【大分】200キロの鉄板落下で作業員死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
9日午前9時55分ごろ、大分市松岡の建設会社「日昭総設」の作業所で、
トラックから積み降ろし作業中の鉄板8枚が落下、下請け会社の作業員、
朝日一彦さん(42)が下敷きとなり、間もなく死亡した。

大分東署の調べでは、鉄板は長さ約2・5メートル、幅約1・2メートルで1枚の重量が約200キロ。
作業員4人で足場用に加工する鉄板をクレーンで降ろしていた。同署が詳しい事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090109/dst0901091345005-n1.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:13:40 ID:CDcIUAUB0
ちょっと前に、同僚と派遣の子との知り合いで
コンパしてめちゃくちゃ盛り上がって二次会に行くことになったんだけど
居酒屋があったビルから出て、次の場所に行く前の廊下で
同僚の一人(お調子者だけど、気は悪くない奴、ラガーマン)が
清掃してた同い年くらいの大人しそうな奴(ガリ、メガネ、黒髪)
の前までよろよろ歩いて行って
「負け組みフォー!!!」ってやったんだよ
一同大爆笑、笑い死ぬかとおもた。
今考えたら、悪ふざけが過ぎたかなとは思うけど・・・
ちなみにお持ち帰り成功。いいコンパでした
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:13:41 ID:UpASZlUO0
おお痛いニュースだ
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:13:53 ID:H5s99QK/0
例のリスト
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:13:53 ID:WgFK08Pf0
例のリスト
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:14:16 ID:z514EykwO
んあああああああ
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:14:25 ID:MRkjMpkrO
次の人、ガ板の悲惨な死に方スレに張っといてよ
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:15:04 ID:1BSYceHDO
ご冥福をお祈りします
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:15:19 ID:jwwo98lT0
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:15:30 ID:gW8qPWtZ0
一家の大黒柱なのに、本当にかわいそう。
吊り上げた物の下には入るなと。
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:15:45 ID:FPyIc+mq0
200キロの鉄板が8枚?
総重量1.6tでぺったんこ?
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:06 ID:ItWh8RBQ0
16d
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:09 ID:r+5WTQfg0
これはイタい
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:43 ID:Ph1q/ldz0
あの新聞社もこうなるんだね
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:46 ID:AEh14gq8O
鉄板を規制しないとな
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:17:19 ID:P6Erq0sL0
おんぎゃああああああああああああああ
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:18:10 ID:hOrNeQioO
やっぱり厄年ってあるのかな…
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:18:24 ID:MxpqOCauO
-人-
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:18:44 ID:0nbP5iZjO
普通は下に入っては埋けないんだよな
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:19:16 ID:xf5w4owT0
痛いって感じる暇もないな。
せいぜい「あべしっ」くらいなモンだろ。
南無
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:19:23 ID:yZOh7wKnO
>>15
お前のような馬鹿を規制すればこういう事故は起きない
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:19:27 ID:AnXwHPxq0
真面目に玉掛け技能講習うけろよ
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:19:29 ID:CQ0Cwbn70
-人- 御冥福をお祈りいたします
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:20:55 ID:ZuvMhS3L0
>>21
貴様、この事故の被害者を愚弄するつもりか。
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:21:51 ID:K7Fn1IaS0
おめでとうさん
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:23:01 ID:QOf4YWTu0
折角仕事にありついたと思ったらコレかよ。
何て気の毒なんだ。
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:23:41 ID:ZIcxKl2l0
だから下請の派遣や日雇いに危険な仕事させんなよ。
経験ない人が多いから自己多発してんだよ。
派遣村とか金金うるさいんだよ。現場の危険性を無視しないでくれ。
せめて教育期間だけは何とかしてもらいたい。
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:26:07 ID:m2ZaCVNm0
>>24
被害者には謹んで哀悼の意を表するが
資格は持っていたのかな?「玉掛け」と「小型移動式クレーン」
地方は法令順守の概念が薄いからね
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:26:13 ID:FmyUFh0k0
下請けはつらいな
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:27:22 ID:ZGpCdjzYO
経験ないと危険すらわからんからなあ
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:28:03 ID:UPG/VP4N0
コ錦が降ってきたー
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:28:40 ID:vx2V8Y0r0
不謹慎だがここはどうしても大きな板が落下して大分県と言わざるを得ない
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:28:50 ID:a/HYXXZX0
>>27
正社員に死なれると(ry

どうか成仏して下さい。
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:29:06 ID:fGvHovBA0
下請けだけに、下で受け止めようとしたんですね?
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:03 ID:XFwmJAiq0
鉄板の上に乗っていたら助かったのに。




たぶん
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:04 ID:k6V4Dvbi0
200キロくらいだとつぶれたりはしないな。
頭打って死んだんだろう。
お気の毒です。
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:33 ID:1U3BGY810
床上操作式と玉掛けは持ってるけど
小型移動式はまだだ
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:47 ID:gU/5iv2W0
よけろよ
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:31:06 ID:kDh5JfXQ0
>>34
うまいと思うが、不謹慎なので自粛せよ。
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:31:37 ID:WBsjf6No0
1.6トンか、ぺちゃんこだな
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:31:49 ID:fdx582tw0
きれだけ重いと、さぞかしすごいスピードで落ちてきたんだろうな
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:32:36 ID:kYtsK56a0
中東かどっかの巨石に潰されたガキの画像を思い出した・・・
43遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/09(金) 15:32:40 ID:AFXiPWxw0
>>36
>鉄板8枚が落下
>1枚の重量が約200キロ
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:32:53 ID:XqRnpRbD0
鉄板、何メートル高さから落下したんだろうか?仮に、高さ
5メートルから落下したら何トンの衝撃が掛かるのかな?
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:32:54 ID:2txrFCe/0
邦題デッドコースターででっかいガラスが落下してきて潰れ死んだ人いたけど
やっぱり血とか内臓とかすごい飛び散ったのかな?

よく飛び降り自殺の死体は水風船みたいとかって聞くけど
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:26 ID:k6V4Dvbi0
ああ8枚か。
それでもぺちゃんこにはならんよ。
圧迫されて内臓破裂で出血死あたりかしらん。
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:35 ID:VxoU4iYb0
       川
       川
       川
       川
  【大分観音製鉄骨】
      
      
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:38 ID:5ceaCgMZO
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:44 ID:Mp4PS19CO
ご愁傷様 もしもキヤノン関係者ならザマァw。
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:34:25 ID:RWUzuC3B0
ああ、諫早湾のように死んでしもうたか
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:34:29 ID:94pAr2Iv0
これはメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ご冥福をお祈りするわ
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:35:07 ID:f3gjeBJ30
厄払いしていない厄年の人が旧暦の変わり目に亡くなる事多くない?
53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:35:48 ID:4jBrq2dw0



ちょっと痛そうだな


54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:35:50 ID:2L+TJMnF0
どうせワイヤー1本で輪を作って吊ろうとして滑り落ちたんだろ?
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:35:53 ID:cgzso+pi0
>>51
万国の労働者から呪われて狂い死ね
56ボアコーン ◆PxgmtEbGrg :2009/01/09(金) 15:36:34 ID:VGRYel3o0
まだ誰も言ってないようなので…

「お〜、痛っ!!!!!!」
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:36:46 ID:nZw6iaau0
重力補正ですごいことになってそうだな、てか最近こういう事故のニュース多くね?
58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:37:10 ID:Gg19abdm0
トラックから降ろしてるだけならそんなに高く吊り上げないだろう。
多分荷崩れして斜めに落ちてきたんだろう。
ぺしゃんこと言うよりはフチで真っ二つに近いんじゃないかね。
実際に切れちゃいないだろうけど。

>41
ピサの斜塔って言ってもらいたいのか?
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:37:41 ID:Z4W9RSaV0
土建業は事故起こした時のペナルティがちゃんとある
まあ怪我ならもみ消したりしてるけど、死亡事故はさすがにもみ消せない。
この場合安全義務かなり怠ってるから、指名停止は2ヶ月だろうな。
下請けにも出られない。完全に公共事業から閉め出される
もちろん民事にも刑事にも。

それに比べてトヨタとかのなんという甘いこと……殺し放題だな
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:37:46 ID:JDuVz+eD0
吊り荷の下に入るなんざ自殺だろ。
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:38:38 ID:m2ZaCVNm0
>>52
本当だ男の本厄だ42歳って
5000円で厄払いしてもらおうと
毎年厄払いしてるけど
こう言う事例見ると厄払いってバカに出来ないよな
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:39:40 ID:rZ+IHx6b0
>>12
なんか計算まちっがてねーか?
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:39:52 ID:xfKmZG2n0
痛みや恐怖を感じる暇は多分無かっただろうし、
死に方としてはマシな方かな…
ご冥福をお祈り致します。
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:39:56 ID:wyfrFXrB0
>>54
そんなこどものようなことするのw
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:40:08 ID:5UdKdqoLO
吊り荷の下にはあれほど行くなと言ったのに
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:01 ID:JZsIMhoi0
>>58
>フチで真っ二つ
それが8枚で、ぶつ切り状態か。

夕飯は鳥の水炊きにするか
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:31 ID:nnwAMWe50
何故クレーンの下に入るのか。監督を呼べ!
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:49 ID:dMu06yDg0
>>61
統計的にはどうなんだろうね?
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:49 ID:n7nxRkIc0
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:43:36 ID:+g1SdGy20
脳ピシャだったかもね
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:43:53 ID:R8/BAY2o0
・草刈り機に太ももをえぐられ死亡・落下してきた200tの鉄塊に潰され死亡
・冷凍マグロ切断機で事故死・砂利1tを積んだトラックに潰されて死亡
・550kgの御輿に潰されて死亡・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・チョコレートのタンクに落ちて溺死・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・50度の油タンクの中に沈んで死亡・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・ゴルフ球が頭に直撃して死亡・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死・タイヤ交換中破裂 風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死・3tのコイル切断機の刃に頭を挟まれ死亡
・2tの鉄板が直撃 即死・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・溶けた鉄を浴びて焼死・塩酸タンクの上を歩行中 足場が破れて転落死亡
・コンバインの下敷きになり死亡・打ち上げ花火が暴発、花火師が死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死・アドバルーンに頭からつっこんで窒息死
・掘削ドリルに巻き込まれ窒息死・伐採中チェーンソーで自分の首切断即死・木屑を燃やすボイラーに落ちて人間燃料に
・エレベーター天井で圧死・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡・石材粉砕機に落ちて圧死
・重さ約4tのロール紙に挟まれ死亡・携帯を拾おうと雨水管に頭つっこんで死亡
・金属圧縮機に頭を挟まれ死亡・ごみ収集車の投入口に巻き込まれ死亡・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・アイスクリームの廃液で溺死・祖父の動かす除雪機に巻き込まれ死亡・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧死
・牛と柵の間に挟まれ圧死・漁船の油圧式ドラムに上半身まきこまれて死亡・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡
・ペットの虎に襲われ出血多量死・手榴弾を分解し失敗したのでハンマーで破壊して爆死
・車庫入れ中 頭を挟まれ死亡・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・おから粉砕機に粉砕され死亡・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死 ・ラジコンを取りに池に入り水死
・全裸でホテルから飛び降り死亡・ジェットコースターに髪引っぱられ墜落死 ・沸騰した水酸化ナトリウムを浴び死亡
・ペットボトルで殴られお茶をかけられショック死・ボットン便所に落ちて糞まみれで死亡・野糞していた女子高生が電車にはねられ死亡
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:44:24 ID:tsMzwPzUO
次回は迷惑騒音巡回販売車どもの真上に落としてくれよな。

ご冥福をお祈りします。
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:48:35 ID:R8/BAY2o0
そういや女子中生がフルパワーで締まる校門に頭挟まれて死亡ってのもあったな。
74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:54:58 ID:RWUzuC3B0
>>69
こいつらに吸盤とか磁石とか使う知恵は無いのかw
75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:56:23 ID:2VsAYA1pO
プチって感じに潰れたんだろうな


現場に残ったのは跡形もない肉塊と
おびただしい体液
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:58:05 ID:Mms1waSxO
200kgくらいじゃぬるい
少なくともトンクラスでないと
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:59:31 ID:Yi3zKkVg0
大分ならキヤノンの便所の上に落ちたらよかったのに
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:00:42 ID:mu+iKDvn0
>>76

ありがd
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:02:15 ID:Trz9l9tW0
クレーンでの吊り上げ作業中に普通は下に
行かないよな派遣社員かよ?
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:03:03 ID:GZEAHf620
>>41
ネタじゃなく、重いほうが早く落ちるイメージだわ
同じ形状の発砲スチロールよりか早く落ちてきそう
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:04:41 ID:SLKjFLmc0
重い方が早く落ちるよ
引力的に考えて
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:04:45 ID:N1f4wnqu0
脳天直撃セガサターン
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:06:19 ID:6hPs1Tcr0
200gの鉄板程度じゃ普通死なないわな
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:07:06 ID:PFCBLydT0
板ばさみというわけですか・・・
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:07:12 ID:zlbM8lPh0
>>80
空気抵抗で発泡スチロールのほうが遅いに決まってんだろ
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:09:31 ID:mx6CkTDy0
>>80
まぁ、物理的には両方おなじだが、世の中には空気抵抗があるからなぁ。
実際には空気抵抗がなければないほど重さは関係なく同じ速度で落下するが、
地球上ではそうもいくまいて。
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:10:21 ID:Gg19abdm0
吊り荷の真下には入ってないんじゃないのかね。横から持って支えてたら荷崩れしたんじゃ
無いかと思うけど。まあなんとも分からんな。
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:12:04 ID:3dpxihNB0
おいおい、重いほうが早く落ちるとかマジで言ってんのかw
ゆとりにも程があるぞ
速度に影響するのは空気抵抗だけだろ
真空中じゃ同じ速度で落ちるし
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:12:15 ID:zlbM8lPh0
>>83
しつこい
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:15:22 ID:SLKjFLmc0
>>88
地球が重い物に向かって落ちる速度も考えろよ
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:20:28 ID:GZEAHf620
>>85,86
いや、>>41がツッコミ受けてるっぽいからピサの斜塔でググッてみたら、
同体積の球体を落としたら同時に落ちたって実験結果が出てるみたいな事書かれてたんでw

同形状の物でも、軽い方が空気抵抗受けやすいって事なら、「重量は落下速度に影響する」で合ってるよね?
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:15 ID:or5oiZ3q0
鉄板の上に居られる僕は、まだ幸せな方なんだなって思いました。

                          鯛焼き
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:22:07 ID:W5YzIZnT0
琴欧州が160kgくらいらしいので、彼よりももっとデカイ力士が降ってきたと
すると…確かにつらい。
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:22:16 ID:Trz9l9tW0
200KGの鉄板8枚に潰されて助かったら
人生終わりだわな。
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:23 ID:+S7lMu1DO
漫画みたいにペラペラにならへんのん?
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:25 ID:Gg19abdm0
>91
素なのか。何というかまあ頑張れ。
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:29:00 ID:apq6POV00
だから厄年には注意しろといったのに
オレなんか前厄、後厄まで引きこもっていた
今もだが....
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:16 ID:N3EtOFv90
ワーカーなんかなるもんじゃないぞ おまいらはホワイトカラーになれよ
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:57 ID:GmiicHuP0
>>98
引きこもってるからかなり白くなってきた
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:59 ID:zIzixtpt0
真綿200キロ×8なら助かったのに
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:46:13 ID:Trz9l9tW0
高層ビルの足場組み立て職とかどんだけ高給でも
使い捨て。
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:47:04 ID:KktKff3aO
アストロン使えばよかったのに
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:48:36 ID:UynMXTLh0
200キロなら助かりそうなと思ったがそれが8枚か
104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:49:39 ID:e2SQhTRuO
>>101
高層ビルの足場は足場自体をクライミングをさせる技術を持っていないとできないから、使い捨てなんかできるわけがない
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:52:50 ID:1DmJ+E2wO
松岡か。東芝とキヤノンに近いけど、関係あるのかな?
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:14 ID:Trz9l9tW0
>>104
知らんかった技術者なんだ

うちのビルの足場の組み立ては
DQNだけだったお。
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:02:48 ID:vXZYSU0J0
200キロだと打ち所が悪かったのかなと思ったが、
×8=1.6tだったのか・・・

これは・・・お気の毒です。
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:40 ID:vx2V8Y0r0
>>106
そのDQNが技術者なんだよ
あまり舐めない方が良いよ
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:28 ID:xSQazCy80
死んだ作業員もバカだろ? 吊り荷の下に入るのはアホ
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:35 ID:YlJoImjY0
200キロの豆腐だったら多分助かったんだろうな
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:50 ID:OvalQTR60
建設中の橋げたが下の道路に落ちたの広島だっけ?
報道写真見たけどあれはひどかったな。
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:36 ID:mj6RIZvd0
>>106        __
          /     \
          |___________|_
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|       <あまりDQNを舐めない方が良い
         __! ! -=ニ=- ノ!__
    /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:03 ID:A0h/BNo00
工事現場で使うような鉄板が垂直に落ちてきたら人体なんて余裕で切断されそうだ
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:35 ID:yWuoIyb30
>>83
音速で飛んでくる200gの鉄板があたれば死ぬんじゃね?
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:53 ID:gMRBgA2T0
きちんと勉強してればそういう危険な仕事しなくて済んだハズ
楽な仕事ばかり選んできた自己責任だろ?
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:16 ID:j899e/yB0
これ、ミンチなんだろうなぁ・・・
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:07 ID:7XgcUmoI0
吊荷からは何があっても規定距離以上離れろ、死ぬぞ
吊荷の進行方向前後左右は規定距離でも近寄るな、何かあったら死ぬぞ
吊荷の進行方向基準に45度か135度は比較的安全だが、油断するな死ぬぞ
間違っても吊荷の下入るな、死ぬぞ
みたいなことは、新入りの時に耳にタコできるくらい言われるはずだが・・・

まぁ、油断したんだろうな、死んだおっちゃん
(というか職場の雰囲気がそういう空気だったと思われるが)
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:46 ID:Ii9DRqRBO
マッハパンチのJなら助かったぜ
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:22 ID:zrv0PejNO
痛ぇな
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:48 ID:fwBAqoWf0
スペランカー
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:41 ID:M02ZWTwZO
アタシは死んだ。ドカータ(笑)
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:09 ID:rT5UIRpPO
>>111信号待ちの車10台ペチャンコの事故?
123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:12 ID:t+S3/HXi0
アストラムラインだっけ
124名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:49:52 ID:U0+4ODUBO
まさに大板だ
125名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:52:57 ID:FQu9NLZU0
広島新交通システム橋桁落下事故
126名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:53:59 ID:fxAMn+9Q0

またかよ

どんだけユトリ作業員だよ

吊り荷の下に入るな!とあれほど言ってんだろうが
127名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:02:48 ID:PXxLBN6jO
ゼビウスのバキュラですか…
128名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:14:49 ID:PTp2kdNE0
空気入れがあれば膨らませて元通りだったのに
129名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:47:02 ID:BR4h6Atg0
>>27
安全って目に見えないコストがかかるんだよね
130名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:16:35 ID:UwY63eo+O
片荷になって滑ったのかワイヤーが切れたかのどっちかなんだろうな。

仕事をナメてるから事故になるんだよ
131名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:08:38 ID:bhLrlg9iO
>>125
やっぱり それ思い出してしまう…
132名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:50:58 ID:E5teBsbd0
ドカタが死んで今日もメシがウマイ!!
133名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:17:19 ID:9QMxfVpr0
小錦の嫁さんは毎日285キロに乗っかられてたんだから
200キロ程度じゃたいしたことないわ
134名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:00:00 ID:6DH/ZmgN0
なんで真下にいたの? 安全の為には下に入らないだろ
135名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:00:10 ID:n1enY4yP0
いおp
136名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:02:34 ID:TI7ByBlY0
>>112
アメリカ軍人を一方的にボコれるような日本人はDQNだけ!
137名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:02:36 ID:hQpGNMYd0
一本吊りだったか
138名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:32:10 ID:B/KcqLpuO
お祓い行ってこよう…
139名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:47:18 ID:kAvALKiNO
姉貴の義理父が1dの鉄骨三本の下敷きになって亡くなったな。
顔だけは無傷だったが、全身の骨が砕けてた。当たった場所は全部黒く鬱血してたから、一瞬で血管裂けたんだろう。
この人も死んだ事すら解らなかっただろうね。
140名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:48:51 ID:CwtvUcmlO
随分長いな
141名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:50:44 ID:B7E2AZLo0
>>133
騎乗位じゃね?
142名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:51:35 ID:/YAsi6bf0
8枚も一気につったらワイヤーが切れるの当り前なのに
玉掛け失敗の例だな
鉄板だったら重さで締まるクランプでつってたんだろ
中心がずれるだけで1枚の鉄板でも事故起こったりするからな
143名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:54:06 ID:PJ6QinpAO
小錦はチムポが肉に埋没してて出て来ないと聞いたが。
144名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:54:20 ID:yGAKgYTI0
こえーーーー
内臓とかぜんぶ口と肛門から出ちゃっただろうな
145名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:59:23 ID:SDFe3t2z0
ぎょえええええええ
146名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 13:05:06 ID:Qilwk1fE0
落差による加速×(200kg×8枚)

(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクガクブルブルブルブル
147名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 13:05:44 ID:I0iB1qh/0
後の一反木綿である。
148名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:04:00 ID:UVJPTjeT0
ううむ、高さが分からないので何とも言いようがない。
重量約200kg(kgf)≒質量約200kg≒重力加速度に依る力1.96KN(重力加速度g=9.8m/s^2として)

コレが自然落下するとどうなるか。高さh、時間tとする。
速度v(t)=g*t
hは距離だ、h=∫v(t)dtなので、ここから分かることは、
h=(g*t^2)/2
t=(2*h/g)^(1/2)
v=(2*g*h)^(1/2)
運動エネルギーはE=(m*v^2)/2=m*g*h
#現実として、被害者は静止状態の重量mvをh倍したエネルギーの何割かを「吸収」してしまったわけだ。
・・・でもぶっちゃけ殆どだろう。地面や鉄板が折れより潰れやすいとは考えられん
ここでは「被害者が受けた力」を考えるとして、
力積p=mv=m(2gh)^(1/2)、被害者に鉄板が接触してから止まる、つまりpが0になるまでの時間をt1として、
凄く単純化して、t1の間同じ力を受け続けるとすると・・・
F=p/t1=m/t1*(2gh)^(1/2)
h=10(m)とします・・・
ti=0.2(sec)とします・・・
m=200(kg)

・・・F≒140kN≒14d
2秒だとしても1.4d

鬱過ぎる・・・現実は受け止めねばなるまいがorz
これ以上の修正や、厳密化は誰かよろ
149名無しさん@九周年
式に間違いがあったけど、分かるでしょう。考えたくない。これ以上。