日当駒船以下で言ってないだろうなww
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:23 ID:ILqJsOBGO
派遣がトンズラしなければ2割でも儲けは充分にあるって派遣会社の社長が言ってたけどな
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:34 ID:0TgnnL/C0
派遣企業からも政治献金入ってるの?じみんw
>>354 紹介予定制度がそうだからな
まぁでも派遣会社を納得させればタダでも引き抜きいけるよ
したことあるし
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:45 ID:Em3T9USo0
解決策としては派遣は全面禁止にして、企業が直接雇用するしかないな。
昔のように。
正社員じゃなく、パート、バイト、期間工、とか。
応募者は、採用時に条件を会社側と交渉する”能力”が求められるが。
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:47 ID:2Ez26XJl0
>>402 短期更新にすればほとんどの福利厚生は必要なくなるんだよ
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:21:52 ID:RSYdBJsZ0
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:22:01 ID:kdKZckOC0
参入規制(笑)
給与 1950円
データ管理費 -210円
制服レンタル代 -105円
ロッカー使用費 -105円
送迎バス運賃 -640円
支給 900円/3h
社会保険とかあるのね、なら3割は妥当でしょう。
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:22:31 ID:Dpz0NCEJO
>>393 > 上限だけ決めても寮費やレンタル料等で引かれまくるだけだろうな
>
だろうねw寮管理費やら、送迎管理費とか、名前さえ付ければいくらでも取れるしwww
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:22:31 ID:u2iXtLl+0
3割はひどいなw
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:22:36 ID:MV1hAypv0
>>1 つまり今までは3割以上がピンハネされてたわけですね・・・
アメリカを見習うなら1割だろうが
421 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:08 ID:qbL4PFrO0
>>410 それどころか自民党総理総裁様、御自らがw
>>384 そうはならんだろw
派遣元の会社の利益が7000円から3000円に下がってるぞ
派遣元も儲けたいんだから、派遣先の支払いを上げる交渉するか、派遣社員の給料下げるか、若しくは現状維持か
のどれかにしかならんだろ。
また公明と自民のチョンで決めるのか
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:19 ID:XEOTf4WzO
>>289 >>301 薄利多売でやってけるのはある程度の規模の会社だけだ
そうではない旨味があるから営業してんだろ?
大抵は派遣元と派遣先の癒着、一体化という旨味だろうが
煙に巻くなよ、派遣業人
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:42 ID:eVmQKE+20
>>395 だから、選挙なんですよ。
自民を選ぶか、組合を支持基盤に持つ民主を選ぶかですよ。
どちらがこの問題を解決してくれるかは考えるまでもないですよね。
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:55 ID:O3lQISwMO
>>410 麻生グループに派遣会社がある。
しかも賃金不払い3000万円で訴えられた。
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:57 ID:PH2OOd6RO
みんなでメル凸しよう。
三割でも多すぎる。
せいぜい一割だろ。
つうかバイトでも何でも、直接雇用以外禁止しろ。
派遣会社に搾取されたい奴が居る訳ない。
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:24:04 ID:IZ375L9b0
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:24:08 ID:GiK3mZPq0
うちは今までも3割だからうまいです(^q^)
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:24:23 ID:uEBBdqMQ0
>>409 そうだな つまり派遣どもがクズすぎるのが、すべての原因www
3割が多いとか言ってるカスは、会社のしくみもわかってないまさにカス
この程度の知識もないから、一生正社員にはなれないwwww
やっぱ自民党は弱腰だねwこれぐらいじゃ大した改革にならない。
登録型派遣の全面禁止までもっていかないと。
登録型だとどうしても使い捨てになるし。
>>384 こういう書き込み何度も何度も見るんだけどさ
派遣元企業の目線で数字考えてみようよ
派遣先支払い ピンハネ率 派遣会社の取り分
14000円 → 50% → 7000円
14000円 → 30% → 4200円
10000円 → 30% → 3000円
ピンハネ率規制されてただでさえ苦しくなるのに
その上さらに単価減らすわけねーだろ
馬鹿か
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:24:34 ID:G7TgQ0E90
>>2 ちょっと違う。
昔で言う人夫出しの手配士。
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:24:53 ID:EPfke5AEO
3割もハネるなら社会保障にも責任持たせれば良いだけだろ?現状じゃただの奴隷屋
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:25:23 ID:VyzTPYg50
規制して3割wwwwwwwwwwwwww
>>427 まぁ、そんな中身のないメールはスルーで
俺の提案
1.派遣業界は全部禁止。同じ業務を地方自治体が行うよう法改正する。
2.正社員の解雇を非正規雇用並に容易にする。ただし、罰金制度などをきちんと整備。
3.解雇された際には雇用時の90%の賃金保証、職業訓練を地方自治体主導で行う。
4.正規雇用/非正規雇用の区分を撤廃する。同一労働同一賃金とし、職種別賃金、
職種別労働組合が生成されるよう規制をする。
5.政府はグローバル市場での活躍がしやすくなるよう、中小企業への支援を行う。
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:26:07 ID:hNs3tpUl0
マージン率の公表とマージン以外の接収の禁止を義務付けろ
地方でワンルームマンションを寮として借り上げて月6万の家賃取るなんてぼっただろーが
>>404 もう害でしかない、自民公明は消滅して良し
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:26:32 ID:R5LXea8z0
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:26:33 ID:hLk9DGNO0
はぁ?
廃止しろ!
ふざけんなしね
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:26:42 ID:MV1hAypv0
>>402 社会保険ない派遣会社なんて5万とあるが?
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:27:00 ID:Klv3vJCw0
派遣業経営者は人間の屑
厚顔無恥の日本の癌
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:27:00 ID:2Ez26XJl0
>>425 民主が与党になれば経団連の献金が民主に行くだけ
つまり、何にも変わりません
共産党だけだよ、変わる可能性があるのは
>>430 ああ、それはあるね
なんでとぶんだろう??前日に体調不良って言い切ってしまえばいいのに
そんなことするからどんどん派遣社員の待遇が悪くなる
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:27:04 ID:L//6dNjO0
ついでにハローワークで派遣社員の求人を受けるのも禁止してくれ
派遣会社は人を集めるのも仕事なのに
どうしてあいつらは税金に丸投げしてるんだ???
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:05 ID:IZ375L9b0
>>429 派遣切りに遭った人は、こういう人達に衣食住の提供を求めましょう。
やっぱり派遣の規制が緩すぎるんだろうな。
少額で派遣会社を設立できるのも問題。
1割以下にしないと意味ない
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:16 ID:AuSUkYm70
派遣会社の社員も派遣にすればいいだろw しかし
派遣されてる奴は派遣会社の社員じゃないのかw ややこしいねw
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:18 ID:OEHctgnY0
今まで中間搾取3割以上、これからずっと3割。 へェー
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:20 ID:lHjsOAt30
※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。
労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/ *労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:22 ID:9efmyqyq0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保険---多くの派遣業者は払っていない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:30 ID:HNB6yWlr0
派遣会社は、きれいさっぱり一掃すること。
社会の害悪であり、不必要な存在。
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:40 ID:uEBBdqMQ0
俺の提案
ゴミが逃げたら、派遣先からの違約金請求はすべてゴミが払う
派遣元の経費は、すべてゴミが分担して払う
これだったら、1割でもいいかなヽ(´ー`)ノ
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:28:40 ID:0qhUGzXO0
ちょwwwピンハネ30%ってwwww
麻生さん、身内の派遣会社でまだボロ儲けするつもりでつか?www
派遣を廃止しろとか言ってる奴はなんなの?
派遣社員なの?派遣があるせいで自分は正社員になれないとか思っちゃってるの?
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:29:22 ID:0sgTUEqc0
よくは知らないが、自分自身を派遣して自分でマネージメントする場合3割の管理料では利益出せるだろうか。
そもそも、派遣先が個人と直接雇用・契約してもらえないような人材商品の、リスクと福利厚生コストを引き受けること成り立っている商売だよね。
人件費って給与の2倍とか言われてるけど、その差額が3割に縮小できるなんて虫が良すぎるように思えるが。
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:29:26 ID:hLk9DGNO0
>>445 だよな
なんでハローワークで更にピンはねありのハローワーク紹介されるわけよ
合法的ピンはねとか
日本どうしたいの与党
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:29:38 ID:qbL4PFrO0
>>425 ところがこの問題に関してそうも簡単に行かないんだよな
日本の既存の組合というのは正社員しか守らない
こと派遣問題に関して、どちらも利害が完全に一致してるんだよ
経営側・組合側、どちらも派遣を冷遇することで美味しいという図式が出来上がってる
ユニオンショップの企業だと、本来は派遣も組合に全入しないとおかしいんだが
この国は血が流れてやっと重い腰を上げるか上げないか・・・
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:01 ID:0TgnnL/C0
なんだ規制する側のトップに派遣企業経営者がいるのかw
規制する資格が無いな。
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:14 ID:DIuUcAZg0
○ <どーした?そんなに落ち込んで・・・
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ<自公政権は派遣社員の味方!
○ ノ|
_| ̄| <し
○ ○ノ<契約の中途解除時の賠償金や再就職あっせん!
人 ノ/
〉 />
ヽ○ノ ヽ○ノ<これこそが責任政党!!
/ /
ノ) ノ)
ヽ○ノ <ピンハネ率は3割wwwwwwwww
)
・∵.◯<V
/\
.>\
最初から3割規制にしておけば国民から文句言われても2割にすればいいだけ。
まだまだ儲かる派遣会社(^3^)/
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:41 ID:2Ez26XJl0
>>445 税金を払ってるんだから、公共施設を利用する権利はあると思うけど
これが在日なんかだと別だけどね
>>453 大賛成wwwww
派遣の現実的な問題点はここなんだよな
福利厚生とかピンはねとか、そういうのよりもっと根深い
つーか働くって言ったなら来い
3割でも高杉だろ
てか派遣元の実必的な仕事は最初の紹介だけだろ。取り分は紹介料だけにしろ
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:49 ID:eVmQKE+20
>>444 たられば妄想に説得力はありませんが、あえて、、、
もし民主が経営者側に回れば組合という支持基盤を失うことになる。
何も変わらないということはあり得ません。
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:54 ID:Ou49HAyI0
今までSEとかPGの場合だと酷いケースだと
5〜7割ピンハネしてるケースもあるからな。
どんだけ奴隷制度なんだよ
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:31:08 ID:MV1hAypv0
>>458 既に正社員の血も流れてる
まだ自己責任論を語ってる馬鹿は
いい加減、自分(正社員)のクビを絞めてるのに気づけよ。
このままだと正社員ですら大半が"負け犬"になる。
自民党経団連が非正規ワープアの"枠"自体を広げて
まともな社会保障費すら支払えない低所得者層を増やしすぎたから
正社員の社会保障負担率が激増、
それでも賄えないから現在の社会保障システムは崩壊寸前(特に年金)。
更に将来、非正規から生活保護申請激増が見込まれて
数十兆円の負担を求められる。
加えて低所得者が増えるほど内需も低下して関連する産業も衰退。
社会保障に頼らずに今の平均寿命までまともな生活するには
現役時代に年収1000万円↑が最低必要で
その収入の大半を貯蓄に回す必要と言われてる。
生き残り可能な日本人は一桁。
日本の非正規政策を放置すれば正社員だろうと
野垂れ死ぬのを待つだけって現実が見えてないのか?
自民党は特亜から移民を受け入れて凌ぐ算段みたいだが
それはもう日本ではないよ
年金実質納付率(社会保険庁発表)
2007年度の実質納付率が47.3%にまで減少。
20代前半の実質納付率が25.4%(学生で免除を受ける人が多いため)
20代後半の実質納付率が38.3%(学生関係ない)
30代前半の実質納付率が45%
30代後半の実質納付率が46.6%
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:31:39 ID:2asj8BvJ0
廃止しろふざけんな
派遣会社は派遣労働者に
いろいろな経費つけて今までどおりの金額
搾取するに決まっている
>>456 2日目に辞める人もいるからね。
そんな人材が紛れ込んでいる中で、
安定供給する存在は非常にありがたい。
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:31:48 ID:nxissNEx0
坂口ボケエ。
こいつ100年安心年金とかほざいてたくせに
表舞台から退場せえや。
労働問題やらせるなんてもってのほか。
また支持率下げたいの?馬鹿なの?w
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:32:05 ID:0qhUGzXO0
自民と経団連には退場して頂くしかないな・・・
このままだと中国に占領される前に飢え死にしそうだw
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:32:06 ID:/Cm4nZk/O
三割ってあほか、せめて二割五分にしろや
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:32:09 ID:81oe9H3xO
俺が勤めてるとこは、派遣もしてるけど、抜くのは3万固定だよ
一月の単価は60〜70万以上の人が殆んどだから
大体5%位か
今と変わらないね
>>453 だったら派遣元業務なんか廃業すりゃいいでしょ?言いたいことは分かるけど、
それは昔の奴隷商と同じ発想なんだな。
派遣業務というのは、サラ金と同じで他人がどんどん不幸になることで旨味が
出る商売。こういう負の商売というのは必要悪かも知れないが、できれば無くす
方向を考えるのが筋だ。
全部潰して国なり地方自治体でやればいいじゃない。公務員ならピンハネ率なんか
上げたいとか考えなくなるしさ。
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:32:40 ID:0Zcmbr/50
もちろん3割の中から社会保険や源泉税を払ってくれるんだろうな
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:32:53 ID:n+BB6WRIO
うちに来た派遣社員にどれくらい貰うの?って聞いたら
うちが払ってる4割だった…
ぼってるな〜
上限ねえw
全派遣のみなさん3割が決定です、おめでとうございます
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:33:23 ID:Dpz0NCEJO
金持ってる人間の方しか見てないのが解るなw
『貧乏は輪廻する』とは良く言ったもんだw
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:33:25 ID:1UWwoksC0
派遣禁止しろとか言ってる奴がいるが、派遣禁止したら、それこそ工場は
海外へ逃げて行き、失業者であふれかえる。経団連辺りからは移民を受け入れろ
と言い出して安い外国人労働者に残りのパイは取られる。
結局、自分の時間しか売るもの人間は、生き残れないって事。
ピンハネ率変更もいいけど数ヶ月派遣で働いてまともだったら直接雇用の期間工に切り替えればいいのに。
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:33:40 ID:1p8d31rf0
サラ金業者は厳しく規制できたのに、なぜ派遣業者への規制はこうも緩いのか?
契約書とか人材の募集要項にも明記しとけ
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:33:47 ID:2Ez26XJl0
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:33:51 ID:LT6X20BV0
2割位にしとけよ
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:04 ID:uEBBdqMQ0
>>475 おいおいwwww んなわけねえじゃんwww あほかwww
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:24 ID:A4RshBmW0
中間搾取万歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>442 それは一般企業も一緒だろw
>>424 本当に馬鹿だなぁw
派遣してる人間にかかる経費以外は、ほとんど経費がかからないんだよ。
だから魔法の在庫といってるだろうがw
仕入れも原価もたかが知れてんだよ。
あとは営業経費だけ。
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:39 ID:MV1hAypv0
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
アメリカでは派遣のピンハネ率は10%未満と定められてますが?
>>475 それを派遣会社がしてるなら3割は妥当だと思うけどね。
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:39 ID:mT5HJvK/O
ピンハネって言葉がどこから生まれたのか
与党の奴らは知らないのか?
上限3割とかアホだろ
上限5%にしろよ
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:50 ID:0Zcmbr/50
>>479 派遣屋の詭弁は聞き飽きた
そればっかりw
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:51 ID:dP51SGEaO
3割って今までと大差ないだろ?
アホだな自民公明は完全に終わったな
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:54 ID:M+4EA1bp0
>>413 >短期更新にすればほとんどの福利厚生は必要なくなるんだよ
その根拠は?
短期だろうが、更新を繰り返せば、定めのない期間の雇用契約とみなされるはずでしょ。
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:34:57 ID:qbL4PFrO0
>>466 何のコピペだw
俺は労働搾取について自己責任論なんか一切述べてない
今の状態じゃ土人国家と同じだろ
派遣業界が薄利多売だ、って擁護してる奴がいるけど、だったらさっさと
廃業すりゃいいだけ。
そもそも派遣業ってのは奴隷商の名前かえただけで、サラ金と同じように
他人が不幸になればなるほど儲かる仕事なんだよ。
こういうのは必要悪かも知れないが、できるだけ無くなるようにすべき。
派遣業務を公務員の仕事にしちゃえばいいよ。そうすりゃ薄利多売だ
ろうと何だろうと関係ない。
3割って普通にぼったくり
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:35:30 ID:O3lQISwMO
>>450 非正規雇用労働者は労働者全体の3分の1だよな。
2000万人ぐらいか。
男女比率が1:3とすると500万人ぐらいか?
500万人もの労働者が経営者の勝手な都合で
いきなりクビを切られたら大問題だよな。
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:35:34 ID:ILqJsOBGO
3割で納得したらいかんぞ!2割以上は反対しろ!無理なら暴動しか選択は残されてないがなw
規制しないよりはマシって程度ですか
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:35:40 ID:hLk9DGNO0
紹介料だけでいいだろ考えてみたら
後はピンはね分もくれてやれよ
会社が払う金は一緒だろ
おかしいって
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:35:48 ID:0TgnnL/C0
派遣先からの違約金請求ってなんだよ?
正社員だって勝手に辞めることがあるだろ。
退職正社員にまで違約金を課す企業はいないぞ。
なぜ派遣制度にだけそんなものを課すんだ?違約金制度も撤廃すりゃええがな。
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:36:01 ID:Bp3NDGTsO
ピンハネがイヤなら、派遣会社社員なんかにならなければいいじゃん。
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:36:13 ID:lHjsOAt30
>>463 たしかに、職業紹介で、紹介時のみ料を払う形式の方が問題は少ないだろう。
だが、実は、有料職業紹介業は、派遣業よりはるかに厳しく規制されてる。
ハロワ職員の仕事を奪っちゃうから。
>>493 短期で派遣先をコロコロ変える手法だよ。引越屋を4業者くらい回してみたりとかな。
つーか派遣社員に関する全ての事務も雇用企業の責任でやらせろよ。
そうすりゃ派遣会社なんて仲介するだけの紹介料しか取れないんだから。
上限の三割がどこから出てきたのか説明しろ。
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:36:56 ID:2Ez26XJl0
>>501 企業対企業だから
派遣社員はモノだということをお忘れなく・・
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:36:58 ID:0Zcmbr/50
政治家が3割とか言い出す国wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんともうやだよ・・・
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:37:02 ID:Dpz0NCEJO
>>481 政界への影響力の差かな。
3割はないよ、それならおれも派遣屋やりますw
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:37:21 ID:MV1hAypv0
欧米では法律で上限が1〜2割と決まっている。
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:37:27 ID:eVmQKE+20
>>469 公明なんて嘘ばかりだから。
公明のポスターに「生活を守る」って書いてあるでしょ?
でも派遣ピンハネ3割にしようとしてるのが公明なんですよ。
そもそも製造業派遣を解禁した時の厚生労働大臣が公明だったんですよ。
派遣をもっと採用試験のように使えるようにしたらいいんだが
この派遣法改正は派遣会社の利益を守ってるだけだな
契約期間満了後は引き抜きか辞めて頂くかの2択にして
派遣が同一業務を長期間しないようにしないといけないな
馬鹿だから派遣先の社員にでもなった気になるからな
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:37:41 ID:APxRZ81s0
>>456 営業自体たいしたことしてないから、それぐらい圧縮できるでしょ。
営業1人に対して何人も奴隷を扱ってるんだから。
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:37:44 ID:D2k+ZB+60
>>245 してもしなくともしたことにする
それが奴らの詐術
>>432 それはただピンハネ率が下がったら
派遣の手取りが増えるという考え違いをしないでという意味で
書いただけです
実際はもっと派遣先、派遣元が損をせずそれを派遣社員にかぶせるような
ことを考えるでしょうね
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:38:15 ID:61mnfSAi0
3%までだな
そもそも仕事と給料があって当然と考える奴が多すぎるだけのこと。
自分でとれないから人に代理してもらっているのに何言っているの?
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:03 ID:lHjsOAt30
>>497 上の年齢に行くほど、男女比が女側に偏る。
つまり、非正規雇用の大部分は主婦のパートって事だ。
さすがに今でも3割超えてるところは多くないんじゃないか。
「派遣業への参入制限を設ける」で既存業者の利権目的でしょ?
業界べったりの自民はさっさと下野してくれよ。
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:10 ID:2asj8BvJ0
坂口がこんなこと言っているってことは
派遣業やっている創価が多いんだろうな
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:19 ID:O3lQISwMO
>>501 そんなの法的根拠無いから、派遣会社がそんなこと言い出したら
労働基準監督所に「指導」してもらえ。
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:29 ID:2Ez26XJl0
>>493 さぁ・・俺のところは派遣社員を使うほうだから良く知らない
けど派遣会社で福利厚生が無いところはこうしてるね
書類めんどくせーんだよな
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:36 ID:AuSUkYm70
しかし、3割以上が純利益となる商売ってのはなかなかないぞw
おいしい業界であることは間違いないw
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:38 ID:ILqJsOBGO
派遣会社より土建の日雇いの方がマシ
ジュースはおごってくれるは昼飯出るわ、日当9000円だし まぁ派遣解禁になるまえの話
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:51 ID:0TgnnL/C0
モノに違約金を課す?
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:51 ID:ia552FiWO
設備投資して、汗水たらして物作りしても
利益率3割なんてなかなかいかないのに
人を右から左にハメるだけで3割ハネるなんて・・・
1割でも多いぐらいだ
国会議員って脳に蛆でもわいてるのか?
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:40:09 ID:/vRdxFl10
つーか自分等で作った制度なんだろ?
こうなることを予測もしないで法律つくっちゃうの?
政府も官僚も目先のリベートに眼が眩んでるんだろ
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:40:09 ID:uEBBdqMQ0
>>501 正社員が勝手に逃げたら、懲戒解雇で退職金没収 履歴書にもキズがつく
そもそも失業保険の手続きもできないんじゃね?
多大な損害を出したら、請求もされるよ あたりまえ
その程度のこともわからないの?
バカなの?
死ぬの?
派遣なの?
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:40:34 ID:0sgTUEqc0
>>513 その営業が肝だろう。たいしたことないんなら派遣社員自身が自分で派遣先に自分を売り込めばいい。
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:40:56 ID:1p8d31rf0
派遣制度を残さないと、正社員が危なくなります。
正社員の既得権が守られすぎなんです。
正社員は抵抗勢力だ。
>>509 福利厚生も負担して、3割で低単価労働者回せるのは、体力のある大手か、間逆の家族経営とかじゃ無理
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:41:26 ID:ars+Zt4z0
>>508 グッドウィルも違反を散々繰り返していたのに、
折口会長は逮捕されなかったよね。
政府と派遣業界がズブズブになってるよな。
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:41:48 ID:UAayamWY0
3割ってとりすぎだろ。
何考えてんだ自民は。
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:42:08 ID:2Ez26XJl0
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:42:18 ID:VONtnn510
派遣労働者諸君! 3割摂られるのが嫌なら自分で、就職先探して面接
交渉すれば良いだけだよ 皆が登録しなければ、派遣会社も倒産するしかない
でも面接さえちゃんとできない派遣君達はどうするんだろうね?
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:42:24 ID:APxRZ81s0
>>530 じゃ、その有能な営業が再就職先でも斡旋してやれば?
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:42:43 ID:Yo4jVd4w0
3割とかふざけてんのか?
>>516 正規の率以外のところで
何かとお題目つけて金を徴収するのは出てくるだろうね
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:43:03 ID:odnWsOjc0
今まで、5割、6割当たり前に世界だったから、かなりの前進だな。
最初は、2割5分で、その後、2割以下、しばらくして、1割5分が理想だとは思うが。
それと、ヤクザがやっているところをちゃんと潰せるように法改正も必要だよ。
それにしても、野党がいまだにピンハネ率規制の声を上げないって、どうなっているんだ?
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:43:06 ID:ILqJsOBGO
選挙と言う名のアクメツが必要だな
はよー解散せんか!
>>527 その場合は、利益率を挙げられない体質が悪い。
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:43:25 ID:NoZTInYK0
ピンハネ3割、寮も1部屋に2人入居させて寮費を余分に取って儲ける
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:43:32 ID:HNB6yWlr0
>>479 間に介する派遣会社を無くして、直接雇用の契約社員などにすれば
派遣会社の取り分だけ企業はより安く人員雇用できるという話。
派遣会社を間に挟むメリットってなんだ?言ってみろ。
どうせ、非人間的な理由しか上げられないだろ?
派遣会社の存在は、社会の害悪でしか無い。
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:44:02 ID:0TgnnL/C0
それにしても自公はホント安易にものを考えているな。
危機感がないのかね?なんでも強気な麻生にはw
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:44:03 ID:uEBBdqMQ0
ゴミ派遣は、自分で自分の首をしめてることに気がついていないなwww
普通の派遣さんといっしょにすると、派遣さんに悪いので、ゴミ派遣と呼ぶよ(・∀・)
ピンはね3割って文句言ってるやつは、3割全部が派遣会社の利益だとでも思ってんのかねぇw
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:44:43 ID:EqkzQD7n0
欧米の一割って税金・保険・年金別だろ
全部足したら3割ぐらいにはなるわな
抜け穴さえなかったら3割でいいんじゃないの
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:44:49 ID:2Ez26XJl0
>>537 斡旋はいくらでもされるよ
ただ条件が合わないだけ。勤務先はいくらでもある
この辺はグッドウイル(笑)で働いた俺の実体験
>>540 適正だから
利益率が高いだけで文句言う人って何してる人??
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:45:07 ID:O3lQISwMO
>>519 男女比まで分かるソースは?
ちなみにアルバイト・派遣は34歳以下が大半だが。
■雇用形態別年齢割合 (15年)
15〜24歳 25〜34歳 35〜44歳 45〜54歳 55〜64歳 65歳以上
正社員 9% 30% 24% 23% 12% 2%
パート 5% 15% 25% 31% 19% 6%
アルバイト 53% 20% 8% 7% 8% 4%
派遣社員 12% 48% 22% 8% 8% 2%
契約社員・嘱託 10% 23% 14% 17% 26% 10%
その他 9% 18% 16% 23% 21% 12%
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:45:15 ID:Dpz0NCEJO
派遣奴隷層は、もし無理をして子供作っても、子供も抜け出せない奴隷になるのが確定w
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:45:15 ID:dDhTvV9q0
麻生一族のように賃金を払わなければ経営者一族は不況でも生き残れます。
麻生グループって、悪の総合商社ですか?
【麻生の薄汚い出自2】〜麻生グループ:
[昔] ヤマ(炭鉱)で貧乏人・朝鮮人強制連行で使い捨て(事故死、病死など多発)
[今] ジンパ(人材派遣)で日本人使い捨て(割増賃金や手当の一部未払い)
・麻生グループ人材派遣関連会社一覧
(株)アソウ・ヒューマニーセンター
(株)アソウ・アルファ
(株)アソウ・アカウンティングサービス
(株)ユニバースクリエイト
(株)メッドライン
※1「アソウ・ヒューマニーセンター」の賃金未払い問題 《悪質》
>「asahi.com」の2007年9月14日報道によれば、同社は2005年8月から2007年7月まで派遣社員
>延べ約3,100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことが
>報じられている。同記事によれば未払い額は約3,000万円に上るとされる。
>同社は2006年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、
>その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いが指摘されている。
※2「アソウ・ヒューマニーセンター」の二重派遣問題 《悪質》
>「産経ニュース」の2008年10月30日の報道によれば、同社の大阪支店と派遣労働契約を結んでいた男性が、
>カーナビメーカーに派遣され更にそこから自動車用品店の小売店に派遣されたのは
>職業安定法で禁止された「二重派遣」であるとしてアソウ・ヒューマニーセンターと
>派遣先メーカー両者を相手取り合計約287万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしたと報じられた。
いままでどれだけピンハネしてたんだって
法改正になって無いからまだやってるってこと
なんで左翼も元派遣社員も全然派遣会社を叩かないんだ
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:45:41 ID:6pMkXEp20
これは賃貸マンションで、契約した時に仲介した不動産屋が毎月
家賃に三割乗せて請求してくる様なもんか。
ホントの家賃は5万なのに引き落しは6.5万みたいな。
>>544 契約社員にすると人道上年々賃金を上げないといけないし
細かい話
社員用につくった冠婚葬祭の祝儀など福利厚生も与えないといけなくなる。
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:46:13 ID:uEBBdqMQ0
商品原価は6割未満というのが流通の基本
つまり3割じゃあ少なすぎ 4割にすべきだな
原価が7割の商品なんてねえよwwww
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:46:17 ID:LT6X20BV0
ところで民主は上限何割って言ってるのかな
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:46:19 ID:ars+Zt4z0
>>540 民主党は正社員の団体である労働組合の支援を
受けてるから、少なくとも民主党は声を上げないでしょう。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:46:27 ID:gCMpA7R10
自民党は潰れてくれ
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:46:51 ID:qbL4PFrO0
>>539 ド田舎なのに家賃5万の1Rとかに押し込めて給与天引きしてるからな
周りの一般アパートが3万以下で借りられるような地域で、だ
そもそも家賃を給与から天引きするのは法律で禁止されているが全く守られていない
更に福利厚生などほぼ無いのに意味の判らない項目で天引きしまくる
生活に困ったら系列のサラ金からキャッシングを勧められるw
やってることは完全に福本伸之の漫画の世界
>>544 製品の短寿命化がある中でも、
企業は持っている資本なりを回していかなければならない。
そのときに直接雇用という方式をとっていると、
将来における好不況期の差に耐えられない。
そこで、市場の変化に対応できるように人材を供給する存在が必要。
十分役に立ってる。
>>544 社会の仕組みをわかってないな
これだから派遣は困るよ
ウチとかのIT企業がそうなんだが
自前で事業やるよりも派遣やるほうが収益効率がいいって
派遣ばっかりに傾倒するのはどう考えても不自然
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:47:44 ID:x355hhgF0
3割…?そんなに取ってるて気ちがいじゃねーか
>>544 ばかだねえw
派遣は直接雇用よりも金がかかるんですよw
その分、募集だの、面接だの、やめた後の即時補充だの、福利厚生だの、労働災害の対応など、
人に関する一切のコスト(人や時間も含めて)をアウトソーシングすることによって、
派遣先の人的、時間的負担を金で買ってるんだよ。
そして、売り上げによる、固定費の削減という、正社員では決してできない安全弁を手に入れてるんだよ。
この仕組みがなくなれば、本当にこまるのはガンガンリストラされる正社員どもだがw
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:47:58 ID:JzXe+KDy0
安く使いまわせるから企業は派遣を求め
ハネるだけで稼げるから派遣企業は社員を求め
しわにしわを寄せきって被害受けるのは一般人。
今の日本の構図が強者にしか金が回らない仕組みになってるのがね。
正社員じゃなくて派遣雇わなきゃ
やってけない企業はいっそ潰れちまえ。
>>548 その辺の違いがあると3割が取りすぎかどうかは判断しにくいね。
税金・保険・年金が別なら3割は取りすぎだけど派遣会社が
やってくれてるのなら3割は妥当だね
上限を3割って、今までどんだけピンハネされてたんだよw
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:48:21 ID:ILqJsOBGO
>>560 転職した後輩からも、その話よく聞くよ(笑
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:48:27 ID:xcS21o+e0
>>536 派遣の営業ががハロワの端末で正社員の求人見て会社に「派遣にしませんか」って営業かけて
正社員の求人が→今やほとんど派遣の求人に代って派遣しか選べないだろw
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:48:45 ID:6y7cPAnc0
派遣業なんてクソ商売は縮小するべきなので
2割でいいだろ。
それでも生き残れる派遣業なら信じられるわ。
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:48:51 ID:ZWcGdsrxO
三割はとりすぎ。
管理してるだけでしょ。
一割希望。
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:48:59 ID:i3hesuIgO
欧州と同じにしろ
いつも引き合いにするくせに
三割って
ピンハネ3割ってやくざ並だな
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:49:19 ID:TJzaTaoV0
今の破滅状態は、間違いなく構造改革のせいだ。
自民党はすでに末期状態だな。
月給20万が14万て凄いな
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:49:41 ID:rwyX8kjYO
参入制限w
ピンはね業者を国が保護すんのかよw
銀行じゃあるまいし馬鹿じゃねーの
いくら裏金もらってんだよ
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:49:49 ID:2Ez26XJl0
>>544 ・求人費用
・人事の労働力
・労基法に対する責任(全面的に免れるとはいえないが)
・給料計算→支払いまでにかかる手間
・履歴書などの保管に関する手間、さらにそれを保管するスペース
そして個人的にかなり推すのが
・欠員が出来たとき、人員を補充する速度
これは怪我であれ病欠であれ必ずしてくれるからな。死ぬほどありがたい
これが派遣の営業との30分程度の会話、請求書一枚+振込だけで済む
実際に派遣会社を使ったものの意見ね
派遣先から、派遣会社への支払明細を、
・労働者の派遣料
・あっせん手数料
に分けて、あっせん手数料2:派遣量1の割合にしたら、
派遣会社は相変わらずウマー?
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:50:18 ID:GQ/qsoTN0
ピンハネって一割上前ハネることだろ。
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:50:24 ID:1p8d31rf0
派遣会社ってのは奴隷労働を合法化するための装置なのだから、簡単になくすわけにはいかない。
あとはこれをどこまで拡大できるかに日本の浮沈がかかっている。
そこそこ能力のある正社員はワークシェアという名目で賃金切り下げ。
そしてWEで低額使い放題の優秀な奴隷ができる。
それまでは奴隷派遣で食いつなぐ。
>>560 そういう扱いされている奴って何で訴えでないんだろう?
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:50:35 ID:06U6HMRc0
>>533 派遣業から資金流入するから政治家がパチンコもサラ金も切ったんだろうけど
その先の資金源がまだ準備できてないから派遣業を切れないんだろうね
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:50:36 ID:uEBBdqMQ0
3割になったら、派遣は少数精鋭になるな(・∀・) ある程度稼いでくれて、常識があるやつじゃないと派遣元がもたない
これからは、ゴミドモは、歩合給の請負業者の期間工採用だねwww 一生時給1000円で、半年毎に契約更改ww
>>567 でも昨今問題になってる派遣って
保険年金なし交通費自腹とかだよな
まずそういうのを何とかする必要があるんじゃないだろうか
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:50:52 ID:LT6X20BV0
1割とか非現実的だな。
2割が妥当。
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:51:56 ID:0Zcmbr/50
派遣会社って、ちゃんと社会保険だとか雇用保険だとか負担してるの?
ブラック企業の場合、給与からは天引きしておきながら実際は負担してない所も多い。
>>576 昔の「トイチ」だったら、やくざの方がずっとまし。
ピンハネ1割だからな。
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:52:25 ID:/Cm4nZk/O
下請け使ってる経営者だけど一割五分しか抜けないよ
それ以上搾取したらかわいそうだしな
地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、
一日も早い立法のために努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と韓国語で締めくくりました。
地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、
一日も早い立法のために努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と韓国語で締めくくりました。
地方参政権については、「日本共産党は永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」と述べ、
一日も早い立法のために努力すると約束。あいさつの最後を「カムサハムニダ(ありがとうございます)」と韓国語で締めくくりました。
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:52:46 ID:ILqJsOBGO
派遣解禁する前の方が仕事もあったし、日当も全然高かった。それに人を奴隷扱いするなんて事はほとんどなかった
廃止したほうが先々にはいいかもしれん
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:52:50 ID:JRCrG68R0
収益構造が分からんと何パーセントが適当かは分からんな。
それにしても3割はないだろw
ちなみにIT系の派遣でいうと
1人月あたり50〜80程度払ってる
で、派遣会社から出る給料は20〜30程度
こんなの普通
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:53:11 ID:B2ucVKp50
10年前栗系特定派遣で働いていたときにピンハネ率3割だったら、毎月60〜70万貰っていた事になるな
派遣美味しいな
>>565 正社員解雇しやすくなってもいいんじゃないか?
で、失業時の給付を手厚くする。業種別組合にして移動がしやすくする。
この際に、派遣業界ってのは全体のインフラにただ乗りして儲けるフリー
ライダーなのだから、政府によって撲滅してもいいと思う。代わりに国が
主導で同じ業務をやればいいんだからさ。教育付きで。
600 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:53:21 ID:eVmQKE+20
>>567 1月に派遣先から30万支払われたとしたら派遣元が10万ピンハネして残り20万から
社会保険・税金とアパート代・光熱費などを引いた額が派遣労働者に支払われる。
手取りで10万くらいでしょうかね。
こんな規制しか出来ないなら自民党は日本にイラネ
早く野党に政権を明け渡せ
バカの集まり、金の亡者の集まり
経団連と一緒に中国にでも消えろ
バカかよ自民党w
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:54:23 ID:odnWsOjc0
>>579 労働関連の法律も知らないところが山のようにある。
そういうところを排除するのが目的なんだろう。
おそらく、今後、弁護士を監査にいれないところは廃業という流れになるんじゃないだろうかな。
>>576 現状、5割、6割当たり前の世界だよ。
1,2年かけて、徐々に減らしてゆくしかないだろう。
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:54:23 ID:0TgnnL/C0
いや、一割でも多いぐらいだw
派遣企業職員一人当たり50人の派遣社員を抱えてみろ。
職員一人当たり五人分の粗利が入るわけで、これで派遣企業を経営出来ないわけが無い。
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:54:24 ID:dVo/neeGO
キレイな奴隷制を作ろうというのか
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:54:39 ID:TedZUTxq0
規制改革会議に派遣業やってる奴いるんだよ。
そりゃ政府与党と派遣業がズブズブなのは当然だろ。
派遣とか自由診療とか全て規制改革会議に出てる企業の言いなり。
607 :
544:2009/01/10(土) 10:54:44 ID:HNB6yWlr0
やっぱり非人間的で非人道的な理由しか上げられないじゃないか。
職業斡旋だったら、有料職業紹介所が有効に機能すれば十分。
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:54:46 ID:NRZnsoam0
>>584 訴える金がない
訴える時間がない
訴えたところで行くとこが他にない
労基に言ったところで相手にしてもらえないのが一番問題なんだけどな。
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:55:16 ID:2Ez26XJl0
>>584 訴えるだけの知識が無い
たとえ訴えて勝ったとしても改善されるだけ+雀の涙の慰謝料はあるかもしれないが
そしてクビ
もっと子供のころから労基の存在とか教えるべきと思うのよ
労基知らない奴なんていくらでもいるからな
>>593 民主党も似たようなもんなんだよなぁ
創価に至ってはトップの大作が在日wwwそれと組んでる自民www日本もうおしまいwww
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:55:24 ID:wAiY41FqO
企業はアルバイトやパート募集するだけでいいんじゃないの?
派遣制度廃止に賛成!
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:55:34 ID:uEBBdqMQ0
>>597 正社員でも、会社に2/3は抜かれているからね 時給3000円くらいのやつは、たいていは時間単金9000円以上
派遣もそうすべきだね
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:55:37 ID:fWcCM39P0
とりあえず何割でもいいから、金の流れを透明にしてくれ。
何割抜かれてるのか分からないのが問題なんだが。
>>597 俺はまだ恵まれているようだな
残業代は全額出るし時給2300円いくらピンハネされているんだろう?
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:55:57 ID:EqkzQD7n0
>>587 保険年金 2割
ピンハネ 1割
税金 別
こんな感じなんだろうね
ピンハネに税金入れるのは不合理だし
ピンハネ率の上限を累進制にすればいいんじゃないか。
時給1500円以下は1割、3000円以下は2割、5000円以下は3割、それ以上は原則自由で。
派遣労働自体を禁止したとしても、残して規制強化しても
今ダメな人はダメなまま。
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:08 ID:DIuUcAZg0
奴隷商人が伸び伸〜び商い!
美しい国、日本♪
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:09 ID:0Zcmbr/50
自民が献金企業の利便図るだけの理念なき政党って思いたくねーぞ
民主よりマシとも思えなくなるじゃねーか
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:21 ID:ZwXVL4uv0
ピンハネ率3割か・・・20年前、ヤクザ家業といわれた警備会社で
いっときバイトしたときはそれよりもはるかに低かったぜ・・・。
しかも交通費とか装備費とかもしっかり出してだぜ。
何百人、何千人、何万人と雇って3割ピンハネしたらどれだけ
ぼったくれるんだよ。
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:27 ID:W9s7SPJC0
三割ハネつのをピンハネとは言わんぞ
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:32 ID:f+q8+Dee0
>>473 そういえば、派遣会社の取り分が%で決まるってのはおかしいな。
派遣社員が月収20万でも30万でも、派遣会社の手間は同じだろうに、
なんで給料が上がれば派遣会社の取り分も比例して増えるんだろう。
毎月2万とか決まった仲介料でいいのにな。
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:42 ID:Avk7vPB10
なぜピンハネ率が3割なのかその根拠は
たとえばひと月30万なら9万も派遣会社に取られる事になる
25万なら7万5千円だ
バカかよ
こんなの1万円でいいだろ
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:44 ID:LT6X20BV0
これ民主が対抗策示さなかったら終わりだな
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:55 ID:qbL4PFrO0
>>584 無知だから虐げられてることにすら気付けない・・・
でもこれは無知なやつの自己責任なんかじゃ決してない
一見こんな阿呆でもコツコツ真面目に働く人間はゴマンと居る
阿呆なのをいいことに搾取の限りを尽くすような国家じゃ特アと変わらん
>>587 派遣といっても一括りにできないのが問題だねー。
>>600 そういう感じなら3割は高いねw
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:57:37 ID:aDMILJy10
保険会社はあんだけガチガチ規制してんだろ?
同じく生命財産に直結する派遣業もガチガチにしたらどうだ?
出来ないならクズや<ヽ`Д´>どもの餌食になるだけだから
派遣自体を禁止すべきだな
3割ってボリすぎだろ
まぁ、仕事を失っても派遣会社がある程度保障してくれるなら話は別だが、
仕事なくなったらすぐ首切るのに3割も取るなよ。
>>619 人が余っているだけでしょう。
人材がなくなれば、囲い込みますよ。
ピンハネ3割合法認めますw
自民党は欧米の派遣法を勉強して出直して来い
そして日本から消えてなくなれ
献金で動く薄汚いゴミ政党め
少しは国民の役に立てよ
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:58:24 ID:buT5P1610
税金・保険・年金が別なのがほとんどなのに
3割とかアホか
派遣会社の利益率高すぎだろ
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:58:25 ID:LQ4WpG070
派遣会社なんて全部潰せ!
国営化して全部ハローワークにしろ!
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:58:45 ID:0TgnnL/C0
ピンハネの他に紹介料、企業からの契約料も入るんだろ。
>>609 教えたとして、十数年後それを一番必要とするのが
学力無くて理解できていなかった人だったりする。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:59:02 ID:uEBBdqMQ0
せっかくゴミ虫どもに働く場所を紹介しても感謝もされないんじゃ、かわいそうだねぇヽ(´ー`)ノ
だな、国営にして派遣公務員作ればいいんだよ
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:00:03 ID:1p8d31rf0
派遣業者が儲かる事っていうことは内需拡大、GDPを押し上げる効果があるわけでして
それをなくしてしまえという議論は国内経済を無視した無責任なことだと思います。
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:00:11 ID:EqkzQD7n0
>>604 ピンハネ5%とかにすると単価の安い仕事が扱われなくなるんだよ
すると今の趣旨とは逆にセーフティネットが機能しなくなる
ピンハネ率をカットしすぎるのも問題
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:00:13 ID:2Ez26XJl0
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:00:41 ID:ILqJsOBGO
>>633 ある、半年に一回ボーナスがあるとこもある、派遣には一円もやらないけどね
派遣業国営化法案に賛成の人、手を上げてください!!!
↓
契約解除関係の罰則規定を見たら、ビビって軽易に派遣を使う企業が激減しそう
これは悪徳派遣業が割に合わなくなって撲滅に繋がるかもな
こりゃドロドロに腐りきった与党は永遠に与党に戻してはいけないな
一時的とか言う人も居るが結局与党に戻れるんだったら襟を正す気なんてなかろう
そもそも政治家には責任感がないよね 自分が約束した政策さえ実行する気のないのが多すぎ
まぁ守らないことによる罰則なんてないし 基盤が磐石であればそれを理由に選挙落とされることもない
こんな状況で守るわけないよな 金くれる所と癒着しまくりになるわけだ 国によっちゃ命がなくなるだろ
死ね とまでは言わないが 失政したり癒着が酷ければもうそれは政治生命は絶たなきゃいけないよ
一度落としてみるかなんて甘いことを言ってはいけない 今後一生政治家としてやっていけないくらいまで落とさなきゃ
そのくらいまでやらなきゃ今の政治家に責任感を求めることなんて不可能
次はおそらく民主が与党だろうけど 2大政党制な今の現状に高をくくってまともな政治しない可能性もあるしな
そうならないためにも民主も次ダメだったら政治生命絶たれるくらいの覚悟でやってもらわないといけない
そのためにも一度生贄として自民 公明には次の選挙で壊滅的な打撃を与えてやるべきだと思うけど
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:01:31 ID:1nExgaK00
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:01:42 ID:0TgnnL/C0
GDP?
聞いた話じゃ
派遣1人から寮費を5万とってるらしいな
そして一部屋に2人いれる(10万円)
部屋の借主の大家には一部屋5万払う
これで5万が派遣会社の利益になる
寮を断る派遣社員にはわざと遠くの現場をたらい回して
自分でアパート借りないようにしてるって話だ
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:07 ID:Avk7vPB10
派遣会社がある限り日本の労働者層は日の目を見ることはないということだぞ
正射も派遣に変えられるし
派遣は現代の奴隷制度だろ
打ちこわし焼き討ちされてもおかしくないぞ
つーか派遣が派遣会社やればいいということだ
内需ボロボロww
野党は糞杉だが、自民党だからってどうにもならんわこりゃ・・・
>>630 だったら、欧米の単価計算には社会保障費が入っていないことぐらい勉強してから出直して来いw
社会保障費の負担、会社負担分のあわせればどれくらいいくと思ってんだよ、低脳w
所得税なんてめじゃないぞwぶっとぶぞww計算してみろ。
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:09 ID:JFE+G8gzO
派遣会社も役割を終えたね。
全部倒産して良い。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:29 ID:hheJubIZ0
>>609 監督署なんて動かないよ。
昔は、内定進めて、定時後に踏み込んで現行犯。
ってやってたらしいけど、今は、窓口にタイムカード等の証拠を持って行っても、
「証拠があるなら裁判でも起せば?」って追い返されるよ。
豊田の監督署のように、訴えたら即、会社に通報する監督署もあるし。
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:33 ID:rwyX8kjYO
率で決めんな
一件につき定額にしろ
どうせ社会保険や経費別なのだろう?
契約料も明示させろ
できなきゃ派遣禁止にしろよ糞政府
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:47 ID:aDMILJy10
>>642 ノシ
ツーカ、年末からずっといい続けている
ハロワがあんだからハロワでやらあいいんだよ
正社員募集とまぜて掲載している今のハロワは
犯罪者といっても過言じゃあない
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:58 ID:dXjGvZoa0
ピンはね上限1割。
同一労働同一賃金。
失業補償制度完備。
派遣労働者の上限割合75%未満。
>>639 そこで国営化ですよ。職の安定を保証するのは政府の役割。民間が
やらなくてもいいじゃない。
>>651 日本の場合(韓国も?)、単なる雇用調整の道具やしな。
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:03:37 ID:LT6X20BV0
対案を出さない民主も社民も問題外
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:03:43 ID:B+rYTtyi0
本当に国家百年の計という視点がまったくない
場当たり的な法案しか出せないような与党に
次は投票できない
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:03:53 ID:ILqJsOBGO
>>647 それもよく聞くな〜(笑 寮に入らない人は同じ仕事でも時給が100円安かったりする
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:04:05 ID:0Zcmbr/50
>>650 社会保障費と税金を含めること明文化して罰則付けるなら認めてもいい
そうじゃないならそのレスは詭弁
労働単価の高い仕事をしている派遣ならピンハネ3割の上限は好待遇と感じるが
労働単価の低い仕事しかできない派遣にとってピンハネ3割は大きいんだな
やっぱり派遣は専門職だけでいいな
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:04:10 ID:Orv1R9hN0
>>655 ×同一労働同一賃金
○同一責任同一賃金
>>599 正社員、いつでも解雇できるならたしかに派遣はいらないw
が、おまえ、それは究極の資本主義というか、まじで搾取する側と搾取される側が真っ二つに断絶する、
超絶各社社会の到来だぞw
俺は搾取する側にとどまるつもりだから、そのほうがありがたいがw
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:04:23 ID:ndAtb6RS0
>>609 高卒の新人研修で有給の存在や税金年金保険の仕組みを教えるけど
みんな「有給ってタダで休めるの?」とか
「年金って何?」とか「何でそんなにたくさんの種類のお金を取られるの?」と
チンプンカンプンな顔してるもんなぁ。
学校で全く習わないから仕方ないのかもしれないけど。
>>657 分かりきっていることじゃない?
だから必要。
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:04:36 ID:VOnRlFWOO
改善して3割なんだ
いままで何割ピンハネしてたんだよwww
三割でぎりぎりだろ。派遣会社からしたら
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:05:07 ID:QuD0HhIV0
上限3割規制ってのも迂遠なことだな。
というか、自民党はよほど政権がいらぬのだな。
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:05:20 ID:kTxrvpPQ0
今まで何割ピンハネしてたんだおいwwwwwwww
これはさすがに酷いわ。
派遣先の会社わるくねーだろこれ。
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:05:46 ID:2Ez26XJl0
>>643 あのな、会社ってそんなにヤワじゃないんだよ
>>654>>656 ハロワがもう少しやる気出せばいくらでも使うんだがね
中の人が無能すぎる
グッドウィルでもなんでもいいから、営業引き抜いてきて欲しい
>>658 出すだろ
それに民主、社民、共産は製造業への派遣禁止の方向で合意した
法案も出てくるだろ
それに今回のピンハネ3割の批判を見て1割ぐらいで出してくるだろな
自民オワタw
673 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:05:48 ID:mE48mMbs0
政治に期待するより、まずは派遣社員連中が一斉に登録を解除したらどうかと
その「小泉以前」とやらにリセットできるぞ
それとも解除できない理由があるのか?
ハンコが必要とかw
674 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:06:10 ID:uEBBdqMQ0
>>653 会社負担分と個人負担分もしらないゴミwww これじゃあ就職できなくてあたりまえヽ(´ー`)ノ
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:06:25 ID:kTxrvpPQ0
>>668 人事管理と広告費だけでピンハネ3割はあり得ないだろ?
社会保険とか派遣元が払っているのか?
>>661 あのー、そもそも派遣行は認可制でして...
社会保険未加入の業者は、派遣業を営めないんですが....
超DQN派遣業者が中長期の派遣者に社会保険を入れさせないのは違法だか、それは一般企業も同じ。
いや、むしろ社会保険に加入の一般企業のほうが多いぞw
>>622 まともな労働力提供に対する報酬は等価じゃなくて
それなりに多めにみていいと思うよ。
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:06:48 ID:aDMILJy10
ピンハネ禁止だ、1円も許すな
事務手数料または契約料として割合じゃなく定額にすべき
保険会社と同程度にガチガチにしないと奴隷商人が闊歩する国になる
政府はいつまでも何やってんだ?
必要か不必要かという議論なら
需要があるから必要なのは当たり前なわけで
問題はピンハネしすぎかどうかだろう
>>664 だろ?経営側も雇用される側もハッピーなのは、派遣業界を国営化して、失業時の
給付を充実させた上で、正規雇用と非正規雇用の区別を撤廃し、解雇を容易にする。
これでいいと思うんだけどな。何が問題あるんだろ?
働かずに毎月3割ピンハネできる仕事自体が異常だろ
>>673 そこまでせんでも、派遣先にやる様にストでもデモでもすりゃあ良いんだがな。
派遣会社を望むのは他ならぬ派遣社員なんだと改めて思うわ。
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:07:54 ID:xWXfU8nzO
どうせ保険とか年金とか払わない派遣会社が大半なんだから、ピンはね一割、必要経費派遣会社持ち、各種保険は派遣された人持ちでやれば良いんだよ
3割www
数字が出ると派遣というのがいかに悪徳かというのがくっきり分かるなあ
どんどん議論してもらいたい
685 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:08:06 ID:VaPEqTJAO
三割wwwww
雇用保障もせず、すぐにクビ切るくせに三割wwwww
>>678 自分で探せ。
口を開けていれば何でもしてもらえると思っている雛鳥ですか?
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:08:21 ID:06U6HMRc0
>>650 >だったら、欧米の単価計算には社会保障費が入っていないことぐらい勉強してから出直して来いw
日本政府は法律にさえそれを盛り込めないどんぶり計算かw
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:08:27 ID:kTxrvpPQ0
>>672 1割はさすがに無理だわ。
でも3割だったらギリギリ良いかもしれないが、
今まで何割取っていたんだというだわな。
お前ら何今頃騒いでるんだよ。
5割ピンハネとか普通に今まであっただろw
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:08:39 ID:uEBBdqMQ0
3割とは、自民は派遣会社をほとんどなくすつもりだよwww
5割はないとやっていけない
まあ派遣企業がなくなって、ゴミが路頭に迷うだけだからww、そのゴミに税金はかけないのであればいいかなヽ(´ー`)ノ
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:08:43 ID:qbL4PFrO0
>>631 3割で年金・社保・雇用保険など全部賄ってくれるなら安いけどな
実際は交通費すら自腹とか真顔でやってっからな
派遣を呼び出す電話掛けたら通信費w
ロッカーに服入れたらロッカー代w
親睦費って誰と親睦するんだって話だろwww
>>680 労働者ほぼ全員の雇用の安定が図れないので、まじでジンバブエ向かってまっしぐらですw
失業時の給付を充実させたら、だれも働かないだろ、あほかww
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:01 ID:odnWsOjc0
>>672 民主は、禁止の方向じゃないよ。
見直しといっているだけ。
しかも、中身はまだない。
ピンハネ率規制の言及もいまだなし。
共産は禁止を明言。
これじゃ、自民か共産どっちか選べってことになってしまうぞ。
民主も対案だせよ。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:11 ID:VOnRlFWOO
3割でも良いわ。
俺も派遣会社やろうかな。
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:13 ID:2Ez26XJl0
>>665 所得税とかも知らない子、最近特に多い気がする
もう少し勉強してほしいが、勉強する必要があるということもわかってないみたいでなぁ・・・
どうすればいいのやら
>>673 やってもいいけど別の会社からすぐに人間は供給されるんだよ
全国規模でやらないとどうしようもない
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:16 ID:r59frYzH0
>>1 (´・ω・`)正社員の何倍とかって最低賃金の下限を入れないとまったく意味がない。
(´・ω・`)つか、グループの派遣会社からの派遣もピンハネ率3割かよ。
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:24 ID:buT5P1610
>>647 それエヌエステックじゃねーか?
一部屋に3人入れて一人2万5千円
水道光熱費として一人から1日300円取るぜ
駐車場代3000円(実は借主の部屋代に含まれているのだがw)
寮とか言っても借り上げアパートです
そら派遣会社はメシウマだわな
>>611 前職の
原価計算のときの時間単価が7500円で
実際にもらってる給料を時間で割ったら1X00円だった
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:36 ID:tMpoyvQY0
>>674 社会保険とかの会社負担分ででかいよな。
700 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:42 ID:SB8S+jwf0
>1
結局のところ小手先でいじっただけに過ぎない
国民は与党は派遣の問題を真剣に解決しようとしているのではなく
小手先でごまかして現状維持しようとしているとしか見まい
支持率という点からは効果ゼロだろうな
規制改革は「既得権益、利権の打破」が旗印だったはずだが
いまや世論に対して規制改革派が既得権益と利権維持に必死だ
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:09:55 ID:uorzGjMW0
裏を返せば、今までの派遣会社は
派遣契約が切れても再就職の斡旋もせずに、派遣先から支払われた金を
抜きたい抜いていたわけだ・・・
やくざなんてものじゃねーな
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:10:00 ID:45nJElLg0
1割未満にすべきだろ
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:10:03 ID:kTxrvpPQ0
3割はギリでありかもしれないが、
今までじゃあ何割取っていたんだ?という話になるわ。
2割とか1割では派遣元はやっていけなくなるだろうからなぁ
まぁ俺からすれば無くなってくれても構わないがな。
ピンハネ3割認めます
そのかわりに企業献金を弾んでね
どこの政党だよこれwww
サラリーマンは自分の給料の3倍分売り上げに貢献しないと、その会社は成り立たないっていうけど、派遣会社は3割になってやっていけるもんなのか?
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:10:32 ID:QuD0HhIV0
>>679 ピンハネ3割でも相当なもんだぞ?
まあ、社民、共産あたりはピンハネなくせと叫ぶだろうし、
国民新党も反自民のために2割ぐらいをさけぶだろう。
民主も枝野あたりの意見が通るなら、1割5分ぐらいだろうな。
つまり、自民は政権から追われるわけだw
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:10:33 ID:06U6HMRc0
>>691 >3割で年金・社保・雇用保険など全部賄ってくれるなら安いけどな
せいぜい企業負担分だけじゃね?
企業負担分を引き下げるとかってニュースも以前に出てたしなあ
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:11:01 ID:rwyX8kjYO
>>674 アホウ
何が会社負担分だ
わけのわからんつっこみいれんな低脳
社会保険以外に個人が負担するものなんかあんのか?
ピンはね負担かよw
からんでくんなクズ
今現在3割が主流で、規制を3割にしたら意味ないだろって
いう人が多いが、市場の需給できまった主流の3割を規制する必要無いだろ。
平均を超える企業を規制すればいい。
ピンハネ率10%とかになったら、派遣の値段が安くなるだろうから
使う側にとってはいいが、結構な派遣会社が潰れるぞ。
そこまで考えて発言してるか? 経済馬鹿ばかりのように見えるぞ。
>>683 憶測でそういう嘘を言わないw
3ヶ月以上の派遣で、社会保険等々入らなければ普通に違法。へたすりゃ派遣業できなくなります。
2ヶ月以内?
そんなのは、直接雇用でも社会保険の義務はないので、入れなくてあたりまえw
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:11:28 ID:tMTK5HaG0
派遣会社を国営にして一律手数料を取るようにすればいいんじゃね?
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:11:33 ID:0Zcmbr/50
>>676 いやいや1読むと3割って手数料の名目だべ
社会保険や諸税は枠外にされちまう
騙されないぞw
>>672 いきなり派遣禁止したら国内の製造業の過半が操業停止に追い込まれるぞ。
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:11:48 ID:HNB6yWlr0
派遣会社を無くし、人材の流動は民・官の職業紹介事業所を有効活用せよ。
欧米みたいに10%上限にしろよ
いままで5割以上ピンハネしてました。
つまり年収300万の派遣は実質企業から600万もらっていた
違法なはずの多重派遣が、今現在でも普通に見過ごされてるんだから。
単に法律改正しても抜け道を探されるだけな気がする。
>>688 欧米はピンハネ上限1割で法になってるんだよ
それでも派遣会社の経営は成り立ってる
日本が1割じゃ経営できないと言うならどこに金を使ってるんだって話だ
自民党への献金と経営者の報酬を0にすればOK
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:12:29 ID:2Ez26XJl0
>>696 あれはピンはねというより100%、節税対策と思ったほうがいい
>>701 普通は払ってるでしょ
払ってないところが目立つだけ。というかそんなところで働くなよと思うんだけど
>>711 短期雇用→契約終了→短期雇用→を繰り返せば・・
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:12:34 ID:ILqJsOBGO
天下りも解体せなならんな、仕事もせんと年間13兆使うしな
ワークシェアリングは机上の空論に終わってしまった!
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:12:54 ID:IFt0sOeb0
今まで酷すぎだから5分でいいだろ。
風俗嬢へのピンハネが大体3割〜4割だから妥当じゃない?
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:05 ID:LT6X20BV0
民主だとまた無責任に1割とか実現不可能な数字言いそうだな
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:05 ID:QuD0HhIV0
>>711
奴隷斡旋会社など潰れてしまえ。
世に失業者があふれるようになれば、大きな枠組みの制度改革が動き出す。
小手先でごまかされるよりはその方がのちのちがマシだ
>>696 派遣会社同士でなくてもそうですよ。
とある電器系の親会社から子会社へ人Hベースで発注する場合、
70%が会社、本人30%です。
ちょww3割上限てww
今まで何割ピンハネされてたんだよw
>>675 社会保険とか派遣会社が払ってるよ
契約時間や期間、派遣社員に仕事が無くなった場合も
派遣会社が賃金の6割負担したりとかもしてるよ
頭の悪い派遣社員は保険払わずも休業補償もされてないみたいだけど
馬鹿だから仕方ない
731 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:25 ID:SB8S+jwf0
>>714 じゃー派遣禁止だった4年前は製造業は今の半分だったのかよ
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:32 ID:y4yd2Rr40
上限は10%で良いだろう
悪徳派遣会社が潰れて社会が安定する
>>709 人一人雇用が発生したら、おまえのような馬鹿には分からない金を、会社が支払う義務があるんでなw
3割だってwホントアホ自民はどうにもならんなw
営業利益含めて10%が健全、ブラックで20%だよ。それ以下は付き合うに値しない。
不動産並の金額扱ってて30%で調整とか、だったら無いほうがいいだろう…
某大手のピンはねが20%だからよく見せようという腹なんだろうな。
ホントアホウとジジ民はもうどうにもならないずぶずぶだな。こんな奴らとは話したくも無いよ。
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:41 ID:F4BNwANS0
派遣社員は税金免除で・・・
736 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:52 ID:kTxrvpPQ0
3割で社会保険・雇用保険をつけるなら余裕でありだろうけどな。
今まで5割ピンハネしていてそれで社会保険・雇用保険をつけていないなら
その業者は逮捕でいいよほんと。その上派遣先で寮を用意していながら
寮費まで取っていたところあるんだよな。もう詐欺で告発していいわ。
派遣先が悪いわけではないだろこれ。なんで派遣元にいわないんだ?
派遣村の工作員どもは?
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:13:53 ID:VDqFW8cV0
ピンはね6割を、
半減したんだんから
大英断だよ!!!
すごいよ自民党!!!
バンザイ自民党!!!
>>716 それでまた、派遣+派遣元 の人そろって無職になれっての?
政策でそんなに失業者増やしたら、失政だって騒ぐくせにw
潰すなら潰すで、派遣の独占企業でもつくっとかないと
いたずらに失業者増やすだけ。
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:01 ID:uEBBdqMQ0
派遣会社を全部潰してハロワに吸収すればいいんだよ
警備員の搾取率にもよろしく
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:08 ID:c/vCPo7x0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html ■平成16年度ピンハネ率
派遣料金 派遣賃金 ピンハネ率
一般労働者派遣事業 15,958円 11,405円 28.5%
特定労働者派遣事業 25,628円 15,997円 37.6%
(派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)
※賃金は8時間換算
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:12 ID:EqkzQD7n0
>>678 定額にすると単価の安い仕事が動きにくくなくなるんだよ
手取りが少なくて
すると今の趣旨とは逆にセーフティネットが機能しなくなる
定額にするのも問題
>>720 社会保障、税金を派遣会社がやってるなら一割では無理だよ
>>731 それまでの経済の流れを理解しているのか?
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:43 ID:uorzGjMW0
ヨーロッパみたいに、派遣社員へ派遣会社が支払う給料は
派遣先の正社員以上という規定をつければOK
かつ、明細明瞭化、ピンハネ1割以下という規制でも
ヨーロッパの派遣制度はなりたっているのに
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:45 ID:jmDCcIh60
俺のところも派遣会社使ってたけど、6割くらいピンはねされてた。
文句も言わず、黙々と働く派遣はまさに奴隷だった。
749 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:47 ID:VIg1AsYs0
ピンハネのピンは1割って意味
これからはピンピンピンハネって言え
>>713 俺の場合は保険とか税金とか交通費とか全額個人の負担にされても
ピンハネ率が50%以下なら今の収入より増えるなぁ
>>714 経過措置を設けるんだろ
新規に派遣を入れるのは禁止だが
今使ってる派遣は今後○年間のうちに解消し直雇用にしろとか
理由のない派遣切りを規制する法もくっつけとけばOK
社会保険の分を分けて考えないから議論が混乱してる。
欧米の10%で社会保険は負担できるわけないし。
欧米の場合は、社会保険は派遣先が負担してるのか?
30%の中に社会保険企業負担分がはいってれば、実質ピンはね10%になってるだろう。
派遣禁止は極東裁判、GHQ4体制のせい。戦前はきちんとタコ部屋や口入屋などの制度があった。
戦前から断絶した制度を派遣により復活できたのに、それを否定する奴は愛国心のないサヨだ。
>>731 既に派遣を組み込んだ状態でコスト算出してるし、いきなりどうやって工員揃えるんだ?
派遣規制するなら中国からの移民受け入れしかないよ。
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:15:39 ID:qbL4PFrO0
>>709 もしかして彼はゴミクズ派遣に厚生年金があると思ってるんじゃねぇの?w
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:15:51 ID:06U6HMRc0
>>744 >定額にすると単価の安い仕事が動きにくくなくなるんだよ
>手取りが少なくて
単に定額が高すぎるだけじゃね?w
派遣会社が潰れたら企業は独自の判断・自己責任で雇用するようになるだろうな
それで失業者が出るのはまた別の問題だと思う
要するに派遣会社潰れておk
>>714 操業が控えめになっている今こそがチャンスかもしれないけどね。
うちの場合は中国にすでに確保できてて「日本製」の看板が欲しい
ジャンルだけ国内になっているから準備完です。
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:09 ID:hGruXV410
サラ金の規制と同じだな。問題が起こる前に想定出来ないのかねえ
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:15 ID:uEBBdqMQ0
ゴミはやっぱ何の知識もないゴミだということがよくわかるスレだなぁヽ(´ー`)ノ
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:16 ID:UsXlW5o+0
派遣会社の中の人です。そこそこ大手。
会社存在の善悪は別として派遣会社も会社なのでいろいろ経費がかかります。
派遣元からもらえる金額10として、本人に渡す分7だと会社の利益率は
5パーセント切りますよ。
会社が負担する社会保険だけで給与の13%くらいかかります。
みんなを集めるための広告費、みんなと会うためのオフィス賃料なんかも
含めると会社側の取り分7割ないと会社が立ち行きません。
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:30 ID:kTxrvpPQ0
それでも手取り8万か9万あったんだろ?
食費とか寮費すべてさっ引いてw
これどんだけ派遣元は搾取していたんだ?
派遣先叩かれていたけど、これ派遣元が悪いんじゃんw
御手洗叩いていた馬鹿工作員はどこにいったの?
派遣元の屑工作員かよwwwwwwwww
>>713 馬鹿につける薬はないなw
なんで、派遣先の業者から、社会保険や諸税をとれるんだよ。
この法案でも、企業から取れる手数料は3割だけ。
そこから社会保険、労働保険、有給等々払うんだよ
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:38 ID:r59frYzH0
>>721 (´・ω・`)グループの派遣会社からの派遣でも賃金高くないよ。
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:41 ID:aDMILJy10
人材の流動が目的ならばハイリスクの派遣にはハイリターンが必要
うちは派遣に50万はらっていたが、派遣君は15万しかもらってなかった
システムを整備すれば派遣会社は不要、
直接契約してもらったほうが双方ハッピーになれる
国が真に国民と国内産業を守りたいのならハロワでやらすべき
政治家個人の都合で派遣会社を存続させるというなら
この国は一度滅んでやりなおしたほうがいい
>>731 派遣法前の不況の時の工場はそんな感じだったろ。
ブルーカラーどもも、労組ついて給与高いし。
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:51 ID:06U6HMRc0
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:09 ID:Q77h0IGiO
1割だろ
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:11 ID:buT5P1610
>>710 派遣会社が潰れても困らないわ
むしろ社会の害企業だからな
>>1 自民党って何をやってもダメだし政権担当能力ゼロだね
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:34 ID:NfLBYR7W0
だ か ら 1 0 % が 世 界 基 準 だ ろ う が よ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>720 未だに誰もそのソースを出さないんだがw
>>762 食費・寮費の他に家財道具のレンタルって形でとられます
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:40 ID:0Zcmbr/50
>>761 社員全員で賃貸不動産屋に修行に行けよ
詭弁すぎる
とりあえず地方なのに寮費6万だの7万だの取る派遣は異常すぎるよなぁ
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:44 ID:GAdn6U9JO
逆に全派遣業者が3割まで完璧にピンハネしてきそうだな。
永久に毎月毎月さっ引かれるんだよ?1割でも高くないか?
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:48 ID:49O332sxO
正社員を直で雇ったりするより派遣に払う金の方が高いんだってな。主に引っ越しや家電量販店。
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:49 ID:QuD0HhIV0
>>753
しかし、極右の馬鹿はマジで近いことは考えてそうだけどな。
年始の一般参賀で陛下が
「国民生活に憂慮を覚える」という趣旨の発言をされたことなど、
無視するつもりなのだろうな。
陛下のお言葉をたがえる非国民とは極右のことになってしまうだろうにw
>>747 正社員の保護が薄いから可能なんだよ。
日本の制度でそこだけ直すのは無理がある。
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:50 ID:06U6HMRc0
>>766 >派遣法前の不況の時の工場はそんな感じだったろ。
世界好景気はスルーですね。わかります
>>761 お前らの利益率異常なんだよ。
下手したら35%くらいあるだろ今。
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:17:53 ID:rwyX8kjYO
>>733 ほう、義務化されてるなら
法律にも明文化されてるはずだな
関連法出せよ
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:18:13 ID:Z+SxalFQ0
ひでー国だな。なんかオタクの気持ちが分からんでもないわ。
この国でまともに政治だの労働問題だのを考えると絶望しかない。
だったら何も考えずゲームとかアニメにのめりこんでいた方が
ましだわな。そりゃこんな国なら政治不信にもなるし
加藤みたいな奴も出てくるよ。
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:18:16 ID:PkAhjI+G0
与党系で何処が派遣会社とかしているんだっけ?
知り合いや支持団体に居たら規制しないだろ。
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:18:19 ID:1p8d31rf0
派遣制度は徴兵制とおなじ。お国のために派遣で働くこと。
派遣を否定する者は非国民。我々は経済戦争を戦っている。一億総派遣の精神でこの難局を乗り切るべし。
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:18:23 ID:qbL4PFrO0
>>762 現行法では自作自演が可能なんだぜw
企業が自分のところに派遣させるための派遣会社を作って出資できる
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:18:49 ID:uorzGjMW0
派遣会社の取り分が減るのは
派遣を受ける側の企業も派遣社員にもメリットがあるだろ?
派遣先は払った分により近い高品質の労働力が手に入るし、
派遣社員はより収入が増える。
困るのは今までやりたい放題搾取していた派遣会社くらい
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:18:59 ID:odnWsOjc0
>>734 大手でも、5割、6割当たり前だぞ。
去年の末、グッドウィルの元支店長がスレに出てきて、
ピンハネを33%以下にする場合、本社の裁可がいるので、33%以下は事実上ないと言っていた。
こんなバカな法案をどうどうと発表する時点で自民党オワリだろw
批判されることさえ予見できんのか
情けなくて涙がでるよ
目先の企業献金に目がくらんで国民の顔は見えないようだ
>>753 >戦前はきちんとタコ部屋や口入屋などの制度があった。
いや、ないんですけどそんなのw 悪質経営者が国にわいろ贈ってやってただけだろ?w
愛国心? この国の公人とジジ民に感謝してる人なんて完了以外いないだろう。とても先進国とは思えない。
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:19:16 ID:ZSCGgbW/0
>>7 罰則規定と
サラ金と同じようにピンはね率を提示させないと
意味がないな
それから15%くらいに落としていったほうがいいと思うな
厚生年金くらい入れてやれよ、雇用保険だけってなんなんだよ
あと期間工には本来契約満了金が数十万あるのに
それを派遣はなしって会社は払ってるのに派遣会社が全部貰って丸儲けだろ?
ひでぇなぁ
>>765 直接雇用するための企業側が割かれる費用と、
また雇用するまでの時間は無駄のきわみ。
まとめて、取り扱ったほうが効率がいいのは当然。
一律正社員化されると、退職金リスクが増大しないようにと
さらに制度をいじられて、現正社員が迷惑を被りそうなので嫌。
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:19:43 ID:o1lJMs6P0
超ぼったくりがぼったくりになるだけか
自民党は献金もらってるから派遣企業に強く出れないんだろうな
人が死のうがおかまいなし
3割でもアホかとおもうのに
今まで抜き放題だったのね
そらあ儲かるなあ
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:19:50 ID:e2UTUzlMI
例)
これまで 派遣先→派遣元 2000円
派遣元→派遣 1050円
これから 派遣先→派遣元 ダンピングして仕事を取りに走るので
1500円
派遣元→派遣 3割抜いて1050円
派遣の時給が1400円にはならない。
斡旋した時だけ派遣会社に金払えばいいのに
斡旋した後に派遣会社と絡むこと無いのに毎月金引かれるんだろ?
派遣自体禁止にするべきだよな。
というかなんでハローワークがあるのに
派遣会社なんてものが成り立つんだよ。
>>743 またソースも何もないデマコピペかw
嘘も百回繰り返せば真実になる、と思ってるのかなぁ。
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:20:29 ID:kTxrvpPQ0
>>761 利益率5%ってw
社会保障費払って3割なら納得するよ。
1割で良いという馬鹿はまだ働いたことないニートだからしかたないとしても。
でも会社の取り分5割とか6割はやりすぎだろ?いくら何でも。
つまりおまえらのやっている事ってほぼ広告業と変わらないよね?
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:20:35 ID:u/pkaqfC0
>>776 3割は妥当だろう。
1割じゃ派遣業は無理。だったら禁止にしたほうがいい。
それにあんまり厳しくしたり、禁止したりしたら
形態が変わってしまい、労働者側に不利になるよ。
>>783 オタは基本的に10代前半に気が付いたらなってるものなので、政治とか労働問題なんて全く関係ないよ。
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:20:57 ID:0Zcmbr/50
>>763 えええええ?
ピンハネ率が3割だから諸税や保険料を別枠と読めば実質4割5割でもいけるだろw
この法案でも、企業から取れる手数料は3割だけ。
そこから社会保険、労働保険、有給等々払うんだよ
↑
これを法律でがっちり決めてくれるならもちろんOKだけどね
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:20:58 ID:nHEfjSVNO
上限三割もピンハネはふざけすぎだろ
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:21:04 ID:8JQhH2fHO
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:21:23 ID:0O6uPYf3O
これはいい落としどころ。
具体的数字出したことで、ピンはね規制自体はもう引っ込まないし、
割合増やせなんて主張したらボロクソに叩かれる。
がんばれ!
反対意見する奴は派遣業者かミンスしかいなさそう。(笑)
>>792 3ヶ月以上なら、加入させる義務があるのは普通の会社と一緒
>>772 しかも、どこの国の話かも出さない。
ヨーロッパって西と東でも違うのにwww
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:01 ID:tL7Ny4+I0
まー 需要と供給が成り立ってるんだろけど
ブラックなら近い将来潰れるだろw 世の中ってのはそんなもんだw
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:01 ID:uEBBdqMQ0
つまり、ここにいるゴミどもは、派遣会社がなくなれば、直接雇用してもらえると思ってるんだろ?
さすがゴミクズwww 考えが甘いwww
自分らが直接雇用してもらえるような仕事をやってるかどうか考えろよwww
でもまあ、一部の優秀な専門系の派遣さんは、たしかに恩恵があるな
もしかして、ここで文句言ってる人はそんな派遣さん?(・∀・)
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:05 ID:y4yd2Rr40
ピンハネ率明示の義務付けも必要
労働条件にちゃんと記載しろよ
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:08 ID:2Ez26XJl0
>>764 賃金は同じ、直雇用でも同じだろう
ただピンはね率は高めと思う。
これは企業の税金が問題になるんだが・・まぁ、その辺は節税、消費税なんかで調べて下さいな
>>801 ソース下部分は多分本当と思う
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:13 ID:kTxrvpPQ0
>>771 いや社会保障費を派遣元が支払っている場合は3割は当たり前だと思うよ。
1割というのは社会保障費が少ないところだわ。実際。
馬鹿だと社会保障費支払って1割とかいっているんだが・・・
働いたことあるのかなぁ・・・
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:35 ID:aDMILJy10
>>784 ASOが派遣会社もってるようだ
だがメインは医師など一部の特殊技能保持者の派遣斡旋ってことになってるみたい
派遣会社がセフティネットにならないというのが今回の件で分かったしな。
>>814 専門系なら派遣でも普通に紹介予定派遣で登録するだろ。
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:22:50 ID:ILqJsOBGO
さすがに自民には愛想がつきたw
ダメだろこいつら
どんだけ国民から金を毟り取るきだよ
期間契約で直接雇用が主流になればおk
中抜き業者が儲ける必要ない
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:23:14 ID:06U6HMRc0
>>761 >会社が負担する社会保険だけで給与の13%くらいかかります。
売上単価と混同させるミスリードですよねw
やべえ、こいつら完全にやる気がねぇ。
ここまでやる気がないと逆にすがすがしいくらいだぜwwwww
こいつらの選挙区でこのニュース記事ばらまいたらやっぱり選挙違反?
自民の案は現実的なだけ、有権者受けは悪いな
民主みたいに無責任に尖った数字だせばいいのに。
どうせ有権者も無責任なんだから
5%ぐらいが妥当じゃねーの?
3割ってことは、3人の派遣者に対して1人の派遣会社社員ぐらいになるじゃん。
派遣会社どんだけ仕事してねーんだよ。
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:23:44 ID:KRT+vtHW0
寮費・食費でボッタくるのも禁止すべきだろう。
昔の飯場みたいな構造になってる。
3割でも専門職とかで派遣先に損失与えた場合の保証とか考えたらもうちょい欲しい気もするなぁー
単純労働の派遣ならリスクすくないけど
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:23:52 ID:uaEL+3dl0
派遣元の中にいて
派遣会社がつぶれた場合
再就職で派遣って選ぶんだろうか?
えらばねぇんだろうなw
>>802 だからそれが普通。利益は単価の1割いけばいいほう。
5割、6割なんてのは、保険も一切関係ない日雇い派遣とかのやくざ企業の話。
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:23:58 ID:vjUu1pQn0
とりあえず外国のピンハネ率調べてから決めろよな
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:24:21 ID:7EapNrmF0
ピンハネ(1割)なのに3割で規制とはこれいかに
>>827 民主って何か数字出してたっけか?
見直す見直すとは言ってたが、何か具体的な数字を出してきた記憶が無いんだが。
そのうち情報規制で外国の情報を規制し始めるな。お隣の国みたいに。
本当の先進国の法制度を見たら、日本なんか後進国もいいところだからな。
ジジ民ももう騙しとおすことは出来ないのに、ホント傲慢で欲の皮の突っ張った連中だな。
”先進国”ニッポンに幸あれ。日経平均が張子の虎と言った意味がわかったろ。
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:24:43 ID:OfN2Fk3b0
マスコミが人材派遣会社の醜い実態を報道しない理由
朝日新聞グループの人材派遣会社
朝日新聞総合サービス会社
http://www.asahi-sougou.co.jp/client/ 貴社の求める人材を分析し、必要に応じて朝日新聞紙面など、最適な媒体で幅広く募集し
ます。またスタッフには御社の業務内容や職場の雰囲気、人員構成などを事前に正確に説
明をしていますので、常にベストマッチな人材をご提供できます
自分達もピン撥ねして儲けてるからw
叩くのは派遣先だけwww
これが自民党
>>798 面接ができないから斡旋された後に質が悪いのがわかって
営業を呼び出すことは多いね。
やつらも言い訳ばっかり。
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:24:54 ID:EqkzQD7n0
>>756 定額にしたら絶対一日管理費3000円はピンハネされるわな
それに社会保障費追加だぜ
割合で規制するってのは弱者保護のためだろ、たぶん
3割以上減らして、雇用形態に影響与えすぎても
薬という名の毒だろ
徐々に減らせばいいよ
842 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:25:13 ID:0Zcmbr/50
派遣先企業が払う総額 x 0.7 = 派遣労働者の手取り
こういうことですよね?
そうじゃないなら絶対選挙で応援しません
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:25:15 ID:qbL4PFrO0
>>806 そんなものがあったら昨年末の状態にはなってないわなw
もっともこの板ではあいつら全員パチンコで使ったことになってたが
ここ数年は閑散としてる工業地帯のパチ屋を見る限りどうかな
まあ俺は京葉工業地帯の付近しか知らんが
素朴な疑問だが、ピンはね率が高いのになんで派遣会社なんか使うんだろう?
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:25:49 ID:kTxrvpPQ0
このスレは1割論が体制だがそれでは派遣元は確実に潰れるな。
まぁ潰れても困るのは派遣元と派遣労働者だけど。
3割上限でいいと思い始めたけど
・社会保険はすべて派遣元負担
・福利厚生も派遣元負担
これで3割上限なら事実上欧米と変わらないだろ。
未だに1割ソースは見ていないが。
846 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:11 ID:06U6HMRc0
>>840 >割合で規制するってのは弱者保護のためだろ、たぶん
最後の低脳ミスリード誘導が下手すぎだなw
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:28 ID:2Ez26XJl0
世界基準1割って言ってる奴は何が言いたいんだ?
保険関係いれれば1割ぐらいあっというまに行くんだけど
ここは日本ですぞ
>>821 ITドカタでも下のほうならそういうわけでもない
要するに体力もない知識も中途半端な奴は派遣に頼らざるを得ない
>>844 俺のIDで抽出するといいかも
派遣会社使ってるからな
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:29 ID:8JQhH2fHO
>>1 アメリカの下僕なら下僕らしくマージンは1割で同じにしろよカス
3割なら規制しないほうがマシ
「法律で決まってるのに何文句言うの?3割搾取、厚生年金にも未加入、堂々と搾取できて旨いです^^^」とか言うに決まってるぞ
ここまで問題になってるのにこんな甘い案とはあきれた。ここの連中に売国奴と言われようがかまわない。もう自民には投票しないよ
849 :
ディジタル2CH放送中:2009/01/10(土) 11:26:32 ID:Ol1LD5jS0
もう自民党には投票しないと思う人!⊂( ̄(エ) ̄)⊃y-゜゜゜
挙手願います!
>1
バカじゃねーの?
3割抜くのは最初の紹介の時だけ、年収の3割で1回だけが相場。
毎月3割も抜いていいなら、オレが派遣会社やるわ。
っていうか、こんな派遣会社通して仕事頼む企業ってアホじゃないの?
自分のところで派遣子会社作って、変な資金を流してるだろ、これ。
あからさまに怪しいわい、ボケ。
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:42 ID:UsXlW5o+0
>>774 じゃああなたも仕事探しに行くときに、全部の会社を訪問して
「仕事ありますか?」って聞いて回るのですね。
>>781 うちは5%切ってるってば。酷いところがあるのも知ってるから
規制するのはいいと思うよ。
社会保険は本人が負担する分(天引き)とほぼ同額を会社が負担しないといけないんだけど
しってるかな?それを会社がとるなっていうと、中小の会社みたいに
保険料天引きだけして実は会社が保険料まったく払ってませんでした、
見たいな話が出てくるよ。
852 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:43 ID:dfKOq2o+0
>>1 サラ金の利息でさえ30%から15%以下に引き下げられたんだから
15%以下にしろ
いままで散々食い物にしてきたんだからな
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:50 ID:8SLNbO3m0
3割って逆に公認するともっと悲惨なことになるな。
あほか
サラ金やるよりいいじゃねーか。
闇金並の暴利だな。
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:53 ID:y4yd2Rr40
システム何とか料って社会保障費じゃねーだろ
クズが
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:27:00 ID:nzfckO/30
3割上限っていままで何割取ってたんだよ
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:27:03 ID:06U6HMRc0
>>844 ・派遣自身に雇ってもらえる価値がない。
・探すのに時間と手間をかけたくない。
・現状に満足していた。
等など。
派遣会社ざまぁ
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:27:37 ID:MV1hAypv0
>>845 1割で潰れる派遣業者は潰れるべきだろ
欧米で1割が出来て何で日本ができないの?
法人税と社会保険料を合わせた企業の負担は
欧米企業よりも少ないのにね・・・
>>835 いや見てないけど、いつもどおり民主は政権とるまでは派遣禁止とか
財源ないのに予算突っ込みますとか言うだろうなと。
自民が10%とかだしたら、選挙受けはいいけどと現実無理な数字
ここにいる人たちもそれが分からない経済馬鹿ばかり
あるいみ民主よりたちが悪い
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:27:52 ID:SsO2zA9N0
三割でもまだ多い感じするよなあ。
>>842 違います。
派遣労働者の手取り×1.3=派遣先企業が支払う総額
です。
残念ながら、この手取りは普通、直接雇用になったところで大して変わりませんw
年収400万の奴は、基本的にはどこに行っても、どこをかましても単価的には年収400万です。あたりまえのことですねw
ピンハネは3割でいいんだが
派遣先企業が契約を中途解除した場合
〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償
〈2〉派遣労働者に再就職をあっせん
は派遣元会社がピンハネしてる3割からするべきだろ
なんで派遣先企業が派遣元企業に賠償しないといけないんだ?
契約期間分の新たな仕事を派遣会社があっせんできないなら
派遣元企業が派遣社員の残り契約期間分の賃金相当分を賠償するべきだろ
使えない派遣社員を送り込んで派遣先会社が解雇したら
派遣会社に賠償しなくてはいけない仕組みは明らかにおかしい
定額にしたら、派遣会社が高い賃金を追及しなくなるだろ。
アホか。
ハードル高くて報酬そこそこ、でも雇用困難とするか、
ハードルと報酬を低くして拾ってもらえるようにするか。
今ダメな人は後者じゃないとこの先やっていけないでしょ。
869 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:28:08 ID:4oOrTIC20
利息制限法より高いなんて
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:28:21 ID:kTxrvpPQ0
>>857 なんで泣くの?馬鹿なの?
社会保険を支払えば13%ぐらいは会社が負担するということだわ。
それで1割でやっていけると思っている馬鹿は幼稚園からやり直せよ屑w
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:28:32 ID:1g6+m6260
企業からすれば「いつでもクビにしていい」ってことで
派遣会社へ高い金を払ってきたんだから乞食村ニュースとかには冷ややかなはず。
公明が出てくるってことは派遣業のぼったくり金はソーカの資金源になってたのかな?
3割とか取りすぎだろ・・・
派遣はリスク有るんだから正社員より手取り高くないとダメだって
派遣会社のピンハネを抑えて、税制で優遇すれば雇い先に負担を掛けずに可能だよ
>>10 >(2)は良いけど、(1)って派遣元企業が儲かるだけじゃね?その金はちゃんと派遣されてた社員にも行くようにしないと。
同意。
(1)は新聞にも載ってたけどC社なんかは元々違約金払ってたよな。
派遣元企業がそれを派遣に落としてなかったってのもあったしな。
派遣元企業ばかり飯馬な状況をなんとかせねばダメだと思う。
ぶっちゃけピンハネは1割でもいいなじゃない?
どうせ派遣元企業は仕事の紹介と金の管理くらいしかしてないだろうし
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:28:51 ID:p4Y4bVzPO
派遣会社は正社員としてしか雇用できないって変更すれば全部解決。
派遣先が契約切ったら派遣会社がその人の給料を保証するか、新しい仕事を見つけてくる。
仕事を見つけてくるのが仕事たんだし当たり前だとおもうんだけどなぁ。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:28:56 ID:OfN2Fk3b0
>>844 外部の人間だから直接雇用より首切りやすいだけ。ほんとそれだけw
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:12 ID:r59frYzH0
>>765 (´・ω・`)何かあった時の対応とか責任問題とかも色々あるだろうから
全部ハロワで置き換えるのは無理だろうけど
(´・ω・`)ハロワで出来る形態のものはハロワでもやったほうがいいよね。
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:14 ID:HZ/crDkc0
>>861 欧米が一割のソース寄越せ。
昔から言い続けてるが、一度だってソースが提示されたことがない。
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:23 ID:aDMILJy10
>>839 A君、B君、C君はネットワーク管理者には向かないので返品すると
派遣会社に通達したことがある、良質なネットワーク管理者を作るには
ある意味ちょっとオカシな人でないといけないんだが
そしたら派遣会社に呼び出され
A君、B君、C君が泣きながらオレに懇願してくるんだよ
営業は「かわいそうだとは思いませんか?」とか「やる気はあるんです」とか
言ってるんだけど、技術者派遣てんでそれなりの金を払ってんのに素人よこされてもあなー
結局使ったが3年後には全員いなくなってたorz
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:33 ID:1p8d31rf0
派遣の最低賃金をつくればいいだけの話。ピンはね率の規制はいらない。というか抜け穴がある。
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:39 ID:uEBBdqMQ0
>>845 無理無理 それじゃあ6割は抜かないと無理だね
3割だと最低限の派遣会社経費だけでいっぱいいっぱいだな
それでも、単金が安いゴミを紹介してたんじゃやっていけない
単金3000未満のゴミはこれからどーするんだろうねぇ
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:40 ID:06U6HMRc0
>>870 >社会保険を支払えば13%ぐらいは会社が負担するということだわ。
ついに低脳ミスリードのために数字を強調し始めたなw
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:40 ID:UsXlW5o+0
>>858 842の言うとおりでやると利益率5パーセント以下だってば。
842の言う割合を9割にしろって言うのなら派遣は0になる。
883 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:40 ID:NQsvHp5q0
20万の給料から3割ピンハネされて14万
14万から国に所得税5千ピンハネされて・・
弱いもの虐めが好きですね
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:42 ID:W89DqJkf0
1割にしとけ
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:42 ID:bYo4U4hs0
今
派遣元から 月50万
派遣社員へ 月20万
寮費 月5万
手取り 15万
法改正後
派遣元から 月50万
派遣社員へ 月35万
寮費 月10万
福利厚生費 月10万
手取り 15万
なんだ、変わんねえ。
嫌な奴には仕事回さなければいいだけだし
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:47 ID:J3qJtruG0
公明はだめだね。すっかりあっち側。もう投票しないよ。みなさんさよなら。
福利厚生を負担しなくてもいい
いつでも切れる
このメリットがなけりゃ無能なんて雇いませんよというのが本音だろ
>>851 知ってるかな?っつーか、むしろお前らから派遣を売られる立場だから。
元派遣業の人も現社員でいるから、利益率の実際も知ってるよ。
ハロワが派遣会社もかねればいいでしょ?
そしたらピンハネも必要最低限におさえられるしどうだろう
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:30:13 ID:kTxrvpPQ0
>>861 欧米はここまで社会保険支払っていないんですけど?
3割上限は妥当だと思う。
それに法人税は利益が出たとき初めて出すものだから
それで含めるというのは少しおかしいよ。
今までの派遣は5割6割当たり前だったようだから
もう潰して良いと思うわ。
>>844 派遣元はべつに寝てるだけってわけじゃない。
企業が自分自身でさがして、色々調整して社会保障調整して雇用して解雇して
とかやるより、全然良い。だからピンハネ率はあるいみ市場が決めた許容価格。
ていうか、民間でやらないでハローワークとかにやらせろよ
どうせ就職先紹介出来なくて暇なんだからw
>>845 うん、その条件なら妥当だね。
会社にやってもらうんじゃなく自分で確定申告してみたら分かると思うけどね(´-ω-`)
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:30:18 ID:2Ez26XJl0
>>845 いや派遣会社使ってる会社もマジで困るよ
>>866 そうじゃなきゃ使いませんよ。企業からすれば妥当な価格
しかもうまくいけば有能な奴を引き抜けるチャンスでもある
それが何でかピンハネだの搾取だのということになって、派遣社員さん大騒ぎ
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:30:24 ID:buT5P1610
派遣会社からしてみれば3割でも利益はうまいからな
法律で決まって文句言えなくなるのは結局、奴隷君たちか
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:30:39 ID:06U6HMRc0
>>882 >842の言う割合を9割にしろって言うのなら派遣は0になる。
諸外国でできて日本でできないって無能な派遣企業は淘汰されて当然じゃね?
努力不足だろ
>>840 リース方式のタクシーがいい例だ。
マヌケーは運転手の総売り上げはマイナスから始まる。
なので売り上げゼロどころか赤字なんてこともありうる。
自分が普通にサラリーマンやってたら、自分の出した売り上げの7割を給料にしろなんて全く思わないと思うんだがなぁ。
会社が潰れるよ。
>>848 現在のほうりつで、すでに3ヶ月以上は正社員と同じく社会保険の加入は義務です。
日数の少ないパートのおばちゃんですら、ほぼ義務です。
無知は罪なり。ネットで自分の無能をさらけないように。
>>850 やってみろw
3割上乗せするだけで利益がでるなら、俺がやってる。つか、俺は派遣業者買うか買うまいか悩んでた口だから、
おまえができるなら、紹介してやるww
高単価じゃない限り、3割じゃこれからは地獄の道へまっしぐらだぞw
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:31:04 ID:uorzGjMW0
>>873 大体の派遣先が派遣会社に途中解約で払う違約金は
契約満了するまでに派遣会社が受け取る分の残りと大体同額。
つまり、派遣会社が5割ハネていた、残り12ヶ月で契約打ち切る場合は
5割を12か月分が違約金になっている場合がほとんどなので
実質的に契約を打ち切られても派遣会社に入ってくる金は同じ。派遣社員には1銭もいかないけど
3割って何だろうね? サラ金ですら2割だろ?
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:31:12 ID:mrqqsmZ90
今まで5割以上取ってた問題は何処に?
あぁ、献金貰ってたから追求なしねw
ダメだわこの糞知障白痴国家www
欧米は10%と決められているは嘘だな。
社会保険料をどうする。
無理だろう。
それとも、計算方法が違うのかな。
公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:20 ID:y/wdo5YtO
あのう、1割はねるから、「ピン」ハネなんですけど…
3割ハネるとか、どんだけ悪徳手配師なんだ?
元は江戸時代に1割ハネる悪徳手配師を指してピンハネなる言葉が生まれたんだぜ
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:23 ID:06U6HMRc0
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:24 ID:j4eUCwMW0
>>874 >派遣会社は正社員としてしか雇用できないって変更すれば全部解決。
派遣の大部分が首を切られて製造業が海外に逃げるよ
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:29 ID:1g6+m6260
つうか派遣会社はたんまり金をもってるから、そこからむしり取れよw
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:32 ID:S0Tg/2CYO
俺は、ある企業の正社員で派遣会社との契約窓口をやっている。
その俺が、今の日本の派遣システムは、不透明で派遣社員にとって非常に不公平だと思う。
派遣社員は、派遣会社がいくら貰って、どのくらいピンハネされているかは知らない。
そして、それは派遣先となる企業の俺達にとっても同じだ。
頑張っている派遣社員がいるから、派遣料を上げてやりたいが、それで本人の給料が上がるか確証できない。
ピンハネ制度自体は廃止するべきで、派遣社員がいくら貰うか派遣先にも明らかにした上で、
派遣会社は紹介料や管理費といったマージンだけを受け取るように会計を明確に分離すべきだ。
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:46 ID:kTxrvpPQ0
>>881 お前が低脳低学歴低収入だということは分かったからさ、
いい加減社会でたら?ちゃんと正社員で働いたことあるのか?
アカ工作員はないのかもしれんなwwwwwwwww
とっとと乞食村いってこいよwwwwwwwww
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:32:50 ID:oJIOibT10
これは民主も賛成して一気に通してほしい
派遣業者がバタバタとつぶれるなw
だいたい多すぎるのがいかに儲けてるかを示している。
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:33:03 ID:06U6HMRc0
>>908 >派遣の大部分が首を切られて製造業が海外に逃げるよ
移転に大変なカネが掛かるが仕方ないよな。サヨナラ
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:33:20 ID:uEBBdqMQ0
>>883 おっと 住民税も年金も健保の個人負担分もユニオン費も払ってくれよwwwww
915 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:33:29 ID:dfKOq2o+0
>>901 やってる事はサラ金業と大して変わらないけどな
サラ金→金を手配
派遣→人間を手配
1割だろjk
これで自民が勝てる?
糞知障白痴もいい加減にしろ。
そんな蜘蛛の糸で勝てるかよwwww
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:33:54 ID:aIiVgf6i0
もう切られたってニュースで派遣自体選ぶ人がいなくなりそう
派遣会社もパチンコと一緒で潰れそうだね
>>797 ただでさえ派遣先のメーカーとかが不況で生産縮小したりしてんのに
そんな展開があるわけねーだろボケ
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:04 ID:r5lHUyzd0
3割って実体知らないのかな?
何の解決にもならんわ
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:05 ID:06U6HMRc0
>>911 とうとう火病り始めたか。どんなヤツが工作してるのかわかりやすいなw
とりあえずピンはねの明細の透明化を義務付けろよ
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:23 ID:qbL4PFrO0
さてスレも終盤か・・・
どうすんだクソカルト与党?このままじゃ間違いなく大敗するぞw
もっともクソセクト野党からまともな対案が出るとは考えにくいがなw
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:26 ID:UsXlW5o+0
>>896 だからさー
本人が給与から厚生年金を1万円天引きされたとするでしょ?
そのとき会社は会社側負担として1万円をつけて、計2万円を国に出してるの。
つまり、あなたが引かれる社会保険料と同額を会社負担しないとだめなわけ。
この金額を含めた金額を派遣元は派遣先に払ってるのよ。
これがあなたの給与の12%くらいなわけよ。
この会社負担分を会社がとるな、って言うと会社という組織は成り立たない。
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:31 ID:IIAU5Q0DO
>>818 そうか?俺にはすんなり理解できた。
>>797は世の中を分かってると思う。
ていうか、君、ゆとり脳?
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:33 ID:kTxrvpPQ0
派遣元が社会保険はらっていなくて3割は高杉
派遣元が社会保険はらっていて3割なら妥当だわ。
1割馬鹿は1度欧米の社会保障と日本の社会保障勉強してからこのスレにこいよwwwwwww
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:33 ID:YTD7i5Dq0
今までいくら取ってたんだ?
そりゃ、やめられんわ
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:34:34 ID:/FXtO6GJ0
>>882 >>842は保険料も半々じゃなくて全部派遣元が払って、所得税もはらって
という意見だと思うが、マイナスならないか?
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:35:16 ID:2Ez26XJl0
>>889 あいつらは無能だから無理
突如欠員ができても、そこに営業が入るなんて絶対にやらねーだろ
>>904 保険料は払ってないだろう。じゃなきゃ別の名目で利益を上げてる
そうでもしないと会社が成り立つわけが無いw
1割でできない派遣は潰れりゃいいって
1割派は経済にダメージ与えたい民主党かよw
昔ピンハネ率5%でやってたとこ知ってるけど
余裕で会社解散したよ。
そこの派遣の月次手取りが80万とかだったからすごい話だが。
仮に今の単価で10%とかなったら派遣の月の手取りどんだけ行くって話だ。
使う企業側としてはそれで単価値引きできるから構わんが。
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:35:32 ID:06U6HMRc0
>>915 >サラ金→金を手配
サラ金の方が貸し倒れのリスクが余計にあるなw
>>847 おまえも必死だな…w どうでもいいけど浮いてるぞ…
パイが小さくなって回らなくなった低学歴零細中抜きか?そういう連中をたくさん見てきたな。
エセはなんやかんやえらそうなこと言ってるが、
腹のうち見えすぎなんだよな。抱え込んだりなんて出来るわけないこともわからないエセ経営者。
人生経験積んでどういう人間かすぐに判断できる人間わかってる人は話が早いけどな。
結局は経済縮小につながることを考えないアホうの公人(笑)のくずが悪いんだけどな。
この国の未来は結局何一つ変わらなかったな。こんな連中が堂々と経営者を名乗っているのだから。
934 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:35:46 ID:kTxrvpPQ0
>>920 アカ工作員は乞食村にいかなくていいのかい?
ところで10-13= はいくら?馬鹿なのか?引き算出来ない馬鹿は糞してもう寝てろよw
>>1 これは普通にびっくりした。
三割軸って今までどれだけピンハネしてたんだよ。
手配師は氏ねや。
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:35:56 ID:dfKOq2o+0
>>902 一ヶ月の賃貸料5億円な六本木ヒルズに本社を構え
贅沢しまくっていたグッドウイルはピンハネ6割だったぜ?
その後社長は一家そろって米国籍取ってアメリカに逃げたけどな
>>894 そう。
派遣から正社員になって欲しい人がいたりするけど、
断ったりする。
もちろん、こういうことは両者の意見があってのことだからしょうがないんだけど。
雇用のミスマッチを極力減らすためにも派遣は必要。
あとは、派遣になりそうな人が減れば、
派遣会社だってギリギリまでお金を出すし、
あまれば買い叩かれる。
小学生でも分かると思うのだが?
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:35:57 ID:uEBBdqMQ0
>>898 サラリーマンは手取りは2割くらいじゃ(・∀・)
ファンドマネージャーは1割じゃ(・∀・)
あと「たたき出した売り上げ」じゃなくて「たたき出した利益」な
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:35:58 ID:8JQhH2fHO
>>870 むしろ派遣を潰すことが喜ばしいから1割でいいよ
派遣に頼る奴なんか今のうちに死んどくべき
こんな悪法は後世に残しちゃいかん
犠牲を出してでも潰すべき。死ぬのはゴミだし
>>924 ウチは国保で全額負担だけど?
社会保険完備の派遣ってどれ位在るんだ? そもそも在るのか?
社会保険料や年金も含めて30%上限ならいいと思うけど・・・書いてないなぁ。
943 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:36:21 ID:ILqJsOBGO
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:36:29 ID:06U6HMRc0
>>924 >これがあなたの給与の12%くらいなわけよ。
それを派遣単価の12%に混同してミスリードするように工作中ですよねw
規制してもどうせまた訳のワカラン名目で差っ引くだろうなw
>>918 まあダンピングはありえると思うわ。
だって本当は昔使っていたパートさんたちより価値ないんだもの。
>>925 いくらでもピンハネできる条件でなければダンピングはしないよ、
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:37:01 ID:sQJe+Ts20
派遣村の連中ってなぜか派遣会社のピンハネには言及しないよな
>>1 >派遣先企業が契約を中途解除した場合、
>〈1〉派遣元企業へ一定期間の賃金相当額を賠償
>〈2〉派遣労働者に再就職をあっせん
>−−を義務付けることなどを検討する。
( ゚д゚)…
>〈1〉派遣元企業 「 が 」 一定期間の賃金相当額を 「 派遣労働者に 」 賠償
>〈2〉派遣労働者に再就職をあっせん
じゃないのかよ。派遣なんか何処も使わなくなるぞ。
そういやハロワで紹介されるのが派遣とかなんだろ?
ハロワの求人は正規雇用のみにしないと駄目だな
問題は派遣元が負担する社会保障費用なんだろ?
じゃあそれを国がかなり減額すれば済む話しじゃん
社会保険料とかを引き合いに出してる奴は単に言い逃れしたいんじゃねえの?
ピンハネ率下げられたら抜け道少なくなるしなw
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:37:41 ID:uorzGjMW0
派遣会社は相当おいしかったみたいだからな
小泉時代のベンチャーってITより派遣会社のほうが起業数が多かったらしいから
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:37:49 ID:06U6HMRc0
>>948 あそこは当面生き延びる事が優先課題だからじゃね?
>>883 このレスみて思ったんだが、これそもそもどこを基金額としてピンハネするんだ?
使役側が払ってる金額だったら月単価:800,000 * 0.7 = 56万 が派遣に行くってなるんだが。
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:37:54 ID:kTxrvpPQ0
>>944 お前は働いたこと無いからどれぐらい社会保障費として会社が負担しなければわからないみたいだから
とっとと乞食村にいってこいよwww
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:38:06 ID:2Ez26XJl0
>>939 派遣村の現状知ってるだろ
ゴミは簡単には死なない
国の金でゴミを養うハメになるんだぞ。しかも大量にな
その裏では9条で平和を守ろうとかいう幕がはってあったりな
路頭に迷う奴が増えるのは国益を損なうわ
ガス室でも用意するなら別だけど現実的に無理だろ
>>904 社会保険が別枠なのと、基本向こうの派遣は、高単価。
製造業の派遣とか、ないしw
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:38:19 ID:k4aKsx1X0
ハネる大義名分が解らん
俺は二年特定派遣やってたけど、採用時の面接以降二年間丸々人事担当と会ってないぜ。
シフトとか都合の話は派遣先とするし、マジで存在意味が解らんかった。
たまたま労務関係のトラブルが少ない職場で、悪質な職場だったりとか労働者の無知に付け込んで出鱈目やってるような
トコとかだったら、仲介して是正求めてくれたり違う職場を斡旋してくれたりとか「存在意味」があるんかもしれんけど。
何かあったら君の為に派遣先と争ったり改善提案してくれる「保険」みたいなモンだっつうんなら結果的に何も世話になって
無かったんだから払い戻してくれてもいいんじゃねえかって位「丸投げ」だったぜ?
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:38:36 ID:uEBBdqMQ0
もともに働いたことがないゴミクズどもは、会社の仕組みをしらないから3割高い!!とか言ってるだろうなぁww
まさにゴミ この程度の知識で正社員にしてくれとはちゃんちゃらおかしい
どんだけ低学歴なんだよwwww
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:38:40 ID:JwTMdmcf0
暴利の代名詞であるサラ金ですら15%の時代に、
奴隷商人は30%とかwwwww
日本オワットルだろwwww
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:38:44 ID:mUq+vrmu0
ヤクザのやってた口入屋でも抜くのは1割、悪徳と言われるところでも2割は抜かなかった。
人材派遣業者は、ヤクザより悪徳外道な連中。
そんな悪徳外道を自民党の総理大臣は、自身のご意見番としておいていた。
ネットウヨクが信奉する安倍腐れ外道なんかは、モロにそいつらと癒着している。
国賊政党 自民党 正体バレバレ
国賊に投票するものはすべからく国賊、非国民、日本国の敵、日本国民の敵。
それを自覚しなさい! 過去にあなたが誰に投票し、この国を害したのか、その罪を自覚しなさい!
>>885 月10万も福利厚生費払ってるんなら
失業保険とかも当然完備だろうし
それなら今より前進だろ
963 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:39:07 ID:s7VVNvM10
友達を紹介したら友達の給与の3割を貰っていいの?
4人紹介して自分が辞めても遊んで食っていけるな。
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:39:14 ID:wCR4TLwf0
>>93 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:39:28 ID:EqkzQD7n0
>>893 年金が3割に入ったら完璧なんだがなあ
民主が対案出すとしたらそこらへんかな
3割は動かないだろうね
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:39:35 ID:Tpnl4CJh0
三割って、、、全然反省してないじゃん
自民党 蜜月関係だな
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:39:44 ID:06U6HMRc0
>>955 >お前は働いたこと無いからどれぐらい社会保障費として会社が負担しなければわからないみたいだから
指摘されたら数字すら出さなくなったなw
> 手数料割合は、3割を軸に調整する方向だ。
諸外国に比べて十分高い。
あとクソみたいな寮で5万とかボッタくるの規制しないと意味ねーだろ
> 悪質な派遣元企業を排除するため、派遣業への参入制限を設けることも検討課題とする。
既得権益保護ですね、わかります
>>947 ユーザー側がしぶれば営業の仕事はそれだけですよ。
というか現時点でその傾向にある。
ピンハネ規制どころか、ピンハネ*3肯定w
アメリカの三倍
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:40:07 ID:buT5P1610
>>931 経済にダメージ与えてもいいから派遣会社は潰れていいわ
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:40:16 ID:r59frYzH0
>>816 (´・ω・`)賃金同じでピンハネ率高いなら十分ピンハネだよ。
(´・ω・`)グループ外の派遣会社より必要経費少なくて済むんだから。
大手が平然と5割ハネてたからこれでも良心的になったのか…
どんな奴隷制度だよ…
>>941 お前が3ヶ月以上連続で入ってるなら、おまえの企業がDQNすぎ。さっさと別に池。
DQNつか、厳密にはその企業、違法なw
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:40:32 ID:UGiixt2b0
ピンハネ3割ってことは派遣の手取りは1.5倍ぐらいになるのかw
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:40:43 ID:wfuD07LX0
経営者
「派遣禁止か。だとしたら直接雇うしかないよな。めんどくせーがしょうがねえ」
派遣
「ひゃっほおお!!!!正社員?どちらにせよ、待遇が上がる!」
経営者
「はあ?低賃金で雇えなかったら、必要なときに必要なだけきてもらって
必要がなければこなくても良いが派遣のいいところじゃん。
低賃金で雇えなくて、必要なときに必要なだけいさせるってことができないのなら、
卒業する学生を正社員にしたほうがいいよ。お前ら学生に勝っているものなにかあるの?」
派遣
「・・・・」
978 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:40:55 ID:mUq+vrmu0
>>959 まともに働いたことのないニートのド屑で家族にすら嫌われている958のような生きてるだけで罪な人の皮かぶったゴミは
労働対価は労働者へ の原則をしらない、社会に出たことない屑だからこんな悪徳外道な法案を支持できるんだよな。
国賊の支持者は馬鹿で国賊。これを証明する958であった。
979 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:41:00 ID:0Zcmbr/50
税金と社会保険と年金込みだね
おれは自民を信じるよ
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:41:07 ID:uEBBdqMQ0
欧米の派遣は専門職で単金がバカ高いから、10%でもやっていけるんだろ? ACEみたいなもんか?(・∀・)
おまえらみたいな、なんのスキルもないゴミクズとは無縁の世界だよ いっしょにするなよwwwwww
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:41:13 ID:p4Y4bVzPO
>>908 派遣先は派遣として派遣元と契約するから今と変わらないんだが?製造業なんか関係ないだろ?
派遣元の派遣会社が人を雇用するのに正社員としてしか雇えなくするって話しだから。
初めて派遣に同情したわ。
これまで6割か7割くらい上前はねられてたんじゃね?
>>975 社保完備の派遣屋の代表を教えてくれよ(w
>>957 あちらさんの製造業は切る所は切っているからね。
技術とかもバシバシ移動。
雇用自体ない。
いっそのこと廃止にしたら
自民党おわったな
どこ見て政治してんだ
顔洗って出直して来い
おまえらの存在は日本にとってマイナスだよ
いい加減に相手にするのも疲れた
衆院選で自民党には消えてもらおう
> 悪質な派遣元企業を排除するため、派遣業への参入制限を設けることも検討課題とする。
これはひどいな、競争すらさせないなんて、競争原理が働けば
3割より安くなる可能性もあるのにそれを断つわけかよ!ふざけんな!
さすがに社会保険、年金、税金含めて一割にしろは無理だw
989 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:41:51 ID:8SLNbO3m0
俺の例
これは派遣先の経理から嫌味で言われた実話
派遣会社からの残業込みで100万の請求が来た。その派遣会社からはおれ一人。
経理のおばちゃんは100万も請求きたんだからかなり稼いでるでしょーー。
おれの給与30万円。そのことを報告するが、信じてもらえず。
あの時、2重派遣だった。どんだけぼってんの?って思ったが、それに対して
文句を言って、どうなるわけでもなし、次の年は更新せず、派遣会社を辞めた。
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:41:51 ID:uorzGjMW0
じゃこうしよう、派遣先が支払う額から、社会保険料の企業負担分を除いた分の
1割未満 これでどうだ?
年金やら雇用保険の負担は今後変わりそうだから、その都度考えなおすのはめんどうだろう
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:41:51 ID:UAayamWY0
派遣会社の異常なピンはね率。寮の費用の高さに愕然とした。
二重に搾取している。
そもそも登録型派遣とか
福利厚生付いてるのか?
派遣の退職率高いから、そういうの無視されててもおかしくないぞ。
>>972 非常に厄介な所なんだが、肝心の派遣社員どうするよ?
契約社員か期間工になれる程度のレベルなら、派遣会社なんて利用してないだろ。
臭い物に蓋って事で良いならそれで良いんだろうが……
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:42:15 ID:eVmQKE+20
ドイツの例だと、派遣労働者に直接支払われる賃金は
派遣先正規従業員と同等としなければならないという
法律があり、派遣労働者の賃金はそこそこ確保されており、
派遣元会社の利益は派遣先企業の正規従業員以上の支払を
得ることで確保する仕組み。労働者保護が優先されるように
なってる。
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:42:22 ID:kTxrvpPQ0
>>972 おまえらや民主党はそれで構わないだろうが
責任政党と自民党はそんな投げっぱなしジャーマンできねぇよ。
んでもって、派遣会社バタバタつぶれて失業者溢れたら
またおまえらが自民党を叩くんだろ。馬鹿
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:42:35 ID:ILqJsOBGO
999 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:42:46 ID:Z+vNhxpt0
3割もピンハネさせて
派遣元を潤わせる意味ってなんなんだよ?
派遣会社が儲けて社会が潤うとおもってるの?
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:42:49 ID:dfKOq2o+0
>>960 サラ金は年利15%
派遣は日利30%
うえwwwうえwww
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。