【社会】「温かい物食べたい」…元派遣の27歳男性、職を失い、20万円の貯金も3週間で使い切り、路上生活強いられる-仙台★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
仙台市青葉区の勾当台公園で7日夜、ホームレスとして確認された元派遣労働者の
男性(27)は2008年12月上旬から、路上生活を強いられている。

市内の印刷会社でシステムエンジニアをしていた。
08年11月、携帯電話に派遣の登録抹消の知らせが入り、
人員整理された。問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。

青葉区の従業員寮を出て、インターネットカフェで過ごした。
公共職業安定所に通ったが、働き口は見つからない。
約20万円の貯金は3週間で底を突きJR仙台駅の連絡通路が生活の場になった。

仲間からコンビニエンスストアの賞味期限切れサンドイッチを分けてもらい、空腹をしのぐ。
いつもありつけるとは限らない。4日間、何も食べられないこともあった。

河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090109t13028.htm
: 2009/01/09(金) 21:45:17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231505117/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/01/09(金) 23:08:25 ID:???0
職安に行かない時は支援者から差し入れられた寝袋の中で、じっとしていた。
身分証明証の入った荷物は盗まれ、
酔っぱらいの男から手の甲に火の付いたたばこを押しつけられた。

怖くなり、年明けに居場所を勾当台公園に移した。
風雨をしのげた駅より寒くて風邪をひき、職探しは休んでいる。

派遣の仕事は専門学校を卒業した02年から続けた。
派遣先の企業が1週間で変わる不安定な環境だったが、
月16万円ぐらいの収入はあった。

母は自分が生まれて間もなく、父は高校2年生の時に亡くなり、身を寄せる所はない。
男性は「生きるために早く仕事を見つけなければならない。
収入を得て屋根のある所で温かい物を食べたい」と願っている。 (おわり)
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:08:33 ID:9Y+Aw6ST0
プチ豪遊でもしたんかね
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:09:10 ID:9pCYqzdS0
約20万円の貯金は3週間で底を突き
約20万円の貯金は3週間で底を突き
約20万円の貯金は3週間で底を突き
約20万円の貯金は3週間で底を突き
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:09:41 ID:+y7YSBp50
あたりまえだろ。
貯金が少しでも残ってると生活保護受けられねぇもんな。
さっさと使い切るに限る!
こいつは頭いい。
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:10:13 ID:FigeGc+w0
無駄遣いはダメっていつも言ってるでしょ!
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:10:14 ID:OGtQK+WL0
とりあえず、俺不幸自慢する前に>>1を音読してからレスしろよ。おまえら
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:10:30 ID:c8xSLwBCO
使い切るの早いから。馬鹿すぎ。
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:06 ID:7Tfc43Z/0
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /  
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:17 ID:cohKmfPZ0
1日9500円を何に使ったんだ?
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:22 ID:KvoqdU3F0
甘えるなゴミクズ
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:43 ID:FdEwxAMx0
派遣切りに遭った奴らって派遣時代に相当ブルジョア生活してたんだろうなあ
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:52 ID:PR7rtYpz0
とりあえず1年くらいタイとかカンボジアに避難するのも手だぞ。
まずは5万くらいでタイに行ってから考えろ。

月1〜2万円で十分住めるアパート借りれるし、食費も1日300円でいける。
問題は長期滞在するためのテクニックだけだ。
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:10 ID:tLerlooZ0
>>1
毎日ホテルに泊まって
1食千円くらいの物を食っていたという計算かな?

バカじゃねwwwww
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:44 ID:V82Xgcdk0
20万を3週間で使い切るとかアホ
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:52 ID:sCZ1lD6J0
20万円あれば3,4ヶ月は暮らせるだろ。地方なら特に。

どうせパチンコでもやったんだろ
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:53 ID:sGJ4AJ070
ところで、派遣叩きしてる奴に言っときたいけど。

いすづでは、期間工から派遣社員への切り替えを積極的に行っていた。
さらにそこの寮ではガスが通らず自炊ができなかった。

解雇したのは派遣元だと企業は言ってるが、派遣法改正に一番反対してるのは
経団連。やつらはこんだけ問題になっても正社員で雇う気なんてない。

派遣叩きに性を出してる奴どう思ってるんだ?
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:03 ID:ogWeE4Uj0
20万の貯金を3週間とか今まで良く生活出来てたなオイ
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:10 ID:nZw6iaau0
底辺派遣の生活方法のネカフェでナイトパック宿泊+一日1〜2食なら一日2〜3000円、3ヶ月くらい生活できた
ネカフェによってはシャワーとかもあるしドリンクフリーだったりするし、ネットでも職探しできる

3週間(21日)だから1日約1万生活なんだけどどんな使い方したんだ
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:15 ID:pyrR6q+X0
>>市内の印刷会社でシステムエンジニアをしていた。08年11月、携帯電話に派遣の登録抹消の知らせが入り、
>>人員整理された。問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。

意味が全く判らない。
SEで16万なんて給料はありえないし、一週間で職場が変わることもありえない。
もちろん携帯で連絡が来て終わりとか人が多いとかありえないことばかり。
契約で30万でよければ(年収360万保険保証なし)なんて職でよければ一瞬で決まるぞ。
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:36 ID:u4CFCrkc0
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴による研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:58 ID:8rnOaOoxO
元派遣様は生活保護受けられるから余裕だろ
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:02 ID:V59GiFjY0
02年からってキャリア6,7年ってことだろ
で手取り16万のSEですか
ないないw

実態は電化製品の評価とかドキュメント作成とかだろ

そんなカスがシステムエンジニア名乗るな
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:12 ID:gyVbeoiD0
>>17
異業種で雇ってくれる所を探して転職する。
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:13 ID:TUCqOTPF0
最後に硫化水素作れるだけの金は残しとこうと思った。
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:17 ID:88Ja1hdU0
叩く理由がよくわからんな。
まんざら工作員だけでもなさそうだが。
第一に、27才なら氷河期だしな。 現行のままであれば
早晩こうなることは規定。お気楽な批判はそこそこにして
そこを認識すべきだな。
以前より指摘されていたがバブル崩壊後に
量産された非正規&無業者が正規化もされず低処遇のままだと
何れ老後に20兆の追加予算が掛かる。もう判っただろう?
労働者は消費者であり社会を生産してゆく担い手なのだ。
結局、こうした事態は、若者の○○離れに代表される消費不況や、未婚少子化、
治安悪化、またそれらに対処するためとのことで、
増税や移民政策などに口実を与えることになる。おまいらそれでもいいのか??
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:20 ID:A1uMXJb20
■天下り退職元役人リスト■ (カッコ内は退職金)
以下の7人だけでも総額44億1640万円が、すべて税金&年金から払われています。
一人平均6億3090万円ですね。上から4人が厚生省です
●No1.加藤陸美(73歳)総額8億6680万円
厚生省時代4億668万円(8588万円)
+社会福祉・医療事業 団副理事長・理事長(1826万円)
+公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円
+健康力つくり事業団・全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)
●No2.山下真臣(76歳)総合計8億289万円
厚生省時代4億7135万円(8523万円)
+環境衛生金融公庫理事長時代2億829万円(3127万円)
+全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)
+国民年金協会理事長4900万円
●No3.吉原健二(72歳)総合計7億9238万円
厚生省時代4億8919万円(8588万円)
+厚生年金基金連合会理事長2億419万円(3066万円)
+(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)
●No4.近藤純五郎(61歳)総合計5億3623万円
旧厚生省時代5億1148万円(8423万円)
+年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)
●No5.伊藤雅治(61歳)総合計5億3096万円
役所時代5億1033万円(6235万円)
+全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)
※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算
●No6.丸山晴男(60歳)総合計4億5074万円
役所での報酬4億200万円(6140万円)
+年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)
●No7.丸田和生(57歳)総合計4億3640万円
役所時代3億8095万円(6998万円)
+厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)
ソースはコチラ http://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:23 ID:4MVazHVQ0
つか当人だけじゃなく記者の金銭感覚もおかしいんだろうな。
ちょっと考えたらこの記事は同情誘うより反感買うだけってわかるだろうに。
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:43 ID:mIqj9HlZ0
昔話の「ものぐさ太郎」とか、イメージ的にこんな感じかな。
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:43 ID:xr/suU7k0
ビジネスホテルにでも泊まってしまったんだろ
宿泊すればあっという間になくなるよ
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:46 ID:NSUeE72b0
>>20
それは東京の話だろ。
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:51 ID:hOA2DGgj0
20万円を3週間で……?
どんな生活してるんだ?
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:14:59 ID:rA4939obO
記者の創作だからじゃ?
三週間だから、極貧生活でも20万はかかるだろ!的な
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:16 ID:V1O6O+MO0
派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147074.html
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:20 ID:0WeBqyEX0
NHKのいすゞ叩き番組に出てきた派遣社員が
期間工と同じ待遇求めてて気持ち悪かった。

身を寄せるところはないって、
専門学校へ行く費用はあったっぽいし
祖父母をはじめとする親戚のみなさんは?
子供が高校生なら親は40代くらいだろうから
人並みの親ならそれなりに残したと思うけど・・・
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:22 ID:bIp6O8wo0
仙台じゃ東京のようにはいかないね・・・
田舎者はみんな大人しいから、派遣村みたいなことはやらないよ。
歩いて東京まで来い。
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:27 ID:cohKmfPZ0
>>14

正直、こういうのに出てくるやつって金の使い方間違ってると思うんだ

俺も人のことは言えんけど
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:32 ID:sGJ4AJ070
>>20
>契約で30万でよければ(年収360万保険保証なし)なんて職でよければ一瞬で決まるぞ。

保障ナシって違法じゃないんスか?^^;
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:40 ID:MJvdi48p0
3週間で使い切った・・・が、2ヶ月だとしても悲惨なことに大差ないと思うが・・・・
なんでみんなたたいてるんだろう?
しかも俺なら3ヶ月もつとか・・・・何が問題なのか趣旨を読み取っていない
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:15:42 ID:H6yr9cSu0
20万を3週間で使い切るのは別におかしくないけど、何で仕事が見つからないのかが不思議だ。
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:12 ID:nd6vkBF60
>月16万ぐらいの収入はあった
>20万の貯金は3週間で使い切った

??????????
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:16 ID:4YKB6/ea0
マンスリーレオパレスを使う行動力がないこいつが悪いよ
最悪、親友に相談してルームシェアとかさ、なんで頭働かないの?
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:21 ID:Pj99Ke80O
>>32
パソコンでも買ったんじゃねw
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:33 ID:DTe1ryf90
>>17
どうでもいいと思っている
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:39 ID:7cYH1wl/O
27で20万しかないのかよwww
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:44 ID:2cbs7TiAO
温かい物食いたい
(´凵M)y─~~ 

仕事欲しい
    ┌┐
(  `_) | | チーン
(  └c| | ジャラジャラ
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:51 ID:yYfGixJNO
ウ〜ム…


何でホームレスになるんだよww
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:54 ID:c9TsVXY8O
20万あれば最低でも1ヶ月は余裕だろ
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:16:55 ID:LvoC3tNBO
>>28
マスコミ様だからなあw
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:17:01 ID:zTOs0ijQ0
俺のこづかいでこいつにラーメンでも定食でもおごってやりたい。
一緒に店入って「いいから好きなものたらふく食え。俺のおごりだから。」
って言ってやりたいぜ。
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:17:31 ID:d4KnKKCF0
20万の貯金は3週間で使い切った wwwwwwwww

52チェルノブ:2009/01/09(金) 23:17:41 ID:gkycJ1QV0
前に、職失って、再婚した母親の所には帰り難いって
同級の友人を、俺の一人暮らしのアパートに置いてやったこと有るけど
とっておきのカップラーメンは勝手に食うし、就職活動は、本当にしてるのか
疑問だったし。
いきなり放り出すのも可愛そうと思って、10万貸してやって追い出したことあるよ。

当然いまだに一銭も帰ってこないけどな。
なんか葬儀屋で働いてるらしいが。

53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:17:53 ID:0N3mZg0t0
豪遊・・・!2日続けて豪遊・・・!!
さすがに元派遣労働者の男性(27)も2日連続豪遊は猛省・・・!
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:17:53 ID:pDc27O1h0
>>48
1ヶ月もっても結果は変わらんだろ、カス
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:17:53 ID:sGJ4AJ070
>>26
日本乗っ取り計画は最終段階に入ったってことで
もう諦めていいんじゃねw
俺は自分の飯さえ食えればもういいやって思ってるよ。
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:17:59 ID:tinq0SsB0
あー、なんだかちょっとからくりがわかってきたな。
貧困者の境遇を高所得のマスコミ連中が伝えようとしても、上手く行かないんだよたぶん。原理的に。

>約20万円の貯金は3週間で底を突き

このくだり、世間一般の人間なら10人中10人が「え?」と立ち止まるだろうところを、
たぶん新聞記者は素で書いてる。悲惨な境遇のつもりで。
貧困問題やら世代間格差問題やらは今そこにある危機として確かにあるんだろうが、
間に入ってる金持ち連中のフィルタが最悪なんだ。

あるいは、何もかも若者の自己責任ということにするために
わざと悪意でこういう隙を入れてるのかともずっと思ってたんだが、
こうあちこちの紙面で繰り返されるようだと、天然でやってると判断せざるを得ない。新聞記者という人種が。

NHKスペシャルの「ワーキングプア」やらに感じる壮絶な違和感もこれ。根深いぞ。
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:01 ID:5PzcnYCX0
だから5パチにしとけって言ったろ
58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:12 ID:aSzNo06m0
>>40
住所が無いからなんだろうけど
首を宣告されてから、最低一ヶ月の期間は有るはずなんだけどなぁ・・・
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:13 ID:PyIJYoSD0
何に使ったかわからないうちにお金はでてっちゃうからね
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:23 ID:u4CFCrkc0
年収1000万円の記者から見たら極貧だろうなww

ボーナスを含めると

記者 月収80万円 うち 飲食費が30万円ぐらい 家賃20万円
派遣 月収18万円



記者からみたら派遣は満足に生活できないように思えるだろう。


61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:24 ID:HhE36GED0
この金銭感覚なら公務員の素質があるな
間違いなく事務次官レベル
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:25 ID:Unxehi7KO
20万円を3週間で使い切る計画性の無さが
こういう連中の人生を物語ってるな
63標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/09(金) 23:18:28 ID:aWLK0U3G0
叩くも何も、あきれてものが言えんのだろ。
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:30 ID:hOA2DGgj0
>>43
蹴り倒したくなるなぁw
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:38 ID:Fl0U4ua8O
2チャンネラーは日本人の生命や財産より外国人様が大事なんだなぁ〜W
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:42 ID:xt+idhgM0
ニートは金銭感覚ないからな。
今時20万で何が出来る
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:44 ID:0WeBqyEX0
>>17
営業成績を上げたいらしい派遣会社
10万円に飛びついた期間工
いすゞ関係ないじゃん。

番組中、どこが解雇したかをミスリードしようと
派遣先企業の看板や作業着うつしまくりで
気持ち悪いことこの上なかった。
誤解するのは視聴者。NHKは嘘は言ってませんって感じで。
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:45 ID:utdN31b90
>>2
>酔っぱらいの男から手の甲に火の付いたたばこを押しつけられた。

反撃して酔っぱらいの男を始末すればよかったかもな。
過剰防衛でも正義はあるもんな。
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:59 ID:WGP56KIsO
やっぱりいきなり寮追い出されて住所不定になるのが一番就職の障害になってんだな
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:09 ID:n72Et3vyO
20万あれば家賃とか含めても3ヶ月は余裕だろ。
バカだろこいつ
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:28 ID:Lx2ICqRB0
>>58
雇用保険期間中に何をしてたのかもフシギ。
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:31 ID:/9h/sc8e0
田舎の印刷会社でシステムエンジニアって何?

エンジニアなめんじゃねーよ。
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:44 ID:x3M1k8My0
>>52
そういう奴が多いから、底まで落ちた時に助けを求める先が
ないんだろうねぇ。元友人全部から寸借まがいのことやって
るとか。


しかし派遣先が毎週かわるSEって、ありえないとおもうが。
74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:46 ID:egMpcSUd0
>>20
今では、SEで16万の手取りは十分にあり得るよ。
アホか。
どこまで現実感を喪失してんの?
75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:47 ID:qLc+74G60
>>17
寮で自炊なんかやらせたら火事の元だぞw
ちなみにいすゞは期間工の慰労金でちと叩かれたから派遣に移行したとも考えられる。

俺が派遣を叩くのは期間工で入ればいいのに派遣に逝くからだ。
よっぽど問題なければ派遣なんてやる必要は無いだろ。
派遣は寮に入れるが期間工は寮に入れないってのなら話は違うが。
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:19:58 ID:FBBl3oKMO
4日間なんも食べなくても水だけで平気だったけど。
ゴールデンウィーク中。
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:04 ID:d4woUixV0
>>40
去年の11月12月は最悪の時期だからねえ
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:05 ID:bIp6O8wo0
路上生活は高コストなんだよなぁ・・・
一番のネックは自炊ができないこと。
食材だけ買って、家で調理すれば激安なのに
割高な弁当を買わざるを得なくなる。
他にも、ものを保管するにはコインロッカーが
必要だし、風呂に入るには自宅より割高な銭湯が必要。
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:19 ID:rpfxCtrE0
20万ありゃかなり持つのに
何でそんなすぐ使ってまうんや
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:32 ID:pDc27O1h0
>>70
こら、馬鹿ニート、家を借りるとき保証人、敷金、礼金が必要だ、カス
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:46 ID:EVI44E1G0
パチンコでもやったのか?
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:48 ID:kEKbPMHp0
技術系の派遣って収入いいの?

179 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/26(金) 06:15:31.71 ID:0buFMfY/
技術系の特定派遣やっているけど、月収は手取りで約46万弱。
主な仕事内容は電気設備の設計・積算・施工監理。
各種社会保険完備で、ボーナスも出るよ。

187 名前: ネチズン(栃木県) 投稿日:2008/12/26(金) 06:18:04.38 ID:zXrCN0Bp
>>179
資格何持ってる?
1種セコカン?

218 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/26(金) 06:28:09.34 ID:0buFMfY/
>>187
1級電気工事施工管理技士は持ってますよ。
後は第1種電気工事士と第3種電気主任技術者に
消防設備士甲4類とアナログ第1種とデジタル第2種くらいですかね。
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:52 ID:LvoC3tNBO
>>69
無理やり退職積み立てでもしてやらんといかんのかね?w
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:56 ID:Cnz25kBq0
>>16
どうやって暮らせばそう出来るの?
具体的に教えてくれ。
ヒッキーの皆様。
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:09 ID:cohKmfPZ0
>>62
というか、もらえる当てがないのに何で使ってしまうのだろうか・・・
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:15 ID:6dCRnrBs0
>3週間で20万
意味ワカンネw
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:20 ID:sceHglKs0
アホだな
最初から路上生活すれば1食200円でも1000食分
1年はもつのに
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:23 ID:MCkNSOST0
まずSEと言い張ってるところがダウト
大体、どんな契約形態だろうとバイトじゃないんだから電話一本でクビになんかなる訳が無い
ただ単にバイトが面倒になったから貯金使いつぶして俺も夢の生活保護、ってとこだろ
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:25 ID:H6yr9cSu0
家が無いんだから金かかるだろ。旅行に行ってるようなもんだ
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:38 ID:wS71xhM10
カバンを盗まれたときに、中に全財産が入っていたのでは?
この間抜けぶりならありえる。
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:41 ID:P+CnIVtL0
身寄りがないのに貯金が20万しかないのもおかしくね?
100万あっても全然足りない
せめて500万は貯金しとかないと
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:47 ID:F2aJCqSD0
>>4
1日約1万円か。結構な散財だな。
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:49 ID:/+zcBUaM0
SEならなんとかなりそうな気もするがな

人手が必要なトコならいくらでもあるだろ
給料はゴミみたいで、仕事は死ぬほどとかだが乞食よりはマシかも
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:57 ID:gdHd2E5g0
元SEだから、ネットカフェの安い使い方を知らなかったんだろう。
しかしIT業界までタコ部屋が蔓延してるのか。
どの業界も酷いな。
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:21:59 ID:utdN31b90
寮は危険だよ。
働くところと住むところは分離すべきだな。
集約より分散が危機回避できる。
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:01 ID:/1TaMTN80
世の実情を知らん頭の悪いニートとバブル世代
そして工作員から
あいかわらずの元派遣フルボッコw
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:03 ID:V59GiFjY0
キャリア6,7年のプログラミングなり設計なりのスキルがあるとして
手取り16万でいいなら超優良人材なんだが

実態はそうじゃないんだろうなぁ
だからあぶれてるんだろうし
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:15 ID:o1QGJiqj0
>>82
技術の派遣を頼むと新卒の下位レベルの技術者でも月50万円は余裕でかかる。
派遣会社へのコストはかなり高い。
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:17 ID:V1Jsg0tBO
20万を三週間って

バカなの?死ぬの?

死ねよ
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:24 ID:Hrc5gQ+W0
あきらめて自殺しなさい。
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:25 ID:WX5jqVmt0
>>56
なるほどね
新聞記者さまの金銭感覚で記事を書いているから、庶民には普通に疑問に感じることも
まったく理解できないわけだな

記者の給料は月100万ぐらいだろうから、「たったの20万だよ」っていう見方だったんだろうな
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:30 ID:MRBwRHfK0
>>39
いきなり首になって明日から出て行け、じゃないだろ?
2週間やそこいらあったと思うんだ。

その間に引っ越せなかったのかなぁ。
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:31 ID:aSzNo06m0
>>68
考えたら、そんな事もされてるんだな、チャンスなのに・・
俺ならその場でそいつと一緒に警察行って、医者言って診断書取ってくるね
SEなら、手に障害が残ってキーボード打て無くなったとかいくらでもごねれるし
50は硬いなw

104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:41 ID:Ri5Y0vSa0
月収16万で貯金20万が3週間でなくなるなんて、職云々の前に経営破綻してたじゃん
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:42 ID:Kabg7895O
金銭感覚おかしい奴の典型だな。最初、普通にホテル泊まってただろ、これw
ま、おれももしこいつだったら泊まったかもしれんが・・・
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:50 ID:n72Et3vyO
>>80
こら、自分で契約したことないマザコン!
レオパレスとか敷金礼金不要なとこもあんだよカスがw
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:51 ID:KvoqdU3F0
>>80
保証人のなり手がいないひとって、長いこと社会生活から離れていた
・・・・つまり、刑務所を出たてのひと位しか思いつかんけど?
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:51 ID:pO4YNQ3+0
本当に真面目に職探して20万遣ったでもいいんだけどさ
6年働いて頼れる知り合いが一人もいないのは
プライド高いとか生きるの下手とかなんかしら駄目な人だろ
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:52 ID:kdnsBzxW0
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

アホすぎる
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:57 ID:v0mFIHp10
20万が3週間で無くなるて
どんだけー
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:02 ID:F2aJCqSD0
>>91
自分が職をなくしたことを分かっていて20万円を3週間で使い切る奴だ、
貯金能力がゼロに等しい。
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:02 ID:+pgqtkAw0
へー大変だね(棒読み
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:03 ID:RKnLqkkF0
仙台なら駅前のポパイで1000円で一泊できる。
100円ショップでタオル買っていけばシャワーも浴びれるな。
飯は500円で腹いっぱい食える北京餃子がある。
とりあえず生き延びるなら一日2000円で十分。
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:04 ID:FBBl3oKMO
だいたいなんで貯金が20万しかねぇんだよ
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:08 ID:LvoC3tNBO
>>82
昔はそれが一般的な派遣だ
技術あるから完全売り手市場
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:24 ID:cohKmfPZ0
なんか、単発で一人気を吐いてるやつが入るけど
大丈夫か?
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:33 ID:jFOzVISEO
27歳だったら、まだまだどうにかなると思うけどなあ
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:37 ID:1Q8iJpzr0
ホテル代と思ったらインターネットカフェか。
東京とかに出張して職探ししたようにも見えないしなあ。
謎だ。
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:38 ID:BFkSK9P5O
金銭の感覚ない奴らは勝手に皆死んでくんだな
これこそ美しい自然淘汰の姿

クリード潰れたし3月末までにどでかい銀行どっか潰れねぇかなぁ

もっともっとホームレス増えちまえ
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:37 ID:CDny4PAG0
お前ら20万どうやって使い切ったとかアホだなちゃんと>>1読めよ。>>2以降に続くで

>職安に行かない時は支援者から差し入れられた寝袋の中で、じっとしていた。
 身分証明証の入った荷物は盗まれ、
 酔っぱらいの男から手の甲に火の付いたたばこを押しつけられた。


ここで20万盗まれたってことだろ★
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:43 ID:2SsdHikO0
俺も派遣切りで無職だが1日2食で1食300円程度で暮らしてる。

この前、なけなしの400円を競馬に突っ込んで14万儲かった時は死ぬほど嬉しかった。
まだ生きていていい、と肯定された気持だった。
それでもこの状況を打破できるほどの金額じゃない。
現状維持を、ほんの少し長引かせる事ができるだけ・・・

ぶっちゃけカネが欲しい。

さもなくば眠りながらの自然死。
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:44 ID:bFcUIE0t0
>派遣の仕事は専門学校を卒業した02年から続けた。
>派遣先の企業が1週間で変わる不安定な環境だったが、
>月16万円ぐらいの収入はあった。

6年間、月16万の収入があったのに、貯金が20万しかない?
20万を3週間で使い切る?

この人、どこぞの団体の仕込みでしょ

123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:52 ID:V1O6O+MO0
■派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否

自動車メーカーなどを解雇された派遣従業員らの労働組合が、日本経団連の御手洗会長に
公開質問状を渡そうとしたが、経団連側はそれを拒否し、質問状を受け取らなかった。
労働組合側は「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」と話した。
経団連事務局職員は「きちんとした形で、アポイントを取っていただいて」と応じた。
労働組合は、経団連の御手洗会長に、「解雇の即時停止」や「雇用の維持」などを求める
公開質問状を渡すため、経済団体の新年のパーティーが行われる都内のホテルを訪れた。
経団連側は、事務局の職員が対応したが、公開質問状の受け取りを拒んだ。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147074.html

ソースはフジ産経。←ここがポイント。
一般に保守系メディアとして知られる産経でさえも
一連の『派遣問題に対する経団連の怠慢』を問題視しており、記事にしています。
124名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:53 ID:rD5SSoOU0
公開WORK
|
都合にあった公開WORK
|
ご指名WORK
|
お願いWORK
場  所

キーワード
:SE[-]
その他条件
:日払い[-]




344件中、1 - 15件を表示しています。 [ 新着順に表示 ] [次の15件]

OK♪☆d(。ゝд・)桶川!!で物流システム保守!駅から送迎アリ
01/14〜 37日 日給22,000円 (8時間勤務 ) 01/10 00:00 0.0倍
桶川駅 バス10分 SE・PG・IT関連
☆日払いですヨ♪☆物流会社向け業務システム運用保守のお仕事です!マニュアル等、ドキュメント作成が主業務となります。物流システム構築経験者の方、業務知...

2009年はサイト開発を極める!浜松町でSE急募!日払いで応援♪
01/14〜 37日 時給2,500円 (8時間勤務 ) 01/10 00:00 0.0倍
浜松町駅 徒歩5分 SE・PG・IT関連
大規模商用サイトの開発経験があるSEさんを募集しております。業種は問いませんが、Linux環境下でのシステム構築経験は必須。言語はJAVAで、製造は...

こんな感じで日払いSEですらゴロゴロ仕事があります。(ブラック企業であることは当然ですけど)
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:55 ID:1/XMOmbmO
ビジネスホテルにでも泊まってたの?
126名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:09 ID:d4woUixV0
>>91
今は貯蓄0の世帯が20%超えてるし派遣じゃまともに貯金することすら厳しいんじゃねーの?
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:10 ID:pDc27O1h0
>>106
割高になる、カス
128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:12 ID:BtpSNm0FO
家賃、光熱費併せても20万ありゃふつーに暮らせるんだけど。
やっぱり無能だからこうなるんだな。
129名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:17 ID:/9h/sc8e0
寮は危険だよ大抵ホモが出るから。
130名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:27 ID:egMpcSUd0
>>94
IT業界のピンハネと多重派遣の横行は最悪クラス。

131名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:34 ID:7tA2j4t/0
俺二十八で実家暮らしだけど、貯金20万くらいしかないぞ。
普通じゃね?

132名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:35 ID:I/3z3bMD0
>>117
ならないです。新卒逃したら終わりですよ。
133名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:37 ID:1xWzcBzB0
この程度の浪費でたたかれる人がみんな稼げなくなるのか
134名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:39 ID:rA4939obO
でも、派遣先を解雇されたら寮を追い出されるのは当たり前だろ
不景気になったら、次の派遣先が見つからないことも十分考えられる
家が無ければ職探しができないことも当たり前

こういうことは、誰かが教えなきゃならないことか?
135名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:44 ID:hOA2DGgj0
>>75
今時は、アパートでもオール家電とかあるからなぁ。
所詮アパートだから、調理器具はちっこい卓上IH……苦労したわ。
136名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:47 ID:F2aJCqSD0
>>120
盗難届を出してる様子もないが?普通それならそう記事に書くだろ。
137名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:48 ID:sCZ1lD6J0
>>84
親に世話してもらってるから金銭感覚無いのね
138名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:50 ID:fOjCH0ed0
まぁ確かにお金の使い方に問題はあるのは私も思うんだけど、
>問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。
これはどうなの?って思うよ。「それじゃ登録しておきますね〜」みたいな事を言って登録を許可したのは派遣会社側なんでしょ?さんざん募集して登録だけさせといて人が多すぎる云々はちょっとなぁ・・・。
CMなんかでちょっとお小遣い稼ぎに学生がやってますっていうイメージを付けてたみたいだけど、実際に登録してる人って生活がかかってる人が多いんでしょ?それを承知で登録者を増やすだけ増やすってのはねぇ・・批難されてもしょうがないんじゃない?
139名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:52 ID:PbNCdybu0
20万を一瞬で使い切るような計画性の無い甘ったれを税金で保護する必要など無い。
保護したいならボランティアが自腹で好きにやってくれ。

140名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:56 ID:gdHd2E5g0
>>107
親が死ぬか、親がリストラされて一家離散なら
普通に保証人いないだろ。
141名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:57 ID:rKrzW0Ag0
うな重なら何杯分だ?
142名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:06 ID:p6biazmB0
1日1万円で生活しろ!って言われても難しくない?
ビジネスホテルに泊まりコインランドリー使ったとしても3000円/日ぐらいあるぞ…

どう考えてもギャンブルに注ぎ込んだだろこいつ
143名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:07 ID:1KqtoKlxO
27で独身なら普通1000万貯金は下らないだろ
144名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:15 ID:bIp6O8wo0
この人の気の毒なところは、若いのに
両親がいないところだと思う。
貯蓄が0になったって、恥をしのんで親に泣きつけば
とりあえず衣食住の最低限の生活は確保される。
この人にはそれがない。
145名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:19 ID:s+JdhizjO
>>2 荷物を盗んだり、手の甲にタバコの火を押し付けたりした酔っ払いは、プロホームレスが既得権を守ろうとしただけのこと。
146名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:23 ID:qLc+74G60
>酔っぱらいの男から手の甲に火の付いたたばこを押しつけられた。
いくら酔っ払いでも何も無しにこういう事はしないだろ。
こいつなにかちょっかい出したんじゃね?
147名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:28 ID:uyitvyBT0
>>74
それ社員の場合だろ。
派遣SEなら16万はありえない。
148名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:28 ID:f5S2RxPt0
@バカだから、10万円以上のスーツを新調した。
Aさみしいから、週2でキャバか風俗に通った。
Bヲタだから、なんとなく高額フィギュア買ってみた。
149名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:38 ID:xQB3vmL20
印刷会社もSEもオレが就職活動していたときは超花形だった。
「一生メシ食える」って誘われたけど断ってよかったぜ。

結果論だけどな。
150名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:47 ID:1eKn133C0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

151名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:09 ID:0WeBqyEX0
>>75
>>17の番組に出てきた人は
派遣から期間工になって、また派遣になったらしい。
期間工の寮は2人で住むのと、ガスなしだから嫌だ。

派遣なら個室。さらに今派遣になれば10万円の支度金。
給料から5万残して、残りは全部妻+子供3人に仕送り。
で、カセットコンロで鍋食べてたように見えた。
152名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:10 ID:x3M1k8My0
>>125
仙台のビジネスホテルなら4000円/泊くらいからあるでよ
153名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:12 ID:MCkNSOST0
>>140
友人も居ないのか
154名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:20 ID:EFdkUqGT0
20万を3週間て
どうせ職を見つけたとしても
初任給使い果たすじゃないか
155チェルノブ:2009/01/09(金) 23:26:21 ID:gkycJ1QV0
>>73
この前、借金から逃げて、放浪してる、従兄弟が
金貸してくれ、一晩泊めてくれって電話してきたが、それは断った
電話の後、家まで来たが、居留守使った。
一晩泊めるのは簡単だが、一晩とはいかないだろうし、
追い出すのは、行く先ない奴追い出すのは、大変だからな。

俺の周りって、そんなんばっかりだな。
しかし、今日みたいな寒い夜は、思い出すな、あいつ、ちゃんと布団に
入れてるかな…
156名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:30 ID:sGJ4AJ070
>>67
期間工から派遣へ流れるってのが異常だって気がつかないお前の頭がすげえわ

>>75
>寮で自炊なんかやらせたら火事の元だぞw
何言ってんの?

>俺が派遣を叩くのは(略
求人は派遣のほうが圧倒的に量が多いっしょ。
正社員・期間工・派遣とあってわざわざ派遣を選んだ訳じゃねーだろうに。
しかもわざわざ自社で雇った人材を派遣に横流しって通常じゃ考えられん。
ここまでやって「ウチは関係ありませんよ〜切ったのは派遣会社ですよ〜」って恐ろしいわ
157名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:33 ID:APD++wUF0
死ね乞食
158名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:36 ID:rjcCPLoS0
ホームレス
元派遣労働者
男性(27)
システムエンジニア
インターネットカフェ
約20万円の貯金は3週間で底
賞味期限切れサンドイッチ

煽り記事を書くために食い付きのよさそうな単語と数字を並べてみましたって感じだな
あんまりこ−いうことやってるといつか足元すくわれるぞ>河北新報
159名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:39 ID:A4YI1tIVO
【史上最大のつこうた】岡田が11歳ハメ撮り動画をDL&大企業&IPA資料流出★110【蛇は応答せよ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231509067/
160名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:40 ID:Ri5Y0vSa0
プログラマじゃなくてSEだもんな
技量はともかく単価は高いよな
161名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:43 ID:YOl8oBDQ0
北海道あたりに農場兼収容所を作るべきだな。
本人の能力無視して最低賃金なんか決めるからいかん。
無能力者を時給700円で雇うバカはおらんからな。
ダメ人間は最低時給の対象外として、時給200円ぐらいで
雇えるようにしなきゃ雇用されるわけ無い。
162名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:43 ID:oioKyeXPO
¥98ショップで、野菜とか買って自炊しろ。

163名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:46 ID:o4nhL9+M0
【史上最大のつこうた】岡田が11歳ハメ撮り動画をDL&大企業&IPA資料流出★110【蛇は応答せよ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231509067/
164名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:49 ID:/MmjrvHtO
20万円が貯金じゃなく11月に出た給料なんだろう。
165名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:52 ID:OjyA9iNe0
マスコミ業界の連中にとっては3週間で20万しか使えない奴は「貧困層」の人間なんだろうな
166Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/01/09(金) 23:26:53 ID:oH0XDgFu0

貯金を使い切る早さとか疑問点は数々あるんだが、何より理解できんのは
「派遣先の企業が1週間で変わる」状況でSEとしてどんな仕事してたんだ?
マスコミにありがちな「架空のサンプル」の匂いがプンプンするんだが。
167名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:56 ID:7HtnP8+i0
あのさー、前スレでコイツは住居も必要なんだよ!と
言われたけどさ、漫喫で一晩寝ても3000円いかないだろ?

食費1日1000円として、どうして1日1万以上が消える話になるんだよ?
168名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:03 ID:/+zcBUaM0
>>147
よっぽど、ピンはねされているんだろ
169名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:09 ID:gdHd2E5g0
>>153
ほう、君は友人の保証人になってあげるのか
ずいぶんいい人だね
170名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:10 ID:CDny4PAG0
>>136
身分証ないから警察に相手にされなかっただけだろ。
171名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:13 ID:9Y/bzhg30
まあ何に使ったかしらないけど
一度は風俗行っただろうな。データイム超お得wwwwwとか思ったろうな。
172名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:13 ID:/9h/sc8e0
よくわからんが印刷屋のSEってなによ?
俺はIT業のSEだがそこがわからん、誰か説明汁
173名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:14 ID:hOA2DGgj0
>>120
だったら普通記事に書くよ
かかれてないってことは、盗まれるとかしてないってこと
174名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:29 ID:wTE14OZj0
27でSEなんて、求人山ほどあるんじゃね?
それとも無能なの?
175名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:30 ID:iZoOuuIX0
なんか全面的に同情できる例がないような気がするな。
176名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:51 ID:Cqd89auh0
>1
仕事が無いのに3週間で20万円使い切るとは・・・アホ丸出しやん
177名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:52 ID:qLc+74G60
>>140
そういう時の保証人代理会社さ。
この間潰れた所もあったがw
178名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:54 ID:rA4939obO
キャバクラのボーイやパチンコ屋ならいくらでもあるだろ?
タバコ臭は嫌だとか、土日は休みたいとか
わがまま言ってるんだろうな
179名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:54 ID:cohKmfPZ0
180名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:55 ID:SJUUIWCm0
なんだロト20万かえばよかったのに
181名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:59 ID:tISM4r5I0
20万で住まいを確保しなかったのが最大の失敗だな
しっかし仙台家賃安いな
182名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:27:59 ID:jFOzVISEO
>>132
あらあっさり…
183名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:03 ID:Lx2ICqRB0
>>174
少なくとも住所無くなる前までならあったはず。
184名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:06 ID:DsM2Qc1n0
とりあえず20万あったら安アパートを何とか借りてどこでもいいから募集してるバイトにありつけないか?
まったくバイトの口のない田舎ならともかく、仙台だろ?
185名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:18 ID:IYPZ1QRN0
失業後、1ヶ月後には失業手当が受給できるだろうに。
なんで20万円を3週間で使い切ってしまう?
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:20 ID:kq3GlRlEO
>>121
ちょっと下に、介護業界人手不足ってスレがあったよ。
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:21 ID:r7dp/CTN0
もうだめかもわからんね
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:21 ID:x3M1k8My0
>>140
友人か親戚。
だから、保証人に誰もなってくれないって奴の場合には
友人もなければ親戚付き合いもないってこと。その時点
でおかしい。
189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:22 ID:AFbtzFn1O
盗まれた荷物の中に財布があったんだろ
だから20万がすぐ無くなったんだ
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:28 ID:+9+0xWsz0
こういう報道って、今まで仕方なく雇っていたレベルの人間が解雇になっているっていう、
至極当たり前のことを変にフォーカスしている話だろ。実際能力とやる気がある人間は
企業ががっちりホールドしているか、一人でバリバリ稼いでいるかのどっちかしかいないじゃん。
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:35 ID:u29b4sYn0
金遣い荒すぎだろw
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:43 ID:sGJ4AJ070
>>106
俺も前スレでウィークリーを進めたが
おもいっきり割高だから今までどおりの低収入じゃすぐに詰むけどな

>>153
保証人を甘く考えすぎ。
こいつは中学生かニート確定。
193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:46 ID:fOjCH0ed0
>>155
実家に帰って親に頭下げて何とかしてもらって1からやり直したら?とは言わなかったの?
私なら1度目ならそう言うけどね。何度も借金を繰り返してるなら放置だけどw
194名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:46 ID:agDVUIVG0
>>122
単純計算で働いてる時に月に1万貯金しておくだけで
72万の貯金ができあがってるはずだよなぁ

貯金が全くできなかったのならば6年間の間に
何の対策もうたなかったのか?という疑問沸くし
195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:47 ID:LvoC3tNBO
>>172
1社大手が思い当たるが…
196名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:52 ID:MW4qdtfl0
>>175
真剣に同情できる例なら、生活保護も受けられるし、マスコミに取り上げられて、
寄付や支援ももらえるから、路頭に迷わないんじゃね?
こういう、ちょっとなーって人のほうが、路頭に迷いやすいんじゃね?
197名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:53 ID:MCkNSOST0
>>169
え?居ないの?ほんとに?
これは悲惨な人生送ってるな
消費者金融なら兎も角、アパートの保証人にすらなって貰えないなんて
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:53 ID:wkq1deuU0
最後の  (おわり)  にワロタ
ほんとにおわっとる
199名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:59 ID:D0ZZCGBy0
無職でアパートは借りれないんじゃ?
後学のためにおせーて。
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:00 ID:WPNtNCXl0
パチンコで負けたんだろうなあ
201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:04 ID:F2aJCqSD0
>>153
連帯保証人にだけはなっちゃいけないとばっちゃが言ってた。
お前にそういうばっちゃはいないようだな。
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:07 ID:egMpcSUd0
>>147
派遣でもあるよ。ボケ。
手取り16〜20万なんてザラ。

一握りのエキスパートを除いたIT系の派遣は
製造業のライン工と変わらん。

求人募集の待遇欄をそのまんま鵜呑みにしてんじゃない。
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:16 ID:PbNCdybu0
SEって名前だけのSEだろ

6〜7年目で「まともな」スキルがある本当の意味のSEだったら、
欲しがる会社なんて腐るほどある

PGと同じか、それ以下の雑用係みたいなやつは食いっぱぐれる
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:17 ID:bJNe8OPg0
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

( ゚д゚ )ポカーン
205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:18 ID:Fl0U4ua8O
生活保護競争でウリたちを勝たせるために

日本人ホームレスだけバッシングする二ダW
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:18 ID:xQB3vmL20
印刷は出版物が激減してるからな。政府系の仕事とってるところは安泰なんだが。
求人広告すら「ネットに掲載するからいいですわ」の時代。
個人レベルで驚異的な仕上がりのポスターできちゃう。もう衰退の一途だ。
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:19 ID:cCrEF59h0
なんで20万を3週間で使いきってしまったのか……


アホだから
208名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:25 ID:UzqtGOLc0
本来SEも技術職なんだが、SEを勘違いした企業がSalesEngineerをめったやたらに増やしたおかげで
営業職となっちゃったからな。
今やSEよりも純粋な開発畑の方が仕事あるんじゃね。
209名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:28 ID:bIp6O8wo0
>>153
そんな友人なんているのか?
友人なら、友情を壊さないように
金がからむ話はしないって。
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:30 ID:xM6RsjrW0
良くわからないけど贅沢病なんじゃないのかね?

20万もあればもう少し繋げられるだろうし、職も探してる?と言いたい。
別に派遣がどうこうどうでもいいけど、この程度で記事になるって…

どうかしてるぞ日本人ww
211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:31 ID:t5k+IXm70
>>17
×派遣叩き
○アホ叩き

あといすずな
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:32 ID:Ri5Y0vSa0
>>170
そんな事態があったら真っ先に記事に書くだろ
警察バッシングの格好のネタだし
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:35 ID:V59GiFjY0
慢性人手不足の業界逝けよ

キツイし安いから嫌なんだろうけど

甘えんなって

エンジニアを名乗ることすらおこがましいような
スキルも無い無能なんだから仕方無いじゃん
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:36 ID:iPlFvMVaO
いつまでも大手の車屋や電機屋に海外逃亡してもらってもいいように、日本製造業の牽引役になり得る新しい製造分野や、雇用の受け皿になる国内産業の開拓育成に本腰入れて取り組むべきじゃないかな。

いつまでも自動車や家電に固執して日本人を野垂れ死にさせて一千万中国人、韓国人を移民して国が崩壊しては元も子もない。
このままでは間違いなく社会保障制度が崩壊して未来世代から希望を奪う事になる。
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:36 ID:bCmZbzj7O
1日9500円

自業自得だな

もう死ねよ
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:46 ID:Cnz25kBq0
>>84
>>16www
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:47 ID:KvoqdU3F0
>>140
私は友人同士で保証人になってたよ?
その前は後見人だったけど、アパート借りる程度だったらそんな感じでしょ
大した家賃じゃないんだから

それに、親が居ないなら祖父母、祖父母がいないなら親族、親族もいなければ後見人
その全てが存在しないってことは、ぶっちゃけありえない
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:47 ID:eFnKMALi0
>>158
確かに河北新報という名に妙な印象が残ったのは事実だ
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:29:47 ID:gdHd2E5g0
SEまでタコ部屋で身ぐるみ剥がされるって
日本の労働者はどこまでお人好しなのかと思うね。
ちっとは団結精神を学ばんと生きられんだろ
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:02 ID:ynaB+c0E0
貴重な貯金一日あたり9,500円も使ったのかい?
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:07 ID:aSzNo06m0
>>167
まぁ、無駄遣いしたのは決まってるな
実際職なしの時の昼間の時間って、とてつもなく長いから
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:08 ID:sbGxm/R30
>>184
基本的に保証人がいないと難しいだろ

家賃3万でも5〜6か月分だと15〜18万は必要だろうし、
なかなか難しいと思うよ
223名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:12 ID:/+zcBUaM0
>>153
友人相手に保証人なんて死んでもなれない、怖くて
親戚でもならないかもしれない

たとえ、現金で1000万貸せても、保証人にはならない
こんなの常識だぞ
224名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:15 ID:0WeBqyEX0
>>156
異常なのは出演者本人じゃん。
せっかく期間工になれた派遣経験者が派遣に戻るってバカス
225名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:16 ID:gyVbeoiD0
>>144
俺、事業に失敗した親に突然夜逃げされて
債権者に脅されながらしばらく過ごしたけど、自分でなんとかしたよ。
この人らは甘いと思う。
226名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:19 ID:UBWwxuSz0
そもそも27歳なのに20万しか貯金がないの?
今まではそこそこ収入あったんだろ?
そんなキリギリスに同情する気にもなりませんよ
私が27歳の時は手取り18万くらいでしたが150万くらいは貯金ありましたが?
227名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:24 ID:aC8exRxjO
>>10

> 1日9500円を何に使ったんだ?

ニートなお前らと違って金かかると思うよ

ホテル6,000円×21日で126,000円也

昼食費700円×21日で14,700円也

夕食費700円×21日で14,700円也

シャツクリーニング代150円×21日で3,150円也

スーツクリーニング1200円×3回で3,600円也

交通費1日600円×21日で12,600円也

証明写真4枚700円×10セットで7,000円也

求人検索のためのネットカフェ代金が1日1000円×21日で21,000円

その他、文房具購入や雑費など

足してごらん
228名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:24 ID:9Y/bzhg30
>>172
印刷業者って外部委託でカード会社のカード発行部門が丸々入ってたりする。
あとマーケティングでDMとか契約書とかの発行部門がいたりする。意外と幅広くいるよ。
といっても凸版と大日本印刷の場合だけど。
229名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:25 ID:5nQZtPKpO
20万で家賃払ったりしてたのかな
230名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:27 ID:10M/AfmkO
生活保護の申請は?パチンコ行って子供見殺しにするゴミや過剰請求詐欺するゴミ以下に下りて、こういう人間に下りなきゃ意味ねぇだろ。保護制度廃止しろ。
231名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:30 ID:J/dxXlfFP
この話が本当だとして、市役所とか県庁の福祉課とかに相談しに行くって知恵はないのかなあ。

ちなみに俺のお袋が仙台の台原にアパート持ってるけど、家賃3万とかだよ。
それでも高くて入らないとかぼやいてる。
公営住宅なんて、安いと7200円から入れるじゃねーかよ.......

232名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:47 ID:tISM4r5I0
>>153
よっぽどちゃんとした友人ならいいけど
そうじゃないなら保証会社の方が喜ばれるよ
233名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:58 ID:pQ3iSJVu0
234名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:06 ID:SYz9oUvt0
【調査】 大卒女性の8割「結婚相手、年収700万円以上がいい。最悪でも500万以上」、6割「MARCH以上の学歴なら許せる」★11
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231461572/

事実、女性は年収の高い男、一流遺伝子を持つ男でなければ結婚はしない。
昨今、非正規雇用が3分の1と甲斐性のない男が増加傾向にある。
つまり、劣等遺伝子の男が増えてるわけ。
このまま、劣等遺伝子の男が増加すれば、女も結婚できなくなるし、子供も作れない。
「格差社会はいずれ無くなる。彼らは子供を作れない(残せない)からだ。」
という、国会議員の発言どおりになるの。
男が所得をあげて、一流遺伝子を持つ男になるように意識を変えるしかない。
この現実から逃げ回っていたら、少子化は解決しようがない。
235名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:08 ID:cohKmfPZ0
>>212
というか間違いなくネタにするよな
236名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:10 ID:mpXtuy0T0
>約20万円の貯金は3週間で底を突き
誤字はともかく、豪勢な失業者だなw
237名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:19 ID:YOl8oBDQ0
>>192
>保証人を甘く考えすぎ。

借金の保証人じゃないんだよ。
雇う側も身元不明の人間はちょっと怪しくて困るといっているだけ。
貴方の方がニートなんじゃないの?

238名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:21 ID:1/XMOmbmO
・風俗
・パチンコ
・有馬記念
・宝くじ

あとは?
239名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:31 ID:tDuZjbd/0
>>1
27でSEって、笑わすなw
240名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:50 ID:WoDHZRcEO
正直、派遣切りのニュースで自分は幸せな方だって少しは思った。
こんなクズが本当にいるんだ、こんな奴らよりはまだマシだって。
奴ら自身にも確実に原因がある。
でも、やさしさを忘れちゃいけないよ。
241名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:51 ID:ldwzAeYR0
派遣→非人

非人は切り捨て御免

これが日本の文化だ
242名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:52 ID:sGJ4AJ070
>>120
日本語が読めないのか

>約20万円の貯金は3週間で底を突き、

ばーか
243名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:59 ID:KQTcqEX90
>>189
弱り目にたたり目だな
かわいそうに…
何とかこの27才男性が苦境を乗り越えられますように
244名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:01 ID:WbFJZ0g80
1日1万だろ?しかも宿泊費掛かるから、そんなもんだろうよ
勾当台公園か?あのコンサートステージしか雨しのぐとこないよな
27歳じゃ・・・なんとかありそうな感じだけど
どこも派遣だから、派遣先のOKが出ないと求人してる派遣会社は
雇えないし、雇わないからな
求人−>応募者−>案件探し−>面接−>客先面接−>OK、NG?
で日数掛かる
245名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:02 ID:7HtnP8+i0
それに12月なんて宅配便の荷物集積所だったら
どこも人手不足で、徹夜になるけど仕分けの日雇い
一晩15000円くらいのスポットバイト、いくらでもあるだろうがよ
246名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:15 ID:kejKPH2O0
毎日1万円使うって結構大変じゃないか?
247名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:20 ID:Ri5Y0vSa0
保証人を頼める友達なんているか?
どんなに仲良くても超えちゃいけない一線だと思うんだが
248名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:25 ID:d4woUixV0
>>194
20代の貯蓄残高0の世帯は4割近い。もう貯蓄があって当たり前の時代じゃないんだよ。
249名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:33 ID:WXIaMKa80
>202
それは一人月いくらで派遣会社と契約するんだ?
底辺でも70万くらいするぞ
250名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:39 ID:gyVbeoiD0
>>217
連帯保証人はまじヤバイ。人間関係壊すからやめたほうがいいよ。
251名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:41 ID:MCkNSOST0
>>192
なんの保証人になるつもりだか
就職した事もアパート借りた事も無いニートか

>>202
そんなキーパンチャーの自称SEの事言われましても
252名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:43 ID:XgxaSDSq0
>>82みたいな派遣と最近切られてる工場派遣って別物なのか
253名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:46 ID:sN7lWekA0
うそくせぇ話だな〜
派遣切りされた連中が叩かれるように
マスゴミが作った話じゃなくて?
254名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:49 ID:sCZ1lD6J0
>>237
まあ人にレッテル貼りしてる時点でお察し
255名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:51 ID:H6yr9cSu0
クビになるスピードが速いから対応できない人間が多いんだろうな
256名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:56 ID:Vx2Q7jNF0
毎日カプセルに泊まれば、倍の期間くらいは持っただろ
257名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:32:56 ID:prRUs8dC0
>青葉区の従業員寮を出て、インターネットカフェで過ごした。
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

仙台にはボッタクリ・ネットカフェでもあるのか?
258名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:09 ID:aSzNo06m0
>>217
世の中には友達というっものがいない奴も本当にいるのだよ・・・
ありえないと言う君がまだましなだけ
259名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:11 ID:V1O6O+MO0

■派遣従業員らの労働組合が日本経団連会長に質問状 経団連側は受け取りを拒否

自動車メーカーなどを解雇された派遣従業員らの労働組合が、日本経団連の御手洗会長に
公開質問状を渡そうとしたが、経団連側はそれを拒否し、質問状を受け取らなかった。

労働組合側は「何百人も職や住まいを失っているんですよ。何千人、何万人ですよ」と話した。
経団連事務局職員は「きちんとした形で、アポイントを取っていただいて」と応じた。
労働組合は、経団連の御手洗会長に、「解雇の即時停止」や「雇用の維持」などを求める
公開質問状を渡すため、経済団体の新年のパーティーが行われる都内のホテルを訪れた。
経団連側は、事務局の職員が対応したが、公開質問状の受け取りを拒んだ。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147074.html

ソースはフジ産経。←ここがポイント。
一般に保守系メディアとして知られる産経でさえも
一連の『派遣問題に対する経団連の怠慢』を問題視しており、記事にしています。
260名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:15 ID:qlELqpL/0
ID:pDc27O1h0
ところでこいつこれ書いた記者とか派遣の馬鹿?

頭も悪く知識も無い、経済観念も無いこういう糞はどうしようもないな。
261名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:17 ID:Ns9MBE6G0
やっぱり何とか暖かいとこに移動して漁業か農業をするということじゃまいか?

現実に日本のほとんどの会社の売り上げは4割ほど下がっており正社員なんていったって残れるかどうかも不明。
結局ずうずうしいだけのやつばかり残って足の引っ張り合いや最後はお互いの首絞めあうようになりやがて会社も自爆する。。。
それまで残っていなくてハッピーだったと思うことがあるかもしれないぜ。
262名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:20 ID:0WeBqyEX0
>>217
片親なら親戚づきあい大事にしてそうなものだけどな。
専門学校に行けたってことは誰かしら居るはずだし。
263名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:22 ID:cohKmfPZ0
>>227
おい、サラリーマンの昼飯代平均知っているのか?

情報弱者?
264名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:24 ID:bs5ws4uk0
>>1
親元へ帰れよ。27歳。
派遣とか将来が見えない商売やっていながら貯金が少ないのも考え物だけど、
こうなりゃ、下らんプライド捨ててやり直せ。

ちょっと頭下げて、それから次の商売を探したほうが、
無駄な労力使わなくて済むだろう。
265名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:27 ID:L65F+/R00
一万歩譲ったとしても食材与えて台所貸してやればいい
温かい料理を作って食わせてもらおうなんて甘えるな
266名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:47 ID:/9h/sc8e0
>>246
月収80万円の俺。

しかし2万円の物を買うのもドキドキする程。
267名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:48 ID:bFcUIE0t0
記者が「派遣の境遇を記事にしたい」と、
旧知の団体に声をかける

団体のほうで仕込むんだけど、
この手の団体ってだいたい世間ずれしてるから、
極端な仕込みをしちゃう

結局、派遣への偏見が深まり、問題の解決が遠のく

ほんとは派遣問題を解決したくないんでしょ? >河北新報
実際、派遣を大勢使ってそうだしな、新聞社って
268名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:49 ID:DHwc1VOY0
仙台にもハロワで常時募集している会社くらいあるだろ。
269名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:54 ID:xQB3vmL20
>>247
昔は引き受けても意外とどうにでもなったから保証人になったことがある。
迷惑はかけられなかったし。

しかし、今は深刻にヤバイよな。
270名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:02 ID:LvoC3tNBO
まあ事実なら派遣会社も相当黒いな

たまに短期で派遣出てたが
異常に臭いキツい奴とかはそういうところから来てたのかな
271名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:13 ID:V59GiFjY0
>>251
>キーパンチャーの自称SE

だな

この27の奴もパソコンを使った仕事をSEと思ってるんだろ
272名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:18 ID:pDc27O1h0
>>237
賃貸住宅の契約の保証人は連帯保証人だ、借主と同等の責任を負う
お前は世間知らずのニートだな、カス
273名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:29 ID:qLc+74G60
>>151
二人部屋が嫌とは贅沢なホームレスだなw
日産車体も一時期相部屋だったな。

派遣は個室でも部屋代電気代とか引かれてたんじゃないのかな。
いすゞで働いた事無いから知らんが寮に食堂くらい無いんだか。
カセットコンロで鍋とか贅沢だなおいw
鍋食うなら炊飯器と野菜炒めにしとけと。

>>156
ちゃんと探せばいすゞは期間工募集してたんだけど。
それなのに派遣に逝った段階でアウト。
努力が足りない。
274名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:29 ID:ogWeE4Uj0
>>227
派遣がスーツとシャツなんて持ってると思ってるの?
証明写真40枚も使って雇用先見つからないとか人間として能力的にダメなんじゃね?
昼食代700円とかバカなの市布?
275名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:31 ID:OGtQK+WL0
264 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 23:33:24 ID:bs5ws4uk0
>>1
親元へ帰れよ。27歳。
派遣とか将来が見えない商売やっていながら貯金が少ないのも考え物だけど、
こうなりゃ、下らんプライド捨ててやり直せ。

ちょっと頭下げて、それから次の商売を探したほうが、
無駄な労力使わなくて済むだろう。
276名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:39 ID:07YUneOA0


1ヶ月  1万円生活って


  嘘だな・・・・ (´・ω・`)
277名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:45 ID:ZXBcRFCBO
恐らくこいつはパチンカスだな
278名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:46 ID:1C3KhIn20
>>264
>母は自分が生まれて間もなく、父は高校2年生の時に亡くなり、身を寄せる所はない。
279名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:49 ID:mKKa4Bw5O
マスゴミ嫌いなハズのおまいらが
まんまと記者に乗せられてキレてるよw

取材された奴はどーかとは思うが
真に受けるな

いつもの鋭さをおもいだせ
280名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:34:50 ID:sGJ4AJ070
>>237
保証人になってくれといわれて
はいなりますと答えるアホがそうそういるか。
社会経験無いのがバレバレだな。

>貴方の方がニートなんじゃないの?
お前と一緒にすんな寄生虫
貧乏社員ながら自立しとるわい
281名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:00 ID:UjepGXba0
>>1
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

たまたま20万が3週間もっただけだろな
パチンカスなら3時間でも使い切るだろうし
282名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:06 ID:bIp6O8wo0
人間は誰もが完璧ではないし、失敗するものなんだから、
叩くのもほどほどにしたがいいかと思うよw
この人は失敗したときのセーフティーネット(両親からの援助・
企業の福利厚生等)がなかっただけ。
283名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:06 ID:pO1Tu8SiO
寝袋差し入れた支援者さんはなんで保証人になってやらないの?
284名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:10 ID:tMjeGhnE0
一日1万円も、どうやって使うんだw


…ああ、朝鮮玉入れか?それとも競馬か?
この馬鹿が。
285名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:16 ID:YM1KXU2P0
家賃25000×2
光熱費10000×2
携帯代10000×2
他(ガソリン、食費、煙草)

裕福な生活が最低2ヶ月出来るわけだな…
286名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:17 ID:5nQZtPKpO
>>231
仙台って家賃安いね。うちの駐車場より安い
287名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:22 ID:MCkNSOST0
>>262
そうなんだよ

高校の時に父親死んで両親なし
でも専門学校には行ってる
この時点で入学の保証人に誰かなってる筈
ここがもうおかしい
288名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:39 ID:sl8eycBB0
三週間で20万円ってどうやって使うんだ?
こいつは一年間に300万円以上消費しているのか?
死ね マジで
289名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:45 ID:P2rPlnuq0
金があるうちに、実家への交通費とか、就活に必要なハンコをまず買うのに
使うべきだったと思うぜ。
290名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:44 ID:xtRaXbTs0
>>120
ああ、俺もその可能性は考えた しかしそういう表現はするもんかね それに

>約20万の貯金

身寄りも無く、寮に特別の資材も言及されてない
そんな人間の貯金額だろうか
291名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:47 ID:uisFVCByO
バイトするって感覚はないんかね?路上生活より明らかにマシとオモワレ
292名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:50 ID:u+6/Yd2d0
>約20万円の貯金は3週間で底を突き


この時点で自業自得としか言いようがないな。
こういうゴミクズを助けるのが正しい行為か?
293名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:57 ID:Lx2ICqRB0
河北新報 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E5%8C%97%E6%96%B0%E5%A0%B1

>印刷は泉パークタウン内にある河北新報印刷センターで行っている。
>同センターは超高速タワー型オフセット輪転機を備えている。聖教新聞など他の新聞の印刷業務も引き受けている。

294名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:35:59 ID:RKnLqkkF0
>>257
仙台駅前はネカフェ激戦区で値下げ競争が激しかったぞ。
最近は知らんけど、少なくとも一年前は安いとこで6時間休むだけなら1000円弱、
いいところでも12時間シャワーつきで2500円だった。
295名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:04 ID:KvoqdU3F0
>>262
必ずいる
高校や専門学校進学時のことを考えると、親権者か後見人がいないなんてことはありえない

ウソじゃないの?
296名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:06 ID:WgeCKBSPP
荷物盗まれるとか、ちょっと足りないのかなって思う。
297名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:07 ID:gdHd2E5g0
>>269
生まれに恵まれない人を
地域の名士兼世話焼き役が面倒見るなんて話はあったが
そんなのは金の卵時代の話で
298名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:07 ID:eNYI4c9f0
>>227
いや、『ごらん』とかじゃなくてさw

ホテルだのメシ代だのが高すぎるだろw
クリーニングだってスーツをそんなにこまめにやる必要なし。
その上、ネカフェってありえないだろ。ハロワかフリーペーパーで当面の職を探すだろ。

どう考えても、仙台で20万が3週間で底付くのはあり得ない。
てーか、今まで月収16万で普通に暮らせてたんじゃ?
299名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:15 ID:kc49jwZL0
青春18きっぷで貧乏旅行なんかしてても、なんだかんだで
帰宅した頃には万札が2枚くらいなくなってるもんな
300名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:29 ID:t5k+IXm70
っかし赤旗から河北新報からこの手の話で突っ込みどころが無い話って無いよなw

>>171
wwwwwwww

>>237
んだな。そもそも部屋によっては10ヶ月滞納して初めて保証人に連絡が行くとこもあるしなw
301名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:37 ID:23VQ02h00
これだけ仕事がないと騒いでいるのに、何でわざわざよその国から移民を受け入れなければならないんだ!?
安い賃金でも文句言わないからか?
302名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:36:46 ID:klYb+VrJ0
>>212
仙台なんてクソ田舎は札と893が裏でつるんでるから叩けない
報復おそろしす
303名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:00 ID:nSZTPFUAO
女のとこに転がり込みゃいいのにな。
304名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:02 ID:ogm7ovhI0
光熱費含めて月あたり7万で何とかなるだろ。
20万あれば3ヶ月弱は持ちそうだ。
305名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:03 ID:relDP1Mw0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
306名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:12 ID:d+8TwTRE0
307名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:15 ID:sGJ4AJ070
>>188
>母は自分が生まれて間もなく、父は高校2年生の時に亡くなり、身を寄せる所はない。

よく読めよw

「借金の保証人じゃないですからwwwww」」
とかほざく馬鹿が2〜3人いておっそろしいわ。

それでいて「部屋借りたことないニートなの?」ってキチガイみたいな言葉が出るんだからおそろしい。
最近はニート認定が趣味のニートが増えてるのか?
308名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:22 ID:Pj99Ke80O
>>227
昼飯と夜飯に700円?
仙台だったら半田屋で300円で腹一杯食えるだろ
309名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:35 ID:mpXtuy0T0
>>287
27歳で、両親も両祖父母も死んでる人間が普通に居るわけないw
310名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:50 ID:vyAQXRB/0
20万を3週間・・・
喫煙厨、パチンカスの頭はもうどうしようもないなwwwwww
311名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:37:58 ID:MCkNSOST0
>>307
で?誰が専門学校入学の保証人になったんだ?
まさか得体の知れない人間がいきなり学校に入れると思ってないよな
312名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:05 ID:egMpcSUd0
>>249
今のIT系(SE、PG)の派遣単価はダンピングされてる上に
多重派遣が横行し、暴利なピンハネがまかり通ってるので
一握りのエキスパートを除いた派遣社員の手取りは低い。
313名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:05 ID:4J14fi+j0
アパートくらい両親がいなくても保証人協会があるやろ。

ところで父親が死んだ後の高校3年と専門学校はどうやって生活していたんだ?
314名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:11 ID:Et88tgQu0
人間追い詰められて藁(パチ)にすがって落ちるとこまで落ちるか。

怖いねえ。
315名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:13 ID:4MVazHVQ0
>>282
そういう方向に話を持って行きたいならやっぱり>>1はおかしいw
せめて20万を使い切った期間を伏せてくれてたら同情する意見も多かったと思うが。
316名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:22 ID:nTrQl+U/0
この派遣の人もこういったことに備えてちょっとなんとかすべきとは思うが叩いてる人も
相当世間知らずが多いなあ。
317名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:38 ID:fOjCH0ed0
>>274
スーツとYシャツぐらいある程度の年齢であれば一着とシャツ数枚ぐらいは持ち合わせてるでしょ。
昼食代が高いってのは同意。私は500円以内におさえてるからw
318名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:44 ID:KlKbggHG0
3週間で20万、1日1万か。
確かに月17万の生活保護くらいでは全然足りないな。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-7.html
319名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:44 ID:/9h/sc8e0
河北新報の太い釣り針だなこれは。
320名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:58 ID:UZ3a50mX0
派遣叩きしてるのはどこの会社の人?
懐かしのビックル(笑)とかか?
321名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:05 ID:Prxi3bzO0
生活保護を申請しろよ馬鹿
何もせずに被害者面するな
322名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:09 ID:GLzbrpETO
お前らなぁ・・・>>1叩く前に考えてみろよ
20万くらい、ちょっとキャバクラとソープ行ったらすぐに無くなるぞ
323名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:16 ID:KQTcqEX90
>>264
>>1を読めよアフォ
この人はもう両親がいないんだよ
324名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:25 ID:/+zcBUaM0
>>301
安い賃金で、どんなにキツイ仕事でもやるから

それだけだよ
底辺が生きる道は、人が嫌がる仕事をやるしかない
外人でも日本人でもな

そんなことはちょっと気転利くやつなら10歳で理解している
だから、学業を頑張り落ちこぼれないようにするんだろ
325名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:26 ID:sCZ1lD6J0
>>307
もういいんだよ、無理しなくてもさ
326名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:29 ID:xQB3vmL20
>>297
昔は結構おおらかだったよな。
今は数ミリレベルで注意して生きていかないとドツボにはまるかんじ。
細い板の上を歩かされている気分だよ。

保証人なんて隣歩いているヤツの手を持ってやるようなもの。
ソイツは落ちたら即自分がヤバイ。
327名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:32 ID:sGJ4AJ070
>>300
>10ヶ月滞納して初めて保証人に連絡が行くとこもあるしなw

おそろしい金額になってるな。
それでいて「借金の保証人じゃないですからwwww」か

このスレに居る2〜3名の浮世離れした人って保証人が怖くない金持ちなの?
それとも度を越えた馬鹿なの?
どっち?
328名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:37 ID:F2aJCqSD0
>>248
当たり前の時代じゃないと言われても困るんだが。
貯蓄をろくにしてない奴等を、貯蓄をしている人間が助けろと?ボランティアで?(゚Д゚)ハァ?
329名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:39 ID:oFQORfd/0
3週間で20万円使った??
1ヶ月で30万円、1年で360万円も生活費で使うっていう事??

どんだけ贅沢して生活してんだよ!!
330名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:40 ID:4nve/p/U0
なんか、もう、いい加減、本当に
同情しなくなってきた。。。。

これはもう、政治のせいなんかじゃない。
331名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:42 ID:prRUs8dC0
>>120
日本人なら金を盗まれた場合、「使い切った」とは言わない。
元の記事を書いた記者がざぱにー(ry
332名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:43 ID:aSzNo06m0
>>301
実際仕事はある、移民政策の一番の肝は年金
若い奴が払って、老人が食うという図式がこの先成り立たない
そこで移民をいれて若い奴を水増ししようって事
333名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:44 ID:Lx2ICqRB0
>>312
>多重派遣が横行し
ひでぇよなぁ。
おれ、最大勤務表4枚書いたわ。
先に退職した奴に「おれは今7枚www」って言われて二人でゲラゲラ笑った後、
深いため息をついた。
334名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:46 ID:nSZTPFUAO
>>280
つか普通の神経してれば
友人にそんなこと頼めないよな
335名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:55 ID:AFbtzFn1O
>>267
少なくとも、身銭切って弱者支援してくれる分、胡散臭い市民団体の方が
お前みたいに偉そうに批判するだけの役立たすのネトウヨよりマシだよ
336名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:39:57 ID:x3M1k8My0
>>307
だから親戚だっつってんだろ。

『身を寄せるとこがない』ってのがおかしいわけ。
祖父母もすでに他界か?父母の兄弟もいないんか?
そこまで親戚付き合いない奴だったら、当然の結果だろ。

んで、俺も賃貸の保証人だったら「信頼できる」友人なら
なってやるぞ。最悪でも家賃半年とか1年持ってやれば
すむ話だからな。
337名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:02 ID:Qu2TfVPVO
3週間で20万て…

是非内訳が知りたいな

338名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:07 ID:GWVxaZKt0
>>82
多分、直観的だが、そのスレの派遣の人はかなり優秀な人だろう、資格もきっちり取ってるから、
万が一、派遣切りにあっても他に良い所がありそうだし、なんなら自分で事業も起こせるぐらいの人かと

一方の>>1の人はどうも、SEというより、ただ、パソコン入力が出来る人ではないかと、
339名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:07 ID:RjtmH1WO0
>>323
あんた両親いるの?
自分はいないんだよね
だからこそあんたみたいに同情だけする奴が
大嫌いだ
340名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:12 ID:d14VM/La0
約20万円の貯金は3週間で底を突き
約20万円の貯金は3週間で底を突き
約20万円の貯金は3週間で底を突き
約20万円の貯金は3週間で底を突き

あほや  ほんまもんのあほや しね もうしね しんだほうがええで
341名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:19 ID:hFu6zgNkO
すげえ雨降ってるけど、生きてるかな
342名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:23 ID:bIp6O8wo0
>>315
それはレスがのびるためには仕方がないかとw
燃料がないとね。
343名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:28 ID:CklmbwWi0
なんでこの手の報道に出てくるシトって
いつも貯金額が少ないの?
そんなに収入少なかったの?生活費かかったの?(´・ω・`)
344名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:31 ID:7tA2j4t/0
>>322
だよな。

つーか、息抜きにキャバクラとかソープいくのってそんなに悪いことかね。
貯金だって普通二十万もあればなんとかなるだろ。
このみぞうゆうの不況さえなければ。
345名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:38 ID:agDVUIVG0
>>248
いやいや、この派遣の話だよ
働いてる時から毎月16万の収入から15万使っていても72万残るのに
クビになったとき20万しか残らなかった
毎月の給与をほぼ全額使うってのは明らかにおかしいだろ

後貯蓄残高0が4割ってどこの統計の話だ?
346名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:44 ID:qLc+74G60
>>188
それについては普通と認識する。
俺も同じパターンだし。
親が保証人審査通らなかったし会社の人間を生贄にする気は無かったしと。
347名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:44 ID:/atHay3P0
今後、公務員と資本家と優良企業正社員以外の連中は
今まで「いかに自他共に幸せにして努力して充実した人生を送れるか」が目標から
「いかにして生活保護受給認定を受けるか」になりましたw

学校で真面目に勉強して優秀な成績を維持?
昔から人気者で小中高と友達多かった?
今まで犯罪なんてした事無いし倫理感も常識もある?

人間として本来望ましい姿だしそうあるべきだよね?

ところが残念ながらこの社会じゃ全く評価されませんww
人格だの能力だの一切関係ありませんww
人間性と倫理でメシが食えるならどうぞ気高く生きて下さいw
気高くあり続けようとして倒れた人間を、受給手続きの手間が省けて
(ていうか手続き「だけ」して自分の懐に入れてるかもねw そういう事件が「実際に」あったし事件として公表もされてたしw)
今日も不労所得ゲットのゴキブリ公務員と在日朝鮮ウジ虫と部落ダニが指指してゲラゲラ笑うでしょうけどねw
真面目な人間程搾取されて捨てられて終了ww
今後の日本で一回でもレールから外れた人間が安定得たかったら生活保護認定受けるか受けないかww

今後は 生活保護認定=一流企業就職内定を勝ち取った、 のと同じ価値基準になるだろうなw
ていうかむしろ下手な企業の就職内定より堅いし充実保障wwウマッウマッウマッーーーー!!!!
そろそろ「公務員試験専門学校」みたいに「生活保護受給認定指導専門学校」でも出来るんじゃね?www
合コンでも人気「職」NO.1とかなwwwある意味「プロ意識」は要求されるしもう「職」だよなww


「お母さん!やったよ!!生活保護認定されたよ!!倍率20倍の難関突破したよ!!!!」
「よかったね!なるべく暗い表情で小さい声で喋ったのも印象良かったんだろうね!!」
「お父さん今パチンコ行ってるから、帰ってきたら報告するよ!お父さんも近所に自慢できるね!」
「じゃあ奮発してお寿司でも取ろうかwもう一生お金の心配無いからね!医療費はタダ、住居の心配も無し、子供作れば更に支給額加算www」
「頑張ってお父さんの言った通り欝の振りしたり自殺考えてる振りもしたもんねw」
「幾ら不況でも私達の家系が絶える事は無いねw早く孫の顔も見たいよw孫は成人と同時に申請させようかねえw」
348名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:49 ID:U3XD7DDK0
東横に泊まっても20万じゃ長くは食いつなげないな
349名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:40:54 ID:rIx4x42e0
まあお前らがもっともな事をいくら言っても
当の本人にとっては都合悪い事が何か書いてある程度の認識にしかならず,
後でさんざん2chの奴らはクズの集まりだの言われるんだろうと予想
350名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:00 ID:K2BiNscvO
帰る所が無いってのは…ちょっと辛いな…
351名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:04 ID:pDc27O1h0
>>327

ここは、賃貸契約したこと無いニートが一杯いると思う

352名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:05 ID:gdHd2E5g0
親がリストラされると、住宅ローン組んでる場合が多いから
そのまま一家離散コースになるんだな。
そうすると子供も保証人に困り、貧困ビジネスの餌食になりやすい。
地方出身者にはこういう図式が多いだろう
353名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:05 ID:ioOmmSMHO
20万とか少なすぎだろ…
冬の赤マスに入ったら地獄行きじゃねーか…
354名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:10 ID:Wo/rPIpQ0
>>281
3時間で使いきれるか?
355名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:17 ID:cohKmfPZ0
>>308
半田屋行ってみたいんだよね
新宿にできないかな
356名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:22 ID:NGSw7UoD0
IT業界で20代で派遣になる奴ってろくなのがいないからな
こんな使われ方するのはどう考えてもスキル不足
>派遣の仕事は専門学校を卒業した02年から続けた。
>派遣先の企業が1週間で変わる不安定な環境だったが、
>月16万円ぐらいの収入はあった。
357名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:31 ID:P7XIWY8IO
早く自由に安楽死できるよう法整備すべき
自殺で電車も止まらないし、いいことづくめだよ
358名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:32 ID:MCkNSOST0
>>327
いい加減答えてくれないか?誰が進学の時保証人になったんだ?
359名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:33 ID:WbFJZ0g80
なんてIT派遣会社なんだ?
社名だせよ
360名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:36 ID:cjNayLHyO
>>1

テメーがミエミエの釣り針投げるから食いつくバカばっか
361名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:41:48 ID:es29X54w0
>>99
すぐに次が決まると思ったんだろう
ビジネスホテルに泊まって外でメシ食えばなくなるさ
362名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:01 ID:oF5JZ7sX0
    ,――――――ヽ、
   ,/           ~\
  /   ,へ_Vへ__    ~\
/   ノ         ゜ー-、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /  まピョーん☆
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/
      i、   \___/  _/
       \       ,ノ
        ゜ー-―一'
363名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:05 ID:Ns9MBE6G0
株式会社クリード
東新住建株式会社
トーホー運輸倉庫株式会社
モダンプラスチックス工業株式会社
京奈建設株式会社
IBSソリューションズ株式会社
モバイルマッピング株式会社
株式会社エイヴィ・ワン
有限会社マツクラ
寳木建設株式会社
株式会社渕上ミクロ
有限会社大日運送
株式会社日本メディカルエステティック研究所
(株)アルファ・ドーム
秋葉(株) 他1社
(株)三愛
バイオネット(株)
(株)つかさ
三基工業(株)
山木産業(株)
日本プロファイル工業(株)
(株)エニー
(株)博多まるきた
ツバメ石油(株)

9日本日倒産した会社 上場会社1社
364名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:16 ID:tISM4r5I0
そーいや うちの会社にも昔寮というものがあったがカスしか来ないから廃止になったな・・・
365名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:16 ID:YM1KXU2P0
最近流行ってる作り話だろコレ
366名無しさん:2009/01/09(金) 23:42:19 ID:GKgd5Lh10
俺、派遣会社の立ち上げ社員だけど、
24歳で年収700万超えてる・・・

367名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:28 ID:sGJ4AJ070
>>358
はい?
俺に聞いてんの?
馬鹿なの?
知るか。
>>1の知り合い探せ池沼
368名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:38 ID:10M/AfmkO
こいつなじってる奴馬鹿?こいつは生活保護貰ってねぇからお前らに迷惑かけてねぇだろ?生活保護貰ってるゴミや在日ゴミぶち殺してから言えよwお前らの税金でこいつより全然良い生活してんだから。
369名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:45 ID:xQB3vmL20
結婚するレベルの女がいれば、しょうがないので女の側の親が引き受けてくれたりするが。
まあ、なんにしろ調子のいいときにどれだけ巣穴を大きくしておくかってのは能力の一つだよ。
370名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:52 ID:LvoC3tNBO
>>355
とりあえずさくら水産で我慢だ
371名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:55 ID:V59GiFjY0
>>312
ピンハネはあるけど
キャリア6,7年の腕あったら派遣SEでも16万とか無いって

>>333
それはお前が情弱なだけだよ

契約前に確認してつっこむところをつっこまなかっただけでしょ
それに判ついて合意してんだから馬鹿じゃん
372名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:00 ID:u+6/Yd2d0
>>333
A社が派遣を募集→A社と繋がりのあるB社がC社に派遣PG探し依頼→C社がD社に派遣PG探し依頼
これでB社、C社、D社の3社による中抜きが発生する。
当然手取りは下がる一方。

今のIT業界は大きいところじゃない限りはこういうのが横行してるよ。
派遣法が改正されて本来はダメなんだけど、アンダーグラウンドでは未だに横行中。
373名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:02 ID:FGa9c3qYO
もう一度言うけど、そんな不安定な状況で
20万を3週間で使い切るなんて
アホというよりれっきとした病気だろ。
首きり派遣全般に言えるが
若いときに将来みすえて努力したのか?
なんでそうならないように努力した人間の
税金で今がよけりゃいいみたいな怠け者を
助けないといけないのか。
若いときにちゃんと勉強して大学行って
資格とってして生活してる人間からすれば
社会問題になってる首きり派遣なんて
単なる社会悪でこの際淘汰されればいいと思う。
374名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:04 ID:rU/hj4x70
相変わらず弱い方を叩いてるし、2chは当分安心だな。
375名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:13 ID:K60w6lb60
でも身寄りがないのは辛いな。親戚とかいないのかな?
376名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:14 ID:FVw07hKp0
>約20万円の貯金は3週間で底を突き
どうせパチンコでスッたとかだろ。
そうでなけれはただの浪費家。
収入がない人間が1日に1万以上も使う方がおかしい。
377名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:14 ID:5SG+SacRO
人事じゃなくなった

がんばろう
378名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:15 ID:P9OOpebMO
3週間で20万? スロット?
379名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:22 ID:cWBoVqC30
散々既出だろうが、
20万の貯金がなんでたったの3週間で無くなるんだ?散在しすぎじゃねえの?
380名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:21 ID:A3aLPm5E0
>>301
どうせ使えない同士から選ぶなら 安い賃金 だけで十分魅力だろ。
381名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:23 ID:DTe1ryf90
>>248
江戸っ子のDNAを持ち合わせてるんだろうよ
382名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:23 ID:7HtnP8+i0
やばい!首切られた上に寮を追い出されちった・・・てへ。
次の職決まるまで、家に泊めてくんない?ごめんよー。

それから、それから職が決まったらすぐ出てくけど、
部屋借りる時保証人ヨロ。給料出たら盛大にお礼させて
もらうよ。ありがとね。

と、このくらいいえる友人の一人や二人、頑張ってつくっとけ
ってことだよなぁ。職がある、ネットがある、俺は一人でダイジョブ!
みたいな生き方は、片手落ちだってことだよな・・・・

友達ってのは、どんだけありがたい存在か。
こういう話をきくと身にしみるわ。
383名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:29 ID:cohKmfPZ0
>>354
沼なら余裕
384名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:32 ID:2VR6iL7j0
仙台駅前のネカフェでも9時間2000円くらいだろ。
食事は一日1500円もありゃ食えるし、飲み物飲んだとしても
4000円ありゃ一日なんとかなる。
それを一日一万近くって、パチンコですったか、
風俗に行ってラブホにでも泊まったんじゃねーのか?
385名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:37 ID:wxL+Xpp1O
20万もあるなら実家帰るなりできたんじゃない?無理にホテル泊まらなくてもいいと思う
386名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:45 ID:egMpcSUd0
>>249
今のIT系(SE、PG)の派遣単価はダンピングされてる上に
多重派遣が横行し、暴利なピンハネがまかり通ってるので
一握りのエキスパートを除いた派遣社員の手取りは低い。

間に3つ4つの派遣会社が入ってるのはザラで(商流が深い)
それぞれがマージンを取っていくから、最終的な派遣先が支払う単価から
どんどん天引きされてくんだ。
387名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:46 ID:9iI/3KUG0
>>344
アフォか!

まずは、衣食住だろが。
性欲はセンズリで我慢しろ。
388名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:49 ID:MCkNSOST0
>>367
やれやれ、とうとう逆切れか
ほんとにニートってのは
389名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:53 ID:9SjGOt+x0
こういう製造・技術系の派遣って、どうせ飲食・小売の接客は
求人あってもスルーなんだろ?
「土日休めない」とか「出勤時間が一定でない」とか

もっともこういうヤツって無理に雇ってもちょっと客から
クレーム喰らうとノイローゼになって労災申請したり、
明らかに自分に落ち度があって客を怒らせてるのに
頑なに謝るのを拒否したりして結局使えないんだよな
390名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:59 ID:OGtQK+WL0
385 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 23:43:37 ID:wxL+Xpp1O
20万もあるなら実家帰るなりできたんじゃない?無理にホテル泊まらなくてもいいと
391名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:17 ID:prRUs8dC0
>>359
派遣会社はフロント企業ばかりだから、名前出したら報復されるだろ。
392名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:18 ID:IByS/r340
今は世界中こんなもんだろ。それどころかもっと貧しい国なんか沢山あるのにね。

なんでマスゴミは最近、異常すぎると言えるほど日本のネガキャン報道ばかりしてるんだ?
外国の状況も報道したら、たとえばお隣の国とかw
393名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:24 ID:BH4/JFT+0
普通の生活してるが、マジで、家賃込み光熱費込みで10万強しか使ってないぞ。

切りつめたら絶対に3ヶ月は持たせる自信がある。
394名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:27 ID:keHoy8cc0
>>343
それは20万が3週間で消えることからわかるだろ
普通にやったって1ヶ月
切り詰めれば2ヶ月は生活できるべ
395名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:30 ID:KQTcqEX90
>>309
普通にいるだろ
そんなの別に本人のせいじゃないだろ
まあ人生建て直して頼れる人を見つけないとな
396名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:32 ID:d14VM/La0
>>351
賃貸契約できないのも自己責任

そいつがいかに信用が無いゴミかをあらわしているにすぎない
397名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:37 ID:3q9Y4Gxt0
胡散臭い記事だな、創作っぽい。
398名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:46 ID:2AtThqBXO
20万を3週間で使い切るってただの無駄使いと思います。

27才で20万しか貯金がないことから
こいつがただの浪費家ということがわかります。

さっさと死んで下さい。
399名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:49 ID:VisXlYQQO
>>17
企業が頭を下げてまで雇いたいという人間になればいい。
因みに俺は今働いてるところの部長に口説き落とされた。
400名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:49 ID:GadwXVwB0
パチンコ「沼」、一玉4,000円のパチンコ
50玉だから1分以内に使いきれる!!!
401名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:52 ID:mpXtuy0T0
>>383
専門用語を使うなよ!
素人には分からんだろ。
402名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:44:59 ID:t5k+IXm70
>>245
以前「身寄りの無い元ネカフェ難民」がレスしてたが、「え?そんなんあったの?」と。
ネットカフェに行きながらそういう事を調べる力すら無い人が…

てか都の調査では生活困窮者の4割が100万以上の借金持ちって結果も出てたんだが、
http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51244132.html

この手の新聞記事ではそういう話がぜんっぜん出てこんなwwwww
不自然な話になってるのはそれも原因かも知れんなw
403名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:00 ID:5NxgUutR0
自分のやりたい仕事をやる←理想

やりたい職種や欲しい給与、これはみんな持ってるよ。でもなかなか
そんなのは見つからない。まして派遣切りにあって切羽詰ってるなら
どんな職種でもいいだろ。とりあえず働いて稼いで、それから次のス
テップに進めばいい。薄給だろうがみんな家族を養うために一生懸命
働いてるんだよ。
404名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:05 ID:WbFJZ0g80
>>385 実家なんてないよ
405名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:19 ID:LvoC3tNBO
>>377
そうそう
どんな時代も結局は自分が頑張るしかないよ
406名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:21 ID:K60w6lb60
うち、システム会社だけど、27歳のSEだったら喜んで雇われるんじゃないかなー。
でも手取り16万ってホントにSEなのかな?携帯の検査とかじゃないのかな。
407名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:21 ID:aSzNo06m0
>>382
ありがてぇけど、そういう奴と友達にはなりたくねぇな、おれは・・・
408名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:22 ID:kuH9hpRB0
仙台でホームレスって・・・
寒くて死ぬな
409名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:38 ID:cohKmfPZ0
>>367
何だただの基地外か
410名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:42 ID:bFcUIE0t0
>>335
ネトウヨとかw
夜釣り?
411名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:43 ID:xQB3vmL20
>>392
教育水準が高くて、技術も資格もある人が路頭に迷ってるケースは
日本とアメリカだけだよ。異常なケースと見ていい。
412名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:44 ID:Ha4q63cI0
なんで貯金しないんだろう
俺なんか貯金しか金の使い道が無い
413名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:48 ID:5nQZtPKpO
>>385
実家がないんだよ・・・
って思ったけど、お父さんが生きてた時はどこに住んでたんだろ
売り払って、専門学校行ったのかな
414名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:45:51 ID:9Y/bzhg30
>>372
何重派遣のSEだろうと
>08年11月、携帯電話に派遣の登録抹消の知らせが入り、
>人員整理された。問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。
これはありえないよ。>1がSEじゃないのは間違いないだろ。
415名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:00 ID:G+cljd/e0
19歳の時、都内で似た境遇になったけど
即アパート探して(高円寺・2万5千)近くの商店街のバイト募集見てバイト確保。
丸っと一か月のバイト代出るまでは大変だったけど…行政にも親にも頼った事もなく生きて、転職かさねて
…32歳で現金で家買った。
416名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:01 ID:8riSn8XD0
20万を一ヶ月も経たずに使い切るって…どんな豪遊だよ
417名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:03 ID:VBT/SlYO0
】「温かい物食べたい」…元派遣の27歳男性、職を失い、20万円の貯金も3週間で使い切り、
路上生活強いられる-仙台★2


   をいをい。しかも仙台って。いったいどんけ、はんだ屋で食べたんだよ。20万円も!

  
418名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:09 ID:bIp6O8wo0
この記事が事実ならこういう人は本当に生まれながらにして不平等だなぁと思った。
しょうがないことだけど。
その一方で、正社員として就職後も両親と同居し、給料の大半は自分の小遣いや
貯蓄(月10万以上余裕)にまわせ、クビになっても何年も安心っていう状況の20代も大勢いる。

恵まれていない人は行政が手厚いを支援すべきだと思ふ(´・ω・`)。
419名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:12 ID:tFlm+CDY0
このご時世に便乗した、創作の疑いが強いな。
文章にツッコミどころが多過ぎる。
420名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:14 ID:u+6/Yd2d0
>>396
収入が低いとか不安定だと賃貸契約を拒否されることもあるしな。
今の家借りる時に収入とか聞かれたし。
421名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:15 ID:sGJ4AJ070
>>336
>最悪でも家賃半年とか1年持ってやればすむ話だからな。

あらかっこいい。
でも俺にはムリだな。
家賃がいくらかしらんが、5万だとすると50〜60万は捨てる覚悟がなきゃダメってことか。
そんなもんにホイホイハンコを押すなんて信じられんわ
422名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:22 ID:+2C+BkFs0
>>408
俺もそうおもうよ・・
モコモコしたの2枚くらい着れば寒気はシャットアウトできるけど足は寒いw
423名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:29 ID:EUxmvZqY0
3週間で20万使い切るってなにやったんだ
有馬でも?
424名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:31 ID:UxXZx2fsO
>路上生活強いられる

いやいや、強いられてねーよ
20万あったのに、部屋も探さず浪費したただの馬鹿じゃねーか
425名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:40 ID:Q2Xs/13N0
大した稼ぎもないだろうに3週間で20万円の浪費とは・・・(´・ω・`)
426名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:50 ID:F2aJCqSD0
>>390
両親はもういないので帰る実家はないとさ。
でも扶養家族もいない、老親を養わなくてもいい、とりあえず自分の面倒みてりゃいいのに、20万を1月足らずで使い切るのばヴァカ。
427名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:52 ID:5eVEdbPD0
>>382
こうゆう奴にかぎって友達のほうはそうは思ってないんだろうな ぼそぼそ。
428名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:53 ID:fOjCH0ed0
>>391
そこを調べるのがネラーの役目でしょうがwこんな真っ黒な派遣会社が世の中にのさばってていいわけがないでしょ?
何とか出来ないもんかね。こういう人達が増えると結局私等にも害が及ぶんだよ。治安が悪くなるしさー、それに正社員だからと言って安心出来ないし。
429名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:22 ID:Ri5Y0vSa0
進学時って連帯保証人必要だったっけ?
ただの保証人だった記憶だったけど・・・
430名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:31 ID:8Ieaq7p80
派遣ってそんなに給料もらえないの?
俺三十路フリーターで月給12万程度なんだが
普通に生きていけてるよ。
431名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:34 ID:RKnLqkkF0
>>408
仙台駅の連絡通路に居座れるから割とあったかいぞ。
さすがに明け方は冷えるだろうけどw
432名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:42 ID:78/OaqJL0
実家住まいの俺が頑張って3週間で
20万円を使い切ってみるプラン

初めの1週間
10万円・・・高性能PC C2DかC2QでMEM8G、HDD1Tのマシンを下見&自作

次の1週間
3万円・・・昔から欲しかったドラえもん単行本全巻を大人買いして読破する。

最後の1週間
7万円・・・街に出て高級料理を食べまくる。


う〜ん、基本平日は仕事だからなかなか使えないなあ。
特に最後の1週間(といっても休日だが)は明らかに無理があるwww
433名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:44 ID:7HtnP8+i0
>>407
そう?大事な友人から同じ事言ってこられたら
俺なら喜んで泊めるし保証人になるけど?

勿論知人程度じゃ絶対無理だし、
借金の連帯保証人は頼まれても絶対ならないし。
434名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:47:53 ID:d14VM/La0
切られ派遣が如何にバカかを示しているにすぎない

こういうクズは、なにをやっても無理だから、さっさと高架下に誘導しとけ
435名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:04 ID:CQBq1lc30
実家住まいの俺が言っても説得力が無いかもしれないが

>>1の元派遣って馬鹿じゃね?w
20万の大金をどうやって21日で使い果たすんだよw
その金で実家に帰ってやり直すのがjkだろ!
436名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:12 ID:lbQDE7uBO
パチンコに使ったんじゃね?
437名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:13 ID:laJaEKXr0

ホームレスの典型だな

 蓄えが少ないか、ほとんどない

 あっても無計画に使い切る

 人生設計そのものが無計画

   報道に出てくる連中みんなそうだろ? 不況でなくても似たり寄ったりだったろう
438名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:13 ID:LvoC3tNBO
>>431
連絡通路って地下鉄の反対側?
439名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:25 ID:prRUs8dC0
仙台なら金のあるうちに盛岡とかの雪国へ青春18切符で移動して
雪下ろしのバイトするべきだったな。
440名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:26 ID:cohKmfPZ0
というか、20万の時点で山谷まで行って
そこから東京で職探したほうがよかったんじゃ・・・
441名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:28 ID:s+JdhizjO
私は19歳の時に父親が急死したが、生命保険1500万円おりた。普通に考えて最低限の保険だと思う。
高2で死に別れたなら、10年ぐらいだよね。叔父さんにガメられちゃったの?それとも兄弟いっぱいいるの?
442名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:29 ID:nIpxtHzE0
20万を3週間って使うってどんだけアホなんだよ

俺は20万で夫婦一ヶ月生活してんだが・・・
443名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:30 ID:egMpcSUd0
>>371
ニートなのか自民党員の学生なのか知らんが憶測でものを語るな。
現実を知れ。

今や、SEでも手取り16万なんてのはザラだ。
一握りのエキスパートを除いた大部分のSEはライン工と待遇が変わらないレベルにある。
多重派遣かどうかを確認して契約を選り好みしてたら
仕事にはあり付けんよ。
多重派遣じゃない案件なぞほとんど無いんだから。

つーか、失業者に対して、仕事を選り好みするな。自己責任だ!って
日頃言ってるのはお前らだろ。
それでIT派遣の惨状を述べたら、ちゃんと仕事と契約内容を確認しろ!ちゃんと選べ!!
ってバカかよ。
444名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:37 ID:lhSTgroU0
SEの派遣で時給2500円以下の募集を俺は見たことないんだが・・・
445名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:38 ID:WbFJZ0g80
仙台で寮を提供するIT派遣会社って限られているな
しかも派遣切りされても、次の派遣先を探さないって?
27歳SEだろ?
446名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:38 ID:Q1NaJHeO0
親が居ないなら尚更堅実にコツコツとやらなきゃいけないのになあ・・・
親居ない人でも能天気なのいるんだな
447名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:42 ID:M5woIdoi0
>>338
というか82くらい資格あって施工監理業務こなせるなら、
電気技術者として普通に定年まで働けるし、定年以降も普通に職があるレベル。
448名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:43 ID:x3M1k8My0
>>421
だから、それが『信頼』ってわけよ。その位の信頼関係は
普段から作っとくってこと。

てか、家賃1年分位の金って、何かの時のためにキープ
しとかんか?
449名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:45 ID:0WeBqyEX0
>>413
親も賃貸だったとしたらただの連鎖だけど
高卒で働かず大学にも行かず、なぜか専門学校ってことは
そこそこ余裕ある暮らしだったんだろうし不可解だ。
450名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:47 ID:2VR6iL7j0
>>417
あそこで、そんなに食ったら死ぬだろ
つーかおれなら一食500円も無理だわw
451名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:49 ID:xqm0VxKPO
職が無いならパチンコや競馬でもいいから生活費ぐらい稼げよ。甘えるな
452名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:55 ID:WscY2WLFO
外出だろうけど20万3週間で使うなんてどんだけー

無職になったくせに計画性なさ杉
453名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:56 ID:VZAWnbri0
生きてるのって辛いね
みんな死ねばいいのに
454名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:57 ID:bHHBQr3g0
20万円の貯金も3週間で使い切り?
20万円の貯金も3週間で使い切り?
20万円の貯金も3週間で使い切り?
20万円の貯金も3週間で使い切り?
20万円の貯金も3週間で使い切り?

455名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:01 ID:mpXtuy0T0
>>420
「されることもある」なんて、意味無いだろ。

俺は引越しのときは、いつも無職だったw
家を決めてからでないと面接に行くのが憚られた。
456名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:01 ID:bFcUIE0t0
この記事って、ニュース性もなければ、
解説記事でもないし、対策を主張する論説でもない
そもそも、何を考えてこんなもの掲載したんだ?
457名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:02 ID:h7uI20xm0
本当にSEなら、プログラマーでもいいけど、
うちに応募ぐらいしてこいよ。
ハロワに求人出してるんだしさ。
正社員だぞ。
牛丼屋かもしれんが暖かいものぐらい余裕で食える。
458名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:04 ID:IwjFQLY50
何の為に今迄 税金払ってきたんだ?
まずは役所に相談するべきだな

衣食住を失って、窮状を訴えて門前払いなら
やっちまえ 自由だ
459名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:03 ID:sGJ4AJ070
>>388
キチガイってのは本当に困るね。
なんで俺に絡んでるのやら

しっかし、進学のころの話しなんてなんで俺が事情を知ってる立場だと思ったんだろうな。

あ、そうか。
キミはニートだから気がくるってるんだよな。

うんうん。そういうことにしとくか。

日本語の読めないキミのためにもう一度言うけど
俺はいちおう自立してますんでキミのような寄生虫と一緒にしないでね
460名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:10 ID:JPfbY21H0
>>382
家庭も持てない(背負えない)半端者同士なら可能かもなww
461名無しさん:2009/01/09(金) 23:49:11 ID:GKgd5Lh10
>>421
>そんなもんにホイホイハンコを押すなんて信じられんわ
押しちゃうヤツが派遣村に集まってくるんだよ♪
462名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:12 ID:fKqDGc3Z0
まずは、120円の缶コーヒーを買って「高いな」と思う
金銭感覚が必要だな。、
463名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:26 ID:YOl8oBDQ0
>>280
借金の連帯保証人は借金した人間と同じ義務を持つので絶対に
なってはいけません。就職の際の保証人には全く義務は生じません。
この人は変な人ではないですよ、というだけ。ブラック会社なら、
そいつが横領等の犯罪を犯したら責任を取れといってくるかも知れんが、
裁判すれば勝てるよ。大体、オマエは横領するつもりで会社に入るのか?
464名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:37 ID:qlELqpL/0
>>429
普通の保証人。
奨学金が連帯保証人。

ちなみに賃貸はただの保証人だから抗弁権が与えられる。
465名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:59 ID:byYUWZVpO
>>415
お前はよくやった
だから早く自首しろ
466名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:59 ID:9cpJG7nC0
すんげー浪費家だな
467名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:01 ID:aSzNo06m0
考えてみると、パチンコですったにしては、3週間はがんばったほうかもなぁ・・・
一日10万ぐらいは簡単に溶けるからなぁ、最近のパチはw
468名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:05 ID:sbGxm/R30
1日の出費はネットカフェで2000円、
3食はコンビニ弁当か牛丼で2000円、もろもろで1000円

今から住む所が無くなったら、こんな感じか?
469名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:08 ID:F2aJCqSD0
20万円の貯金も3週間で使い切ることに疑問を持たず記事を書く記者、
その記事掲載にゴーサインを出す編集長、
河北新報はどこかいかれてるな。
470名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:12 ID:CQBq1lc30
って両親居ないのか・・・。
でも何らかの方法はあっただろ。
471名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:29 ID:u+6/Yd2d0
>>451
派遣村にいる奴ってハンコ持ってないんじゃないっけ?w
472名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:32 ID:JF1t+V7M0
農村、漁村に派遣するという考えはいいと思う。
鳩山さん、期待してまっせ。
473名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:36 ID:pDc27O1h0
>>444
いっぱいあるぞ、カス
474名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:42 ID:y/43QCkx0
一日一マン近く使ってたのかよ。なんなんだこいつは
保証人なしでも部屋借りれるところ
あるし、コンビニとかのバイトなんていくらでもあるのに
なんつうか派遣ぎりとか関係なしに馬鹿で自己管理すらできない
だけだろこれ。
475名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:43 ID:lJ2ROhgL0
腹が減ったら力で奪い取る次代の到来だ
476名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:44 ID:83up+bin0
俺もマンション借りる時、保証人いなくて借りられなかったな
仕方なく古いアパートに一年分前払いして入れてもらった
477名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:49 ID:d+8TwTRE0
>>68
むしろ、取り押さえて警察に突き出して賠償金を取るべきだよな。
478名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:50:50 ID:NajBF5e4O
まあマスゴミの捏造だろ。
民主を勝たせる為なら何でもしやがるな。
479名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:10 ID:Ri5Y0vSa0
>>464
賃貸は連帯保証人とらないか?
地方によって違うの?
480名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:15 ID:xQB3vmL20
未来に展望がないなら死ぬのも選択肢の一つだな。
20代、30代は豊かな老後とか悠々自適なんて、正社員でも想像つかんだろ。
481名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:17 ID:d14VM/La0
>>418
恵まれていない人は支援すべきだが、こういうバカなクズにはびた一文出す必要性はない
482名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:19 ID:CZJFgWVi0
この人両親いないの?
両親いたら、ただのドMだろ
483名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:22 ID:nZw6iaau0
つか親父は保険入ってなかったのか、身寄りなしってことは両親の量親×で両親に兄弟がいないような状況だろ
いつ死んでもいいよう子供のために保険はいっておけば彼ももっと貯金あったんじゃね
484名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:23 ID:vZMceYTG0


コンビニ弁当って高いこと気づけよ

自炊しなかった自分が悪いんだろ。こんな奴会社に入れたら破産する
485名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:30 ID:egMpcSUd0
>>444
求職すらした事ない癖に憶測で物を語るな。学生か?

求人募集の待遇なぞ嘘だらけなんだよ。
面接に行けば分かる。
いざ契約の話になると「アナタの経歴では、スキルでは〜」と何だかんだ言われて
求人募集にあった待遇より、大幅に低い時給を提示されるんだ。
486名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:30 ID:W4W/gUy00
魚民いけよバカ
487名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:32 ID:g7koa5kdO
ホテルに泊まってたんだろ
しかし20万ほっちとは
なんでこんなに金もってないんだ

27歳なら一億はもってんだろ

ありとキリギリスだな
遊びすぎ

こうゆう時の為に一億はもってないとな
488名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:47 ID:nTrQl+U/0
>>435
どうしてこう記事を読まない人が多いのだろう?
釣られてるだけなのかなあ。
489名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:51 ID:9Y/bzhg30
>>443
こいつは何をいってるんだ?
今でも月40万くらいの契約じゃ人が集まらないぞ。現場をしらんだろ。
いったい派遣SEで月16万の求人がどこにあるんだよ
490名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:51 ID:HgP/cWYR0
いや、そもそも3週間の間にバイトでもしろよ。
あとは、働きながら手に職つけろよ。
491名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:51:54 ID:MfXPIAxA0
>>443
ヘルプデスクのサポートSEだったらそれくらいの事はあるかも知れんが
開発系でその値段は聞いた事も無いな。
492名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:08 ID:pupLaZNA0
年収500〜600のオラでも一ヶ月20万ちょいだぞ!!
それもマンションのローンを支払いながら・・・
493名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:13 ID:cRQtvwY0O
どうすれば3週間で…
家無しだとして、まさかホテルとか泊まってないよな?!
取り敢えず寝袋買えやボケェw
494名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:15 ID:fOjCH0ed0
>>462
それって昔は100円だったからって事?w
缶コーヒーが120円なのはしょうがないじゃんよ。喫茶店に入るよりは安いでしょ?
ってそういう事じゃないの?w
495名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:16 ID:LvoC3tNBO
>>472
俺農業やりたい
3食米と納豆でいいよ
496名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:25 ID:jaSsdBsI0
>>82
その人はおそらく正社員(技術職)の長い実務経験があるはず。高圧受電設備の設計者というのは割と
希少だからそれくらいになってるんだと思う。
497名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:26 ID:I0pghb2j0
こういうのって自分からマスコミに売り込むの?
マスコミがホームレスを片っ端から取材して見つけてくるの?
498名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:26 ID:Vy01GIqs0
>>1
20万という大金を3週間で使い切るとはこやつつわものよの

俺なら20あれば半年は生き延びられる
499名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:37 ID:gyVbeoiD0
>>413
帰る所が無いって認識のある人間が
どうして有期雇用の寮に入るのかがわからないよ。
ミステリアスですらある。
500名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:39 ID:TgibaSCz0
貧すれば窮する 窮すれば鈍する

 と昔の人は良いことを教えてくれた
501名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:46 ID:GG6HpXPq0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
502名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:54 ID:i8GKfSQk0
3週間20万円て。若いんだから工場いけばいいんじゃね?

年中こういうヤツいるよ。どこいってもなにやってももたないひと。
ていうか創作なのかな。創作ならもうちょっと頑張って欲しいな。
503名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:52:58 ID:7HtnP8+i0
>>407>>427>>460

リアルで大事な友人がいる奴なら
そいつを助ける為に>>382くらいの状況は
簡単に想像できると思うんだけど
この反応をみるにつけ、本当にそういう
無くしたくない友達をもってる奴って少ないのかなぁ。
なんか可哀想。
504名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:04 ID:9Q0hRX0Y0

自衛隊いけよ、カス。

505名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:05 ID:yTAU5Mhk0
ところで、コンシェルジュとコンシェルジェはどちらが表記として正しいのか教えてくれ
506名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:06 ID:EUxmvZqY0
>>469
新聞の中ではまともなほうだと思ってたんだがなあ
507名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:11 ID:CTipAkqg0
この記事で同情しろというのでしょうか???
508名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:14 ID:JF1t+V7M0
農村、漁村に派遣するという考えはいいと思う。
鳩山さん、期待してまっせ。
509名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:15 ID:vyAQXRB/0
職探しをするわけでもなくこれからの準備をするわけでもなく
だらだらすごして1日1万ってw
しかもそれが21日連続w
こいつ病気だろw
510名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:19 ID:ABdqmJzV0
ネカフェと飯で一日3000円ありゃいけるだろ。
こんな状況でよくも無駄遣い出来たもんだな。
511名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:20 ID:kj8rKZNA0
俺の出張旅費と同じくらいの金額とペースだな。

さてそろそろ請求するか。
512名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:22 ID:mpXtuy0T0
>>494
貴様、39円のサンガリアコーヒーを舐めてるのかw
513名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:25 ID:qlELqpL/0
>>443
まぁまぁ。そんなに言うんならソースを出してくれ。
ググレカスはなしな?出せなきゃお前は犬の糞だ。
514名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:26 ID:d14VM/La0
>>494
貧乏人はのどが渇けば、公衆便所の水道水でも飲んどけってこった
515名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:28 ID:spQ7ESp00
無理やり悲惨そうなのをチョイスしたんだろうが
本当に存在するのか疑わしいなw

3週間で20万円って前の月の収入より使ってるし
1週間で職場を変更って余程使えなかったのか?
それでも何年か働いてたんだから雇用保険申すれば
貰えるはずだが、それも払ってなかった?
何にせよ、月16万で寮生活なら、無駄な浪費が絶対にある。
516名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:39 ID:gdHd2E5g0
>>484
SEは自炊なんかする時間ないよ。
激務だから収入良くて当たり前なはずなんだが
こんな職種までタコ部屋が蔓延してるのが驚き
517名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:41 ID:cohKmfPZ0
そういえばまだURの名前が出ないのが驚きだな
518名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:42 ID:qRyTpnk20
派遣絡みの話題はうそ臭いでっち上げ、お涙頂戴ストーリーばかりだな

マスコミにだまされている奴は誰?
519名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:46 ID:sGJ4AJ070
>>401
カイジの話しじゃね?

>>396
保証人ないと探すの大変だぞおい。
一度「保障会社使っても契約できるのでしょうか?」と電話で聞いたら「〜でしょうか?」を言い終わる前に
「できません」と血の通ってないような冷たい声で断られたぞ。
ショックでしばらく受話器から手が離れなかった。

今や、家賃払わず逆ギレする馬鹿が多いから大家や不動産管理してる会社を責める気にはならんがなあ
520名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:09 ID:k3lMu0Ze0
>>1>>2の内容で20万を3週間で使いきるとかありえないだろw
521名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:15 ID:5JTO1rgaO
>>1
生活保護で12万貰ってるってテレビでみたけど
俺のおかんは介護施設の正社員で16万なんだよな・・・
ほとんど休みないっぽいし・・・なんだかな・・・
無気力で引きこもりの俺だけど家事手伝うようになった

だけど社会に対する不満はつのるばかり・・・

派遣切りとかあまったれんなよカス
522名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:20 ID:ef+l1v+jO
母子家庭で息子1人年収400マソしかない自分には3週間で20マソ使える生活が羨ましい
皆どんな生活してんの?
523名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:28 ID:xQB3vmL20
公衆便所の水道水でも日本の水はかなり清潔で美味いはずなんだがな。
インドの水飲めばその有り難味がわかるだろう。
524名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:36 ID:aafRigK90
>>487
「こうゆう」じゃなくて「こういう」だし。
携帯馬鹿ってどうして頭悪いことしか言わないの?
525名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:41 ID:rIx4x42e0
>>415
お前は今この瞬間あいつらの敵になったな 笑
あいつらは人間のクズだから気をつけた方が良いぞ
そんな事言ってると一斉に足を引っ張りに来る
そういう傲慢で声だけでかくて,威張った調子乗りばかりだから
526名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:44 ID:VisXlYQQO
>>443
俺のまわりは皆手取りで倍以上
527名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:57 ID:KjbNL8l/0
貯金が20万ってのも酷いが

それを3週間で使い切るって馬鹿だろwwwwwwww

何毎日1万づつ使ってるんだ?やっぱ派遣のアホどもは計画性ゼロだよな
528名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:58 ID:Q2Xs/13N0
>>462
最近の俺は自販機で120円のコーヒーを買うくらいなら
スーパーで1.5リットルサイズの午後の紅茶を178円で買う(`・ω・´)キリリ
529名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:15 ID:E6vzPpWw0
100%国の責任
530名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:21 ID:gyVbeoiD0
>>433
賃貸住宅の連帯保証人と
借金の連帯保証人は全く同じだよ。気をつけて。
531名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:24 ID:LvoC3tNBO
>>521
働け
532名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:25 ID:x3M1k8My0
>>519
大久保あたりの不動産行くと
『保証人、敷金礼金なし、外国人可、即入居可』
とかいう謎の物件があるけどなwww
533名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:28 ID:UZ3a50mX0
出したてのウンコを食えば温かいしリサイクルでエコでいいよね(´・ω・`)
534名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:31 ID:2uGUbeL4O
仙台は勾当台公園じゃなくて榴ヶ岡公園にホームレス用の施設あったような
535名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:32 ID:agDVUIVG0
>>469
かなり前に40人程度の麻生と小沢の
支持率調査を堂々と載せた新聞社じゃなかったっけ?
536名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:43 ID:MW4qdtfl0
>>494
缶コーヒーを買う事自体が高いと思うって事だろ。
働いてる時なら、ペットボトルにお茶入れて職場に持っていくとか。
無職だったら、水にするとか。
537名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:54 ID:OHWrtYlq0
ID:egMpcSUd0 www
538名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:04 ID:sGJ4AJ070
>>448
俺?
俺はしてるよ。元が安いし。
そうじゃなくて他人のために数十万なんてとても払えないって意味だ。
しっかし人情があるのは結構な事だが、お前自分の子供にどんな教育するんだ?
保証人にはホイホイなっとけってしつけんのか?
俺だったら「殺されても保証人にはなるな」って厳しく刷り込むけどな。
539名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:05 ID:0WeBqyEX0
>>471
派遣その1「紹介される雇用促進住宅は山奥ばかりで不満 」
派遣その2「4年働いて手取り25万、貯金ゼロ。解雇で寮をおい出されたら生活できない!」
派遣その3「キ ミ た ち 、 経 営 者 失 格 」
派遣その4「何で自分がホームレスに」
派遣その5「年の瀬に解雇なんてまともな人間のすることではない」 
派遣その6「去年は恋人と一緒に初詣に来たのに…」
派遣その7「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られてる」
派遣その8「最初から開放すればいいのに。行き当たりばったりだ」
派遣その9「厚生省は5日以降の衣食住も提供せよ」
派遣その10「生活保護申請」
派遣その11「講堂の中は不自由でなかなか寝られなかった」
派遣その12「宿泊場所決まりほっとした。早く住居を確保し、生活保護をもらい、できれば正社員に」
派遣その13「人間の誇りズタズタにされた」
派遣その14「経営トップは謝罪しろ、酒飲んでる場合か」
派遣その15「面接に行く交通費ない、ハンコ買うお金ない」
派遣その16「12日から旅館で暮らすことに」New
540名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:10 ID:9Q0hRX0Y0
>>528

ネスカフェを買ってお湯わかせよ。
541名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:25 ID:K6FACh3V0
>>448
家賃6年分くらいはキープしてるな
542名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:29 ID:Ri5Y0vSa0
品質保証部門のテスト兵隊かな?
543名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:30 ID:+llXZuFc0
>>443
エキスパートなんてあほか。そもそも派遣SEにそんなものは求めない
業務があってるかどうかでエキスパートかなんて関係ないよ。
単純作業がほとんどだから頭数計算になる。
ITドカタで40万と言うのが相場。
544名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:33 ID:DN5pUY9f0
>>約20万円の貯金は3週間で底を突き
呆れるわ、早く死ねよマジで!
545名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:36 ID:WbFJZ0g80
ニュースでは製造業の派遣切りが騒がれているが
IT業界でも、年齢>スキルで派遣切りが断行中なんだよね
定年まで勤められるIT会社ってないよ
546名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:54 ID:cohKmfPZ0
>>539
なんかエヴァのタイトルにできそうだな
547名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:57 ID:aSzNo06m0
>>503
ごめん、そもそも派遣に入るような友人がいないんだ・・・
派遣?ばっかじゃねー、安くても正社員とかバイトの方が利口じゃん、って奴らばっかりw
俺もそういう考え方だから、友人が派遣に行こうとしたら必死に他の職一緒に探すし・・・
548名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:00 ID:YOl8oBDQ0
ニートが世の中を知らずに
世の中の厳しさを想像で語って被害者面をするスレに
一部なっているね。
549名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:08 ID:fOjCH0ed0
>>512
それって缶入りの?聞いた事が無いなぁ。値段のわりにおいしいなら飲んでみたいけどw
>>514
なるほど、そういう事ね。
550名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:12 ID:xQB3vmL20
>>540
春のうちにタンポポを根こそぎ収穫しておいて根でコーヒーつくるのがベストだろ。
551名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:13 ID:qjW7pgVe0
>>521
言ってることが逆じゃねーかwww

テメーのおかんだって母子家庭の補助もらってるだろ?
552名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:16 ID:vyAQXRB/0
101 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。

109 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:21
>>106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?
UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめんね。

111 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:29
>>109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。

116 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:54
残り80円・・もうだめぽお

117 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:57
>>116 ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!!
553名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:24 ID:TBCmaq7Y0
>>432
自作とか使い切るほうに頑張ってねーじゃんww
554名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:25 ID:O5Pc2zZGO
週六万六千?

ん?
555名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:25 ID:bFcUIE0t0
>>519
家賃払わない奴をガンガン追い出せる仕組みなら、
保証人なしのリスクの高い奴にも貸してくれるんだろうけど、
今は借り主の権利が変なところだけ強いからなぁ
健全な借り手にとってはどうでもいいし、
ぎりぎりのところにいる借り手にはマイナスにしかなってない
556名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:26 ID:u+6/Yd2d0
今適当にグーグルで「派遣 SE」とか探したが、月収16万程度はないわ。
この値段じゃ相当スキルの乏しい新人ぐらいしか雇えないよ。
557名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:33 ID:d14VM/La0
>>545
あるよ
558名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:34 ID:4J14fi+j0
仙台で場所を選ばずに1R賃貸を検索してみたら
バストイレ付きで2万以下がゴロゴロあるやんか
559名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:40 ID:8Gc8GVtQ0
あー 噂によれば仙台のオフィスビルとか空きが多いらしいし
財政も逼迫して大変みたいだね。東北の中心都市なんだろけど
雪降って寒いだろし大変だわなー。

でも、なんでこいつ実家に帰らねえんだ?w
560名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:45 ID:pO4YNQ3+0
これは低所得者には給料も現金で渡しちゃ駄目だって事へ誘導する為の記事なんだよ

こういう生活すれば貯金いくら出来るとかをまず強制的に学ばせろと
561462:2009/01/09(金) 23:57:48 ID:fKqDGc3Z0
>>494
ちゃうちゃうw

そういう細かいお金をもったいないって思えって事。
例えばだけど、職場で飲むなら缶コーヒー買わなくても
自宅でコーヒー作って水筒にいれていくとか

いろんな味を楽しみたければ
パックのコーヒー(1パック20円ぐらい)
のをおいておくとかすればいいって話。

562名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:56 ID:9iI/3KUG0
>>529
>100%国の責任

お前がバカなのも、100%国の責任なのかw
563名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:04 ID:HVju+MrU0
>>512
サンガリアのコーヒーだったら、公園の水の方がまし
564名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:07 ID:szQb+lvm0
>>227
スーツってクリーニング出すたびに生地が傷むから
クリーニングは1シーズン1回ぐらいにして、通常は
埃を払って陰干しするぐらいでOK。

これ、豆知識な。
565名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:34 ID:N3EtOFv90
俺が体が豚で困ってるのでなんとかしてくれよ 金は少ないけど生活には当面こまらないくらいあるし増やすことができる
566名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:36 ID:7F8KcNlxO
いくら派遣でも、16万なら1日8時間5日労働コース。
平リーマンよりうんと暇なんだし契約の縛りがないから、
別のとこでバイトでもするとか、勉強するとか時間を有効に使えば良かったのに。
567名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:39 ID:9YY7utBa0
>472
でも、今朝TVでやってたけど、元派遣社員が

「農業はきついし・・・」って言ってた。

こんな奴ら、保護する必要ないよ。仕事選り好みしてるんだから。
568名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:44 ID:LvoC3tNBO
>>552
久しぶりに見たらワロタ
569名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:50 ID:UZ3a50mX0
>>552
なつかしいなw
570名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:56 ID:CTipAkqg0
一人暮らしの女ひっかけて泊まり歩くくらいやれ。
571名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:04 ID:9TWSbrpq0
この話の本質は
3週間で20万使ったことよりも
5年の間、月16万貰ってたのに貯金が20万しかなかったってこと
(おそらくこの20万も「最後の給料」が殆どだろう)

もともと金銭感覚というか計画性のない人間だったんだろう
572名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:05 ID:2VR6iL7j0
>>506
ないない。一面を見てると、だんだんどっかのヘンタイ新聞に見えてくるぞw
573名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:06 ID:ndG+jy6m0
兄弟には頼りたくないな
助けてやろうなんて思われてないし
邪魔って思われてる
574名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:13 ID:Gx66odQI0
派遣ってろくなのが居ないということがわかった。
575名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:17 ID:hZFFb1cL0
20万3週間で使うくらいは俺もするけど、自分の状況考えて使えよな
っていうか、SEで月16万の収入とかねぇよ
576名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:22 ID:4rho/0Xx0
>>556
派遣できられてるのって
相当スキルの乏しい新人なんだから応募すればいいんじゃね?
577名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:28 ID:V59GiFjY0
>>443
まぁ落ち着けよ

確かに、底辺の初級、似非、自称SEだったら16万は普通にあるだろうな

で、大部分のSEはライン工と同じレベルとか
お前の方がSEの仕事知らないんじゃないのか

お前が思ってるSEってキーパンチャーレベルだろ
俺が語ってるSEとは雲泥の差がありそうなんだが

特に>>1は27歳で、21歳からキャリア積んでるSEだぞ
底辺SEでも6,7年のキャリアがあれば16万は無いと言ってるんだよ

IT派遣の惨状とか、不利な条件なのに
判ついて愚痴ってるお前ら情弱のが馬鹿だろ

変な条件があったら確認して突っ込むとか普通だろ、できないのか?
578名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:32 ID:xQB3vmL20
>>563
オマエ、サンガリアを敵に回すといろいろアレだぞ。
579名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:33 ID:ABdqmJzV0
出張費でも10000円前後の会社が殆どだろ。
それでも、普通にしてたらアカにはならんぞ。
贅沢しすぎだろ。
580名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:34 ID:rIx4x42e0
>>521
おかん大切にしてやってくれ。。
581名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:35 ID:UgXh3NrL0
冷たいものを食って、自分の浪費を嘆くのも薬だろう。
無職なのに温かいものを食ってりゃあ、再起するきもうせるというものだ。

臥薪嘗胆、苦い肝を嘗めて再起を果たすべきだ。
582名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:41 ID:cCrEF59h0
583名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:46 ID:YOl8oBDQ0
>>532
外国人ですらアパートを借りられるのに、
ニート様によれば、日本人はめったに借りられないそうだ。
584名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:49 ID:sGJ4AJ070
>>546
俺もエヴァのパロかと思ったw

第弐拾四話 最後のシ事
第弐拾六話 世界の中心で雇用を叫んだけもの

みたいな

585名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:53 ID:K6FACh3V0
新入社員レベルでも単価で55万くらいつくだろ
でも派遣だとピンはねされるもんなあ
586名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:54 ID:Ri5Y0vSa0
>>552
どうでしょうの東京ウォーカー思い出したw
587名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:58 ID:d/cd25Hj0
27で兄弟・祖父母・親戚その他一人としていない?
20万が3週間で無くなる?

ネタとしてもイマイチ。
588名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:57 ID:mTBSv7MqO
さらばじゃ、クソID
589名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:59:58 ID:7VODkDy5O
200人規模非上場IT企業でSEやってるけど、二年もめで手取り30万いくぞ。
一年目でも20万はこえてた
590名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:00 ID:j+BogOaR0
新しい職場見つけても日払いじゃないだろうからある程度の貯金ないとキツイよな
末〆の15日払いとか15日〆の月末払いとか・・・
へたすりゃ最初の給料もらうまで2ヶ月ぐらいかかるだろ
591名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:05 ID:t5k+IXm70
>>327
仙台なら20万で済むw大体そこまでいかねえwwwバカスwww
592名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:06 ID:gDuJ+h8X0
派遣になるような奴って所詮生きるに値しない人間なんだな
計画性ゼロだから就職しないで派遣、
計画性ゼロだから三週間で20万も使う。
そのくせ、見栄っ張りだから親元になんか戻らない。

この問題、片っ端からむなしくさせて
自然に減るまでほっておいた方がいいんじゃないか?
593名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:07 ID:fs/1/qKz0
20万を三週間って
594名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:17 ID:pWii5GcE0
>>564
高級クリーニングは水洗いで問題ないけどな。
595名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:17 ID:egMpcSUd0
>そんな給料が低いはずはない!!
>そんな悲惨な労働環境は存在しない!!

この手の書き込みは自民党員の学生たちだな。
596名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:17 ID:bFcUIE0t0
>>539
>派遣その1「紹介される雇用促進住宅は山奥ばかりで不満 」

これはおもしろかった
実際に雇用促進住宅を地図で調べたら、
山奥の物件が一つもなかったんだよなw
597名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:18 ID:eTdNC04z0
実家に帰ろうとは思わないのかな
うざがられても、ホームレスになるよりいいだろ
598名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:19 ID:bIp6O8wo0
せめて両親が健在だったらなぁ・・・
599名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:22 ID:K60w6lb60
>>494
そういや、2chのひろゆきは缶ジュースをまだ生まれて100本も買ってないと言っていたなあ。
すごいなーと思った。
600名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:24 ID:LokDKIeZ0
勾当台公園というよりか市営地下鉄に普通に昔から居るけど。

もっとも寒いところに乞食は余り居ないのよ。凍死するから
乞食するなら暖かいところは鉄則
601名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:34 ID:gdHd2E5g0
>>575
そもそもSEでタコ部屋だぞ?
地方の求人事情は想像を絶するな
602名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:37 ID:Fv+fByJ00
自分のスキルアップの為に使ったとかいうなら
ちょっとは同情するけど、記事読むとそんな事書いてないし
単純に遊興費で使い切ったのならバカとしか思えない。
603名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:38 ID:1Q8iJpzr0
「温かい物食べたい」か。
かけそば250円として800杯分ですよ。
あなたが3週間で使ったお金は。
604名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:41 ID:SvHHGHh10
働いたら負けだからな
605名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:43 ID:pDc27O1h0

おまえら、設計書が書けないSEはいないからな!

606名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:43 ID:x7VG7UgDO
3週間で20万円使い切るなんて危機感まったくねえな。



まぁ同情に値しませんな。
607名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:44 ID:QfZ2JPRp0
実家がない人が、突然収入が入ってこなくなったら、20万なんて直に消えるよ。
まして仙台の12月だろ。

昼間は図書館に行く、寒空の中を外で過ごす、なんて根性もはじめはないだろ。
ネットカフェに一日いて、飯を食ったら、余裕で4000円は飛ぶ。
先月の寮の光熱費、携帯代、クリーニング代、その他雑費を考えたら。
608名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:45 ID:mumVXRAp0
公園にかまくら作って住んでんのかな
609名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:46 ID:TBCmaq7Y0
>>433
俺なら大事な友達にそんなこと頼めないな。
頼まれたらまずは一度甘えんなと優しく突っぱねるけど
610名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:48 ID:WbFJZ0g80
>>557 大手SI支店でも、定年までは無理だよ
早期退職した人が、またIT派遣会社をつくり、その繰り返し
でIT派遣会社の数は年々増えてる
611名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:51 ID:Et88tgQu0
千代田区の中心で雇用を叫んだ派遣
612名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:00:52 ID:x3M1k8My0
>>578
昔、ビキニで誰だっけ?アイドルだかなんかが
踊ってたCMやってたよなw
613名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:00 ID:JYE9Xiwl0
>>571
ホームレスの9割が金銭感覚がなくて健康管理もできない輩だと思う。
なんらかの事情で一時ホームレスになっても、必ず部屋は借りられるまでには戻せるのが普通。
614名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:01 ID:HQVSWNte0
615名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:01 ID:Bpcb7lD00
俺も派遣首切られ組だったが、どうして27歳なのに職がないと抜かすのか問い詰めたい
こいつ世間を舐めてるだろ
616名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:03 ID:7w6703B60
>545
派遣SEは定年までいることはないの当たり前だろ
PGや開発SEの年寄りなんて邪魔なだけ。
そもそも正社員なら30代以上だと一部除いてみんなマネージャーかコンサルだし自分で金引っぱってこれない派遣が着られるだけ
617名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:05 ID:NU1S7GQE0
>>538
価値観の違いだよ
金は大事だけどなんのために持つのかということだな
618名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:08 ID:KZ+4LtGB0
拠点が無いと経費はいつもより余計にかかるものです。

彼は”今”苦しんでる事に目を向けるべき課と考えます。

そしてこのような境遇の人達を”自己責任”と言う錦の御旗で
切り捨てていくのは悪手です。

感情ではなく自身へのメリット・デメリットで
物事を考えないと痛い目にあうものだと思います。
619名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:12 ID:wZ1QUWSw0
>>545
バリバリの開発じゃなくてプロジェクト管理等に移れば年齢がいってても余裕だよ。
620名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:36 ID:O58ZiORyO
>>559
両親死んでて身を寄せるところが無いって書いてある
621名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:43 ID:UZ3a50mX0
そんなことより蒟蒻畑のCMで踊ってる外人の女の話しようぜ
622名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:43 ID:fvvnxjon0
自分なりに考えてみた。

派遣切りになった。寮を出なくてはならなくなった。貯金は20万あった。
貯金を使い切った。路上生活をした。

これが事実であとは新聞社が心情に訴えようと脚色してるように思った。
でも新聞社の記者は頭が悪く、その内容で反感をかってしまった。

ということじゃないの?
623名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:45 ID:0JilEHwQ0
>>567

テメーが農業してから言え。

専業農家がそーゆーレス見るとムカツクんだよ。

624名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:52 ID:E6vzPpWw0
>>595
多分そうだろうな
彼ら崖っぷちだもんな
625名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:10 ID:vO9nVhp5O
よく資格の勉強しろってレスみるが就職に有利な資格なんてあるの?
626名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:10 ID:jtc0VkLm0
東京にくればいかったのに
627名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:17 ID:wZbHIas6O
まともなSEを派遣してもらうには1人月最低100万はかかる
派遣会社が6割ピンはねしても年金健康保険税金差っ引いて30万は本人のところにくるよ
628名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:21 ID:pupLaZNA0
そういゃ 働いたら負けかなの人の現状を知ってる人居る?
今頃何やってんのかなぁ・・・
629名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:23 ID:P9fdOtPs0
それならばダッダーンボヨヨンの外人女がどうなったのか知りたい。
630名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:24 ID:1plC7d080
>>4
わからんが、俺が27のときには既に200万ぐらい貯金があったが・・・
別に高給ではなかったのだが・・・
そもそもネカフェ3週間で生活して20万とはどういう金の使い方なんだろうか
荒すぎる。オレなら、2ヶ月は生活できる。
631名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:33 ID:z+QceMzZ0
>>610
それ建設業界と似てるな
632名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:34 ID:pTpbOgcOO
おいおい、20万を3週間で使いきるバカってどんなだよ
パチンカスか?
633名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:35 ID:eVESQ6LQ0
期限切れのサンドイッチをって書いてあるけど、要は廃棄の事だろ?
なんでそんなの手にはいるんだ?
634名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:36 ID:d14VM/La0
普通は、年齢がいけば、自然と管理側へいくわな・・・

当然、それなりの力は必要
635名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:39 ID:LqU4u0sm0
>>528
家で飲むのにはそういうのが一番だけどね。にしても安いね。うちの近くのスーパーとかじゃそこまでの値段のは売ってない無いわw
>>536
お昼をお弁当にする時は水筒持って行ってるよw
636名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:41 ID:cCrEF59h0
>>607
やはり危機感足りないよ、なんとかなるとでも

思ってたのかねぇ
637名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:45 ID:MycARLqu0
うちの父が知人の息子が就職する際保証人になったけど、
その人職場で犯罪スレスレのことをやってしまい、
本人&その親とともに呼び出されて聞き取り&解雇通告まで付き合わされた。

犯罪者の保証人も同じく犯罪者、扱いだったようで心底まいってたわ。
638名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:47 ID:gdHd2E5g0
>>607
そういうこったね。
元SEだから自炊の習慣なんか無いだろうし
639名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:56 ID:2a1TDacp0
>>21
コピペだけどこれは俺も思ったな
御手洗は諸君だったか正論だったかに寄稿して
奥田や経済人が政治に過度に口出しして売国するなとか言ってたのに
2chはなんだかんだ言って工作しやすいのかもな
640名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:02:59 ID:jH6yAjIE0
おいおい、キャリア2年のプログラマの俺でさえ、月の手取り40万だぞ
641名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:04 ID:rz0cEnPI0
収入0よりかはブラックな職場だろうと就職した方がマシだと思うけどなあ
貯金があれば景気が変わるまで様子を見る事も出来るけど、
貯金も所持金も0ならもうなんでもいいから働くしかないでしょ?
642名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:07 ID:fh7pzPKj0
>>599
それすごいのか?俺もそうだが。多分ひろゆきとは理由が真逆だがw
643名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:07 ID:9T5ahaP70
そもそも親と死別してて、身元保証人が全くいない状況ってことを考えれば、
20万あったところで安い家なんて借りれないこと確定じゃんw

まぁタバコの火を押し付けられた所で相手を傷害させて捕まるのが
恐らく一番よかったのかもしれんね。
少なくとも屋根の下に泊まれるし。
644名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:13 ID:pzDn0ptY0
>>616
金融関係だったら
特定派遣とかの40、50代のコボラーがたくさんいるぞ
若い奴はコボルやりたがらないからなぁw
645名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:15 ID:YOl8oBDQ0
>>573
結局へんなプライドに犯されているだけなんだね。
困っていればなりふり構わず助けてくれるだろう所へ行くだろうに。
プライドがあるからみんなの税金で助けてってアホなの?
だから職があっても就職しないんだね。
646名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:22 ID:cohKmfPZ0
そういえば昔、ラムレーズンジュースというものが
500mlのペットで4本100円で売られてたな
647名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:27 ID:fXdech6OO
職安いってみろ時給千円のSEの求人が五万とあるぞ
648名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:29 ID:uelLTcky0
3週間で20万って・・・
649名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:30 ID:qKNpOyEf0
こいつはSEじゃないな
経験5年以上のSEで手取り16万はまともなSEならありえない数字だし、
1週間単位でころころかわるというのも専門的な仕事とは思えない
650名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:34 ID:sGJ4AJ070
>>555
んだね。
俺は部屋探してた当事、派遣真っ最中で頼る奴もいないから
※(っていうか派遣やってる奴なんてパチに狂ってる貯金ゼロの奴ばっかりだから保証人にできるかw)
色々情報を漁ったよ。
そのときに貯金は350万くらいあったけど保証人の問題で行き詰ってた。
派遣を脱出できない人が多いのも頷けるよ、俺はね。
651名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:38 ID:GWo5ig+eO
今日仙台ハロワ行ったけどSEPG募集結構あったよ
ハロワ行かないのかな?
652名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:42 ID:wfuD07LX0
お前らナメとるん?

勾当台なのになんでジョジョスレになってないん?

653名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:47 ID:tGs6SiwE0
かわいそう うちに泊めてあげたい
654名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:54 ID:cGiiSmyT0
>>539
・・・・・・アメージング(^ω^)
655名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:55 ID:WbFJZ0g80
>>619 1次受けの会社(上場)ならともかく
中小IT会社の95%は派遣だよ
656名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:58 ID:lngdPybHO
どんだけ贅沢な生活してんだよ。
1ヶ月16万で生活してるんだけど〜
657名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:03:59 ID:wpaqk4O70
>>611
○○の中心で、とくれば
〜を叫んだxxと続くよな。

○○の中心で〜を叫ぶ。はどうも落ち着かない。
658名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:04 ID:lag/Gwa80
インターネットカフェの料金は……花子だと……7時間で2730円……うーむ
659名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:08 ID:1KjCGx5m0
>>631
それだけ派遣会社がポコポコできるのは、
それだけ儲けやすい状況なんだろうな

さっさと規制強化して締め上げろっての
派遣という仕組みは潰さなくてもいいが、
現状のあり方はどう見てもおかしい
660名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:10 ID:S2CSWj200
>>627
よく解らんのだけど、それなら雇った方が安いんじゃないの?
661名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:11 ID:Ri5Y0vSa0
>>631
ほとんど建設業界と同じな希ガス
プロジェクト管理手法とか、いろいろこね回すより結局建設業界からパクるのが一番よかったりするし
662名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:15 ID:FU487BF8O
いつも思うんだが、この手のスレって
家賃とか光熱費とか、職探しに使う交通費とか
リクルートスーツとかの諸々の経費の事考えてない奴多くね?
663名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:19 ID:RxqE+69E0
>>646
あれ、お金を払っても、返したいくらい不味かったぞ。
664名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:27 ID:ZwXVL4uv0
20万円あったら2ヶ月は生活できるぞ。
もちろんちゃんと住むとこあって光熱費払ってインターネットもして。

どうすりゃそんな大金を3週間で使い果たせるんだ。
どんなに企業の経営者ががんばって給料払ってもこれじゃどうしようもないだろ。
665名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:40 ID:bGW4EU05O
派遣ってさー
なんで就職しないの?
666名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:41 ID:UclfCg7F0
公務員がバカとか死ねとか言ってますw。
667名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:47 ID:P9fdOtPs0
>>628
アイツ、本当は海上保安庁の課長代理らしいぞ。年収で言えば800万くらい。
要はマスコミのやらせだったんだよ。一軒家に子供3人いて普通のパパらしい。
668名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:04:57 ID:0JilEHwQ0
>>622
アタマ悪すぎ

新聞記者のデッチアゲ記事に決まってるだろ。
こんな記事のために靴の底すり減らすわけねーべ。
テキトーにウソ書いたって済むのにわざわざ街ウロつくかよ。>記者

669名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:03 ID:1OM9MymV0
>>625
資格というか各種免許があればわりと
670名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:04 ID:JElS3e5b0
>>547
あ、うん。俺の周りにも居ないけどさ。
だから本来突然住居を奪われる友人ってのが発生し得ない。

仕事の形態からいって、派遣通しの横のつながりも
希薄で仲のいい友人つくったりできる環境にもないのかもね・・・
それならすごく気の毒だわ。

671名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:07 ID:aDMILJy10
20万で一ケ月持たないなら正社員は無理
672名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:21 ID:PD7ucaB0O
なぜコンビニでバイトしないのか?
職場がコロコロ変わるような斡旋を受け続けているなら
別にコンビニでバイトも平気だろ?
673名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:23 ID:HIGXzuG+0
>>644
今時コボルっスか(笑)
674名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:29 ID:4WbemZEP0
日本には3食付で仕事も貰え、誰も入れる施設があってだな・・・
675名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:31 ID:oQizbmxX0
中国行けば?
あっちの日系工場なら仕事有るでしょ
パチンコも何も無いけどいいよね?
676名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:33 ID:uEBBdqMQ0
>>620
じゃあ遺産があるじゃない(・∀・)
それも使い切ったのか?

もうどうしようもないカスクズゴミだな さっさとしんだほうがいいね
677名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:41 ID:x4aGYsSz0
日本オワタ、と思うのは格差社会じゃなくてこの激しいズレっぷりにマスコミとか政治家に自覚がないことなんだよなー
678名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:44 ID:uDEdXyFg0
>>643
親と死別して、相続財産も生命保険もゼロですか?
どんな家庭だよ。そんなヤバイ家庭なら、なおさら若いときから
貯金してなきゃダメでしょ。パチンコで全部つかっちゃったの?
679名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:44 ID:NygLwniG0
SE で月たったの 16 万?1 週間で勤務先が変わる?人が多過ぎて登録抹消?
それって SE って言わないからw
同じ SE として気持ち悪いからやめてくれwww
SE なら年収 450 万以上、各種保険ありが普通だ。
680名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:48 ID:RNfrCd2t0
親と同居したほうが金が貯まるのにと思ったが、
両親いなかったのな・・・
経済面だけでなく精神的にも支えになるのが親なのに。
681名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:50 ID:nPMBK88M0
>>16
さすがにおまえは狂ってる。いくら地方でも20万で3,4ヶ月も暮らせるかwww 
それに地方と言っても、仙台は大都市の部類だろうが。
682名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:05:52 ID:Q8vKekZ+0
11月に首切られたら12月に給与貰えるんじゃないのかね?
683名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:00 ID:rIx4x42e0
>>623
少なくともやってから言えよ馬鹿,って主張に対して
農業甘く見るな馬鹿って
的外れすぎるっつーか冷静になれない証拠だろ
一人で壁に向かってイライラするのなんて
滑稽でしかないから辞めた方が良いと思うぞ
684名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:15 ID:h9Dd9QLi0
そういや女でこういう境遇の記事ってなくね?
685名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:18 ID:SpQsOmPc0
>>2
を読んだらいきなり作文くせェな
686名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:24 ID:i0jZJo9Z0
>>644
この前、20代でコボル歴15年ってヤツがいてワロタ
おまえ中学生からコボルかよ、って
687名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:30 ID:lag/Gwa80
>>571
> もともと金銭感覚というか計画性のない人間だったんだろう

まあ、もちろん、最も極端な人が、こういう記事に出てくるわけだろうけどね。
688名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:31 ID:p6kL/58O0
>>649
テスターかオペレーターかも?
いくら使えない奴でも、開発SE(PG)で契約満了でもないのに
1か月あまりで切られるって余程のことがないとありえない
689名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:36 ID:dfkkFZSr0
>>649
印刷会社と言ってるから、印刷機器ヘルプデスクの
チームリーダーみたいなサポートSEなんじゃないかな?
マトモなシステム開発でこの手取りだったら
中国にオフショアする必要が無いしw
690名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:36 ID:rnwQWPBJ0
>>667
うそマジで!?
負けた・・・orz
691名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:36 ID:8xPHeB4T0
>>649
SEなら単位でころころ変わることはない。
SEXなら体位がころころ変わる。

まあなんだ。眠くなってきた。
692名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:38 ID:jRh5rfvm0
この不況でも友達のSE正月も仕事していたな。
朝から晩までで18マソじゃ、絶対いやだが。
693名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:42 ID:3zkfHAtB0
>>672
日銭が入らないからだろ。
694名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:44 ID:/yC4tCI70
両親なくしてよくぐれなかったな
俺ならまっさかさまで今頃務所だよ
695名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:44 ID:HQVSWNte0
>>673
うわっ、懐かしい。
30年位前にパンチカードでやったなw
696名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:47 ID:Cy71Xqxr0
>>503
保証人問題って大体そこから発展するんじゃなかったっけ。
信頼してた人に裏切られたーってさ。
697名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:55 ID:qTnIM4st0
>>571
だよな。
粗く計算してみたが、最悪でも80万円は貯められる。
上手くやれば150万円以上だってありえる。

5年で20万円なんて、年間4万円。
たまたま使わなかった金が残ってただけだろ。

計画性なしに子供を生んでパチ屋で子供殺しちゃう連中と同じ臭いがする。
698名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:55 ID:heoyA9sk0
>>553
うるせー。CP命の根っから貧乏性人間なんだよwww
だいたいネットと絵をもてあそぶ程度ならC2Dだって
必要か怪しいもんだぞ。
699名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:06:59 ID:3BCbxUOZ0
>>607
>昼間は図書館に行く、寒空の中を外で過ごす、なんて根性もはじめはないだろ。

なら勝手に野たれ氏ね。
700名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:03 ID:yb2Cvbq40
松屋で豚丼+サラダ+卵で490円だから
400食は豪勢な食事が出来る
1日20食は食い過ぎだな
701名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:05 ID:jHvNxEVZ0
>>660
諸経費&期日で切れる
を考えると安いよ

結構この諸経費が癖もんでな
702名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:05 ID:7NebdBZt0
まー きびしー言い方かもしれんが

こんな3面記事ネタは、オクサマ向けワイドショーでも飽きられてるんじゃね?
寒かったら南の島への片道切符で、木の実やら野生の果物でも食って生きろよw
703名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:09 ID:1KjCGx5m0
>>644
あと20年もすれば、
コボル使える奴は大もうけ出来そうだけど、
残存者利益狙いの博打だからな
704名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:16 ID:HrzyUiJk0
SEで16万ってwwwwwwwwwwそれって

SEとは名ばかりのただの雑用だろ 
馬鹿なこと言ってるなぁ 自分が本物のSEと思い込んでやんの ウケるよね
705名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:20 ID:x3M1k8My0
>>684
女の場合、男友達ん所に転がりこめば何とかなるって
事情もあるからねぇ。

まぁ、男でも転がりこめる女作っとくのは手なんだけどな。
706名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:27 ID:HVju+MrU0
>>657
実際に叫ぶのタイトルの元ネタはEVA
そしてEVAのタイトルの元ネタはSF小説
707名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:31 ID:wSF4cWqSO
野宿とか不安定な環境に居続けると腹が減りやすいんだよね。
食費がかさむんだ。
両親死んでるし、年が近いからなんとかしてあげたいけどねー
708名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:34 ID:yiDyRLnH0
>>625
せっぱつまった状態で資格の勉強なんかしてる暇ないと思う。
資格は転職を考えている現職の人が取るものだ。
あと、うちの会社に面接くる人とか「先月退職しました」って来るけど
普通、退職する前に次の職決めるよなあと思う。
709名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:37 ID:ddfqzSs50
SEつってもいろいろあるからな
710名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:38 ID:P9fdOtPs0
パンチカードを目で読める人がいるそうですね。
711名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:43 ID:rNW0zzgBO
江東区の★島ほど仕事が早ければ
派遣でもクビ切られなかっただろうな
712名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:48 ID:NU1S7GQE0
>>660
雇うと要らないときにも金かかる
簡単に首切れないし
713名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:49 ID:rKIGLuiz0
>>670
あの種の下層民は徹底的に人任せだからねぇ。

「人間関係の繋がりを作れる」ってのは、社会においては最高の才能なんだよ。
大勢の人を集めてイベントを開催できるような奴は、幹部候補としてマスコミに就職できる。

で、その種の優れた才能の持ち主が引き抜かれて残ったのが、下層民。
人間関係が自然発生的に生まれてくると勘違いして何も行動しないから、
いつまでも何も起きない。
714名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:49 ID:S+JQGHv10
SEで16万は絶対ない。
しかも1度入ったらよほどひどくてもプロジェクトの区切りまでは切れないから
1週間で単位とかはまずない。
16万ならオペレータとかだろ。
しかも派遣会社からの電話で人員整理が理由で切られるなんてことはまずない。
派遣会社は登録者数が命だし、仕事についてなければお金を払う義務はないので
きる理由がないからな。
もしほんとに切られたのだとしたらそれは、よっぽど顧客に評判が悪かったんだろう。
715名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:52 ID:wBlCaSJ10
捏造記事かこの人がSEって見栄はったのかどちらかのようですね
716名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:54 ID:FeW08AIQO
一日9500円なんて、正社員のリーマンですら使わない
717名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:04 ID:3+iAnOm0O
>>582
なに?
718名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:05 ID:XpnBWNJ40
>>644 コボラーは馬鹿にされます。
コボラーも若い人しか受け入れない傾向になってますよ
45歳までとか
719名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:06 ID:09ZKtSg10
この金使いの荒さじゃ正社員だったとしても
結末変わらんだろ
720名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:07 ID:NxJWKSGG0
仙台市青葉区の勾当台公園で7日夜、ホームレスとして確認された

おいおい、お前は新種の生物かよwww
すげー面白いんですけどwww餌付けはしちゃだめよ、石投げてもダメよ、
たまにフンを投げ返してきますのでwwww
721名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:09 ID:YKT+Gg5I0
実家に帰れば?
722名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:11 ID:JElS3e5b0
>>609
でも、この寒空に、友達の住む家がいきなり無くなるんだぜ?
頼ってきて知らねーじゃあ、それ友達じゃなくない?

じゃあ当座のお金を課してあげたりするわけ?
それこそお前、いざって時の貯金もないのかよって
俺ならしかりつけるし、貸すくらいなら、泊めるけどなぁ。
723名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:13 ID:lngdPybHO
増やそうとしてパチンコに走ったな…
724名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:46 ID:wZ1QUWSw0
今のIT企業のマネージャー級って結構コボル使い多いぞ。
開発はしないけど経験があるっていう点で使われ続けてる。
725名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:46 ID:0g5GbgvQ0
>625
どんな資格でも本人の気力が無きゃ金にならん
皇○の資格を得た雅○様が無気力であんな感じだし。
天下りの連中も90%位は嫌な勉強して努力してきて一種通って
出世競争勝ち残ったわけで(まあその競争自体が公務員の本質と乖離しているわけだが)


726名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:56 ID:VBRz1gM70
>>655
派遣95%ってw
じゃあ1次受けからの受託はどこにはいるんだよwwww
お前は何を言ってるんだw
あと非上場でもプライムでやってるところも結構あるんだよ
727名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:59 ID:fXdech6OO
だから職安いってみろ
SEの求人は時給千円台ばかりだから
728名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:09 ID:S9eYL2SB0
一昔前はSEって末端プログラマーのプチ親玉だと思ってたけど
定義出来てないんだよな?営業もするらしいしよく分からん
729名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:17 ID:23Z0Jdv50
>>703
どう考えてもその前にコボルが無くなるだろ
今使ってるのって銀行とかの基幹系ぐらいだろ?大もうけできるほど人材が不足する前に切り替えるでしょ
730名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:20 ID:Z2Gvqi0Q0
>>384
仙台駅前のネカフェが9時間2000円くらいだとしたら、
食費・飲み物代込みでも一日あたり合計3000円くらいで収まりそうだな。
最悪外で寝ることになった場合、少しでもリスクを減らすために
貴重品はコインロッカーに入れておくってのじゃまずいのかな?
731名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:21 ID:aDMILJy10
>>673
銀行系は結局コボラーのお世話になってるな
みずほ銀行のシステムの事件があって、それ以降はCOBOL含有率が高い
求人は少ないが給料はすごい、友人は契約社員で月100万

そのうえ新技術も出ないので、覚えちまえば研鑽も不要
732名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:22 ID:8xPHeB4T0
>>690
そっくりさんが居ただけだよw
画像はさがせばあるかもしれん
733名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:24 ID:9T5ahaP70
>>678

>>2をよく読んでみろよ。そんな相続とか生命保険とかありそうな家庭か?
まぁ貯金しなかったって部分は同意だが、
相続だって、借金で相続放棄したかもしれんぞ。
もしくは借金払って財産なくなったとか。

世の中、運がない人間は多いよ。
無論、本人の努力が足りないケースもあるけどね。

734名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:24 ID:RxqE+69E0
>>708
体調崩して辞めたんで、次決められなかったぜorz
735名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:47 ID:eFAHbif30

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
736名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:49 ID:3NON6WwLO
>>666

> 公務員がバカとか死ねとか言ってますw。

公務員は税金払う人だけしか
まともな生き物とは思わないw


派遣?なにその税金払えないゴミはw
737名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:50 ID:i0jZJo9Z0
SEって実はシステムエンジニアの略ではないんじゃないか!?
たとえば印刷会社の蘇我蝦夷とか・・・
蘇我蝦夷って月収16万ぐらいなのかな?
738名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:51 ID:KnYuDZZU0
>>697
だから派遣なんじゃない。
739名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:09:51 ID:d4Q3Tzmm0
>>643
障害で訴えて示談にするのが一番賢い
もっとも本当の話かどうかは疑わしいが
740名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:20 ID:JElS3e5b0
>>696
それは借金の連帯保証人じゃない?
家を借りる時とは話が全然違うよ。
それだけは絶対にならない。友達無くしたくないからね。
そもそもそれを頼んでこれるような奴は、友達じゃないと思ってる。
741名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:21 ID:yb2Cvbq40
正月の前ならFXで高レバレッジでポンド売っておいて
正月に買い戻せば大もうけだったんじゃね?
742名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:23 ID:wBlCaSJ10
>>717
計算おかしすぎ
743名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:22 ID:GP/QAdcN0
太平洋側は今週末大雪だそうですね。
鎌倉つくってしのいでください……
744名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:32 ID:QfZ2JPRp0
>>636 >>638
たぶん俺が職なくなったらそうなると思う。

外で寝る。最低気温2度。とてもじゃないが生活できない。
漫画喫茶。3日間泊まった。身体がだるい。
食費一日500円。パン3つ、コーヒー一缶。
とてもじゃないが、ぶっ倒れる。

まだ15万ある。
仕方ないから明日はホテルに泊まろう。
牛丼食べよう。


ってこんなことやってたら20万円なんて一瞬で飛ぶわ。
745名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:39 ID:fh7pzPKj0
考えてみればこれってちょっと違法解雇入ってないか?
派遣会社の登録解除って解雇要件は適用されないの?
こんなわけわからん理由でクビにできるの?

>人員整理された。問い合わせると、「登録者が多すぎる」と言われたという。
746名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:39 ID:jHvNxEVZ0
>>625
MCSE各種&OracleMasterPlatinum&CCIE&PM&AN&SD&SW


これくらいもってれば完璧だ
747名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:43 ID:jm1w/Ja80
20万を三週間でつかうとはバブリーだな
748名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:58 ID:dfkkFZSr0
>>718
銀行、保険関連の業務知識さえあれば年齢高くても生き残っていける
749名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:10:59 ID:pzDn0ptY0
>>718
まぁ確かにほとんど40代だなぁ
たまに50代の人が来るみたいな

若い人間が育ってないんだよね
みんなJAVAとかに行く

保守・運用ってのも若い連中が敬遠する理由なんだよね
つまらんし

でも給料はいい希ガス
750名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:10 ID:wSF4cWqSO
>>721
両親死んでるからないんじゃないの

751名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:28 ID:r4XJZkn40
>>633
つコンビニのバイト
752名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:30 ID:XpnBWNJ40
ITやってますっていっても中小企業じゃ派遣で
将来リストラになるよ
753名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:34 ID:rKIGLuiz0
人間動物園を作って、ニートや派遣をブチ込んで展示したら良くね?
連中も飼ってもらえて満足っしょ。
754名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:35 ID:1uu5Fu+20
>>595
普通に>>1と同じSEという仕事ですが、16万はありえない
テスト要員としてのプログラマも16万では雇えないのが現状です。
SE派遣は安くって手取り30万円(派遣会社に払うのは大体60〜70万)って所が相場だと思う
ユーザには人月いくらで提示するんで最悪頭数としてそろえばいいってのがこの業界だし
755名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:54 ID:jRh5rfvm0
>>743
マッチのほうがいい
756名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:11:58 ID:8xPHeB4T0
今日も派遣関連スレは早かったな。
俺はもう寝るぜ
おやすみ
757名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:05 ID:aE7CJy/b0
>>1
>約20万円の貯金は3週間で底を突き
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
758名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:07 ID:RNfrCd2t0
人材派遣会社に対する叩きがないことにワロタw
登録いっぱいで解雇なんて大嘘だろw
社員の無知につけこんだ単なる整理解雇。
散々ピンハネしたんだから、少しぐらい面倒みてやれよ
759名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:09 ID:UclfCg7F0
とっとと選挙やれよクソ自民。
760名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:14 ID:eIbmWh+30
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

…これだけで同情の念が起きない。
761名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:16 ID:wZ1QUWSw0
>>749
最近の若い奴らは皆JAVAに行くからJAVA使いは人が余る。
と営業の人が言ってた。
762名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:17 ID:rz0cEnPI0
野宿が嫌でネカフェが高いなら
24時間営業のファーストフード店を回ればいいんじゃね?
1箇所にとどまると追い出されそうだから複数店舗ローテーションで
763名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:18 ID:uEBBdqMQ0
>>733
親子ともどもカスクズゴミってことかww 

バカで運もないんじゃどうしようもないじゃん
あきらめるしかないんじゃね?ww

トリアージ(黒)ってやつだww
764名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:19 ID:LqU4u0sm0
>>561
>職場で飲むなら缶コーヒー買わなくても自宅でコーヒー作って水筒にいれていくとか
お弁当の時は持って行ってる。休憩の時は給湯室にあるインスタントで作るw
>>599
それはもったいないっていうより、そんな物は飲まないっていう意味で買った事が無いんじゃないの?wなんかひろゆきって嫌なイメージが・・w
>>614
それかぁ・・・ってブラックなのね。どっかのメーカーのをパクって薄めただけってオチでは無いの?安すぎww
765名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:30 ID:3Zd9VG/00
>>694
両親なんて普通先に死ぬんだから、そんなのでぐれた所で今時同情すらされないわな。
766名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:36 ID:SvHHGHh10
【派遣村】207人に生活保護、千代田区が1カ月分支給を決定

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231510844/

だそうですよ?
767名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:36 ID:3BCbxUOZ0
>>753
誰がそんなの見に行くんだ?まさか入場料取るわけじゃないだろうな?
768名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:38 ID:wAiY41FqO
仙台の冬の厳しさは北海道並と聞いたけど。
GWにまだ冬物コート着ていたのには流石に驚いた。
施設入れないのかね〜可哀そう過ぎる。
769名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:44 ID:kaZbASuHO
>>625
昨今で有利な資格なんてないだろ。職歴だな。
資格持ってないヤツはブラックでも何でも就職して、職歴という資格を有するべきかな。
770名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:48 ID:PBykU9UE0
システムエンジニアって仙台だと派遣月16万円程度の仕事しかなかったのか?
縁のない職種だからよくわからん。寮にいたならそんなに悪くなかったのかなあ。
同情出来ない点は身よりがないのに必死で貯金してないことかな。
ホント戻れる実家がないならもっと必死になりなさいよ。
771名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:56 ID:+/L3SeSR0
何だこのスレ
貧乏自慢スレか?
772名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:59 ID:cs8v/qUM0
SE社員、手取り18万っすわ。
ただし、仕事無くても、仕事しなくても首は切られない。
毎年有給キッチリ消費して、ボーナスもあるし。
773名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:04 ID:dDI94mlF0
>>721
どう考えても作り話だしなw
両親もきっと健在なんだろ

だいたい、こういう人はまず交番とかに助けを求めるのが通例なのに
なぜいかんのだ?とりあえずシェルターには入れるのに
そうしないのはそうしないなりの理由があるってこった
774名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:04 ID:Cy71Xqxr0
>>740
ならばよし。
775名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:08 ID:S2CSWj200
よくしかし深夜にスレがグングン伸びるもんだな
みんな荒んでるんだなぁ…
776名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:16 ID:7vl+Yq4F0
正社員SEで18万の俺がきますたよ。
地方だし近所の会社より待遇マシだからあきらめてるけどねorz
777名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:33 ID:1KjCGx5m0
>>729
けっこうあちこちで残ってるみたいよ
基幹と端末はリプレースしてるけど、
その間の細々とした処理してるシステムが、
そのままになってたりとか
778名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:35 ID:A4RshBmW0

 パチンカスwwwwwwww
779名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:38 ID:pzDn0ptY0
ID:egMpcSUd0
↑この世間知らずなぼうやはどこに行ったのだろうか
780名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:44 ID:0JilEHwQ0
>>ALL
おめーらに嘘記事の見分け方を教えてやる。

作り話には必ず「つかみ」と「オチ」があんだよ。
>>1で言えば「20万円を3週間で使い切る」という「つかみ」
そしてホームレスに・・・という「オチ」

そして、話の「つかみ」はインパクトが大きいほど読者の心をつかむ。

これを心得てりゃ>>1は100%作り話だな、と見抜けるんだよ。
物書きの基本だからな。
781名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:47 ID:334yG7y60
20万を3週間でw
パチスロだろうなあ
782名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:53 ID:NU1S7GQE0
>>753
ジャンプかなんかでそんなネタあったな
ちょっとマシな人間がそれを見て「あれよりマシ」って悦に浸るの
783名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:13:56 ID:aSd3Vhvn0
>>758
お前は派遣契約を勉強してこい、派遣会社に力は無い
784名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:06 ID:wSF4cWqSO
>>763
頭悪そうで吹いた
785名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:07 ID:qYQ0jgYb0
>>761
どの言語も中途半端な俺みたいのが適度に仕事が続くのはそれか
COBOLはさすがに無理だけどm(__)m
786名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:16 ID:rKIGLuiz0
>>767
入場はタダ。
が、シカトしていたり、糞を投げてくるようなら、電撃を食らわせることが出来る。
その電撃、一発100円。
787名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:14 ID:i0jZJo9Z0
>>758
正直、この記事の矛盾点というか変なところが多すぎて
派遣会社叩きにまで進展できないのが現状だと思う
788名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:19 ID:fjqlqWZ00
うるせーお前だって生活保護目的で貰ったら働かないんだろ
派遣なんてクソやってるお前が悪い
そしてここまで国民を猜疑心にからせた派遣仲間とアカとホームレスを恨め
789名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:23 ID:uDEdXyFg0
>>733
2を読んでなおさらそう思う。
高校時に父親がなくなるなら、一般的に高額の保険をかけているのが普通。
それが無いなら、高校生ならヤバイということが分かるはず。そこでなんで貯金しないの?
絶対におかしいよ。信じられません。普通に親の残した資産をパチンコでなくしたような
屑だと思う。
790名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:24 ID:Ds1plam20
>727
SEが職安に仕事探しに行くわけ無いだろ
エージェントに登録して職探しが常識だろ。
職安にSEの経験者向けなんかあるのか?ハローワークの人はSE業務ごとに求人内容を振り分けできるのか?
791名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:31 ID:HZ/crDkc0
ネカフェ生活なら1ヶ月で20万……いくか?
ていうか金あるなら実家帰れよ。
792名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:38 ID:37qHfk3/0
>>2
コピペかと思った
793名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:43 ID:Q5mgpTeW0
マスコミが出してくる派遣のヤツって、どいつもこいつも、どうしようもないヤツばっかなのか
派遣はクズって認識を定着させたいのかね
それって、今派遣に従事してるひとを苦境に追い込んでるんじゃないの
794名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:47 ID:1GFQPrCZO
ジュース飲んでんじゃねーよはげ!

というコピペを思い出した
795名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:54 ID:kNxxH2or0
本当はパチンコで3日ですりました
残り18日は1日マックポーク1個
796名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:14:59 ID:pI6rimChO
印刷屋もピンキリ
797名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:04 ID:xw92ojtM0
SE経験ある27歳なら引く手あまただろうに。
798名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:10 ID:vO9nVhp5O
>>769
つねに求人募集してるところはブラックですかね?
799名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:18 ID:r4XJZkn40
SEの給料に疑問持ってる人多いみたいだけど
ようするにSEという名のデータ打ちだろ
ネラー程度の知識で誰でもできる程度かと
800名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:27 ID:bjkw33m50
>>639
バリバリの奴らは2chなんて寄りつけないからな
そりゃ状況なんかを考えると
当然左翼やら朝鮮やらうさんくさい連中が人口比一番多いはずだよな
801名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:38 ID:yiDyRLnH0
>>727
時給の仕事を選ぶなよw
元のさやじゃん
802名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:38 ID:wBlCaSJ10
この人SEじゃなかったんじゃないの?捏造記事でなければ
803名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:44 ID:09ZKtSg10
>>758
派遣会社は派遣会社で叩かれてるし
このスレは元派遣の甘えの話だから派遣会社叩きはスレ違い
別のスレで存分に叩けばいい
>>759
選挙やればこいつ救えるのか?
804名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:46 ID:HrzyUiJk0
>>227

俺だったら20万こう使う

宿 山谷 1泊2000円

食費 一日800円以内

クリーニングしない
シャツクリーニングは冬場なので週に1,2回で十分

交通費 リサイクルショップで自転車を3000円くらいで購入

求人検索はハローワークに行く あとはフリーペーパー
ネカフェでの情報収集は 週に2回、2時間程度 700円

頑張れば2ヶ月弱は食いつなげるな

805名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:49 ID:rz0cEnPI0
>>798
可能性は高いけど無収入よりはましだろ
行くしかない
806名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:53 ID:InvSIw9e0
>>771
だいたいこの手のスレは
俺は正社員で派遣の暮らしなんか知らんのだが
なぜか毎日定時に帰れるみたいで自炊してて缶コーヒーは高価で
20万あれば2ヶ月暮らせるという人がカキコしている
807名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:54 ID:oR0c/lRX0
>660
技術のある人間はフリーランスの方が何処にでもいけるから。

でもその技術がその会社にとって永遠に必要かどうかは分からない。
一時の技術を買うと思えば良いのでは。
問題は誰にでも出来る仕事なんだよ。要するに経営者側からみたらロボットに投資するか
人間に投資するかでしょ。
808名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:57 ID:9T5ahaP70
>>763

まぁ確かに終わっているが、
本当に怖いのは、こうした終わった人間が増えれば増えるほど、
量産型加藤になりなねないって点だわ。
道連れにするとか自暴自棄になると考えるだろうし。
俺はそれに巻き込まれたくないから、
もう少しセーフティネットってものも考えた方がいいとは思う。
雇用対策ってよりも、治安維持って部分で。
809名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:10 ID:Z2Gvqi0Q0
>>761
CやC++はどうなのかが気になる
810名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:14 ID:23Z0Jdv50
>>777
いくらそのままだからって、10年、20年先までずっとそのままって可能性は低いんじゃね?
他をリプレースしてるんなら、追々そっちもリプレースした方が合理的なんだし
まぁ俺はCOBOL使えないから、使える人はすごいと思う

>>761
Javaってそんな人気なのか?一応、書ける程度にはJava習得してるけどC/C++の方が好きだわ
811名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:14 ID:LqU4u0sm0
>>794
空港のやつでしょ?あれって困ってるのになぜか笑えるよね。ほのぼのしてるっていうかww
812名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:20 ID:jHvNxEVZ0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1207764.html

派遣村の人々、12日から旅館で暮らすことに…生活保護、申請223人中大半が受給決まる


派遣村に行っていれば・・・!
813名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:21 ID:P9fdOtPs0
ただのオペレーターだったりしてな。
814名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:21 ID:kaZbASuHO
>>798
慢性的に人手不足なんだろ。可能性は高い。
815566:2009/01/10(土) 00:16:45 ID:GPSbRn7H0
小室哲哉と付き合っていた飯島愛
神田うのからの罵倒メールに悩んでいた

小室哲哉、実家差し押さえられた
借金リスト判明

http://www8.ocn.ne.jp/~tk_com/
816名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:51 ID:ddfqzSs50
だから「SE」ってもいろいろあると言っとるだろうが
817名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:52 ID:Ds1plam20
>>776
社員ならありじゃない?
契約なら倍は欲しいけど仕事は面白くないよ。
818名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:53 ID:i0jZJo9Z0
なんだかんだ言ってCを書ければそれなりに喰える by 組み込み
819名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:55 ID:wpaqk4O70
>>733
それなりの遺産がなければ
専門学校行かずに高卒で就職するような。
820名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:16:55 ID:HQVSWNte0
>>764
種類は一通り有るぞ?
マジでサンガリアを知らんのか?
821名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:02 ID:qYQ0jgYb0
1週間ってSEというかプログラマーでもありえん気がする。
申し訳ないが、スキルが異常に低いか覚えが極端に悪くて1週間できられるようなことが多かったとか・・・
822名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:06 ID:rwwoX2V90
派遣SE16万はいっぱいいるよ
悪徳人材IT派遣会社は朝8時から深夜0時の仕事で
手取り18万 
派遣でもとりあえず役職をつけたりして給料を安く抑えてた
広尾のアルゴテックとか
823名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:09 ID:jt9tmT290
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

毎日1万円以上使ってたのか?
824名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:23 ID:fXdech6OO
時給千円と月給60万
のSEをやったことがあるが
時給千円の方が大変な仕事だった

おまえら会社にひきこもってるやつは現実をしらない
825名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:46 ID:uo9O0nPt0
SEいいたいだけちゃうんかと
65歳まで出来る仕事じゃないぞ。
自分は畑違いの職に運良く行けたけど現役の人どうすんだ
手に職ってのが一切無い職業だろ
826名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:58 ID:uEBBdqMQ0
>>808
ないない クズはしょせんクズだから
まあ高架下に転がしておけば、そのうちDQN同士で処理するようになる
827名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:58 ID:4JNlCMqu0
27か。同い年だな。
ちゃんと上流の勉強しよ。
828名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:10 ID:3+iAnOm0O
>>708
内定取り消し食らったんですが
普通じゃないですかそうですよね
829名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:16 ID:Qtm2GLO0O
>>793
フジテレビはそういう気
満々みたいよ
この間のナイフ事件の時も「またハケン」てなテロップ流してたからな
もはや賎民扱い・・・
830名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:26 ID:+/L3SeSR0
>>806
別にどの層でも構わんけどさw
貧乏自慢なんて何の自慢にもなってねーし空しいだけだと思うんだけどねぇ
831名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:40 ID:GD+gEWWGO
SEってシステムエンジニアだぞ?
PGとは違うんだぞ?
SEの給料が16万?

はい、ダウト
832名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:41 ID:BfuT/FcJ0
まあ、パチンコでしょうな
一攫千金を夢見るのは勝手だが
こいつの保護に税金使われるのは納得いかねえ
833名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:45 ID:zRNkpSDt0
今ハローワークで検索したら、こんなん出た

事業内容
1、ソフトウエア、ファームウエア、ハ−ドウエ
 ア設計・開発。              
2、各種アウトソーシングサービス。     
3、システム販売、インターネットプロバイダ

日給月給制
163,000円〜 196,000円

必要な経験等 設計開発経験3年以上


経験年数だけはある無能な奴が引っかかるんだろうか
それとも、無料だからとりあえず希望の求人出してるだけか?
834名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:47 ID:InvSIw9e0
>>776
へぇやっぱ地方はSEでも薄給なんだね。
835名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:50 ID:B4NGVFwy0
>790
SEが職安で求人探しとか言う時点で何も知らずに書いてるのは間違いない
相手にすんな
836名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:53 ID:qIXQSB0E0
>>770
寮費は差し引かれていただろうね。

業務実態はともかく、細かいSE需要に便利に使える人だと思われていたんだろうな。
(便利に使われていたというほうが正しいが)
小さい会社が会計用の新システム導入した際のサポートしてたとかさ。

一月分も金払いたくないけど、二週間ぐらいなら払っても良いかな、
と思わせるような営業を派遣会社がかけてたとか大いにありそう。
837名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:56 ID:1KjCGx5m0
>>810
ちゃんとリプレースすべきだとは思うけど、
ほんとにちゃんと進むか疑問だなぁ
未だにPC-98互換機への需要も尽きなかったりするしね

でも、確実に残るって言いたいわけでもないので。
あくまで、残存者利益狙いの博打ですよ

838名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:18:59 ID:N+Ltf5LZO
御両親いないってのは可哀想だな
839名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:13 ID:KVlD928rO
27歳 男性 働けよ!
840名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:19 ID:JElS3e5b0
>>713
同様の状況に追い込まれる可能性があるやつで
外資勤めの奴はいるけど、そいつはいつ戦力外
通告だされても良いように、しっかり貯金してるしなぁ。

とどのつまりは、問題は想像力の有無だと思うんだよ。
貯金しなかったらどうなるか。
派遣の契約更新が切られたらどうなるか。
今頑張らなかったら、どうなるか。

考えるのにストレスの我慢して、悪い未来を想像して
出来る限りそうならないよう、何をどう頑張るべきかを
思考する。そういう想像力と思考力だと思うんだ。

まあ、今回派遣切りにあった人達は、その身をもって
今の若者や子供達に、「こうなっちゃ駄目」な姿を
示してくれてるんだから、初回くらいはもうちと
行政が本腰入れて助けてあげてもいいだろとは思うけど。

841名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:22 ID:yiDyRLnH0
>>816
セールスエンジニアもSEだよね
842名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:26 ID:BIlnTS/C0
一番最悪なのは、満たされない人が、さらに弱った人を叩いてる今の状態だよな
なんで不安定な人は上を叩かず下を叩くんだろうな不思議でしょうがない
843名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:30 ID:fjqlqWZ00
まあ派遣も悪いがピンハネクソ派遣会社はもっと悪い
両方叩いていかないとマスゴミの誘導にまんまと載せられるだけだな
まあソース元がないからスレも立てようが無いというのはよくわかるんだが
844名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:37 ID:UclfCg7F0
こんな時代になっても一部の甘い汁吸ってるやつとそのバカ息子とかのために政治してんだろ自民党は。
もう政権交代しかないなw。
845名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:19:39 ID:OvPo1JbD0
>>625
営業なら普通は必要ないが、技術者だと資格がなければ仕事に差し支える。
846名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:03 ID:aDMILJy10
SEってシステムエンジニアとひとくくりにされてるが
結局なんでもやらされる何でもやってことになっとる

実際クズばかり、なんでも出来るということは何も出来ないのと同義
他社のクズがやった後始末の仕事のなんと多いことか

SQLで五目並べが作れます!とかっていう猛者には当分会ってないな
847名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:06 ID:jHvNxEVZ0
>>831
なんちゃってPGが蔓延してるのに
なんちゃってSEがいないわけないだろう?
848名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:10 ID:dDI94mlF0
>>838
いるっての

オレオレ詐欺に引っ掛かるおばあちゃんかよ?
849名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:23 ID:ywurk4RF0
20万を3週間で使い切るってどんな生活だよ。
850名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:34 ID:rKIGLuiz0
お前らは、どちらかと言えば、SEというよりもHEだけどな。

 H … 歯を磨くと
 E … えづく人
851名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:44 ID:1uu5Fu+20
>>790
エージェントに登録するのはフリーの人で後はネットで派遣さがすんじゃないの?
まあ、普通にSEが職安行ってSEの仕事探すのはないなwww
852名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:50 ID:wpaqk4O70
>>838
17の時点ではすごく可哀相だけどな
27にもなればちょっと可哀相なくらいで
37になる頃には介護の心配がなくてむしろ勝ち組
853名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:51 ID:jRh5rfvm0
>>829
江戸時代だと働いていないだけで犯罪者,非人。きつい仕事をエタの下で働かされる。
854名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:20:55 ID:9zkV9xqY0
>「温かい物食べたい」…元派遣の27歳男性、職を失い、20万円の貯金も3週間で使い切り、路上生活強いられる-仙台

どんだけ計画性がないんだよぉ 
路上生活が、おバカに残された道じゃ仕方ねーな
855名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:07 ID:pI6rimChO
>>842
上を向いたら自分の惨めさにプライドがズタズタになるんじゃないの
856名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:09 ID:7HoApdRU0

ダウト。16万のSEはあり得ないし、切られても仕事はすぐ見つかる。
857名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:09 ID:GP/QAdcN0
ちなみに、営業なら大抵雇ってくれそうだが
1ヶ月1本も契約取れなかったら即クビかね?
あとその一ヶ月の給料はどんなもんだろ、歩合制でゼロかい
858名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:12 ID:vO9nVhp5O
>>814
ブラックの不動産屋は危険そうですよね。
正社員はおいしいけど
859名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:13 ID:3BCbxUOZ0
>>850
シュール過ぎて罵倒になってないw
860名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:24 ID:lySer8cN0
よくわからん20万で3ヶ月は可能だろ。
ナイトパック10Hで1500円くらい、結構あるし
861名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:33 ID:RNfrCd2t0
経済的に余裕をもつには正社員&両親健在の実家暮らし。
本当に金が貯まる。金が貯まれば、今度は金が金を生んでくれる。
その循環を作ることが大切。

どちらも欠ける人はホームレス&ワーキングプアになりやすい。
862名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:34 ID:LqU4u0sm0
>>820
調べてみた。カフェオレとかもあるんだねぇ・・全然知らなかった。っていうか果汁飲料とか炭酸飲料とか健康飲料とかも作ってんのねw
863名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:34 ID:fyaTwhsQ0
>>842
ゴキブリみかけて、自分より弱いからってほっとくのか?
864名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:40 ID:wmK7KGka0
記事に突っ込みどころが多すぎて話しにならん。
865名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:45 ID:nvoBFcYW0
20万なんて1月で余裕でなくなるだろ
866名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:45 ID:9T5ahaP70
>>789

何で高額の保険をかけるのが普通なのさ?
高校の子供がいる年齢ってなら、35〜45歳ぐらいでしょ。
元気で働いていたなら、保険料のこと考えれば少額じゃねーの?
逆に病気がちなら保険入れなかったかもしれんし。

貯金してないのが悪いってのは同意するが、
叩く前にもう少し想像してみたら?
867名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:25 ID:JOQMj/9+0
生まれたときから不公平。
社会が固定化していて、世襲が多く、
貧乏な家の子供は99%の確率で貧乏になる。

だから利口な貧乏人(年収500万円以下)は、子供を生まない。
868名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:34 ID:yiDyRLnH0
でも身寄りが無いのはかわいそうだしこの時期に仙台は辛いだろう。
うまいぐあいに住むところが見つかればいいが。
わがまま言い放題の東京の派遣村住人との格差があるなあ
869名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:36 ID:RRvsXxPf0
>約20万円の貯金は3週間で底を突き

宿泊にカネ使ったのかな 安く泊まれるところがあれば
870名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:37 ID:CoubIxSM0
>>842
何もしないで生活保護をもらえるやつらよりここで叩いている連中が「弱い」のか?


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1207764.html
派遣村の人々、12日から旅館で暮らすことに…生活保護、申請223人中大半が受給決まる
871名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:46 ID:jHvNxEVZ0
今からでも遅くないからもやいにいけばいいのに



胡散臭いけどなあそこも
872名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:47 ID:ddfqzSs50
そもそも「SE」って、明確な定義ないから。
その会社毎で、定義がまったく違う。
873名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:50 ID:OdMnjni80
お前ら、明日はわが身だからな。 社員だからって余裕こいてらんないぞ
874名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:53 ID:3BCbxUOZ0
>>865
自分が無職で収入源が何もないと分かっていながらは、なかなかできんぞw
875名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:53 ID:P9fdOtPs0
>>862
ありとあらゆる飲み物をつくっていて、全部まずい。
876名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:05 ID:vngTfrJ7O
俺もSEだが、
まがりなりにもSEなら、仕事がないわきゃないと思うがな。
一応技術者なんだから。

製造ライン派遣なら仕事がないのはわかる。
誰でもできる仕事だし、世界の景気の影響をモロに受ける。
877名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:18 ID:wBlCaSJ10
>>866
保険ってそのままの意味じゃなく
高度な専門資格でも取っとけという意味では?
878名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:22 ID:kPOHItlaO
>>623

派遣は農家の小作人として働かせて収穫の半分を与えれば良い
監視として農協の職員を周回させて派遣が真面目に働いているか監視


農家は大変だよ、どの仕事も大変だけどね。
ただ、派遣のやる前から逃げる姿勢は叩かれる
何事もチャレンジと工夫しないと先には進まない。

ゴネ工夫している派遣を見ていると生き方の方向性が全く違う
叩かれるには訳がある
879名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:25 ID:cGiiSmyT0
>>659
社会保障や労基を徹底させるだけで
ブラックは駆逐されそうな気がするんだけどね。

規制でしぼむのはまともにやってる所だけだろうから
下手打つとたこ部屋しか残らなくなるわ。
880名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:34 ID:njSaGE7y0
少しずつケチっても大きく化けたりはしないから。

耳クソを毎日積み上げても絶対に山になったりはしねぇ。

何をしてもどうせ死ぬなら、食いたいもん食って飲みたいもん飲んで早死にしたほうがマシ。
881名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:40 ID:KZ+4LtGB0
・・・だからさぁーこういう人を自身の心情で吊るし上げるに実益はあるのかと問いたい

自分がこうむるメリットとデメリットを考えて発言しているのかと小一時間問い詰めたい

本来、社会保障ってものは大多数の弱者を救済するためにあるわけであって、
弱者を非難できるような強者がこんな時間に2chにへばり着いている訳ないだろう
どっか良い感じの店で異性と酒でも飲んでんだろ

弱者がさらに弱いものを突いて自身への身返りなんてあるのか?
882名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:42 ID:fh7pzPKj0
>>842
いや、上が悪いことしてたら上を叩いてると思うが。
上を叩かず下だけを叩いてるだけって思ってるのは君の妄想ではないか?
883名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:54 ID:XVb8YL6Q0
>>796
印刷関係は概して給与は低いと聞きましたが。
でも27歳でこれだと35歳以上の元派遣ホームレスの人はどうしようも
ないねえ。
884名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:55 ID:6WzoF3GY0
20万じゃ貯金とは言えんわな
885名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:23:57 ID:HQVSWNte0
>>862
少しは庶民の生活も勉強しろ!
安いスーパーやホームセンターに、39円でバラ売りしてるわw
886名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:00 ID:4y9YQo4BO
派遣村こいよ。金と宿と飯はやるから。職だけは自分で探せ
887名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:07 ID:1uu5Fu+20
>>833
新人でもいかない求人
多分、社員2人とかってレベルの会社
888名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:08 ID:QfZ2JPRp0
DTPオペレーターってやつじゃないか
889名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:16 ID:raWo8H0v0
こういう馬鹿がいるから構造改革が遅れる。
心底死んで欲しい。
890名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:18 ID:Z2Gvqi0Q0
>>818
業界未経験でも自分で組んだ簡単なプログラム持ち込んで面接受ければ受かるもん?
891名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:36 ID:aSd3Vhvn0
>>872
まず、設計書が書けることがSEの条件かつプログラミングも可能なこと
892名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:40 ID:fXdech6OO
IT業界で10年以上働いてる俺にいわせるとおまえらは現実を知らない
893名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:41 ID:9T5ahaP70
>>826

いや、実は知り合いが轢き逃げにあってね。
相手が自暴自棄になった失業DQN.。
屑は屑かもしれんが、運悪いと巻き込まれるよ。
幸いにして、怪我だけで済んだけどね。
894名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:48 ID:CoubIxSM0
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

ここで文句をたれるより、自民サイドに文句を言ったほうがはるかに効果がある。
895名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:49 ID:Et6Fvia00
みんな20万使ったことを叩いているけど
年金か税金のまとめ払いでもしたんじゃない?
こないだ4ヶ月分の年金払ったら10万以上取られたorz
896名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:50 ID:yiDyRLnH0
>>858
大手不動産の営業は酷いらしいぞーw
うちが土地持ちなもんでよく来るがシーズン毎に担当が変わる。
で、しつこく聞くと「前の担当は辞めました」だと。ノルマとか酷いんだろうなあw
897名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:51 ID:S2CSWj200
>>842
その手の人の拠り所が金とか地位だから、上には絶対に勝てないからでしょ
898名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:56 ID:3BCbxUOZ0
>>880
止めないから好きにしなよ。別にこんなところで宣言しなくたっていいからさ。
899名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:56 ID:wmK7KGka0
派遣村に行けばよかったのに
900名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:07 ID:B3ipXmoW0
>路上生活を強いられている。

強いられているって何よ?w自らの選択だろうがw
901名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:07 ID:faFGwvz80
>>890
若ければ、未経験でも雇ってくれる。
902名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:13 ID:jHvNxEVZ0
>>875
ラムネを馬鹿にすんな
903名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:24 ID:sWBrTKpu0
mottotaisetunitukaekuzu
904名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:31 ID:XpnBWNJ40
>>825 コボラーの50代はリストラされてるね
一部こねみないな人が、残ってるだけ


905名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:47 ID:zRNkpSDt0
>>887
わははは、あまいな
ハローワークで27歳、首都圏、キーワード:システムエンジニアで検索したら一番上に出てきた会社だ

従業員数 当事業所 546人
(うち女性 79人)
企業全体 546人
906名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:50 ID:wpaqk4O70
>>866
子供が未成年の間は死亡保障を増やしておくものらしい。
子供が小さいうちは給料安くて難しくても
35-45は経済的にもなんとかなるはずの年齢。
907名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:59 ID:kaZbASuHO
>>858
あとは知らん。就活板にでも行って聞いてみればいい。
社内SEもピンキリだ。何万ノードも一人で見なきゃいけない場合もあるからな。家に帰れない知人もいる。
908名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:25:59 ID:8tAj+XuV0
こういう奴に限って携帯のパケット上限まで使ってるんだよ。
20万が三週間でなくなるってことは
よっぽど散財してる。
コンビニ弁当ばっか食べて自炊しないとか、
もう防護策なんてしてない。
金なくなったらなんとかなるだろと甘い考えのバカ。
909名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:09 ID:b2XZZ9+Y0
>>861
ところが現実はさ、
何の目的も能力もない地方出身者が
ただやみくもに上京してきて、やる仕事と言ったら「派遣・フリーター」
何の後ろ盾もないんだから、せめて倹約すりゃいいのに、
酒だ煙草だギャンブルだ車だで散在。
で、仕事無くなると国が悪い企業が悪い。
挙句は税金で家だ住所だ生活保護だ、と。

一方、実家暮らしの人間は、キチンとした大学出て、
きちんとした企業に勤めて、散在せずに貯蓄にいそしむ、と。
910名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:14 ID:LqU4u0sm0
>>875
まずいってのがどの程度か気になるから通販のでも買ってみようかなぁとか・・・・w
意外といけるかもしれないしw
911名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:21 ID:xeZEod4EO
三週間で20万円って豪勢に見えるけど
何にそんなに使ったの
912名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:23 ID:vmLW42i90
暖かい布団の中で2ちゃんやってる俺は幸せだわ
913名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:24 ID:pcKQpLjg0
知り合いだったら毎日一食位なら世話する


態度が、づうづうしくなってきた時点で打ち切りだけどな
914名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:37 ID:pI6rimChO
>>869
色々考えてみたが真冬の仙台でホームレスになったら
夜に寒空の下ほうり出されたら防寒具関係に金が掛かると思う
ネカフェのナイトパックでも冷え込む日没時間帯の夕方は
まだ利用できないんじゃないか?
915名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:26:49 ID:hA3/3cxoO
おれは冷たい物のほうが好きだな
916名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:07 ID:cGiiSmyT0
>>773
そのシェルターの知識が無い人も実際多いと思う。

だから何とかユニオンは新部落なんか形成してないで
現行のセーフティネットの存在を教えろと思うけど
それは彼らの意図する所じゃないからしょうがないかw
917名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:12 ID:yiDyRLnH0
>>895
俺は20万使ったことは叩く気にはなれない。
冬の東北で家なしなら3週間で使ってもしょうがないと思うし
それが6週間だとしてあまり変わらない気がするし。
境遇的には同情してる。
918名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:27 ID:ddfqzSs50
>>891
上流SEはプログラミング能力はあってもなくてもどっちでもいい
919名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:44 ID:3BCbxUOZ0
>>914
>冷え込む日没時間帯の夕方

どこまで甘えてるんだ。デパートとか書店とか池よ。
920名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:51 ID:/lX1Iq0Y0
>>872
ドライブにFD差し込んだまんま
「パソコンが動かない」(たぶんWindowsが立ち上がらない的な意味で)
って騒いでる自称SEに出会ったときは、
クラっと来た。
921名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:56 ID:rKIGLuiz0
>>910
その気持ち、分かる。
俺もこの前カレーラムネを買ったときには、そういう気分だった。

その後、激しく後悔した。
922名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:57 ID:jHvNxEVZ0
>>910
100均行けばあると思うけど・・・

後は関西方面行けば素で売ってる
923名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:24 ID:b2XZZ9+Y0
>>908
風俗行ったんじゃないの。
もしくはパチンコ。

>>909
ありゃ。
散在→散財
924名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:30 ID:OdMnjni80
どうせ実家暮らしでぬくぬく働いてる奴にはわからん事だよ。
独立してる俺にとっちゃ、派遣社員も実家にパラサイトしてる奴も同じ。
925名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:32 ID:3+iAnOm0O
>>908
自宅ないのに自炊とかできないから
家賃ではなく外泊だから固定費も跳ね上がる
926名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:34 ID:i0jZJo9Z0
>>890
業種しだいじゃね?
ま、面接する人も結局技術系だし、話しているうちにある程度判断できるだろうし
兵隊不足の業種なら、C読み書きできるだけでウェルカムな場合も
927名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:36 ID:jQ81E/8/0
a
928名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:28:38 ID:RNfrCd2t0
>>909
おっしゃるとおり。。。
929名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:05 ID:Wf8ftX4z0
知り合いは昨年末で派遣の契約が終わったが
来週から背に腹は変えられないと、いままでと全く違う畑の職場で
派遣として働く事になったらしい。

こういう人って何でもいいから働こうって思ってるのかな…
930名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:16 ID:rJLEubtK0
63 名前: すずめちゃん(京都府)[] 投稿日:2009/01/09(金) 22:33:56.09 ID:l/XKh+us
安部とか堅苦しくてう財、どうせ何もできない、感じのいい福田のほうがまし

安部のほうがましだった、福田は中身の無い屑。頼む麻生、総理になってくれ〜

麻生とか漢字も読めない池沼ジャン、世界的に不景気だし。福田はまだ良かった。いい国作ろう政権交代だな

小沢とか、なんでこんな奴がトップなの? 結局景気悪くなるだけで、何もしねえし。誰もついていかんだろww

? このあたりで日本崩壊
931名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:17 ID:vngTfrJ7O
>>867
> 生まれたときから不公平。
当たり前

> 社会が固定化していて、世襲が多く、
> 貧乏な家の子供は99%の確率で貧乏になる。

んなわきゃない
現実を歪めすぎ
932名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:17 ID:82GLET80O
ギャンブル狂か……
933名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:20 ID:Z2Gvqi0Q0
>>901
おいらはもう若いって年齢じゃない気が・・・。
地方だから人手不足な感じの地域ではあるんだが、う〜ん微妙だぁ。
934名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:32 ID:bFnWKuRX0
ここまで生活困窮する奴は家庭環境や境遇に何らかの問題抱えてるケースが多いよな
一時的でも帰る実家や身内があれば、ホームレスなんかになんないだろ
935名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:32 ID:1uu5Fu+20
>>890
小規模なエージェントでも、30万くらいの仕事なら未経験でも貰えるよ
936名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:33 ID:Qtm2GLO0O
>>853
??

役に着いてない御家人や貧乏旗本、渡世人なんて山ほどいただろが
勝海舟の親父の小吉とかな
937名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:36 ID:cGiiSmyT0
>>790
エージェントって言うあやふやな業者は何者だw
それこそ違法な偽装請負の温床で
ITの建築業界化の原因なんじゃないの。
938名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:42 ID:/0nPr9nQ0
派遣切られた野郎は
物乞い乞食だな
自分から働こうとせず
国からのお恵みしかあてにしてないのかよ!
939名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:49 ID:rwwoX2V90
ここでSEが最低30万って言っているのは
世間知らずか工作員の可能性高い


実際は16万 そこから税金寮費など諸雑費引かれる 
寮に入れるのは辞められないようにするため
役職をどんどん作り 残業代を払わない 
そしてあとはどんどん搾取 奴隷労働者のできあがり
仲間の企業と組んで人を流し合って二重三重のピンはね
景気が悪くなると寮から追い出し 退職金なんて勿論でない
逆に今まで使ったコピー用紙代等を請求
これが広尾のアルゴテック 
こういう会社がここの取引先にはいっぱーーーーーーい

ニートでいれる奴は幸せなんだよ 運が良いんだよ 
940名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:51 ID:UxFXWyacO
国内で一ヵ月あまり旅行してたが10万くらいしか使ってないぞ
何に使ったのか知りたい
部屋代とか光熱費とか含めてるのか、本気で難民状態なのか
941名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:29:52 ID:InvSIw9e0
>>905
首都圏もこんなに酷いのか。
日本のソフト業界がダメダメなのも無理ないわ
942名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:02 ID:aSd3Vhvn0
>>918
忙しくなると、SEもコーディングしなければ間に合わないことが
ほとんど
943名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:14 ID:HN93e58z0
今年はもう一段、二段と落ちるかもな
日本の金持ちて何もしないなw 居ないのか?パトロン
944名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:30 ID:XpnBWNJ40
今の若者が低脳だから、PGとSEの区別がなくなったんだよ
お金がいいからITに流れる
ヘボシステムばかりで、再構築ばかりだろ
945名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:32 ID:aDMILJy10
>>924
オレは実家だが一人暮らしの4年間はバラ色だったよ
実家には毎月15万入れてるからな
946名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:41 ID:pzDn0ptY0
CはともかくC++必須のとこってテンプレートとか高度なとこ多い希ガス

無難にJAVAでいいでしょ
947名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:51 ID:yiDyRLnH0
>>890
組み込み系なら、どうせ教えなきゃいけないだろうから
多少の知識で採用される可能性はあるよ。

でも言っとくけど「組み込み系」な。例えば携帯の中身とか。
システム系でも締切が短いとか大変な部類だよ。
948名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:52 ID:LqU4u0sm0
>>885
私は庶民だってのwっていうかそんなに有名なの?もしかして全国規模?
>>921
それほどまずいのかぁ・・・ならやめとく。後悔するのは好きじゃないからw
949名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:52 ID:xwcS6RYz0
うちはブラックで歩合制だけど最低保障はあるし、寮もワンルーム一人部屋
寮費2マソ光熱費実費です。ノルマはありませんが、な〜に、面の皮さえ厚ければ
いつまでも居ていいですよ♪
カマ〜ん!!
950名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:30:57 ID:QwppkIyq0
『なんで貯金してなかったの?』って叩かれてたから
とりあえず20万貯金があったことに・・・
つー記事ジャマイカ?
超厳しい土建業界だって資格さえ持ってればいくらでも就職先あるぞ。


951名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:08 ID:RMvAu/HZ0
>>793
経団連&自民党は悪くない。
派遣の資質が悪いって方向に持って行こうとしてんじゃないの?
952名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:09 ID:OdMnjni80
>>940
10万てww
逆にどんな旅行してたのか知りたいw
953名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:20 ID:KZ+4LtGB0
>>826
まさか日本の治安の良さを民度とか本気で思っているのか?
もう少し日本史の教科書見てみろ
954名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:25 ID:pI6rimChO
>>935
それ東京の話だろ
955名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:39 ID:JLfWUJQR0
3週間で20万てw
一日9500円使う計算だぞ
956名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:44 ID:LOsuOTp90
もうね、こうゆうニュースが出るたんびに元派遣への非難が増えるわけで
何がしたいのかさっぱりわからん。
957名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:52 ID:9T5ahaP70
>>906

まぁその親がどんな仕事してたかって部分もあるから、何とも言えんがね。
ただ35〜45歳の男性って、普通は死なない年齢だから、
タカをくくってたかのかもしれんし、
病気がちで保険に入れなかったのかもしれん。
後者のような気もするけど、所詮想像に過ぎないけど。

まぁ運が悪いといえば悪いが、
こつこつした努力が足りなかったことは確かだろうね。
958名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:53 ID:QKvkw9oS0
20万あったらパチでボーダー越え10日くらい打ち続けたらプラス何万かにはなるだろ
もしくはスロで高設定看破して丸一日回すか


なんてやると99%金全て失うからな
959名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:31:56 ID:fRngUdmu0
>>13
タイならいろいろ暮らしていく術もあるよな。
今はわからんが、昔は日本語教師とかやって暮らしてる日本人がいた。

あと、ダイビングのインストラクターの資格とればとりあえずプーケットやサムイで食っていけなくもない。
生活ギリギリだけど。
問題は資格取るための費用だが、丁稚奉公式で働きながら資格取ればなんとかなる。
でも最低20万位は必要かな。
960名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:02 ID:Et6Fvia00
>>872
SEって書くだけでプログラマより高い金取れるから、
今は仕様書を書けない社会人1年生でも
みんなSEって名乗って売り出されている。
961名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:09 ID:ddfqzSs50
>>918
それはあんたのとこが下流だからだよ
962名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:09 ID:XhHzUKSw0
>>952
チャリ
963名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:10 ID:PkcMQ98l0
>>947
メモリ節約するとか知らない奴多いから大変だよな。
あと、ストレージが常にR/Wで使えると思い込んでる奴とか。
964名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:27 ID:1uu5Fu+20
>>905
マジか?
普通に経験3年以上で収入が減る転職する奴がいるとは思わんが
ハローワークに求人出しているような会社だから仕方ないか
965出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 00:32:28 ID:???0
次スレ
【社会】「温かい物食べたい」…元派遣の27歳男性、職を失い、20万円の貯金も3週間で使い切り、路上生活強いられる-仙台★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231515121/l50
966名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:34 ID:xeZEod4EO
SEで派遣でそんなひどく安い給料ってあるの?

三週間で20万てとこみると
結構な給料もらってたけど浪費ぶりもなかなかだったんでは

それか実際やってた仕事はSEじゃなかったとか
967名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:34 ID:Qtm2GLO0O
>>878
そう言ってるお前が「明日は我が身」なんだがな
968名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:39 ID:BIlnTS/C0
>>882
この人叩いて何か問題解決するとは思えないけどね
全員が自分が想像する優秀な人なら政治はいらないだろ
この人叩いてるのは問題解決能力ない無能だとしか思えないけどね
969名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:56 ID:UBubJAab0
東京に出れば幾らでも仕事ありそうなんだが…
970名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:02 ID:8QZStXcm0
週に6〜7万かかる人の温かいものなんて用意できないよw
971名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:06 ID:WC0Xk7Al0
これはブンヤの捏造記事とみた。
SEで16万で仕事にあぶれるってどういうこった
972名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:08 ID:RNfrCd2t0
記事の男性を叩いたところでなんの解決にもならん。
973名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:13 ID:i0jZJo9Z0
>>946
テンプレートヲタが書いたうちのライブラリ、すごい便利なんだけど何が何だかわからないw
974名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:17 ID:rwwoX2V90
>>956
経団連と電通工作員の
派遣への責任転嫁に決まってるだろ
奴らは悪行の上にさらに罪を重ねていくんだよ
975名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:28 ID:pzDn0ptY0
>>890
4,5年前、組み込みやってたとき
昨日までスーパーでレジ打ちしてましたみたいなおねーちゃんが来たりする

でも半年ぐらいで自作malloc関数が作れたりする
976名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:28 ID:/lX1Iq0Y0
>>922
ローソンショップ系では見た事ないけど、
ダイソーだと平気で置いてるな。
業務用品店で小売30円のものを、
しれっと105円で売る根性はすごいと思った。
あと、80円自販機とかでもたまに見る。
977名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:37 ID:bDLZ8MP90
>>45
おれは40過ぎで20万の貯金しかないぞ。
身分は契約社員。

でもこの人、寮生活で月16万の収入でこの状況って、
使いすぎだと思うんだが。
978名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:44 ID:qIXQSB0E0
>>936
それと、それなりの家の役なし次男以下つまり居候は、
実際には「家の男手」としてそれなりに尊重されていたという話を何かで読んだ。
979名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:52 ID:zPPX6ez40
しかしほんと1読んでない奴多いな
980名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:33:58 ID:jRh5rfvm0
>>969
来なくていいよ
981名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:06 ID:PwN0zkW60
職を失っても生活レベルを落とさなかったわけね
甘えるな
982名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:06 ID:McbXvUGG0
仙台には  は ん だ や  がある


ホームレスするにはちょっと寒い土地だけどな
せめて東京にしとけ
983名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:09 ID:KZ+4LtGB0
>>950

年齢に反比例します

技術職の行く先は独立企業家と・・・
営業的な能力も必要だよね
984名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:09 ID:HQVSWNte0
>>953
今回、四国に帰省したついでに九州回りしてきた。
青春18切符で、ネカフェのフラット個室もどきに泊まって1日平均7千円だな。
985名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:17 ID:OdMnjni80
>>945
いつまでもあると思うな親と金。
986961:2009/01/10(土) 00:34:28 ID:ddfqzSs50
アンカーミスった
自分にレスしてるwww

本当の上流はプログラムなんてやらない
987名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:31 ID:InvSIw9e0
このスレ勉強になった
SEなんかやる奴はマゾだな
988名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:52 ID:cGiiSmyT0
>>840
こうなっても人のせい
になりつつあるから、寧ろ律しろと思うけどね。
東京の場合は雇用促進住宅と言うセーフティネットを
自ら断った実例まで被害者扱いで、悪影響だと思うけど。
989名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:06 ID:UBubJAab0
>>980
と田舎者が行っております
990名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:09 ID:fh7pzPKj0
>>968
ここは個人的感想を垂れ流す場。自治厨かつ妄想厨か?大丈夫か?
どっちみちこいつは叩かれて当たり前。
991名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:15 ID:XpnBWNJ40
ITの仕事もエンドユーザーは社内SEがいるし
メーカー系に依存しなくていいから、だんだん仕事なくなるよ
992名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:26 ID:rKIGLuiz0
>>987
そういう意味ではMEだよね。
993名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:38 ID:rwwoX2V90
>>971 SEの現状を見ろ 
数年前から悪徳人材IT派遣の二重ピンはねで
派遣SEは手取り一五〇〇〇〇程度だ
994名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:38 ID:PkcMQ98l0
>>987
リッチなPCの環境で飽き足らなくなったら組み込みという
「縛りプレイ」に走るマゾだからなww
995名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:41 ID:ix5KQRr8O
27歳ならいくらでも働けるでしょ
路上生活するくらいならバイトでもいいじゃん
パチ屋なら寮完備のとこいっぱいあるしさ
996名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:35:47 ID:Ds1plam20
>937
請負とかじゃなく転職斡旋業者。
半年とか1年勤めたらその業者に一か月の給与分がいく形になる
だから内定をいくつも取らせて賃金を逆に押し上げてる
悪い意味でSEの職業を押し上げてくれる
まあ人足りないからこういう職業が成り立つ
997名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:36:03 ID:3+iAnOm0O
仕事ください
998名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:36:04 ID:EbNFTk4rO
碌に貯金もしてなくて、それだけの金もたった3週間で使い切って、3週間も猶予あったのに何もしてませんでしたでしたとか……そんなだから切られるんだよ
999名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:36:13 ID:Z2Gvqi0Q0
>>975
自作mallocかあ、面白そうだ。
void使うんかな?
1000名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:36:17 ID:aDMILJy10
>>983
独立してコケて実家付近で正社員やってるが
取立てもできないとダメだな、正直若造には誰も金なんぞ払わない
未払いの合計が300万超えた時点でバカらしくなって畳んだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。